538~
グアチャロの代わりの代替ボス出現させた際にはクリア後入手できるアイテムが早めに取れるメリットがあります。
ラヴィニスを仲間にしていないと意味はありません。
代替ボスのウォーレンレポートから思いついた要素ですが。

アロセールは弓ボスも少ないし雷神の異名通りにと敵版は強くしてしまったのがあります。
2章ではきついと思うので↑の通りナーフ予定。
TPについては計算式の部分がわかればいじりたいかも。

難易度についてですが、私の考えを。
自分自身はFEは戦死者0、スパロボは無改造縛り+撃墜で即リセ、運命の輪、二つ名パッチも戦死者チャリ未使用、実績やトロフィーのあるゲームはフルコンプとかなりの完璧主義者でしたが…
今現在はユニットが死にながらも蘇生しながら逆転したり、FEならユニットロストしながらも残りの手札でなんとかやりくりしたり、そちらの方が楽しく感じてるんですよね。
前回パッチではノーデスノーチャリクリアを自分で確認しましたが、初期仲間のカボチャの死亡前提スキルがあるように今回は死にながらも勝利を掴む感じのバランスを考えています。
ですので完全データを目指す人にはちょっと合わないかもしれません。BNE出したときにボスから専用スキルとるくらいの調整が丁度いいかも。
ユニークが揃ってくる時期にはヌルゲーにはなりそうです。

元から予定してたのですが称号コンプの場合はv1の際にテキストにチートコードを入れておくのでサンブロンサ最上階クリア前に入力で。
フラグ関係解析出来れば一番ですが。