X



【バイナリ神】Dragon Quest【改造】34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:29:42.75ID:hrtojUys
ドラクエシリーズのバイナリ改造を扱うスレ。FC・SFC・GB・DS対象。
(他ハードの話題がNGというわけではありません…挑戦者求む)

過去ログや関連サイト見てもわからない質問はお気軽に。
こんなのがあったらいいなといった提案でもOK
提案者や質問者を貶めて煽るだけの奴は荒らしと同罪。
(答えるべき質問でないと思うならスルー)
煽り、荒らしは徹底的に無視で。釣られたら負けです。

前スレ
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1612676816/

関連サイト
■ドラクエ バイナリ 別館
ttp://dqnbinary.jp.land.to/
■新うpろだ
ttp://dqbinary.s1009.xrea.com/upload.html
■旧うpろだ
ttp://dqnbinary.jp.land.to/cgi-bin/clip.cgi
■DQバイナリ改造 @Wiki
ttp://www15.atwiki.jp/dq_binary/
■パッチ・ツールまとめ
http://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/31.html
2021/08/28(土) 13:40:37.77ID:qwdE1VAD
>>901
おれはプレ専なので生みの苦しみは性に合ってません
最初から十分満足してましたが調子に乗ってしまいました
あとは好きにしてもらうスタンスです

SFCGENEditorも簡単な調整(ステータスや装備制限など)くらいは出来ることはわかりました
取得アイテムを袋に直行みたいなのはプログラムがわかってないと無理そう
DQ3のほかのハックロムを調べたらK.Mixとすいーつしか対応してなさそうでK.MixはSFCGENEditorで開けるけどプログラム部分は見えなくしてる?(その他にぶっこんでる?)
すいーつはSFCGENEditorで開くには定義が必要みたいでした
開けたところでどのプログラムをどのように修正するかはわからないと思います
プラグラム単位でコピペできると2つ並べて比較してコピペみたいなことが出来そうだなと・・・
例えばK.Mixから自作ハックロムに部分的な機能移管みたいにできると裾野は広がりそう
取得アイテムを袋に直行というプログラムをコピーして貼り付けると他のハックロムで使えるみたいな

そんな単純なことでないのかもしれませんがそのくらいお手軽感がほしいですね
2021/08/28(土) 13:41:48.90ID:qwdE1VAD
すいーつの作者さんみたいに個別パッチをアップしてくれてる職人さんは少ないので
K.Mixさんあたりが率先して汎用個別パッチ化してくれると面白くなるかもしれませんね

個人的にはDQ63プレーン(改造の雛形)が出来て盛り上がってほしいですね
なんちゃってアベル伝説はアベルが呪文を使えるので道具や装備を一切買わない縛りプレー中(笑)

長文スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
2021/08/28(土) 23:41:38.45ID:qC8KQE2r
>>904
長文が霞むほど主がエロにこだわりあるのは伝わった
2021/08/29(日) 09:35:05.11ID:6rPunwFm
いつものプレ専のしょーもない要望のオナニー書き込み
2021/08/29(日) 11:53:35.11ID:t2jMDPBL
読んでないけど相変わらずだな
作者もおらんのによーやるわ
2021/08/29(日) 13:15:23.58ID:qDwvkBU8
>>903
K.Mixは途中からSR部分は除去してますね
古いRommapはもうちょっと容量大きかったはず
まぁ全部定義して大量に乗っけると読み込み重くなったり邪魔だったりするかもなんですけども
本当にそんなのが見たい人(見て意味がわかる人)なら自力で追加部分ぐらい探せるだろうということでしょうか?

すいーつは3のExtendedの6MBの定義でいけるはず
ただどこが追加されたかはExtendedとの差分と資料から探さないといけないわけですが・・・
資料があるだけでもかなり助かります

プログラム単位でコピペはバイナリエディタでコピペが手っ取り早いですかね
該当SR部をまるごと空き領域にコピペして呼び出し元を修正するだけで簡単なのはいけます
2021/08/29(日) 13:20:08.06ID:wD8UaaUa
>>902
乳揺れはもちろんボッキ程度の小さな動きならYY-CHRで簡単にできる
踊りみたいに全体的に動かすなら手間だけど1ドットずらせば動きが出ると思う
1から作るのはドット職人さんのテリトリーだけどwikiにかなりの素材は眠っている
ロムの中にもネタにできそうな素材はあるようだった

>>629
モンスターだけの旅も.氏がアップされている432 DQ6用キャラグラに15体入ってる
グラフィックだけモンスターの旅でも気分は出るもんだよ
勇者のイメージはくさったしたいかな・・・
2021/08/29(日) 13:24:37.59ID:wD8UaaUa
少し前のDQ32のキャラグラDQ2化画像もwikiにあったからそれ使っただけでないかな
332氏の463 Extra2用キャラグラ変更パッチのGIF\おまけ\DQ3.dot用に入ってた
それ転用すればYY-CHRでさくっとできる

YY-CHRのコツは画像を開くときはROMを読み込んでから画像ファイルを貼り付けるから読み込む
その画像を保存するときは名前をつけて画像ファイルを保存で行う
変更したいキャラグラを右ドラックして範囲を指定してコピー
ROMへの反映はYY-CHRをもうひとつ起動させてROMを開きキャラグラのアドレスへ貼り付け
ROM側は上書き保存
2021/08/29(日) 13:28:39.03ID:wD8UaaUa
>>908
>本当にそんなのが見たい人(見て意味がわかる人)なら自力で追加部分ぐらい探せるだろうということでしょうか?
プログラムは多少知識があればわかるように作るのが普通だよね
K.Mixがどういう意図があってそうしてるかはわからない
なんのためのSFCGENEditorやねんって思ってしまう(笑)

すいーつはメッセージ系大量に追加しているからかExtended 6MBだとエラー出て読み込めないっす
K.Mixよりわかりやすければパクれるかとやってみました(笑)
たぶん無理だと思いますが・・・
2021/08/29(日) 13:34:04.91ID:wD8UaaUa
K.MixのSettingsは1.8.0だったのでパッチも1.8.0で確認してます
最新1.9.0系や1.8.9だと少しエラーが出てましたが見れます
2021/08/29(日) 13:40:15.60ID:wD8UaaUa
>>908
>プログラム単位でコピペはバイナリエディタでコピペが手っ取り早いですかね
>該当SR部をまるごと空き領域にコピペして呼び出し元を修正するだけで簡単なのはいけます

プログラム知識がないのでSFCGENEditorを使ってなんとかならないかと除いてみました
関連する部分がグループ化されて可視化されてて変更も容易だといいなと思いました
処理が無限ループしているエラー部分は赤で表示されてとかは望みませんが(笑)
2021/08/29(日) 13:51:44.30ID:wD8UaaUa
取得アイテムを袋に直行は
オリジナルのアイテム取得処理から見ると単純になってるのでパクリやすそうでは?と見てました

現状は無理なのですいーつさんあたりが個別パッチ化してくれないか期待してます
2021/08/29(日) 15:02:37.61ID:t2jMDPBL
うるせーよ
2021/08/29(日) 17:39:37.11ID:XcQLgG+r
アイデアを出すのはこちら側の役目
実際にそれを作るのは職人の役目

優れた技術があっても作者の発想が乏しければ良い物は生まれない
頑なに他者のアドバイスを聞こうとしないK.mixの作者が良い例
2021/08/29(日) 17:44:50.10ID:l3PNdL4D
そういうことは実装に値するアイディアを出してから言ってね
2021/08/29(日) 18:07:19.93ID:t2jMDPBL
>>916
優れた技術も発想もないやつが何ほざいてんの?
2021/08/29(日) 19:44:20.42ID:Zq8gUFP7
サンチョと子づくりしたいです
2021/08/29(日) 20:09:07.28ID:W9zJOHGO
乞食を甘やかした結果
職人よりもご立派なアドバイス担当様が誕生しました
2021/08/29(日) 20:16:21.90ID:vw00YAnh
わざわざ遊んでやってるんだから要望に応えるのは当然じゃね?
2021/08/29(日) 20:17:57.44ID:b9j4tGIv
荒らしたいのバレバレ
2021/08/29(日) 20:36:17.31ID:zpWcLstt
>>919
不思議なダンジョンで
トルネコとサンチョをしれーっと交代させるパッチとかありそうである
2021/08/29(日) 20:41:42.63ID:wD8UaaUa
>>916
究極は職人単体ですべて完結してそれが面白ければ特に問題はない
しかし実際はそうはなってないのがこれまでもでこれからもだと思う

作り手とやり手で考え方が違うしズレが生じるのはしょうがないこと
そのズレをどれだけ小さくするかだと思うな
2021/08/29(日) 20:41:55.74ID:wD8UaaUa
DQ32みたいに完成度を高める作業を放棄してしまっては話にもならない

完成度を高める作業を作り手とやり手で
どれだけ根気よくつめられるかで作品完成度は違ってくると思う
実際のゲーム作成もそんなもんだと思うぞ

金が絡んでいる分本気度は違うだろうけどな
2021/08/29(日) 20:44:51.25ID:wD8UaaUa
>>923
DQ5でも勇者が女で奥さんをトルネコでもできそうだな
子供は当然トルネコ遺伝子強いってことだよね?

トルネコの対抗馬はテリーあたりかな?
2021/08/29(日) 20:46:44.33ID:wD8UaaUa
勇者を男にして子供はもら(ひろ)い子設定もありだな
ってかそれだと髪の色とかどうでもいいし
髪の色パッチって種馬は他ってことになるんでない?
2021/08/29(日) 20:50:31.47ID:3EiJamD4
改造に関する情報ならともかく
お前のアドバイスなんて誰も聞く気ないから失せろ
2021/08/29(日) 20:51:26.00ID:wD8UaaUa
DQ5は嫁(ビアンカやフローラやデボラ)が天空の子孫って設定だったかな?
発想次第でなんでもありか
2021/08/29(日) 20:54:29.72ID:qHhU7yDZ
>>916,925
お前らが理想の職人になれよ
お前らがいなくてもダメだしや口だしなんかいくらでもしてもらえるぞ
2021/08/29(日) 21:03:57.84ID:wD8UaaUa
せいぜい中身のない単なる文句だけだろ(笑)
2021/08/29(日) 21:14:09.61ID:qHhU7yDZ
自覚あったかw
2021/08/29(日) 21:15:35.28ID:Zq8gUFP7
そろそろドラクエからは性別の概念はなくなりそうな気がする
男があぶない水着を着て何が悪いんだ?
2021/08/29(日) 21:19:46.22ID:XcQLgG+r
作品のクオリティ向上に繋がるアドバイスや要望と
上から目線のダメ出しは中身も意義も根本的に違う

作る側である職人はもっとアイデア側の意見に耳を傾けていかないと
結果的に作品や作り手の思考がどこかズレたまま引き返せなくなっていく

まあ、あくまでどこぞのハックロム作者様と同じになりたくなければ、の話
2021/08/29(日) 21:22:43.12ID:Bol5S6h7
ハッサンあぶない水着ドットか
2021/08/29(日) 21:27:09.44ID:PPCfCLPl
乞食が屁理屈述べてんのホント笑える
2021/08/29(日) 21:27:19.83ID:Bol5S6h7
32の妹ティアのドットだけど、パッチだと緑系のパレットに設定されてるみたいで青系にしたいんだけどどこ弄ればいいのやら??
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:02:49.98ID:X4vPg9Kw
>>936
てめえぶっ殺すぞクソが
2021/08/29(日) 22:37:14.22ID:DOEkKjrm
なんかスレ荒れてますが一応久々にVCH更新しました
ちょっとリアルが引っ越しなんかで忙しくなりそうなんで中途半端ですが
次回更新は早くて1ヶ月以上は空くかと思うんで、一応報告を・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:47:27.70ID:GKTO2vvz
乙です
2021/08/29(日) 23:15:08.98ID:7aXscXDz
いつまでβなん?
2021/08/29(日) 23:25:52.78ID:6mS7LM6a
>>933
DQ3だと水着装備は男女共用にすればいいだけなので
SFCGENEditorでやってみたら勇者(男)が勇者(女)の水着になった

水着グラを男にすればいいだけだがその職業の女も男の水着になる
勇者はどっちかしか使わないから勇者の水着を例えば変態仮面にでもしたらいいと思う

SFCGENEditorでアイテム基本データのあぶない水着を女専用から男女共用にして
特殊防具回避率にあぶない水着を追加して
7が1/8で3が1/4みたいなので1で1/2?で2で1/3?などを設定すればいいのかも?
0だと1/1で物理攻撃無効?
耐性アイテムに追加して耐性をつけるのもあり?
2021/08/29(日) 23:37:14.05ID:6mS7LM6a
最凶の防具にするなら勇者(男)限定にしたほうがいいかもね
耐性は0が無効で64が1/4で171が2/3で192が3/4で128が1/2っぽい
回避率100%で耐性オール0なら無敵?
2021/08/29(日) 23:40:29.34ID:b9j4tGIv
VCH乙
2021/08/29(日) 23:52:49.68ID:t2jMDPBL
>>939
平常運転だぞ
一応乙しとくわ
プレーせんけど
2021/08/29(日) 23:55:18.29ID:3EiJamD4
バイナリスレで煽り合ってるのここくらいだから
気にする必要はない
2021/08/30(月) 01:09:15.67ID:4E5/lWyX
【悲報】タカオさんだけレスなし
2021/08/30(月) 01:24:12.93ID:cik0rrdH
今までも塩対応されてんのに懲りずにコメントする図太さがスゲェと思うわ
2021/08/30(月) 01:50:40.01ID:D2A0wtfU
いちいちそんなレスする基地外具合がスゲェと思うわ
2021/08/30(月) 05:07:49.15ID:uGffyc4q
アイテム取得時の袋直行、自分でも欲しかったので調べた
K.Mixとすいーつの実装から拾っただけだけど、PCに渡す処理BRAで飛ばしたり、NOPで潰したりしてる

(02A994-) 戦闘時盗み
EA EA EA EA EA EA EA EA EA EA

(04484D-) 戦闘時宝箱など
80 20 EA

(0674EF-) 宝箱など
AA 80 1F EA EA EA EA EA EA

(0781CA-) イベントなど
80 17 EA

他にも修正必要な箇所あるのかどうかはわからない
2021/08/30(月) 06:41:17.48ID:QMZmEOf9
すいーつ1.29楽しませてもらってます
まだ序盤ですけど
とげのむちが単体攻撃になっています
2021/08/30(月) 09:29:25.85ID:TtPHiR6y
タカオ「へんじがない。ただのキムチのようだ」
2021/08/30(月) 18:13:58.13ID:HbI5z69e
>>951
アリアハンの大臣がそれっぽい事言うから仕様だろうね
2021/08/30(月) 20:07:19.64ID:1GieWs27
>>950
最初のタンスから拾ったときと王様からもらったときと
戦闘時たからばこと戦闘時ぬすむOKでした
なにかおかしいとこ見つけたときはお知らせします

バイナリエディタで見るとK.Mixの該当アドレスも同じになってましたがSFCGENEditorからは見えないですね
DQ3 ExtendedのRomMap.xmlのサイズの半分以下だからあえて見せないようにしてるのでしょうね
SFCGENEditorの作者さん?がSFCGENEditorの可能性や性能をつぶすのは信じられない
2021/08/30(月) 20:12:26.99ID:1GieWs27
>>950続き
だめもとでDQ3 Extendedからプログラム部分のRomMap.xmlをK.MixのRomMap.xmlにぶっこんだら見れるんじゃね?
ってことでぶっこんでSFCGENEditorで見てみたらプログラムが見えて該当箇所を確認しました

これが見えててもアドレスが離れていたので特定や修正は無理だったと思います
(アイテムで検索して比較するつもりだったのでいけた可能性も1%くらいあったかもしれません?)
なんだかんだで教えてくれないのかと思ってたので驚きと感謝とクリティカルヒットの気持ちででいっぱいです
ありがとうございました
2021/08/30(月) 20:28:24.89ID:1GieWs27
RomMap.xmlのおまけ
K.MixのRomMap.xmlにDQ3 ExtendedのRomMap.xmlから
<PROGRAM name="プログラム" sort="1">
以下
</PROGRAM>
までをK.MixのRomMap.xmlの下のほうに追加(位置に注意)

取得アイテムを袋に直行に関わるSFCGENEditorでの修正箇所
(値は>950氏の書き込み参考)

$02A910 アイテム取得処理(盗賊)
$04484C アイテムを入手する
$067435 アイテム拾得処理
$0781C5 アイテム入手
2021/08/30(月) 20:31:06.42ID:1GieWs27
RomMap.xmlのおまけ2
これを応用すればあえて見えなくしているRomMap.xmlの項目も見れるように出来る可能性がある
少なくともオリジナルやDQ3 Extended準拠のROMはいけると思う(DQ6系も?)
ROM自体にはその命令?や項目は存在している

素人でも気づくレベルだからここの住人はお見通しだと思いますが・・・

今回の>950氏の修正はStirlingなどのバイナリエディタでも出来ます(なにやってるかはわからない?)
SFCGENEditorだと実際の中身(命令?)を踏み込んで修正できるみたいなことですかね?
改めて>950さんに感謝
2021/08/31(火) 14:23:09.87ID:l7DyIeNr
sweets1.30
アリアハンの宿屋に夜話しかけるとマイラ?の宿屋のセリフを言う
オープニング笑ったわw
2021/08/31(火) 19:59:55.48ID:IszHFJaA
うーむ変わらずブリザードでフリーズ(激寒)しよるのう
残り1〜2匹になるとなるっぽい?

あと勇者が特別なバスターソード装備してても遊ぶようになっちょる
まだまだ遊び足りないようだ(白目)
2021/08/31(火) 21:56:11.34ID:wXLD4YtQ
すいーつのさくせんのせっていのアニメーション・いどうそくど・サウンドのカーソル位置記憶してほしいな
2021/08/31(火) 22:13:51.58ID:RvB9GMtF
32で船取ったがプレイ中断してる
音楽パッチ待ち
2021/08/31(火) 22:46:01.80ID:RiTSNeAX
DQ32で習得呪文を変更してみたんですが、原因がよくわからないフリーズを起こして困っています
もし原因・対策に心当たりがある方いらっしゃればご教示ください
(何分初めて弄るので本来設定すべき箇所が設定できてない、とかありそうなので)

現象:
戦闘でのLvUpでサマルがギラを覚えるとフリーズする

背景:
DQ32を途中までプレイしていて習得呪文を変更したので
デバッグモードでLv1に変更してメタル狩りをしていた最中にフリーズを起こした
(但し、サマルの習得呪文は変更していない)

変更箇所:
ローレシア王子 思い出す→鷹の目 もっと思い出す→リレミトへ変更
習得の設定($371180-$371198)、移動呪文($41700-4192Eの4byte目)及び習得呪文制限($419C0-$419D3)は設定済み

ムーンブルグ王女 鷹の目、猛毒の霧→ザオリク
職業基本データの取得呪文数 50→49 移動呪文、戦闘呪文 12〜15byte目
(文字では説明しづらい。戦闘呪文や移動呪文の画面を確認しながら設定したのでこれは大丈夫だと思う)

26スレ目の50辺りを参考に変更しました
ウィンドウ関連は変更しなくていいような変更内容にしている筈なので変更していません

以上、宜しくお願いします
2021/08/31(火) 22:48:31.09ID:RiTSNeAX
補足しておくとフリーズといいつつ戦闘BGMは鳴っています
ボタンの入力を受け付けないような振る舞い?(ボタンを入力しても反応がない)をします
2021/08/31(火) 23:12:37.94ID:jHU4g6V0
>>962
変更後の状態で最初からプレイしても同様ですか?
メモリの方の問題な気もするのでそこを確認してみてください
2021/08/31(火) 23:45:05.13ID:Ce0Lz5zE
32でLove songを探してが聞けるの最高ですね!
呪文取得関連だと
コマンドのじゅもん→とくぎ
ムーン)鷹の目、猛毒のきり→犬のはな(盗賊のはな)、ザオリク
に変更出来たらいいですね
2021/08/31(火) 23:46:06.84ID:RiTSNeAX
>>964
返信ありがとうございます
最初からプレイしてサマルを仲間にし、デバッグの選択戦闘でメタルスライム狩りを行いました
結果、ギラを覚えるのが要因ではなく、Lv8になるのが要因のようです(今回、ギラはLv7で覚えた)
Lv8になった後、次のメッセージが出なくなりました
https://i.imgur.com/Zmu0ZZu.png

因みにメモリについてですが、どこの値を確認すればよろしいでしょうか
2021/08/31(火) 23:56:19.53ID:jHU4g6V0
>>966
最初からプレイしてもなるのであれば途中から変更したせいではなさそうですね
なんらかで変更前の情報がメモリに残ったままでおかしくなってるのかなと予想してました

とりあえずローレシアの王子の分だけ変更してテストしてみましたが
問題なく最初からタカのめを使用出来て途中でリレミトをおぼえました

ムーンブルクの王女の辺りがあやしいのですが
呪文習得レベルの方は修正してますか?
取得呪文数が減った分を詰めないとおかしくなる気がしますがその辺りは大丈夫でしょうか?

とりあえずいったん今いじってるのはおいといて
もう一度いじってない状態から一つずつ確認しながら変更していくのが近道な気がします
2021/08/31(火) 23:59:20.60ID:H+6mOtd5
ハッサンは足元だけでなく腕も振れてるな
あと猫背の3頭身だから少しファミコン版のくにおくんに似てる
2021/09/01(水) 00:23:20.31ID:tlOS5qy2
>>962
DQ3 Extendedでためしにやってみた

SFCGENEditor
呪文習得レベル 勇者 Lv.8 もっとおもいだす→とうぞくのはなに変更
移動呪文
もっとおもいだす 勇者移動呪文 10→0
とうぞくのはな 勇者移動呪文 0→10

この変更でレベル8でとうぞくのはな覚えて使えたよ
すでにおぼえているデータだともっとおもいだすが消えてとうぞくのはなはなかった
この要領で変更可能だと思う
2021/09/01(水) 00:29:27.74ID:zucoNWvb
すいーつって技術力は高いのにセンスがイマイチなDQ4^{-}と同じ匂いがする
普通にDQ32参考にDQ31みたいの作ればいいのに
2021/09/01(水) 00:32:49.97ID:Zo+0IIwS
>>967
>取得呪文数が減った分を詰めないとおかしくなる気がしますがその辺りは大丈夫でしょうか?
一応、詰めていって50番目をFFFFで埋めました(盗賊周りと同じ対応だと思います)

ムーンブルグ王女のみで確認した際は、ジゴスパークを覚えるLv42までは正常動作(問題なさそうであること)を確認しています

>もう一度いじってない状態から一つずつ確認しながら変更していくのが近道な気がします
個人的にもそう感じました。ありがとうございました。
2021/09/01(水) 00:34:28.15ID:tlOS5qy2
呪文減らさないで差し替えだけならいけると思う
2021/09/01(水) 00:38:57.71ID:Zo+0IIwS
>>972
昨日の時点ではうまくいってたんですが、途中で変なところを弄っていて変更が漏れていたのかもしれません(覚えてない)
ロールバックしてもう一度やりなおすことにしました
2021/09/01(水) 00:40:03.00ID:T8Gc8+i5
>>970
お前の感覚がおかしい
2021/09/01(水) 00:48:24.25ID:bIlXfACO
https://i.imgur.com/myqVgj1.png
https://i.imgur.com/upE148g.png
https://i.imgur.com/yoe6JgB.png
https://i.imgur.com/rwuexSs.png
やっと半分
2021/09/01(水) 00:54:20.42ID:vUvp6ajK
>>973
それなら質問する意味はなかったと思う
やればできるの精神でがんばってください
2021/09/01(水) 01:21:41.29ID:f0skX6XW
>>971
一応こちらでもタカのめともうどくのきりを削除してザオリクを追加することが出来ました
しかしこれザオラルをザオリクに差し替えた方が楽だったんじゃないんですかね?
2021/09/01(水) 01:35:21.02ID:f0skX6XW
>>965
コマンドのじゅもん→とくぎは以前やったんで過去ログにあるはず
他にもいくつかメッセージを変更しないといけない部分があるんですけどその辺りは手つかず
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 01:54:37.31ID:hPbxF77B
>>975
いいっすね
2021/09/01(水) 02:21:10.21ID:f0skX6XW
>>911
いまさらですけど手元のバージョンではエラーが出ないなと思ったら
最新版のPluginBase.dllだと開いたとたんになんかエラーメッセージが出るんですね
1個前のバージョン使い続けてたんで気づきませんでした
全部消せば普通に使えるっぽいんで読み込むときにEnterキー押しっぱなしが面倒なぐらいですか
2021/09/01(水) 03:10:50.61ID:f0skX6XW
>>959
仲間呼び(同種)のアニメがおかしいみたい
$131533 を08から00か01に変更すれば正常になるはず
違いはアニメーションが飛び上がるやつかどうか

アニメID9の方も範囲外が指定されてるぽいけど
こっちは未使用っぽいんで触らなくても大丈夫かな?
2021/09/01(水) 04:16:09.19ID:+cNq9XvZ
アニメID9はメダパニ時に打撃に置き換わる際のアニメーションだったはず
2021/09/01(水) 06:26:07.31ID:oAG+QJvC
32完全版が早くやりたいです
2021/09/01(水) 08:58:21.48ID:QxifOzcb
ちょっと待ってろ
こっそりイジってるから
完成したらうpする
2021/09/01(水) 15:51:30.93ID:V7nuH1sg
よしやれ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 16:57:17.30ID:2I4lSs2+
がんばれ!がんばれ!
2021/09/01(水) 17:29:58.80ID:2Abp2swS
>>879
2021/09/01(水) 19:25:41.34ID:xQOaRZqF
>>980
SFCGENEditor今回初めて使ったので最新の1.4.0aです
すいーつ1.4.0aでもエンター50回ほどで開けました(笑)
エンター20回くらいであきらめてタスクマネージャーからプロセス落としてました
1.4.0は1.4.0aと同じ動作で1.3.9だとサイズエラー?だけで普通に開けました(K.Mixのプログラムも見えます)
DQ3オリジナル(4MB)のSettingsが使われたからでしょうか・・・

これからはSFCGENEditorは1.3.9で使ってみようと思いますthx
2021/09/01(水) 19:27:03.24ID:xQOaRZqF
>>980
もう一点すみません
昔から疑問に思ってたのですがStirlingでロム開くとアドレスや16進の値はわかりますが
文字コードが化けてて中身(プログラムなど)がわからないのですが見る方法とかありますか?
SFCGENEditorで見ると可視化されてるのでわかりやすいです
かは人による(笑)

もしかしたら解析者から見ると16進数や文字化けがマトリックス状態で見えるとか?
2021/09/01(水) 19:54:37.42ID:tlOS5qy2
プログラムが文字で入ってるわけないんだから文字は見なくていいぞ
2021/09/01(水) 20:42:12.94ID:xQOaRZqF
>>990
例えば01 02 03がifで04 05 06が=で07 08 09が<みたいに
脳内置換してるってことですか?

文字は無視したとしてコードが見られるようにできませんか?
2021/09/01(水) 21:04:16.50ID:xQOaRZqF
プログラムは詳しくないのですがSFCGENEditorの中身見た感じ
この場合はこのプログラムを実行するみたいになってますよね
コードが見られたら素人でも簡単にプログラムを変えることが出来る可能性が出てきます

取得アイテムを袋に直行だと
取得アイテムがあったときにキャラグターにいかず袋にという処理をしていると思います
実際の動作は取得アイテムがあったらパーティーの道具の数を先頭から見て空きがあったらそのキャラクターに道具を置くという処理をしていると思います
パーティー全部の持ち物がいっぱいなら袋というところをいっきに袋にショートカットさせるという処理なのではないでしょうか?
簡易的な処理フローみたいなものならプレーしてればなんとなく想像つきます

SFCGENEditorでも見られることはわかりましたが隠されている部分があったりするようなので
Stirlingでも見られたらいいなと思ったまでです
まぁー実際見てわかるかという大問題はあります(笑)
2021/09/01(水) 21:07:31.61ID:az5S3+ya
>>992
ゼロからC++言語で作ったほうが早いような…w

と、PlayStation、Xboxの元プログラマーの俺が言ってみるw
2021/09/01(水) 21:18:25.83ID:Loblhn/K
DQ5
イオナズン等の特定の呪文詠唱で敵が消えます
ハックしていないオリジナルromでも消えます
でもuosneswが使いたいんです
どうにか出来ませんか
2021/09/01(水) 21:22:59.65ID:xQOaRZqF
ぐぐってたらバイナリエディタには構造体定義ファイルってのがあることがわかりました

SFCGENEditorでいうSettingsみたいなファイルでしょうか?
Stirlingだとstruct.defというファイルみたいです
Settingsみたいにロムの種類ごとに違ってくると大変ですね・・・
コードがわかるSFC共通みたいな構造体定義ファイルがあるといいのですが・・・

すいーつの人とかStirling使ってるっていうしどうやってるのか説明してほしいっす

SFCGENEditorって名前的にはSFC共通っぽいけどFFのSettingsがあればそれもいけるってこと?
よくわからないしわかったところで素人には無理か・・・
プレ専だし職人目指すつもりもないしあきらめるか
2021/09/01(水) 21:38:58.23ID:3vB2b1N4
構造体も知らんとか初心者以下だな
出直してこい
2021/09/01(水) 21:41:35.07ID:xQOaRZqF
アベルの変態仮面の画像アップしてました
ゲイマーの方は使ってやってください
2021/09/01(水) 21:50:28.19ID:f0skX6XW
誰か次スレ頼む
2021/09/01(水) 21:56:46.62ID:xQOaRZqF
構造体定義ファイルは昨日見つけたからたぶんそれだろうなって質問してたんやで?
その反応で確信した(笑)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:02:09.17ID:7B4Tup3H
おまんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 1時間 32分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況