X



【Switch】SXOSチートコードスレ Part.3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:04:22.11ID:cp1k5uI0
最低限の事は自分で調べて下さい

■SXOS公式HP
sx.xecuter.com/
■Switch cheats database
■SX OS Cheat Hacker Guide
■Noexes
■SXOS_CodeBuilder_b7 改良版
■PointerSearcher

Tinfoilにてソフトのバージョンをダウングレード可能です

投稿時のテンプレート
タイトル【】
TitleID【】
BuildID【】

前スレ
【Switch】SXOSチートコードスレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1583013313/
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 06:19:05.86ID:fPXKIjx7
>>928
自分は別の方法でやっていて使ってないからコードと説明から勘だけど、
[main+0x4857580]+0x3A4E0に現在打席に立っている選手IDを
[main+0x4857580]+0x37312へ注目選手であるアドレスへ書込んでいるのかな

選手IDという呼称については、年度開始時に覚醒テーブルに登録される
2byteだか4byteの値がそうだった記憶があるので正しくなくその年のチーム内に
振られた通番(若しくは並び順)だと考えると1学年max10人x3=30人で0-29(1D)
が振られると予想すると0x1E-0xFFの値は存在しないため注目選手と異なると
いう判定になりオート進行になるって言ってるんじゃなかろうか

だから有効時は下で
580F0000 04857580
510F1000 0003A4E0
580E0000 04857580
A1FE0200 00037312

だから無効時は下で
580F0000 04857580
780F0000 00037312
610F0000 00000000 000000XX (XX = 1E-FF)

でやれるんじゃないかな

パッドコード
8kkkkkkk

kkkkkkk =
0000010: Left Stick Pressed
0000020: Right Stick Pressed
0000040: L
0000080: R
0000100: ZL
0000200: ZR
0000400: Plus
0000800: Minus
0001000: Left
0002000: Up
0004000: Right
0008000: Down
0010000: Left Stick Left
0020000: Left Stick Up
0040000: Left Stick Right
0080000: Left Stick Down
0100000: Right Stick Left
0200000: Right Stick Up
0400000: Right Stick Right
0800000: Right Stick Down
1000000: SL
2000000: SR
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 20:52:36.65ID:ORzO4Wg4
>>928
>>931
そんな感じ

+0x37312の方のアドレスが注目打者の値
1Eは注目選手に投手を選んだ時の値

毎回目的の選手が注目選手に出るまでロードを繰り返すのが面倒だから検索してたら思いついたコード

>>931
別の方法ってやっぱり指示機会のフラグを直接ONOFFするの?該当箇所の探し方がさっぱり分からんわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:47:17.90ID:4ijVZ2V5
>>932
自分はデータの書き換えが色々な理由で嫌いなのでどうしてもそうしなきゃ面倒な時以外使わない

さっぱりわからんのはデータ書き換えしかやったことがないのでわ
よく考えてみてください
出番が回ってくるのは注目選手だけですか?
例えば自チームが同点以上で9回を迎えると守備操作が回ってきませんか
と考えれば現在回を検索(そのままの値だったか回-1だったかのどちらか)し
特定したアドレスにアクセスBPを設定すると、ブレークした関数内での戻り値で
オート操作か自操作を判定していることがわかります

回、チャンス状況、注目選手、高速試合とすべてその関数内で判定処理しており
その戻り値がオート操作か自操作かを決定しています
別関数ですがこれはパワフェスも同様です

よってパッドキーにより関数の戻り値を任意に設定することより、当初のままや
操作割込み、完全オートなど自由に操作可能になります
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:21:06.76ID:iVXamnIM
>>933
説明サンクス
理屈はわかるんだけど、
自分でコードを作り始めて数ヶ月の素人じゃ命令文を理解しきれないから半分諦めてる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況