X



【Nintendo Switch】総合スレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 14:18:12.68ID:K7dvDYAI
Nintendo Switchハック全般の情報交換/雑談スレです

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は再安価

SwitchBrew Wiki(英語)
http://switchbrew.org
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:48:15.67ID:C3tkcCTx
>>239
一週間先か楽しみだなぁ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:13:17.63ID:Gip90kxE
sxを買った人はいるん? 送料も3000円をかけとかないと15日には届かないとおもうよ。ダンプはできないのはわかってるのに
osはなんに遣うの?シリアル管理で大気圏の出現であせって出してる感じがあって、
Nintendoの監視もなさそうなosだよ。
 
なんかバックアップがうごいたとか
書いたら、ほぼ割れブログだろうね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 13:43:13.72ID:LqAK/2S1
>>240
splathaxでは弄れないようになってるけどバイナリ弄ればすぐだろ
他が弄れてウデマエ弄れない訳ないし

自分と同じくかけらサザエ全部999にした奴のBAN報告あったけど今んとこBAN来ないな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 16:04:33.79ID:YQ3+LV97
そんなことでもBANされんのか
オンラインで他人に迷惑をかけたわけでもないのにひでえな
まあBANされたらいい機会だし本体ごと変えようと思うが
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:57:28.14ID:OkBn4C9t
>>245
セーブデータ自体は暗号化されてるんだがな……SplatHexは自動で復号化してくれるから中身見れるんだけど(俺が知らないだけかもしれないが)
任意に復号化できて好き勝手に弄れるツールがあるなら教えてほしい

>>247
サザエいじってBANは1でもあったぞ
逆にオカネとランク・ウデマエはいじってもBANされない

SplatHexの開発者が変えれられるようにしてくれればいいんだがな〜
まあ2はイカリングと同期してるし、変に弄らないほうがいいとは思うけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:05:15.46ID:OkBn4C9t
>>242
それっぽいキーワードで検索してもなかなか思い通りにヒットしないよね
目的のデータを吸い出したり入れ替えたりするのにも何かしらのツールは必要だと思うんだけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 00:48:09.62ID:pguAOI1n
あの任者さまが
スイッチで割れゲーできるURLを教えてくれたぞ
これで割れ全盛期に戻るのも時間の問題だな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:26.49ID:ms2daxjN
サザエやギアはローカルで大量に増える物じゃないからな。
まだまだコンスタントに売れてるしチーター排除しないと売り上げに直接響くんだろ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:18.99ID:QMJ+kP8G
スイッチのソフトって大体リージョンフリーじゃねーの?インディーでも言語選べるのばっかだし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:22:44.72ID:pguAOI1n
>>258
いいじゃないですか旦那
任者様は割れ厨の幸せだけを求めてる神様なんですから
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:26:16.74ID:j+fIFNj9
スプラも含め全部リージョンフリーでしょ?
ただしスプラ日版は日本語のみで海外版は日本語入ってない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:59:05.44ID:tLUCrcln
フリマでCFW買えるし便利な世の中になったなぁ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:08:56.26ID:/llnutCA
4.10~5.10でダンプできるようになってるね。
その内本体にインストールできるように
なるんだろうね。
400Gのメモリーもhddが売れた原因みたいにスイッチで売れてやすくなるんだろうね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 07:15:34.71ID:8KPSwBg1
いつもの任天堂セットのゲームとRetroarchが動くとうれしいな
任天堂だからすぐSXなんていらないガバガバになるだろうし
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 11:56:36.59ID:MfmG71Vt
>>270
ピンセットでやってるから俺もそれが心配だわ
ただ壊れたら中古屋に売るだけだからな
特定のピンだけが壊れていたって本体の起動自体はできるんだから
たかが店員ごときじゃ区別もできないだろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:35:32.87ID:bWyorm55
>>270
スリープ対応のペイロード出たから多少楽にはなった。
ただhomebrewのエラーがかなり多くて再起動するハメになることが多いから結局大変だな
ジグツール欲しいなぁ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:14:48.56ID:UpYsiz3f
クリップでもちゃんと形を整えて差し込むコツを掴めば確実にRCM入れるようになるぞ
ピンセットよりかは負担少なそうだし不安なら今からでもクリップでやれば
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:45.88ID:O6lP7UKg
>>281
うん
わかったけど
やるゲームないのをわざわざ書きに来るほど
注目しちゃってるのはどうかなって思うわ

というかそれでなんて言ってほしかったの?
「うわ〜スイッチのゲームやりたいのないとか大人でかっこいいですね〜」
とか?

ばかかw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:46:12.79ID:42rTihKj
明日にはサンプルとかはやいとこは
くるらしいぞ。自分が買う予定のとこが
レビューできるとこだといいね。
日本のはパクリか同じ系列かもね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:14:26.01ID:h5WxWNGY
Xecuterってどのサイトで買うのが安心できる?
ndshopって所が大手っぽいんだけど、ここで何か買ったことある人対応どうだった?あと何日ぐらいで届いた?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:19:21.82ID:tZ0PwcBJ
HBL起動するだけならそんなに手間いらない感じ?
セーブだけ弄りたいねん
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:34:08.72ID:RhtZ7VGo
Skyrim2なんて出るの?楽しみだな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:08:15.25ID:pLXL9n/3
NS本体持ってねぇけど割れ目的だけで買うのもなぁ

本体+SXで32000えんぐらいか
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:38:59.89ID:42rTihKj
sxは3.00以下のホームBREWしかうごかないっていってるよ。
sx proを先に出荷して
ダウンロードができるos版はしばらく
ロックするって書いてあったけど、
proにはosもはいってるんかな?
じゃないとアクセサリーしかないよね。
 
出荷を開始したというけど、
どこの小売りも届いた報告はないよ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:16.77ID:X4WEpTHn
なんでそんな勘違いをしてるのかと思ったらまもすけがそう書いたのか。それコメントで指摘してる人いるじゃねーかよ
XecuterがHomebrewを3.0.0以下と言ったのは最初のFAQだけだよ。2回目のFAQで最初のリリースで全FW対応だって言ってるだろ。(その時点での最新FWは5.0.2)
それについ最近公開されたバックアップが起動してる動画はFW5.1.0だっただろ。あれでHomebrew起動してるの見てないのか?

割れや純粋にバックアップの起動に期待してるなら買っても良いと思うけど、Homebrewだけが目的なら買わなくて良いぞ
なんのための大気圏だよ。バカじゃねーの。自分が何を求めていて何を使えば良いのか、しっかり判断するんだな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 03:56:53.85ID:xtTCHr2+
あ、途中で・・・アルミホイールお勧め
右コンの9・10をアルミホイルで短絡させれば、コントローラー付けたままいける
海外のどっかに解説動画があった気がする
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:58:50.40ID:VSfz1FF3
毎回usbを抜くように 毎回直結だと問題があるかもっていってたよ。
画面がすすまないとか あとレビューしてほしいソフトってレビューの人がきいてたよ。

今さらだけど、バックアップが全部うごくとはいってないね。
rcmモードから動かせるものはまだないし
osっはダンプはできないけど、バックアップは起動可能ってどのバックアップなんだろうね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 11:29:22.11ID:B3IPKi1x
>>300
SXは全FW対応。
CFWはEmuNANDとか使うなら低い方がいい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:57:46.71ID:EGFJHISL
>>318

MicroUsbは何度か間違えるとゆるくなって逆挿しができちゃうんさ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:36:22.80ID:+IYGaynH
逆差しの何が怖いって、シールドに強いテンションがかかった結果として
半田がクラックしたり最悪の場合はパターンにダメージがいくのがヤバい
器用な壊れかただとシールド内で端子を保護している(あるいは並べている)樹脂部が割れていたり。

TypeCの形ならシールドに強いテンションがかかる事も内部樹脂を破損することも余程少ないんじゃないかな
0324315
垢版 |
2018/06/13(水) 06:50:04.42ID:tQ1/XRUl
自分で書いといて申し訳ないが
スイッチ側のコネクタは
従来のAコネクタなんだから
逆刺しやプラスチック部品の折れはあるんですな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:53:50.01ID:mAgOwVKw
>>319
その語尾気持ち悪いから矯正したほうがいいぞ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:02:16.66ID:kBV0bzGl
>>325
なんくるないさー
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 03:50:58.01ID:PRXMIa9e
2バイト文字対応したエミュはよでないかなあ。
イメージ的にはPSPで動いてたエミュ達の様なUIして欲しい。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 04:04:42.56ID:7MZRcnlY
SWITCH用のエミュ、GBAとSNESはティアリング無しで動くの出てるけど、FCのはまだティアリングするのしかないか。
あとSNESでも聖剣伝説みたいに文字表示の為に横解像度高くなってるソフトは表示が崩れるの何とかならんかね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:03:40.79ID:ruxNmVDf
>>331
vitaでも突然日本語で使用が文字化けしてから一年がたつけど、それすら直せないから、ゲームは無理じゃないか。 1.71 とかまでなら日本語が使えてたけど、今2.21とかだよ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 19:55:22.51ID:ruxNmVDf
sxは100人だけ配られたみたいよ。
まだレビューらしいのはないけど、
それが終わってからOS解禁ってなってたから
小売店に20日あたりにどどくんじゃないの?さすがに小売りは速達でたのんでるはずだし、 6500 円とか 本家本元が4250円なのに なんでそうなってるの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:22.62ID:yjYpJS7h
>>335
ndshopのやつ
見てたら変更されてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況