※注意事項
このスレッドには、嘘の情報や他動画サイトのリンクを張る、ツール作者や改造報告などに突然暴言を吐くなど
荒らし行為をする者が常駐しています。
改造方法などは、書き込まれた内容を良く確認の上、ツール等を使用してください。
書き込んでる内容は嘘の内容になり、ツールを使用する上で半田コテを使用することはありません。
作者のサイト、Readmeファイル等(共に英文)をよく確認の上ツールを使用してください。
海外改造ツール
https://github.com/ClusterM/hakchi2/
retroarch
https://github.com/ClusterM/retroarch-clover/releases
ミニスーファミ内蔵エミュ canoe-shvc用動作確認スプレッドシート (編集募集中)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11S4w0IaR7f62T5Skh3U9eWJ2gVKHPJsmdX8bqNJXpM0/edit?usp=sharing
過去ログ
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503002089/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492257897/
ンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492185153/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1488685063/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1486507869/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1484388176/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1479174048/
探検
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/21(土) 10:45:23.01ID:mzix9Foa
2017/11/15(水) 22:27:19.24ID:rASh9rCH
ああ、奴は自我に目覚めて自分の意志で動き出したぞ
2017/11/15(水) 22:55:39.44ID:uBgOl4cE
2017/11/15(水) 23:50:03.95ID:PSmd2+DV
>>951
グロ
グロ
2017/11/16(木) 01:58:06.86ID:+3LIK/tF
2017/11/16(木) 05:16:25.32ID:2lavgxEW
マーヴェラスの場合、OPは速度とも全然問題ないんだけど
名前入力の時点で文字化けしてて序盤のイベントも関係ない文章が出て止まっちゃう
吸い出しは正常なはずだけどなぁ
星のカービィ3は問題なさそうで半透明処理ができてないし
ハイレゾモードのソフトを動かすためのコマンドみたいのが必要なんだろうか
内蔵の聖剣伝説2もハイレゾだけど
名前入力の時点で文字化けしてて序盤のイベントも関係ない文章が出て止まっちゃう
吸い出しは正常なはずだけどなぁ
星のカービィ3は問題なさそうで半透明処理ができてないし
ハイレゾモードのソフトを動かすためのコマンドみたいのが必要なんだろうか
内蔵の聖剣伝説2もハイレゾだけど
2017/11/16(木) 08:22:54.63ID:geVFuzBM
>929
ありがとうございます。日本語できました!
ありがとうございます。日本語できました!
2017/11/16(木) 08:24:07.49ID:geVFuzBM
>931
>932
できました。ありがとうございます
cps2は項目ありませんでした。できないんですね。
>932
できました。ありがとうございます
cps2は項目ありませんでした。できないんですね。
2017/11/16(木) 09:47:44.24ID:AjJ52fKE
あれ?俺はできてるけど?タイトルは何?
diagnostic input の項目がなかったの?
diagnostic input の項目がなかったの?
2017/11/16(木) 11:32:21.50ID:8NNfs8YH
カービィ3はwiiuのvcでも半透明処理できてなかったな
2017/11/16(木) 13:02:48.07ID:geVFuzBM
>959
ギガウイング、エイリアンvsプレデターだけ確認。
オプションに項目なかったです。
ギガウイング、エイリアンvsプレデターだけ確認。
オプションに項目なかったです。
2017/11/16(木) 13:12:21.72ID:VAQBDvLo
2017/11/16(木) 13:39:42.18ID:AjJ52fKE
2017/11/16(木) 20:28:59.71ID:X0IRheXL
ちょっと落ち着いてきたトコで、このへんでまとめとく?
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン
〜 hakchi2(開発終了) 〜
国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg
■手順
@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg
A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg
参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4
※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン
〜 hakchi2(開発終了) 〜
国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg
■手順
@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg
A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg
参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4
※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
2017/11/16(木) 20:30:31.14ID:X0IRheXL
2017/11/16(木) 21:50:03.86ID:9OT4UaXr
>>964
グロ
グロ
2017/11/16(木) 23:26:43.20ID:0MgVRh0R
2017/11/16(木) 23:36:22.88ID:n3jIJEg6
cps以外のアーケード入れようとしたらfbaだと音割れしちゃうのは本体スペックのせい?
動きは大丈夫だけど音がダメなんですよ…
動きは大丈夫だけど音がダメなんですよ…
2017/11/17(金) 10:37:09.09ID:lAUSer+X
>963
返信ありがとうございました。
ROMの問題かもしれないですね。
とりあえず、遊べるだけでも御の字なので諦めます。
返信ありがとうございました。
ROMの問題かもしれないですね。
とりあえず、遊べるだけでも御の字なので諦めます。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 10:55:58.79ID:AxFAW5jd 鶴ひろみロス あ〜あ
2017/11/17(金) 15:44:17.53ID:0FY6n2EC
Street Fighter Alpha 2 はcanoeで本当に動作するんかな
DarkAkuma氏のWUP-JCGE.zipのパッチを当てても起動しない
DarkAkuma氏のWUP-JCGE.zipのパッチを当てても起動しない
2017/11/17(金) 16:33:35.27ID:PhXub5k7
どきんちゃん
2017/11/17(金) 19:31:06.12ID:amaIoMUR
どきんちゃん死んだな
2017/11/17(金) 20:57:27.22ID:+9d6aJ7A
ざらす店舗で買ってきたけどc3378e〜だった つまんね 中古屋にも数あったぞ
2017/11/17(金) 21:28:24.12ID:RiBAqUyo
鮎川まどかがぁ!
2017/11/18(土) 00:43:06.73ID:pTQai368
いま盛り上がっているのはUSB-HOST機能くらいかな
OTGケーブルないから試せない
OTGケーブルないから試せない
2017/11/18(土) 09:09:24.56ID:WJSkwh8s
>>976 電源供給付きのが要るからなあ
2017/11/18(土) 09:09:44.90ID:1eMlLUr+
自分の英語力に自信が持ちきれなくて、手が出せんなあ…>USB HOST
万が一訳し間違えて、やらかしちゃったらと思うと…
万が一訳し間違えて、やらかしちゃったらと思うと…
2017/11/18(土) 09:21:34.49ID:dRNDHykC
なにをやらかすんだろ
2017/11/18(土) 20:13:09.22ID:VQirJ4wx
MAMEでのレトロ系導入も一段落して次は家庭用コンシューマだな!と喜び勇んだがアドバンスで容量オーバー…。泣く泣くソフト選別中。
2017/11/18(土) 20:15:33.76ID:eOGZdvRe
>>980
USBホスト機能使えるようになるまで待てば?
USBホスト機能使えるようになるまで待てば?
2017/11/18(土) 20:18:34.40ID:VQirJ4wx
>>981
そうだよね。アドバンスのお気に入りを残すべくアドバンス以外をチマチマ削るが…全然意味ねー!!
そうだよね。アドバンスのお気に入りを残すべくアドバンス以外をチマチマ削るが…全然意味ねー!!
2017/11/18(土) 20:21:57.64ID:M94B2ADY
京田ナイス!
2017/11/18(土) 21:48:25.76ID:He9V46/g
こちらもアドバンスは泣く泣く数本諦めた、だって容量でかすぎるんだもの(>_<)
2017/11/18(土) 22:55:13.75ID:Kbn1VLyh
コンシューマーに絞って64切り捨てたら
GBAも目ぼしい物は余裕で入ったな
元々全部詰め込むようなものでもないでしょ
GBAも目ぼしい物は余裕で入ったな
元々全部詰め込むようなものでもないでしょ
2017/11/18(土) 23:09:55.07ID:VQirJ4wx
コンシューマー系に関してはこれまでにも大画面で楽しむ機会はあったんだけど、今回MAMEも楽しめるというのが嬉しくて嬉しくて。黎明期から90年代初頭までを詰め込みまくってしまった。アドバンスあと1本入るだけで大満足なんだけどなぁ
2017/11/19(日) 00:19:16.38ID:2no25ZGN
2017/11/19(日) 00:58:25.41ID:5yVSVI9p
>>987
どこぞの法務部から警告食らったんじゃね?
どこぞの法務部から警告食らったんじゃね?
989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 01:38:47.48ID:BIf97pcl せっかくの情報を発信してくれていたブログなのに記事削除は残念
発信されていた情報は別に法に触れるような内容ではなかったと思うんだけど
もうすぐ落ちるスレに書くのもなんだけど、フォント作成についてのおぼえがき
1,Bitmap Font Generatorで必要な文字をビットマップフォント化
使用する文字を選択するのはEdit→Select chars from fileを使うと楽
Export OptionsのTextureで出力ビットマップフォントのサイズを変更できる
内蔵フォントは512x256だけど1024x1024くらいまでは拡張可能なことが確認済み
Export Optionsの下のほう、File FormatのFont descriptorはBinaryを選択し、Texturesはpngで
ほかのセッティングはお好みだと思う
2,できあがった*.fntと*.pngをファイルサイズ等の情報を加え結合
ヘッダー部は、最初の1バイトに01、次の4バイトに*.fntのファイルサイズ、次の4バイトに*.pngのファイルサイズをリトルエンディアンでファイルに書き込む
(例えば、fntのファイルサイズ0x1C90ならば、90 1C 00 00と記載)
続けて*.fntと*.pngをバイナリ結合
フッターに00を書き込む
まとめると、0x01+(fntのファイルサイズ)+(pngのファイルサイズ)+(fntのファイル)+(pngのファイル)+0x00 というカタチになる
3,出来上がったファイルをtitle.fntとリネームし、fontfix.hmod等を使用しhakuchiで本体に転送
よくわからなければ上記作業の1と2をするだけのバッチファイルを作りましたのでもしよろしければ(前スレで上げてたモノ)
https://www.axfc.net/u/3853786
(バッチファイルにPAUSEを書き込むのを忘れたから画面の出力が見えない… 修正したほうがつかいやすいと思われる)
改にくっついてたフォントツールの最新版ってのも前スレにあったけどダウンロードできなくなってた こっちのほうがいろいろ自動化してくれそうだった
発信されていた情報は別に法に触れるような内容ではなかったと思うんだけど
もうすぐ落ちるスレに書くのもなんだけど、フォント作成についてのおぼえがき
1,Bitmap Font Generatorで必要な文字をビットマップフォント化
使用する文字を選択するのはEdit→Select chars from fileを使うと楽
Export OptionsのTextureで出力ビットマップフォントのサイズを変更できる
内蔵フォントは512x256だけど1024x1024くらいまでは拡張可能なことが確認済み
Export Optionsの下のほう、File FormatのFont descriptorはBinaryを選択し、Texturesはpngで
ほかのセッティングはお好みだと思う
2,できあがった*.fntと*.pngをファイルサイズ等の情報を加え結合
ヘッダー部は、最初の1バイトに01、次の4バイトに*.fntのファイルサイズ、次の4バイトに*.pngのファイルサイズをリトルエンディアンでファイルに書き込む
(例えば、fntのファイルサイズ0x1C90ならば、90 1C 00 00と記載)
続けて*.fntと*.pngをバイナリ結合
フッターに00を書き込む
まとめると、0x01+(fntのファイルサイズ)+(pngのファイルサイズ)+(fntのファイル)+(pngのファイル)+0x00 というカタチになる
3,出来上がったファイルをtitle.fntとリネームし、fontfix.hmod等を使用しhakuchiで本体に転送
よくわからなければ上記作業の1と2をするだけのバッチファイルを作りましたのでもしよろしければ(前スレで上げてたモノ)
https://www.axfc.net/u/3853786
(バッチファイルにPAUSEを書き込むのを忘れたから画面の出力が見えない… 修正したほうがつかいやすいと思われる)
改にくっついてたフォントツールの最新版ってのも前スレにあったけどダウンロードできなくなってた こっちのほうがいろいろ自動化してくれそうだった
2017/11/19(日) 02:36:32.07ID:KM0wMAJP
991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 12:56:24.80ID:Ulh/DE2X alpha2にパッチあてたが動かん。
成功した人いますか?
成功した人いますか?
2017/11/19(日) 17:33:44.87ID:BIf97pcl
ロックマンX2とX3はPreset IDを正しくいれれば(hakchiの表記だと0x1211と0x3C11)動くね
あとBS-Xを使用していないSattelaviewのromはメモリマップ箇所(0xFFD5〜)を書き換えてsmcのヘッダにしてやれば動く
(0xFFDAのリリース国を正しく書き換えないと起動しなかったことに驚いた)
しかし一番動かしたいラジカルドリーマーズが動かないんだよなあ
あとBS-Xを使用していないSattelaviewのromはメモリマップ箇所(0xFFD5〜)を書き換えてsmcのヘッダにしてやれば動く
(0xFFDAのリリース国を正しく書き換えないと起動しなかったことに驚いた)
しかし一番動かしたいラジカルドリーマーズが動かないんだよなあ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 23:05:45.49ID:BIf97pcl Street Fighter Alpha 2 について、DarkAkuma氏のパッチ(WUP-JCGE.zip)は日本語環境(?)だとバイトが化けて予定通りの働きしないみたい
バッチファイルを覗いて手作業で結合すれば動く
一応簡単なバッチファイルとSFZ2用のヘッダファイルをまとめてみました
氏のファイルと同じ場所に解凍してバッチファイルを実行で結合できるはず
https://www.axfc.net/u/3864154
バッチファイルを覗いて手作業で結合すれば動く
一応簡単なバッチファイルとSFZ2用のヘッダファイルをまとめてみました
氏のファイルと同じ場所に解凍してバッチファイルを実行で結合できるはず
https://www.axfc.net/u/3864154
994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 00:08:31.40ID:to6rM6aH2017/11/20(月) 02:52:46.31ID:L3Wnh5sf
996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 05:49:24.36ID:diJwqKc9 >>995
そのツッコミを避けるためBS-Xに言及したんだけど、BS-Xのフォントのことという趣旨の記載が漏れてしまった…
フォントに依存しないBS版シュビビンマン零とかは簡単に動くといいたいだけだった
https://i.imgur.com/NYucE76.png
フォントについてもBS-Xからのフォントデータを結合して呼び出しのところを書き換えればCanoeでも動くと思う(いま作業中)
https://i.imgur.com/O3hW0okg.png
マーヴェラスは3DS内蔵エミュレータの分析から間違いなくVCでリリースされるだろうから、その時にはPreset IDも判明して完全に動きそうだね
IDを総当り的に試すか、canoe-shvcを解析できる人がいれば判明できそう
そのツッコミを避けるためBS-Xに言及したんだけど、BS-Xのフォントのことという趣旨の記載が漏れてしまった…
フォントに依存しないBS版シュビビンマン零とかは簡単に動くといいたいだけだった
https://i.imgur.com/NYucE76.png
フォントについてもBS-Xからのフォントデータを結合して呼び出しのところを書き換えればCanoeでも動くと思う(いま作業中)
https://i.imgur.com/O3hW0okg.png
マーヴェラスは3DS内蔵エミュレータの分析から間違いなくVCでリリースされるだろうから、その時にはPreset IDも判明して完全に動きそうだね
IDを総当り的に試すか、canoe-shvcを解析できる人がいれば判明できそう
2017/11/20(月) 07:12:06.59ID:9oofcEBR
とうとう外部ストレージからゲーム起動出来るようになったんだな
2017/11/20(月) 09:23:59.31ID:53MShbpv
発売中止になって後からサテラビュー行きになった
シュビビンマン零を引き合いに出されてもなぁ
シュビビンマン零を引き合いに出されてもなぁ
2017/11/20(月) 10:01:38.53ID:hFKNmAMG
>>997
まじすか
まじすか
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 10:11:35.95ID:d8co87C1 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 23時間 26分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 23時間 26分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【戦犯イソムラ・ハシゲ】大阪”中抜き”万博、異次元の大失敗!😂 [757644362]
- ジャップ、嘘だよな… [667744927]
- ▶ぺこらの🧈
- 【悲報】ジャップのストーカー相談件数、年間で2万件超、1件取りこぼしただけで騒ぐマスコミ [604928783]
- 【速報】「ChatGPTがご飯を食べる!?」日本人の恋愛、新時代へ [7 [769050516]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]