(スレに二人しかいない予感...)
>>115
あら、OSOYOのアレを買ってしまったのですね...
それはさておき、Lakkaは、config.txt と もうひとつ、distroconfig.txt
というのが、設定ファイルであるようで、
この distroconfig.txt の最後の行に、

hdmi_drive=2

とか思いっきり入っているので、config.txt で hdmi_drive=1 とか設定してもだめみたいですね

distroconfig.txt の最後の行の hdmi_drive=2 を#コメントアウト

#hdmi_drive=2


と、すると事態が好転するのでは?ないでしょうか?
# WARNING: DO NOT EDIT THIS FILE - IT WILL BE OVERWRITTEN WHEN UPGRADING!
とか書いてあるのが多少きになりますが...

こちらの類似品(?) Waveshare 5inch HDMI では
config.txt に
hdmi_drive=1

hdmi_ignore_edid_audio=1

追加
distroconfig.txt の最後の行
#hdmi_drive=2
にして左端赤ラインは消えてます(Lakkaメニューしかみてないけど)