X

Wiiでバックアップを動かそう 35台目破壊

2013/04/16(火) 19:38:53.33ID:RtfABBtJ?PLT(12000)
※前スレ
Wiiでバックアップを動かそう 34台目破壊
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321147376/

■Wiki
○Wiiでバックアップを動かそう@Wiki
 http://www29.atwiki.jp/wiibackup/

・みんな仲良くマターリ語ること
・テンプレートは>>2-7
・投稿前にWiki、>>3-5のQ&Aを読んでから投稿すること
・質問をする際はなるべく>>7の質問用テンプレートを使うこと
・はんだ付けに関する話題が出たら隔離スレに誘導
・その他のくだ質が出たら質問スレに誘導
・2chブラウザを使うこと http://www.monazilla.org/
・焼いたゲームが途中で止まったりするヘタレな奴5ヵ条
 メディアが糞!焼きが糞!ピックアップが糞!熱暴走の本体が糞!解決できないお前が糞!
・次スレは>>950 逃げたら>>960 >>960も逃げたら有志

※販売されているD2CチップのWii対応はd2ckey・Argon・D2Pro・D2CPro等ですのでご注意ください
※FW3.0J以上においてSDメディアランチャー等が動かない件については>>6
※2層ソフトの焼き方については http://www29.atwiki.jp/wiibackup/pages/57.html

★海外版では絶対にFWを更新してはいけません!!!
☆割れ関係はダウンロード板でどうぞ

レスをする際はsage進行でお願いします。
2017/03/16(木) 14:37:56.48ID:cExKQ9XX
自己解決
2017/03/16(木) 14:58:01.15ID:cExKQ9XX
iosとやらを
入れ直すなあかんかったのね
2017/03/16(木) 23:34:37.67ID:vUFIavHt
専門用語が続いてよくわからんのだが、その笑みゅって結構快適に動くもんなんですかね。
2017/03/17(金) 02:01:31.63ID:3HWsZWAB
>>158
ショップまで使える神機になってよかったなw
>>161
笑みゅw
エミュレータな
Wii上でファミコンやスーファミのエミュレータなら
快適に遊べる
2017/03/17(金) 18:15:36.61ID:N5PpXmel
エミュで試したsnesもnesも遅延が酷くてやってられない感じなんだけどこんなもんなの?
2017/03/17(金) 19:12:34.27ID:xKH6tB8e
>>163
モニターの関係じゃないの
普通にシューティングでもプレイできてるぜ
2017/03/17(金) 19:51:51.18ID:N5PpXmel
wiiのゲームは別に問題を感じないんだが
エミュだと操作がワンテンポ遅れてアクション系とか無理な感じ
GCコントローラーならいいのかしら?
2017/03/17(金) 23:48:52.33ID:mvptqrgN
笑みゅもいくつかあるんでしょ?
おすすめってのはどれ?
167165
垢版 |
2017/03/18(土) 14:02:56.55ID:mFQ3srTj
どうもジャンクで買ったクラシックコントローラーがよくないっぽいすまん
2017/03/20(月) 23:13:27.12ID:0+x1eSrj
ネットしらべてSNESとNES動かしてみた。なるほど快適に動きますな。
2017/03/21(火) 13:49:24.90ID:lFSFvUkr
>>168
NINTENDOの本体で動作してるってのが
goodよなw
2017/03/23(木) 20:16:01.10ID:/z+95NVr
PCエンジンのえみゅGX
アスペクト比調節できんのが難点
2017/03/23(木) 23:04:14.90ID:J//fCWxj
64エミュってあるんやろか?
172170
垢版 |
2017/03/23(木) 23:49:45.75ID:/z+95NVr
wiiengineだった
2017/03/24(金) 23:43:11.20ID:U9F5mVDs
ググってみたが、Wiiでの64ってのはダメそうやね。
まぁ特に遊びたいゲームがあるわけじゃないが。
2017/03/25(土) 23:55:44.19ID:cbJYXMTP
not64
2017/03/26(日) 00:22:40.46ID:BRwIgjRy
>>174
ググってみるわ
2017/04/09(日) 21:55:39.03ID:lbFiSTJM
すみません
恐らく初歩的な質問ですが教えてください(長文すいません)

GCのISOをWIIでUSB起動したいのですがUSB LOADER GXでの起動がうまくいきません。

現状:
WII:HBC導入済み、SDにてDIOS MIOS 2.0インスコ済み、USBLoader_GX_V3_0 r1201導入済み
USB:FAT32にてフォーマット済み、GCのISOはUSB上にgames//ゲームのid//game.isoで保存

これでHBC→USB LOADERを起動したものの
「USB DEVICE NOT FOUND 」と出てきてしまい先に進めません
USB LOADERのPaths settingでGAMECUBEのPATHがSDになっているので直そうとしても
ERRORとなり直せません

このような状況でUSBからのGAMECUBE起動を進めるには(というよりUSBを認識させるには)
どうしたらいいでしょうか?

※ちなみにUSBはGAMECUBEの吸出しはできたので相性はそんなに悪くないのでは、と思います
(Transcendの4GB D33193)

長々とすみませんがどなたかアドバイスをいただきたいです
2017/04/10(月) 06:27:33.96ID:xl0B/8AL
ものは例しに吸い出し直してみれば
2017/04/24(月) 23:57:10.55ID:BrXdf+n7
WiiWareやVCのwadをSDカードに直接インストールする方法はありませんか?

本体の容量が少なくなってきたのでSDカードを活用したいのですが
本体にインストールしてからSDカードに移すのが面倒なので
2017/05/04(木) 03:07:22.79ID:3FSROsLG
どなたか解決策わかれば教えてください。
機能中古4.3Jを購入して無事Wiiflow4.2.1でソフト起動まで確認できたんですが
肝心のwiiflowの設定について問題が生じてます。
まず、言語のダウンロードですがダウンロードを開始しダウンロードバーが
表示されたあとすぐにエラー画面に・・・
カバー等は問題なくダウンロードできてるのですが、言語がダウンロードできない理由がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

それと、テーマって以前はwiiflow内でダウンロードできたと思ったんですが現バージョンではできなくなったんでしょうか?
こちらもご存じの方お教えください。
2017/05/04(木) 04:14:45.91ID:S3x+4lOR
最近全く触ってないけど
それらを提供する側も慈善事業やってるわけじゃないんじゃないの
2017/05/12(金) 01:12:27.19ID:GiQg+1o4
128GBのSDXCもWiiで認識しました。フォーマットはFAT32でクラスタ
サイズは64K
2017/05/28(日) 21:33:48.32ID:Kpi+CRzV
>>179
Wiiflow4.2.1はlanguageでエラーになるみたい
2017/07/20(木) 10:25:37.39ID:xLLzGl35
USBLoaderGXでゲーム起動した後にゲーム選択メニューに戻る方法ってないの?
Wiiメニューに戻ってからまたUSBLoaderGX起動し直すしかないの?
2017/07/20(木) 10:27:03.21ID:xLLzGl35
ゲーム中ホームボタン押してWiiメニューに戻るが
USBLoaderGXに戻るになればいいなと思うが
そんなんないよね?
2017/07/20(木) 12:23:19.59ID:OId4U424
本体のリセットボタンで戻らなかったっけ?
2017/07/20(木) 13:09:20.03ID:xLLzGl35
本体のリセットボタン押しても
USBLoaderGXで起動したゲームがリセットされるだけで
USBLoaderGXには戻らないね
2017/07/20(木) 13:12:02.46ID:xLLzGl35
HOMEボタン→Wiiメニューに戻るが
HOMEボタン→USBLoaderGXに戻る
になればいいのに
そういう改造出来る人いないかな
2017/07/20(木) 22:31:28.43ID:smHxsTBv
>>187
wiiflowにはそういう機能あるんだけどね
2017/07/20(木) 23:52:57.36ID:xLLzGl35
>>188
wiiflowね、後で試してみるわ
USBLoaderGXしか使ったことないもんで
2017/07/22(土) 05:11:01.88ID:6RMm+ZyT
>>187
私は『左下の歯車アイコン』→『ローダーの設定』→『戻り先』を『UNEO USBLoaderGX』で
ゲームからGXのメニューに戻れてますよ。
だいぶ前に日本語表示にしちゃってるからデフォルトでは同表示されてるか分からないけど。
2017/07/22(土) 08:11:07.18ID:MU2wIohl
>>190
できたよ、ありがとう
やっぱり設定があったんだな
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 15:08:30.26ID:d/KkYw7S
cfg使っているのですが、wiiメニューからcfgを起動すると
リモコンが落ちてしまい全く効きません
同様にHBCに行ってもリモコンが落ちてしまいます

自分がセッティングした時は問題なく動いたのですが
知り合いに貸したところ、どこかいじったらしく
リモコンがcfg、HBCだと効かなくなりました
wiiメニュー画面やwadで作ったチャンネルは動きます(ゲームも可能)
どうしたら治るでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:59:59.00ID:MmGDAAgU
haxchi導入してるんですけど、バージョンを5.5.1に偽装ってできますか?
2017/11/21(火) 20:12:32.39ID:1vIolISd
メトロイドプライムが動きません
検索しても何も出てきません
解決策を教えてください
2017/11/22(水) 12:00:45.91ID:FtgZxjFh
神機なのに起動時にBootmiiが起動しないわ
なんで?
2017/11/22(水) 12:41:08.17ID:FtgZxjFh
HBCにBootmiiの項目がないし。
神機じゃないってことか

「as Boot2」って出たのに、なんで???
2017/11/26(日) 13:08:22.25ID:CrDqzCQ0
アメリカオンリーのゲームもいろいろ出てるんだな、
尼アメリカで物色中
2017/11/29(水) 00:07:56.35ID:+2+2dnB8
wii完全終了前にsdにチャンネル移しても起動できる方法が見つかって欲しかったよ(´・ω・`)
2017/11/30(木) 09:20:43.61ID:KbFrNSHa
LetterBombのサイトが無くなったらハックはできなくなるのかな?
2017/12/03(日) 18:25:23.18ID:oYx6LWs1
>>192

HOMEボタンメニューのwiiリモコンの設定

つなぎなおすで直った
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 03:20:05.74ID:1jTzY0Ib
FlashHax V2.0.1
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:04:34.12ID:UqbGYntv
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

TNTBM
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:09:34.19ID:nL3TYCsY
USBLoaderGX使ってたけどCfgUSBLoaderやWiiFlowだとSD内のWiiゲームが読み込めたんすか
2018/01/14(日) 17:51:17.45ID:tlmmmyMS
そんなことないよ
2018/01/14(日) 19:14:37.95ID:nL3TYCsY
CfgUSBLoader MOD patched 70r78.11と
WiiFlow Lite v4.4.0 r1135とで試したら
どっちもSD:/wbfsのWiiゲームがロードされた
しかしどっちも設定とかのUIひどいすね・・・
USBLoaderGXでSDのWiiゲームが読めれば
2018/01/14(日) 19:30:58.27ID:tlmmmyMS
いや、そもそも何GBのSDを使ってるんだよw
ゲームが何個入るんだよw
2018/01/14(日) 19:38:59.21ID:tlmmmyMS
つか、USBメモリはwbfsにフォーマットしないとダメなのに
wbfsにフォーマットしてないSDは無理だろ
嘘だろw
2018/01/14(日) 19:43:47.42ID:nL3TYCsY
もうプレイしてるゲームは数ないしSDHCならじゅうぶん入るんす
というかCfgUSBLoaderとWiiFlowが対応しててUSBLoaderGXも対応してほしいな
と言ったら笑われる理由がわからないす
2018/01/14(日) 19:45:42.68ID:nL3TYCsY
あ、ネタか情報止まってる人かでしたか・・・真面目にレスしちゃった
2018/01/14(日) 20:16:26.29ID:tlmmmyMS
古参のバカだったのかよ
日本語下手杉
2018/01/14(日) 21:35:16.88ID:9663jCg6
バカか
2018/01/15(月) 04:32:08.74ID:IW3fRf7r
もう何年も扱って無くてうろ覚えだけど
SD内にゲーム突っ込んで起動なんて普通に出来てなかったっけ?
容量的に難があるから誰も見向きしてなかっただけで
当然isoからwbfsファイルに変換しておく必要はあったと思う
2018/01/15(月) 07:57:59.49ID:FCbRYSq7
https://sourceforge.net/p/usbloadergx/issues/2300/
3年前にも要望はあるけどPriorityはLow
2018/01/15(月) 12:11:48.82ID:Sz17iBhK
急に蛆虫が湧いて出てきたなw
2018/01/20(土) 07:08:46.90ID:1Xgx0dGc
学生の冬休みくらい謳歌させたれや!
2018/02/10(土) 23:21:25.63ID:u3zKB+S5
今更ですがWiiを改造しています。
USBLoaderGX r1268でGCのHDD起動ができず困っています。
起動しようとするとSDにコピーしますか?と聞いてきます。
HDDは1台のHDDをGC用(FAT32)、Wii用(NTFS)とわけています。
Nintendontからは起動できるのですが何が悪いのでしょうか?
教えていただけないでしょうか。
2018/02/28(水) 18:02:48.22ID:sec+foSO
今更ながらWiiのVCからSFCを取り出したが、snesrestore_win.zip(snesrestore.exe&LZ8.exe)がサイト閉鎖状態で手に入らず音声が結合できない...
おまけにいくらググっても見つからず。何方か持っている方いませんか?
2018/02/28(水) 18:53:20.54ID:5R7fPi6U
>>217
それは「 SFCを取り出した」と過去形じゃなくて
まだ SFCを取り出す前の段階じゃないの?
つーかpythonスクリプト有るんだからpython入れて
スクリプト実行するだけで良いだろ
2018/02/28(水) 19:41:47.80ID:Ncf8bUH2
特別なフォーマットじゃないからLZ8はlzh8_dec、Lz77Mii、wiilz77辺りで代用できるよ
gbalzssでもいけるかも
2018/03/06(火) 21:40:48.69ID:TOy1ReVt
過去スレで出ていた質問と同じですが
他の無改造wiiからバックアップを取ってあるNANDは別のwiiにもバックアップとして使えるのでしょうか?
教えていただけないでしょうか。
2018/03/06(火) 21:49:37.18ID:SFjFSPjP
キーが違うから適用できない
2018/03/06(火) 21:54:21.04ID:TOy1ReVt
>>221
そうですか教えていただきどうもありがとうございました。
2018/03/28(水) 21:01:17.45ID:MQGVrt2g
cfgからNintendontでgcソフトを起動するとメモカエミュレーションなどの設定がリセットされるのですが、設定保存状態で起動することはどうやったらできますか?
2018/03/28(水) 21:03:26.24ID:MQGVrt2g
>>223
追記、Nintendontから直接起動すれば設定は保存できてる
2018/04/08(日) 08:27:58.85ID:qceBqhub
.iso.decて何なん。
暗号化されたままいうことかいな
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:46:33.28ID:QfGFqNbq
USBLoader GXにGCが表示されないんだが・・・
Wiiは表示されている。USBメモリのどう置けば表示されますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:58:17.37ID:QfGFqNbq
自己解決しました。
ちなみにこちらの動画を参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=kM0KoNlpwR0
2018/04/22(日) 09:24:16.92ID:1NzmVlY+
Wii Sportsテニスの熟練度1991になったわw
2018/04/23(月) 18:55:42.95ID:tgsdCXNE
2064になった。最高記録
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 02:46:50.79ID:0txNlVws
ハック済みwiiでHBCからnesエミュで遊んでいたら急にSDカード読み込まなくなった+wiiflowも外付けHDD認識しなくなった(何故かneo ganmaからだと認識する)原因や対処方法分かる方いませんか?
2018/05/26(土) 04:59:44.36ID:PGRUjKu7
接点復活剤
2018/05/26(土) 06:40:48.78ID:3t92Dag/
別のSD使う
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:13:39.42ID:b67xqyC4
なんでgbのエミュだけチート使えないのだろう
いちいちSAVの入れ替え大変なんや
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:49:14.97ID:0txNlVws
接点復活剤も別のSDカードも試しましたが駄目だった
SDカード読み込めなくなったのは諦め様と思っているだけどSDカード読めなくなるのと同時にwiiflowが外付けHDD認識しなくなったのはなんでかわかりますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:38:04.07ID:z97PrkbN
SDカード受け口?(本体側)に一か八かで大量に接点復活剤噴射したら読み込む様になった。
それと同時にwiiflowも外付けHDD認識する様になったんだけどwiiflowってSDカードないと起動しないの?
2018/05/27(日) 00:40:39.39ID:DT2TNfm0
もう一台Wiiを使ってそっちで問題なく使えるならWii本体の故障
としか言えんだろ?
2018/05/27(日) 00:41:59.17ID:DT2TNfm0
リロードしてなかったわ
一部アプリケーションはSDやメニューから起動しないとブラックアウトするものもあるが
それが該当かは知らん
2018/05/27(日) 01:16:24.04ID:ZFe/eGH8
接点復活剤で何とかなるんなら端子部分に汚れや酸化皮膜が乗ってるだけだな
そーじそーじ
2018/05/27(日) 08:58:08.41ID:yp7WpLAB
同時期に他の部位に不具合が出てる以上
弱った部分を無理矢理活性化させて誤魔化しても心持ち穏やかでは居られない
もし単純な接点不良だったとしても、それはそれで それを発生させる環境である事を認めた上で
同じ環境にある機器全てに対しての配慮が必要になる
2018/05/27(日) 22:17:34.30ID:M6yuFI7m
PCで逝かれたSDカードが動くのか試してみれば?
2018/05/27(日) 22:18:32.43ID:M6yuFI7m
PCで逝かれたSDカードが認識するか試してみれば
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:17:05.94ID:Amk4e9in
NIXV0
2018/06/03(日) 00:35:21.87ID:2WpgBybP
残ったWiiポイントで何買おうかまだ迷ってるわ
2018/06/07(木) 06:24:09.93ID:RQ2CZyKP
この環境があれば買うまでもなく動くものが多いしな
2018/06/15(金) 13:07:56.16ID:3CT2xstI
質問です。

wiiでバックアップHDDを別のHDDに置換したいと思い、windows10のパソコンに繋げてみたところHDDが認識せず、GPT保護になっていました。
因みにwbfsでフォーマット済みのHDDです。
windows上ではドライブ文字も出ず操作ができません。
WDManagerでもHDDを認識しない状態です。

どうすればいいのでしょうか?
2018/06/15(金) 19:28:05.88ID:pxKp9qde
>>245
HDDが認識しないなら諦めるか他のPCに接続して認識されたらGPT保護パーティションを削除すればいい
2018/06/22(金) 11:41:02.78ID:0czSF5vh
>>246
返信ありがとうございます。
他のwindows10のマシンでも同様でした。
windowsXPのマシンでもダメでした…。
GDP保護を削除するにはHDDのフォーマットしか無さそうですが、中身のデータを消したくはないのです。
もう諦めるしかないのでしょうか。
2018/06/22(金) 11:44:43.73ID:J99QwqmQ
Linuxでも試してみれば
2018/07/02(月) 02:31:00.11ID:tO0S/oqX
Wiiウェアの説明書をバックアップというか保存する方法ないかな
Wiiショップch大まかな仕組みはWiiOperaで閲覧してるのと変わらなそうだから
PCブラウザ等でも見る方法がありそうに思えるが…
2018/07/02(月) 03:33:20.51ID:jvW7hd3f
WBFS Manager
2018/07/02(月) 03:56:30.15ID:vmE7zdLX
スマホで撮影
2018/07/03(火) 22:01:57.78ID:jRubpVZ2
スイッチで動くエミュが完璧になったらwiiはホントに終わりかなぁ
2018/07/05(木) 10:21:11.19ID:LlYFyrCl
wiiUが終わらん限りwiiも終わらん
2018/07/10(火) 12:16:32.16ID:qLxroYym
久しぶりにwiiやりたくなって引っ張り出してきた。

ローダーを最新のものにしたり、チャンネル化しようと思い、各種ダウンロードしてパソコンからSDカードにコピーしたのですが、HBCのwiiMODでSDを見てみると、消したはずの古いファイルしか参照できず更新ができません。
何か特別な操作が必要ですか?
2018/07/11(水) 05:28:15.04ID:7sa7dpry
何かしら勘違いしてるか、そうでなければSDがぶっ壊れてるかなんじゃないの
そういう場合既存概念を捨てて行程を一からやりなおすと何とかなる場合が多い
そもそも更新自体が必然性に駆られていないのであれば別段やらなくてもいいだろう
2018/07/11(水) 13:56:41.64ID:1SdOZ4V7
wiiが故障したのですがこれは直せないですか、?

ハックwiiでusbloader使ってたんですが、本体のリセットボタン押したらフリーズしてしまい、電源ボタンも聞かないのでコンセントを抜いたらその後全く電源が入らなくなってしまいました。赤ランプすらつかない状態です。
2018/07/11(水) 16:22:20.01ID:iLhwfXKt
>>255
返信ありがとうございます。

SDはフォーマットすらできないので故障の可能性が高そうですね。ローダーもしくはゲーム起動時にフリーズすることがあって更新を考えていましたが、SDが不安定なのが原因かもしれませんね。
HBC導入後はSDHCなど容量の大きいものでも大丈夫でしょうか?
2018/07/11(水) 17:44:00.56ID:1SdOZ4V7
>>256
延長コードのコンセントから壁のコンセントに変えたら治りました。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況