家庭用ゲーム機への移植の際、ハード面での制約や、メーカー側の意図的変更により光を失ってしまったアーケードゲームが
数多くありました。そんなゲームを「現在の技術とセンスでどこまでオリジナルのアーケード版に近付けることが出来るのか」
をテーマに、議論や技術情報の交換を行い、共に作品を作り上げていくスレです。
アーケード版が存在する家庭用ゲーム機への移植作品をアーケードライクに改造するのが本スレの趣旨ですが、MSX化など、
それ以外の独創的なアプローチの改造もOKです。趣味(自分専用)で作ったパッチやツールの発表も大歓迎!
"このスレの主役は参加する全ての住人"です。互いが建設的な意見を出し、スレの発展に貢献してください。
「これはスレ違い」だと勝手に判断せず、思い付いたアイデアは住人達に投げ掛けてみて下さい。
他愛も無い話が意外な方向に発展する可能性だってあります。単なる昔話もまた一興。
なお、"スレの進行を妨げるような、建設的でない・意図のよく分からない書き込み"は固く禁止します。
それでは始めましょう
"Let's enjoy playing the old and exciting video games remade by the latest technologies!"
探検
家庭用ゲーム【FC/SFC/PCE/MD 他】AC化総合スレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1オプション先生 ◆MRFElA0sPM
2012/04/19(木) 23:35:16.00ID:ebwfGCKN2017/02/22(水) 02:51:44.24ID:mUQtoSWg
たしかそのメガドラ版はロード時間無かったような
しかもSFC版ではカットされた部分があるという
しかもSFC版ではカットされた部分があるという
2017/02/22(水) 02:54:28.85ID:xBt3vU1S
>>617
グラもアニメーションもドンキーコングの方が上に見える
グラもアニメーションもドンキーコングの方が上に見える
2017/02/23(木) 03:12:15.82ID:dz+Nt2K4
>>603
某所で公開してたの試したけど勲章サイズでマップチップを入れ替えだから四角に描けないのなw
プログラムを改変でサイズを128×64にして他のEDの絵を犠牲にして全部共通にすれば
ACと同じED用にデータを回せるかな?パレットの割り当てもなんとかしないといけないが
某所で公開してたの試したけど勲章サイズでマップチップを入れ替えだから四角に描けないのなw
プログラムを改変でサイズを128×64にして他のEDの絵を犠牲にして全部共通にすれば
ACと同じED用にデータを回せるかな?パレットの割り当てもなんとかしないといけないが
2017/02/25(土) 08:09:42.62ID:1lfS79ip
描画領域変えるのは難しいだろうがEDのメッセージを変更するのはできるかも
最上位ディメンションのEDでは「今度は男と女の時間を過ごしましょう」とかそんなこと言ってたはず
最上位ディメンションのEDでは「今度は男と女の時間を過ごしましょう」とかそんなこと言ってたはず
2017/02/25(土) 09:14:55.52ID:JIUrY+65
SFCの特殊チップって複数搭載で併用したり出来るのかね
2017/02/25(土) 12:19:30.38ID:KydJrNsx
>>「今度は男と女の時間を過ごしましょう」とかそんなこと言ってたはず
http://www.vazcomics.org/mamend/png/galaga880031.png
http://www.vazcomics.org/mamend/png/galaga880031.png
2017/03/01(水) 09:37:04.20ID:2W38uhmA
2017/03/01(水) 15:36:01.80ID:/I/DABqI
MSU1みたいに自前で特殊チップ(拡張プログラム)作ってもエミュ側が対応してくれなければ意味ないやん
2017/03/08(水) 22:26:43.12ID:xpCMWoFR
>>599
この質問が「なんでちょっとキレ気味というか喧嘩腰みたいなんだろう?」と
凄く不思議でここ数日ずっと引っかかってたんだけど、
もしかしたらこの人は「SFC、PCE、MDでもPS1レベルのアニメムービーは余裕で出来るもの」と考えてて
「なぜ普通にアニメムービーを流さないでBG主体のあんなしょぼい手法でやってんだ?」
とキレてた、って事なのかなとさっきふと思った
だからBG活用アニメでは相当なレベルのはずの天外ですら「しょっぱい」と断じたのかなと
という単なる勘違いかもしれない遅レス
この質問が「なんでちょっとキレ気味というか喧嘩腰みたいなんだろう?」と
凄く不思議でここ数日ずっと引っかかってたんだけど、
もしかしたらこの人は「SFC、PCE、MDでもPS1レベルのアニメムービーは余裕で出来るもの」と考えてて
「なぜ普通にアニメムービーを流さないでBG主体のあんなしょぼい手法でやってんだ?」
とキレてた、って事なのかなとさっきふと思った
だからBG活用アニメでは相当なレベルのはずの天外ですら「しょっぱい」と断じたのかなと
という単なる勘違いかもしれない遅レス
2017/03/08(水) 22:41:26.25ID:zcL4LA58
PDならbad appleとか?
2017/03/09(木) 00:52:07.22ID:DWtZaYfu
MDのRed ZoneのOPとかはこれに当てはまるのか?
2017/03/09(木) 01:07:25.62ID:DWtZaYfu
ソニック3DブラストのOPを忘れてたわ
2017/03/09(木) 01:11:10.64ID:2BBKe5XW
プレイ・ステーションの、モー・ション・ジェイ・ペグは、
画質がアレだし、どう頑張っても60fpsは無理なので、
BGとスプライトで動かした方がイイ感じ。
あと、BGとスプライトで動かしたやつを、
モー・ション・ジェイ・ペグに変換するという暴挙に出た、
プレイ・ステーションの、ときメモ・プライベートコレクションと、
ストリートファイター・ゼロ・ツーは死刑の刑な。
画質がアレだし、どう頑張っても60fpsは無理なので、
BGとスプライトで動かした方がイイ感じ。
あと、BGとスプライトで動かしたやつを、
モー・ション・ジェイ・ペグに変換するという暴挙に出た、
プレイ・ステーションの、ときメモ・プライベートコレクションと、
ストリートファイター・ゼロ・ツーは死刑の刑な。
2017/03/09(木) 02:08:12.35ID:ODAxRRA3
2017/03/14(火) 07:12:32.64ID:YFXHhoTO
GダライアスはAC準拠のまともな移植が出ないまま今に至るな
後から出たやつはPS版の仕様に準拠ばかりだから残念極まりない
後から出たやつはPS版の仕様に準拠ばかりだから残念極まりない
2017/03/14(火) 19:25:50.39ID:stwQ5yEQ
GダライアスがPS1互換基板だからな
2017/03/14(火) 21:17:39.68ID:iz69wjye
Gダライアス、略してグラディウスだな。
2017/03/14(火) 21:47:46.70ID:KchVnQun
誰かZelda - The Legend of LinkのFC版作って
2017/03/14(火) 22:36:00.62ID:YFXHhoTO
2017/03/14(火) 23:31:48.86ID:Ibo0C5oV
そりゃPS1の方が性能的に下位なんだから仕方ない
2017/03/15(水) 01:30:05.44ID:aqNzRaXp
だから後発のPC版までそれに準拠することもあるまいに
手抜きばっかな移植だな
手抜きばっかな移植だな
2017/03/15(水) 17:41:22.10ID:LXi2MHxN
つべで見るかぎり音が切れるのは直ってるみたいだが
代わりに一面が最初から音鳴ってたり3ボスと4ボスの曲間違えてるみたいだけど
代わりに一面が最初から音鳴ってたり3ボスと4ボスの曲間違えてるみたいだけど
2017/03/15(水) 19:01:02.57ID:V4868EsJ
pcに移植されたレイクライシスがps1からの移植でがっかりした俺を見ているようだ
2017/03/18(土) 10:12:36.60ID:bxFUMetn
ジェネシスアルティメットポータブルゲームプレイヤーがamazon.comから届いた
ボタン配置が難だがSDカードに「GAME」ってフォルダを作って.binのメガドラromを放り込めば遊べるから気に入った
ボタン配置が難だがSDカードに「GAME」ってフォルダを作って.binのメガドラromを放り込めば遊べるから気に入った
2017/03/18(土) 11:52:58.93ID:bxFUMetn
誤爆
2017/03/18(土) 21:47:57.69ID:0qvDP9ci
なお音の再現性
2017/03/29(水) 23:06:31.57ID:E1ZyOs1l
デザエモンをAC化すれば、何でもAC化できるのではないか。
2017/04/14(金) 23:08:56.88ID:l1v8hPpL
オフザーケンは初めからACにしていれば、
発売中止になることはなかったのに。
発売中止になることはなかったのに。
2017/05/21(日) 08:36:19.19ID:84i7xxvB
>>644
天才現る
天才現る
2017/05/21(日) 10:42:38.33ID:QzOSW8mz
色鉛筆から油絵に画材を変えたら名画が描けるという発想だな
2017/05/21(日) 12:39:39.46ID:Ir+YJBrc
パソコンでのその発想がすんばらしぃ!w
2017/06/03(土) 16:12:40.14ID:nv9pwOfX
やっぱ、同じコンピューターでも、
難易度はソフト<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ハードなんだなって思うわ。
ソフトを改造してAC化する人はいても、
ファミコン自体を改造して、ACを表現しようとする人はいないものな。
難易度はソフト<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ハードなんだなって思うわ。
ソフトを改造してAC化する人はいても、
ファミコン自体を改造して、ACを表現しようとする人はいないものな。
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 16:21:35.65ID:aGpCEboP 話の意味が理解出来ないのは私だけでしょうか…?
2017/06/03(土) 16:40:23.14ID:sB29syHl
海外では同人ハードウェアを外付けする事で処理能力を上げてアーケードを再現するプロジェクト(コレコビジョン)があるからその事言ってんじゃね?
まぁなんにしろこのスレの趣旨とは思いっきり外れてるけど
まぁなんにしろこのスレの趣旨とは思いっきり外れてるけど
2017/06/04(日) 03:40:03.38ID:N9/5kj2q
それって行き着くとこ行くと外部ハードウェア(メイン)でファミコンはただの映像表示装置ってなりかねないよな。
ロマンがない。
ロマンがない。
2017/06/04(日) 06:25:28.99ID:BNVk7Rb4
>>652
スーパー32Xはそんな感じではあったな
まあメガドラ側の映像信号も合成して表示してゲーム動かしてたが
あと大昔に出てたネットで株式売買するファミコントレードも
ほとんどファミコン側では数値の情報表示だけに使ってたね
ファミコンの普及台数というアドバンテージの為に企画されたものとか
スーパー32Xはそんな感じではあったな
まあメガドラ側の映像信号も合成して表示してゲーム動かしてたが
あと大昔に出てたネットで株式売買するファミコントレードも
ほとんどファミコン側では数値の情報表示だけに使ってたね
ファミコンの普及台数というアドバンテージの為に企画されたものとか
2017/06/05(月) 04:17:55.09ID:JyZ1xqGx
2017/06/06(火) 18:32:07.68ID:779nFfnS
ハード改造でAC表現って、コインボックスとタイマーつければいいのか?
ハードのみだとそれぐらいしかやりようがないように思うが
ハードのみだとそれぐらいしかやりようがないように思うが
2017/06/06(火) 20:25:13.38ID:QE5XWzhi
>>649
ファミコンケースにラズパイ入れてアーケードエミュ動かせばおkでしょ。
ファミコンケースにラズパイ入れてアーケードエミュ動かせばおkでしょ。
2017/06/07(水) 03:32:52.19ID:mBn/POCs
エレベータアクションの30フレーム化パッチはもう手に入らない?
2017/10/09(月) 22:38:06.64ID:hH/w1elv
>3の魔界村のパッチはもう手に入らない?
2017/12/01(金) 07:45:16.46ID:iTRRlC7t
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆♪☆♪♪
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆♪☆♪♪
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 12:23:06.40ID:UqbGYntv 裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
1R80T
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
1R80T
2018/01/13(土) 18:35:11.29ID:Y0Snidxu
OCしたMesenでパロディウスだをプレイしたら
チラつきと遅くなる処理落ちが殆ど無くて驚いた
1943も遅くならないんだろうか
チラつきと遅くなる処理落ちが殆ど無くて驚いた
1943も遅くならないんだろうか
2018/02/03(土) 08:50:45.44ID:RlxM/3SC
一時期はあんなに盛り上がってたのに淋しい限りだな
職人ありきのスレだったのに、アホが暴れるから
職人ありきのスレだったのに、アホが暴れるから
2018/02/03(土) 09:52:49.10ID:fQJ61gum
匿名掲示板なんだからアホは暴れるだろう
2018/02/03(土) 10:57:17.57ID:5qb2uv4H
オクで売る奴が出だしたのも原因だろうな
2018/02/03(土) 15:10:38.56ID:pZDuHkOW
希少基盤でのみ動くようにすれば流通数絞れるだろうけどね。
メタルスレイダーグローリーの基盤でしか動きません、とか。
相対的にメタルスレイダーグローリーらの数を減らす行為となるとマニアから敵視されるんだろうけど。
メタルスレイダーグローリーの基盤でしか動きません、とか。
相対的にメタルスレイダーグローリーらの数を減らす行為となるとマニアから敵視されるんだろうけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 06:21:04.46ID:UglrMORK メタルスレイダーグローリーはMMC5だから、そこまででもないだろ
下手すりゃnamco106音源が使えるカセットの方が
改造に使える弾数が少ないから厄介だったりとか
何にせよ、元カセットが少数の物を使うのは色々な意味でただの馬鹿
ただでさえカセットを作って楽しむなんて少数なのだから
素材購入のハードルは下なら下なほど良い
作者に無断でカセットを作って売る馬鹿は滅びないと話にならんが
下手すりゃnamco106音源が使えるカセットの方が
改造に使える弾数が少ないから厄介だったりとか
何にせよ、元カセットが少数の物を使うのは色々な意味でただの馬鹿
ただでさえカセットを作って楽しむなんて少数なのだから
素材購入のハードルは下なら下なほど良い
作者に無断でカセットを作って売る馬鹿は滅びないと話にならんが
2018/02/04(日) 17:23:25.97ID:fp9w2B5V
オリジナルのマッパーを作っちまうとか
解析でもせん限り作れんだろ
解析でもせん限り作れんだろ
2018/02/04(日) 21:18:36.67ID:DCcuD53R
マッパー3なら、74HC161組み込めばOK
基板初心者ならこれじゃね?
ttps://img.atwikiimg.com/www34.atwiki.jp/cc65/pub/dsoft/mmap.html
基板初心者ならこれじゃね?
ttps://img.atwikiimg.com/www34.atwiki.jp/cc65/pub/dsoft/mmap.html
2018/02/05(月) 01:49:14.74ID:Q2n8KfzE
既存のカート潰すこと自体がいくら安いのでも嫌だなぁ
それならエバドラ使うかな
てかコピーカセットって既存の乗っ取りじゃなくて中華かどっかで基板ごと作ってるんじゃないか
それならエバドラ使うかな
てかコピーカセットって既存の乗っ取りじゃなくて中華かどっかで基板ごと作ってるんじゃないか
2018/02/10(土) 01:36:44.69ID:c8cgoPpG
エレベーターアクション30フレーム化パッチを再UPしていただけませんか?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 22:39:37.10ID:flzrgPm3 MMC3は安いソフト買ってきてROM載せ変えた方が安くない?
2018/02/27(火) 00:20:29.13ID:5IfDdym8
PCエンジンのHuカードのハックならロム売りの可能性は減るよなぁ。
ただし、実機で遊ぶハードルも上がるからレトロフリーク専用とかの前提になっちゃうけど。
ただし、実機で遊ぶハードルも上がるからレトロフリーク専用とかの前提になっちゃうけど。
2018/02/27(火) 02:22:36.54ID:st8ewH6O
PCEのソフト書き込めるHuフラッシュカートが1.3kで買えるゾ
2018/02/27(火) 23:11:10.85ID:5IfDdym8
特殊なロムだから大丈夫と勝手に思い込んでいたが、そんな物まであるんだな。
2018/02/27(火) 23:15:45.53ID:st8ewH6O
>>674
動作確認用という名目があるとはいえ1枚1500円未満で買える(限られた会員専用ショップで今は新規登録出来ないけど)から悪用する奴が出たらオワリ
動作確認用という名目があるとはいえ1枚1500円未満で買える(限られた会員専用ショップで今は新規登録出来ないけど)から悪用する奴が出たらオワリ
2018/02/27(火) 23:25:04.55ID:xQfH1Raw
海外ソフト吸い出して、リージョン変えて書き込めば国内本体で動くし、かなり便利よ
2018/03/01(木) 08:06:06.08ID:gh7KMYK/
カシオンさん、ネットでの名誉毀損や誹謗中傷を弁護士が
ターゲットにしてるから気軽に相談してってなってるから、
次にやられたら相談してみるって言ってたね。
ここのログだけでもいくらでも証明出来るから、
訴えられたら、荒らしてたヤツ終了かも。
ここで書かない方が良かったかな?
どっちにしても、また、凄いの見たいわ
ターゲットにしてるから気軽に相談してってなってるから、
次にやられたら相談してみるって言ってたね。
ここのログだけでもいくらでも証明出来るから、
訴えられたら、荒らしてたヤツ終了かも。
ここで書かない方が良かったかな?
どっちにしても、また、凄いの見たいわ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 00:24:13.21ID:7CDu55s3 RHDNに3月に上がってたメガドライブのアウトランのカラーハックって
ちょっと前にここに上がってたやつと同じもの?
ちょっと前にここに上がってたやつと同じもの?
2018/06/14(木) 20:17:48.22ID:ZkmXADNW
コレ↓魔界村AC化パッチを更に魔改造したんだと思うけど、
コンティニューと武器セレクトだけつけりゃいいのに意味分からん
魔界村でジャンプ連続設定が必要な理由って何なん?
武器セレクトも無駄に使いにくいし
コンティニューと武器セレクトだけつけりゃいいのに意味分からん
魔界村でジャンプ連続設定が必要な理由って何なん?
武器セレクトも無駄に使いにくいし
2018/06/14(木) 20:20:30.19ID:ZkmXADNW
2018/06/15(金) 06:51:12.10ID:mdsKxlII
文句あるなら使わなきゃええんやで
2018/06/15(金) 15:37:18.76ID:H7gUOtje
>>680ってパッチ?ROMそのもの?
2018/06/15(金) 20:34:00.60ID:CvKsy3ZX
落とせば分かるだろボケ
2018/06/16(土) 06:22:05.57ID:ukRamvAc
落としてくないから聞いてんだよ
バカじゃねーの?
バカじゃねーの?
2018/06/16(土) 11:52:25.18ID:Y4feEP62
パッチだよ
2018/06/16(土) 12:00:32.61ID:ukRamvAc
>>685
ありがとう
ありがとう
2018/06/16(土) 12:09:35.36ID:82JnKveb
ガイジ
2018/06/16(土) 22:37:31.04ID:KtGAswP0
パスが分からん
2018/06/16(土) 22:43:24.01ID:OEXgjIQ3
パス入力欄の横に書いてあるだろうが
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 11:41:25.90ID:dtCJdwpA FCグラディウスIIのAC2012Deathみたいなのが
VirtualNESだと動くけどnestopiaじゃ動かん
エミュ使い分け面倒なんで何とかならんかな
あと日本語チートってみんな自作?どっかで拾ってる?
VirtualNESだと動くけどnestopiaじゃ動かん
エミュ使い分け面倒なんで何とかならんかな
あと日本語チートってみんな自作?どっかで拾ってる?
2018/08/20(月) 18:51:15.83ID:Hu1AgDHX
2018/08/21(火) 19:34:28.01ID:Zwu1sM+6
みたいなのとか言ってる時点で自分でパッチ当ててないのでは
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 20:04:47.70ID:mlq8T7nX >>691
感謝!
MMC5経由でバッチリ遊べました
Nestopia評判聞いて最近使い始めたけど
自分の知識や能力不足を思い知らされる事が多くて悲しいね
少し前もスーパーマリオ遊んだらWorld0-1しかプレイ出来なかったりとかw
感謝!
MMC5経由でバッチリ遊べました
Nestopia評判聞いて最近使い始めたけど
自分の知識や能力不足を思い知らされる事が多くて悲しいね
少し前もスーパーマリオ遊んだらWorld0-1しかプレイ出来なかったりとかw
2018/08/25(土) 13:03:41.50ID:zfUn5YVM
imbneがいいと思うよ。
2018/11/05(月) 19:39:48.71ID:vPRUgd1N
>>284
【R-TYPE】FC版ゲームAC化スレ【魔界村】13スレが落ちたよ。
【R-TYPE】FC版ゲームAC化スレ【魔界村】13スレが落ちたよ。
2018/11/19(月) 18:31:52.25ID:VpH5abjA
次はこのスレやで
2019/05/30(木) 16:25:47.76ID:bahWzjN8
ファミコン沙羅曼蛇のAC化をもっと綺麗な動画で見たいんですが低画質なのしかなくて、
高画質なのを誰か作ってクレマトップ
高画質なのを誰か作ってクレマトップ
2019/05/30(木) 17:26:13.66ID:7FJnhyad
ぐらでぃうすのAC化パッチ落としてみようと思ったら
リンク先がゲオシティーズでパッチがない罠w
リンク先がゲオシティーズでパッチがない罠w
2019/05/30(木) 18:38:58.41ID:9FOVCikU
>>697
ハックロム総合スレの方で要望した方が反応いいんじゃないかなぁ?
ハックロム総合スレの方で要望した方が反応いいんじゃないかなぁ?
2019/05/30(木) 18:46:55.03ID:+u3CfIic
URLわかってんならwebarchive使えばいい
ていうか軽く検索してみたけどどこみたらジオに行くんだろう…
ていうか軽く検索してみたけどどこみたらジオに行くんだろう…
2019/06/03(月) 07:23:41.84ID:Nib44agS
マッピーもドルアーガも、流石に階数や迷路の
大きさまではAC化は出来てないよね?
大きさまではAC化は出来てないよね?
2019/06/03(月) 11:59:06.11ID:TqlWjA+z
横向きにするならできるんじゃね
2019/06/06(木) 01:32:15.33ID:6pUh39EC
ちょっと話しは違うけれど
メガドラミニに初代ダライアスが収録されるみたいね
メガドラミニに初代ダライアスが収録されるみたいね
2019/06/06(木) 13:46:38.16ID:+X6TtH4t
2019/06/06(木) 15:24:16.46ID:XCi0DjIX
2019/06/06(木) 19:48:16.02ID:DGEmYbxj
フリーのライブラリを使ってるみたいだから流用すると問題が出てくるのだろう
まあプロがコード書いたほうが軽いしバグも少ないしノウハウがダンチやね
まあプロがコード書いたほうが軽いしバグも少ないしノウハウがダンチやね
2019/06/17(月) 22:38:52.56ID:FCtFeuuJ
SFC版グラディウスIIIのAC化パッチとか出ないかなとか思ってたけど、
アーケードに雰囲気を似せようとするとただの劣化移植になってしまうことに気づいた
下手するとFC版グラディウスII以上にAC版とは別ゲー状態だから、移植の余地がない
地形だけ弄れたらそれだけは再現できそうだが
アーケードに雰囲気を似せようとするとただの劣化移植になってしまうことに気づいた
下手するとFC版グラディウスII以上にAC版とは別ゲー状態だから、移植の余地がない
地形だけ弄れたらそれだけは再現できそうだが
2019/06/18(火) 02:30:36.78ID:hdNTWEMT
スーファミ音源のグラIIIのドライバで未収録のアケ版のサウンドを
当時の音色でそれっぽく作ってる人はいたんでそういうの組み込むのはアリかも
空中戦2の「Try to Star」を間に挟むだけでも大分印象は変わる
当時の音色でそれっぽく作ってる人はいたんでそういうの組み込むのはアリかも
空中戦2の「Try to Star」を間に挟むだけでも大分印象は変わる
2019/06/19(水) 19:06:46.59ID:xTGo0J0P
FC版沙羅曼蛇なんだが、ライフフォース風に改造してる人っていそうでいないんだな
パワーアップのシステム的に誰かやってるだろうと思ってた
パワーアップのシステム的に誰かやってるだろうと思ってた
2019/06/19(水) 19:59:19.33ID:U24G6fjr
>>709
めっさつさんのハックはオプションでタイトル変更出来るね
めっさつさんのハックはオプションでタイトル変更出来るね
2019/06/19(水) 20:11:29.11ID:xTGo0J0P
https://www.youtube.com/watch?v=ps4q86HHhYY&t=420s
ないと思ったらあった
ないと思ったらあった
2019/06/19(水) 20:23:54.91ID:IxR2Ho2W
AC化を見てていつも思うのはどうして当時のコナミはファミコン版はAC版とドット絵も違えば
パレットもめちゃくちゃお子様向けのプラスチックのおもちゃみたいな設定にしてたんだろうということ
少なくともナムコはドットのありようはACに忠実だったよな
パレットもめちゃくちゃお子様向けのプラスチックのおもちゃみたいな設定にしてたんだろうということ
少なくともナムコはドットのありようはACに忠実だったよな
2019/06/19(水) 20:44:05.67ID:WydhkVAg
スッペクが違いすぎるから、どう料理するか・どうアレンジするかってのが移植チームの力量というか持ち味。
名アレンジと呼ぶかクソアレンジと呼ぶかは市場に出ないと批評のしようが無いんだし。
名アレンジと呼ぶかクソアレンジと呼ぶかは市場に出ないと批評のしようが無いんだし。
2019/06/19(水) 21:12:58.47ID:xTGo0J0P
沙羅曼蛇やグラディウスII辺りはドット絵とか結構頑張ってたと思う
パレットは52色から選んで更にキャラクタは3色だから慎重に厳選しないとだめだし
鮮やかな色合いを本格的に使うようになったのはファミコン末期の90年代くらいのように思える
パレットは52色から選んで更にキャラクタは3色だから慎重に厳選しないとだめだし
鮮やかな色合いを本格的に使うようになったのはファミコン末期の90年代くらいのように思える
2019/06/19(水) 23:39:28.05ID:jznn29B1
当時のコナミは凄い技術で1人でも多くの人を楽しませようとしてたと思うよ。
AC移植追求より、より幸せな人を増やそうと
技術の粋を集めた感じ。
俺も、残された作品をみると、もしそういう最中に居られたら、きっとどんなに辛くても幸せだったんじゃないかと思う。
勝手な意見なのはわかってるけどね。
AC移植追求より、より幸せな人を増やそうと
技術の粋を集めた感じ。
俺も、残された作品をみると、もしそういう最中に居られたら、きっとどんなに辛くても幸せだったんじゃないかと思う。
勝手な意見なのはわかってるけどね。
2019/06/20(木) 10:57:15.03ID:+Z1uKeNa
>>712の主旨を理解したレスが1つもない
2019/06/20(木) 11:27:53.69ID:T43OL5aY
>>712
>お子様向け
自分で答え出してるのでは
ファミコンのターゲットは正に子供達
その子供達向けにキャラは分かりやすく、あとテレビ(ブラウン管)の見え方も考慮して敢えてあのような色使いにしたんじゃないの?
>お子様向け
自分で答え出してるのでは
ファミコンのターゲットは正に子供達
その子供達向けにキャラは分かりやすく、あとテレビ(ブラウン管)の見え方も考慮して敢えてあのような色使いにしたんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- お前たち、はーい!何が好きぃー?
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- なんかクレカに知らん請求があるんだが
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]