X



[バイナリ]大航海時代2 2隻目

1カミーロ
垢版 |
2010/09/20(月) 12:16:55ID:879JTFjV
・提督、たまに保守するのは大事ですぜ
・提督、港を回って職人や同志を集めやしょう
・提督、過疎るのが早いので、このゲームに関する雑談ならOKにしやしょう
2012/07/16(月) 11:23:50.31ID:+UKXU6pv
>>73
地図や発見物の報酬がGJ
確か、報酬額が高いほど得られる冒険名声が高いはず
冒険名声が不足しがちなゲームバランスなので非常にありがたい
2012/07/16(月) 22:30:28.75ID:p+Y57+2g
>>73
おいしく頂きました。
>>60
俺も昔。スエズ運河作って遊んだんだけど
HDDぶっ飛んで、データ化したメモ帳も喪失して
再解析するの面倒で手を付けてないw
ちょっとPC触ってないと逆汗なんかも効率良いやり方忘れてるわ…
全データ現行スレに投稿しとくべきだった。
提督の決断とかは2chに書き込んでたので助かったw
誰かスエズ運河開通のアドレス覚えてない?
現行スレにSFC版のコードきれいにまとめとくのも良いかもしれん。
フリー系のとこだといつデータ消えてもおかしくないからな。
7673
垢版 |
2012/07/16(月) 23:44:52.53ID:e9HDOFo+
>>74
たぶん報酬のところは金額だけの変化だと思います
そのかわり発見物の価値を設定しているところを見つけたので、そのうちまた更新しますね

過去ログ見るとデータ圧縮のプログラム作った神がいたみたいですね
ぜひ連絡ほしいですっ
2012/07/19(木) 07:53:21.70ID:2KLoeFLc
画像圧縮についてだったかな?
昔、wikiに少しだけ書いてあったような気がしてきた(勘違いかもしれない)
ゲーム内のテーブルや植木の画像が貼ってあったのは確か
2012/07/21(土) 07:43:55.02ID:FLdyBnqr
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/08(日) 16:40:58 ID:EXu19sBe とりあえず俺がやった分だけ書いておきます

1e0c5-1e0c7 : 48 AE 00 → 4e 07 00

アドレスが正しいかどうかはわからないが、48 AE 00 なんてのは
一箇所しかないので間違えることはないはず

ただし、これをやってしまうとピラミッドの集落が使えなくなるので注意

SFC版 大航海時代2 バイナリ
とりあえず、前スレのログひらってきた。
一応TOみたいにやる気がでないw
これでも一応、紅海と地中海つながるな。
2012/07/21(土) 08:28:46.74ID:FLdyBnqr
>>78
自己レス
俺の持ってるロムとアドレス違うけど行ける
0003E0C5 48 →4E
0003E0C6 AE→07
0003E0C7 00→00

仮想スエズ運河
2012/07/21(土) 09:17:15.34ID:FLdyBnqr
発見物の座標アドレスが分かればピラミッドの移転で良さそう
久々に弄ってみるか。
8173
垢版 |
2012/07/21(土) 12:20:38.49ID:vVkX1Z2A
TOいじってる猛者がいるとは
私も座標ぽいとこをいじってみたのですが、位置は変わるのですが、
集落のグラフィックが出てこないんですよね。

参考になるかわかりませんがBNEと私用のスエズのIPSうpしときますね
2012/07/21(土) 12:55:46.28ID:BxtNXZvk
いただきました
ありがとう!
2012/07/21(土) 14:03:43.45ID:FLdyBnqr
>>81
ありがたく頂戴した。
久しぶりに大航海時代2やってるけど面白いね。
TO改造飽きたのでちょっと浮気してみるw
良かったら集落座標のRAMかROM情報もらえませんか?
船の積載を9999とかで船団組むとバグが出ますね。
まずデフォでいろいろバグあるのでバグフィクスからかなぁ。
8473
垢版 |
2012/07/21(土) 15:02:31.56ID:vVkX1Z2A
私がいじったのは座標というかBNEにも入れてある位置X軸とかそこらへんでした

2週間まえくらいからこのゲーム再開しましたが、いいですね
PC版の外伝が安かったら買ってやってみたいなぁ
2012/07/21(土) 17:05:36.16ID:FLdyBnqr
>>84
さんくす
前スレに出てない情報見っけたらここに書くね。
つーかBNE2使ってるのホトンドTO改造出身者じゃね?w
プレイしながら解析なんで気長にやります
2012/07/22(日) 09:29:12.88ID:3BjQyg2o
特産品の値段はゲーム途中では設定変更できないのね?
ゲーム開始前にいじったら、ちゃんと反映されてる
2012/07/22(日) 10:30:07.51ID:4YdY+hBI
>>86
そこらは新規開始時にROM情報を読取る仕組みで、タクティクスオーガと
反対なんじゃない?ゲーム中セーブデータもROMデータ読みに行ってないと思う。
8873
垢版 |
2012/07/22(日) 11:54:37.51ID:6vp1f0T2
航海士、港データとか結構多くがそんな感じですね

なんで途中変更はセーブデータの方をいじるといいかと思えば、
再開時にチェック入れてるみたいで変更をいれるとデータが壊れてると言われます。
改造コード使うかRAM用のBNEを作成するといいです
2012/07/22(日) 12:37:18.76ID:4YdY+hBI
とりあえず旗下にの艦隊を操作したい。CPUアホすぎ。
2012/07/22(日) 15:17:50.68ID:OUoKRIlI
>>76
圧縮でしたら、下のプログラムでできます。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81586.zip&key=download

実際のところ、データの展開プログラムも含んでいないと非常に使いにくいとは思いますが…。
大航海時代2の圧縮データはほぼ全てこの圧縮だったはずです。
2012/07/22(日) 15:24:58.57ID:4YdY+hBI
今仮想スエズ弄って遊んでたけど、どっかにパナマもあるよね。
並びがすげーランダムぽくてきちいw
発見物アドレスに影響でない改造出来たら投下しまー
2012/07/22(日) 17:16:09.55ID:4YdY+hBI
>>90
頂いた。どーも。
やっぱTOスレの連中が集まってそうだなw

メインマップ海域データは(マップ上、左上)
3CEB0 0C
3CEB1 07
から始まってる模様。
ロムバージョンがたくさんあるぽいので各自確認してくれ。
データ部は074Eで全部海は確定
全アドレス虱潰しすればそのうちパナマに行きつけると思う。
参考データ
3CEB0 0C 07 00 3C 07 00 4E 07 00 4E 07 00 4E 07 00 4E
3CEC0 07 00 4E 07 00 4E 07 00 4E 07 00 56 07 00 A5 07
3CED0 00 4E 07 00 4E 07 00 4E 07 00 4E 07 00 4E 07 00
3CEE0 4E 07 00 4E 07 00 4E 07 00 B7 07 00 C7 07 00 F8
9373
垢版 |
2012/07/22(日) 18:00:23.95ID:6vp1f0T2
みなさんこんばんはー

うおー圧縮プログラムありがとうございます!
URLは自分のブログですが圧縮プログラム試してみました。
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/gamecentergx/
外伝のサルバドールと入れ替えしてみたのですが、こうなりましたw
元画像の形式とかやっぱり決まりがあるんですよね?
いろいろやってみるしかないかな
2012/07/22(日) 20:27:52.48ID:18/NVnrR
>>93
サルバドールはPC版から抜いたの?
PS版から?
9573
垢版 |
2012/07/22(日) 21:47:03.11ID:6vp1f0T2
>>92
パナマ運河ってどこらへんか今調べましたw
いろいろ地形がいじれるようになるとまた面白いですね

>>94
PC版もってないのでPS版から取り込みました
結局色数減らして描かないといけないので、私にはあれが限界ですね
2012/07/22(日) 22:21:13.61ID:18/NVnrR
めんどくさいからyyでグラ書いて大航海キャラをTOに出したくなって来たw
2012/07/23(月) 10:52:48.95ID:JVO10rsd
やっぱTOスレ出身者は別格のような気がしなくもない
ロマサガスレもすごいことはすごいが、あそこはキチも多いからなあ…
2012/07/23(月) 13:31:41.01ID:FLQ53UoQ
地図の報酬を多いに設定して、地中海と北欧を報告したら8000枚程度だった
こんなもんだっけ?

改造しなくてもかなり面白いんだが
2012/07/23(月) 22:42:28.47ID:FLQ53UoQ
おや?
船の耐久値を変更しても、敵の船は元の値のままですね
店で買う船に対してのみ有効な改造のようです
2012/07/24(火) 18:10:08.33ID:LnJGm96x
なんかカスピ海までは海の拡張出来た。
でもアドレスが地図通りじゃなくて四苦八苦w
長江か黄河と繋ぎたいんだけどw
10173
垢版 |
2012/07/26(木) 00:31:14.45ID:IAvTKMy7
スエズらへんをいじった時はマップはエリア毎に分けて横ならびで並んでるのかなーといった
イメージだったのですが大変そうですね
そういえばマップ改造によって地図作成できる箇所が広がりそうですね!
2012/07/29(日) 20:00:25.97ID:lAE7kV3I
流れが止まった…
2012/07/29(日) 22:35:29.87ID:TKYrKwEN
>>102
すまん 別ゲー解析中
2012/07/31(火) 07:49:12.33ID:/R1B3upZ
おっ、敵艦隊に鉄甲船を組み込めるようになったようですね
2012/07/31(火) 12:27:43.07ID:S6zCu5AE
そう言えば最初にスエズ運河のアドレス発見した人
なんか情報もってないのかな?
2012/07/31(火) 21:38:57.23ID:25OIhF/v
最初に見つけた人はすごい昔の書き込みだからもう見てないんじゃないかな
てか自分がまず何か情報発信したらいいと思う
2012/08/01(水) 18:29:10.42ID:EAO6dmVL
PSから画像抜くやり方教えて欲しい。戻し方とか。
2012/08/01(水) 22:37:56.90ID:H8S+IzKv
全都市特産品は私はこうしてます。特産品追加は下記の通り
アルジェ鉄鉱石、シラクサ高い陶磁器、パルマ安いワイン、ガンディア銅鉱石、サロニカ美術品、ヤッファ高いジンジャー、トリポリ安い穀物、ターナ安い鉄鉱石、セウタ高い珊瑚、
ナント岩塩、ダブリン錫鉱石、ダンツィヒ高い琥珀、ベルゲン岩塩、カタルヘナタバコ、マルガリータタバコ、パナマタバコ、ポストベロタバコ、マラカイボ金、サンティアゴ金
サンタクルス高いタバコ、ビゾウ高い象牙、アルギン島銅鉱石、バサースト象牙、モンパザコーヒー、モザンビークコーヒー、
シーラーフ高いガラス器、マスカット安い銅鉱石、ディブ高い生糸、コチンじゃ香、
パセ安い染料、スンダ安い木綿、バンカ安い鉄鉱石、マカオ生糸
2012/08/01(水) 23:15:16.03ID:H8S+IzKv
交易品の売買バランスについては序盤から二点間貿易ができないようにしてます
具体的には、北欧、イベリア、地中海、イスラムで売っている高級品は物価を下げたとしても、買うと損をする値段設定。要するに売値をかなり高くします。
ただし、貴族階級が上がって値下げ幅が大きくなると、十分に利益を出せるような値段設定が好ましい

絨毯←→美術品:美術品はイスラムに売れば損をする売値で解決
・ガラス器←→陶磁器or染料or木材は、ガラス器高騰で解決
・絹織物←→綿織物は絹織物高騰で解決


高級品以外の交易品の値段をあまり値引きしてくれないくらいまで低価格にすると、アルでも近場でウロウロせずに遠出しようと思うはず(笑)

ガラス玉の売値は西アフリカは半減、東アフリカを1.5倍に
2012/08/02(木) 22:50:35.70ID:xM+crOhW
BNE2でいじれる範囲で満足しちゃうな。
2012/08/07(火) 07:51:40.40ID:vl7DXm1M
交易品の種類やカテゴリーは増やせないのでしょうか?
アフリカの交易品に奴隷を追加したい
2012/08/07(火) 09:11:18.13ID:AsiCDiP8
>>111
00チョウジ000B3D6BからAh+で
2Dの木材まで並んでるな。
どれか削って主人公辺りの名前で内部文字コードを「奴隷」で探れば
出来そう。残念ながら容量は一杯一杯使われてて追加は厳しいぽい。
TOみたいにROM拡張が出来れば・・・
2012/08/07(火) 22:17:26.23ID:vl7DXm1M
交易品の空き枠数と追加候補(いくつか思い浮かばなかった)

・香辛料:1枠…バニラ(インド、新大陸)、トウガラシ(新大陸)、サフラン(イベリア)など
・食品:0枠
・織物:2枠…??
・貴金属:5枠…白金(アフリカ)、????
・奢侈品:3枠…サラサ(インド)、骨董品(地中海、インド)、毛皮(北欧、アフリカ)
・嗜好品:3枠…ブランデー(北欧)、ラム酒(新大陸)、ワイン(地中海)→ワインが抜けた食品に牛肉(北欧、新大陸)を追加
・繊維:3枠…???
・宝石:2枠…ダイヤモンド(インド、アフリカ)、エメラルド(アフリカ、新大陸)
・鉱石:4枠…硫黄(地中海、インド)、硝石(中東、インド)、??
・その他:1枠…奴隷(アフリカ)
2012/08/07(火) 23:19:08.47ID:vl7DXm1M
※注意:錫(スズ)鉱石はブリストルの特産品として既にオリジナルに入ってます
2012/08/11(土) 15:30:00.52ID:N3whWRSw
>>93
パッチありがとうございます
2012/08/13(月) 00:37:55.75ID:68P6RWPL
ROM拡張がんばってください
自分はチョウジをよく売り切れにしてしまいます
2012/08/13(月) 22:27:43.89ID:68P6RWPL
交易品追加、お疲れさまでしたwktk
2012/08/15(水) 13:58:23.00ID:jimacdwz
銀行の預金上限ってあげられませんかね?100万じゃ足りないよね
2012/08/16(木) 23:01:33.75ID:mFLIcdpr
銀行を利用して手持ち金貨1000枚にする→教会に1000枚寄付→祈る、を4〜5回繰り返すと運がMAXになってるはず
単純にいくら寄付すると運勢がこれだけ上がるというように変更しないと、序盤から嵐を恐れずに遠出可能です
2012/08/18(土) 18:19:18.15ID:GZjWgx9w
みんな完全版パッチ待ちだと思います
拡張分もBNE2でいじれるとテンションが上がります
2012/08/22(水) 12:00:23.19ID:BH4G/LH8
・航海士の追加
・航海士が技能を取得できるようになる
・銀行の預金限度額の引き上げ
この辺はほしいかなあ

港って追加できるのかなあ、三津七湊の七湊のうちどこか一つと江戸がほしい
2012/08/22(水) 21:03:51.91ID:pZeVfnWX
江戸ってあの時代から発達してたっけ?
2012/08/25(土) 14:03:03.36ID:JFYjZwyF
一応武蔵の湊としては代表格だったようだが
相模の港ってどこだろう、鎌倉は違うよね
2012/08/25(土) 20:34:17.64ID:5WEeVu8f
横須賀?
2012/08/26(日) 11:04:35.93ID:Wt8rjmQN
江戸の商業価値はどれくらいだったんだろう?
全く新しい港を追加するには歴史に詳しい人じゃないと厳しいな
交易品の値段は4やオンラインの相場を参考にするかな
2012/08/27(月) 13:54:50.33ID:SnPrEdB2
寧波が800ぐらいだとして博多が400、堺が300、江戸が100ぐらいじゃないかな
2012/08/30(木) 01:06:37.88ID:wqh19bOa
>>125
港追加できるってこと?
もうこのスレに解析してる人がいなそうだけど
2012/08/30(木) 19:35:59.46ID:rJ8PMx7C
ヒント ↑の方のブログ
2012/08/30(木) 21:50:08.56ID:wqh19bOa
見たけどそろそろ他ゲームに移るって書いてあるんだけど
やっぱり協力しなかったり、盛り上がってないといなくなっちゃうのかな
2012/08/31(金) 18:22:09.36ID:C89VglJa
バグを取り終えたら、交易品追加パッチを公開してくれるだろう
2012/09/09(日) 16:53:57.24ID:L147aDEP
ブログの人はもうダメっぽいな
2012/10/10(水) 20:01:35.23ID:2vKe8jGt
保守
2012/10/22(月) 19:05:16.52ID:JDIIUg/W
奴隷安ッ!
2012/10/28(日) 14:43:11.06ID:R9XklKpJ
ヒヒヒパッチ面白い!

・教会に寄付しまくって、天使の像を船に付けても、嵐にまあまあ遇うようになってる
・仲間が結構な額まで賃上げ要求をしてくる

ピエトロでチート使わずに戦闘Lv100の海賊になって全港をイタリア同盟港にした感想だが、
・野放しにしてた海賊を倒すと金貨700万枚も入手した。遣いきれない
・一騎打ちのダメージ量がマイルドになった?
・強くなりすぎたら目的がなくなって虚しい
2012/10/29(月) 19:34:43.44ID:X9uZuFWi
http://www.teiocollection.com/kakaku.htm
江戸時代の物価表
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 12:04:23.94ID:JxoKWN0Y
船の耐久や航海士の能力の上限を100以上にする方法はないんですか?
2012/10/31(水) 09:14:56.42ID:D1jz34A8
少なくともシップは100超えてた
新素材の鉄が追加されてるから、シップじゃなくてもできるかも
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 21:13:38.05ID:IJEInIVx
ヒヒヒパッチオープニングでバグるんだけど原因は?
2012/11/05(月) 23:39:47.19ID:YF1QUpYO
最低限の知識がないならやめとけ

もっと早くこのスレ見つけてたらテストプレイとか手伝ったのになぁ
職人さんもうここ見てないぽいよなぁ
2012/11/08(木) 00:13:09.96ID:SRpnF4Lw
西アフリカに名産品が木材のとこあるね
武器←→木材の交易ができて儲かるわ
2012/11/20(火) 09:02:06.51ID:obhp9BdI
村正つえー
2012/11/24(土) 11:25:00.40ID:IOrPVrYT
オスマンつえー
2012/12/06(木) 20:12:03.35ID:+gf6b1/a
保守
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/16(水) 16:07:20.23ID:hDmghdDj
誰か砲撃経験値と斬り込み経験値のアドレス知らない?
調べてんだけど見つからん
2013/01/18(金) 13:35:04.02ID:xNkFUPM4
何か他で見つけたものはある?
2013/02/18(月) 03:13:38.26ID:ovltq7PC
たどり着いたら既に終わっていた件
2013/03/02(土) 22:35:43.58ID:S2Zs6PfB
保守
2013/03/14(木) 23:31:34.93ID:hJI/XvZW
保水
2013/06/04(火) 17:23:15.98ID:4xSenozc
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 11:37:29.14ID:8x8bCmq9
2013/11/23(土) 17:33:32.01ID:suklSWQC
いまWやってるんだけど、港の位置と航路の設定をどうやるんだかよくわからん
スエズ通した人の解説みてもよくわからんし…
シ斤州を移設して函館あたりにもって行きたいんだが…
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 20:41:23.93ID:FhAADUyC
保守
2014/03/20(木) 22:22:26.57ID:TUzPBY/Z
2014/03/20(木) 22:29:51.32ID:TUzPBY/Z
保守!
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 22:12:27.97ID:5Hf28EFH
たまには保守
2014/03/29(土) 23:52:33.17ID:OTDMMaEE
ブログの人、改造再開おめ!
2014/05/04(日) 21:59:40.61ID:pjcVy4kW
解析が進んでいるようで楽しみだ、ヒヒヒ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 22:11:37.60ID:4uGqW1Nd
基礎的なデータ解析してるサイトとかあれば良かったんだけどね
2014/07/20(日) 12:58:25.42ID:b5HSuCIr
保守
2014/08/23(土) 21:50:41.99ID:IvpzQsJd
ん?
2014/08/28(木) 22:50:51.62ID:Cnu8J+UD
保守
2014/09/24(水) 20:49:46.64ID:PgklJTZl
rァ 絨毯
2014/10/04(土) 03:51:21.25ID:QCUM4Pc+
http://www.age2.tv/rd05/src/up4723.png

こっちにも転載しておこう
2014/11/16(日) 22:08:58.70ID:bNk8BPKr
なにこれ?
陸路の交易路?
行商人になるのも悪くないな
2014/12/21(日) 23:19:15.87ID:z693q6ZS
保守
2015/02/07(土) 01:02:43.08ID:7G13RM/u
ほしゅ
2015/02/23(月) 20:38:42.52ID:LqlvX/YF
イタリアが世界を牛耳るには、ブラックジャックか海賊のチーターが必要であることが分かった
2015/03/13(金) 22:48:41.07ID:AuXiLktH
優先的にスカウトする航海士は誰ですか。
2015/03/14(土) 02:17:06.39ID:yK9nebJ/
安くてショボいヤツでも頭数が欲しいときは雇えばいい
そんなにコストかからないから誰でも良い

不要になったら、そいつを軽ガレーに乗せて西アフリカをうろつけばOK
2015/03/14(土) 11:54:00.27ID:Co7oPQRU
なるほど。顔固定キャラは生還して
モブ顏は死んじゃうんだよね。
2015/05/26(火) 06:39:11.05ID:oWoiNJUi
保守
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 22:06:22.08ID:vmL5x2rw
今更こんなこと調べながらやってます

全ての港 未発見 or 発見済
すべての発見物登場 and 未発見 ※探索イベントがあるキャラだとバグる
99個目、100個目 発見物 発見済み and 価値100
安い中古船を シップ級 に変更 and 最大積載数UP
初期無職航海士 特定都市に集結
特定航海士 敗戦時に無職化(属性N) and 特定都市に登場
宿屋航海士 ←→ 酒場航海士 変更
定住航海士 ←→ 移動航海士 変更

需要ないかな...
2015/06/06(土) 10:56:02.69ID:mOvVpNKr
あるに決まってる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況