X

【ドラム缶】メタルマックス【バイナリ神】2

2010/05/22(土) 22:24:59ID:pUaFNxap
メタルマックスシリーズの改造について扱うスレです。

マイナーなゲームですが、みんなで解析しましょう。

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1154838861/l50
2010/09/18(土) 07:13:27ID:KnvGSiHf
>>83 ごめんなさい、見てなかった
66に関して、差し替えといっても
単純にMMRのヘッダなしROMをyychrで開いた時
301000辺りに、装甲車・救急車・バイク・モス?の画像があるけど
そのバギーの部分を装甲車のとこに上書きしただけ

結果は見た目こそバギーに変わったものの、色情報は装甲車のまま
もちろん画像が変わったのは街中(ダンジョン)だけ
フィールド・戦闘・Cユニットでの画像がどこかに埋もれているはずなので
今はそっちをやや強引に探し中
2010/09/18(土) 07:30:43ID:KnvGSiHf
>>83
設定?yychr20092816を使用。
画像形式:4BPNSNES
表示パターン:通常表示

でこうなった、一番上からエイブラムス・バギー・バン・装甲車・モスキート
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up16669.bmp

2010/09/19(日) 06:24:41ID:+Zjn/ga9
画像消えてる?
とにかく帰宅したらその設定で見てみよう

さんくす
2010/09/19(日) 06:38:43ID:+Zjn/ga9
おそらくただグラ変えしただけだと
穴ズレおこすと思う
レンタって改造とかで強制的に自車扱いできたっけ?
グラ共有されてたらアレだけど
仮に別物だとするとレンタ弄って作るのがいいかもしれない
穴ズレだけどそのベースとなる車両になるべく合わせるように作るしかないかな
無理っぽいなら通常入手するクルマを改造かな
ステータス画面のも変更しなきゃならないんだよね
なんか一番苦労する部分かも
2010/09/19(日) 09:00:03ID:jDd3QkLi
あー……戦車グラまでもうちょっとな気がする

>>87 一応、その設定で見ても、画像はバラバラぶつぎり状態で見えると思う
でも、他のROMなんかを素で開いても何も見えないことが多いので、配置バラバラでも
画像が見えるだけマシ、って感じです

レンタ自車扱いはよくわからないけど、多分シャシーごとに設定があって、そこに武器装備時の配置
が設定されてると思う。
となるとその設定を見つけないことには、グラいじれても装備部分が変えられないので、いじれる範囲は狭くなる

アップローダーどこ使えばいいんだろう…

>>78 まだ見つけてませんでしたーありがとうございます!
とりあえずはグラ関連探そうかと思います

とりあえず…フィールド・町中の全戦車の色を真っ黒にして、問題なく動くとこまではきた…
でも色情報関連が素人にはここが限界なのかも…Cユニットの画像はパスして、戦闘時のグラがんばって探します
2010/09/19(日) 09:29:23ID:YP54B7fQ
ロダなら専ロダ用意するよ
昼頃まで待って
2010/09/19(日) 09:31:19ID:+Zjn/ga9
>>88
あぁやっぱり崩れてる奴かな
とにかく家に帰ろう
2010/09/19(日) 10:12:40ID:jDd3QkLi
専用ロダとな、前スレの1が作ったパッチは再配布許可出てるっぽいし
色々データあがってきたら進展するか…も?
今日はもう作業できないとおもうので、神の降臨を期待して

ヘッダなしMMRのROM
00346E00-00346E5Fを00に書き換えることでほぼ全戦車が真っ黒になった
ホワイトムウ・ティーガー・レンタ2〜は未確認

上記アドレスのすぐ上の辺りを00に書き換えで主人公も真っ黒
そのさらに上で00に書き換えすると町の人も真っ黒になった

1バイトづつ00に書き換えたら何台かの戦車の一部の色が真っ黒に
…ここで頭がショートした。
00と書き換えるとパレット情報を読みとってないのか、パレットの黒を指定しちゃったのか
どこで何を設定してるのかがさっぱりで…

上記アドレスのほんの少し下を00に書き換えたら、巨大アリとかとエンカウントするとバグった
うろつきは大丈夫だったので、モンスター関連の情報が入ってるかも??
2010/09/19(日) 10:19:38ID:jDd3QkLi
ゴメン書き忘れ
上記の作業で変化したのは、町・フィールドの戦車画像です
戦闘時とかはもう数日まってくれたら見つけられるとは思います…
2010/09/19(日) 10:32:12ID:+Zjn/ga9
誰も急かしはしないよ

じっくりお願いします
2010/09/19(日) 10:52:50ID:Uvsar4tX
急いで解析しても疲れるしね
ゆっくりやろうぜ
2010/09/19(日) 11:25:03ID:DCTzfyED
レンタを自車扱いにするだけならシャシーの設定部分の
シャシー種別?あたりを弄るだけで、一応なる。

もともとレンタを借りれば自由に乗り回せる造りだから
戦闘画面やらコントロールパネルやらは、そのまんま使える。

ただ、問題なのは移動中のグラ。
なぜか移動中のグラだけ差し替わらない。
例えばモスキートをゲパルトに変えると
戦闘時やステータス画面はゲパルトでバッチリだが
移動中だけモスキートみたいな。

その設定箇所は前スレで解析されてたはず。
2010/09/19(日) 11:36:24ID:DCTzfyED
>>84のやり方で、色は変になるみたいだが
移動中のグラを差し替えできるようなんで、
自車とレンタの差し替えは現実味を帯びてきた。

レンタの中では特にゲパルトがいい味出してる。
主砲2門装備は圧巻・・・だが、バースト系を
2門装備しても4連射にならず片側2連射で終わるのが残念だが。

レンタでは機関砲2門装備の変更不可だったからね。
2010/09/19(日) 12:06:42ID:UztN6Kdr
線路
メタルカスタマイズ
http://www.esc-j.net/mc/

ドット絵とかパッチとか。
ぶっちゃけROM以外のものでMM〜MS関係のもの専用
2010/09/19(日) 12:08:07ID:UztN6Kdr
過去ログはここにあるよ
http://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/
9921
垢版 |
2010/09/19(日) 12:10:59ID:Uvsar4tX
2改パッチ更新しました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/154730.zip
2010/09/19(日) 12:12:25ID:Uvsar4tX
>>97
線路乙です
線路にもうpしてきます
2010/09/19(日) 17:21:01ID:UztN6Kdr
あ、仮にだけどMMクローン(ROM流用ではない)作った場合も
その線路のスペースを使おうかと思ってます
2010/09/20(月) 23:06:53ID:jYlOLyUW
あかん…ドン詰まりだ
エイブラムス戦闘時グラ…0022FDE0-0022FFF0
ホワイトムウ…003353C0-0035630F
圧縮データ?というやつで構成されているのかな?
終端はあってると思うけど、先頭はどこからかがいまひとつ確定してない

データサイズが違うから既存の戦車同士での完全な差し替えはムリな気もする
自分の知識だとこれが画像の圧縮データかもわからないのだけど…
なので確認方法がないという点でも詰まってる
色情報は前回の町・D内の戦車グラに近い場所にあった

つか、データ自体が割りと小さい上に、エイブラとムウでこんなに離れた位置にあるとか…
きっついなぁー
2010/09/21(火) 20:38:10ID:JZxRZmns
あの吸出しサイトはロムから吸出したんじゃなくスクショから抜いてたのかな

圧縮データか・・・展開出来るのかな
DQスレだと他にもプログラミング分かる人いたっぽいけど今凄く荒れてるからなぁ

展開方法とかググって分かるかな
2010/09/22(水) 21:36:01ID:URD75ttl
2改初期版の守備力バグだけでもなんとかならないものかと
ROMイメージに逆汗かけてみたけど暗号にしか見えねえ
2010/09/23(木) 04:01:57ID:YfzQDsZK
なぜに初期版
2010/09/23(木) 07:24:11ID:Roee2sXu
修正版では直ってるから
2010/10/04(月) 03:08:21ID:AqINOUtI
FC版、歩く速度を1.5倍とか改造できないかな
2010/10/04(月) 22:01:18ID:xBUQxD/g
今更だがMM2で壁は抜けられないが人とかドラムカン、マンホールの蓋とかを
無視して移動できるコード発見

2010/10/14(木) 08:05:02ID:JluDe3xX
保守
2010/10/23(土) 16:48:31ID:tBa+d1o+
保守
2010/10/27(水) 13:20:02ID:j2ah7b0B
hs
2010/10/31(日) 12:23:06ID:gKSlt6KG
ほしゅ
2010/11/05(金) 12:53:32ID:oDh5zTQu
保守
2010/11/09(火) 10:50:57ID:VjR3irvB
hs
2010/11/11(木) 08:00:04ID:He7IGcRf
ほしゅ
2010/11/12(金) 02:57:07ID:7mjycKVf
過疎だし何かうpしたいけど
パッチ作る暇がねえ
2010/11/16(火) 22:12:00ID:yJR49mjH
セリフ変更や、使いやすいGUIでデータいじれるといいね
2010/11/16(火) 22:19:50ID:cZVRSgKG
その辺はBNEでなんとか、じゃね?
2010/11/22(月) 23:46:27ID:kBLg+RAG
保守
2010/11/28(日) 11:01:37ID:8klu4A7V
保守
2010/11/28(日) 18:05:09ID:wqqMMNXa
MM2でキャラ&戦車のグラフィック指定しているアドレス場所
わかる人いませんかね?

戦車に関しては戦闘時のグラではなく移動時のグラフィック
を指定している場所を教えて欲しいです
2010/12/14(火) 00:11:49ID:LX30zswA
ho
2010/12/20(月) 17:52:34ID:UzATXcWS
しゅ
2010/12/24(金) 21:21:17ID:aor7CV+W
ほしゅ
2011/01/08(土) 02:29:55ID:nzwAf0X4
ほしゅ
2011/01/12(水) 18:51:47ID:4wLZeuHK
ほしゅ
2011/01/19(水) 08:46:29ID:dkqtHyRI
ホシュ
2011/01/20(木) 10:16:57ID:+TL4ppcH
ごめん2壊改造するの飽きた
2011/01/21(金) 03:42:06ID:C7cqo7qQ
(´・ω・`)
13021
垢版 |
2011/01/21(金) 20:53:08ID:FSV+QsDq
一応現状の最新版(2改修正版専用)と改造メモとかうpしておきます
パスは目欄
ttp://www.esc-j.net/mc/src/MC0002.zip.html
2011/01/21(金) 23:45:00ID:48F5dit9
メタルマックス乙!
2011/01/26(水) 00:43:27ID:fhpsJ2HG
見れないorz
他の所にうpしてください
13321
垢版 |
2011/01/26(水) 06:42:31ID:K1Q6mdrc
>>132
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/198339
2011/01/26(水) 13:08:28ID:fhpsJ2HG
>>133
落とせましたありがとう
2011/02/09(水) 19:18:58ID:gkXTiiuT
ほしゅ
2011/02/24(木) 09:01:11.24ID:ULcfguLH
ほす
2011/03/08(火) 12:38:37.15ID:MDuqDzsS
ほす
2011/03/08(火) 20:56:22.43ID:tjN4tKmu
正直メタルマックスってバランス取り難しいと思う。
カセット半挿しでレベル1でキングタイガー取りに行って、
単騎でロンメルゴーストに直行したらそのまま勝っちゃうようなバランス設計だし・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 15:34:23.82ID:n1E07rxA
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 13:00:34.21ID:W1RDZ06v
他スレの盛り上がりに比べると人が・・・
2011/04/02(土) 08:29:52.00ID:66ThyrWf
このスレ保守レスばかりだよな
俺も一時期パッチ作ってうpしたけどもうやめた
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/02(土) 11:37:31.13ID:MFCmlrbI
そもそも65816むずいよ・・
2011/04/03(日) 21:40:19.33ID:jw2P+nue
お前らだったらどの敵戦車乗りたい?

俺はうたうパラボラ
2011/04/03(日) 21:40:47.13ID:jw2P+nue
ごばく
2011/04/03(日) 22:01:37.34ID:Rnqzq8wU
うたうパラボラに乗れるようにしてくれるハックか
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 14:04:10.28ID:dzwzmXM9
2011/04/19(火) 13:20:07.49ID:AlNG7zA4
MM2でキャラ&戦車のグラフィック指定しているアドレス場所
2011/04/28(木) 18:24:27.25ID:EFoj/kuJ

2011/05/15(日) 06:39:21.50ID:vS8fACDp
ほす
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 21:07:20.14ID:0xHuemHD
h
2011/06/06(月) 17:54:01.90ID:6gsJo/4U
MM1で戦車拡張できないかな?
16台も駐車スペースが有るのに半分しか使わないのがもったいない気がしてさ
2011/06/06(月) 23:07:16.37ID:MHbz7X0z
あぁ、出来たら74式風戦車作るんだけどな
2011/06/07(火) 13:14:59.97ID:2jKmgd8b
だよなぁ
仕方ないから既存の車潰して別の車作るか
まずはグラだけうたうパラボラにしてみようかな
2011/06/10(金) 00:06:20.67ID:NG7mZFEY
うたうパラボラ期待
2011/06/27(月) 21:24:43.48ID:z42acC34
MM3のセーブデータ弄ってるんだけど、ぜんっぜん法則わからん
キャラステータスぽいとこ変えても変化しない…(どっか変わってんのかもしれんが)
俺はただ名前だけ変えれば満足なのに…
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 14:09:05.74ID:AnF+fkDX
DSで2のリメイク来たし盛り上がってくれればいいんだけどねぇ
2011/07/07(木) 18:42:04.64ID:USxQxWqM
yycharでMM2のキャラクターのアドレスがまったくわからん
ドラクエ6がそれなりにわかったから完全になめきってたわ
キャラグラの欠片すらみつからん
2011/07/07(木) 19:19:55.00ID:GbCMwAOF
>>157
あれは全体的に圧縮かかってるからな
2壊ならまだなんとか改造できるんだけど
元が2壊だからなあ…
2011/07/08(金) 00:32:35.79ID:vy/w4r90
>>158
壊れてるんなら修理だ!
俺達はそういうムチャが好きだろ?
2011/07/16(土) 13:56:22.43ID:MuV1o0tA
じゃあ女主人公版2改作る
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/26(火) 07:38:23.91ID:HKIsLgV0
過疎あげ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 04:05:05.23ID:H+p48X8Z
リロほ
2011/08/07(日) 09:16:50.31ID:HRa2uj7p
ノシ ミttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/262877.zip&key=MM2_V
やたー数値だけ&諸々未完成だけど敵ビュワーできたよー
SFCのメタルマックス2専用です。
ヘッダー無しのロムを使ってください。
2011/08/07(日) 13:07:18.05ID:AjfLqQSS
これはよいものを
2011/08/08(月) 00:23:09.70ID:SBWdcdC/
>>163
http://www.esc-j.net/mc/
ここに上げてくだせぇ
2011/08/09(火) 08:11:57.49ID:kml1H4Ky
ノシ ミttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/263593.zip&key=MM2_V
グラフィック表示を追加しました。
くろのじゅうたんときんのじゅうたんは専用の処理でやってるらしく解析中です。
後パレットも未対応。解析中です。

>>165
機能的にaxfcの方が便利なんですよね。
転載はOKなので、気が向いた人がうpしてやってつかあさい。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 13:17:26.03ID:VgiTuoOZ
MM2圧縮されてるって言うけど
経験値やお金もそのままの数値じゃないのな

data12〜が経験値でdata15〜がお金なんだね
2011/08/10(水) 19:30:15.91ID:hxGdBdtk
>>165
>>166
線路に転載しました
ttp://www.esc-j.net/mc/src/MC0003.zip.html
2011/08/12(金) 11:47:47.19ID:Arua/GEc
>>168
2011/08/12(金) 18:30:48.52ID:zkOlw/yH
ノシ ミttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/264685.zip&key=MM2_V
・レスによって経験値と金のデータが判明したので対応した。
・敵グラフィックのパレットに対応した。
・Zで敵のグラフィックの表示倍率を変更出来るようにした。

>>167
情報ありがとうございます。早速対応しました。
2011/08/12(金) 19:55:46.28ID:AbRVpjsz
乙乙乙

圧縮されてるって聞いてたけど、パレットのタイルの配置も結構ギリギリなんだな
スカンクスの手榴弾の左の一升が空いてるとか、製作スタッフの必死さがうかがえる
2011/08/26(金) 09:14:11.90ID:FW1adjMr
どっどっドラムかん…
ほ、ほ、 ほしゅ
2011/08/28(日) 21:53:20.08ID:PP/+dIdN
ほす

中古で2改買ってきたら起動しねえ
おかしいと思って分解したらROMにヒビ入ってやがった
2011/09/05(月) 21:34:12.67ID:/DbFiIzP
ほす
2011/09/13(火) 12:34:04.88ID:OdXI9XII
ほす
2011/09/20(火) 02:54:59.57ID:pHB7ShoZ
64 00 4B 04 19 20 45 45 A2 40 66 C1 00 20 :スナザメ
Data00 (0[bit0-7]+1[Bit0-2])x2
〔〕内の0-7 0-1 2-7などの意味がわからないので教えて欲しい
です。
〔〕前の数字0は64 1は00 2なら4B etcを指すなら
data00はHP 02は攻撃力 03は拾えるアイテム
04は守備力 05は素早さ 06は耐冷 07は耐火
09は耐音 10は耐電 15は逃走阻止率 16は戦闘での特殊付加能力
をこのツールで表示しています
抜けている部分は〔〕内の意味がわかれば追加できそうです

それにしてもよく敵の画像表示できましたね
いまだにyyhでは表示できないけどどうやったのでしょう?
2011/09/22(木) 08:18:41.73ID:QxPZJOqj
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/276968.zip&key=MM2_V
・レスによって判明したステータスを対応した。

>>176
情報ありがとうございます。対応しました。

Data00(今回、HPと判明しました)の「(0[bit0-7]+1[bit0-2]*256)*2」は、
データの各byte、各bitをどのように使用してるかを示してます。
「0[bit0-7]」は、0byte目(スナザメなら0x64)の
bit0〜bit7を使用。(0x64は二進数で01100100、bit0〜bit7なので要するに全bit)
「1[bit0-2]」は、2byte目(スナザメなら0x00)の
bit0〜bit2を使用。(0x00は二進数で00000000、bit0〜bit2なので000)
後は式の通りに計算するだけです。

画像(というか文字列等、殆どのデータ)は専用のルーチンで圧縮されているので
解凍してやらないと正確に表示出来ません。
最初の1バイトの各ビットでコピーするかしないかを判断、
しないなら1バイトデータをそのままセット、
するなら2バイトでコピー元位置とコピー回数を設定
って感じなんですが、詳しい事はその内にテキストに纏めようと思います。
2011/09/22(木) 19:10:39.96ID:Bu0k5V4d
なるほど〔〕内2進法での表記を指していたのですね

私は16進法での理解しかしていなかったので
○6400 ○6401 ○6402 ○6403 … ×6408
って具合に書き換えてその度にデータ集めてましたが
1[bit0-2]って場所がまさに00〜07だったのですね
2進法表記も勉強しないと><

追加でData8は命中率 Data11は回避率かもしれないです
非常に曖昧な部分なので自信はあまりないのですけど
8を16進法で10h毎増やすたびにダメが高い所で落ち着く
11の場合は低い所で落ち着くような感じだったので
私は8は命中率で11は回避率って理解してます

お宝はお宝リストが別にあってその並びの番号になってます
各耐性は0が弱点で3になればその属性は完全防御になります
逃走阻止率は0なら100%で逃げれて3なら逃避不可能

2011/09/22(木) 19:15:09.13ID:Bu0k5V4d
特殊付加能力を更に拡張できますか?
現状12[bit0-7]ってなっている部分を
攻撃回数ランダム増加          12[bit0]
連続攻撃                12[bit1]
ターン開始時HP自動回復     12[bit2-3]/4
攻撃パターン変化            12[bit5]/32
分裂 爆死               12[bit6-7]/64
こんな感じにできますか?

2進法なれていないので各式が間違ってるかもしれないです
必要ならば修正お願いします

Data18は毒耐性とか機械を認識する部位なのですけど
いじったら行動パターンも変わってしまったので
放置してました。
軍艦サウルスを4EからCEに書き換えたら最初から起きてて
弾数無制限でサウルス砲ぶっ放して暴れました><
今回2進法での分析を初めてみたのでそれに沿って
細かく書き換えして動向を調べてみようと思います

このツールが更に進化して圧縮画像を切り貼り出来るように
なると良いですね〜

主人公とか戦車のグラを自作ドットで導入したり^^
2011/09/25(日) 17:09:33.61ID:zst2xxZT
敵ビュワーさんのおかげで敵の行動パターンあらかたメモ完了

メモ中にビュアーでみられる各能力数値って
±αの補正が実際入るようになってるみたいで
同じ敵にも強さのバラツキがあるようです

追加Data13
不明                13[bit0-2]
特定条件時に最優先行動あり     13[bit3]/8
不明                13[bit4]/16
毒(睡眠ガス)耐性          13[bit5-7]/32

残りの不明な場所はモンスターの種族 攻撃時の発射位置
出現場所とか怪しそうなんですけど発見には至ってないです

2011/09/26(月) 07:45:04.31ID:ihK+hLM1
もうしわけない
追加のData13が半分ほど間違ってました

2進法表記だと説明しにくいのでざっくりとこの部分の説明
今のところわかっている事はモンスター種族 行動パターン制限 
毒耐性の系3個のフラグ管理しています

バイオ系は3 サイバ系は2 他の残りは1の毒耐性をもってます
この毒耐性の差があると思わなかったので13[bit5-7]/32と
間違った理解になってました

行動制限はランダム行動 ルーティーン行動 特殊条件時の別行動
の3種類を特定してます
2011/10/08(土) 22:18:58.50ID:tZFnEyk2
◆OBRvNZvHW2 さんのBNE2の定義ファイルをどなたかUpしてもらえませんか?
バックアップとってなかったのにHDDが壊れてしまったので
お願いします
2011/10/09(日) 13:39:31.17ID:y7x4jmWs
182です
物理障害でダメかと思ったHDDが起動連打したら奇跡的に
立ち上がったので無事にバックアップすることが出来ました
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況