過去スレ
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1252960377/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242263592/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232161955/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1224362369/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1221504147/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218426618/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1132945112/
探検
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2009/10/25(日) 03:05:46ID:yi9Xjgoi
2019/07/09(火) 23:06:39.49ID:qzCB4wnY
レイヤー当たりのスプライトの横並び数が
元々のPCエンジンと同じだからじゃなかったかな?
元々のPCエンジンと同じだからじゃなかったかな?
2019/07/09(火) 23:39:58.88ID:IvVbc+Xs
とあるスレの解析結果だとその動画はスパグラの動画ではないらしい
確かにノーマルとの違いがわからん
単に上下にスクロールしないだけの動画…
910 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/07/09(火) 07:09:08.42 ID:2oeH1sKX0
>>906
北米版ベースだから多分オーバークロック状態じゃない水平14+14の28だろう
どうやら奇数のスプライトをVDP1、偶数のスプライトをVDP2といった感じで振り分けてるみたいだ
その関係でプライオリティがおかしいマスクされる部分が見えたりする
スプライトローテーションの関係か高速で切り替わって表示されてるようだ
てか>>886の動画はSGモードじゃないチラつき過ぎ
確かにノーマルとの違いがわからん
単に上下にスクロールしないだけの動画…
910 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/07/09(火) 07:09:08.42 ID:2oeH1sKX0
>>906
北米版ベースだから多分オーバークロック状態じゃない水平14+14の28だろう
どうやら奇数のスプライトをVDP1、偶数のスプライトをVDP2といった感じで振り分けてるみたいだ
その関係でプライオリティがおかしいマスクされる部分が見えたりする
スプライトローテーションの関係か高速で切り替わって表示されてるようだ
てか>>886の動画はSGモードじゃないチラつき過ぎ
2019/07/10(水) 23:52:01.19ID:heD1/nNz
で、SGの動画は?
2019/07/21(日) 09:47:23.64ID:Hb7SHthf
patch落ちてるから自分で撮れば
2019/07/26(金) 23:09:47.56ID:Iy8GkRXF
国内版12は持ってるけど海外版は持ってないし
2019/07/28(日) 17:40:14.36ID:CG9qc/t9
でもエミュならリミット無しが普通だからあまり関係ないんじゃ
スパグラ実機持ちで海外版となると相当ニッチな
スパグラ実機持ちで海外版となると相当ニッチな
2019/07/29(月) 08:04:43.02ID:FgEBxqJP
ロマンがあっていいじゃない
エミュは水平方向の制限がないだけで64個の壁はあるから
超えたら全体的にフラッシュ攻撃状態
3・5・7面辺りは対処次第では64個を超えるので欠けやすい
エミュは水平方向の制限がないだけで64個の壁はあるから
超えたら全体的にフラッシュ攻撃状態
3・5・7面辺りは対処次第では64個を超えるので欠けやすい
2019/08/01(木) 22:34:01.99ID:/YDz+51N
>エミュは水平方向の制限がないだけで64個の壁はあるから
それも不思議な話だな。
何で横だけ?
それも不思議な話だな。
何で横だけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 22:54:35.40ID:dYVEd6iT DQ3kmixの作者がSFCグラ3の処理落ち改善パッチ作るつもりだったらしいが
既に外人がやり遂げたみたいだな
既に外人がやり遂げたみたいだな
2019/08/02(金) 14:50:42.65ID:vv97K4WY
2019/08/02(金) 15:48:23.42ID:ya78eBw4
グラディウス3であれが出来るんならパロディウス、極上、実況もSA1化やってほしい
2019/08/02(金) 17:42:53.01ID:6O46GFv+
実況は最初からSA1やで
俺は超魔界村のSA1化がいいな
ただでさえ長いステージであの処理落ちは辛い
カプジェネ版をやったときは処理落ちなしで感激したよ
俺は超魔界村のSA1化がいいな
ただでさえ長いステージであの処理落ちは辛い
カプジェネ版をやったときは処理落ちなしで感激したよ
2019/08/02(金) 19:52:31.07ID:qnTLyQdm
>>914
SA1チップ支援なしの高速化ならそれはそれで価値がある
SA1チップ支援なしの高速化ならそれはそれで価値がある
2019/08/02(金) 20:02:01.23ID:MMKl+fZz
シューティング高速化は高速具合によっても賛否分かれるよなあ
処理落ちしないと避けられない敵弾あるし
処理落ちしないと避けられない敵弾あるし
2019/08/03(土) 00:38:32.16ID:VFenGejQ
SA1ってRPGじゃ恩恵少なそうだが
スターオーシャンとか聖剣やテイルズで魔法使用中画面停止無くすとか出来たりしねーのかなあ
スターオーシャンとか聖剣やテイルズで魔法使用中画面停止無くすとか出来たりしねーのかなあ
2019/08/03(土) 07:35:08.21ID:GDdodOtg
スターオーシャンは既にS-DD1が載ってるからSA1を載せたらツインチップ構成になる
カッコイイ
>>918
詳しいく知らんがSlowROMとFastROMがあってそれによって動作速度が変わるらしい
グラ3はどっちだろう?
https://youtu.be/siwZTorWw2E
https://youtu.be/wpDjlVdP7MA
カッコイイ
>>918
詳しいく知らんがSlowROMとFastROMがあってそれによって動作速度が変わるらしい
グラ3はどっちだろう?
https://youtu.be/siwZTorWw2E
https://youtu.be/wpDjlVdP7MA
2019/08/04(日) 01:48:50.29ID:qLRqHe6z
グラ3SA1改造でアーケードグラ1〜3完全再現やってくんねえかなあ
2019/08/04(日) 13:03:21.08ID:tWtLoU3e
今の時代にアーケード完全再現のグラディウスT&Uなんていくらでもあるじゃん
2019/08/04(日) 15:52:46.96ID:7RoFSnOd
それを言っちゃあおしまいよ
2019/08/04(日) 19:16:11.93ID:iFdWNb35
>>923
色々と制限のあるレトロハードでどれだけ再現出来るかに喜び、興味を見い出せない人はこのスレに来る意味無し
色々と制限のあるレトロハードでどれだけ再現出来るかに喜び、興味を見い出せない人はこのスレに来る意味無し
2019/08/04(日) 21:20:26.72ID:/CMDq0Ps
制限って言っても大体エミュでプレイしてる奴が大半だろ
ハックロムの何割が実機で動かせることやら
ハックロムの何割が実機で動かせることやら
2019/08/04(日) 21:31:44.62ID:71F8swlC
ROM焼いて遊んでるけど、
今ならSD式のマジコンみたいなのが簡単に買えるからな、敷居は低い
今ならSD式のマジコンみたいなのが簡単に買えるからな、敷居は低い
2019/08/05(月) 01:12:44.91ID:ovcMjGLU
2019/08/06(火) 17:01:05.95ID:0FSeH7s/
まずグラ3の点滅レーザーをパロディウスの様にBG3化とだな
溶岩面・植物面ボスのスプライト欠けの解決策を練ろうじゃないか
溶岩面・植物面ボスのスプライト欠けの解決策を練ろうじゃないか
2019/08/06(火) 19:12:38.33ID:jss3Ss6C
むしろ相対的に速くなってしまった敵の移動速度や敵弾の速度を気持ちよく遊べる速度に遅くする調整をするべきかとw
2019/08/06(火) 23:47:05.71ID:0FSeH7s/
確かに
軽めにウエイトつける程度でもいいんだけどな
軽めにウエイトつける程度でもいいんだけどな
2019/08/07(水) 01:04:49.64ID:ijeubM2t
SA1化もっと流行らねーかなあ
2019/08/08(木) 23:54:13.73ID:jNDwFzQr
2019/08/11(日) 21:39:54.64ID:pB4JQNRN
2019/08/12(月) 08:54:27.59ID:at4f3Wlr
色分けエミュが公開されてる
確か概要欄に書いてあったと思う
確か概要欄に書いてあったと思う
2019/08/12(月) 18:55:57.49ID:GBJT7BV3
じゃあFCからサターン用まであるってことか。
動画作った人が自力で色分けしたのかと思ったわ。
動画作った人が自力で色分けしたのかと思ったわ。
2019/08/12(月) 19:57:11.80ID:MCG9d0gc
サターンはエミュを改造したとか書いてあったぞ
2019/08/16(金) 10:01:18.44ID:Ho71OWlc
2019/09/05(木) 11:52:49.58ID:jisOxxEr
メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
2019/09/05(木) 18:27:50.39ID:o38yQyr+
ファミコンミニ2が発売された暁には是非グラディウスACの収録を!
2019/09/06(金) 00:48:10.60ID:9gyS82yd
イイネ!
でも、そうするとグラUACと沙羅曼蛇ACなんかも欲しくなる無間地獄w
でも、そうするとグラUACと沙羅曼蛇ACなんかも欲しくなる無間地獄w
2019/09/16(月) 05:14:50.70ID:sKvXmr3+
>>901
・セット商品の目玉になり得る話題性
・好きな人間が好きに任せて色々度外視して作ったので元々のクオリティが頭おかしい
・好きな人間の目が確かだったので元々のクオリティが頭おかしい
・プロの技術屋の琴線に触れ、公式資料などによる詰めで更に頭おかしい出来に
・権利関係の許諾を取り切れるタイミング
ここまで奇跡が重ならないと無理だったのでむしろ夢が遠のいたのではw
小波は特に無理だと思う、許諾が。
・セット商品の目玉になり得る話題性
・好きな人間が好きに任せて色々度外視して作ったので元々のクオリティが頭おかしい
・好きな人間の目が確かだったので元々のクオリティが頭おかしい
・プロの技術屋の琴線に触れ、公式資料などによる詰めで更に頭おかしい出来に
・権利関係の許諾を取り切れるタイミング
ここまで奇跡が重ならないと無理だったのでむしろ夢が遠のいたのではw
小波は特に無理だと思う、許諾が。
2019/09/16(月) 18:58:29.01ID:C16BBXoa
イチから自力で作った奴と製品として売られたものを改変しているのでは
版権元の心象も違うだろうな
版権元の心象も違うだろうな
2019/09/16(月) 19:32:58.05ID:zUziqPEJ
心証な
2019/09/17(火) 00:29:04.37ID:ODFdAv5J
まあ改造ものは現状プレイできるからな
無理にメーカーに認めさせようとせず、やぶ蛇にならぬようコソコソやっておいた方がいい
無理にメーカーに認めさせようとせず、やぶ蛇にならぬようコソコソやっておいた方がいい
2019/09/21(土) 14:19:40.98ID:akibwDVa
FC版ダライアスまだですか?
2019/10/07(月) 06:49:27.48ID:ZlLyeR+P
グラACが急速に冷え込んだその直前くらいに
(真偽不明だが)小波が目をつけはじめたっぽいから注意しろと
スレにタレコミがあった事はもう覚えてる奴も少数なのかね
(真偽不明だが)小波が目をつけはじめたっぽいから注意しろと
スレにタレコミがあった事はもう覚えてる奴も少数なのかね
2019/10/07(月) 13:46:32.84ID:4mBMiXnN
だから春頃2019版アップデートのお知らせがあって以降、何の音沙汰も無いんかな…?
2019/10/16(水) 09:45:53.19ID:SGJq5grT
小波はエライヒトと稼ぎ頭が明後日の方向を向いてる企業だからなあ……
典型的な商業主義企業(悪い意味で)
例
好評なゲームの続編作るときに「わざわざ」前作スタッフチームを解散して新チームにする
前作スタッフに実績を積ませたくない(社内での発言力が上がると企業を私物化してるエライヒトとしては困るから)
典型的な商業主義企業(悪い意味で)
例
好評なゲームの続編作るときに「わざわざ」前作スタッフチームを解散して新チームにする
前作スタッフに実績を積ませたくない(社内での発言力が上がると企業を私物化してるエライヒトとしては困るから)
2019/10/20(日) 10:49:08.14ID:ejEh+2dm
コナミでなくても普通ない
タイトー頭おかしい(褒め言葉)
タイトー頭おかしい(褒め言葉)
2019/11/01(金) 20:24:57.53ID:N0Nuj9tp
|
○/ 昇龍拳!
|/|
/ /\
/ | /
/
○/ 昇龍拳!
|/|
/ /\
/ | /
/
2019/11/01(金) 20:25:38.26ID:N0Nuj9tp
↑ごめん、ドラクエスレと間違えた。
2019/12/03(火) 18:37:43.61ID:4d6QzVdL
グラディウスAC2019アップデートまだぁ?
2019/12/14(土) 17:04:30.17ID:9ZnEqdbY
もうすぐ暦が変わるしなぁ
2019/12/15(日) 20:02:43.74ID:k9m0w5cS
kof2003って何月何日に出たか覚えているか?
2019/12/15(日) 23:08:58.35ID:9uCRabyf
誤爆?
2019/12/22(日) 18:25:26.33ID:ofU1Y7U9
KOF2003の稼動開始日は2003年12月12日だったそうだ
要は暦が変わるまで望みを捨てるなと言いたいのだろう、たぶん
要は暦が変わるまで望みを捨てるなと言いたいのだろう、たぶん
2019/12/31(火) 15:24:22.92ID:hw9SLpIX
2019年もあと8時間半を残すところで果たしてグラディウス2019は公開されるのか…?!
2019/12/31(火) 16:33:21.04ID:tR1wLirm
旧暦だと2020年1月24日まで2019年
2020/01/01(水) 19:09:41.02ID:vDh7u2bi
あけおめンデス
2020/01/01(水) 19:52:39.61ID:BUgnEc2p
おめでぃうす
2020/01/18(土) 23:43:08.09ID:E/cn3/Ol
今年もバイナリウス
2020/03/14(土) 04:02:45.53ID:RKFV0KqM
GraAC2007_op4_140727.xdelta3が入手できなくなってる?
ググってもどこにも見つからない
助けてエロい人…
ググってもどこにも見つからない
助けてエロい人…
2020/03/27(金) 18:42:34.31ID:TMKIO9bf
ファミコン板グラディウスnearArcade2020、キボンヌ
2020/04/06(月) 19:14:16.98ID:YMsf7LqN
>>963
パッチ始めたけど・・・
http://hlc6502.web.fc2.com/GraAC2010.htm
これじゃねーのか?出来たぞ
オプションが4個付くとか別のゲームだなw
10秒くらいしかプレイしてないがファミコン版じゃ火力ありすぎなんじゃ?
PCエンジンの色変えるのはバグって起動できず
パッチ始めたけど・・・
http://hlc6502.web.fc2.com/GraAC2010.htm
これじゃねーのか?出来たぞ
オプションが4個付くとか別のゲームだなw
10秒くらいしかプレイしてないがファミコン版じゃ火力ありすぎなんじゃ?
PCエンジンの色変えるのはバグって起動できず
2020/04/06(月) 20:26:06.04ID:0Z3ffSCp
FC版は火力よりも被弾の方がね。オプション2個でも死ぬところ無いよ
全方向バリアかつ、バリア自体にあたり判定無しだから超ぬるいよね
全方向バリアかつ、バリア自体にあたり判定無しだから超ぬるいよね
2020/04/06(月) 21:28:32.16ID:VFpOrDjo
>>965
2014年版があるんだよ
2014年版があるんだよ
968963
2020/04/06(月) 23:06:42.97ID:bmF1SS2o2020/04/07(火) 02:13:20.27ID:PaU07dA6
>>968
パッチのあて方か?
http://emu.web-g-p.com/info/system/ips.html IPSパッチ
http://web.save-editor.com/tool/rom_patcher_for_ips_file_serial.html
http://web.save-editor.com/tool/rom_patcher_for_bps.html BPSパッチ(グラIIIのスピードハックのやつ)
ここに突っ込んだw
http://hlc6502.web.fc2.com/GraAC_pce.htm
でもこのPCエンジンのは同じようにやってもうまくいかずw
>>967
2019年版の動画あったけどパッチが・・w
パッチのあて方か?
http://emu.web-g-p.com/info/system/ips.html IPSパッチ
http://web.save-editor.com/tool/rom_patcher_for_ips_file_serial.html
http://web.save-editor.com/tool/rom_patcher_for_bps.html BPSパッチ(グラIIIのスピードハックのやつ)
ここに突っ込んだw
http://hlc6502.web.fc2.com/GraAC_pce.htm
でもこのPCエンジンのは同じようにやってもうまくいかずw
>>967
2019年版の動画あったけどパッチが・・w
970963
2020/04/07(火) 13:35:44.32ID:nrV8XNX7 >>969
わざわざありがとう
IPSなら知ってるんだ
だけどこのGraAC2007_op4_140727.xdelta3は見た通りIPSじゃないのでお手上げなんです
普段IPS当てるときはWinipsってソフトを使ってます
2014年版AC化グラディウス遊びたいと思ってるうちに2019年度版できてるよね
まだ作者さん公表してないけど…もしパッチ公開されたとして
2019に変換するのにもたぶん2014化した上での上書きだろうからなぁ…
わざわざありがとう
IPSなら知ってるんだ
だけどこのGraAC2007_op4_140727.xdelta3は見た通りIPSじゃないのでお手上げなんです
普段IPS当てるときはWinipsってソフトを使ってます
2014年版AC化グラディウス遊びたいと思ってるうちに2019年度版できてるよね
まだ作者さん公表してないけど…もしパッチ公開されたとして
2019に変換するのにもたぶん2014化した上での上書きだろうからなぁ…
2020/04/07(火) 15:40:02.04ID:PaU07dA6
>>970
ああグラディウスはバージョンが古かったか
最初のカウントダウンもなかったな
http://www.romhacking.net/utilities/598/
xdeltaはこれ使った
xdelta3は全てのファイルから選択
ああグラディウスはバージョンが古かったか
最初のカウントダウンもなかったな
http://www.romhacking.net/utilities/598/
xdeltaはこれ使った
xdelta3は全てのファイルから選択
972963
2020/04/07(火) 16:09:56.00ID:nrV8XNX7 >>971
それの使い方がわからなくて…
パッチでこのファイルを選択してソースファイルに当てたいromファイルを指定まではわかるんだけど
アウトプットファイルがどういう意味かわからなくて
完成するrom名を入力じゃだめみたいだ…
そうやってみたら xdelta3: target window checksum mismatch: XD3_INBALIID_INPUT
と出てだめだった
そもそも当てようとしてるromファイルとのチェックサムがあってないと言われてるんだとはわかるんだけど…
これまでのパッチを順当に当ててきたromファイルだから間違いはないと思うんだけど…
親切にありがとう、ごめんね使いこなせなくて
ちなみに当てようとしてるファイル名GraAC2007_op4_080914_2.nesで合ってるかな?
それの使い方がわからなくて…
パッチでこのファイルを選択してソースファイルに当てたいromファイルを指定まではわかるんだけど
アウトプットファイルがどういう意味かわからなくて
完成するrom名を入力じゃだめみたいだ…
そうやってみたら xdelta3: target window checksum mismatch: XD3_INBALIID_INPUT
と出てだめだった
そもそも当てようとしてるromファイルとのチェックサムがあってないと言われてるんだとはわかるんだけど…
これまでのパッチを順当に当ててきたromファイルだから間違いはないと思うんだけど…
親切にありがとう、ごめんね使いこなせなくて
ちなみに当てようとしてるファイル名GraAC2007_op4_080914_2.nesで合ってるかな?
2020/04/07(火) 18:04:50.55ID:PaU07dA6
>>972
https://messatu.wordpress.com/2017/08/27/gradius1ac_mmc5/
これだろうけど
自分は>>965の順であててたから
現在はGraAC2007_op4_080914_2testMa.nesになってるな
つまり2008年版てことか
そもそもGraAC2007_op4_140727.xdelta3はどこにあるんだ?w
アウトプットファイルはどこに完成したファイルを置くかだけど
https://messatu.wordpress.com/2017/08/27/gradius1ac_mmc5/
これだろうけど
自分は>>965の順であててたから
現在はGraAC2007_op4_080914_2testMa.nesになってるな
つまり2008年版てことか
そもそもGraAC2007_op4_140727.xdelta3はどこにあるんだ?w
アウトプットファイルはどこに完成したファイルを置くかだけど
974963
2020/04/07(火) 21:36:14.72ID:nrV8XNX7 >>973
GraAC2007_op4_080914_2testMa.nesはRGB環境で遊びたい人用の追加パッチなんで必ずしも必須なパッチではないんですよ
GraAC2007_op4_140727.xdelta3は私も探しすぎてもはやどこで入手したか忘れてしまいましたw
もしよろしければどこかうpろだにでも上げましょうか?
GraAC2007_op4_080914_2testMa.nesはRGB環境で遊びたい人用の追加パッチなんで必ずしも必須なパッチではないんですよ
GraAC2007_op4_140727.xdelta3は私も探しすぎてもはやどこで入手したか忘れてしまいましたw
もしよろしければどこかうpろだにでも上げましょうか?
2020/04/07(火) 22:03:52.55ID:bXqTE4si
.xdeltaと.xdelta3とでは拡張子が違うからそのツールは使えないのでは?
コマンドプロンプト使う方法かメモ帳使う方法か、色々ググると過去ログとかがヒットするよ
コマンドプロンプト使う方法かメモ帳使う方法か、色々ググると過去ログとかがヒットするよ
976963
2020/04/07(火) 22:33:25.33ID:nrV8XNX7 勘違いしておりました
GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes
から
GraAC2007_op4_140727.xdelta3を当てるで合ってますね
ごめんなさい
xdelta3 GUI 1.0.7というのを入手したのですが色々試してますがどうもうまくいきません
コマンドプロンプトも過去ログのコピペも試してみます
ありがとうございます
GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes
から
GraAC2007_op4_140727.xdelta3を当てるで合ってますね
ごめんなさい
xdelta3 GUI 1.0.7というのを入手したのですが色々試してますがどうもうまくいきません
コマンドプロンプトも過去ログのコピペも試してみます
ありがとうございます
977963
2020/04/07(火) 22:58:08.36ID:nrV8XNX7 過去ログを参照してdeltapatcher_v2.0.1_win32_binにて拡張子の3を削りためしてみましたがやはりチェックサム合わないとかで弾かれます
よく見るとやはり3削ってもだめみたいです
以下エラーメッセージです
22:42:16] Original file "GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes" selected.
[22:42:48] Patch file "GraAC2007_op4_140727.xdelta" selected.
[22:42:51] Applying patch, please wait... (don't panic!)
[22:42:51] An error has occurred: xdelta3: target window checksum mismatch: XD3_INVALID_INPUT
次はコマンドプロンプトも一応試してみます
もしかして自分の吸い出したromdetaがおかしいのかな?
吸い出し機また友人から借りてこないと…
やはりモーニングミュージック付きのAC化FC版遊びたい…
コロナの影響で吸い出し機貸して〜と気軽に頼めないのがつらい…
地元に感染者でたので余計に気を使ってしまいます
自分で吸い出し機買っておけばよかった…
レトロフリークからムニャムニャする方法もあるみたいですが失敗もあるとか聞いたし…そもそも怖くてできないw
とりあえずこのパッチの件では今後の誰かの役に立てばありがたい…成功すればですがw
皆さん色々教えていただいてありがとうです
うざかったらごめんなさい
よく見るとやはり3削ってもだめみたいです
以下エラーメッセージです
22:42:16] Original file "GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes" selected.
[22:42:48] Patch file "GraAC2007_op4_140727.xdelta" selected.
[22:42:51] Applying patch, please wait... (don't panic!)
[22:42:51] An error has occurred: xdelta3: target window checksum mismatch: XD3_INVALID_INPUT
次はコマンドプロンプトも一応試してみます
もしかして自分の吸い出したromdetaがおかしいのかな?
吸い出し機また友人から借りてこないと…
やはりモーニングミュージック付きのAC化FC版遊びたい…
コロナの影響で吸い出し機貸して〜と気軽に頼めないのがつらい…
地元に感染者でたので余計に気を使ってしまいます
自分で吸い出し機買っておけばよかった…
レトロフリークからムニャムニャする方法もあるみたいですが失敗もあるとか聞いたし…そもそも怖くてできないw
とりあえずこのパッチの件では今後の誰かの役に立てばありがたい…成功すればですがw
皆さん色々教えていただいてありがとうです
うざかったらごめんなさい
2020/04/07(火) 23:05:49.89ID:PaU07dA6
つかこのスレにもxdelta3で検索してでてくるわw
>>975
http://www.romhacking.net/hacks/1225/
まあこれみてツール見つけたんだけどさ
ドンキーの2面(25m追加)
>>メインパッチはXdelta3形式です。xdelta UIを使用してROMにパッチを適用するときにパッチが表示されるようにするには
>>デフォルトオプションの代わりに「すべてのファイル」を選択する必要があります。xdelta UIはデフォルトでXdelta3形式を認識しません。
R-TYPEのパチモノでMagic Dragonてのがあるんだけど
それをさらにAC版に書き換えたハックがあったw
http://www.romhacking.net/hacks/2608/
http://www.romhacking.net/hacks/2613/
>>975
http://www.romhacking.net/hacks/1225/
まあこれみてツール見つけたんだけどさ
ドンキーの2面(25m追加)
>>メインパッチはXdelta3形式です。xdelta UIを使用してROMにパッチを適用するときにパッチが表示されるようにするには
>>デフォルトオプションの代わりに「すべてのファイル」を選択する必要があります。xdelta UIはデフォルトでXdelta3形式を認識しません。
R-TYPEのパチモノでMagic Dragonてのがあるんだけど
それをさらにAC版に書き換えたハックがあったw
http://www.romhacking.net/hacks/2608/
http://www.romhacking.net/hacks/2613/
2020/04/07(火) 23:07:06.39ID:bXqTE4si
だから
GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes
じゃなくて
GraAC2007_op4_080914_2.nes
に当てないとダメなのでは???
GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes
じゃなくて
GraAC2007_op4_080914_2.nes
に当てないとダメなのでは???
980963
2020/04/07(火) 23:41:20.87ID:nrV8XNX7 PaU07dA6さんお付き合いいただきすみません…
xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes
のtxtからbat変換してクリックの方法もだめでした
xdeltaUIもxdelta3 GUI 1.0.7とすでに入手しており試してはいたのですがやり方が分からずでして…
色々と試してるのですがだめです
コロナが落ち着くまでおとなしく待ちます…
xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes
のtxtからbat変換してクリックの方法もだめでした
xdeltaUIもxdelta3 GUI 1.0.7とすでに入手しており試してはいたのですがやり方が分からずでして…
色々と試してるのですがだめです
コロナが落ち着くまでおとなしく待ちます…
981963
2020/04/08(水) 00:05:19.99ID:wOHB5NTP >>979
ご返信ありがとうございます
そちらも試してみましたがだめみたいです
過去ログの方法は全部試しましたが全滅です
私の吸い出したromのせいか、おま環のどちらか、あるいは私のやり方がどこかで間違ってるのかもしれません
GraAC2007_op4_140727.xdeltaだけ当てられず参りました…
コロナが落ち着いたら友人に頼んで吸い出し機借りてやり直します
こんなめんどくさいやつにお付き合いいただき皆さんありがとうございました
ご返信ありがとうございます
そちらも試してみましたがだめみたいです
過去ログの方法は全部試しましたが全滅です
私の吸い出したromのせいか、おま環のどちらか、あるいは私のやり方がどこかで間違ってるのかもしれません
GraAC2007_op4_140727.xdeltaだけ当てられず参りました…
コロナが落ち着いたら友人に頼んで吸い出し機借りてやり直します
こんなめんどくさいやつにお付き合いいただき皆さんありがとうございました
2020/04/08(水) 04:59:59.65ID:jL5dN33z
>>981
これで出来た
GraAC2007_op4_140727.xdeltaも全部付属してる
https://www.romhacking.net/reviews/3473/
1 Gradius (J) [!].nes CRC32 97C4EAC3
2 GraAc2ka.ips
3 グラディウスAC2007 rev0.1.ips
4 GraAC2007_op4_080914_2.ips
ここまで>>969で
>>971のツールで
5 GraAC2007_op4_140727.xdelta3
6 >>969で[N163]GraAC2007_op4_BSYSTEM.ips
これで動作確認した
ROMのCRCが違ってたりしないか?パッチが破損してるか
あと>>978絵が綺麗な方2面までしか完成してなかったわw
これで出来た
GraAC2007_op4_140727.xdeltaも全部付属してる
https://www.romhacking.net/reviews/3473/
1 Gradius (J) [!].nes CRC32 97C4EAC3
2 GraAc2ka.ips
3 グラディウスAC2007 rev0.1.ips
4 GraAC2007_op4_080914_2.ips
ここまで>>969で
>>971のツールで
5 GraAC2007_op4_140727.xdelta3
6 >>969で[N163]GraAC2007_op4_BSYSTEM.ips
これで動作確認した
ROMのCRCが違ってたりしないか?パッチが破損してるか
あと>>978絵が綺麗な方2面までしか完成してなかったわw
2020/04/08(水) 09:33:30.74ID:MTevqe2v
作者がバラバラだから厳しいかもだけど、誰か統合パッチ出してw
984963
2020/04/08(水) 11:02:57.86ID:wOHB5NTP2020/04/08(水) 12:42:10.97ID:jL5dN33z
>>984
ファイル名から3を消すんじゃなくて
openボタン押して
開く キャンセルの上とこにallfile(*。*)って選べるでしょ?
しかしこれ絵やカウントダウンは気合入ってるが本編のBGMはそのままなんだなw
ファイル名から3を消すんじゃなくて
openボタン押して
開く キャンセルの上とこにallfile(*。*)って選べるでしょ?
しかしこれ絵やカウントダウンは気合入ってるが本編のBGMはそのままなんだなw
2020/04/08(水) 12:43:02.78ID:jL5dN33z
xdeltaUIね
2020/04/08(水) 13:00:08.72ID:touNYoSt
N163のフラッシュカート作って実機で鳴らすと楽しいから頑張れ
988963
2020/04/08(水) 13:11:42.37ID:wOHB5NTP >>985
PatchにGraAC2007_op4_140727.xdelta3指定
Source Fileに最終的にGraAC2007_op4_080914_2.ipsを当ててあるrom指定
Output Fileの…ボタンを押すとファイル名、ファイルの種類指定して保存の画面がでる、ここをどうすればいのかわからないんです
PatchにGraAC2007_op4_140727.xdelta3指定
Source Fileに最終的にGraAC2007_op4_080914_2.ipsを当ててあるrom指定
Output Fileの…ボタンを押すとファイル名、ファイルの種類指定して保存の画面がでる、ここをどうすればいのかわからないんです
2020/04/08(水) 13:24:05.72ID:jL5dN33z
>>988
そのまま普通に
GraAC2007_op4_140727.xdelta3を選んで拡張子に.nesをつける
GraAC2007_op4_140727.xdelta3.nes
とかでいいのでは?
どこに何て名前で保存するか?ということだし
そのまま普通に
GraAC2007_op4_140727.xdelta3を選んで拡張子に.nesをつける
GraAC2007_op4_140727.xdelta3.nes
とかでいいのでは?
どこに何て名前で保存するか?ということだし
2020/04/08(水) 15:23:34.74ID:HadJmxCS
xdelta3はGUI使わずに、コマンドライン版使った方が確実でしょ
readmeに、とても親切に、
xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes
とまで書いてあるのに
readmeに、とても親切に、
xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes
とまで書いてあるのに
2020/04/08(水) 15:51:45.40ID:GJT4UCjR
コマンドプロンプトってなんぞや?てレベルならお話にならないが、もしかしたらそのレベルなのかも知れない。
2020/04/08(水) 16:09:51.68ID:nrCOJGi5
ところで次スレは?
993963
2020/04/08(水) 18:06:52.80ID:wOHB5NTP2020/04/08(水) 18:12:19.97ID:HadJmxCS
>>993
いやいや、DOS窓を開いてコマンドを叩こうよ
それじゃ一瞬で閉じて、エラーメッセージも読めないでしょ
DOS窓の権限は管理者になってる?
xdelta3の実行モジュールの位置はどこ? パスは通ってる?
パッチ当てるならWindowsの知識だけでは進めない事が多いよ
いやいや、DOS窓を開いてコマンドを叩こうよ
それじゃ一瞬で閉じて、エラーメッセージも読めないでしょ
DOS窓の権限は管理者になってる?
xdelta3の実行モジュールの位置はどこ? パスは通ってる?
パッチ当てるならWindowsの知識だけでは進めない事が多いよ
2020/04/08(水) 18:24:29.34ID:V7zCBp/N
介護スレになってんな 大丈夫か?
996963
2020/04/08(水) 18:26:17.02ID:wOHB5NTP997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 19:14:37.74ID:xwVXAMad998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 19:16:12.35ID:xwVXAMad n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ引越しセンター
Y つ
(ヨ(´∀` ) グッジョブ引越しセンター
Y つ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 19:19:07.61ID:xwVXAMad _/‐-┐〃 ─ 〃 __〃
/ i i / ─ / .ー┐ l .
_ノ . / _/ 二コ _/
/ i i / ─ / .ー┐ l .
_ノ . / _/ 二コ _/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 21:04:56.87ID:ClHChe2M 埋めディウス
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3818日 17時間 59分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3818日 17時間 59分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【川崎女性遺棄事件】県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、9号2ラン! 今季MLB最速の189.7キロ弾 衝撃走った米実況席「フェンス越えなくても突き破っていた」 [冬月記者★]
- 自衛官2人、クマに襲われる 山菜採り中、岩手・八幡平 [煮卵★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合ってた」「体育祭の熱量が」★2 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★5 [ぐれ★]
- キィー🐢💢🏡
- 【悲報】白人絵師「初音ミクは白人に見えるからアジア人に描き直した」→日本人ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 米自動車大手フォード、トランプ関税で2200億円の減益見通し [668970678]
- 大阪万博+104000 [931948549]
- 井上尚弥(30戦30勝23KO)、こいつが大谷ほど人気ない理由 [604928783]
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡