X

【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2009/10/25(日) 03:05:46ID:yi9Xjgoi
過去スレ

【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1252960377/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242263592/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232161955/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1224362369/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1221504147/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218426618/
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1132945112/
2009/10/25(日) 03:06:27ID:yi9Xjgoi
グラディウス界の主なネ申(職人)一覧  

High Level Challenge !
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/
(GAME>グラディウスACより)
「グラディウスAC2000」など FC版グラディウス改造の大元

だらだら瞳☆だいありー
ttp://hiro2ki.blog55.fc2.com/
(左メニューのグラサラネタより)
「グラディウスAC2007」「FCグラディウスIIAC化パッチ」「FC沙羅曼蛇AC化パッチ」など 多数作成

coke774
ttp://coke774.web.fc2.com/
「グラディウスAC2007」にオプション4個化、2&3面の上下スクロール等を実装

Death☆です
ttp://deathdesu.spaces.live.com/
「グラディウスIIAC Death」など 現在グラディウスUAC化で活動中

ゲブ人
ttp://gamebookmaster.hp.infoseek.co.jp/ips/ips.htm
FCグラディウスMSX化
2009/10/25(日) 03:07:09ID:yi9Xjgoi
現在最新のAC化パッチ、080914_2版(9/14リリース)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11058.zip

上のグラフィック修正パッチ、ex版の最新版(10/3リリース)
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/GraAC2007_op4_080914_2ex.zip

一番上のグラフィック修正パッチ、test版の最新版(10/7リリース)
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/GraAC2007_op4_080914_2test7.zip
グラフィック修正パッチ(090318リリース)

ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/GraAC2007_op4_080914_2test8.zip
※test版の最新版です。(090514現在)

オプション位置修正パッチ(090318リリース)
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/GRAAC2007_OP4_080914_2_option.zip
※opの位置が少し後方に配置されます。(ショットの発射位置は変わりません。)

触手塊ピンク色化、マザー多色化パッチ(090409リリース)
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/GraAC2007_op4_080914_2testM.zip
※test版限定です。(test8に当てて下さい。)

夢の続き
ttp://naha.cool.ne.jp/kasion/trash/Gra_map.htm
※AC版地図、敵配置、各種データなど。

パッチを当てる順番
グラディウス>グラディウスAC2000>グラディウスAC2007>080914_2版(ココまで基本)
後はお好みで、ex版やtese版など。
※ちなみに090514現在の最新の状態は、基本>test8>testMでOK!
2009/10/25(日) 04:26:40ID:O2X65p/7
ここは重複スレッドです
新しい本スレはこちらになります
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1256384045/
2009/10/25(日) 09:03:29ID:yi9Xjgoi

これは荒らしがスレタイ・テンプレを勝手に改変して立てたスレッドです

本スレはここ
ではよろしく
2009/10/25(日) 11:47:44ID:6kWrHqoB
>>1
乙です。
ここが次スレですね。
2009/10/25(日) 17:38:40ID:MCtc7yPd
夢の続きはいつ来るのかな?
2009/10/25(日) 18:19:15ID:iDurq+tk
ここは重複スレッドです
新しい本スレはこちらになります
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1256384045/
2009/10/25(日) 19:29:41ID:hVq8bEhf
何? この誘致合戦はwww
2009/10/25(日) 19:47:24ID:Chp5t4It
過疎ってあぼんだわ
2009/10/26(月) 14:20:46ID:bvXvNDKK
前スレでどんなやり取りが有ったかは知らんが
こっちの方が建ったの遅いし伸びても無いからこっちが死にスレって事なわけだね
2009/10/26(月) 16:03:38ID:JtAOUQ1Z
両方チェックしてるしまったりでいいや。
2009/10/26(月) 16:39:43ID:qRsQNjLL
スレが荒れるのでこのスレでは



グラディウス以外のタイトルの話題はスレ違いの為、一切禁止です



2009/10/27(火) 00:28:17ID:Xjc6xTTo
fmj
2009/10/27(火) 01:18:39ID:VqtUilJJ
ま、まったりやるさ
2009/10/27(火) 01:26:37ID:eGTW2Utl
この過疎版の過疎スレでスレ分断とか
またしても荒らしにいい様に遊ばれてるな
2009/10/27(火) 01:56:57ID:0BikrxoX
グラディウス以外の話題は認めません
もちろん沙羅曼蛇もNGです
2009/10/27(火) 02:04:25ID:yZncJHGy
グラディウス、パロディウス以外の話題は認めません
もちろんグラディウスUもNGです
2009/10/27(火) 02:07:48ID:VqtUilJJ
>>16-17
そうやっていつまでも荒らしてろ
ココロ貧しい小さい人間だぜ、ったく
2009/10/27(火) 02:21:46ID:1Ilhi1qY
流石にネタだろ…でなかったらアホ
2009/10/27(火) 08:43:26ID:n7v6JPkW
SUZUKI SFV650の話なら良いんだな
2009/10/27(火) 15:23:04ID:n3BPD2z+
横シューじゃないから駄目じゃね?
なるほど、沙羅曼蛇もそのせいか(w
2009/10/27(火) 21:49:08ID:1Ilhi1qY
ファミコンでグラIIIは再現できるのか沙羅曼蛇2は…
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 22:28:11ID:4C+ROa6c
無理だろ
2009/10/28(水) 00:07:13ID:dQLkudKn
オリジナルグラディウスの方がまだ可能性あるんじゃね。
例えばツインビーの自機をビッグバイパーにしてオプション同じにしレーザー撃てるようにするとか。
他にもアバドックスとかオーバーホライゾンを絵を変えるレベルでなく
オプションやレーザーも仕組みごと入れ込むとかね。
2009/10/28(水) 00:15:09ID:mp2ayIeP
>>25
沙羅曼蛇と初代じゃないツインビーのキャラ入れ替えたりも楽しそうだがな
両方とも縦横スクロールするし
2009/10/29(木) 03:17:19ID:s1se+HS5
パチスロの影響を受けてマクロスのパワーアップとかどうよ。
単純にファイターの移動速度向上と、マイクロミサイルを無制限に撃てるようになるだけでもいいな。

マクロスといえばマイクロミサイル。
せっかくマイクロミサイルが再現されてるのに、全然撃てないんじゃもったいない。

B押し続けでガンポッド連射、押し続けで溜めてから離すとマイクロミサイル発射とか。
マイクロミサイルのストック表示を溜めゲージとして利用する。

セレクトボタンは本来の意味での反応弾として画面の敵全滅機能に。

確かゼビウスと同じ作者だっけ?
2009/11/03(火) 12:26:52ID:BgTY+HVy
なぜ誰も書き込まないの
2009/11/03(火) 13:51:56ID:P01yS74k
>>27が夢垂れ流し過ぎたからさ
2009/11/03(火) 18:19:12ID:ld8wotLE
まあここは今まで通りグラパロ専門ってことで使おう
2009/11/03(火) 23:47:46ID:G5k4x0HK
職人は誰も来ないだろうけどな
2009/11/05(木) 13:05:06ID:nTuNq3SO
SFCグラ3ってグラフィック見れんの?
2009/11/05(木) 18:55:14ID:5btV9b37
スレチなのでこちらでどうぞ

SFC版グラディウスVAC化計画
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1249217256/
2009/11/06(金) 02:25:51ID:vmL8WtR/
いつからファミコン専用になったんだろう
2009/11/06(金) 10:03:46ID:lbpnxtil
専用スレがあるから
2009/11/06(金) 13:17:06ID:vmL8WtR/
勝手に乱立させてるだけじゃん
2009/11/07(土) 05:01:09ID:RyvfBEAu
SFCはグラディウスもパロディウスも暗号化されてる
2009/11/07(土) 05:37:51ID:L6Mjarob
圧縮でなくて?
2009/11/07(土) 11:42:42ID:TDVBLXLs
めっさつさんのグラIIのトリビア・・知ってた人いたのかな?w
やっぱあの人はすごいわ
2009/11/09(月) 01:32:18ID:TGs912+j
本スレの方にめっさつ氏が降臨して、このスレが改めて隔離スレだと認定されたからって本スレを荒らしに来るなよw
2009/11/10(火) 14:01:52ID:RDOaARKb
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/64579
FCっぽくシャイニングコアかいてみた
でも色的に無理があった
pass shining
2009/11/10(火) 17:58:02ID:iw1kVT/x
>>41
これがもし実現するならすごいねw
すげぇいい感じ
2009/11/11(水) 03:37:51ID:ZvZx/HKl
>>41
うめえええええええ
2009/11/21(土) 21:03:42ID:qlRMcRQv
このスレで報告されるよりニコ動の方が早いってどういうことさw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8870198
2009/11/21(土) 23:44:19ID:TIqHMMgu
>>44
みんなこのスレを見捨てた…ってことじゃないかな…
2009/11/22(日) 00:28:12ID:ujupNxd7
>>44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1256384045/130
2009/11/26(木) 15:47:57ID:y/Zx/oGK
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
2009/11/26(木) 20:53:33ID:OQtWZO8K
向こうは荒れてるからこっちの方が静かでいいね。
op4の人、戻ってきてくれないかな。
2009/11/26(木) 21:01:13ID:GIFmifeI
>>3にメールアドレスが書いてある訳だし直接コンタクトしてみれば?
2009/11/26(木) 21:03:37ID:Cj7N/T66
恥ずかしいじゃん!
2009/11/26(木) 21:18:38ID:GIFmifeI
でもここでつぶやいているよりはスッキリはすると思うよ♪
俺も恥ずかしくて出来ないけどw
2009/11/28(土) 10:16:00ID:klCmrBL1
>>48
そりゃあ元々荒らしてた奴が立てたスレだもん
似たような奴らばかりがうようよ居るからね
職人も同じような人種だったってこと
2009/11/28(土) 10:32:27ID:Opx9JBOU
そうなの?荒らしてる奴はせっかく立てたスレ(ここ)が使われなかったから
向こうを荒らしてるのかと思ってたわ
2009/11/28(土) 10:55:48ID:b1qY/MlP
>>53
あっちのスレを荒らしている奴がこっちを荒らしていない時点で、普通の感覚の人ならある程度は察しがつくよなw
2009/11/28(土) 11:25:21ID:klCmrBL1
今荒らしてる奴は前のスレから職人光臨後に必ず出てきてたやつらじゃんw
次スレどうするか?って時もうじゃうじゃ出てきてさっさとスレタイ変えてスレ立てたしな
こっちが荒らされてない?
>>4>>8>>10>>11>>13>>16-18>>31>>40>>47
そして>>54も十分荒らしだろ
2009/11/28(土) 12:33:51ID:b1qY/MlP
>>55
>>13も荒らしなのか?
2009/11/28(土) 12:52:35ID:0Q1f6qgM
2chだからな
2009/11/28(土) 15:00:04ID:mxnSbQem
向こうのスレの奴らを論破してきた
これでこっちのスレに職人が戻ってくるだろう
そもそも分家スレに書き込み集う職人も職人だ
いちいち俺が正さないといけないなんて骨が折れて仕方が無い
2009/11/28(土) 15:07:19ID:b1qY/MlP
さすがにその見慣れぬIDではなりすめしと思われても仕方があるまいてw
2009/11/28(土) 15:33:38ID:P+Ntro8K
なり酢飯
2009/11/28(土) 23:57:58ID:ygDfTnHO
永谷園から新発売!
2009/11/29(日) 01:33:07ID:bHoJue4z
熟れ寿司の仲間か
2009/11/29(日) 08:45:34ID:Px+MuuXI
「なりすめし」ってゲハではかなりメジャーな単語なんだけど?
まぁゲハ用語に詳しくてもなんの自慢にならないのは確かなんだがw
2009/11/29(日) 10:44:30ID:AOV3jmYA
ホントこっちでやってほしいわ
それで面倒くさい人達は満足するんでしょ?
2009/11/29(日) 10:54:07ID:o+STh6m5
面倒くさい人たちが立てたスレがあちらなんだから
あちらで引き続きやってくれ
スレの荒らし依頼は完璧な2ちゃんのルール違反なのに
平気でそれをやれってよく書けるなお前ら
2009/11/29(日) 12:06:29ID:/5Z+DTZi
こりゃあいつまでも続くわけだ
2009/11/30(月) 06:39:03ID:8xRQmcBW
結局あっちもグラディウス中心の改造だけだな
ゼビウスだの殆ど動きの無い他ゲーは専用スレで良かった
2009/11/30(月) 08:08:40ID:AfCgbs+y
>>67
単に「今」動きが無いだけじゃない?
2009/11/30(月) 10:56:54ID:JvTo0XDe
まーた荒れそうな流れ
2009/11/30(月) 17:08:59ID:vjtFoRqZ
荒れそうと言うか現在進行形で荒れてる
2009/12/02(水) 18:59:26ID:2kJvgzIx
あっちのスレの>>436なんだが、あっちは荒らす意図が見え見えの基地外が常に張り付いているみたいだね

空気が読めない、荒らし耐性が低い奴は多いし、デスシリーズの検証動画は伝統的にニコニコにアップされ続けているというのに
それさえ知らないアンチニコニコ房(?)まで住み着いているみたいだし

┐('〜')┌   ヤレヤレ
2009/12/02(水) 19:07:16ID:1MOp0sHn
元々荒らしが立てたスレなんだからしょうがない
次スレみたいに使ってるあんたも職人もある意味同罪
2009/12/02(水) 19:28:57ID:vOgRU62B
ソース
2009/12/02(水) 20:04:58ID:USCcRnJ0
>>71
無知な発言をした自分に問題があるのが何も分かってない。
2009/12/02(水) 20:37:32ID:b7JOBg+h
>>78
ファミコン音源でこれだけ再現できるんだから組み込ばいいじゃん、と思ってるでしょ?

最近のゲームみたいに音楽を乗せ代えれば良いって訳でもないんだ
グラフィックから音楽、動きなんかの全ての処理を一つのCPUで行うんで、複雑な音楽になるとそれだけ重くなる
特にグラIIの場合、色々な所をかなり無理して処理してるんで簡単にいかない
というか、イバラの道

かなり無茶な注文してるっことを理解してね
2009/12/02(水) 20:38:40ID:b7JOBg+h
アンカー間違った
>>71宛て
2009/12/02(水) 20:39:07ID:7VHmZktu
BGMのことはともかく、耐性がないのは昔から変わらないと思う
及川だかでグダグダやってた時期があったはず
2009/12/02(水) 20:47:27ID:BPDsvAwn
>>75
えっ俺?なんだか知らんがスマン
2009/12/03(木) 14:40:31ID:SSgxSSwA
>>77
おまけに「やめろ」と言っても「だって面白いんだもの」とか言って荒らしを煽りまくる職人もおるしな
2009/12/03(木) 18:29:29ID:7j6BwZKM
まだこんなのが居るのか
2009/12/03(木) 19:27:59ID:r4KX6CD4
ニコニコ棒ってなんだ?
2009/12/04(金) 01:10:28ID:a0PfmYSc
ニコ厨って言いたいんじゃないか多分
2009/12/05(土) 15:56:44ID:Izdggu8s
あんなガキ臭い30代は嫌です
2009/12/09(水) 02:29:12ID:yA5XN6fl
だがこのスレは伝統的に永遠の小学生を中心に回っていると言う皮肉
2009/12/09(水) 11:26:19ID:oaYoxFk0
自己紹介乙
2009/12/09(水) 15:29:40ID:8hiqkfef
いいじゃないの永遠の小学生でさ
思い出や楽しさが詰まってるんだ
プレステとかやってもつまんねーべ?w
2009/12/09(水) 22:47:23ID:vmr6c7yL
uwa...
2009/12/21(月) 07:45:28ID:8etGsakN
SFC版パロディウスだ!の銭湯ステージ飛ばすパッチありますか?
2009/12/21(月) 14:49:25ID:WeoqwYep
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::             
         /                     ヽ::

終   わ   り
2009/12/27(日) 18:12:14ID:Ch9I/naj
ちんこ?
2009/12/27(日) 18:21:43ID:dUSikiT0
うんこ?
2009/12/28(月) 00:21:41ID:/74CkeA/
チャンコ増田?
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 05:31:56ID:+0HGV0Xr
マネー不成立?
2010/01/14(木) 12:17:20ID:r478FZiu
無理にageなくてもいいですよ 痛いグラディウサーさんw
2010/01/27(水) 00:48:14ID:EeP7NGMM
過疎ってるなー
2010/01/27(水) 01:33:53ID:k1H9VD6b
無理に書き込まなくてもいいですよ
2010/01/27(水) 02:35:09ID:R2JIfalR
無理に煽らなくてもいいですよ
2010/01/27(水) 21:41:06ID:/+1/wCwC
そろそろ新パッチ来ないかな
2010/02/05(金) 16:55:13ID:6di0+W7v
来てもこっちには来ない
2010/02/10(水) 22:32:26ID:BIQOW7tp
あっちはdat落ち?
2010/02/11(木) 15:55:49ID:mxjBD+kw
アホな職人が次スレ立ててるよ
2010/02/16(火) 23:38:56ID:olneOHD2
カシオンさん来ないかなぁ
2010/02/17(水) 00:44:02ID:AFUzZ5dr
こっちに移動ですか?(w
2010/02/17(水) 01:07:53ID:3tglANzK
ただまったり職人と話したいだけかな
最近めっきりで面白味がない
2010/02/17(水) 10:54:15ID:AFUzZ5dr
俺が来た所で何も出ませんよ。
気づかれず、まったりやりたいのは同意ですが。

っつ〜か、荒れるからあんま表立って書きたくないんだよな。
あっちだって、あの過剰反応ですよ(w

こっちも>>101みたいな発言が出てるわけだしね。
2010/02/17(水) 11:06:32ID:3tglANzK
過剰反応はいつものことだろw
真に受けるか斜に流すかでまた違ってくるしね
まぁ俺は技術とか詳しいこと分からないから余計そうなんだけど
職人やらブログラム弄ってる人間にしか分からない話よりは
貴殿のように、俺みたいな馬鹿にでも分かりやすく話してくれる人とまったりやりたいだけ
その話ばかりじゃなく普通に雑談の一つもしたいからね
2010/02/17(水) 12:21:33ID:AFUzZ5dr
最近、一人じゃない感じなんで…。
俺はともかく、他の人に迷惑がかかるので困ってます。スレ止まるし。

技術的な話は、間に立って解説する人が欲しい気はしますね。
俺もバンクコントローラの細かい仕様とか知りたかったり。
MMC3が4分の1単位でバンク切り替え出来るとか全然知らんかったし。
2010/02/17(水) 12:56:42ID:3tglANzK
技術関連の知識のやり取りももちろん大切だろうから
職人さんがたくさんいるってのは理想的で、あちらは今そういう状況なんだろうけどな
3人寄れば文殊の知恵にもなれば、3人寄れば派閥もできる
何でもそうだが長所と短所が表裏一体だからね

まぁ煽りたいやつは何処にでもいる
リアルに面と向かってだと無理なことができてしまうのが掲示板だからな
気分悪くなったときはブラウザ閉じて別のことやるようにしたらいいさ
で、気分変わったらまた話せばいい
そういう使い方をみんなしてるのかもしれんよ

そうそう・・技術的なこと全く分からんからスレ見てても楽しくないんだよな
書き込んでも分からない奴は出て行けといわんばかりのレス返ってくるしね
それもあって、グラIIACへのコメントも最初からずっとしていたけど08からはやってない
2010/02/17(水) 14:54:53ID:VFaBHWdy
まぁ存在を知られ過ぎたんだろうな
2010/02/17(水) 15:41:12ID:dsqBmcDt
気を悪くしたらスマンが108さんの文章って「技術的にわからないから」とかが多いよね
NSFの件でもそうだけど、初心者だから許してみたいな弱者感一杯で
思考停止してるから叩かれるんじゃないのかな
理解していなければどれ程的外れなことを言っているのかすらもわからないんだろうけど
他人を疎んでるよりもう少し基本的な仕様を理解するだけで
自分の発言も他人の対応も変わってくると思うよ

それにしてもあっちに変なヤツが居着いちまったな
2010/02/17(水) 15:53:51ID:3tglANzK
いや、大丈夫っすよ
というか、俺が書いた「叩かれてる」人って、俺じゃない別の人のことだしw

俺は思考停止というか、プログラムやら解析の技術が全く無いから
別に普通に話してただけなんだけどね、最初の頃は
めっさつさんがDeathのリリース始めたときも、ACと見比べたグラフィックの話や
ソフト起動上の不具合なんかを報告して色々和気藹々と話してたんだよね
初期のデスパッチはそういう話の中であれこれ改善されていった部分が多かったし
参加してる感じもあって楽しかった・・そういうこと

それと同じような流れを他のソフトでもできるのかな?とか外野的に見ながら思ってたんだけど
見てても気分悪い流れが多くなって
めっさつさんとの約束でデスパッチに対する感想だけはしてたんだけど
それももう止めてる
2010/02/17(水) 17:29:20ID:AFUzZ5dr
職人同士、仲は悪くないよ。
派閥は恐らく無い…と、いうか、職人派って感じだと。
結構、得意分野が異なるし、あってもライバル意識じゃないかな。

仕様を踏まえない発言は職人の手を煩わせるって考えて欲しい。
と、いうか、深く知っていれば知っているほど面白いので、
簡単な所からで良いから弄ってみて欲しいんだよな〜。
2010/02/27(土) 13:02:16ID:iIUq6hSx
何か勘違いしてる人がいるが、
職人側にとっては、荒れてる方が楽しいんだぜ。
2010/02/27(土) 13:46:05ID:+bzqsgOt
それこそ人による
2010/02/28(日) 02:06:08ID:0kgUHvlh
技術情報や解析情報あるのが楽しい。
2010/02/28(日) 04:38:10ID:jaRDrHej
>>113
あんた誰だ
2010/02/28(日) 15:28:42ID:dCzubKkC
偽職人でしょ。

俺の知る限り現在の荒れてる状況を楽しんでる職人は居ないよ。
全員とメールのやり取りをしたわけじゃないけど…。
2010/02/28(日) 16:33:26ID:Fie7u1Y5
それでももともと荒らしが立てたあちらでうpしたりスクショうpしたりしてるんだから
楽しんでると言われても仕方ないんじゃないかな
2010/02/28(日) 19:31:08ID:fSjKWxLc
こっちでうPして「スレタイと違うから荒らしだ」、と職人を追い出したのはこちらの住民じゃない?

こちらで活動すると荒れるから、向こうで活動している。


職人は荒らしではない。(キリッ
2010/02/28(日) 20:20:47ID:y5qx3pAw
>>117
楽しんでるよ。
嵐と一緒で、無反応が一番つまらない。
2010/02/28(日) 21:20:48ID:CScvIe/z
過疎だから荒れるだろそりゃ
2010/02/28(日) 22:05:51ID:Fie7u1Y5
>>119
職人を追い出したのはあちらのスレのスレ主だろ
追い出したんじゃなく自分が作ったスレに職人を囲っただけだ
2010/03/01(月) 00:04:03ID:TaAf4cAo
>>122
スレタイと違うパッチ(FZ・ゼビウスなど)に否定的な意見はかなりあったし、かなりの数があったからこそスレが分裂した。
丁寧なテンプレを見れば、「新スレ主=スレチと騒いだ人」じゃないと思っていますが何か?

誰も囲われていないし、全ては職人の意志で向こうを選択している。

OP4の人はこちらを選択するかもしれないな、AC2000からAC2007まで7年待ったように7年くらい保守して待っていてくれ。
2010/03/01(月) 00:28:20ID:1HQjZWYj
つか再三に渡るここでやるな書き込み放置してるからこうなったんだろ
調子に乗って同調したりな
要するにここは荒らしの隔離スレだからこれでいい
それでもわざわざ向こうに来てるみたいだけどな
2010/03/01(月) 09:13:17ID:OWGNIvDH
生産性のまるでない変な書き込みをする荒らしがいなければ一番なんだが。
2010/03/03(水) 22:13:17ID:zuoYZTg8
関係ない関係ない。
全く関係ない。
全てはUPしてるやつの気分。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 08:38:25ID:etwAAyfM
スペースウォー(メロディインベーダー)って知ってる?
ttp://www.youtube.com/watch?v=mpcUj0322XI
誰かコレのパッチ作ってクリ。
2010/03/04(木) 21:12:10ID:igzIN0y9
尾琴割島素
2010/03/20(土) 16:44:55ID:NmTbNtYm
コナミのSFCのグラパロは全部グラ暗号化やらされて見れないな
2010/03/20(土) 20:21:02ID:aIoyC8Hd
暗号化というより圧縮なんじゃ
2010/03/24(水) 22:42:21ID:GQ5NuGJN
そうだね
2010/03/25(木) 02:02:33ID:BztZ/Mg7
素人に違いなんて分からんし圧縮でも暗号でもどっちでも同じ
2010/03/26(金) 01:43:23ID:LHGaqL+K
そういやFFとかDQとかのデータ圧縮方式だかで圧縮するツール作ってるやついたな
実況パロのグラ圧縮ツールもあったし
まあゲームに組み込める腕が無いと意味無いが

ハックロム総合スレ part7
178 :126 :2009/04/04(土) 20:12:42 ID:T5DYDthg
マップエディタ1つ追加
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/212850.zip
2010/03/26(金) 20:28:42ID:9SNm71y/
そういやあのちらつかないレーザーはどうなってるんだろ。
BGなんだろうけど…。
2010/04/23(金) 10:37:02ID:JorO5l1R
ほしゅ
2010/04/29(木) 06:36:37ID:zYn9I+ae
ほす
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/30(金) 01:18:19ID:cQPM1YdY
本スレは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1271862923
こっちよ!!
2010/05/02(日) 12:46:02ID:WLZ+i8+R
コッチでガンバッちゃってもいいじゃない グラディウサーだもの
2010/05/29(土) 01:35:21ID:x/d1XX2h
向こうのスレも空気が悪くなったもんだ
まさかこっちの奴が(ry
2010/05/29(土) 14:11:53ID:6TNEwsW6
今まではお行儀が良かったみたいな物言いはやめてくれたまえよ
2010/05/29(土) 19:10:09ID:2A+Pu/vn
>マターリしすぎてツマンネーヨと思ってるんじゃないかな〜。
>モチベーションが下がるような書き込み上等

なんて主張していたら、どうなるか解りそうなもんだがな・・・
あのバカも内心ほくそ笑んでいるぞ、

期待通りに荒れたし
2010/05/29(土) 19:42:22ID:x/d1XX2h
アレは乞食でも職人でもないんじゃないか?
スレを潰したい荒らしの犯行。
餌を与えたらいつまでも居座りそうで困る。
2010/05/29(土) 19:52:53ID:2A+Pu/vn
荒らし(バカ)認定は早い段階で出ていたのに、沈静化ができていなかった。
早めに話題を変えるなりしていれば、同調するおかしな奴も沸かなかったのに・・・

まぁ、このまま2,3日放置すればリセットされるかもな。
2010/05/29(土) 20:59:47ID:DIG/Pzvw
されないされない。アイツは恐らく数年スパンでスレに住み着いてる乞食。

かなりの数の職人が明確に「No!」って、マジで声掛けしてやりたいと思って言った。
まぁ、やった所で無駄なんだろうけど…。

昔みたいに気づかれずコッチに職人引越しとかしか無いかも。
2010/05/29(土) 21:22:43ID:Czv0r6jr
まぁ引越ししたらしたで今度はこっちを荒らし始めるだろう
2010/05/29(土) 21:50:40ID:DIG/Pzvw
気づかれるまでは平和だよ。

過去に本人が立てて放置してたスレに移って、しばらく良い感じにスレ進行してた事がある。
空気を読めない人が本スレにURL書いちゃって終了。

本当に痛い子は一人、多く見積もっても数人しか居ないハズ。
2010/05/29(土) 21:53:48ID:6pnJZuZU
他の作品のスレにもいるよな
数年単位で荒らしてるやつ

かわいそうなぐらいムダな時間の過ごし方だよな
2010/05/29(土) 21:59:28ID:Qqy8T8Hh
>>146
お前みたいな書き方が一番荒れる素なんだがな
2010/05/29(土) 22:06:57ID:ka1CjHc1
だな
2010/05/29(土) 22:15:01ID:DIG/Pzvw
>>147
おそらく、自己愛性人格障害だと思われる。

他にもバイナリ神スレが同じような人に潰されてるみたいね。
ある程度、他の人(や、会社等)が評価されると出現、
粘着して評価対象を独自理論で貶める発言をする。

>>148-149
では、建設的な意見をヨロ。
2010/05/30(日) 01:42:55ID:Y6Z0dDJI
急に活性化したと思ったらこのガッカリ感
2010/05/30(日) 03:15:02ID:5s+QCcXr
そもそも何で2chでやろうとするんだ?
会員制のHP作ってそこでやればいいのに。
たばこが嫌いな奴は禁煙席選ぶだろ?
禁煙じゃない場所に来て、たばこの煙がウザイみたいな理論がわからん。
2010/05/30(日) 03:38:59ID:BPwK6NA0
mixiでも行きゃ褒めあい大会だろうにな
2010/05/30(日) 06:28:15ID:Ngx1sDsw
禁煙じゃない場所に来て、たばこの煙をウザがってる人に向かって
『たばこを吸って何が悪い』って主張したら・・・
それこそ失笑を買うけどなw
2010/05/30(日) 09:46:07ID:mEH8YqUK
まぁ何だ…結局スレは二つ必要だなぁ、とか思った
2010/05/30(日) 09:58:36ID:5s+QCcXr
同じだよ。
みんなどっちも見てるんだろ?
2010/05/30(日) 18:46:55ID:y1jSJzHh
タバコを吸うヤツが居なければそれで良い話なんだがな。
タバコの場合は身を削って税金払ってくれてるんだから、まだ良いが。

2〜1000に同意されたら神ってのは、全ての住人に手放しで
評価されるような物を作り出せたら神って事なのでヨロ。

>>156 おそらく、みんな…ではないな。
2010/05/30(日) 18:59:47ID:5s+QCcXr
>タバコを吸うヤツが居なければそれで良い話なんだがな。

なんという自己中発想。
俺もたばこは嫌いだが、自分の方が遠慮するね。
2010/05/30(日) 19:14:02ID:y1jSJzHh
喫煙所にって意味じゃないぞ。

タバコを吸うヤツ自体が根本的に居なければ良いって事。
2010/05/31(月) 00:31:08ID:X4s2gLq8
タバコの話はその辺にしておこうぜ。無駄に荒れたりするからな

2010/05/31(月) 02:47:15ID:r89axvYd
ID:y1jSJzHhがこのスレに居なければ問題無い
2010/05/31(月) 20:04:41ID:yvglDtH2
で、職人はどっちなんだ?

本音の評価、本音の意見が聞きたい    … 2chにUp
神になりたい、悪い評価や口出しはイラネ … 自分のHPにUp

2chにUpしたいが、口出しするなってのは、
いくら職人といえどもダメだぞ。
「俺は言いたいことを言うが、おめえには言わせねえ。」
ってのと同じだから。
2010/05/31(月) 20:45:07ID:jqsqzn1z
某saegusaの人の掲示板が荒れててワラタ
あれじゃどっちがキチガイかわからんがw
2010/05/31(月) 20:46:21ID:iwr3/H1L
どっちでも良いよそんな事。
適当にやろうぜ
2010/05/31(月) 20:48:16ID:lmIQ0ACG
>162
それって意味なくね?ゲブ人氏や、めっさつ氏みたいに
自分のHPにうPしてるが2chで活動してるわけだし
2010/05/31(月) 21:20:13ID:tVupWgmo
>162
その2パターンしか思いつかないのか・・・
理由は職人によって様々だと思うが

しかも何で上から目線でお前が仕切るんだ
お前が他の住人にこのスレから出ていけと言われたら、出ていくのか?
どんな理由で職人がUpするのも自由じゃないのか?
2010/05/31(月) 21:21:41ID:yvglDtH2
>>166
これしかないだろ。
実 質 的 に は 。
2010/05/31(月) 21:24:25ID:tVupWgmo
>167
貧困な想像力と思い込みだな
あと、他の住民に迷惑をかけていることを気付いた方がいい
2010/05/31(月) 21:27:05ID:yvglDtH2
>>168
そりゃお前だよ。
俺が言ってるのはそういうことじゃない。
もちろん職人がどこで何しようが勝手だよ。
そんなことは当たり前のことだ。
で、実際上に書いた2パターン以外になるのかってことだ。
現実、なってないだろ。
2010/05/31(月) 21:35:39ID:ysccrQTA
職人じゃないから出る意見だな。
職人でなかったとしても、ちゃんとスレを読めてれば、そういう意見にはならない。
2010/05/31(月) 21:45:22ID:IJg++Bo4
こっちから向こうに荒らしが出張してるみたいに言ってた奴がいたけど
結局は向こうに住み着いてた荒らしがこちらに流れ着いてるってことか
2010/05/31(月) 21:55:36ID:yvglDtH2
>>170
職人ではないが、どういうものかわかってはいる。
やってることは釣り。
自分がUpしたものに対して、ワクテカして待つという。
2chにUpするのは、自分のセンスを試したいんだと思う。
本来、そこで自分の思い通りの反応が返ってこなかったとしても、
自分のセンスの問題なんだから、文句を言うべきではないんだが、
その辺が理解できず、全て乞食のせいにしようとする困ったちゃんがいる。
そういう人は、2chは向いてないんじゃないですか?
と、わかりやすく書いてみたつもりなんだが。
2010/05/31(月) 22:13:09ID:ljLuhCTr
>>172
それはお前だ!
その書き込みして、今まさに反応をwktkして待っているんだろ?

そもそも「釣った」「釣られた」が気になって疑心暗鬼になっているなら、お前が2chを辞めたらいいだけだ。
釣りや釣られる事を楽しむ余裕くらいないと2chは面白くないだろ?
2010/05/31(月) 22:15:56ID:ysccrQTA
「本音の評価、本音の意見」と「悪い評価や口出し」しか
思いつかないのは、自分がそれしかしていないから。
2010/05/31(月) 22:29:40ID:ljLuhCTr
yvglDtH2ってAC化スレで職人をネガキャンしたクズだろうな。

今度はこっちのスレかよ・・・もうNG入れようぜ。
2010/05/31(月) 22:53:38ID:yvglDtH2
>>173
何で俺が疑心暗鬼になるんだ?
「釣り」がそんなに気に障ったか?
「釣り」を悪い方に考えすぎだ。

>>175
そんなことはしない。
俺は職人のUpを楽しみにしていた。
ただ、おこちゃま職人がいるようなのでな。
ていうか、よく平気で人のことをクズとか言えるもんだ。
2010/05/31(月) 23:14:51ID:ljLuhCTr
言えよ、おこちゃま職人の名前を

今のお前の状態は職人全員をネガキャンして、うpされたパッチを釣り呼ばわり。
誰もお前の考えには同調していないし、遠回しに言っても相手にしてもらえないし誰にも伝わらない。

そこまで主張するという事はおこちゃま職人に気がついてもらいたいんだろ?
伝えたい事があるんだろ?
ズバり言ったらどうよ?

一応このスレには職人は登場していないし、AC化スレとは別スレだから近場の愚痴で済むかもしれん。
2010/05/31(月) 23:22:35ID:ysccrQTA
おこちゃま職人と、ID:yvglDtH2
どちらがスレにとって重要かは考えるまでもないな。
2010/05/31(月) 23:25:49ID:yvglDtH2
>>177
名前なんか知るかよ。
特定の誰かに向けて言ってるわけでもないし。
ただ、心当たりのある人はいるだろう。
それと、職人がここにはいないだと?
よくもまあw
職人はトリップやコテで登場しなきゃいけないという決まりは無い。
そういう白々しいのはいいよ。
2010/05/31(月) 23:31:38ID:yvglDtH2
>>178
おこちゃま職人でいいのかよw
そりゃまあ、パッチさえもらえれば、
職人のその他の点についてはどうでもいいという人ならそうだろうけど。
実は俺もどうでもいいんだけど、
どうしてもパッチを貰わなきゃいけない事情があるわけでもないし、
職人に対し腫れ物に触るような感じでレスしたくもないので、
こういうことになっちゃった。
2010/05/31(月) 23:37:07ID:7X5OLm7F
まあ、その辺にしとけ煽り合うのももう飽きただろ…
2010/05/31(月) 23:43:07ID:tVupWgmo
>180
職人に対して意見や提案をしたいのなら
それ相応のやり方がある

過去スレを見ればわかること
職人にスルーされているレスや感謝されるレスがある
それを見ればココでどうこう言わなくても
どうすればよいかわかるハズだ
2010/05/31(月) 23:44:21ID:yvglDtH2
>今のお前の状態は職人全員をネガキャンして

見逃せない一言があったわ。
勝手に人を悪人に仕立て上げるな。
ドラマでたまに見る
「みなさん、見てましたか?この人僕を殴りましたよ〜」
ってのと同じくらい酷い行為だ。
2010/05/31(月) 23:47:53ID:ysccrQTA
「俺もどうでもいい」なら、ほっとけ。パッチを貰う必要が無いなら貰うな。

乞食が金を貰って、少ねーぞとか、態度悪いとか言ってるようなもんだ。
2010/05/31(月) 23:48:43ID:yvglDtH2
>>182
やり方って何だよ。
職人のお怒りに触れないようにすることか?
馬鹿馬鹿しい。
2010/05/31(月) 23:50:56ID:ysccrQTA
>>183
コレ↓を見ろ
「おこちゃま職人がいるようなので」
「特定の誰かに向けて言ってるわけでもない」

クズって言われてもしょうがねーと思うぞ。
2010/05/31(月) 23:54:26ID:yvglDtH2
>>184
全然違うだろ。
貰ったものに対する文句なんて言わねえよ。
普通にスレが進行してるところに、
モチベーションが下がるから余計なことを言うなとか、
10年くらい昔の感覚を持った変な奴に言ってるだけだ。
2010/05/31(月) 23:55:20ID:tVupWgmo
やり方=職人のお怒りに触れないようにすること
→貧困な想像力と思い込み
2010/05/31(月) 23:58:19ID:yvglDtH2
>>186
だから具体的に誰かなんてわかるわけないだろ。
2010/06/01(火) 00:00:06ID:lXj3oNfo
>>188
ハズレなら答えを書いてみたらどうか?
どうせ過去レスを…なんてごまかすだけだろうけど。
2010/06/01(火) 00:00:37ID:m5VxoeNH
今更ファミコンのゲームを何とかしようなんて、
10年どころか、20年以上、昔の感覚を持ったヤツだけなんだがw

スレ住人とソリが合わないのは当たり前だろ?
だから、お前の考えを押し付けても反発されるだけなんだよ。
2010/06/01(火) 00:01:35ID:ljLuhCTr
>>187
ネガティブさがにじみ出ているな。

貰ったモノにに対して何故「文句」という考えしか出ない?
なぜモチベーションを「下げる」といった考えしか出ない?
2010/06/01(火) 00:06:47ID:lXj3oNfo
>>191
逆だ。
モチベーションが下がるから余計なことを言うな、が押し付け。

>>192
>貰ったモノにに対して何故「文句」という考えしか出ない?
>なぜモチベーションを「下げる」といった考えしか出ない?

何言ってんだ?
184の例は違うだろと言ってるだけなのに。
2010/06/01(火) 00:14:01ID:m5VxoeNH
>>10年くらい昔の感覚を持った変な奴に言ってるだけだ。
だから、↑がスレ住人ほとんど全員なの。分かる?

その住人達に、10年くらい昔の感覚を持たないID:lXj3oNfoが
自分の思う通りにしようと思うのは、そもそも間違いなの。
2010/06/01(火) 00:15:31ID:z72KC+he
>アイディアや提案をするのは自由ですが、現実を無視したモチベーションが下がるような書き込みは控えましょう。
つまりこのテンプレが押しつけに見えて気に入らないと?

それなら話は早いテンプレが気に入らないならスレから出て行って、自分でスレ立てて自分で職人集めればいいだけ。
2010/06/01(火) 00:21:25ID:lXj3oNfo
>>194
10年前ってそういう意味じゃないし。
もせwとか、JDAwとか、お礼は3行wの頃と、
2chを勘違いしていませんか?ということ。

>>195
テンプレってスレ住人の総意じゃないし。
書いた奴の意見だろそれ。
2010/06/01(火) 00:31:13ID:m5VxoeNH
2chとかは関係ない。

10年どころか、20年前の感覚を持ってる住人や職人が
ほとんどのスレで、それに納得出来ないID:lXj3oNfoや
他の賛同者が頑張って何とかしようとしても無駄でしょ?

ほとんどのスレ住人にとって職人は大切で、職人の
モチベーションを下げるような書き込みは自重しようって
中で、その意見を無視した書き込みを続けるなら、
自分の意見を押し付けてるのとなんら変わらない。
2010/06/01(火) 01:13:53ID:1RZ+8s4a
----------------------------------
   ここまで読み飛ばしてOKです
----------------------------------
2010/06/01(火) 19:22:43ID:bKjiV0Yq
伸びているなーって思ったら、また職人でもなんでもないヤツの暴走状態か…
SFCタイトルのバイナリ改造職人してたんで、口出ししても異邦人シネって言われそうだけど、ちょいと言わせてくれんかな。

自分のアップする時の思惑の割合は
・空き領域のツバ付けw:40%
・作ったからおすそ分け:35%
・あわよくば他の職人や同士との交流への期待:15%
・デバッグ漏れ捜索願い:10%

でモチベの問題は、完全スルーされるのが一番しんどいw
次に定型文(「うp乙」の類)だけの反応しかないと、
「あ〜、このパッチは微妙だったんやね〜」か「めんどい事を代わりにしてくれてありがとう」って意見だよな? これ… ってしか思わない。
定型文ばっかり続いた場合は「とりあえず労っておけばいいだろ」ってか? おめでたく思われてるな。オレよ… って凹む場合もある。

馴れ合うと相手に対しても自分の感情感覚と反してもとりあえず褒める必要出てくるからめんどいし(だから避難所より2chメインで活動してる)
ksが! うんこパッチ乙 しかレスが出なかったら、涙流して個人的に遊ぶだけだから問題ない。
カタコトや荒い口調でもいいから定型文以外の言葉があるとモチベが上がる。肯定否定問わずに。
否定意見でも「ここをこうしたら良くなんジャマイカ?」「ここはこういう数字にしてみればどうよ? ヘタレ作者さんよ!」だと嬉しくなる。

パッチ製作者のモチベを重視したいっていうのなら、とりあえず三行文や定型文じゃなくて
・プレイしたってのが誰から見ても分かるような感想を少しでもいいから言う
・肯定否定問わずに先に繋がるアイディアや意見を言う
・ただし、基本的なハードのスペックを無視した意見や、職人の技量を遥かにオーバーした要求をすると危険w
・意見は意見なので、強制力をもたせたり強要してはならないw
このあたりを守った意見がいくつかあれば、職人と住人の距離が縮まるし、好循環の内は職人もモチベが高い状態で保てると思う。
まー、こんなの理想論でありえねぇけどな… 現実は乙か市ねボケの定型ひとこと意見ばっかだ罠。
よければ参考にしてくれ。
2010/06/01(火) 19:36:00ID:wK5MLQUY
2010/06/02(水) 00:20:16ID:9BnnY9Fz
>>199
それがわかっていて、
何で職人でもなんでもないヤツだと思うのか。

>モチベの問題は、完全スルーされるのが一番しんどいw
>馴れ合うと相手に対しても自分の感情感覚と反してもとりあえず褒める必要出てくるからめんどいし(だから避難所より2chメインで活動してる)

この辺の感覚なんか俺と大して変わらん。
2010/06/02(水) 00:28:26ID:YXRxTAqM
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 21:55:36 ID:yvglDtH2
>>170
職人ではないが、どういうものかわかってはいる。
2010/06/02(水) 00:39:00ID:9BnnY9Fz
>>202
それは俺の書き込みの中から、
「職人ではない」の文字を拾ってきただけだろ。
考える力は無さそうだから教えてやるが、
(改造)職人ではないという意味だ。
一々言わなくても、
「10年前」とか「お礼は3行」あたりのキーワードから、
察しろよ。
2010/06/02(水) 00:45:57ID:YXRxTAqM
(改造)職人でもなんでもないヤツの暴走状態してるのは間違いない
2010/06/02(水) 00:47:14ID:YXRxTAqM
失礼

(改造)職人でもなんでもないヤツの暴走状態なのは間違いない
2010/06/02(水) 02:32:21ID:8yokmpWU
また及川か
2010/06/02(水) 20:24:52ID:zYvzK4PX
>>199
勝手に期待して勝手に失望してるだけでしょそれは
人に失望する前に何故そうなったか原因を考えた方が建設的かと
2010/06/02(水) 20:57:11ID:YXRxTAqM
相変わらずの何も分かってない釣り乙
2010/06/02(水) 21:06:54ID:9BnnY9Fz
今度は自演と決め付けか。
2010/06/02(水) 21:10:45ID:evGhyHT2
(改造)職人でなく(釣り)職人乙w

流れ的には↓が(釣り)職人だった訳で
315 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/05/22(土) 15:06:06 ID:tPZ2YKvY (1/2)
グラディウスUで青カプセルを15個(?)周期で出現するようにする為にはどの辺をいじればいいんでしょうか?

にわか職人を釣ろうとしたら予想以上の大物を釣ってしまい、叩きのめされて悔しくて逆恨みしている状態だなw
名前も知らん職人をターゲットにしているから解ったわw
それから毎日荒らしているしなwww

職人気取りの口調から察するに、実は1本くらいパッチをうPしているかもしれんw
悔しかったパッチでネチネチしないで、パッチで勝負したらどうよ?
2010/06/02(水) 21:20:47ID:9BnnY9Fz
あー敵増やしたな。
それ俺じゃないから。
2010/06/02(水) 21:37:31ID:YXRxTAqM
そりゃそうだよな。

生産性に繋がる事なんてこれぽっちもしない(できない?)んだから。
2010/06/02(水) 21:43:03ID:9BnnY9Fz
で、お前には何が出来るのかな?
2010/06/02(水) 22:01:53ID:YXRxTAqM
2010/06/02(水) 22:51:16ID:9BnnY9Fz
wが出来るのか、そうか。
2010/06/02(水) 23:01:29ID:X5RkZNIm
ww
2010/06/02(水) 23:19:26ID:YXRxTAqM
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
2010/06/02(水) 23:22:00ID:9BnnY9Fz
質問には答えられないんだな。
まあ、出来ないか、
出来るけど、出来ると言えない立場のどちらかしかないからな。
2010/06/03(木) 03:28:23ID:QHevF49K
煽るのも煽り返すのも疲れないのか

おりゃ端から見てるだけで疲れるぞ…
2010/06/03(木) 07:31:57ID:QKfXDO27
負けたくないんだろうな
2010/06/03(木) 23:10:52ID:nhblf0IT
勝ち負けの問題ではない。
これに勝って金もらえるなら意地でも勝ちに行くが。
2010/06/04(金) 00:53:26ID:neMJQlP2
絶対に 負けられない戦いが そこにはある

いやないな
2010/06/04(金) 07:25:21ID:8Wu91+0o
意地でも勝ちに行くがキリッ
2010/06/05(土) 04:24:43ID:aozwUfuN
----------------------------------
   ここまで読み飛ばしてOKです
----------------------------------
2010/06/05(土) 07:49:55ID:4n0Mlh7Q
自機を東方キャラに変えたやつくれよ
出来れば敵の弾も東方っぽくしてさ
な?
2010/06/05(土) 15:54:55ID:+mUERjFe
自機の書き換えくらいなら自分でやったほうが早くないか
2010/06/05(土) 18:43:11ID:zDYy0Dfg
そんなのNESticleで十分だろ
2010/06/06(日) 12:36:23ID:2ogxKkGt
なんてお下品な!
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/08(火) 22:51:43ID:vHE1LPbE
>>225
グラディウスはないけど、東方のファミコンハックロムの宝庫
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/azito.htm

2010/06/09(水) 01:32:46ID:uv3Ffaok
ありがとうございます
もっとください
2010/06/09(水) 01:58:00ID:5jCDUp/W
同人のハックロムってPCでゲームが作れない上に絵も録に描けない奴が
何か作るまねごとがしたくってやってる感じがする

レゲーへの愛情<同人作品への愛情 だし
2010/06/09(水) 02:05:59ID:+RL1Wt89
やってる本人が楽しけりゃいいんでね?
2010/06/09(水) 02:19:31ID:5jCDUp/W
わざわざ人前に晒してるんだから少なくとも公開オナニーしたいんじゃない
2010/06/09(水) 09:56:42ID:zVGA1Bi5
実際に自分でやってみればそんな事は言えなくなる。
2010/06/09(水) 10:01:01ID:gsNZMcPt
本スレで某SAEGUSAバージョンの話題ってOKなの?
やっぱ作者が降臨していないHPのパッチはNGっぽい?
2010/06/09(水) 11:34:05ID:/0O6sP/D
粘着は東方厨でしたか
2010/06/09(水) 18:00:41ID:hTfjEiIR
>>235
作者への感想・要望→作者のBBSに書き込む
SAEGUSAのダメ出し→さらし上げをしないのがネチケット
2010/06/09(水) 18:58:32ID:gsNZMcPt
>>237
あのBBSは酷過ぎるw
言葉のキャッチボールにすらなってないw何と言うか独りでお手玉状態?

っか

『 ウフッ ウフッ ウフッホフッホ ウフッホホフー! 』

とか自分で書いちゃう辺り、マジで精神が逝っちゃってる感じがする…
2010/06/09(水) 21:07:23ID:RCOCxVux
>>235
あまりの痛々しさに誰も触れたくないんじゃなかろうか?
その話題で盛り上がって本人こっちに来られても困るしねぇ
2010/06/09(水) 21:11:35ID:hTfjEiIR
そっとしておいてやれよ
2010/06/09(水) 23:07:45ID:ZKMqG0tO
俺も、自分から2chに出てこない限りは、
そっとしておいた方がいいと思う。
HP見た人なら、理由は言わなくても、
感じ取ってもらえると思う。
2010/06/09(水) 23:10:20ID:ZKMqG0tO

ある意味盛り上がると思うので、
来たら面白いとは思うけど、
こっちから引きずり出してはダメ。
2010/06/09(水) 23:18:39ID:wrDJmm76
またこの手の基地外にアキバ無双とか起こされてもなぁ
2010/06/09(水) 23:51:55ID:sIpmFuXX
どんなだろうって覗いて見たら

…失礼ながらBBS設置しない方が良いんじゃないかと思ってしまった
2010/06/16(水) 10:24:51ID:rd0b/77M
スキルは悪くないと思うんだ…
好みのパッチもそれなりにある…
紹介ページも奥に潜らない限り悪くは無い…

問題は作者の性質だなw
2010/06/16(水) 12:06:54ID:IyDEBoFk
エンディングの惑星グラディウスの絵とか結構良い感じがするんだけどなぁ〜
2010/06/16(水) 18:18:30ID:gilG97Tm
>>246
すまないねぇ〜
http://3qrnxw.bay.livefilestore.com/y1pVtEMJ8adRkm0_G6BFbIro1GlEEcK7q4eZagThC0OBF2dHuPj50tj-MAeN-84s8EscXY0HRbDuMjTjiM7moSyWfSsKgS-kWVV/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9IIAC%20Death09%20201006061628598.png
2010/06/16(水) 19:53:22ID:VnjfbW3h
紹介文がファミマガを髣髴とさせる
2010/06/16(水) 21:23:20ID:+AFCfJom
カセットのアイコンだけだと思うぞ。
2メガとか書いてあった。
2010/06/16(水) 22:01:33ID:VnjfbW3h
>>249
「歌っているだの伝説」とか知らない世代か
2010/06/16(水) 22:42:10ID:+AFCfJom
>>250
知らん。
ディスクシステムのカートリッジが主人公の漫画くらいなら知ってる。
2010/07/17(土) 11:16:48ID:XDSyh94b
一ヶ月カキコミ無くても落ちないんだね。
2010/07/18(日) 14:10:05ID:BM20QQGc
基本的に過疎板だからね
2010/07/18(日) 23:44:51ID:/Fx/uRZ0
ゼビウスのスレは落ちたよな。建てたヤツ、少しは責任持て。
2010/08/02(月) 00:38:34ID:NqVFSKAd
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11591102

キタコレ
2010/08/03(火) 23:26:34ID:6QPFdI0B
一発ネタもこれだけ手間暇&お金をかけてやってると晴れ晴れするなw
2010/08/07(土) 04:44:16ID:OFPioerX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11475005
2010/08/07(土) 07:29:52ID:3bLkr7lT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2010/08/07(土) 11:35:33ID:yHH2OShM
パッチはよ出せや
2010/08/08(日) 00:43:59ID:ppFGqR8r
2年以上前のだよね?
2010/08/08(日) 08:51:09ID:41NXYPfo
グラディウス絡みのネタなんだけど本スレに貼るのもなんなのでこちらにw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k126840174
笑わざるをえないw
2010/08/08(日) 09:02:15ID:cGZ8zZkJ
サウンド出力の4pinコネクタにアレが付いてないな
2010/08/13(金) 15:46:44ID:xfh1srtc
今更ながら過去スレ6にあった1面&ボスBGM
テンポスローパッチ誰か再upを希望しますー
2010/08/13(金) 17:22:28ID:2Wejxt1J
>>263
ほい
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/143441.zip
265263
垢版 |
2010/08/14(土) 03:16:51ID:p+muzq7t
>>264
有難く頂きました。多謝m(_ _)m
2010/08/21(土) 18:09:55ID:sVPi1ijZ
夏だね
2010/08/26(木) 20:54:00ID:ixgEMzob
こっちはのどかでいいな〜
2010/08/26(木) 22:23:22ID:dfHgyD+N
他人の著作物に配慮できないお子様はここからでてこないでね
2010/08/27(金) 21:51:42ID:uxEZS4Ir
酷い釣りだなそりゃ。
何て突っ込まれるか容易に想像できるだろ。
2010/09/04(土) 12:55:54ID:Jtj9ZX8e
MSX版のAC化はどうなってしまったのだろう…
楽しみにしていたのに…
2010/09/04(土) 15:31:40ID:mvNEz24y
MSXではどうあがいてもあれが限界だろう


本スレの方は三枝騒動が収まって一気に静かになっちゃったなw
2010/09/04(土) 17:09:20ID:Jtj9ZX8e
過去スレ6でまだ途中みたいな事いってたから、新作待ってたんだけど
MSXは違うみたいな話があったから止めちゃったのかな…
本スレはスレタイまで変えられちゃったし…
SHALOMさ〜ん戻ってきておくれ〜
2010/09/04(土) 19:43:54ID:nd+gvLCY
やっぱりあっちが本スレなんだw
274SHALOM
垢版 |
2010/09/05(日) 01:07:14ID:e0gISteQ
>>272
SHAROMです.拙作パッチにご期待いただきありがとうございます.

パッチの方ですが,プライベートの事情(健康を損ねています)で,今は開発休止中です.
元々お遊びで始めた誰得モノなのですが,期待していただき嬉しく思います.
早期の更新はお約束できませんが,10年前からちまちまと続けているライフワークみたいなモノなので
気長にお付き合いいただければ幸いです.

バイナリの8割近く解析できたのですが,可能性が広がったぶん,予測される書き換え作業量が激増しました;
計画だけはあるのですが,絵の手打ちバイナリ化作業が厳しく,かといってコンバータを作る余裕もなく・・・.
(めっさつ氏にコナミ圧縮用のソースコードを戴いたのに,申し訳なく思っています・・・)
ブログは私の現状を考えると管理できませんので,経過報告できずの沈黙状態ですが両スレのROMはしています.

更新を約束するものではありませんが,沈黙するのもなんですので近々絵だけでもうpしましょうか.
こんなのを作りたいんだよ,的なモノはお見せできると思います.(完成時期は未定ですが)
2010/09/05(日) 10:47:38ID:45mGbUY+
ああ、いらっしゃった〜。一安心です。
絵是非見てみたいです。雑誌の開発画面でwktkしてた少年時代みたいでいいですw
体を崩されたのは心配ですが気長に待ってます。お大事に
2010/09/14(火) 20:48:24ID:hLbtHjA3
>>274
やっと規制解除きたので書き込みます
いつでもいいので、まずは体調の回復に努めてくださいね
まったりお待ちして楽しみにしていますので
2010/09/17(金) 23:12:11ID:/yKnQlMJ
話題になってた過去スレ6の646のMSX板AC化パッチ。
もう消えてしまったので、どなたか再うpお願いします<(_ _)>
2010/09/17(金) 23:24:32ID:0SyG/FsG
MSXのゲームをスムーズにスクロールさせるようなのないっすか!
カクカクで笑えるんだけど目に悪いだろこのマシン
2010/09/17(金) 23:42:51ID:0yqWVT3Z
お前は何を言ってるんだ?
2010/09/17(金) 23:57:45ID:G+HtHfVc
>>278
グラ2用ならあるよ
2010/09/18(土) 00:00:13ID:uxL0M6a+
>>280
職人の許諾無く再配布するのは止めとけよな
2010/09/18(土) 00:09:02ID:gdQN1V+9
OK!
2010/09/18(土) 07:07:06ID:XkUXCglD
何だよ許可がいるのか面倒なんだな
誰か一切フリーで作ってくれよ
俺が喜ぶぜ
2010/09/18(土) 07:51:49ID:ygkRnADi
おまえなんか誰も知らんぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 12:27:22ID:N4+f3ywZ
きせかいじょてs
2010/09/19(日) 12:44:46ID:z0DLVGAj
まじで
287SHALOM
垢版 |
2010/09/20(月) 16:52:49ID:TjYHXR12
予告いたしましたパッチを再配布いたします.

以前アップロードした物とは,プレイ開始座標が異なります.
※以前のバージョンはAC版を意識して画面中央に初期配置していましたが,
 復活箇所によっては地形のために即死になる箇所があったため,デフォルトに戻しました.
また開発画面のスクリーンショットを添付しました.
このようなモノを作りたいんだな,という感じで見ていただければ幸いです.
※実現を保障するものではありません.

DLパス:不要
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/51419

ここのアップローダーは長期保存が可能なようですが,万一消えていたらスレにてご報告いただければ幸いです.
2010/09/20(月) 16:58:29ID:xXZsAxso
>>287
乙ですおー
2010/09/20(月) 21:43:58ID:3AiN48e0
>>287
再うp感謝です。<(_ _)>
2010/09/21(火) 08:58:25ID:5x1BpnqG
>>287
GGGJJJ

でも書庫にThumbs.dbは要らないなぁ
2010/09/21(火) 22:07:37ID:lRGau4DL
前々から思ってたんだが、
Thumbs.dbって何だよ。
スンムブスって読むのか?
2010/09/21(火) 22:16:52ID:z4qiBVoe
そうだよ
2010/09/21(火) 22:45:44ID:lRGau4DL
ありがとう。
2010/09/21(火) 23:55:17ID:ks+rwllA
ヘボン式からじゃ無理だ
2010/09/22(水) 15:01:17ID:17rhtFMZ
>>291
「サムネイル」のスペル調べてこい。俺はサムネイルDBって読んでたが。
2010/09/23(木) 12:06:23ID:x3gE5+DY
本スレの方で
「ファミコンでACっぽく再現するならグラディウスUよりもグラディウスVの方がそれっぽくなるのでは?」
って書き込みを見たのでFC版グラVを色々想像してみたけど…やっぱり色々と無理があるよなw

1面ボスのザコ蜘蛛の糸とかミサイル2連射とか4面とかSFCでも出来なかったし妥協しても構わない部分もあるけど
2面の大きな泡や7面の大量の壊せない火山弾とかみたいなコレがなきゃグラVじゃないって部分もあるしな

だけどSFC版みたいな豪華な色数の画面は無理だけどFCでも改造版グラTやグラUであれだけ出来たならグラVもそれなりに出来るんじゃ?
そんな夢を俺も見てしまったw
2010/09/23(木) 14:20:02ID:/fVp1Kcj
>>296
熱意があるなら、自分自身でやってみるといいんじゃないかな?

最初は簡単な部分の変更(グラフィック書換え)から始めるといいと思う
他人に見せられるかどうかは別として、達成感は得がたいものがあると思うよ
熱意があれば、情報も技術も後からついてくるものです
それに誰も手をつけていないから比較されることもないし、文句を言う人もいないかとw
2010/09/23(木) 18:59:52ID:THxCX8wa
自分でやりたいというなら応援も支援もするが、
改造してグラIII作れとか新規でグラIII作れとか他人任せにも程がある。

奴には労力と手間を考えて"作らない"という選択肢はないのか?
2010/09/24(金) 13:44:54ID:U4RKJXH2
Vは1面の砂丘からして色はともかく、パターンが使いまわせないからキツイだろw
2010/09/24(金) 20:11:42ID:HO2LA6f3
>>296
そりゃあ、小さくするとか、少なくするとかすれば、
何でも出来るだろ。
3Dステージも、女神転生とかポートピアの地下室レベルでいいなら出来るし。
巨大な泡も、こんなスプライト↓でよければ。

    ■■■
  ■     ■
 ■       ■
 ■       ■
 ■       ■
  ■     ■
    ■■■
2010/09/25(土) 00:31:44ID:1XO4xu5j
3D面もアフターバーナーのボーナス面を見る限り無理矢理再現しようと思えばなんとかなりそうな気はするな
http://www.youtube.com/watch?v=qjHBkoYGdcY  5:10〜くらいからボーナス面
もっともグラUとかコナミのマッパーとは違うんだろうけど
2010/09/29(水) 09:31:41ID:D+1tHsJh
FC版グラV、コラでもよければSSをあげてやろうか?
2010/09/29(水) 13:14:57ID:s93S+Ws5
イラネバカジャネーノ
2010/09/29(水) 20:14:31ID:r8TpWotj
アフターバーナーの地面のグラフィックとか
どうにか変えられないのかなぁ
2010/09/30(木) 15:48:46ID:oDY/hN7w
>>303
コラでもスレが盛り上がったのかも知れないのに余計な事を言いやがって…
2010/10/04(月) 02:47:58ID:2FBxz2Ag
本スレを荒らしているのは真性の基地外だったか…
しらける馬鹿な事を言い出すくせに「職人を馬鹿にする俺ってカッコイイ」とでも思っているのかねぇ?


しかし構う方も構う方だ
基地外にはレスをしないのが基本中の基本だというのに…
2010/10/04(月) 21:27:32ID:gfeIn1e3
少しもバカにしちゃいない。
むしろバカにしてるのはおまえらなんだがな。
職人の能力を低く見積もりすぎだろう。
2010/10/11(月) 14:57:58ID:WliZDsU3
>>301
この手のってバンク切り替えによる紙芝居だろ?
アフターバーナーはボーナスステージに限らずバンク切り替えで画面構成してたよな?

これはこれでいいが、コズミックイプシロンやテトラスター形式の方が熱い気がする。
2010/10/13(水) 23:34:37ID:WzSa2pw/
Windows100%で軽く紹介されてたな
2010/10/18(月) 19:17:46ID:WJhjpaxJ
>>309
しかしあの記事は比較的古い情報をあまりレトロゲームには詳しくない人が書いた記事っぽいな
グラUの記事でUの文字を忘れるとかありえないだろ
2010/10/18(月) 20:23:08ID:1LVChtbv
逆にリアルな老化具合じゃないか?
ファミコンやってた30代40代なんてもう脳腐ってるだろ。
2010/10/18(月) 21:45:59ID:aqVSVftU
機種依存文字だから消えたとか
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 06:36:40ID:FCaXosFG
リアルに逆とか言ってる方が腐ってるだろ、そんなことも分からない時点で溶け落ちてるだろ
他人を馬鹿にすることでしか自尊心を満たせないチョニズムジャップは入ってないんだろうけど
水頭症は、即死しろ、阿呆雑誌信者
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 06:37:27ID:FCaXosFG
リアルの逆は非現実だろ、非現実に老化ってなんだよ、説明しろよ、出来ねえのか、死ねよ水頭症
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 06:38:15ID:FCaXosFG
じゃあその新鮮な脳で推敲した文章を送りつけてやれよ、水頭症
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 06:39:57ID:FCaXosFG
ここの板は外し易いハシゴ外して粋がってる水頭症学生の巣窟だからしょうがねえか
2ちょんねることニュー糞と並び称されるだけの事は有る
2010/10/23(土) 09:52:51ID:j1lCJFaJ
お前、水頭症っていいたいだけ違う?
2010/10/23(土) 17:28:39ID:YpsJzU+a
水饅頭
2010/11/01(月) 22:46:40ID:5N+L1lIo
自演乙
2010/12/14(火) 17:10:32ID:iXIIVO82
一応こっちにも貼っておくか

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51831/1292219981/
2011/01/23(日) 12:16:50ID:URu3Gmjh
 
2011/01/25(火) 22:10:30ID:hatYNHYV
ほお
2011/02/06(日) 15:01:51ID:/aJgmiJd
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/144637945
2011/02/06(日) 21:40:18ID:u7ph65u2
>>323
宣伝乙
2011/02/08(火) 23:43:33ID:t48D3CQ/
まあ、内容ではなくカセットが、ということなら、
ウソでもないんだろうな。
2011/02/09(水) 02:20:31ID:IDGK/bze
>>323
出品者がタイ人なんだなw
2011/02/09(水) 02:34:52ID:cmraP1t0
どうみても日本人だろ
2011/03/03(木) 00:58:40.24ID:J0jS9KDi
ttp://www.youtube.com/watch?v=9GP3EoxU3xk&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=fKf3dgLJY-k

大工の源さんの移植は出来ないか?
2011/03/03(木) 19:35:23.36ID:Q6s+h0yn
大工の源さん国内でも発売されてるけど?FCで続編も出てるし。
移植度とかは知らんけど、グラフィックを書き換えてもっとACっぽくって事?
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 01:49:22.33ID:cU+/PuUt
いえ
源さんを東方キャラにして下さい
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 09:00:16.25ID:kcpNZynN
ファミコンの色数を
True Color表示できるように改造したら
少しは幸せの意味が分かるかなぁ?
(´・ω・`)
2011/05/06(金) 13:29:28.80ID:c0BTjH7z
(´・ω・`)
2011/05/06(金) 19:43:51.79ID:SP6ixBnL
>>331みたいなのって本当にできないかな。
もちろん専用エミュレータでしか動かなくていいから。

いわばプログラムだけ拝借して、絵や音はpngやwavを使う感じ。
画像データとかの総数は変えられないけど、その内容は別リソースを参照する感じで。

2011/05/06(金) 19:51:02.84ID:1WMoTKB7
そんなのはsystem1用のROMでも開発してやがれですぅ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 20:59:42.72ID:Cn9Jlnng
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /  ヽ
2011/06/07(火) 13:27:29.44ID:SJYSpxnq
音楽もいじれば変えられるの?
グラディウスジェネレーションの曲がSFC音源で再現されれば最強になるとおもう・・・・
2011/06/08(水) 05:29:27.00ID:GWR+dKXd
>336
「音源」は変えられないよ
2011/06/24(金) 00:41:43.32ID:qh6xw1iW
>>336
MOTHER3とかリズム天国で使われてるような
PCMを擬似的に増やせるサウンドドライバを
自分で開発実装できればあるいは
2011/06/24(金) 07:09:16.65ID:yFhk1YjE
PCM8を思い出す

ファミコンのCPUにPCM合成やらせるのか?
データをそのまま転送するくらいしか出来ないんじゃね

ちなみにこんなんがある
http://www.youtube.com/watch?v=dz97ikTolkA

でも、コレ+ゲームとかは無理でしょ
2011/07/22(金) 19:51:00.82ID:iRU+zYm2
ファミコンじゃなくてGBAだけどな
まあそれでも厳しい事に変わりは無いだろうが
2011/07/25(月) 21:08:45.16ID:mV6bJhJ3
カシオンさん
http://naha.cool.ne.jp/kasion/
のサイトが期限切れになっててマップやサウンドの解析ページが見られません…
2011/07/25(月) 22:20:16.83ID:bEEP7N52
>341
こういう資料的価値のあるサイトはあらかじめ保存しておくべきだよ
2011/07/25(月) 22:43:46.91ID:SxjqLCHk
infoseekは先月末でサービス終了
2011/08/17(水) 20:23:15.87ID:wA0BCp8V
【雑談大好き】【自作自演】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】 小川誠爺 【白痴】【知的障害者】【阿呆】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川誠
【年齢】 38(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型

【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
 
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、固定叩き、筋トレ
    
    AV(アダルトビデオ&家電)、アイドル、違法ダウンロード、自転車、自動車、同性愛、鉄道
    
    一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、石と会話
    
    ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、アナル話、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)、ヤフオク
    
    下着泥棒、レス・AA泥棒、723get、手品、極真叩き、日本史、スポーツ中継全般、ギャンブル全般、サブカル全般、その他多数

【職業】数年間ずっと無職・弁理士詐称中

【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)

【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)

【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋
2011/09/12(月) 02:32:18.60ID:7DNF3Upd
>>333
ファンタジーゾーンのネオクラシックみたいなやつか
できる人がいればできるができる人がいない
2011/09/12(月) 17:18:34.04ID:0AN/15zC
・FC沙羅曼蛇ギーガの脳味噌テトラン化(ギーガステージ自体もライフフォース2面風だし…)
・FC沙羅曼蛇ツタンカームのデス化
・FC沙羅曼蛇ギーガステージと神殿ステージのBGM入れ替え

これでかなりACっぽくなるような

・2面(火山)と4面(ギーガ)のステージ順序入れ替えもできれば完璧
2011/09/12(月) 20:21:27.51ID:bVRWNqrp
>>345
それはもうファミコンじゃないただのPCゲーム
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/18(日) 22:01:23.07ID:MY5gajCx
FC沙羅曼陀ACに近づけるには、DATA圧縮を分析から考えないと難しい
ACに近づけるには、2面、5面どちらもAC版は、石ばかり降ってくるのでそんなに難しくないかもね
個人的には、2人同時PLAYを廃止して、オプションを4個化と、オプションに広がる間隔をもう少し広くしてくれる方がいいです。
あと、スクロールも早い方が展開も速いし
2011/09/19(月) 23:58:46.37ID:qz2raUeR
>2人同時PLAYを廃止して
2011/09/20(火) 17:25:50.17ID:hx6cRycd
>>348
よし、やってみろ
2011/09/21(水) 22:46:19.92ID:YCBFstdL
>石ばかり降ってくるのでそんなに難しくないかもね
2011/09/22(木) 23:59:41.79ID:r/ydFPis
>DATA圧縮を分析から考えないと(2ちゃんねるを使うのは)難しい
2011/10/05(水) 16:42:14.52ID:w9d6NNa4
ツタンカームはデス化でいいとして
ギーガはガウに書き替えても面白そう

縦ガウ
2011/10/06(木) 02:54:10.61ID:63dlLW9g
縦面はAC版はテトラン、壁に張り付いたビッグコア3つ、ビッグアイだったわけだよね。
ギーガ枠はFC版で追加されたボスなわけだけど、AC版を目指すならカットの方向でいいんじゃないかな?

新ボスデザインと、ボスとステージの構成かえるのどっちが大変なんだろうか?
解析されていないステージ構成変更の方がやっぱ大変なのかな。
2011/10/06(木) 20:41:38.64ID:MvaWF26N
そもそも誰がやるって話しよ、グラフィックをカシオンにやってもらうの?

ってか今カシオンと組みたがる職人居るのか?
2011/10/07(金) 01:23:58.59ID:3BG8/8wF
グラディウスはAC化の意味があったが、
サラマンダは誰得じゃないか。
ただでさえスプライト少ないのに、
岩だけのステージを2つも作るとか。
2011/10/07(金) 07:15:44.15ID:gQPHh1nR
少なくともツタンカームをデス様に書き換えは需要あるだろ。
AC版の沙羅曼蛇ボスでデス様だけがFC版にいないんだから。
2011/10/08(土) 16:05:23.33ID:KVXskWO9
自作自演!?
2011/10/08(土) 17:45:19.08ID:orl64vZw
いや、単なるデス様の信者さ

神殿が崩れて神々しいデス様が降臨、いいじゃない

FCグラIIギーガステージのデス様を見た時、どれ程感動したことか
2011/10/12(水) 22:07:47.24ID:3xGcmL+y
だいぶん、頑張ってるみたいだけどね期待してるよ
http://messatu.wordpress.com/
2011/10/14(金) 07:16:28.99ID:nze1yjfh
めっさつ神凄いなあ…
配置まで変えてるとは

期待
2011/10/16(日) 00:39:03.07ID:OtwzRQBi
プロミネンスが途中で止まるバグって、原因は解明されてるんですか。
2011/10/17(月) 05:17:18.37ID:Mx2iwCug
隕石ステージは、BGに岩浮かべてるだけじゃだめかな?
2011/10/17(月) 10:52:28.84ID:KgZMApVh
隕石全部直進でいいなら
2011/10/17(月) 12:16:50.88ID:PhB1YCsV
宇宙で精子してる隕石なんて皆無だな
2011/10/17(月) 12:20:09.59ID:PhB1YCsV
>>365
うっと、辞書が勇んだ
精子じゃなくて静止な
解っているとは思うが一応
2011/10/17(月) 14:04:27.71ID:0KZU5tPf
そんな変換ばっかりしてるからっ
2011/10/17(月) 17:48:45.16ID:pGwRjimO
>>360
マップデータが圧縮されてるのに驚いてるみたいだけど、当たり前な気もするな。
ドットデータはベタデータだろうけど、マップデータなんてタイリング上等なんだから
圧縮という言葉すらおこがましいくらいFC最初期からの普通のデータの持ち方だと思う。
2011/10/17(月) 18:38:53.33ID:KS2qRzNV
当時は圧縮されてるソフトが殆ど無かったんじゃ?
2011/10/17(月) 19:06:29.64ID:0KZU5tPf
ワルキューレ見たときそんな感じのデータの持ち方だったな
2011/10/18(火) 00:43:51.11ID:HGsZcA1/
「圧縮されていることがわかる」のと、
「圧縮されたデータをデコードしたりエンコードしたりできる」のは
別なんじゃないの?
2011/10/18(火) 02:17:54.67ID:E1ay6iv3
>>364
ラスタしてもダメなの?
縦の位置を全部ずらすようだけど。

       岩
 岩
     岩
         岩
  岩
2011/10/18(火) 15:39:48.65ID:6c+MLbsh
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 デス様!
 ⊂彡  デス様!
2011/10/18(火) 21:16:30.39ID:TrPSSO6X
モッピー知ってるよ。データ圧縮されているって事
2011/10/25(火) 18:31:48.99ID:n+Di/vbQ
        g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.真野ちゃんのマンチョが見たくて気が狂いそうなんだけどどうすればいいの???
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_真野ちゃんのマンチョが見たい!
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.真野ちゃんのマンチョが見たい!
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]真野ちゃんのマンチョが見たい!
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(真野ちゃんのマンチョが見たい!
    lili][.?????l─l?????.]ll)](「真野ちゃんのマンチョが見たい!
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7真野ちゃんのマンチョが見たい!
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f真野ちゃんのマンチョが見たい!
     [   /.^ .^.\   gll  真野ちゃんのマンチョが見たくて気が狂いそうなんだけどどうすればいいの???
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^   真野ちゃんのマンチョが見たい!
       l  `'''ー─'''   /    真野ちゃんのマンチョが見たい!
  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....真野ちゃんのマンチョが見たい!
/.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛真野ちゃんのマンチョが見たい!
、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll真野ちゃんのマンチョが見たい!
     \                 \真野ちゃんのマンチョが見たい!
       \                 \           カ          ∠ ̄|〕
        \   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ          Vヽ
  ヽ       -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ            」 L
    ヽ   ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))            /  \
         ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐        (ファブリーズ)
      ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l       .\__/
       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
愚ッ無駈タ
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
2011/10/28(金) 17:26:10.48ID:gKF7dQu9
>>375
そんなものよりデス様が見たい
2011/10/29(土) 06:01:31.50ID:YoRB2SJD
ACのグラIIと曼陀のテトランてドット同じなの?
曼陀の方がなんかキモく感じる。コアの色味かな。
書き換えられたfc曼陀のテトランがなんか妙に紳士的に見えて違和感を感じた。
2011/11/12(土) 01:22:05.03ID:W6B6c0HJ
 
2011/11/12(土) 01:39:16.07ID:rzfcSOPG
あぶりだしか?
2011/12/18(日) 20:17:33.47ID:/sXrEk4r
 
2011/12/19(月) 19:16:39.79ID:NbYuTldU
ツタンカームがデス様に書き換えられるまでは死んでも死に切れぬ
2011/12/19(月) 19:49:26.00ID:pByYhUiO
残念ながらツタンカーメンはモアイに書き換える予定です
2011/12/19(月) 21:29:03.91ID:A8+VzonX
( ´゚д゚`)エー
2011/12/19(月) 21:41:39.62ID:ONVoZA4r
そんなのヤダー
ペンギンじゃないとダメー><
2011/12/20(火) 01:57:47.91ID:EeogKryv
縦だけどギーガがデスに適任かな?
無理矢理横にできないかな?
2011/12/21(水) 19:37:08.18ID:j/F8N9dz
ギーガはガウたんに
2011/12/21(水) 19:46:02.80ID:GsnHAHkz
残念ながらギーガはデルタトライに書き換える予定です
2011/12/22(木) 13:38:06.83ID:KbXQKT1r
( ´・∀・`)へー
2011/12/22(木) 23:40:23.70ID:IkX7Wjyx
FC沙羅曼蛇MSX化
イントルーダ→エニグマ
ギーガ→デッドエンド
ツタンカーム→セデューサ
2011/12/27(火) 17:47:13.24ID:aM4QM6UX
FCグラディウスIIMSX化
火の鳥→ギーザー・バトラー
ビッグアイ→ハンス・ノーティー
ギーガ→キラー・ドワーフス
クリスタルコア→レイナード・スキナード
ボスモアイ→アーマード・セイント
カバードコア→クイーンズ・ライチ
クラブ→クラブ・ウォーロック
2011/12/28(水) 07:05:08.21ID:HedP5+UX
実はクラブ・ウォーロックは、シャドーギアMk2の6本足化&破壊不可能バージョンなんだな。
エピ2は一見グラIIのMSX版のようで、グラIIIの影響が大きい(グラIIIのボツ面を採用したり)
2011/12/28(水) 11:24:36.85ID:owuhtC6H
>グラIIIのボツ面
詳しく
2011/12/29(木) 05:25:50.19ID:j2xKemFg
>392
針が飛んでくる地獄ステージ。
ソースはPSP版発売時に出た、歴代AC版グラディウス豪華解説本に掲載されたデザイン画。
一見蜂の巣ステージぽかったが、地獄ステージの背景がハニカム状なので納得。
2012/01/15(日) 21:33:13.78ID:7pQWotSd
ギーガをデス様(縦)化、ツタンカームをガウたん化?

目玉がガウたんの周囲をぐるぐる回る感じで
2012/01/23(月) 20:08:23.50ID:ECnHRcD8
沙羅曼蛇期待age
2012/01/27(金) 23:12:07.07ID:xwpco9rP
Death 1.1
2012/01/27(金) 23:37:11.01ID:VFRHCGTQ
>>396
クラブに感動age
2012/01/27(金) 23:38:00.64ID:YIqTpOrq
>>396
DL
2012/01/27(金) 23:38:30.43ID:YIqTpOrq
ミスった
>>396
DL始まらないんだよな、そのロダ
2012/01/27(金) 23:53:16.98ID:er/lM35a
俺はもう一回やったらDLできた
2012/01/28(土) 00:04:28.89ID:RoHPduJT
KANGEKI!
2012/01/28(土) 04:27:57.33ID:yTPkL/UR
Death 1.1がDLできない・・・orz
2012/01/29(日) 10:58:19.10ID:E6GGeQ88
当たり判定変えただけで大分易しくなったのに、さらに易しくなったよね
2012/01/29(日) 13:21:47.40ID:AkfDbZ07
弾幕をもっと激しく!
打ち返し弾をもっと激しく!
2012/01/29(日) 17:53:37.40ID:on9LsuaZ
Windows Live にサインアップしないとDLできないのかな・・・
2012/01/29(日) 18:31:31.18ID:Rz/UMkix
>>399,402,405
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122372026
2012/01/29(日) 18:49:56.17ID:0ivnVMNw
>>406
それではダメみたい
>>399と同じ症状は結構な人数いるんじゃないか?
2012/01/29(日) 19:36:30.65ID:Rz/UMkix
http://www.windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=1699d629-f298-4e2f-8f9f-a42ef278bc31
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 00:05:21.18ID:LB6pT00t
DeathはROMを拡張したりしておるの?
2012/02/05(日) 00:35:27.57ID:w2e1fTjc
沙羅曼蛇のギーガとツタンカームがデス様とガウ様に書き替えられる日を何年でもお待ちします

デス様万歳!
ジーク・デス様!
オール・ハイル・デス様!
2012/02/07(火) 22:29:12.05ID:i+KZKtD9
デス 1.1.1
2012/02/07(火) 23:29:42.18ID:dbOfoFXE
2012/02/08(水) 14:08:57.27ID:BN5zJSP+
やっぱり「グラディウスIIAC Death111_zip?download&psid=1」
て表示になってダウンロードできない・・・
skydriveはどうやっても落とせないんだよなあ
2012/02/08(水) 14:12:54.81ID:EusWU5Zh
>>413
ブラウザ変えてみたか?
2012/02/08(水) 14:14:27.90ID:sCs1w849
そうなのか、今さっき落としたよDeath1.11
じゃノシ
2012/02/09(木) 00:20:49.70ID:q+PrHLgV
中間要塞安置攻略
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/317169
2012/02/09(木) 20:39:05.02ID:RK/yWizg
OSとブラウザのバージョンやファイヤーウォールの有無すら説明できない奴は一生落とせないわなw
2012/03/07(水) 20:06:52.00ID:4gkTfigf
>>413
IE9でも
[インターネットオプション] > [詳細設定] タブ >
[暗号化されたページをディスクに保存しない] のチェックをオフ
で落とせるみたい
2012/04/01(日) 18:04:41.67ID:hrjamW56
4月バカ一発ネタで詐欺SSの一枚くらいは貼られると思っていたんだが…
2012/04/01(日) 18:08:06.00ID:LaX51JzL
マンコクサイ
2012/04/27(金) 01:34:04.48ID:rxwZb3m6
万国際
2012/05/01(火) 08:45:14.93ID:bxQVmW7t
自身の童貞から2ちゃんの糞スレまで
まんべんなく保全に勤しむ無職の暇人小川自慰の保全ワード集(一部)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! もうもうしい   透けブラ   黒革    グッナイクタ    おひるー   くぁしく
  寝るべおなつみぃ〜♪   あげ  あつい     〜なう   〜の?  〜の件  一人で〜 茨城 埼玉 
 ho  ブログ更新まだ? @○○    夕ほ  あったか稲荷〜  登坂   過疎 鼻イボデブ全カッスー 〜を殺すの?(⊃д⊂)
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.     ぬちょ    愛しき人聴いて寝る♪ 基地外   基地害  九州   kwsk 多摩県
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_     せやな 情弱 1936  まずパンツを脱ぎます
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.         保酒   仕事終わった   起床     寝るか
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]  おやつ   百合   処女っちなっち♪    そやな   〜な人集まれ 〜アベフ爺  まぁまぁ
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,( 半額
    lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「 まわわせ   人稲  wwww  ppppp   ププププ    暑  二宮沙希 さんを付けろよでこ助野郎!
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7 落車    補充      そうなんだよかった〜   雷    保線   あげ
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f 嫉妬    阻止   これ豆な  おかえり〜   ひるしょく  寝る 寝る準備
     [   /.^ .^.\   gll           補酒
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^       雨上がりの虹のように♪    ヒネ  〜なやつ集合  ぬっちょん 名古屋 出勤  プ) なっち日和♪
       l  `'''ー─'''   /ヽ   ほ
      ]t   ''''''''''   /  ヽばか〜へんたいあっちいけ〜    〜開始  ただいも   なんで上半身裸なの?    トンキン
 雨     ( ヽ、      / ̄) | 補給完了  ぬち  age   〜工作員 ぉぁょぅ 独占   〜のおすすめおしえて
       |  ヽ__/|  ヽ、|  くるくる♪   〜消えたな
   旦~  ゝ ノ     ヽ ノ |             保 〜は異常   〜のお知らせ 千葉 北海道    ♪  仕事終わったし帰るか
 あさ ̄ ̄ ̄おは ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄激坂  地震   揺れた
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg   アナル 保守 ほっしゅ 休肝日  帰宅 〜準備 たけーよ
   〜が〜円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2319321 〜食べたお ペロペロ 4714    〜一択 〜の思い出
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 22:50:20.16ID:M9w5whav
どうしてファミコンのパロディウスはMSX版じゃなくて、AC版を移植したんだろうな?
2012/05/12(土) 23:19:23.12ID:WJi16YkV
>>423
パロディウスとパロディウスだ!は別物。
一応続編。
2012/05/13(日) 21:18:53.95ID:ixYgrMzf
>>424
それは知ってる。
2012/05/13(日) 21:27:27.59ID:5os8NHJt
>>425
知ってるなら答えはやいじゃん。
MSXのパロディウスなんか一般的に知名度なかったけど、
アーケードのパロディウスだ!は大ヒットしたわけだから
普通に考えてパロディウスだ!の方を移植すると思うんだ。
2012/05/13(日) 22:43:39.66ID:p5WKUKEI
FCをACぽくするからすげぇなぁと思うがMSX化とかランクダウンだからな
2012/05/13(日) 23:52:46.43ID:kcHXVg51
MSX版を元にリファインならありかと
2012/05/14(月) 01:19:49.30ID:DDUioTrm
まぁ、当時FC開発チームとMSX開発チーム、ものすごい仲悪かったからな。
だから同じタイトルでも全然違うゲームばかりだった。
2012/05/14(月) 02:07:14.02ID:JaiG4IjJ
メタルギアとか魔城伝説とかドラキュラとか?
2012/05/14(月) 08:42:32.79ID:P5YDacVB
イー・アル・カンフーって違うとこあったっけ?
2012/05/14(月) 10:07:33.20ID:ND5qI6p4
全然違う
2012/05/14(月) 12:01:22.25ID:wz5Rn+vE
イー・アル・カンフーはそんな違わないだろ
2012/05/14(月) 13:49:02.49ID:ApvWbqvP
操作方法がけっこう違ったっけ
2012/05/14(月) 14:03:08.31ID:ND5qI6p4
流れを読まずに天然反応した

MSX版は良く知らないのでググったらこんなのみつけた

MSXゲーム列伝8「イーアルカンフー」
http://www.youtube.com/watch?v=qL9Qm-M6mSE

あと、これ

MSX vs FC コナミ編
http://www.youtube.com/watch?v=M_DzyFRDnyI&feature=fvwrel
2012/05/14(月) 16:19:33.62ID:9oR7d6+I
FCチームと切磋琢磨したお陰で夢大陸やグラ2など名作が生まれたのか
2012/05/14(月) 16:35:53.18ID:78wQoO3F
MSXははじめから凄かったがFCの後期の追い上げは凄かった。
2012/05/15(火) 12:59:12.75ID:tXRNKGju
MSXはパソコンとしては間違いなくゴミだったしゲームもFC以下だったよなぁ
2012/05/15(火) 19:14:13.26ID:4ztTFnKk
ファミコンが売り切れてて、親が仕方なく買って来たのがMSXだったって奴は存在する
あのガクガクスクロールを見たら総てが萎える
2012/05/15(火) 22:12:44.14ID:Hp1yk/YT
>>439
よう、俺。
2012/05/15(火) 22:18:43.84ID:Cn7CjjPn
でもMSXのグラディウスは出た当初FCに勝ったって思わなかった?
2012/05/15(火) 22:47:25.31ID:4ztTFnKk
全然思わなかった
MSX特有のガクガクスクロールと単色のキャラクターはどうしたものかと
2012/05/15(火) 22:54:10.54ID:Cn7CjjPn
ビッグコア でけーすげー とか俺は思ったけどな。
2012/05/15(火) 22:58:10.04ID:VUu87eHt
仲間内で披露しようもんならパチモン扱いに近かった記憶があるな>MSX
2012/05/15(火) 22:59:54.70ID:7bZBRsiT
俺の友人はスゲースゲー言いながら遊びに来てたよ
「浮遊岩に砲台!?」「何このガイコツ!?」「ドット単位で消えとる!!」
2012/05/15(火) 23:35:32.32ID:4ztTFnKk
それは社交辞令というやつだ・・・

FC版にせよMSX版にせよ、オプションが2つしか付かないと知った時は愕然としたものだが
あとファミマガだけは絶対にゆるさないよ!
2012/05/15(火) 23:40:51.17ID:Cn7CjjPn
>>444
(´・ω・`)ソッカー
2012/05/15(火) 23:49:55.88ID:Hp1yk/YT
心配スンナ、マニア的には圧倒的にMSX版が上だから。
2012/05/15(火) 23:52:14.90ID:q96ocyF5
50歩100歩だろ…ただ、ガクガクスクロールは結構マイナス
2012/05/16(水) 08:27:31.28ID:q4VmuLeB
ガード前の触手とかよかったけどね
2012/05/16(水) 12:15:40.71ID:ngcHFZFO
MSXを阿呆みたいに憎悪している連中はFC版派かね?

FC版もMSX版も両方楽しんでいた俺は勝ち組
2012/05/16(水) 12:22:40.89ID:CxOcGqp4
憎悪もなにも実際カスハードだったんだから仕方がない。
2012/05/16(水) 12:41:59.45ID:tuIJ7tNX
けなすくらいなら書き込みすんな
FCもMSXも良ゲーはたくさんあった
2012/05/16(水) 13:02:00.39ID:ngcHFZFO
ゲハ臭ぇな
2012/05/16(水) 13:03:43.76ID:bFtt6zB9
老害勢が馬鹿で凶暴なだけです
2012/05/16(水) 14:45:24.04ID:M0EsAMYj
MSXは矩形波倶楽部の生み出した神懸かったBGM(SCC)は認める
今聴いてもすばらしい
2012/05/17(木) 21:23:25.74ID:+FqcDFHH
http://www.youtube.com/watch?v=bOgBb8h7LHw
2012/05/17(木) 22:20:16.57ID:TxRH4u4/
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

同性愛大好き童貞小川爺
ゆりゆりほもほもきもきもかまかま♪
        g。,gxyxgxr゚l0,g
       」[]]_   ノノノ ]ll
       ],,]iiiiiiiiiii _iiiiiiiiiii_]]
       [.;????l─l?????.]
      〈k[ .ー >  <。ーlll7
       l;;;  ((   ))   f
        [ /.^^.\  g 
         t.  ,.ニニニ_.、.。
          l  `'''─''' /<アイドルオタクは生身の女に本気(マジ)になってみなさいよ!情けない!
          t '''''''  /  どうせ振られるのが怖いとか傷つくのが嫌だから逃げてるんでしょ!
           ヽ_ /
        _, ‐'´ `   - '´`ー、_男が本気でやりたい最終目的はHでしょ!!!
     /´ ヽ` ー      ー-゙:.、アイドルなんか追いかけていてもHは一生できないよ!!!
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ     ヽ:.          ヘ
                 __ ...、'----ー= ゚ /  
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
2012/05/19(土) 07:16:11.73ID:JNsmaCLg
「ドット単位で消えとる!!」ってw
2012/05/19(土) 10:08:07.40ID:T8B7XX9W
いい加減、今の1枚絵以下の容量のハードのスペック争いはやめないか?
2012/06/15(金) 23:32:53.99ID:vXsRrchf
MSXグラは、長いレーザー表現が開発命題だった
2012/06/24(日) 04:00:51.28ID:3kzhzBWT
沙羅曼蛇のパッチが更新されている事にもお前等は気付かないんだろうな
2012/06/24(日) 09:32:21.30ID:Zja8KAS7
グラディウス系は変なのが沸くから話題にする気も起きないんだよ
2012/06/24(日) 12:10:43.12ID:FR3TAmVn
話題が古すぎるぜ
2012/07/08(日) 16:56:28.64ID:VLPKJRWp
大きな変更ではないからなぁ
2012/08/30(木) 07:07:29.75ID:3N6iD0JT
モーニングミュージックとかネームエントリー画面とかって、やっぱ無理だよね
2012/08/31(金) 12:09:31.06ID:I+EEGShN
画面は作ってあったと思うが
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 03:55:51.74ID:igMgBhc+
何の画面よ?
2012/12/26(水) 16:07:54.13ID:KS56WL5R
>>468
文盲め!
>>466
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 16:43:45.18ID:Gi0Qb538
個人でもDSでここまで再現出来るんだねw

DS に グラディウスII を移植してみた(ステージ1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm19576359
DS に グラディウスII を移植してみた(ステージ3) http://www.nicovideo.jp/watch/sm19700320
2013/01/07(月) 15:54:12.00ID:k7922yNL
一握り中の一つまみだがな
2013/01/08(火) 15:23:48.11ID:K4fNdA+f
確かにひとつまみ…それでも出来るだけ凄い!と素直に思わなければ先は無いな
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 16:57:02.76ID:3nW/1B9a
あのキチガイが躁期に入ったな
手当たり次第ケンカ吹っ掛けてくるから要注意な
2013/01/11(金) 09:37:48.96ID:xSZn7TgA
>>470
凄いなぁ
素材流用だけでここまで再現出来るのか…

いつの日か 見た目AC版、中身SFC版のグラVが出てくるのを信じようw
2013/01/20(日) 20:56:37.41ID:UC/GNmrF
>>470
その動画でもコメにあるが
DSでもこれだけって、どんだけ低性能だと思ってるんだろな

SFCレベルのハードかなんかとでも思ってんのか
2013/01/20(日) 23:51:25.72ID:ybk7qrdp
25年前のゲームってのを忘れてないか?
2013/01/23(水) 01:33:03.80ID:aYp6+I+D
自作とエミュじゃ根本的に違うしな

自作し出すと、PSPって当時のゲーム機としては相当に高性能だと気付く
開発環境・ライブラリが乏しいのが本当に残念
2013/01/29(火) 23:51:46.64ID:kiBXce5M
ちゃ?たう?ちゃあ?ちゃう?ちゃうなの?ちゃゆうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

はじめてすれっどたてたよ
ちゃゆううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

http://st73.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/b84bb298_640.jpg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ρ.
       ゚。σ゚
       。。            ___
        il          /     \チソチソシュッシュポッポーシュッシュポッポーシュッシュポッポー
        m ドピュッ!!    /  ''''''''''  ヽおがぶうイッチャウヨー
       C|.| /⌒⌒⌒ヽ  / (( ⊆⊇ )) ヽ 
     /⌒ヽ⌒ヽ___  \/          ヽ   
    ./  _  ゝ___) [  u \.q p/    i  
   /  丿ヽ___,.───.l;;;;u   ヽ_._/   u  }

  _/ )          〈k[ _____> <____ ll!
  (__/           lili] [ 〜 l─l  〜 .]ll)]
               ],,] .゙──┘ └──" [,,}
               」[]] ---  ---- _]ll.l[]]
               \]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[


(小川誠自称40歳無職童貞脳内電車運転士人生脱線中。。。小川誠自称40歳無職童貞脳内電車運転士性欲暴走中。。。)


http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 15:18:23.26ID:dbbaFZwu
燃料投下
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105974905
2万は高いなw
2013/09/07(土) 18:47:31.44ID:jB19AkHv
沙羅曼陀はスケルトンカセットにならんかの
2013/09/07(土) 23:31:56.74ID:87/vXzxO
人の褌で相撲を取るようなシロモノで、2万とはふっかけたもんだw
2013/09/08(日) 00:42:00.00ID:kc1n5rJb
つーほー
2013/09/08(日) 18:26:42.81ID:ePyuFt4n
>>479
過去出してた沙羅曼蛇アーケードってどれの事だろう
2013/09/08(日) 19:23:27.70ID:fiexJX/q
>>483
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u54922993
2013/09/08(日) 23:27:42.18ID:ePyuFt4n
d
色々と中途半端だな
2013/09/11(水) 14:23:17.22ID:sjuMbU0i
パッケージとか頑張ってる感はあるが2万は無いなw
っかグラACやUとか実機ではスプライトの点滅が激しすぎて色々と厳しいと思うけどなぁ
2013/09/15(日) 23:35:59.49ID:GqgBD4Fy
案外職人本人が関わってたりしてな
カスオンもオールナイトニッポンコピーして堂々と売ってたし
2013/10/16(水) 17:07:04.45ID:ozVNH/gj
忘れなよ
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 23:22:35.57ID:am7Mh551
グラディウスAC2007って、いつの間にか更新止まったけど、
もうあれで完成したことになってるの?
2013/12/23(月) 00:19:26.52ID:RlYCm7R1
本業忙しいんじゃないの
2014/01/15(水) 01:01:05.66ID:wHQoqSzF
今の時点でやれる事は十分やってないか
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 10:13:04.43ID:QKFXOEEG
何を勘違いしてんだ馬鹿どもが、知恵遅れなのかお前らは?
アーケードと差別化を図る為にオプション数を抑えて、不安定な画像にならぬように
スプライトを抑えて販売したというわけだ、意図して無茶をしなかったわけだ
それなのに基地外が他人の作品に勝手に手を付けて我が物顔で驕り高ぶってるではないか
どこまで調子に乗れば気がするのか完全に基地外のすることじゃないか
未だにふにゃらふにゃらと阿呆のような顔をしてグラディイスを弄りまくってるのか?
どんだけの基地外なのだしかし、しょーもないことをしてよくもこんなに喜べたもんだな!
知恵遅れにもほどがあるぞ基地外!
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 10:19:19.94ID:QKFXOEEG
腐った短いレーザーをぴんこぴんこぴんこぴんこ肝心なことは一切せず
どうでもいいことをへにゃらへにゃらと弄ってまるで自分の手柄のように振る舞うってどういう神経してんだキチガイ!
わざとオプション並べられるだけの余白を残してるというのに勝手にオプション並べて
画面をチラつかせてバグらせてお前はいったい何がしたかったんだ?キチガイ丸出しか?何の病気だ貴様!
キチガイなのかキチガイなのか!貴様はキチガイなのか!!どんだけのキチガイなのだ!!
知恵遅れにもほどがあるぞキチガイ!!何を考えてるのだこのキチガイは!
どんだけのキチガイなのだ貴様は!!キチガイ丸出しか?何の病気だ貴様!キチガイなのかキチガイなのか!
貴様はキチガイなのか!!どんだけのキチガイなのだ!!知恵遅れにもほどがあるぞキチガイ!!何を考えてるのだこのキチガイは!
どんだけのキチガイなのだ貴様は!!通りで阿呆みたいな顔してるわけだなキモメンキチガイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2014/01/25(土) 10:27:12.65ID:35QAIUZy
スレ盛り上げご苦労様です
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 00:15:54.22ID:Gt4Gk80J
何を勘違いしてんだ馬鹿どもが、知恵遅れなのかお前らは?
アーケードと差別化を図る為にオプション数を抑えて、不安定な画像にならぬように
スプライトを抑えて販売したというわけだ、意図して無茶をしなかったわけだ
それなのに基地外が他人の作品に勝手に手を付けて我が物顔で驕り高ぶってるではないか
どこまで調子に乗れば気がするのか完全に基地外のすることじゃないか
未だにふにゃらふにゃらと阿呆のような顔をしてグラディイスを弄りまくってるのか?
どんだけの基地外なのだしかし、しょーもないことをしてよくもこんなに喜べたもんだな!
知恵遅れにもほどがあるぞ基地外!腐った短いレーザーをぴんこぴんこぴんこぴんこ肝心なことは一切せず
どうでもいいことをへにゃらへにゃらと弄ってまるで自分の手柄のように振る舞うってどういう神経してんだキチガイ!
わざとオプション並べられるだけの余白を残してるというのに勝手にオプション並べて
画面をチラつかせてバグらせてお前はいったい何がしたかったんだ?キチガイ丸出しか?何の病気だ貴様!
キチガイなのかキチガイなのか!貴様はキチガイなのか!!どんだけのキチガイなのだ!!
知恵遅れにもほどがあるぞキチガイ!!何を考えてるのだこのキチガイは!
どんだけのキチガイなのだ貴様は!!キチガイ丸出しか?何の病気だ貴様!キチガイなのかキチガイなのか!
貴様はキチガイなのか!!どんだけのキチガイなのだ!!知恵遅れにもほどがあるぞキチガイ!!何を考えてるのだこのキチガイは!
どんだけのキチガイなのだ貴様は!!通りで阿呆みたいな顔してるわけだなキモメンキチガイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 07:29:37.84ID:jyxOpoSF
何を勘違いしてんだ馬鹿どもが、知恵遅れなのかお前らは?
アーケードと差別化を図る為にオプション数を抑えて、不安定な画像にならぬように
スプライトを抑えて販売したというわけだ、意図して無茶をしなかったわけだ
それなのに基地外が他人の作品に勝手に手を付けて我が物顔で驕り高ぶってるではないか
どこまで調子に乗れば気がするのか完全に基地外のすることじゃないか
未だにふにゃらふにゃらと阿呆のような顔をしてグラディイスを弄りまくってるのか?
どんだけの基地外なのだしかし、しょーもないことをしてよくもこんなに喜べたもんだな!
知恵遅れにもほどがあるぞ基地外!腐った短いレーザーをぴんこぴんこぴんこぴんこ肝心なことは一切せず
どうでもいいことをへにゃらへにゃらと弄ってまるで自分の手柄のように振る舞うってどういう神経してんだキチガイ!
わざとオプション並べられるだけの余白を残してるというのに勝手にオプション並べて
画面をチラつかせてバグらせてお前はいったい何がしたかったんだ?キチガイ丸出しか?何の病気だ貴様!
キチガイなのかキチガイなのか!貴様はキチガイなのか!!どんだけのキチガイなのだ!!
知恵遅れにもほどがあるぞキチガイ!!何を考えてるのだこのキチガイは!
どんだけのキチガイなのだ貴様は!!キチガイ丸出しか?何の病気だ貴様!キチガイなのかキチガイなのか!
貴様はキチガイなのか!!どんだけのキチガイなのだ!!知恵遅れにもほどがあるぞキチガイ!!何を考えてるのだこのキチガイは!
どんだけのキチガイなのだ貴様は!!通りで阿呆みたいな顔してるわけだなキモメンキチガイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2014/01/31(金) 17:48:16.54ID:JhVBpvaR
なげーよw
2014/04/02(水) 02:02:42.92ID:O2PwdfdF
X1用ソフト グラディウス(コナミ) ※改造版
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11526163776.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11526775591.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11527975950.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11528276238.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11529207954.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11531782275.html
2014/04/19(土) 14:49:04.76ID:3o9qrwcT
これすごいねwおもしろい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23272877
2014/04/20(日) 10:13:42.94ID:wZBceUMR
グラIIDEATHのヴィクセンをR-9に書き換えたらコレになる
2014/07/18(金) 13:57:49.64ID:tIA90m8W
ぬるぽ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 19:57:48.70ID:I201LDuv
>>501
ガッ
2014/07/28(月) 19:47:29.14ID:YNj1UuxZ
coke氏がtwitterでサウンドテスト追加したって報告してたが
もう完全に身内向けなんだろうな
2014/10/27(月) 02:31:32.57ID:sfe3ZNQF
GraAC2007_op4_140727がcoke氏のHPで公開されていた
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 15:58:11.17ID:0ZeTjaJM
これを機にグラディウス改造再開してくれ
2014/12/01(月) 20:19:37.83ID:9bq47NWw
そろそろパロディウスをお願いしますorz
2015/02/06(金) 12:26:34.20ID:FUt6njvD
奇しくもPS4版の遅延騒動でここを思い出して覗きに来たオイラが通りますよ
2015/02/06(金) 21:35:02.10ID:8kfUOK/J
>>505
同意
2015/02/06(金) 22:16:26.00ID:PvNfUVFm
もう改造すべき所は殆ど無いけどね
ただその後新技術が開発されたので
火山からビッグコア出せるけど
2015/02/07(土) 00:10:22.99ID:KZ2IGiLH
>>509
やってみれ
2015/02/07(土) 23:08:50.03ID:M5L631Ar
バブルミュージックの再現とか
2015/02/07(土) 23:44:39.59ID:x7smnWzz
誰かが既にやってたような
2015/02/07(土) 23:57:25.73ID:eauF+Ija
残す部分はウロス入れる位だった筈
でもFCのスペック的に厳しいらしいのだが、ここで駄々をこねて荒らした馬鹿がいてだな・・・
その後何故かカシオン叩きが始まってここは終わった
2015/02/08(日) 00:24:03.70ID:z+NY+R/R
ツイッターでのアンドアジェネシス浮遊デモが公開された時に話題になってたな
2015/02/08(日) 01:02:48.24ID:iYUB2d+g
終わったんだったら来なけりゃいいのに
カシオンくん
2015/02/08(日) 01:09:31.22ID:JfwxAUZk
>515
で、お前は何を作ったの?
ウンコ製造機?
2015/02/08(日) 11:10:26.38ID:iYUB2d+g
>516
そういうお前は何作ったん?
俺はいくつか作ったよ
2015/02/08(日) 11:20:57.28ID:iYUB2d+g
今更どうでもいいがカシオンたたきが始まったから終わったんじゃなくて
カシオンが暴れて終わったんだわ
それにクレクレが沸きまくったりせっかく発表してくれたものを
こんなの全然ダメだとかイラネとか自分は作れもしないくせに叩く奴が現れて
スレの雰囲気が悪くなってた所だったりしてカシオンが勝手にスレを分離
何故か職人もそっちに移った

移ったは良いがカシオンがむちゃくちゃなスレ管理をしていることが発覚
ブロックは愚かIP晒したりどの書き込みを誰がしていた等々ばらしたりして
誰も書き込まない寄り付かい状態になってすべてが終わった
カシオンのキチガイっぷりを見抜けず移っていった職人も馬鹿だけど
根本原因はほぼすべてカシオンが作ったと言って良い

経緯分かってたらカシオン擁護=カシオン本人って言うのは明白
2015/02/08(日) 12:35:04.50ID:ZEf2kOJW
ところでパッチ作ったら何処で公開すればいいのよ?
スレが4つくらいに分かれていて、何処で公開しても裏切ったと叩かれそうだし
マルチしても叩かれそうな悪寒
2015/02/08(日) 15:21:08.52ID:iYUB2d+g
斧とかで良いんじゃないのかな
かなり長期間消えないで済むしね
自分のページでも用意すれば一番良いけど
これはこれで色々と
2015/02/08(日) 19:39:46.10ID:sMrdKOSQ
>>517
やれる精一杯が鸚鵡返しかよ
2015/02/09(月) 07:50:48.22ID:Plp5RaXS
煽った所で何も出てきやしないよ
お前みたいなのが居る限りはね
2015/02/09(月) 19:27:22.02ID:G+PVlAH7
もう少し面白い事を囀れ
2015/02/17(火) 22:28:44.41ID:2IgbO6yT
沙羅曼蛇AC DELTA 0.7
2015/02/19(木) 01:54:30.09ID:Eyd2Vyjy
出たのか。開発完全に止まってたかと思ってたわ
2015/02/19(木) 02:26:57.27ID:xV/lLqj5
完全に別物だすげぇ・・
2015/02/23(月) 23:37:00.93ID:hn3f/swh
ライフフォース化マダー?
2015/02/23(月) 23:47:32.91ID:9gdMRbJl
タイトル画面なら海外版があるからその点だけは楽だよね。
まあどっちにしろFC版はパワーカプセル方式だしそういう所は考えなくて良さそうではあるが。

日本版は名前だけ(沙羅曼蛇)の別物だって知ってる割には沙羅曼蛇の海外名ってのを知らない人が多い気がする。
2015/02/24(火) 00:04:46.66ID:Y8/VpONb
バカにしないでくれる!?
ttp://www.riceforce.com/
知ってるわよライスフォースくらい!!
2015/02/24(火) 18:49:37.62ID:aYrlm6vb
すでにあるだろ、文句言うな
ttps://www.youtube.com/watch?v=ps4q86HHhYY
2015/02/24(火) 20:02:09.23ID:cWQQMCcn
>>524
驚嘆したw
2015/02/24(火) 21:25:02.71ID:xxrzYXBN
ドラゴンバスターってAC化されないの?
アケ版の目が ー ーなのにファミコンは | | ですごく違和感があるんだが。
2015/02/24(火) 21:44:04.08ID:PBgBo8QV
ゴンバスのFC版てAC版の続編なんだよね
だから何だという話だけど^^;
2015/02/25(水) 15:56:29.12ID:k3kdxgdY
>>530
2面の脳みそテトランカッケーな
2015/02/25(水) 16:00:06.33ID:k3kdxgdY
ああ、「サイラン」という名前なのか

>>530のパッチは公開されていないのか...?
2015/02/25(水) 19:07:28.12ID:8VoRcDgk
されているよ
2015/02/25(水) 20:58:43.92ID:ERnYlD99
DEATH07のサウンドテストにワラタ
いや、すげえな
2015/02/28(土) 10:37:58.91ID:LKMv32+0
ヤフオク用のプロテクトまで実装されているそうだ
2015/02/28(土) 21:13:29.72ID:EOEzlAsC
あれ?DELTA 0.7の実機動画上がってたけどな
2015/02/28(土) 23:45:57.13ID:WZD6wlR4
あれは不完全なもの
RAMチェックするだけなので個体によっては起動するし解除コマンドがある
てかSRAM抜いてればおk
2015/03/01(日) 01:51:00.95ID:qC+0XbYR
いや、時限式だから実機でも動くけど、いつの間にかプロテクトが発動して動かなくなる
2015/03/01(日) 10:52:55.90ID:mWk4vu3l
オフで売る側も買う側もそんなの気にしなさそう
2015/03/01(日) 17:46:06.29ID:7jrJn36C
SRAMに起動履歴を残すのかな。
実機用で動くか試してみようと思ったけどなんかつまらんね。
2015/03/01(日) 19:38:42.35ID:K+7ZQ4jl
例えば善意で毎朝道路のゴミ掃除をするとする。
そこへ通りがかった「関心だねえ」なんて顔してる老人に「よろしければカンパお願いします」なんて言うやつがいるような話。
もちろん集めたカンパは全部着服。通報されたら逃げる。
しかし掃除してる方は逃げないから警察に事情聞かれるわな。対策したくなる気持ちもわかる。
2015/03/01(日) 21:44:24.40ID:7jrJn36C
webに親切な解説があるね。
わかる人は自分で対策してって感じかな。
とりあえず逆アセして仕組みは理解できた。
2015/03/01(日) 23:42:28.80ID:qC+0XbYR
これ、パッチとプロテクトとどっちが本編なん?
2015/05/06(水) 01:39:56.24ID:em4khNYJ
これくらいの根性出してビッグコアを再現しようぜ

https://www.youtube.com/watch?v=uo4MbThsk_0
2015/05/07(木) 01:23:39.08ID:rRk45nQW
>>547
ビックコアのトコで目がつぶれるかと思ったw
横スクロールは結構スムーズなんだねぇ@MkIII
2015/05/08(金) 16:44:41.35ID:0lqJF8xS
Z80だけでここまでの色数で再現できるものなのか…
スローもチラツキも凄いけどマーク3って凄かったんだな…
2015/05/09(土) 13:13:25.05ID:I7KjVQjH
一応にもファミコンの対抗馬ですけん。
2015/05/10(日) 16:56:11.63ID:UtdO4uV0
マーク3版グラディウスってハックロムじゃなくてゼロから作り上げた物なの?
個人製作でここまでのクオリティーって凄すぎだろw
2015/05/30(土) 18:29:33.29ID:UcuDDJfB
どう見てもキャラ書き換えのレベルじゃないだろ…
2015/05/30(土) 19:22:58.68ID:nJkXIs7z
ニコ動にも別の作者のマーク3版グラディウスあがってるね
2015/05/30(土) 22:36:05.39ID:xruEiTRf
これか
sm26278383
2015/06/03(水) 17:04:50.92ID:UtKJbTNN
ゲージやスコアの配置やサイズの考え方や
ビックコアを「チラついてもいいから原作準拠で火山地帯でキャラで描く派」だったり
「ビックコアの見栄えを重視して火山後の背景で描く派」とかそれぞれ作者のスタンスの違いがあって面白いw
2015/06/05(金) 23:18:50.37ID:CbRazc6O
マークVならBG書き換え能力活かして
MSX版みたいな長いBGレーザーもできそうだが
両者スプライトと言うことはプレイ感覚重視かな
2015/08/06(木) 22:54:51.13ID:25ptqm00
>>547
根性出せばリッジレーサーも作れるのかな?
月間60フレームくらいで。
2015/08/06(木) 23:53:35.55ID:aUW16WUf
半日で1コマか。
実現できそうなできなさそうな…w
2015/08/21(金) 04:55:27.15ID:A/SVrilL
しかしそのビックコアはマジで凄いわ。
結局、ACサイズを実現出来るかどうかは、
そんな状態にしてまで強引にやろうと思うか思わないかの違いでしかなかったのか・・・。
2015/11/05(木) 15:33:32.37ID:c9kPY+IE
グラディウスAC2014パッチはまだありますか?

グラディウスUAC化パッチ rev.0.2.2 はできるんですが
グラディウスU AC Deathだとタイトル画面からスタートするとフリーズします
原因わかりますか?
561560
垢版 |
2015/11/05(木) 16:44:34.93ID:c9kPY+IE
グラディウスU AC Deathは解決しました
2015/11/05(木) 20:43:26.55ID:W/F995k2
>>560
ttp://coke774.web.fc2.com/index.html
ここの一番下のやつかな
563560
垢版 |
2015/11/05(木) 21:57:29.41ID:c9kPY+IE
>>562
ありがとうございます
2015/11/05(木) 22:14:48.29ID:um+azsDy
xdelta3って拡張子始めて見たけど、これ、どうやってパッチ当てるんだろ?

りどみに出てきたHPにツールらしいものがあるので、それでパッチあてるのかと
思ったら使い方が良く分からんし、ぐぐっても使い方が書いてあるページがどこに
あるのかサッパリだ・・・。
2015/11/05(木) 23:29:26.67ID:W/F995k2
readmeの使用方法に書いてある例をそのままコマンドプロンプトにコピペすればいい
コマンドプロンプトの使い方ならネットに載ってるよ
一応説明すると
・xdelta3もパッチもROMも全部同じフォルダ(例:c:\新しいフォルダ)に入れる
・cdコマンドでそのフォルダに移動する(例:cd c:\新しいフォルダ)
・readmeの例にあったコマンドをコピペして実行する
(xdelta3やGraAC2007_op4_080914_2.nesの部分はファイル名と一致させてね)
xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes
2015/11/06(金) 14:19:19.54ID:HSVvAD+k
>>565
ありがとうございます。お蔭様でなんとかcdコマンドで指定したフォルダまで行かせられました。
何故か「too many filenames〜」と出て、パッチが当たらないようですが、まぁ私のパソコンの
環境が何か違うのでしょう。これ以上は無理そうなので諦めます。済みませんでした。
2015/11/06(金) 20:25:09.63ID:6ZvlALrz
Xdelta3 GUIってのがあったわ
https://osdn.jp/projects/sfnet_xdelta3-gui/
画面で操作できるからこっちの方が使いやすいかもね
使ったことないからうまくいくかどうかは知らないけど
2015/11/06(金) 21:38:26.54ID:3RAVx2+9
コマンドプロント及びXdelta3 GUIも使い方が全くもってわかりません
グラディウスのサウンドテスト気になる
2015/11/06(金) 21:51:01.02ID:6ZvlALrz
GUIは自分にもよくわからんかった
コマンドプロンプトの方なら>>565を試してエラーがでるようならスクショをどこかにアップしてくれたら答えられるかも
コマンドプロンプトの画面ともろもろを置いたフォルダのスクショを
2015/11/06(金) 22:08:38.27ID:b/ctMgC7
何このくそめんどいパッチw
2015/11/06(金) 22:26:08.39ID:b/ctMgC7
必要なもんを同じフォルダに集めて、>>565に書いてある
> xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes
これをメモ帳にコピペして、拡張子を txt→bat に換えてクリックすりゃおkよ
2015/11/07(土) 15:40:00.24ID:GhpXt83O
必要なもんを同じフォルダに集めたけど、わけわからんw
http://i.imgur.com/LUa9oPh.jpg
2015/11/07(土) 16:55:24.40ID:g+gH3PQY
>>572
あとは>>571をやるだけ
・メモ帳を開く
・以下の文をメモ帳に貼り付ける
xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes
・a.txtとか適当な名前をつけて同じフォルダに保存する
・a.txtをa.batに名前を変更する
・a.batをダブルクリック
2015/11/07(土) 18:13:15.56ID:GhpXt83O
>>573
コナミ神!できましたー
コピペをメモ帳でダブルクリックでいけました。ありがとうございました
http://i.imgur.com/NVZDhwd.jpg
2015/11/07(土) 19:15:42.41ID:s5bRFINv
沙羅曼蛇のAC07がとうとうGBAエミュのHVCAでプレイできなくなってしまった・・・
どうにかならんものか・・・
2015/11/07(土) 19:24:38.60ID:8G4gcy4T
マッパー5だからGBAはおろかDS用のでも出来る奴はない
2015/11/07(土) 19:26:28.30ID:y4byaOLu
藻前ら親切だなw

コマンドプロンプトってナニ?パスってナニ?バッチファイルってナニ?ってレベルのそこまで指南しないとパッチ当てられないような情弱にはエミュを使うこと自体無理だべ。
ReadMe.txtを読んで理解できないなら、そのソフトを使用できるレベルにないって意味だぞ(この場合はGraAC2007_op4_140727パッチ)。
ここはハックロムのメーカーサポートでもなんでもないんだし。
2015/11/07(土) 19:43:12.41ID:GhpXt83O
一昨日ヤフオクrgbファミコンの紹介画像見ててなんでアーケードの画像使ってるのだろうと
不思議に思い調べてみるとファミコン版にパッチ当てたものだと知りました
PSのデラックスエディションも持っていますがファミコン版は別格です
長文失礼しました
2015/11/08(日) 00:20:10.08ID:38M/+dGU
クソ駄文連ねる手間があるぐらいなら教えてやれよって思うわ
2015/11/08(日) 07:51:05.50ID:mxG4C+W/
別格ってイイ意味なのか悪い意味なのか
2015/11/08(日) 09:50:40.61ID:bsjs/Q7g
パッチも2chも使用するレベルとかそんな高尚なもんじゃない
厳しいルールを敷いて人を減らしてもスレが先細りしていくだけだわ
2015/11/08(日) 10:11:06.97ID:NLh0Sv1d
グラディウスACレトロフリークで遊んでるけどいいね!
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 15:55:15.24ID:XDbIqj/M
グラディウスACを実機でやりたいのですが、カートリッジromにするには
値段いくら位かかりますか?
2015/11/09(月) 21:38:56.55ID:WrvGfXKT
romライター、
eprom、
ハンダとハンダごて、
素材となるカセット
1万円あれば足りるかな。

あと、やる気と知識とテクニックが必要。
2015/11/09(月) 23:06:19.87ID:fscJjQts
愛も必要
2015/11/09(月) 23:17:02.78ID:pz1zhDuX
エバードライブはどうよ。
2015/11/09(月) 23:22:40.70ID:fUeB7GI3
>>584
1万じゃ無理じゃね?
588583
垢版 |
2015/11/10(火) 09:06:28.37ID:mkasITQl
みなさんありがとうございます
EverDrive N8でやってみます
2015/11/11(水) 17:49:32.90ID:ZdHs3ujG
エヴァードライブとかpspでエミュ動かしてtvに映すと同程度
2015/11/12(木) 08:43:21.22ID:q9HmLbMn
エバドラでは趣がないのは確かだね
PSPはエミュ揃ってるしそっちの方が良いんじゃない?
2015/11/24(火) 06:15:38.14ID:+XBRr1GM
書換機も自作すれば2,000円もかからんけどな
2015/11/24(火) 08:53:17.86ID:H67rKueZ
0から始める人と、機材そろってる人を同列で語ってはいけない
2015/11/24(火) 08:59:58.57ID:C87KsSAt
才能のある人が理論的な説明すっとばして感覚で語ってるようなもの。

ボブ・ロスとか長嶋とか。
2015/11/24(火) 15:38:07.60ID:48FXYHFf
ハンダ吸い取り機やハンダごてを揃えるのに2万はかかるけど使い捨てではないので工作するなら買っておきたい
2015/11/24(火) 17:41:25.09ID:W5tY+Ndg
そんなにかからんよ
すっぽん,吸い取り線,フラックス,半田,ハンダゴテ
最低限度なら\3000くらいあれば揃う
最初から高価な自動吸い取り器や温調コテやステーションを買う必要はないし
それらに頼っても技術が伴わないと意味はない
何故必要かは基本的な道具を使いこなしてこそ身につく

初心者にありがちなのが吸い取り器の失敗
吸い取り方がわからないのでグリグリやってパターン切断
当て過ぎでフラックスを飛ばしてしまいハンダが固着
古いハンダ古い基板広いGNDにどう対処するかは経験
2015/11/24(火) 21:29:30.24ID:MCb+Pq45
スルーホールを傷つけずにromを抜く方法を身につけるか。
やはり元のromをすっぱりあきらめるのが一番。

romの足は極小ニッパで切断。
バイスで基板を立てて、ハンダ面をコテで温めながら反対側からペンチで抜く。
全部抜き終わってから穴に残ったハンダを吸い取り機で吸えば良い。
2015/11/25(水) 23:03:09.56ID:v1zyIzNq
教えたがりの奴ってなんなの?
やっぱり俺は凄い、優しいなんて思ってるのだろうか?
こんなの誰でも出来るのに
2015/11/25(水) 23:38:13.50ID:ppuv0HxY
ニヤニヤ
2015/11/26(木) 00:09:41.48ID:yUn2/P+2
>>597
>>579
(・∀・)
2015/11/26(木) 00:31:14.01ID:kUrtvwhe
教えたって出来ないだろ
やっても壊すだけだからエバードライブでも買って入れとけ
2016/01/13(水) 08:34:19.87ID:vPQ2PzGd
文章だけで教えられるとか
文章能力ないと教えられないから
教えられる人すげーなと思う
2016/01/13(水) 09:02:39.22ID:soQ9GMVh
短い文章で要点を纏めて書く人は賢いと思う
2016/01/13(水) 09:34:03.84ID:bfrJVFnQ
文章ってのは伝えたい要点をハッキリさせて書く事が大事なんだそうな。
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 15:57:52.37ID:kJ0rMpj+
SFCで一番完成度高い実況パロディウスベースで改造すればグラディウス全部再現出来そう
2016/01/13(水) 18:27:08.08ID:zXPSObWF
ファミコン版パロディウスで改造とかないですか?
2016/01/13(水) 19:29:30.56ID:NZK7Ohbh
パロの改造なら>>2にあるだろう・・・・と思ったらリンク切れか
2016/01/13(水) 20:50:15.09ID:b50ij/Go
ttp://www.geocities.jp/firetop_di_magio/ips/ips.htm
2016/01/13(水) 21:26:56.62ID:mZTq2gv6
スプライトがBGになったりBGがスプライトになったり忙しいプログラムにゃのよね
感心して凄くありがたい気持ちになったヴぁ
2016/01/13(水) 23:56:30.56ID:+qlPuUJ4
あらま
単体 オデッセイ パックどれも20%OFFなのかw
ロシア産は除外するとしてもフランス産とオデッセイとかもありだな
くっそ安く売られる可能性もあるけど20%OFFは絶妙だな
もっと早く情報出してればよかったのに
2016/01/19(火) 16:13:03.43ID:jqS2can2
RGB化と違ってハックロムの場合は元ROMいらんのだから
>>596の方法安定。
外したROMは穴開けて紐付けてストラップにでもしとけ。
メーカーロゴ入りだと尚良い。
2016/01/20(水) 16:24:26.26ID:815pQ1zT
>>610
> ハックロムの場合は元ROMいらんのだから
え?なんで?え?
2016/01/20(水) 19:11:07.98ID:A8vqN7OI
ROM=ROMイメージじゃねえぞ
2016/01/20(水) 19:49:19.75ID:S185zmeb
生贄カセットの物理ROMはいらない
614611
垢版 |
2016/01/20(水) 20:57:06.42ID:RGRq3G0C
>>612
>ROM=ROMイメージじゃねえぞ

知ってるけど?
ハックロムカセット作ろうと持ったら、そのカセット開いて
MASK-ROM(とは限らないが)吸い出して、吸い出したROMイメージにipsなりpatなり、patchファイルで
パッチ当てるなり、自分で解析して書き換えるなりして、ハックイメージ作って、
それをEP-ROMに焼くよね?
もちろん、同じカセット複数個作るなら、1個だけ吸って後は要らないだろうけど、
最初にROM吸うときどうしてるの?
2016/01/21(木) 00:26:27.85ID:tKpIlqrZ
くっさ
2016/01/21(木) 02:25:11.56ID:smVCnYYq
吸った後、マスクROMは処分ってことだろ
2016/01/21(木) 06:38:29.56ID:3WUeJE0N
>>616
はぁ?>>596やったあとにどうやって吸うんだよ
って話してるのに、「吸った後、マスクROMは処分ってことだろ(キリッ」ってバカだろ。
2016/01/21(木) 16:39:36.14ID:smVCnYYq
ハンダを吸い取り機で吸え
ハンダを吸い取り機で吸え
ハンダを吸い取り機で吸え


100回声を出して読め
2016/01/21(木) 19:13:11.75ID:g/sIGTnm
ROM吸う話してるのにハンダ吸うって何の冗談だよw
2016/01/21(木) 19:31:13.99ID:smVCnYYq
ハンダを吸うのとROMデータの吸うをごっちゃになってるみたいだからちゃんと読めカスって話
データの吸い出しはマスクROMを取る前にやっておくに決まってるだろ低能が
2016/01/21(木) 19:46:07.66ID:KJY13Dgz
低能に低能と言ってはいけない というか人語でしゃべりかけるなよ…
2016/01/21(木) 19:52:07.20ID:D4h8cgQx
SFCグラディウス3ベースでACグラディウス1〜3再現まだ?
2016/01/21(木) 20:28:26.84ID:g/sIGTnm
>>620
だからそのROMの吸い出しをどうやってやるんだよ。
>>583からの流れだぞ。ファミコンの吸い出し機持ってなくて、
>>584の機材でやるしかないと思うが。
2016/01/21(木) 22:43:30.34ID:AlIzVa7T
元ROMを吸うカセットと、生贄にするカセットがなんで同じである必要がある?
ちなみに元のグラディウスはマッパー3、グラディウスACはマッパー4だ。
ここまで言ってわからないなら低能は黙ってろ。
2016/01/22(金) 01:18:00.16ID:RieAyOs4
マッパー4だしハドフから108円の英雄戦記を買ってくるだけだよなw
2016/01/22(金) 06:58:27.11ID:QtX5VNvK
わかったわかった。確かに同じである必要はない。
で、元ROMはどうやって吸い出すんだよ?
2016/01/22(金) 07:23:03.85ID:GY1ag2mb
吸い出すカセットの方は、元カセットがいらないなら基板を割って取り出せばいい
残ったスルホールの残骸を半田ごてで外せば簡単だろ
2016/01/22(金) 19:32:21.89ID:u34RRLmx
もういいからダイソンで吸い出せ
2016/01/23(土) 00:09:42.91ID:q925A8yJ
急いで口で吸え!
2016/01/23(土) 00:11:17.76ID:C17aNTFj
http://livedoor.4.blogimg.jp/nemusoku/imgs/0/e/0ef30d2e.jpg
2016/01/23(土) 09:38:08.21ID:KabwH4Pa
>>626
610だけど、吸い取りが難しいの流れのつもりだったから吸出し手段は考慮してない。
583からの流れなんだから、吸出しとパッチは終わってるだろ。
当人がそこどうしたかは知らんよ。

「同じである必要はない」とか言ってる時点で何もわかってないんだろうが、
グラの基板にグラACのROM載せても動かないからな?
2016/01/23(土) 16:30:38.89ID:JlwN2A7W
嫁が夕飯の買い物に行って暇なのでもちょっと丁寧に説明してみる

ファミコンのカセットは、内部の基板の種類が多数存在する
エミュレータで言うマッパー○○とかいうソレ
任天堂製の場合、基板にはHVC-NROMとか印刷されてある(NROM=マッパー0)

エミュレータで遊ぶ場合はほとんど意識しないが、実機で遊ぶカセットを作る場合は最重要項目
エミュレータで表示されているマッパーと、基板のマッパーを合わせないと実機では動かない
もちろん例外はあるが省略

さて、グラディウス(元)はマッパー3である。プログラムROMは32KB、キャラクターROMも32KB
これはマッパー3基板の最大容量でもある

グラディウスACは、グラディウス(元)にパッチを当てて作る
その結果、プログラムROMは128KB、キャラクターROMも128KBに膨れ上がる

この時点で、元のグラディウスのカセットに戻す事はできないと理解して欲しい
グラディウスACは、マッパー3の仕様に納まらないため、マッパー4(SRAMあり)に変更されている

カセットを作成するためには、マッパー4の基板と、128KBのEPROMが2個必要
マッパー4基板にも何種類かあるが、HVC-TKROMなどの同容量の物が望ましい

カセットの情報はここにある
ttp://bootgod.dyndns.org:7777/home.php

ハードオフとかでの安いのを探せ
激安の定番は「ホームランナイター’90 ザ・ペナントリーグ」や「SDガンダム ガチャポン戦士3 英雄戦記」など

基板の作り方は、596の方法をお勧めする。元のROMは全く必要ない
ただし、SRAMは必要なので外すなよ

あとはプログラマ(ロムライタ)でEPROM2個に書き込み、マッパー4の基板にとりつけるだけ
マスクROMとEPROMはピンアサインが違うので、そのまま差しても動かないぞ
念のため
2016/02/03(水) 22:06:21.99ID:m7sZbsyL
改造のたびに既存のカセットを
なかったことにすることになるのは心苦しいからオレはエバドラで
2016/03/18(金) 00:02:03.29ID:lFbuPKS9
xdelta3のパッチをあてるGUIなら「Delta Patcher v2.0」がWINIPSのように使いやすくておすすめ
xdeltaしか選択できないが拡張子のxdelta3の3をリネームして削れば使える
話題としては出遅れた感があるけど誰かの役に立てば
2016/03/18(金) 01:23:00.11ID:HwTUEZSV
サイズに限界があるが、
FDSSTICKでマッパー0の書き込みツールないかなぁ・・・
2016/03/18(金) 01:35:06.38ID:9erjaacc
テメーで作れよ
2016/03/18(金) 08:45:19.17ID:kHiGJl+b
やだよめんどい
2016/05/07(土) 23:14:36.86ID:wygiYmbb
通りすがりだけどDIPのROMを外すにははんだを沢山もって、
全部の足をわざとブリッジさせんのも手だよ
熱容量の高いはんだごてだったら楽
2016/05/14(土) 08:42:04.12ID:DuZI6sfc
何を言ってるのかと思ったが、
1ピンだけじゃ抜けないからか。
2016/05/14(土) 10:23:42.82ID:+RFuOL6Q
でもそれやると、ファミカセのもろい基板が耐えられない

たいして高くないんだから、基板を生かすならROM毟った方が確実です
2016/05/17(火) 00:59:45.34ID:ut0eGg9I
28とか32ピンはブリッジで抜けるもんじゃないよ
特に一番数が多いMMC3基板はGNDがガッツリ取られてて
他のピンもGNDに入ってるのが有るんでそんなもんじゃ全く抜けない
ブリッジで抜くことが出来るのはSDIPで16ピンくらいまで
無理に抜いたらスルーホールは抜けるわパターン剥離が落ち

初期の少容量のものなら16ピン程度だからなんとか抜けるけどね
てかハンダもったいないわ
まともに抜くには共晶半田みたいに低融点じゃないと
すぐに冷えてしまう

どうせ元ROMは使わないから
技術がないなら足切って1本ずつ引っ張って抜いたほうが確実
自分はすっぽんでおおまかに抜いて
抜きにくいとこは吸い取り線だけどね
基板も傷めず確実
2016/09/26(月) 20:48:05.18ID:p3iVuXUP
どうやって切るのさ?
2016/09/26(月) 21:24:24.48ID:5e31B5VT
小さいニッパで切る
相当小さくないとだめだよ
2016/10/10(月) 15:15:50.24ID:KBGOXPqv
PSPでもグラディウスAC2014できるんですね♪
2016/10/10(月) 16:32:46.54ID:r1zt2byT
だからどうした♪
2016/10/10(月) 17:06:51.85ID:KBGOXPqv
触手塊ピンク色化、マザー多色化パッチ導入したいけど面倒くさいですね
2016/11/28(月) 04:12:47.94ID:SJ0aw7AL
https://www.youtube.com/watch?v=eZ0-Q_umQ_M

これはハックロムなのかどうやったんだろう
2016/11/29(火) 20:04:57.51ID:K7LopZSh
それハックじゃねえよ
2016/12/05(月) 12:18:11.72ID:9dDk4maj
>>647
これは自力でDSにグラディウスII移植した人が
自らそのデータいじってR-9実装したやつだよハックじゃないぞ
2016/12/28(水) 22:43:17.49ID:GIjwZEGx
あれって、目コピ耳コピで出来るものなのか?
ROM解析とかじゃなく?
2016/12/29(木) 13:39:00.91ID:9PNOhP1k
目コピーの移植作は普通にあるじゃん
2016/12/29(木) 14:33:54.15ID:nETe7vx8
似せるだけなら解析するより目コピの方が作業が早い
2017/01/30(月) 18:21:44.40ID:TsXytquE
沙羅曼蛇ACでとるやん
2017/01/31(火) 10:16:36.07ID:XdI8Si8o
6面でビッグコアが配備される日も近いのか
2017/01/31(火) 11:12:28.92ID:YSuzonEW
方向性がおかしな方に行ってるからなあ
2人プレイなんてカットしてもオプション増やすほうがいいでしょ
なのにむしろ減ってるという
意味わからん
2017/02/02(木) 02:09:07.30ID:8o670NxJ
そもそも何でDELTAなんやろなあ
R-TYPEΔの意味とも違うっぽいし
2017/02/03(金) 00:22:05.98ID:RS8lTOsM
>>655
沙羅曼蛇から2人プレイをカットしたら、それこそおかしな方向性だと思う
もし1人プレイ限定でオプション4つが可能なら大歓迎だけど
2017/02/04(土) 00:14:15.94ID:nlOS3kDX
フォースフィールドが星型のバージョンも見たことあるけど、
違う人か?
2017/02/04(土) 21:54:26.10ID:zffcwO2c
沙羅曼蛇ACはMMC5にしたせいで対応してないエミュではグラが化けたり色々弊害が出てるな
MMC3までなら大体のエミュで動作するのに
2017/02/05(日) 00:37:09.39ID:pqbjJP6l
そりゃしゃーない
扱える容量が違うから大容量化するならMMC5にせざるを得ない

>>657
沙羅曼蛇は一人で遊ぶゲームだぞ
まあ2人で遊んでもいいが
ほぼ可能性のない2人用より遊ぶ1人用だろ
2017/02/05(日) 12:50:20.01ID:BqVogayr
MMC5に対応していないエミュがポンコツなだけ
2017/02/05(日) 20:00:40.70ID:OKQURckX
MMC5非対応のエミュをわざわざ使うという事は
何か特別な理由があるの?
2017/02/05(日) 21:18:05.12ID:hbKmUjFn
プラットフォームによっては他にエミュの選択肢が無い場合もあるからそういう理由とか
まあそれならそう書かなきゃわからんけど
2017/02/05(日) 23:32:12.10ID:pqbjJP6l
まあファミコンは完璧なエミュ無いしね
比較的精度が高いってのはあるけど使い勝手悪いとか
開発向けだったりするし

スーファミだと自称完璧ってのはあるけど
その前にエミュレーション速度が遅すぎて話にならない
精度は高くても遅けりゃ意味ないんだよな
2017/02/06(月) 03:37:21.71ID:Q4mo3y3L
精度を上げれば遅くなるのは当たり前
処理を端折ったり簡易処理すれば精度は下がるが速度が上がる

性能の低い携帯端末用のエミュが態々古いバージョンの
ソース使ってたりするのはそれが理由

ポータビリティ重視のRetroarchなんか
同じSNes9xでも複数バージョンのコア入ってたりする

あと沙羅曼陀はグラディウスにはなかった
二人同時プレイも売りだったんだから
一人でやるものって決めつけもどうか

俺もそうだし大多数の人は一人でやるだろうが
実用じゃなくオリジナルの再現を目指してるなら
作者がそこを重視しててもおかしいとは思わん
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 10:49:00.13ID:o/IGBLnc
沙羅曼蛇ACはどこを目指してるんだろうね
アーケード版沙羅曼蛇を再現したいのか
それともライフフォースを再現したいのか
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 14:09:08.66ID:TKWdVn20
再現?
ただ作者がやりたい事出来る事、技術を試す…等々をやってるだけで
それをわざわざ公開してくれてるんだからアレやコレや言うのは如何なものかと思う
2017/02/06(月) 17:29:41.11ID:hZnybfNa
ACって付けてる以上再現を期待するのは分かるなぁw
2017/02/06(月) 19:28:05.06ID:Y/Bt/qZg
だがACに忠実になるとオリジナルステージが小惑星や浮遊細胞ステージに変わってしまうのはちょっとな…
ACとFCのいいとこ取りがええな
2017/02/06(月) 20:36:46.64ID:vHzNv4oY
しかしACを忠実に再現すると5面に我らがデス様が降臨するのだ
2017/02/06(月) 23:35:06.83ID:pAGYm3gJ
作者がクラシックミニでやりたかったからとかどうとか
2017/02/06(月) 23:55:24.09ID:Gc1KhdEB
極パロや実パロベースに改造すればいいのに
2017/02/07(火) 02:00:42.15ID:H60JCE89
もうハックするより1から自作した方がゲフンゲフン
2017/02/07(火) 02:27:56.72ID:yLao5mL1
実況パロディウスってグラ圧縮されてる?
2017/02/07(火) 19:17:54.58ID:m2KtdORi
タイトルから"AC"を外せばすべて解決すると言ってみる
2017/02/07(火) 21:14:16.45ID:3m3npNER
でもAC版を意識して作られてるのは確かですし
曖昧な部分を「DELTA」と付けることで表現してるんじゃないかい?
2017/02/08(水) 08:00:52.05ID:NoKBNPtA
ACは Arrangement Chronicleだぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:38:49.15ID:NO5nxmnb
ゼビウス、キング&バルーン、ファンタジーゾーン、グラII…等々メガドラやマークIIIに移植した動画を上げてる方が何人かいらっしゃるけど、バイナリは公開されてないのが非常に残念
2017/02/08(水) 10:07:27.49ID:k3H8CiN7
自慢したいだけだからなあ
ゲームを動画だけ上げたところで存在してないと同じ
まあイベントに行けば触れたりはするけどね
2017/02/08(水) 10:14:12.30ID:9A0a9pRS
著作権に関わるし
2017/02/08(水) 20:40:00.71ID:k3H8CiN7
それ言うと無許可でイベントで出すだけでもアウト
ゲーム動画とか配信もよくやってるけども
厳密にはこれも許可がないとアウトだし
ただ何も言われないからやってるだけなので同じことだよ

てかむしろ無許可で改変またはコピーしたものを
公に晒してるんだから権利者にしてみれば更に質が悪いわけで
2017/02/09(木) 00:02:02.82ID:VClTBCc1
パッチだから駄目なんじゃないか?
パッチョとか微妙に言い方変えるとか。
2017/02/09(木) 01:15:37.57ID:tYeveIpS
ぱんちゅ
2017/02/10(金) 23:34:43.03ID:Si1FCVnm
パロディウスは、ただのノーマルショットまで点滅表示にしていたが、
もう背景も点滅にして二重スクロールにすりゃ良かったんじゃないの?
どっちが手前かわからんけどな。
2017/02/14(火) 20:21:31.30ID:MWz8lMjc
https://youtu.be/BFA1H6fIbmw?t=18m28s
こんなこともできるの?
2017/02/14(火) 20:23:02.00ID:MWz8lMjc
誤爆
2017/02/15(水) 22:51:53.28ID:Uk39xM40
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

レーザーのちらつきを最小限に抑えるために、
こうやってスプライト並べたらしいが、
それは範囲が上下に広がっちゃうんじゃないか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/02/15(水) 22:54:25.31ID:Uk39xM40
これのどこがNGワードなんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
2017/02/16(木) 00:16:53.67ID:cJPI823r
マンゴーは真性のあほだからしょうがない
2017/02/16(木) 00:53:38.87ID:yIA0qq39
スプライトが見た目通りの判定な訳ないだろ
2017/02/16(木) 01:36:14.26ID:W4karAs7
ON SPRITE GOSUBで処理しているから見た目通りだろ
2017/02/16(木) 11:03:32.33ID:kJpxkWrO
ファミコン版沙羅曼蛇からのレーザーの「ザー」ってSEが嫌い
「ツー」って感じの音はファミコンでは無理過ぎ?
2017/02/16(木) 12:21:07.02ID:P+l+lZm2
>>692
ファミコンのグラディウスはツーって感じじゃん
2017/02/16(木) 12:56:44.15ID:kJpxkWrO
グラディウスは連射コン使ってたから「シャ〜」って印象だわ
なんにせよSEの擬音での表現は難しいw
2017/02/17(金) 00:00:57.55ID:BerQ2TWe
>>693
シンシンッでしょ。
2017/02/17(金) 00:06:45.71ID:3Fx718Xb
ゲーセン版グラディウスのレーザーの擬音は「に゛ー、に゛ー」ダブル(レーザー連射時)は「に゛、に゛」
ゲーセン版沙羅曼蛇のレーザーの擬音は「み゛ー、み゛ー」リップルは「ぴゅぃんぴゅぃん」
※聞こえ方には個人差がございます。
2017/02/18(土) 00:11:02.27ID:/4vhJGAe
FC沙羅リップルはホワォ、ホワォ。
ACIIIリップルはヒヒヒヒヒ、ヒヒヒヒヒ。
2017/02/26(日) 01:16:53.48ID:UrP8o80U
ずいぶん昔にここで挙げられたグラディウスACのレーザー音改変パッチの音が
アケ版沙羅曼蛇のレーザー音に似てた気がする。
あれは音量調節ができなかったんだっけ?
2017/02/26(日) 21:28:49.69ID:SlODe8nZ
pocketnesでAC化沙羅曼蛇遊びたいけど対応してないんだね
659じゃないけどそれなりに大容量のMMC3で作ってくれてたら遊べたのに残念
2017/02/27(月) 17:57:52.19ID:FFeRjd4A
てか作者はエミュレータで動かないように仕込むくらいの人
かと言って何故かファミコンミニで動くようにしちゃうという意味不明さもあるが
2017/02/27(月) 22:31:17.82ID:Mezd5+Fp
逆だ
実機で動かないようにしてエミュレーターでは動く
2017/02/28(火) 21:32:00.87ID:KA42cYsu
ROMに焼いてオクで売るアホがいるから対策してるんでしょ
まあそれでも海外で売られてるみたいだけどね
2017/02/28(火) 22:00:17.54ID:X0TbNQMe
根本的に修正してなければイズレ動かなくなる
買ったヤツも売ったヤツも痛い目に遭ってメシウマ
2017/03/01(水) 02:02:29.26ID:JOW1SID3
もともと自分で作ったわけでもなくただハックしただけなのに
対策とかお笑いも良いとこだと思うけどな
配布物にFDS BIOS仕込んでバレちゃって三行半食らってるし
ただ単に他人が儲けるのが嫌なだけでしょ
日本のレトロ関係弄ってるやつって
金儲けしか頭にないから嫌になるわ
2017/03/01(水) 02:56:15.86ID:++Cgm9dD
仕込んでたのファミベのロムじゃなかったけ?
2017/03/01(水) 17:48:40.06ID:FqqflBvf
売っているの見かけたからってパッチ配布停止や更新停止するへそ曲がり職人よりマシ
2017/03/01(水) 22:16:41.12ID:Bn5Uab0Z
文句があるなら自分で作って公開すればいいのに
2017/03/02(木) 00:10:44.01ID:ofP6NBro
売ってる奴が逮捕された場合。
そのパッチ製作者は完全にお咎め無しなんかね。
2017/03/02(木) 00:18:06.41ID:DiazOE8X
ずうずうしいこじきだ
2017/03/02(木) 00:42:35.32ID:ofP6NBro
>>709
煽ることしかできんのか?
完全アウト(クロ)のラインはどこか聞いただけだろうに。
2017/03/02(木) 00:48:56.23ID:Gw87lPKU
ああ言うことすると折角盛り上がっても全部パア
まあ本人たちも別にレトロゲーがどうなろうが知ったこっちゃないんだろうが
そうこうしてる内にFDSエミュやFDS Stick出ちゃって無価値に
実績もなかったことに
苦労して作らんでも数千円で買えちゃうからね
フラッシュカートも何種類も出たし

お陰でハックも廃れた
カートリッジも作ろうって人は居なくなった
こまけえことごちゃごちゃ言うやつが出たら終了
盛り上がってたグラディウスの頃が懐かしいわ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 13:55:24.19ID:+X4lhdC8
グラディウスはグラディウスで
真偽不明な「コナミが目を付けた」ってタレコミで
ストップしちゃったんだよな
2017/03/13(月) 21:46:28.62ID:EfEJsGOZ
違うな
もともとオプション4つ付けた段階でそれで終了する予定だったが
K氏が注文つけて色々弄っていた
その注文が青天井でそれがウザくなって音信不通になった
残されたK氏は色んな人に泣きついて修正したり自分でドット絵弄っていたが…

C氏が独自でサウンドテストを実装した新バージョンを公開する
この辺りにK氏とC氏の亀裂が垣間見られる

と予想する
2017/04/08(土) 10:38:38.84ID:rs0BGX43
グラU マッパー変更って事はこれから大きく変化がある予兆と思っていいんかな?
コメント欄にコメントしたい奴はバグ報告でもちゃんと検証してから書き込むんだぞw
パッチ作者に余計な手間をかけさせるんじゃない
2017/04/09(日) 05:23:30.24ID:GPN8EdbR
だろうね
デスとかそのあたりもアケに近づけるつもりなんじゃね
特に迷路が全く違うしあそこが再現されたら大きな進歩
2017/04/09(日) 08:59:08.04ID:1SOnj6A2
単にファミコンミニで動かしたいからマッパー変更しただけ
2017/04/10(月) 00:37:59.35ID:075kr15s
Newファミコンの間違いじゃなくてか?
2017/04/10(月) 02:16:47.20ID:FhgqJlRY
ファミコンミニってどっちだ?
正式にはGBAの方だが

https://www.nintendo.co.jp/n08/fmk/
2017/04/13(木) 00:17:46.62ID:BtZbvYwa
ゲームボーイアドバンスって、
無理矢理GBAって略さなくても、
普通にガドバンスで良いと思うんだが。
2017/04/13(木) 00:49:30.86ID:sKf8l/A1
ゲーボーイドバ
2017/04/13(木) 01:45:35.36ID:6jursbnD
ゲームボーイがGB

アドバンスが後継機だから後ろにA付けて GBA
2017/05/25(木) 20:04:32.63ID:mJWrIyfi
魔界村のスレが落ちておったか
新たなパッチが出る度にワーワー騒いだあの頃が懐かしい…
2017/05/26(金) 18:20:24.87ID:LedY41Xy
明日は我が身か
2017/07/17(月) 19:43:36.83ID:Neivx51A
>>720
もう気が狂う程気持ちええんじゃ
2017/07/28(金) 21:40:34.85ID:bG5UsuD5
日本だと馴染みが薄いがコレコビジョンでグラディウスを移植してるのがあるね
一見するとMSXのコンバートっぽいけど結構ACっぽくなってていい感じだ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:49:37.24ID:iAW4t1Lz
FCパロディウスをフォントだけYY-CHRでACっぽく弄ってPSPのNesterJで遊んでみた
1面クリアしたら2面に行かずにまた1面から始まった…ワカランティウス&#12575;( ・&#1257;・ )&#12559;
2017/08/24(木) 21:55:10.24ID:aNLFfH1p
格好いいじゃん。
そのままマイナス1面行っとけ。
2017/08/26(土) 03:15:05.37ID:05aFLJZG
こんなの見つけた

Gradius ENHANCED (Konami, 1986 / Enhanced 2017)
https://www.youtube.com/watch?v=LrktvU63tVs
2017/08/26(土) 23:18:16.65ID:BBykyU0P
おーなめらかだねぇ
関連動画に沙羅曼蛇のスムーズスクロールもあるね
2017/08/27(日) 11:59:02.86ID:7NpRUTCL
それとは別に日本の方が弄ってるのも有るね
スクロールはガタガタだったけど画面の再現性は良い
2017/09/14(木) 17:19:28.22ID:/Lui8Ijs
>>728
BGMはMSXなのにパワーアップ時にグラVのボイスが聞ける違和感w


っかめっさつ氏のとこが地味に更新されとった
2017/09/14(木) 19:39:02.91ID:simR5H8s
MSX2動作のMSX改造なのね。
1面ビッグコアスクロール後バトル、
上下スクロールなし、骨ステージあり。
2017/09/14(木) 20:07:12.39ID:/MM6J7ji
コナミがもう終わってるから
これからのグラディウサーは自分達で新たに作っていくしかないもんな
2017/09/14(木) 20:11:10.89ID:QtMTa2ni
どこの大手も昔のリソースを焼増ししてるからなぁ
2017/09/14(木) 22:51:28.36ID:EbjUvwLj
もう出す気が無いのであれば最後に
グラディウスメーカーやパロディウスツクールとか沙羅衛門なりを出して欲しいもんだな
2017/09/15(金) 19:35:30.66ID:WrNlB9lX
ヨコスカウォーズ「ツイニ オレノ ジダイガ キタカ...
2017/09/16(土) 23:37:30.91ID:LNqegVEE
吉田コンツェルン
2017/09/18(月) 12:37:45.72ID:ZGNaju8n
>>728
どことなくカラーチョイスが変
オプションに緑を挟むのはどうなんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:51:01.29ID:KjJlfKgH
ファミコン版もMSXみたいにBGを活用できないかな
レーザーとかハッチとか固定砲とか
書き換えが厳しいかな
2017/09/21(木) 00:16:30.74ID:iZfw8R+P
そこでVRCですよ
2017/09/22(金) 20:42:35.89ID:gQJKe1u+
VRCは部分的なアニメーションは得意でも
レーザーみたいな書換えとはちと違うんでないの?
2017/10/01(日) 17:53:08.22ID:XSscrPm7
書換はどうかわからないが色関係が結構厳しい
背景に色をフルに使ってるからハッチ用のパレットの空きがない

レーザーもファミコンのBGは16x16単位でしかパレット指定できない
全てのパレットにレーザーの白色を入れる訳にもいかないから
場合によっては背景と隣接する部分が色化けする
2017/10/16(月) 19:12:31.30ID:FueCrfa4
FC版2で、ショットの弾速だけ速くできるパッチないですか?
2017/10/16(月) 21:55:52.82ID:BFlb1z+b
テメーでいじればいいだろカス
2017/10/16(月) 22:12:37.46ID:0DVj+nsr
オナニーと一緒ですね!
2017/10/29(日) 10:23:34.50ID:9YwLyXzm
某スレより
VRC4
・PRGの8KB単位バンク切り替え($8000〜,$A000〜)
・CHRの1KB単位バンク切り替え
・VRAMのH/Vミラー及び$2000/$2400固定1画面の選択
・経過クロック数指定によるIRQ割り込み

MMC3など、同年代の他社製品も同じような感じです。

FCのカバードコアどうやって回してるんだろって疑問もってたんだけど
あれってバンク切り替えで回してるのか?もしかして

バンク切り替えと2画面使って少しずつ書き換えてます。
クラブも同じようです。
2017/10/29(日) 12:02:36.47ID:+7OurdJ3
勝手に移植物だけどすごいねこれ
特にサウンドがすごい
https://www.youtube.com/watch?v=jWG3bQGb1Vo
2017/10/29(日) 17:01:23.01ID:ZGSW8xZl
今は個人でも凄いのが出来るんだねぇ

MDはBGMと同時に鳴らす声や爆発音が特別苦手なんだよねぇ
2017/10/29(日) 18:44:04.43ID:HbN2EOKD
今ならエミュレータで非表示のBGやメモリを確認できるから便利だよね
2017/10/29(日) 23:09:11.69ID:DnjCZNx6
公開してくれればなあ
正直どんだけ凄くても遊べないなら
存在してないも同然でただの動画
動画だったら腐るほどあるし
それこそ本物の攻略動画でもみて練習したほうがマシ
2017/10/30(月) 00:02:36.08ID:aHVNWFmQ
と、いくらやっても上手くならない低能のガイジオサムが申してます
2017/10/30(月) 21:57:16.76ID:F98r/D7Z
>>747
同じOPN系だから似せやすいのかもね
この人のファンタジーゾーンもいい感じ
2017/10/30(月) 22:31:46.00ID:8HozIJc1
メガドラの場合音色のライブラリがあって
かなりの数の音があるから似たの選んでると思う
FMは一朝一夕で音作りは難しい音源なんで
市販ゲームのパラメータ抜いてきてあるのがほとんど

んでこれも多いパターンだけど
エミュレータでも簡単に抜いてこられるんで
ほとんど環境のお陰
作る人はあんま居ない

同時にアケゲーも同じことが出来るので
近い音源だと似たような音は出せるし
ついでに勝手移植で大抵はBGMもログから抜いてきてる
それに組み込みのVGMドライバが
それらを扱いやすいようになってる
欠点はリアルタイムログそのままなので
データが膨大になる
ルームさえまとめてないと
下手すりゃ1曲で16Mbととか使い切ってしまう
2017/10/30(月) 23:08:06.14ID:aHVNWFmQ
と、自分では何も作れないガイジオサムが申してます
2017/10/31(火) 15:55:48.17ID:5uykBC1G
>>753
メガドラの音色ライブラリは見た事がないけど、FM音源の音色を作るのは大変だ。
VGMはメガドライブ用のトラッカーやMMLを使って作ればコンパクトなサイズになるよ。
2017/10/31(火) 22:47:52.00ID:EUjf7pAg
最近メガドラは自作やカラーハックやPCM修正とか活発だな
757前レスから2カ月
垢版 |
2017/12/30(土) 12:53:43.83ID:szfBmt9b
ところで沙羅曼蛇ACのオプション4つ化ビジュアルってどこかにないかなあ〜?
2018/01/01(月) 03:08:31.00ID:dkblVYxp
ビジュアル?
2018/01/07(日) 22:57:41.86ID:KGZW7PMw
グラディウスのN163でのバブルシステム起動画面再現スゴいね!
本編のBGMもブラッシュアップして頂けないだろうか…
2018/01/08(月) 21:56:17.84ID:qzww4D5j
本編までやるには処理速度や容量の問題が出るんだろうな
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:56:43.20ID:UqbGYntv
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

T3YZB
2018/01/24(水) 08:35:27.97ID:/eecuafR
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180123-61464/
ファミコンのゲームを作れるソフト「NESmaker」開発中。プログラム知識なしで気軽に作れる、カートリッジ化も可能

マッパー的にどこまで出来るのか未知数だけどFC版グラディウスVを作ってみたい
2018/01/24(水) 17:30:58.82ID:MYCSfIpP
汚寒の知能じゃゲームなんて作れないから安心しろ
2018/01/24(水) 19:19:25.78ID:Cbwc+kAj
マインクラフトで独房みたいな家しか作れないおまえらには無理
2018/02/03(土) 14:17:41.33ID:0OBwhQvJ
ttps://twitter.com/fixallia
ここの凄くないビッグコアの再現度
吉田コンツェルンのパロディウスも動画で見てみたい
2018/02/24(土) 02:08:04.57ID:OPc2O2cT
N3q8ryccAAR6xgfJTAYAAAAAAAAjAAAAAAAAAOLVaU4AazDUF/JqacBXrUR3NXEEOLGSz5NIMHE6PZJ7DcB6orEo7eYqOfhnodGlCX6yq3Dz4Kfhjm0yqWgO2eyNG9xJ
y2aIJBc9x6lnd2LywWPxM4iaZMOkOZEIWeAu4kena33oB2aZvMdLb8au5NcNUIND8RhnaDY7AaOTuvs0Yg94xaxM5Uvz19HJW4hxh3WkRRwVo136GET7fIX0QfeOjlz8
KtuTeN9sv1NfFg3DEYmBqUWzQVRcoXX8e1xTfEjhGX68uwgVciCkuqlqxNAE+b1I8mEfLvg0u+hsP9uWGRNwmPvdTz1dAxCpZorj5d3bih/e0uSiANC4aqRr/hhgd8An
q/+Ye7AEGvnoUXWzMoelJUimBhjmQyPW+ubggm1M5DLkJL4OUjtd2JITh6yFBJMLw6ibwh8n9rN6odpjAg7lUF0+q7CqvSy3V53jqdVb2e+BfGRq4rWe/WjSkBDSLo03
uahzswAAazDUF/JqacBXrUR3NXEEOLGSz5NIMHE6PZJ7DcB6orEo9Mm+FryYVbKMyU6zvcjY0gE3+Or8ApoCYj9iCAitXulkBAA8mH8qwmQ2Tq9sEp54DpZvnof1zA6M
PLE3pREqr2i2cp2OFl9u+Oq8enalDUSHgkTscc7yYM4aBOPD1egrMsfaIhsryqJ+DbGJM3pVNDl3+2kyz2LB9yCTW9qytuEJUH794QkTuNBxiiWumFNztccDQzi4BWVZ
tkO34ABrMNQX8mppxUA2c121WyRElUzlYAywuW4LwPxp42AQnPXLptt0zB8feOkwSLgntWSba/7X/Ur7oT3D9XWm3P5BzAqKN7b8OK8fqfZC9FIqRcU9N9XgPyMuVWs1
JlOQHOSkM040iM2j/K8j3iimlMvGFbsgmg1ht0wGAGsw1BfyamnYYW5zXbVbJESVTOVgDLC5bgvA/GnjYBCc9cujGVWlBKU5a41T0gkBji4nfe8wIT6hDFOfMtKrpYQ4
T+gvFcDb8dXpEi6tQJg73aQdnAefSnl6Gy/7ggGMmt3oOpwvm6QhH1/9aV6rT4LPTsCHcxKcj0q0INzRvuCBnbcZIGEJfgAAazDUF/JqaeRuwYSqis73XMLrJDdquHLq
fdqNSnMHzyfz5TvejiEJhXRoBSi16YuvpNBJiEv1kCDjRoOeYz4xPgzmp3Cn57B5ulX3YNLm2ctm0SikWwHBcjqZCVRiJM9JIgWivv4yO+rSoqY+F0Y4TxAasTiVJNjK
yzv8dlYWgCraHARRM/igNf8LabnFk3Vg+wsMKyxxdoWOKBqAg9wGMePVXo0hpj3zJ5fWlVAuj2JBiMUxOo0KywzHktgj2N/0eJ9DiRS8r7CueygjskrgA6QhNy7ipkII
3lfBlmnTpc6k2gUmuifzG5BnotOF7OjvAQoopOCGgGRfUCV5T6QUz+KwGswULDiE0BZQ9N+eNCXuGv0soR93mGRCNiXLFv5e/AxxxL2jPbEi5+H/F2VVylfVDUk91laU
KUv1zued1aHve0UipUpfilmquF1qm4OQFuuovLrPh7XjG2XPXAM4kZJs+Y9bR71IaLvXb9FxMYDRCot76mqgKlA+K6IsrKbkTS3xHkIrjk39U85+cDXzFpoMdRmkNVgS
9X0hI1SYwFZbgbTPqZnBHMPXEsBew+6cI+Yjm0ik6D8tSRtkOIDO9IXzYv7N3MUVc9BbF1UdpnxENZHp7yW9cYBa1C+nplSRVqdoUjgiO3alxlIrv1EGWqLRowqt3pd7
Iyfmxi2AcwBhL9ffl8cwMQZ7xbB9ZTwWMHAEtoWTzJ/HWfdY/2a0UWSy1kvCkThmUWyPD3uGy1xAFmc84/vkYJ43ZQYh0uLtil1ZAAAAgTMHro6Yep4l4VQdNKoMOo7f
ZxpLnOVpK2UrVI6SYj8BJJmeQ/plx7lPqwWurGdtyxbj36mtNukmxMEOlpKh6tDUiHkEwAZ831TWsuMr141AjrTEEamGPEouwu1pWmNiqMnB0UZHiOVGciq5pu5wlkvK
dyUP3VAF786/bkIuRSY81DwTywUC86tU5a1Vbc99KahUzOv3mUdvKAkFLqFqGpCx2Y/umyToFlHp6q5h0dJtX6wGNSycyy0TmpyNDxkqzkCqRpgWJr5uaWfymowD8cCN
vEhmTO9GRADcSAAAFwaFbAEJgOAABwsBAAEjAwEBBV0AEAAADIIiCgEx+29aAAA=
2018/02/24(土) 10:18:29.46ID:2I6l2NrJ
>>766
パッチ当てるやつ違うぞ低脳
2018/02/25(日) 01:25:28.83ID:hy/8mgXw
何コレ、ISH?
2018/03/19(月) 16:24:15.41ID:oUr33nli
触手塊ピンク色化、マザー多色化パッチ当てたいんですがどの順番で当てればいいか
わかりません。
2018/03/24(土) 17:48:32.15ID:YZ7Wvltf
グラTはグラUと違って各種パッチの作者が違うから、凄い多重パッチになるから初心者は訳わからなくなっちゃうかも知れんね

自分も4面の逆火山の所で当たり判定のあるブロック状の地形のゴミが出てくるバグに遭遇した時はパッチの当て方を間違えたのかと思ってた
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 04:30:36.68ID:uvC97FV8
パロディウスのベルはっきりいってうるさいし邪魔
あれなかったらもっと神ゲーになってたよ
2018/04/17(火) 00:37:58.76ID:f75MjhSL
NEMESIS3 ENHANCED
http://www.msxblog.es/nemesis-3-ya-tiene-el-parche-que-se-merece/
https://www.youtube.com/watch?v=0IPT3a7ZkYE
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 15:44:41.20ID:MGOlJ/ml
一連のMSXグラディウスシリーズ改造、>>738の言うように色のチョイスに疑問を感じるが
その…こういう事書いちゃうとアレだが、色弱な俺の友人が昔描いたカラーイラストに色使いが似ているんだ
特にグラ1。もしかして同様に色弱な人がパレット弄ったんじゃないだろうか
2018/04/23(月) 18:47:07.09ID:BwbZ3V9R
会社の看板ぶら下げて出しているんだから会社の責任

ちなみにコンピュータシステム関連の会社に就職したときには色盲・色弱の診断書提出を求められた
2018/04/23(月) 22:37:13.55ID:bX3NJeoa
瞳の色によって色の見え方が違うらしいから
その辺も関係してるかもね
2018/04/24(火) 23:56:07.71ID:QPxZ73fM
沙羅ポのグラ2はスムーズスクロール+グラフィックをいじってたが
あれはどうなってるんだろうな?
2018/04/25(水) 01:18:29.09ID:PoufluAz
沙羅ポが出てくる少し前に
TurboR実機専用で動く改造パッチをどこかの外人が作ってて
それもスムーススクロールになってたからそのアイデアを頂いた感じなんじゃないか
2018/04/25(水) 19:29:42.73ID:jhQ02Eus
ハード的にエミュ移植はゆゆーな時代だったし、せっかくだから魔改造してスムーズスクロールさせちゃえ、
と、MSXR版風MODを公式化したようなシロモノ。

音楽がSCC+PSGそのまんまだったり(効果音が1音しか鳴らないコトも含めて)、
1面の巨像があえてスムーズに回転しないなど、懐古厨向けに細かいネタを仕込むM2、恐ろしい子…っ!
2018/04/25(水) 23:46:33.82ID:rOMXR0nU
スクロールは改造でもできるとしてグラフィックは改造の範疇じゃできなそう
MSXエミュを拡張して実装しるんだろうか
2018/04/26(木) 00:29:48.25ID:r5w/HCJB
ファンタジーゾーンネオクラと似たようなものじゃないのか?
2018/04/26(木) 01:48:16.10ID:7vsr6R5E
>>776
あれたしかメモリ上でパッチ当ててるから他のタイトルに差し替えても動いたな
スムーズスクロールにはならんかったと思うがグラに変化があった気がする
2018/04/26(木) 19:41:11.45ID:d9GUtrsj
ttp://www.gradius2.com/index.php?UID=1199897110
これだね
絵は変わってスクロールはガクガクのままという事は
スムーズスクロールは改造で実現してるかもね
2018/04/27(金) 01:00:06.28ID:2xC2tTNA
>>777のハックロム版はスクロールはスムースなんだけど
1面の巨像やボスとかBGを書換えてるものはカクカクのまま
沙羅ポ版は全部ではないがその辺もスムースなんだよね
改造だけでそこまでできるんだろか?

https://youtu.be/dHWZ5O20SxM
https://youtu.be/2dVPWyLkrw0

>>780
それも謎技術どうなってるのかわからん
2018/04/27(金) 01:13:58.99ID:agL4aQz1
さすがにそのままじゃつまらないから
うちならこんな事も出来るよをメモリパッチで実装した成果じゃないかね
2018/04/29(日) 11:35:12.51ID:7VzB4Z6F
ゴーファーの野望に入れ替えたバージョンもあった
http://www.nicozon.net/watch/sm24277877
2018/04/30(月) 22:21:11.35ID:EBcOmOT7
ファンタジーゾーンネオクラシック的な物をグラディウスシリーズでしてみたいぜ
2018/05/01(火) 04:25:40.81ID:QU2sHKpP
ネオクラシックといえばギャラクシーフォース2も良かったな
2018/05/01(火) 13:26:08.30ID:S2NYamvw
ネオクラはいいんだがクラブンガーの当たり判定抜けも直してほしかった
この所為で激ムズ
2018/05/01(火) 20:33:46.71ID:WOrJmGPI
>>747はボス戦だけだったのがここまで進化してた・・・しゅごい
https://www.youtube.com/watch?v=TcvD0cMQD0Q
https://www.youtube.com/watch?v=WfMeI5rwhHk

調べたらダライアス筐体自作した人だった
https://www.gamespark.jp/article/2015/05/16/57028.html
https://ameblo.jp/arcade-cabinet/
2018/05/01(火) 22:40:47.85ID:3PMYUVGr
すごい漢だ・・・
2018/05/01(火) 22:45:12.23ID:niuFwAzy
すごいなぁと思うけど、どうせ我々はプレイ出来ないし
2018/05/01(火) 23:51:52.48ID:/c9hNcid
ボス戦だけのバージョンはイベントで遊ぶ事が出来たので
今回のバージョンが完成したら、またイベントで遊ぶ事が出来るかもしれないな
2018/05/01(火) 23:54:03.36ID:S2NYamvw
近頃は現物より動画のほうがサクッと確認できて有り難いと思う自分がいる
2018/05/02(水) 01:06:41.85ID:lwnRTY8C
実際「今、やれ」って言われても反射神経やその他諸々が退化しているからなぁ…。
2018/05/02(水) 15:07:46.93ID:oKyO2mrD
ぶっちゃけダライアスを本気で遊ぶのであればアケアカをやるだろうし
どれくらいの移植具合か分かれば、まあ動画でもいいのかな
プレイ感覚は分からないけどさ
2018/05/02(水) 17:32:06.91ID:o1w8AfyJ
すげーとは思うがどうせ見せびらかして終わり
逆立ちしたって公開されないゲームなんぞ興味ない
2018/05/02(水) 18:10:23.97ID:tF+WGiB2
>>792の人も書いてるけどイベントで公開してたみたいだよ
https://ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12328886937.html
2018/05/02(水) 18:48:16.25ID:o1w8AfyJ
>>797
大阪と東京で試遊させていたのは知っている

だからどうした?

都合がつかなくて行けなかった人はどうする?
距離や時間的に行けない人はどうする?
特定の人間にしかプレイできない状態は公開とは言わん
2018/05/02(水) 18:59:16.76ID:x4XoigV+
あほくさ
近所で公開しても行く気ないんだろ
無料で配ってくれなきゃいやーん、なガキおやじはクソして寝ろ
2018/05/02(水) 19:13:38.96ID:fhTLHuco
勝手に移植モノは原則的に配布できないが、ハックロムはパッチ配布という形でシェアできたのが利点だったな。
ロム売りする奴が出てきて、その利点も無くなりつつあるが…
2018/05/02(水) 19:52:10.89ID:tF+WGiB2
なんかごめん
2018/05/02(水) 20:09:14.75ID:o1w8AfyJ
>>801
ごめん
2018/05/02(水) 21:17:01.77ID:kA95J/Kt
俺は許した
2018/05/03(木) 09:50:33.62ID:jAKsweJ0
>>800
動画見たけど、26体ボスからしてPCE版のコンバートっぽいし、
二重三重で著作権にひっかかってるから、これの配布なんて夢だわ。
X68kが現役の時代だったら草の根BBSで配布できたかもね。
今ならタイトーに持ち込んで公式化の方が現実味があるんじゃないかな。
2018/05/03(木) 12:16:19.25ID:7CDu55s3
>>804
>>797を読むと、コンバートじゃなくて目移植らしいぞ。
2018/05/03(木) 12:59:21.29ID:jAKsweJ0
>>805
記事を読む限りでは、眼コピーはボムの挙動についてしか確認できませんね。
地形データや全ボスのドット絵も眼コピーならたいしたもんだと思いますが。
2018/05/03(木) 13:48:51.02ID:7CDu55s3
さすがにドット絵はスクリーンショットなどからのコピペじゃないか?
背景データは見た限りPCエンジンからのコンバートではなさそうだが。
2018/05/03(木) 15:50:46.81ID:DqikAwNe
ドットはわからんけど色味はアーケードっぽいね
PCE版は派手目のカラフルな味付けがされてるからMD版とは違う

MD版は横解像度が高くて上下スクロールもしないからPCE版より遊びやすそう
2018/05/03(木) 18:56:04.60ID:JVsvStLO
まあ、遊べないんだけどね…
2018/05/03(木) 19:25:29.72ID:DqikAwNe
君おもしろいなw
興味が無いと言う割に未練たらたら興味津々じゃんw
ツンデレかよ
2018/05/04(金) 08:37:36.71ID:nV6BOwf3
見た目も音もここまで遜色なく作れるのか…
メガドライブって凄かったんだなぁ〜
2018/05/04(金) 23:35:37.71ID:hUwEp0sd
メガドライブなら妥当だろ
それより行動力が凄い
当の本人は楽しんでやってるんだろうがとても真似できん
2018/05/05(土) 11:46:53.08ID:bD8L1AN0
コレ全部一人でやってんだよな…

ゲームの勝手移植から筐体の制作まで…
MD版ダライアスだけで期間どんだけかかってるんだろう…
2018/05/05(土) 15:03:46.99ID:LRcfeERN
この画面比率でダライアス2をやりたかったな
当時の最高容量8M使って、あのサイズだから無理なんだろうけど…
2018/05/05(土) 17:26:04.24ID:EGVC0oqb
>>814
サターン版をやればわかるけど、2は初代と違って多くのキャラが2画面用に
大きく描かれてるんで1画面分を切り取った画面構成にするには無理があると思う。
2018/05/05(土) 19:22:28.81ID:4q8e3Jfp
結局、休み中は掃除とイベントと買い物とで何も技術的活動ができなかった(´・ω・`)
もっと小回りの効く人生にしたい
2018/05/05(土) 23:26:11.78ID:3rfXOzMp
お前の事なんか聞いてねえよ
2018/05/07(月) 17:21:09.43ID:DXji7D6r
ダライアス動画のコメント欄に書いてあったが現状で30メガ使ってるみたいだな
2018/05/07(月) 21:27:21.96ID:C6AzAkT8
2コース目途中でスパ2超えちゃうやん
2018/05/08(火) 14:27:28.74ID:AMp7TqgM
アーケードが14M位だから倍超えてるな
やっぱCだとプログラムが膨らむのかね
2018/05/08(火) 20:30:25.35ID:C0PFqGLB
プログラム自体は大したことないはずだけど
26体ボスが入っているし、効果音のサンプリングで容量使っているのかもしれない
2018/05/08(火) 23:34:38.99ID:AMp7TqgM
あーそっかーボス増えてたね
チャンネル数が足らない部分はサンプリングで出してるのか
2018/05/14(月) 21:47:24.28ID:GShmjtUw
セガマークVで「グラディウスU」ぽい物を動かしてみた。
https://youtu.be/G8PFfYtRALk
2018/05/17(木) 15:40:32.27ID:PB/ww2mz
グラフィックは流石にマークVの方が綺麗だな
グラ1もそうだったがファミコンと比べると処理落ちが厳しいね
Z80の3.58MHzより6502の1.79MHzのほうが早いのか?
2018/05/17(木) 19:31:04.70ID:Rbl4+ydg
VRC7(だっけ?)でハード的にパワーアップしたファミコン版と、ノーマル状態(と思う)のマークV版は
単純に比較はできないと思う。

VRCなしのノーマルファミコン版だとKonmai本家でもグラディウスがせいぜいだった訳だが、
それから四半世紀の間に培った様々なテクニックやテクノロジーを駆使すればノーマルファミコンでも
沙羅曼蛇やグラUもイケル…のかも知れない。
2018/05/17(木) 20:50:08.25ID:wiMdtIWP
VRC7使ったソフトってラグランジュポイントとMADARAだけ?
2018/05/17(木) 20:56:03.08ID:3QVTJkOx
MADARAは6
7はラグランジュポイントとタイニートゥーンのどっちか
2018/05/17(木) 21:57:06.54ID:PB/ww2mz
https://ja.wikipedia.org/wiki/Virtual_Rom_Controller
最近じゃファミコンのチップまでwikiにあるんだね
便利なもんだ
2018/05/18(金) 09:42:37.98ID:DD9ptYkd
マークVといいMSXといいZ80系は音が独特&残念だな
奇しくも両ハード共にハードでFMパック、MSXはそれ+SCCと拡張音源もサポートされて良かったけどね
2018/05/18(金) 19:38:55.74ID:qmzeF9YG
>>825
ハード的にパワーアップと言っても基本バンクコントローラだからな
大容量ROMにアスセスする為のチップでその点はマーク3も一緒だぞ
スーファミにあるような処理速度をブーストするような類の物じゃない

処理速度に関してZ80を知り尽くしているであろう
元コンパイルの開発者が「CPU速度も音源もFCに劣ってるし」
と発言してるから議論の余地もないだろう
https://togetter.com/li/752959
2018/05/19(土) 01:19:41.08ID:nuoKCa94
>>830
なんか「1.8GHzの6502」って書いてある件(凡ミスだろうけど)
訂正:1.79MHzの6502

CPUの特性に関しては、ファミコンと同一CPU・同一クロックの「Atari 8ビット・コンピュータ」の
Wikipediaの記事が詳しいと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/Atari_8%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF

Z80だと、このクロック信号波形がハイレベルの時にCPU、ローレベルの時にビデオコントローラがアクセスするってのができないのかも(できるのかも知れないが)
2018/05/19(土) 15:13:58.75ID:bI8VOI+K
まあスペックの差もあるけどプログラムの書き方もあるんじゃない?
マーク3は観た感じオプションの動きがACと同じだけど
ファミコンはその辺端折ってるし見えない部分の差があるかもね
2018/05/20(日) 12:43:18.30ID:Aon4sIFH
FCのグラディウスUのパターンテーブル見ても
スコアやパワーアップゲージが見当たらないけど
ひょっとして表示位置でバンク切り替えてる?
2018/05/20(日) 19:07:03.88ID:9/1Nh40h
走査線がゲージの位置に来たときにバンクを切り替えている。
2018/05/20(日) 23:45:28.05ID:Aon4sIFH
やはりそうだったか
ゲージやスコア分のパターンを背景に回せるんだね
人工太陽後半のプロミネンス地帯も上半分のパターンしか無い気がするけど
やはりこれも半分で切り替えてるの?
2018/05/22(火) 20:56:40.28ID:ZxGkFAV/
プロミネンス地帯では画面の半分で1回目切り替えてゲージ部分で2回目だよ。
2018/05/24(木) 23:03:27.83ID:8QFuAk4A
何回も切り替えられるのか凄いな

質問ばかりで申し訳ないが
バンク切り替えるのはラスタースクロールとかのZERO爆弾だっけ?
とやり方は一緒なの?
2018/05/25(金) 08:25:21.75ID:UEzHUuLj
そんなこと知ってどうするの?
お友達に自慢するの?
2018/05/25(金) 21:25:09.18ID:kdbiK1WP
>>746
どうもしないけど
ただ知りたいだけじゃ変かい?
こんな自慢話を理解できる友達がいればいいんだけどね
2018/05/25(金) 21:29:43.08ID:kdbiK1WP
途中で送信してしまった
>>746の経過クロック数指定によるIRQ割り込みを使ってるのか?
2018/06/06(水) 17:35:39.83ID:nKabxLd1
曼蛇AC来たね
目がカッコイイ
2018/06/06(水) 19:02:06.72ID:eRmD3pUM
曲は自由に選択できるようになってよかったね
神殿にCOMBATは似合わなすぎるw
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 21:37:29.17ID:k67Z89+U
ちょっと前グラディウスACにバブルシステム起動画面(音)が実装されたけど、締めくくりに是非ともBGMをグレードアップして欲しい…
2018/06/07(木) 04:22:48.87ID:D+sXrYAh
言うは易し
2018/06/07(木) 13:16:12.46ID:VzwROHsO
肉団子が柔らかくなる調整はACっぽくてイイネ!
2018/06/07(木) 20:50:42.24ID:Q1pNu7N5
このようにかせぐのだ
2018/06/07(木) 21:11:28.72ID:7saYs9aD
肉団子地帯は大した事してるようには見えないのに処理落ちが激しいよね
2018/06/08(金) 00:02:04.53ID:lZ5VwZx9
ボス戦でスコアとゲージが表示残ってるんだな
2018/06/10(日) 15:29:26.87ID:XVZAsYs3
メガドラダライアス完成したみたいね
2018/06/10(日) 19:21:12.19ID:IhSaiJFx
目コピ耳コピだったら、公開すりゃいいものを…
「うっかり」海外の掲示板に落としたりしてw
2018/06/10(日) 23:25:47.40ID:Lfr6jnXu
GBのサーガイアをタイトルだけダライアスIIにするパッチが出てる
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:49:13.60ID:rqddmYjF
>>851
まだ未完成っぽい出来
2018/06/11(月) 00:02:20.82ID:6j+6lPG2
そもそも、GBのサーガイアって初代ダライアスの移植というかリメイクじゃなかったっけ?
2018/06/11(月) 00:39:21.53ID:hE8W7ZG6
ダライアスIIの海外版の名前がサーガイアなので…
確かに内容は初代がベースだけど
2018/06/11(月) 00:41:58.47ID:hE8W7ZG6
そもそもパッチを作ったのは外国人っぽい
2018/06/11(月) 02:33:17.54ID:/1JJNRKI
同じタイトルのマーク3版をダライアスIIに変更すればいいのに
2018/07/06(金) 18:05:14.28ID:TvanNlrg
グラディウスUAC Deathも更新終了か…
めっさつ氏、今までありがとうございました!
個人的には発売時から納得がいかなかった当たり判定バグが修正された時は感動しました。
2018/07/07(土) 23:51:54.59ID:g16SLD9s
こんなとこ見てるかわからないけど
めっさつさん今までありがとうたのしかったです
2018/07/07(土) 23:55:32.55ID:3IqAJysZ
別れを告げるのはまだ早い
まだ沙羅曼蛇が残ってるさ
2018/07/08(日) 03:15:32.29ID:uWGGlAjX
ガーディック外伝改造してニーアオートマタにしたら受けそう
2018/07/08(日) 07:25:30.71ID:fvOqJKGc
ついにファイナルかぁ。
そろそろROM作ろうかな。
最終的にMMC5になったのでとても嬉しい。
2018/07/08(日) 11:47:36.31ID:GnmwTnlF
開発終了は残念ですが、お疲れさまでした
身勝手な事を言えば、モアイ面の後半でBGMが早くなるのを実装して欲しかったけど難しかったのかな
2018/07/26(木) 23:54:30.98ID:QeCc3Q7h
FCのは最初から後半のテンポ速いバージョンだよ
むしろ前半をテンポ遅いバージョンにしなきゃならない
厳密には譜面違うんだけどさ
2018/09/19(水) 14:02:59.02ID:n+ko5VR9
Switchのオンライン特典のファミコンを機会にこのスレに注目が集まって…も特にメリットも無いかw
むしろ変なのが沸いてしまう危険性が高いかも?
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 17:51:37.08ID:sxZQscAq
DQ3kmixの作者がグラ3改造に興味持ってるらしい
2018/11/30(金) 23:00:29.84ID:JrbtcPwu
>>789のダライアス動画消えちゃったね
2018/12/05(水) 23:22:22.80ID:ux2ZwTPz
>>866
来年出るダライアスの詰め合わせ関連で何かあるのかも
手直ししたものが収録されるとかだったりして
2019/04/11(木) 20:50:50.74ID:U3pbkURd
パチモンFC版R-TYPE「MAGIC DRAGON」のAC化
ハック「MAGIC DRAGON EX」
2面までのハックだったのを最終4面までスプライトとBG少々、描き換えトライしてみた
3面戦艦は自分にはムリ目で手付かず…
パレットもややこしくてそのまんま
元のips配布サイトがゲオシティーズだったので閉鎖で参考に出来ず残念
ttps://i.imgur.com/YLhWyXc.png
ttps://i.imgur.com/jCv6vmp.png
ttps://i.imgur.com/7O8PSq5.jpg
ttps://i.imgur.com/aW2e1vD.png
ttps://i.imgur.com/1K4d9S3.jpg
ttps://i.imgur.com/obEzP0d.png
2019/04/11(木) 21:30:48.45ID:U3pbkURd
ゲオシティーズ→ジオシティーズでした
2019/04/12(金) 01:04:01.99ID:Fm5Vqgmb
ゲブ人さんかな?乙です!
2019/04/12(金) 08:02:13.56ID:I8kXbTYu
868です

ゲブ人さんではなく別人です
ゲブ人さんのハックを元に勝手にやりました
2019/04/12(金) 19:36:14.03ID:kje9WgEW
名前忘れたけどコンバトラーみたいな名前のボスいいね
2019/04/27(土) 08:18:12.22ID:wXiAIjZO
>>728のグラディウスのバージョンが上がってた
https://youtu.be/vcaDemDmmME
配色が良くなった
2019/04/27(土) 08:44:13.18ID:msRcYgji
カプセル持ちダッカーの色が区別しにくいなぁ
2019/04/28(日) 10:41:05.13ID:4AbwbGsc
骨ステージがあるからMSX版がベースなんだろうけど
スクロールがスムーズだしどんな環境で走っているんだろう?
3面空中戦のマザーが縦に動く時や5面空中戦専用の雑魚の動きとか
見るとスプライトじゃなくてBGで描いている様にも見えるw

最終面もMSX版でも空中戦はあった記憶なんだが削られてる?

プレイ内容にツッコミを入れるのは不粋なんだろうけど
モアイ面や骨面とかでモロ地形当たりをしてるからノーデスモードで遊んでるねw
2019/04/28(日) 15:19:01.32ID:R1eysNK7
MSX2以降に対応した改造版
MSXなんで一部BGで描いてる

これはGRADIUS Enhancedという改造版に
別の人がグラフィックに手を加えた物みたい
2019/05/13(月) 20:14:33.62ID:pnxFMN8X
28年の時を超えて「グラディウスIII」の処理落ちを修正したところ攻略不可能レベルに難度が爆上がり

http://news.livedoor.com/article/detail/16451609/
2019/05/13(月) 21:15:33.71ID:F3mAabvj
そう…
2019/05/13(月) 22:26:31.68ID:dxTzuyIe
処理落ちなのに、何で静止画の比較が載ってるんだよwwww
わかんねえだろwwwww
2019/05/13(月) 23:50:49.34ID:ZBSOCdpf
つべでGradius III SA-1で出てくるよ
完走してるのはチートしかなさそうだが
2019/05/14(火) 12:49:57.29ID:kB//7cd9
スーファミ版のグラVの処理落ち酷え→ROM内チップを完全エミュで処理落ち無しに→難しくてプレイ無理
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557801676/

案の定馬鹿しかいない板だなぁw
2019/05/14(火) 17:32:12.65ID:J92hfzu5
グラポみたいに処理落ちレベルが選べたらいいね
2019/05/14(火) 17:56:50.31ID:KoWgkdlT
デラパの処理落ちナシで遊んだここの住民なら無駄な改造だとすぐにわかる
2019/05/14(火) 23:29:12.47ID:jyIHreD1
技術面に注目しない辺りが
2019/05/15(水) 04:03:57.29ID:Mp5JD4IN
              |                     |           |
    必   そ  な  |           -‐…‐-          |   : :     |
    死   こ  ぜ  |      /            \     |   : :     |
    に  ま       |    /   ,.ヘ.__        ヽ     '   : :     |
   な  で     /     |  / -‐- ` ̄´´`ヽ l    ゝ _____ ノ
    る           /    ,」  〉<ミメ、_」 {  ,.へ 〉 |   O
    ?        /     /r|i 〃、≧。=ミl水彡。≧ミ |ヘ  o
            /     {ヽ| |    ̄厂 | |ヽ ̄´ ||i} ゚
ー―――――ヘ.     ヽi| |  / ,| |  \ ノ j,/
                     |ミ} /   ヾ{ソ'   j彡
                     / 八    -‐==-   「
                  /|、  ヽ  ゝ 个シ  /|
.                   , //| \   \   !   ,〃 ト、
      ___________////|  \  `ト 一'"  /|ハ_______
    〃////////////////|\  ` ー┐ ┌一' j///////////`ヽ
2019/05/15(水) 07:08:37.87ID:mvOWHE+l
スーファミ版が実機でという意味がわからんか
デラパなんてまがいものをありがたがってる時点でお察し
2019/05/15(水) 12:34:57.53ID:LVW/N0gp
バイナリスレでも特に偉そうな乞食が特に多いスレ
2019/05/15(水) 17:31:52.64ID:hXWQCdwQ
sd2snesの実機プレイで便益を受けることが出来るかも?
2019/05/15(水) 23:41:45.20ID:GicEEoRA
パロディウスだの様にチップなしの限界も見てみたいな
2019/05/16(木) 22:32:17.55ID:TfrfEvvd
2段階目の処理落ちがキツイ
1段階目の処理落ちはそんなに気にならない
2019/05/24(金) 22:48:36.03ID:OgRj0BkY
ダライアスの人x68でグラディウスIIIを移植してるね
2019/05/25(土) 00:40:31.95ID:p+khdCtN
ほほー
2019/05/26(日) 14:14:48.48ID:ZZqbpzsi
グラ3は別人だ
2019/05/26(日) 23:19:15.91ID:bl3Eoq7O
凄いけど、今やるなら、
ネタ的には、エクセルに移植とかの方が面白かったのでは?
2019/06/03(月) 00:10:34.24ID:L61do4s8
cokeさんの動画が上がってるのに反応ないんだな
2019/06/03(月) 06:55:49.01ID:AZwUMpMp
紹介すればよろし
2019/06/03(月) 22:33:51.83ID:EE/AMVr2
おーいいね
ハッチが開閉しとる
最近グラディウス関係活発やね
未だ熱冷め止まず
2019/06/04(火) 01:03:22.21ID:s1cxxmQT
久しぶりにソーサリアンも観たけど良いセンスしてるねw
2019/06/04(火) 23:50:31.39ID:NuZjUX+y
早くChangeLogを読みたい
2019/06/05(水) 00:54:34.43ID:AlUJnHbB
メガドラミニでダライアス遊べるじゃん
ヨカッタネ
2019/06/05(水) 11:27:00.61ID:ix0mjpmM
個人制作の勝手移植作品がオフィシャルからクオリティを認められて製品として世に出るとか…
勝手移植をしている人には夢があるよなぁ

ひとりでゼロから移植した作品と、元となるゲームがある上で制作者が多数いる多重パッチだとこう簡単には行かないかもだけど、いつかFCミニの第3弾が出る時にはここのグラディウスみたいな優秀なハックロムが収録されるといいなぁ
2019/06/05(水) 15:55:44.15ID:uQcsHIBt
ダライアスのためにメガドラミニ予約した
2019/06/08(土) 21:45:48.38ID:uKDiEWAD
3画面じゃなきゃ嫌です。
2019/06/08(土) 23:14:10.98ID:QVTSwN8n
そういう人にはもう3画面完全移籍のダライアスがあるやんw
2019/07/08(月) 20:04:03.55ID:bwHVw7Zz
スパグラ対応のR-Typeだってよ
https://youtu.be/R0Uk1mKLpAw
結構ちらつくな
2019/07/09(火) 23:06:39.49ID:qzCB4wnY
レイヤー当たりのスプライトの横並び数が
元々のPCエンジンと同じだからじゃなかったかな?
2019/07/09(火) 23:39:58.88ID:IvVbc+Xs
とあるスレの解析結果だとその動画はスパグラの動画ではないらしい
確かにノーマルとの違いがわからん
単に上下にスクロールしないだけの動画…

910 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/07/09(火) 07:09:08.42 ID:2oeH1sKX0
>>906
北米版ベースだから多分オーバークロック状態じゃない水平14+14の28だろう

どうやら奇数のスプライトをVDP1、偶数のスプライトをVDP2といった感じで振り分けてるみたいだ
その関係でプライオリティがおかしいマスクされる部分が見えたりする
スプライトローテーションの関係か高速で切り替わって表示されてるようだ

てか>>886の動画はSGモードじゃないチラつき過ぎ
2019/07/10(水) 23:52:01.19ID:heD1/nNz
で、SGの動画は?
2019/07/21(日) 09:47:23.64ID:Hb7SHthf
patch落ちてるから自分で撮れば
2019/07/26(金) 23:09:47.56ID:Iy8GkRXF
国内版12は持ってるけど海外版は持ってないし
2019/07/28(日) 17:40:14.36ID:CG9qc/t9
でもエミュならリミット無しが普通だからあまり関係ないんじゃ
スパグラ実機持ちで海外版となると相当ニッチな
2019/07/29(月) 08:04:43.02ID:FgEBxqJP
ロマンがあっていいじゃない
エミュは水平方向の制限がないだけで64個の壁はあるから
超えたら全体的にフラッシュ攻撃状態
3・5・7面辺りは対処次第では64個を超えるので欠けやすい
2019/08/01(木) 22:34:01.99ID:/YDz+51N
>エミュは水平方向の制限がないだけで64個の壁はあるから
それも不思議な話だな。
何で横だけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:35.40ID:dYVEd6iT
DQ3kmixの作者がSFCグラ3の処理落ち改善パッチ作るつもりだったらしいが
既に外人がやり遂げたみたいだな
2019/08/02(金) 14:50:42.65ID:vv97K4WY
>>914
5月の話題やぞ… >>877とか見とけ
2019/08/02(金) 15:48:23.42ID:ya78eBw4
グラディウス3であれが出来るんならパロディウス、極上、実況もSA1化やってほしい
2019/08/02(金) 17:42:53.01ID:6O46GFv+
実況は最初からSA1やで
俺は超魔界村のSA1化がいいな
ただでさえ長いステージであの処理落ちは辛い
カプジェネ版をやったときは処理落ちなしで感激したよ
2019/08/02(金) 19:52:31.07ID:qnTLyQdm
>>914
SA1チップ支援なしの高速化ならそれはそれで価値がある
2019/08/02(金) 20:02:01.23ID:MMKl+fZz
シューティング高速化は高速具合によっても賛否分かれるよなあ
処理落ちしないと避けられない敵弾あるし
2019/08/03(土) 00:38:32.16ID:VFenGejQ
SA1ってRPGじゃ恩恵少なそうだが
スターオーシャンとか聖剣やテイルズで魔法使用中画面停止無くすとか出来たりしねーのかなあ
2019/08/03(土) 07:35:08.21ID:GDdodOtg
スターオーシャンは既にS-DD1が載ってるからSA1を載せたらツインチップ構成になる
カッコイイ

>>918
詳しいく知らんがSlowROMとFastROMがあってそれによって動作速度が変わるらしい
グラ3はどっちだろう?

https://youtu.be/siwZTorWw2E
https://youtu.be/wpDjlVdP7MA
2019/08/04(日) 01:48:50.29ID:qLRqHe6z
グラ3SA1改造でアーケードグラ1〜3完全再現やってくんねえかなあ
2019/08/04(日) 13:03:21.08ID:tWtLoU3e
今の時代にアーケード完全再現のグラディウスT&Uなんていくらでもあるじゃん
2019/08/04(日) 15:52:46.96ID:7RoFSnOd
それを言っちゃあおしまいよ
2019/08/04(日) 19:16:11.93ID:iFdWNb35
>>923
色々と制限のあるレトロハードでどれだけ再現出来るかに喜び、興味を見い出せない人はこのスレに来る意味無し
2019/08/04(日) 21:20:26.72ID:/CMDq0Ps
制限って言っても大体エミュでプレイしてる奴が大半だろ
ハックロムの何割が実機で動かせることやら
2019/08/04(日) 21:31:44.62ID:71F8swlC
ROM焼いて遊んでるけど、
今ならSD式のマジコンみたいなのが簡単に買えるからな、敷居は低い
2019/08/05(月) 01:12:44.91ID:ovcMjGLU
>>923
プレイもできるメガデモくらいの認識
眺めてるだけでも楽しい
2019/08/06(火) 17:01:05.95ID:0FSeH7s/
まずグラ3の点滅レーザーをパロディウスの様にBG3化とだな
溶岩面・植物面ボスのスプライト欠けの解決策を練ろうじゃないか
2019/08/06(火) 19:12:38.33ID:jss3Ss6C
むしろ相対的に速くなってしまった敵の移動速度や敵弾の速度を気持ちよく遊べる速度に遅くする調整をするべきかとw
2019/08/06(火) 23:47:05.71ID:0FSeH7s/
確かに
軽めにウエイトつける程度でもいいんだけどな
2019/08/07(水) 01:04:49.64ID:ijeubM2t
SA1化もっと流行らねーかなあ
2019/08/08(木) 23:54:13.73ID:jNDwFzQr
こりゃアカンわ
そりゃ欠けますよ
何故こうなった
https://i.imgur.com/ctI3GNI.png
2019/08/11(日) 21:39:54.64ID:pB4JQNRN
>>933
ニコ動で、スプライトとBGに分けてた人が、
そんな感じの画像作ってたけど、専用のツールでもあるのか?
それとも本人?
2019/08/12(月) 08:54:27.59ID:at4f3Wlr
色分けエミュが公開されてる
確か概要欄に書いてあったと思う
2019/08/12(月) 18:55:57.49ID:GBJT7BV3
じゃあFCからサターン用まであるってことか。
動画作った人が自力で色分けしたのかと思ったわ。
2019/08/12(月) 19:57:11.80ID:MCG9d0gc
サターンはエミュを改造したとか書いてあったぞ
2019/08/16(金) 10:01:18.44ID:Ho71OWlc
色分けエミュで>>905のR-TYPEを見てみた
https://i.imgur.com/JGunQaZ.png

>>907の解説通り1フレーム単位で振り分けが変わる
2019/09/05(木) 11:52:49.58ID:jisOxxEr
メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
2019/09/05(木) 18:27:50.39ID:o38yQyr+
ファミコンミニ2が発売された暁には是非グラディウスACの収録を!
2019/09/06(金) 00:48:10.60ID:9gyS82yd
イイネ!
でも、そうするとグラUACと沙羅曼蛇ACなんかも欲しくなる無間地獄w
2019/09/16(月) 05:14:50.70ID:sKvXmr3+
>>901
・セット商品の目玉になり得る話題性
・好きな人間が好きに任せて色々度外視して作ったので元々のクオリティが頭おかしい
・好きな人間の目が確かだったので元々のクオリティが頭おかしい
・プロの技術屋の琴線に触れ、公式資料などによる詰めで更に頭おかしい出来に
・権利関係の許諾を取り切れるタイミング

ここまで奇跡が重ならないと無理だったのでむしろ夢が遠のいたのではw

小波は特に無理だと思う、許諾が。
2019/09/16(月) 18:58:29.01ID:C16BBXoa
イチから自力で作った奴と製品として売られたものを改変しているのでは
版権元の心象も違うだろうな
2019/09/16(月) 19:32:58.05ID:zUziqPEJ
心証な
2019/09/17(火) 00:29:04.37ID:ODFdAv5J
まあ改造ものは現状プレイできるからな
無理にメーカーに認めさせようとせず、やぶ蛇にならぬようコソコソやっておいた方がいい
2019/09/21(土) 14:19:40.98ID:akibwDVa
FC版ダライアスまだですか?
2019/10/07(月) 06:49:27.48ID:ZlLyeR+P
グラACが急速に冷え込んだその直前くらいに
(真偽不明だが)小波が目をつけはじめたっぽいから注意しろと
スレにタレコミがあった事はもう覚えてる奴も少数なのかね
2019/10/07(月) 13:46:32.84ID:4mBMiXnN
だから春頃2019版アップデートのお知らせがあって以降、何の音沙汰も無いんかな…?
2019/10/16(水) 09:45:53.19ID:SGJq5grT
小波はエライヒトと稼ぎ頭が明後日の方向を向いてる企業だからなあ……
典型的な商業主義企業(悪い意味で)


好評なゲームの続編作るときに「わざわざ」前作スタッフチームを解散して新チームにする
前作スタッフに実績を積ませたくない(社内での発言力が上がると企業を私物化してるエライヒトとしては困るから)
2019/10/20(日) 10:49:08.14ID:ejEh+2dm
コナミでなくても普通ない
タイトー頭おかしい(褒め言葉)
2019/11/01(金) 20:24:57.53ID:N0Nuj9tp
      |
    ○/ 昇龍拳!
   |/|
/   /\
/   | /
2019/11/01(金) 20:25:38.26ID:N0Nuj9tp
↑ごめん、ドラクエスレと間違えた。
2019/12/03(火) 18:37:43.61ID:4d6QzVdL
グラディウスAC2019アップデートまだぁ?
2019/12/14(土) 17:04:30.17ID:9ZnEqdbY
もうすぐ暦が変わるしなぁ
2019/12/15(日) 20:02:43.74ID:k9m0w5cS
kof2003って何月何日に出たか覚えているか?
2019/12/15(日) 23:08:58.35ID:9uCRabyf
誤爆?
2019/12/22(日) 18:25:26.33ID:ofU1Y7U9
KOF2003の稼動開始日は2003年12月12日だったそうだ
要は暦が変わるまで望みを捨てるなと言いたいのだろう、たぶん
2019/12/31(火) 15:24:22.92ID:hw9SLpIX
2019年もあと8時間半を残すところで果たしてグラディウス2019は公開されるのか…?!
2019/12/31(火) 16:33:21.04ID:tR1wLirm
旧暦だと2020年1月24日まで2019年
2020/01/01(水) 19:09:41.02ID:vDh7u2bi
あけおめンデス
2020/01/01(水) 19:52:39.61ID:BUgnEc2p
おめでぃうす
2020/01/18(土) 23:43:08.09ID:E/cn3/Ol
今年もバイナリウス
2020/03/14(土) 04:02:45.53ID:RKFV0KqM
GraAC2007_op4_140727.xdelta3が入手できなくなってる?
ググってもどこにも見つからない
助けてエロい人…
2020/03/27(金) 18:42:34.31ID:TMKIO9bf
ファミコン板グラディウスnearArcade2020、キボンヌ
2020/04/06(月) 19:14:16.98ID:YMsf7LqN
>>963
パッチ始めたけど・・・
http://hlc6502.web.fc2.com/GraAC2010.htm
これじゃねーのか?出来たぞ
オプションが4個付くとか別のゲームだなw
10秒くらいしかプレイしてないがファミコン版じゃ火力ありすぎなんじゃ?
PCエンジンの色変えるのはバグって起動できず
2020/04/06(月) 20:26:06.04ID:0Z3ffSCp
FC版は火力よりも被弾の方がね。オプション2個でも死ぬところ無いよ
全方向バリアかつ、バリア自体にあたり判定無しだから超ぬるいよね
2020/04/06(月) 21:28:32.16ID:VFpOrDjo
>>965
2014年版があるんだよ
968963
垢版 |
2020/04/06(月) 23:06:42.97ID:bmF1SS2o
>>965
そこの最新パッチに当てるやつなんですよ

でごめん…ファイルそのものは見つかったんだ
だがこの拡張子の当て方がわからずに詰んでる
どこググっても情報が出てこない…

返信わざわざありがとう
2020/04/07(火) 02:13:20.27ID:PaU07dA6
>>968
パッチのあて方か?
http://emu.web-g-p.com/info/system/ips.html IPSパッチ
http://web.save-editor.com/tool/rom_patcher_for_ips_file_serial.html
http://web.save-editor.com/tool/rom_patcher_for_bps.html BPSパッチ(グラIIIのスピードハックのやつ)
ここに突っ込んだw

http://hlc6502.web.fc2.com/GraAC_pce.htm
でもこのPCエンジンのは同じようにやってもうまくいかずw

>>967
2019年版の動画あったけどパッチが・・w
970963
垢版 |
2020/04/07(火) 13:35:44.32ID:nrV8XNX7
>>969
わざわざありがとう
IPSなら知ってるんだ
だけどこのGraAC2007_op4_140727.xdelta3は見た通りIPSじゃないのでお手上げなんです

普段IPS当てるときはWinipsってソフトを使ってます
2014年版AC化グラディウス遊びたいと思ってるうちに2019年度版できてるよね
まだ作者さん公表してないけど…もしパッチ公開されたとして
2019に変換するのにもたぶん2014化した上での上書きだろうからなぁ…
2020/04/07(火) 15:40:02.04ID:PaU07dA6
>>970
ああグラディウスはバージョンが古かったか
最初のカウントダウンもなかったな

http://www.romhacking.net/utilities/598/
xdeltaはこれ使った
xdelta3は全てのファイルから選択
972963
垢版 |
2020/04/07(火) 16:09:56.00ID:nrV8XNX7
>>971
それの使い方がわからなくて…
パッチでこのファイルを選択してソースファイルに当てたいromファイルを指定まではわかるんだけど
アウトプットファイルがどういう意味かわからなくて
完成するrom名を入力じゃだめみたいだ…

そうやってみたら xdelta3: target window checksum mismatch: XD3_INBALIID_INPUT
と出てだめだった

そもそも当てようとしてるromファイルとのチェックサムがあってないと言われてるんだとはわかるんだけど…
これまでのパッチを順当に当ててきたromファイルだから間違いはないと思うんだけど…

親切にありがとう、ごめんね使いこなせなくて
ちなみに当てようとしてるファイル名GraAC2007_op4_080914_2.nesで合ってるかな?
2020/04/07(火) 18:04:50.55ID:PaU07dA6
>>972
https://messatu.wordpress.com/2017/08/27/gradius1ac_mmc5/
これだろうけど
自分は>>965の順であててたから
現在はGraAC2007_op4_080914_2testMa.nesになってるな
つまり2008年版てことか
そもそもGraAC2007_op4_140727.xdelta3はどこにあるんだ?w
アウトプットファイルはどこに完成したファイルを置くかだけど
974963
垢版 |
2020/04/07(火) 21:36:14.72ID:nrV8XNX7
>>973

GraAC2007_op4_080914_2testMa.nesはRGB環境で遊びたい人用の追加パッチなんで必ずしも必須なパッチではないんですよ
GraAC2007_op4_140727.xdelta3は私も探しすぎてもはやどこで入手したか忘れてしまいましたw
もしよろしければどこかうpろだにでも上げましょうか?
2020/04/07(火) 22:03:52.55ID:bXqTE4si
.xdeltaと.xdelta3とでは拡張子が違うからそのツールは使えないのでは?
コマンドプロンプト使う方法かメモ帳使う方法か、色々ググると過去ログとかがヒットするよ
976963
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:25.33ID:nrV8XNX7
勘違いしておりました
GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes
から
GraAC2007_op4_140727.xdelta3を当てるで合ってますね
ごめんなさい

xdelta3 GUI 1.0.7というのを入手したのですが色々試してますがどうもうまくいきません

コマンドプロンプトも過去ログのコピペも試してみます
ありがとうございます
977963
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:08.36ID:nrV8XNX7
過去ログを参照してdeltapatcher_v2.0.1_win32_binにて拡張子の3を削りためしてみましたがやはりチェックサム合わないとかで弾かれます
よく見るとやはり3削ってもだめみたいです
以下エラーメッセージです

22:42:16] Original file "GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes" selected.
[22:42:48] Patch file "GraAC2007_op4_140727.xdelta" selected.
[22:42:51] Applying patch, please wait... (don't panic!)
[22:42:51] An error has occurred: xdelta3: target window checksum mismatch: XD3_INVALID_INPUT


次はコマンドプロンプトも一応試してみます

もしかして自分の吸い出したromdetaがおかしいのかな?
吸い出し機また友人から借りてこないと…
やはりモーニングミュージック付きのAC化FC版遊びたい…
コロナの影響で吸い出し機貸して〜と気軽に頼めないのがつらい…
地元に感染者でたので余計に気を使ってしまいます
自分で吸い出し機買っておけばよかった…
レトロフリークからムニャムニャする方法もあるみたいですが失敗もあるとか聞いたし…そもそも怖くてできないw

とりあえずこのパッチの件では今後の誰かの役に立てばありがたい…成功すればですがw
皆さん色々教えていただいてありがとうです

うざかったらごめんなさい
2020/04/07(火) 23:05:49.89ID:PaU07dA6
つかこのスレにもxdelta3で検索してでてくるわw
>>975
http://www.romhacking.net/hacks/1225/
まあこれみてツール見つけたんだけどさ
ドンキーの2面(25m追加)

>>メインパッチはXdelta3形式です。xdelta UIを使用してROMにパッチを適用するときにパッチが表示されるようにするには
>>デフォルトオプションの代わりに「すべてのファイル」を選択する必要があります。xdelta UIはデフォルトでXdelta3形式を認識しません。

R-TYPEのパチモノでMagic Dragonてのがあるんだけど
それをさらにAC版に書き換えたハックがあったw
http://www.romhacking.net/hacks/2608/
http://www.romhacking.net/hacks/2613/
2020/04/07(火) 23:07:06.39ID:bXqTE4si
だから
GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes
じゃなくて
GraAC2007_op4_080914_2.nes
に当てないとダメなのでは???
980963
垢版 |
2020/04/07(火) 23:41:20.87ID:nrV8XNX7
PaU07dA6さんお付き合いいただきすみません…

xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2testMa.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes
のtxtからbat変換してクリックの方法もだめでした

xdeltaUIもxdelta3 GUI 1.0.7とすでに入手しており試してはいたのですがやり方が分からずでして…
色々と試してるのですがだめです


コロナが落ち着くまでおとなしく待ちます…
981963
垢版 |
2020/04/08(水) 00:05:19.99ID:wOHB5NTP
>>979
ご返信ありがとうございます
そちらも試してみましたがだめみたいです

過去ログの方法は全部試しましたが全滅です
私の吸い出したromのせいか、おま環のどちらか、あるいは私のやり方がどこかで間違ってるのかもしれません
GraAC2007_op4_140727.xdeltaだけ当てられず参りました…

コロナが落ち着いたら友人に頼んで吸い出し機借りてやり直します
こんなめんどくさいやつにお付き合いいただき皆さんありがとうございました
2020/04/08(水) 04:59:59.65ID:jL5dN33z
>>981
これで出来た
GraAC2007_op4_140727.xdeltaも全部付属してる
https://www.romhacking.net/reviews/3473/
1 Gradius (J) [!].nes CRC32 97C4EAC3
2 GraAc2ka.ips
3 グラディウスAC2007 rev0.1.ips
4 GraAC2007_op4_080914_2.ips
ここまで>>969
>>971のツールで
5 GraAC2007_op4_140727.xdelta3
6 >>969で[N163]GraAC2007_op4_BSYSTEM.ips

これで動作確認した
ROMのCRCが違ってたりしないか?パッチが破損してるか

あと>>978絵が綺麗な方2面までしか完成してなかったわw
2020/04/08(水) 09:33:30.74ID:MTevqe2v
作者がバラバラだから厳しいかもだけど、誰か統合パッチ出してw
984963
垢版 |
2020/04/08(水) 11:02:57.86ID:wOHB5NTP
>>982
わざわざ検証ありがとうございます
その>>971のツールの使い方がよくわからないんです
xdeltaUIだとxdelta3じゃないと弾かれて3抜いてもだめ
romもロムチェッカー使ってCRC確認したら合ってる
でxdelta3 GUI 1.0.7を使えばよいのだと思うけどこれの使い方がさっぱりでして…

教えてくれてるのに申し訳ないです
2020/04/08(水) 12:42:10.97ID:jL5dN33z
>>984
ファイル名から3を消すんじゃなくて
openボタン押して
開く キャンセルの上とこにallfile(*。*)って選べるでしょ?

しかしこれ絵やカウントダウンは気合入ってるが本編のBGMはそのままなんだなw
2020/04/08(水) 12:43:02.78ID:jL5dN33z
xdeltaUIね
2020/04/08(水) 13:00:08.72ID:touNYoSt
N163のフラッシュカート作って実機で鳴らすと楽しいから頑張れ
988963
垢版 |
2020/04/08(水) 13:11:42.37ID:wOHB5NTP
>>985

PatchにGraAC2007_op4_140727.xdelta3指定

Source Fileに最終的にGraAC2007_op4_080914_2.ipsを当ててあるrom指定

Output Fileの…ボタンを押すとファイル名、ファイルの種類指定して保存の画面がでる、ここをどうすればいのかわからないんです
2020/04/08(水) 13:24:05.72ID:jL5dN33z
>>988
そのまま普通に
GraAC2007_op4_140727.xdelta3を選んで拡張子に.nesをつける
GraAC2007_op4_140727.xdelta3.nes
とかでいいのでは?
どこに何て名前で保存するか?ということだし
2020/04/08(水) 15:23:34.74ID:HadJmxCS
xdelta3はGUI使わずに、コマンドライン版使った方が確実でしょ

readmeに、とても親切に、

xdelta3 -d -s GraAC2007_op4_080914_2.nes GraAC2007_op4_140727.xdelta3 GraAC2007_op4_140727.nes

とまで書いてあるのに
2020/04/08(水) 15:51:45.40ID:GJT4UCjR
コマンドプロンプトってなんぞや?てレベルならお話にならないが、もしかしたらそのレベルなのかも知れない。
2020/04/08(水) 16:09:51.68ID:nrCOJGi5
ところで次スレは?
993963
垢版 |
2020/04/08(水) 18:06:52.80ID:wOHB5NTP
>>989
xdelta3を消して拡張子をnesに書き換えてました
その方法はやってないので試してみます
ありがとうございます

>>990
それも試したのですが一瞬コマンドプロンプトの画面が映るだけでなにも起きませんでした
txtをbatに変えてクリックですよね

過去ログの方法は一応すべて試したと思います
2020/04/08(水) 18:12:19.97ID:HadJmxCS
>>993
いやいや、DOS窓を開いてコマンドを叩こうよ
それじゃ一瞬で閉じて、エラーメッセージも読めないでしょ

DOS窓の権限は管理者になってる?
xdelta3の実行モジュールの位置はどこ? パスは通ってる?
パッチ当てるならWindowsの知識だけでは進めない事が多いよ
2020/04/08(水) 18:24:29.34ID:V7zCBp/N
介護スレになってんな 大丈夫か?
996963
垢版 |
2020/04/08(水) 18:26:17.02ID:wOHB5NTP
>>994
コピペしか試してませんでした
確かにそのとおりですね
管理者権限で弾かれてるのな?
仰られる部分をもう一度精査してみます

本当にこんなやつにお付き合いいただき申し訳ないです
感謝です
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:14:37.74ID:xwVXAMad
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/koukoku/1580011989/
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:16:12.35ID:xwVXAMad
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ引越しセンター
   Y    つ
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:19:07.61ID:xwVXAMad
_/‐-┐〃    ─  〃    __〃
   /   i i /  ─  /  .ー┐     l .
 _ノ   . /  _/   二コ  _/
2020/04/08(水) 21:04:56.87ID:ClHChe2M
埋めディウス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3818日 17時間 59分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況