X



数十年後の囲碁界にありそうなこと

1名無し名人
垢版 |
2025/03/27(木) 04:39:05.53ID:PgK2Gvyt
プロ制度はなくなり、しまいには日本棋院が全日本かるた協会と合併へ…
2名無し名人
垢版 |
2025/03/27(木) 06:58:45.60ID:d1nOgi5h
将棋連盟の一部門になってる
2025/03/27(木) 07:21:16.08ID:LiF0R2/J
棋書がほぼ絶版でプレミア価格に。
今のうち買っとけ。
4名無し名人
垢版 |
2025/03/27(木) 07:46:28.05ID:QRA8Pm5P
日本囲碁界は今、死活の岐路に立っている。

世界的には囲碁人口は増え続けている。しかし日本の囲碁人口は過去数十年間減り続けている。
数十年前は1200万人と言われた日本の囲碁人口はさらに減り続ける。高齢の囲碁ファンが死んでいくからである。

これだけ囲碁人口が減れば、社会現象となって来る。

①碁会所は来客が激減して経営できなくなり、潰れていく。

②新聞、テレビなどの囲碁タイトルの賞金スポンサーが降りてしまう。つまり日本ではプロ棋士は賞金稼ぎが出来なくなり、
中国、韓国などに賞金目当ての出稼ぎを余儀なくされる。しかし国際的にレベルダウンした日本の棋士たちが中国や韓国で
賞金を獲得するのは容易ではなく、苦戦を強いられる。

③日本棋院の大きな財源であった段位免状取得者は激減し、碁ワールド・囲碁未来・週刊碁などの誌紙、囲碁書籍の売行きも激減して、
日本棋院は今でも赤字だと言うが、30年後は累積赤字は解消するはずもなく、30年を待たずして、潰れているだろう。

④囲碁関係で飯を食っている囲碁観戦記者、囲碁ライター、囲碁教師がメシを食えなくなる。

⑤プロ棋士400人は国際的に通用する一部のトッププロは外国に賞金稼ぎの出稼ぎが出来ても、
一般プロはテレビ出演などの仕事や、囲碁教室などのアマチュア指導の仕事も激減する。
従って、日本は現在の400人のプロ棋士を養っていけなくなるから、プロ棋士の人数は激減する。
2025/03/27(木) 08:37:04.68ID:zZJNgKVT
モンゴル出身棋士たちと
ウクライナ出身棋士たちの
競争が激化
6名無し名人
垢版 |
2025/03/27(木) 11:57:53.69ID:32zo8SY4
市ヶ谷の棋院会館は売却
かるた協会のある大塚のビルへ移転
7名無し名人
垢版 |
2025/03/27(木) 12:00:16.65ID:32zo8SY4
「ちはやふる」と「ヒカルの碁」のコラボ爆誕
さらに「名探偵コナン」でも囲碁を題材にした映画を作ってくれ、と作者に頼む
8名無し名人
垢版 |
2025/03/28(金) 17:27:30.26ID:l0+o6tcF
市ヶ谷の棋院会館はマジでマンションかオフィスビルに化けてそう
2025/03/28(金) 21:13:22.85ID:w+7IcJcS
数十年後には、囲碁界なんて言えるものは無くなってるとしか思えない
10名無し名人
垢版 |
2025/03/28(金) 23:05:14.51ID:E39CiSA9
全日本かるた棋院
11名無し名人
垢版 |
2025/04/06(日) 11:16:43.56ID:YM83NPSR
70年後、杉内寿子の最高齢勝利記録を更新する上野愛咲美
12名無し名人
垢版 |
2025/04/22(火) 12:09:14.15ID:5OgiFkRP
日本将棋連盟 囲碁部
13名無し名人
垢版 |
2025/04/24(木) 15:24:40.27ID:wAud3k7t
本オセロとして再出発
14名無し名人
垢版 |
2025/04/24(木) 15:41:17.82ID:cGgIR4qZ
囲碁民用 懐メロ
https://i.imgur.com/FnB0wcy.mp4
15名無し名人
垢版 |
2025/04/24(木) 16:26:13.66ID:cGgIR4qZ
囲碁の未来

誰もルールが理解できず、ロストテクノロジー扱い
碁盤、碁石は、オーパーツとして博物館に展示
16名無し名人
垢版 |
2025/04/25(金) 00:18:09.22ID:KecDcQYH
>>1
この板は「囲碁・オセロ・かるた」板に…
2025/04/25(金) 00:59:24.81ID:IyQGSUvM
>>16
「オセロ・かるた・囲碁」板な。オセロやカルタを差し置いて前に来られるほど知られてると勘違いしないように。
18名無し名人
垢版 |
2025/04/25(金) 01:09:20.06ID:KecDcQYH
数十年後は囲碁棋士よりかるたクイーンのほうが有名になるっちゅうんかい
19名無し名人
垢版 |
2025/04/26(土) 00:33:15.16ID:3aX7lLGq
10年後

白玲戦賞金5000万→8000万
棋聖戦(将棋)賞金5000万→1億

本因坊戦賞金850万→300万
十段戦賞金600万→100万
20名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 01:30:52.37ID:xdk+VNDa
三菱の新聞輪転機のサポートは2036年3月と確定しています。

宅配の新聞が終了する日でもあります。
21名無し名人
垢版 |
2025/05/03(土) 11:32:41.22ID:T8yifGnF
囲碁は永遠に不滅なり
2025/05/03(土) 21:01:18.69ID:4FBITaar
>>19
十段戦が存続してるという楽観的見方
23名無し名人
垢版 |
2025/05/03(土) 22:13:03.66ID:ob4lym2f
そもそも新聞社以外に大口スポンサーがいない日本囲碁村は新聞社と一蓮托生でしょw

10年後に新聞業界は壊滅していると予測されているけど、
その10年後に超絶不人気な囲碁にカネを出せる新聞社はあるのかな?w

10年後も生き残ると予測されている読売日経は何らのメリットが無くとも
囲碁にカネを出せるのかもしれないが、果たして今の契約規模は維持できるのかな?w
24名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 14:30:46.85ID:mWWkYG6i
伍と碁 全15巻が世界で累計1億部を達成
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況