なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ
入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/
ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/
※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1698740819/
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ129
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人
2023/11/11(土) 12:47:31.36ID:mX3m95az2名無し名人
2023/11/11(土) 12:48:05.45ID:mX3m95az 高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA
>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
>https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html
上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの
芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114
>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA
>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
>https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html
上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの
芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114
>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
3名無し名人
2023/11/11(土) 12:48:17.73ID:mX3m95az 94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。
95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!
102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!
叡王戦廃止!!
叡 王 戦 廃 止 ! !
111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age
114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)
叡王戦廃止!!(^o^)
叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)
192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!
後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!
217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
+ + +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)
221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止
ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/
木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか
228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html
第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。
例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。
第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。
95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!
102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!
叡王戦廃止!!
叡 王 戦 廃 止 ! !
111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age
114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)
叡王戦廃止!!(^o^)
叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)
192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!
後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!
217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
+ + +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)
221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止
ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/
木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか
228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html
第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。
例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。
第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。
4名無し名人
2023/11/11(土) 12:48:33.17ID:mX3m95az 囲碁の現状を知る 衝撃の数字
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg
男性 93.1%
女性 #6.9%
13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%
>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな
448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
https://i.imgur.com/OJitp50.png
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg
男性 93.1%
女性 #6.9%
13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%
>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな
448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
https://i.imgur.com/OJitp50.png
5名無し名人
2023/11/11(土) 12:48:45.01ID:mX3m95az 274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg
年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg
囲碁のターンが来ているのは間違いない。
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg
年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg
囲碁のターンが来ているのは間違いない。
6名無し名人
2023/11/11(土) 12:48:56.99ID:mX3m95az 囲碁界の最近のトレンド
クラウドファンディング
日本の囲碁を世界へ!全日本囲碁連合、国際大会への棋士派遣にご支援を
https://readyfor.jp/projects/jgof
目標:10,000,000円
実績:11,543,000円(支援人数172人)
クラウドファンディング
日本の囲碁を世界へ!全日本囲碁連合、国際大会への棋士派遣にご支援を
https://readyfor.jp/projects/jgof
目標:10,000,000円
実績:11,543,000円(支援人数172人)
7名無し名人
2023/11/11(土) 12:49:08.20ID:mX3m95az 囲碁アート問題
日本棋院が「囲碁アート」商標出願取り下げ
関翔一氏が「囲碁アート igoart」を申請予定
「囲碁アート・棋士アート展」は「囲碁を巡るアート展」に名前を変えて開催
「囲碁を巡るアート展」
2023年11/22(水)-26(日)
10:30-18:30 最終日15時迄
会場/HikoHiko Gallery
中央区銀座4-13-11 太田興産銀座M&Sビル2階
※入場無料 /展示販売作品と非売作品があります
主催同)ウィズ工房代表 岡田結美子
後援(公財)日本棋院
日本棋院が「囲碁アート」商標出願取り下げ
関翔一氏が「囲碁アート igoart」を申請予定
「囲碁アート・棋士アート展」は「囲碁を巡るアート展」に名前を変えて開催
「囲碁を巡るアート展」
2023年11/22(水)-26(日)
10:30-18:30 最終日15時迄
会場/HikoHiko Gallery
中央区銀座4-13-11 太田興産銀座M&Sビル2階
※入場無料 /展示販売作品と非売作品があります
主催同)ウィズ工房代表 岡田結美子
後援(公財)日本棋院
8名無し名人
2023/11/11(土) 12:50:26.02ID:mX3m95az 仲邑菫韓国へ
仲邑菫 女流棋聖 韓国棋院へ移籍決定のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_946.html
9月11日にリリースいたしました仲邑菫女流棋聖の韓国棋院への移籍については、当初より韓国棋院での手続きが前倒しとなり、10月26日(木)に開催された韓国棋院理事会にて、客員棋士としての受け入れが承認されました。
移籍日は2024年3月2日となり、2024年2月末まで日本で対局、3月以降に韓国での対局を予定しています。
尚、仲邑菫女流棋聖のコメントは10月30日に予定している記者会見後に掲載いたします。
コメント
今年2月に第26期ドコモ杯女流棋聖のタイトルを獲得した仲邑菫さんは、次世代を担うスター棋士であり、移籍を残念に思う声もありますが、グローバル化が進む囲碁界に新たな歴史を刻む出来事として、日韓の多くのファンに好意的に受け入れられる事と考えています。
新たなステージでの活躍を期待しています。
公益財団法人日本棋院理事長 小林 覚
仲邑菫 女流棋聖 韓国棋院へ移籍決定のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_946.html
9月11日にリリースいたしました仲邑菫女流棋聖の韓国棋院への移籍については、当初より韓国棋院での手続きが前倒しとなり、10月26日(木)に開催された韓国棋院理事会にて、客員棋士としての受け入れが承認されました。
移籍日は2024年3月2日となり、2024年2月末まで日本で対局、3月以降に韓国での対局を予定しています。
尚、仲邑菫女流棋聖のコメントは10月30日に予定している記者会見後に掲載いたします。
コメント
今年2月に第26期ドコモ杯女流棋聖のタイトルを獲得した仲邑菫さんは、次世代を担うスター棋士であり、移籍を残念に思う声もありますが、グローバル化が進む囲碁界に新たな歴史を刻む出来事として、日韓の多くのファンに好意的に受け入れられる事と考えています。
新たなステージでの活躍を期待しています。
公益財団法人日本棋院理事長 小林 覚
9名無し名人
2023/11/11(土) 12:50:39.35ID:mX3m95az アジア競技大会(中国杭州市)
2023年9月24日~10月3日
■男子個人戦
一力遼 ベスト4
芝野虎丸 ベスト8
■男子団体戦
銅メダル
出場者(上から主将・副将・三将・四将・五将)
関航太郎
芝野虎丸
一力遼
佐田篤史
井山裕太
■女子個人戦 9月29日~10月3日
3回戦終了時点 2勝1敗
銅メダル
出場者(上から主将・副将・三将)
上野愛咲美
上野梨紗
藤沢里菜
2023年9月24日~10月3日
■男子個人戦
一力遼 ベスト4
芝野虎丸 ベスト8
■男子団体戦
銅メダル
出場者(上から主将・副将・三将・四将・五将)
関航太郎
芝野虎丸
一力遼
佐田篤史
井山裕太
■女子個人戦 9月29日~10月3日
3回戦終了時点 2勝1敗
銅メダル
出場者(上から主将・副将・三将)
上野愛咲美
上野梨紗
藤沢里菜
10名無し名人
2023/11/11(土) 12:50:54.74ID:mX3m95az アジア大会
対中韓台戦績
男子の対中韓台戦績(個人・団体合算)
対中国 1勝4敗
対韓国 0勝13敗
対台湾 5勝6敗
合計6勝23敗
男女合算対中韓台戦績(個人・団体合算)
対中国 2勝6敗
対韓国 2勝17敗
対台湾 8勝6敗
合計12勝29敗
対中韓台戦績
男子の対中韓台戦績(個人・団体合算)
対中国 1勝4敗
対韓国 0勝13敗
対台湾 5勝6敗
合計6勝23敗
男女合算対中韓台戦績(個人・団体合算)
対中国 2勝6敗
対韓国 2勝17敗
対台湾 8勝6敗
合計12勝29敗
11名無し名人
2023/11/11(土) 12:51:04.58ID:mX3m95az | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
| 格 |(´・ω・`)
| | ヽ
(ヨ___E)、
| 格 |(´・ω・`)
| | ヽ
(ヨ___E)、
12名無し名人
2023/11/11(土) 12:57:15.29ID:c1fsatAW ◆柳 時熏@ryu_shikun
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず。
◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。
◆吉原由香里@yukariyoshi104
しかし将棋は就位式も大きく出るのですね。いつか囲碁もそうなりますように✨
◆芝野十段就位式
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。
◆関西囲碁将棋記者クラブ賞(受賞者:藤井聡太/井山裕太の2名)
将棋の藤井聡太七冠らに関西囲碁将棋記者クラブ賞「より実力を高めていきたい」
◆国民栄誉賞受賞(受賞者:羽生善治/井山裕太の2名)
羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず。
◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。
◆吉原由香里@yukariyoshi104
しかし将棋は就位式も大きく出るのですね。いつか囲碁もそうなりますように✨
◆芝野十段就位式
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。
◆関西囲碁将棋記者クラブ賞(受賞者:藤井聡太/井山裕太の2名)
将棋の藤井聡太七冠らに関西囲碁将棋記者クラブ賞「より実力を高めていきたい」
◆国民栄誉賞受賞(受賞者:羽生善治/井山裕太の2名)
羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?
13名無し名人
2023/11/11(土) 13:20:50.40ID:8H1W1W9414名無し名人
2023/11/11(土) 14:39:25.53ID:31Vn/sDW 大谷大好きな囲碁界
https://i.imgur.com/F57lhyA.png
https://i.imgur.com/F57lhyA.png
15名無し名人
2023/11/11(土) 14:43:19.11ID:jq8Bjpj/ 悲しいくらいいいねの数が少ない
16名無し名人
2023/11/11(土) 14:48:41.41ID:j9jdNaBI 大谷を利用しても注目されない悲しき囲碁
17名無し名人
2023/11/11(土) 14:54:02.01ID:hU3rlqGG まぁ、WBCをワールドカップなんて言っちゃうようではなぁ
18名無し名人
2023/11/11(土) 15:02:55.70ID:0BtT4LtA 未だに申し込みを受け付けている天元戦イベント
まだ埋まらないのか
まだ埋まらないのか
19名無し名人
2023/11/11(土) 15:07:50.26ID:jq8Bjpj/ >>18
棋院のことだからたとえ定員が埋まっても申し込みフォームを閉じ忘れてる可能性も考えられる
棋院のことだからたとえ定員が埋まっても申し込みフォームを閉じ忘れてる可能性も考えられる
20名無し名人
2023/11/11(土) 15:22:27.51ID:j9jdNaBI そんな発想が出てくるのも悲しいが、それより普通に定員埋まってない可能性の方が高いのが更に悲しい
21名無し名人
2023/11/11(土) 15:26:00.40ID:MwQRBQyb 実に囲碁らしくてほっこりするね
22名無し名人
2023/11/11(土) 15:31:42.74ID:gQVAMJxT 藤井長考からの暴発きそう
23名無し名人
2023/11/11(土) 15:33:29.61ID:T/Iibf+y ABEMAの裏なのに大盤解説の同接1万5千超え
24名無し名人
2023/11/11(土) 15:33:53.31ID:MwQRBQyb >>22
最善手で残念だったね
最善手で残念だったね
25名無し名人
2023/11/11(土) 15:36:12.62ID:MwQRBQyb そして暴発したのは伊藤でしたw
26名無し名人
2023/11/11(土) 15:38:50.48ID:j9jdNaBI27名無し名人
2023/11/11(土) 15:44:10.35ID:T/Iibf+y 大盤解説の渡辺面白い
あっという間に18000超え
あっという間に18000超え
28名無し名人
2023/11/11(土) 15:48:48.41ID:pkmvHPMZ 藤井に残り2時間あって9:1
もう終わりだね
もう終わりだね
29名無し名人
2023/11/11(土) 15:59:18.61ID:vV6QJuRY 藤井に1勝も出来ないどころか勝ちそう負けそうの盛り上がりもない…
30名無し名人
2023/11/11(土) 16:02:05.47ID:aVDIvMEm 囲碁で盛り上がれない囲碁民の貴重な娯楽である藤井の対局がつまらないとは何たる悲劇か
31名無し名人
2023/11/11(土) 16:04:40.99ID:kTcCOHtt このまま終われば空気の読めない藤井に愛想を尽かしてみんな離れていく
藤井も将棋もジエンド
藤井も将棋もジエンド
32名無し名人
2023/11/11(土) 16:06:51.41ID:FgBMXEmk ストレートは去年の叡王戦以来か・・・
33名無し名人
2023/11/11(土) 16:07:22.67ID:ORklXU/F アマ>藤井>>>伊藤
34名無し名人
2023/11/11(土) 16:08:52.45ID:3hH+4YOg >>31
イトタクの不甲斐なさと盛り上がらなさに読売激怒からの竜王戦縮小来るぞ
イトタクの不甲斐なさと盛り上がらなさに読売激怒からの竜王戦縮小来るぞ
35名無し名人
2023/11/11(土) 16:13:31.22ID:N36MmuvW これで縮小だったら囲碁棋聖なんてとっくに消滅してるなw
36名無し名人
2023/11/11(土) 16:14:47.27ID:ZTWZsXpJ 囲碁は収束
将棋は発散
終盤になるにつれて盛り上がる将棋はやっても観ても楽しいよね
クライマックスに作業と化す囲碁はゲームとして劣ってるんだよね
将棋は発散
終盤になるにつれて盛り上がる将棋はやっても観ても楽しいよね
クライマックスに作業と化す囲碁はゲームとして劣ってるんだよね
37名無し名人
2023/11/11(土) 16:18:27.51ID:hU3rlqGG 竜王戦と囲碁棋聖戦だと、将棋のほうが酷い騒動があったのにな
コンテンツとしての人気の差か
コンテンツとしての人気の差か
38名無し名人
2023/11/11(土) 16:20:56.37ID:3hH+4YOg >>35
格の違いを考えたまえよ
格の違いを考えたまえよ
39名無し名人
2023/11/11(土) 16:22:54.43ID:xLzjJDSo >>36
終盤なのに全然盛り上がってませんが
終盤なのに全然盛り上がってませんが
40名無し名人
2023/11/11(土) 16:32:44.99ID:IFDVvL+O41名無し名人
2023/11/11(土) 16:34:27.67ID:3hH+4YOg >>40
格を捨てた毎日には天罰が下るであろう
格を捨てた毎日には天罰が下るであろう
42名無し名人
2023/11/11(土) 16:34:40.77ID:Wk7e+JSA 小寄せとか整地とか地の勘定とか、
囲碁の一局の終わり方はいじましく貧乏くさい
囲碁の一局の終わり方はいじましく貧乏くさい
43名無し名人
2023/11/11(土) 16:35:54.11ID:Hsda5iOZ 将棋マジで終わったろ
0-4ストレート負け
そのうち伊藤が局面優勢になった事が殆どない
こんなもん見る価値無いじゃないか
テキスト結果速報で十分だ
何が塩バター大福だ!
何が聡太の寿司だ!
馬鹿か貴様ら。ナメとんのか?囲碁を
0-4ストレート負け
そのうち伊藤が局面優勢になった事が殆どない
こんなもん見る価値無いじゃないか
テキスト結果速報で十分だ
何が塩バター大福だ!
何が聡太の寿司だ!
馬鹿か貴様ら。ナメとんのか?囲碁を
45名無し名人
2023/11/11(土) 16:39:56.98ID:N36MmuvW >>41
実際にタイトル戦縮小という天罰が下ってるのは囲碁なわけだが
実際にタイトル戦縮小という天罰が下ってるのは囲碁なわけだが
46名無し名人
2023/11/11(土) 16:43:22.17ID:IFDVvL+O >>41
天罰を受けた毎日と共に本因坊も消滅する未来が見える
天罰を受けた毎日と共に本因坊も消滅する未来が見える
47名無し名人
2023/11/11(土) 16:51:11.42ID:1o/1PJyS イトタクは意味不明な長考が多いから尚更つまらない
48名無し名人
2023/11/11(土) 16:59:02.14ID:Gifqqx9n 毎日は資本金節税ができなくなったら消滅へ一直線。その節税ができなくなりそうな方向に進んでいる。
50名無し名人
2023/11/11(土) 17:22:45.44ID:ChDUqFoH 大盤解説で2万超えてるやん
51格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/11(土) 17:30:41.34ID:1GHd9Xv+ 格の戦士たち、将棋民、囲碁民、その他愉快な仲間たち
藤井大好き民
こんばんは!!
藤井大好き民
こんばんは!!
52格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/11(土) 17:33:44.91ID:1GHd9Xv+ 藤井勝ち。
53名無し名人
2023/11/11(土) 17:34:03.69ID:FC3s1zwc 終わったああああ
54名無し名人
2023/11/11(土) 17:34:54.58ID:tfny4pCs イトタク弱い…
55名無し名人
2023/11/11(土) 17:35:54.19ID:aPI4QwAB 【竜王戦】藤井聡太竜王が3連覇! 8冠制覇後初防衛、タイトル戦19連勝で故大山康晴氏に並ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec5214c664f1816c955fb649786f8f30a1ba268
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec5214c664f1816c955fb649786f8f30a1ba268
56名無し名人
2023/11/11(土) 17:36:18.31ID:JyhA2Cuo 藤井強すぎてこのままだとヒールまっしぐらだな
57名無し名人
2023/11/11(土) 17:36:55.18ID:tfny4pCs イトタクでは荷が重かった
58名無し名人
2023/11/11(土) 17:37:37.40ID:FC3s1zwc 立会人も間に合わない高速投了
59名無し名人
2023/11/11(土) 17:40:25.15ID:ZdVuuaIu あまりに一方的すぎて将棋ファンを大分減らしたであろう竜王戦だったな
60名無し名人
2023/11/11(土) 17:41:05.71ID:ChDUqFoH 大盤解説23000超えてた
囲碁タイトル戦だと1万も行かないのに
囲碁タイトル戦だと1万も行かないのに
61名無し名人
2023/11/11(土) 17:43:29.94ID:ChDUqFoH 将棋ファンの減りより
囲碁民からの転向分の方が多かったかもよ
囲碁民からの転向分の方が多かったかもよ
62名無し名人
2023/11/11(土) 17:44:08.05ID:/7aNY5He これからも先、ただ藤井が挑戦者を返り討ちにするだけのタイトル戦を見続ける羽目になる将棋民可哀想
63名無し名人
2023/11/11(土) 17:45:02.82ID:QjeRIutv >>61
囲碁民がそんなにいるわけないだろ
囲碁民がそんなにいるわけないだろ
64名無し名人
2023/11/11(土) 17:45:24.49ID:ZdVuuaIu >>62
飽きられるのは時間の問題だな
飽きられるのは時間の問題だな
65名無し名人
2023/11/11(土) 17:48:11.62ID:B3TdzUYi 安定の逆神様
66名無し名人
2023/11/11(土) 17:48:46.07ID:QjeRIutv >>62
常に面白くない囲碁タイトル戦を見続ける囲碁民はもっと可哀想
常に面白くない囲碁タイトル戦を見続ける囲碁民はもっと可哀想
67名無し名人
2023/11/11(土) 17:50:35.66ID:VS4DMjne68名無し名人
2023/11/11(土) 18:11:40.52ID:St+vyOBl69名無し名人
2023/11/11(土) 18:38:05.94ID:FC3s1zwc >>68
Twitterのフォロワー数5639人の大人気井山先生を馬鹿にするな
Twitterのフォロワー数5639人の大人気井山先生を馬鹿にするな
70名無し名人
2023/11/11(土) 18:46:38.58ID:8oxlrFjF71名無し名人
2023/11/11(土) 18:55:58.64ID:FgBMXEmk 分かってないなあwいいか、大衆はな、正義のヒーローがバッタバッタと敵を倒すのが見たいんやw飽きることなく、大衆の欲望に際限はないんだわw
72名無し名人
2023/11/11(土) 18:58:24.88ID:nqrWqO3k 銅メダル2ケの偉大さには敵わんだろ
73名無し名人
2023/11/11(土) 19:24:51.85ID:NLTwW3Sd NHKキターッ
74名無し名人
2023/11/11(土) 19:24:53.18ID:Ur9sJhP+ 日韓中台でしかやってない中で三位か四位なんだから、そりゃ讃えられないだろ。
それでも日本の囲碁棋士は収入的にはマシなら有り難い限り。バイト三昧の貧困生活としても。
世界的に囲碁がもうどうしようもない状態とも言えるかもだが。
それでも日本の囲碁棋士は収入的にはマシなら有り難い限り。バイト三昧の貧困生活としても。
世界的に囲碁がもうどうしようもない状態とも言えるかもだが。
77名無し名人
2023/11/11(土) 19:44:04.24ID:7ZhgNjKr78名無し名人
2023/11/11(土) 19:46:43.82ID:Gifqqx9n >>77
銅メダリスト同士の、本因坊戦より高額賞金1000万円をかけた頂上決戦が延期になってからまだ音沙汰なし。誰も気にかけない。
銅メダリスト同士の、本因坊戦より高額賞金1000万円をかけた頂上決戦が延期になってからまだ音沙汰なし。誰も気にかけない。
79名無し名人
2023/11/11(土) 19:52:40.35ID:hU3rlqGG 毎日新聞撤退により大スポンサーの登場で、本因坊戦は一億円以上の賞金になるかもね
棋聖戦も対抗上、それ以上になるんだろうな
囲碁の黄金時代が来るな
棋聖戦も対抗上、それ以上になるんだろうな
囲碁の黄金時代が来るな
80名無し名人
2023/11/11(土) 20:26:20.04ID:ZTWZsXpJ この10年で減額されてない棋戦ってどれくらいあったっけ
81名無し名人
2023/11/11(土) 20:43:54.54ID:KpaWMB30 麻雀で3着に銅メダルを与えるようなものだな。
83名無し名人
2023/11/11(土) 20:58:45.30ID:BPWO172T まったく見せ場の無いタイトル戦
どっかの誘致市長が言ってた通り藤井は空気を読んでない
今日でほぼ将棋は終わったと見て良いだろう
大変気の毒に思う
どっかの誘致市長が言ってた通り藤井は空気を読んでない
今日でほぼ将棋は終わったと見て良いだろう
大変気の毒に思う
84名無し名人
2023/11/11(土) 20:59:03.48ID:M2ctNLdE >>79
ボケ老人は同じ妄想を繰り返すwww
0445名無し名人
2023/01/05(木) 01:13:06.69ID:3NYXbVoK
優勝賞金1億はありそうなんだよな。
全棋士参加のままでそうなる可能性もある。
囲碁人気を上げるために新聞社も必死に
ならざるを得ない局面だからな。
0446名無し名人
2023/01/05(木) 02:02:06.71ID:1pfYHoOx
某格情報によると1億どころじゃないらしいぞ
2〜3億で調整中という噂
囲碁格最高だな
0447名無し名人
2023/01/05(木) 06:28:14.17ID:vWR/B6Y6
年始からビッグプロジェクトが来る予感がするな
ボケ老人は同じ妄想を繰り返すwww
0445名無し名人
2023/01/05(木) 01:13:06.69ID:3NYXbVoK
優勝賞金1億はありそうなんだよな。
全棋士参加のままでそうなる可能性もある。
囲碁人気を上げるために新聞社も必死に
ならざるを得ない局面だからな。
0446名無し名人
2023/01/05(木) 02:02:06.71ID:1pfYHoOx
某格情報によると1億どころじゃないらしいぞ
2〜3億で調整中という噂
囲碁格最高だな
0447名無し名人
2023/01/05(木) 06:28:14.17ID:vWR/B6Y6
年始からビッグプロジェクトが来る予感がするな
85名無し名人
2023/11/11(土) 21:11:36.83ID:Ur9sJhP+ 本因坊予選開始が大幅に遅れてる中そんな妄想があったんだよな。
結果、1/3の大規模縮小。
将棋王座戦の開始が2、3週間遅れた時も囲碁民大喜びだったっけ。
結果、1/3の大規模縮小。
将棋王座戦の開始が2、3週間遅れた時も囲碁民大喜びだったっけ。
86名無し名人
2023/11/11(土) 21:41:33.76ID:H2Ab170/ 賞金水準からして韓国のプロが大勢、西欧へ開拓普及進めてそうだったがチェス一色。
いや実際、普及行ってる打ち手も居たけど
いや実際、普及行ってる打ち手も居たけど
87名無し名人
2023/11/11(土) 21:51:15.50ID:ZTWZsXpJ88名無し名人
2023/11/12(日) 01:30:53.97ID:y90xcxuW 同学年対決とか言って煽りまくったマスコミも肩透かし
ほとほと将棋に愛想を尽かしただろう
ほとほと将棋に愛想を尽かしただろう
89名無し名人
2023/11/12(日) 01:35:32.93ID:bcSY5adl とっくに愛想を尽かされてるお隣の囲碁さん
90名無し名人
2023/11/12(日) 01:42:53.44ID:Esp9qSk4 主催以外のマスコミがほとんど報じないってヤバイよな
91名無し名人
2023/11/12(日) 01:47:44.21ID:bcSY5adl 主催社ですら適当
92名無し名人
2023/11/12(日) 01:53:24.71ID:inpIL2AH そう考えるとあちこちで報道された菫ちゃんはやはり凄い
なんだかんだ囲碁界のスターであることは間違いない
なんだかんだ囲碁界のスターであることは間違いない
93名無し名人
2023/11/12(日) 02:08:07.91ID:y90xcxuW 世界の菫、世界の囲碁
竜王?八冠?比較にならない
竜王?八冠?比較にならない
94名無し名人
2023/11/12(日) 02:15:06.05ID:inpIL2AH 菫七冠が早く誕生するといいなw
95名無し名人
2023/11/12(日) 02:22:27.43ID:Esp9qSk4 菫ちゃんが国内復帰するころには七大タイトルが残ってるといいねえ
96名無し名人
2023/11/12(日) 02:33:57.03ID:Gp3C9OoM >>92
凄いぞ菫ちゃん
凄いぞ菫ちゃん
97名無し名人
2023/11/12(日) 02:33:57.96ID:Gp3C9OoM >>92
凄いぞ菫ちゃん
凄いぞ菫ちゃん
98名無し名人
2023/11/12(日) 02:43:05.93ID:s+vgnoRo 囲碁のタイトルは囲碁最強決定戦の一まとめにすればいいよ
99名無し名人
2023/11/12(日) 03:23:43.17ID:S+GdVl0X >>95
そもそも日本に戻ってくるといいよね
そもそも日本に戻ってくるといいよね
100名無し名人
2023/11/12(日) 03:38:12.81ID:S+GdVl0X 通名金菫九段、日本に凱旋帰国」
101名無し名人
2023/11/12(日) 03:58:09.85ID:BxJRP6AR 凄いぞ菫ちょん
102名無し名人
2023/11/12(日) 04:19:56.86ID:ZAOxun6Q 今回の竜王戦が盛り上がらないとは言ってもそれでも足元に及ばないのが囲碁
103名無し名人
2023/11/12(日) 04:53:40.65ID:mlU2ttrb 比較しちゃ駄目
104名無し名人
2023/11/12(日) 04:59:46.33ID:yUfI54Fj 将棋と囲碁
みんな違ってみんないい
みんな違ってみんないい
105名無し名人
2023/11/12(日) 05:47:09.77ID:VOij79qQ 竜王戦めちゃくちゃ盛り上がってたのに盛り上がってないことにしたい囲碁界隈w
106名無し名人
2023/11/12(日) 05:49:09.28ID:VOij79qQ 囲碁も将棋も共通なのは2日制対局の1日目がただの飯紹介コーナーにしかなってない
囲碁は注目もされないから全部1日制でいいだろ
囲碁は注目もされないから全部1日制でいいだろ
107名無し名人
2023/11/12(日) 06:29:01.74ID:sFizKIIM >>102
竜王戦でスレは盛り上がってたよ
竜王戦でスレは盛り上がってたよ
108名無し名人
2023/11/12(日) 07:21:59.03ID:i7pHhuX8109名無し名人
2023/11/12(日) 07:48:21.73ID:sFXwqVmB 平塚市のふるさと納税囲碁は相変わらず一件も売れてないんだな。レジェンドを犯罪者みたいな晒し者状態にするのは忍びないからさっさと取り下げればよいのに。
110名無し名人
2023/11/12(日) 08:08:24.58ID:OqNIPr1v >>104
そうなんだが何故か一方的に囲碁プロが将棋の悪口を言う世界
そうなんだが何故か一方的に囲碁プロが将棋の悪口を言う世界
112名無し名人
2023/11/12(日) 08:17:34.82ID:Uw4n8G4E 37手詰はヤバすぎだわ
ケンシロウとひでぶーじゃねえか。
ケンシロウとひでぶーじゃねえか。
113名無し名人
2023/11/12(日) 08:25:48.70ID:23JGMU9z 竜王戦、最短終了に読売ゲ激オコで
棋聖戦の大幅減額とかにならなきゃいいが
棋聖戦の大幅減額とかにならなきゃいいが
114名無し名人
2023/11/12(日) 08:29:26.70ID:DfQffQGE >>106
将棋はまだいい。勝負飯や勝負おやつを紹介することで開催地の経済活性化に繋がる
囲碁なんか紹介されても定食だから活性化にもならない
むしろ囲碁の食事は貧しいと世間に知らしめファンを絶望させるのに一役買ってる
将棋はまだいい。勝負飯や勝負おやつを紹介することで開催地の経済活性化に繋がる
囲碁なんか紹介されても定食だから活性化にもならない
むしろ囲碁の食事は貧しいと世間に知らしめファンを絶望させるのに一役買ってる
115名無し名人
2023/11/12(日) 08:51:14.76ID:sFizKIIM116あぼーん
NGNGあぼーん
117名無し名人
2023/11/12(日) 09:41:54.11ID:EgWxzGBQ118名無し名人
2023/11/12(日) 09:58:33.19ID:MTpaSc4P119名無し名人
2023/11/12(日) 10:08:58.10ID:6xMDTy0S120名無し名人
2023/11/12(日) 10:34:06.92ID:9iBI1RYH121名無し名人
2023/11/12(日) 10:38:49.18ID:P+t1MnEH 将棋棋士の層の薄さを知らしめた竜王戦だったな
藤井の一強でオワコン化
レジェンド井山がまだ一線に残りつつ若手が切磋琢磨してタイトルを分け合っている囲碁とは違う
藤井の一強でオワコン化
レジェンド井山がまだ一線に残りつつ若手が切磋琢磨してタイトルを分け合っている囲碁とは違う
122名無し名人
2023/11/12(日) 10:42:35.26ID:ziJh9mtq 将棋が衰退すれば囲碁フィーバーになるとか賞金が増えるとか言ってるのは囲碁ファンじゃないね
将棋のやつらが囲碁ファンを装ってるだけだ
真の囲碁ファンは囲碁フィーバーなんか求めてない
真の囲碁ファンはそんな安っぽいものを求めない
心のなかにある麗しき囲碁を誰にも知られることなく大事にしている
将棋みたいな大衆的な発想で汚さないでほしい
将棋のやつらが囲碁ファンを装ってるだけだ
真の囲碁ファンは囲碁フィーバーなんか求めてない
真の囲碁ファンはそんな安っぽいものを求めない
心のなかにある麗しき囲碁を誰にも知られることなく大事にしている
将棋みたいな大衆的な発想で汚さないでほしい
124名無し名人
2023/11/12(日) 10:45:26.46ID:ziJh9mtq 真の囲碁ファンは将棋の没落など期待してない
将棋などという大衆の娯楽は無関係だ
将棋などという大衆の娯楽は無関係だ
125名無し名人
2023/11/12(日) 10:46:13.01ID:ziJh9mtq 囲碁ファンを装う将棋は出ていけ
汚らわしい
汚らわしい
126名無し名人
2023/11/12(日) 10:48:47.10ID:99yvz8Qi127名無し名人
2023/11/12(日) 10:51:45.52ID:w7eLri4y 変態囲碁フアンはともかく、囲碁棋士と棋院はフィーバー求めまくってる。
これ以上貧困になりたくないだろうし当然だが。
平塚ふるさと納税みたい何やっても上手くいかないけど。
これ以上貧困になりたくないだろうし当然だが。
平塚ふるさと納税みたい何やっても上手くいかないけど。
128名無し名人
2023/11/12(日) 10:58:00.03ID:Xaf3gqi/ 10年のフィーバーより100年の安定した繁栄を求める
それが囲碁の格
それが囲碁の格
129名無し名人
2023/11/12(日) 11:01:46.30ID:ziJh9mtq 囲碁はゲーム性から将棋のような普及は無理だという治勲の諦観を理解する棋士がが少なすぎるんだ
それで捏造最年少だの下品で間抜けなことをする
それで捏造最年少だの下品で間抜けなことをする
130名無し名人
2023/11/12(日) 11:01:55.01ID:Qk4vOeEl でもフィーバー求めて菫ちゃんに夢見ちゃったんだよね
131名無し名人
2023/11/12(日) 11:05:08.60ID:ziJh9mtq 囲碁は将棋のような子供の遊びじゃない
子供になんか教えるな
子供になんか教えるな
132名無し名人
2023/11/12(日) 11:07:47.88ID:99yvz8Qi134名無し名人
2023/11/12(日) 11:18:01.17ID:t0v7lltC 藤井を作ろうとして作れなかったのに、更にそれを飛び越えて大谷を作ろうとするお笑い集団
135名無し名人
2023/11/12(日) 11:29:25.67ID:FiZ9do1e >>134
は?囲碁界の大谷作ったんですけど
【囲碁】仲邑菫女流棋聖の韓国移籍決定「囲碁界の大谷翔平として活躍を期待」日本棋院理事長
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202310260000830.html
は?囲碁界の大谷作ったんですけど
【囲碁】仲邑菫女流棋聖の韓国移籍決定「囲碁界の大谷翔平として活躍を期待」日本棋院理事長
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202310260000830.html
136名無し名人
2023/11/12(日) 11:33:45.74ID:t0v7lltC >>135
覚どころかおそらくニッカンが勝手に言ってるだけだって言うね
覚どころかおそらくニッカンが勝手に言ってるだけだって言うね
138名無し名人
2023/11/12(日) 11:52:56.95ID:99yvz8Qi せっかく囲碁界の藤井聡太目指して菫ちゃんを最年少プロ入りさせたのに藤井と菫ちゃんの共演ってあった?
139名無し名人
2023/11/12(日) 12:04:17.83ID:OqNIPr1v >>125
ほらほらそういうところだよ。
結局そういう上から目線のヘイトを持ち出してしまう。
本性が下品だから、隠しきれない。
日本の上級そのもの。
そして、それに媚びるために殊更に将棋を下に見て悪口を繰り返して
来たのが囲碁プロのお家芸。品格がつくわけが無い。
ほらほらそういうところだよ。
結局そういう上から目線のヘイトを持ち出してしまう。
本性が下品だから、隠しきれない。
日本の上級そのもの。
そして、それに媚びるために殊更に将棋を下に見て悪口を繰り返して
来たのが囲碁プロのお家芸。品格がつくわけが無い。
140名無し名人
2023/11/12(日) 12:16:08.14ID:yVOCt+hd >>138
将棋界が恐れをなして菫ちゃんに藤井を近づけさせようとしない
将棋界が恐れをなして菫ちゃんに藤井を近づけさせようとしない
141名無し名人
2023/11/12(日) 12:19:05.01ID:WPdBQoRo 「将棋フェスティバルIN野々市」が文化会館で始まった。将棋人気が高まる中、全国から集まった500人が腕前を競いプロ棋士とも交流した。
142名無し名人
2023/11/12(日) 12:30:54.80ID:P+t1MnEH >>140
将棋に寄生される恐れ?w
将棋に寄生される恐れ?w
143名無し名人
2023/11/12(日) 12:35:09.98ID:mGvHOY6y 菫さんのほうは藤井を意識したインタビューはあったが藤井が菫さんの名前を出したことはない
どっちがすり寄ってるかは明らか
>囲碁の女流タイトル戦に史上最年少で初挑戦することが決まった囲碁の中学生棋士、仲邑菫二段(13)が31日、東京都千代田区の日本棋院で会見した。
>4月14日に開幕する女流名人戦三番勝負に13歳1カ月で藤沢里菜女流名人(23)に挑戦。会見では、将棋で数々の最年少記録を打ち立てている藤井聡太五冠(19)について「刺激を受けているか」と質問され、「すごいなと思って見ています」と語った。(サンケイスポーツ)
あと藤井は主催紙企画で井山や一力とは対談してるんだから藤井と対談するならタイトルくらい取ってこいよ
どっちがすり寄ってるかは明らか
>囲碁の女流タイトル戦に史上最年少で初挑戦することが決まった囲碁の中学生棋士、仲邑菫二段(13)が31日、東京都千代田区の日本棋院で会見した。
>4月14日に開幕する女流名人戦三番勝負に13歳1カ月で藤沢里菜女流名人(23)に挑戦。会見では、将棋で数々の最年少記録を打ち立てている藤井聡太五冠(19)について「刺激を受けているか」と質問され、「すごいなと思って見ています」と語った。(サンケイスポーツ)
あと藤井は主催紙企画で井山や一力とは対談してるんだから藤井と対談するならタイトルくらい取ってこいよ
144名無し名人
2023/11/12(日) 12:37:05.62ID:yVOCt+hd145名無し名人
2023/11/12(日) 12:37:49.14ID:yVOCt+hd146名無し名人
2023/11/12(日) 12:45:50.69ID:99yvz8Qi147名無し名人
2023/11/12(日) 12:48:52.96ID:ziJh9mtq 将棋は大衆的、お金、フィーバー
囲碁はその対極
陰と陽があって囲碁が価値を持つ
将棋の没落を祈るのは囲碁ファンではない
囲碁を引き立たせるには将棋は将棋のの路線を盛り上げていくことだ
藤井一強では将棋が飽きられる
だから囲碁ファンは藤井の相手を応援して将棋人気をさらに高めることをしなければならない
囲碁はその対極
陰と陽があって囲碁が価値を持つ
将棋の没落を祈るのは囲碁ファンではない
囲碁を引き立たせるには将棋は将棋のの路線を盛り上げていくことだ
藤井一強では将棋が飽きられる
だから囲碁ファンは藤井の相手を応援して将棋人気をさらに高めることをしなければならない
148名無し名人
2023/11/12(日) 12:53:41.77ID:g9UyGa7W149名無し名人
2023/11/12(日) 12:57:09.58ID:ziJh9mtq 囲碁はインタビューしたり、インタビューを受けたりするのがそもそも間違いだ
覚は勘違いしてる
マスコミとは断絶せよ
覚は勘違いしてる
マスコミとは断絶せよ
150名無し名人
2023/11/12(日) 13:00:19.34ID:g9UyGa7W 心配しなくてもマスコミ側から愛想尽かしてるだろ
菫ちゃんもいなくなる今、マスコミ対応などタイトル戦の主催社相手くらいだ
菫ちゃんもいなくなる今、マスコミ対応などタイトル戦の主催社相手くらいだ
151名無し名人
2023/11/12(日) 13:02:00.39ID:P0dKQ5gL 国民的スターの藤井は誰でも知ってるからインタビューの話題にしやすいよね
囲碁棋士なんて誰も知らないから話題に出されたらインタビューされる側が困るよね
マスコミ「仲邑菫さんをどう思いますか?」
藤井「…」(誰だろう)
囲碁棋士なんて誰も知らないから話題に出されたらインタビューされる側が困るよね
マスコミ「仲邑菫さんをどう思いますか?」
藤井「…」(誰だろう)
152名無し名人
2023/11/12(日) 13:02:37.24ID:ziJh9mtq だいたい記事にもならないのにマスコミ集めて会見するとかお互いに時間の無駄遣いだよ、覚
153名無し名人
2023/11/12(日) 13:03:30.39ID:vQOGbSYQ そもそも需要が皆無に近いのに何であんなに菫ちゃん報道がなされたの?
メディアによるごり押しだと批判されても仕方ないよな
メディアによるごり押しだと批判されても仕方ないよな
154名無し名人
2023/11/12(日) 13:05:36.03ID:yVOCt+hd >>151
菫ちゃんを知らなかったらただの馬鹿
菫ちゃんを知らなかったらただの馬鹿
155名無し名人
2023/11/12(日) 13:06:48.05ID:yVOCt+hd >>153
棋院のゴリ押しじゃなくてメディアのゴリ押しなら、メディアが話題になると判断したが故だろ
棋院のゴリ押しじゃなくてメディアのゴリ押しなら、メディアが話題になると判断したが故だろ
156名無し名人
2023/11/12(日) 13:07:16.80ID:sFizKIIM >>117
平塚市に電話したのかい?
平塚市に電話したのかい?
157名無し名人
2023/11/12(日) 13:10:26.59ID:99yvz8Qi158名無し名人
2023/11/12(日) 13:14:54.66ID:qkKZAYG5 >>145
菫ちゃんは藤井など歯牙にもかけていない
www
小6の囲碁棋士 仲邑菫さん(その2) 仲邑菫さんってどんな人? その素顔に迫る
毎日小学生新聞 2020/12/31
■会ってみたい人
将棋の藤井聡太2冠(王位・棋聖)
「とにかく強いところ。そして優しそうな笑顔や雰囲気など、全部好きです」
菫ちゃんは藤井など歯牙にもかけていない
www
小6の囲碁棋士 仲邑菫さん(その2) 仲邑菫さんってどんな人? その素顔に迫る
毎日小学生新聞 2020/12/31
■会ってみたい人
将棋の藤井聡太2冠(王位・棋聖)
「とにかく強いところ。そして優しそうな笑顔や雰囲気など、全部好きです」
159名無し名人
2023/11/12(日) 13:20:53.19ID:IWoX9Gxy なんだ囲碁民はまたウソついたのかよ
160名無し名人
2023/11/12(日) 13:21:48.41ID:yVOCt+hd161名無し名人
2023/11/12(日) 13:22:25.51ID:YwqXJo3h 社交辞令というやつだろう
163名無し名人
2023/11/12(日) 13:36:56.99ID:cp6YSyqN 囲碁界の大谷翔平が知られてないわけないだろ
馬鹿も休み休み言え
馬鹿も休み休み言え
165名無し名人
2023/11/12(日) 13:48:57.66ID:99yvz8Qi 藤井と比べるからいけない
藤井・羽生は別格で、それ以外の将棋棋士と比べればまだ菫ちゃんはそれなりに知名度と言える
藤井・羽生は別格で、それ以外の将棋棋士と比べればまだ菫ちゃんはそれなりに知名度と言える
168名無し名人
2023/11/12(日) 13:53:56.55ID:99yvz8Qi >>166
囲碁民が暴れ具合がどんなものかと思って見に行ってきたけどそんな書き込みは見当たりませんでした
囲碁民が暴れ具合がどんなものかと思って見に行ってきたけどそんな書き込みは見当たりませんでした
169名無し名人
2023/11/12(日) 13:57:25.56ID:T8rHk+18170名無し名人
2023/11/12(日) 13:58:23.10ID:P+t1MnEH そもそもIDじゃなくてワッチョイを共有NGにする専ブラってあるのか?
他の人間が誰をワッチョイNGにしてるなんて分らんと思うが
他の人間が誰をワッチョイNGにしてるなんて分らんと思うが
171名無し名人
2023/11/12(日) 14:00:09.02ID:P+t1MnEH そもそも竜王戦スレなんて書き込んでないしな
別にこのスレでもワッチョイ出てるわけじゃない>>166みたいな糖質ってヤバイ
別にこのスレでもワッチョイ出てるわけじゃない>>166みたいな糖質ってヤバイ
172名無し名人
2023/11/12(日) 14:02:35.94ID:yVOCt+hd173名無し名人
2023/11/12(日) 14:04:55.60ID:Xaf3gqi/ どこの板にも謎の透視宣言やNG宣言で勝ち誇る馬鹿は一定数存在する
174名無し名人
2023/11/12(日) 14:11:42.55ID:99yvz8Qi175名無し名人
2023/11/12(日) 14:17:20.69ID:u39BRFqH >>174
流石囲碁だな
流石囲碁だな
176名無し名人
2023/11/12(日) 14:18:08.69ID:P0dKQ5gL >>174
優勝おめでとうじゃん
優勝おめでとうじゃん
177名無し名人
2023/11/12(日) 14:25:11.41ID:99yvz8Qi やってることはいいことなんだろうけど、如何せんこのひだまり自体が発信力が弱いから
それでいてムービー作成も決して敷居が低いものではないから応募する人間も極めて限られる
それでいてムービー作成も決して敷居が低いものではないから応募する人間も極めて限られる
178名無し名人
2023/11/12(日) 14:31:39.65ID:jNFAsJh7 せっかくクラファンで金集めてコンテスト開いたのに悲惨な結果になりそう
179名無し名人
2023/11/12(日) 14:36:09.48ID:P0dKQ5gL 囲碁界にまた黒歴史が加わってしまうのか
ムービーコンテスト応募1件という
ムービーコンテスト応募1件という
180名無し名人
2023/11/12(日) 14:42:50.30ID:WPdBQoRo 竜王3連覇、秋田の第6局なくなりイベント参加へ
181名無し名人
2023/11/12(日) 14:50:02.71ID:kWSQDXWQ 老松博行秋田県大仙市長は1日、定例記者会見で「藤井(聡太)竜王には市民の気持ちを察していただいていないようだ」と冗談交じりにこぼした。
ぜひ藤井君には糞市長に対して市民の気持ちを察せないで申し訳ありませんと嫌味を言ってやってほしいもんだ
ぜひ藤井君には糞市長に対して市民の気持ちを察せないで申し訳ありませんと嫌味を言ってやってほしいもんだ
182名無し名人
2023/11/12(日) 14:56:04.70ID:zm46xVfO >>143
そんなことはないよ
囲碁には10歳でプロになった子がいることについて問われて「自分が10歳の時はようやく奨励会に入ったばかりで、その時期にプロというのはすごい」とコメントしてたし
その後も何度か尋ねられて回答してるよ
そんなことはないよ
囲碁には10歳でプロになった子がいることについて問われて「自分が10歳の時はようやく奨励会に入ったばかりで、その時期にプロというのはすごい」とコメントしてたし
その後も何度か尋ねられて回答してるよ
183名無し名人
2023/11/12(日) 14:57:30.99ID:yRF6ZBzW 藤井が空気読まずにさっさとタイトル戦を終わらせて後半の開催地は肩透かし
こうやって将棋は飽きられていくんだろうな
将棋タイトル戦の開催地が将棋会館で埋まる日も遠くはない
こうやって将棋は飽きられていくんだろうな
将棋タイトル戦の開催地が将棋会館で埋まる日も遠くはない
184名無し名人
2023/11/12(日) 15:20:31.26ID:srW2PAmz185名無し名人
2023/11/12(日) 15:20:42.50ID:QwlLXGAw186名無し名人
2023/11/12(日) 15:22:30.62ID:i7pHhuX8 ムービーコンテスト応募1件wwwwwww
優勝おめでとうwwwwwww
優勝おめでとうwwwwwww
187名無し名人
2023/11/12(日) 15:25:33.12ID:FnAaxhik >>185
反面教師どころか眼中に無いだろ
反面教師どころか眼中に無いだろ
188名無し名人
2023/11/12(日) 15:31:20.19ID:srW2PAmz >>185
対局が実施されなかった開催地でイベント行うのは別に藤井固有のものではなく以前からやっていること
対局が実施されなかった開催地でイベント行うのは別に藤井固有のものではなく以前からやっていること
189名無し名人
2023/11/12(日) 15:35:45.52ID:5kkkSNgw190名無し名人
2023/11/12(日) 15:44:03.74ID:ziJh9mtq わかってないんだ、覚は
大衆の娯楽の将棋とは違う
将棋の真似してうまくいくわけないだろう
大衆にむけてなにやったって無駄なんだよ
良家の坊っちゃんが父祖直伝で習う習い事なんだから
大衆の娯楽の将棋とは違う
将棋の真似してうまくいくわけないだろう
大衆にむけてなにやったって無駄なんだよ
良家の坊っちゃんが父祖直伝で習う習い事なんだから
191名無し名人
2023/11/12(日) 15:47:31.38ID:ktd1Gvw4 ひだまりも動画コンテストなんかじゃなく囲碁川柳でもやればよかったのに
192名無し名人
2023/11/12(日) 15:52:07.79ID:FOUapiMF 川柳なんてジジババしか応募しないだろ
193名無し名人
2023/11/12(日) 15:57:04.10ID:5kkkSNgw このスレの住民みたいなのが囲碁馬鹿にする川柳応募しまくって企画が破綻する
194名無し名人
2023/11/12(日) 16:08:29.39ID:n27u9JL3 囲碁ひだまりってTwitterもインスタもフォロワー1,900人くらいしかいないじゃん
ショートとは言え動画作るなんて誰にでもできることじゃないだろうしそら応募ないよ
ショートとは言え動画作るなんて誰にでもできることじゃないだろうしそら応募ないよ
195名無し名人
2023/11/12(日) 16:16:52.17ID:XcL2lm8W 審査員
囲碁ひだまり スタッフまる
囲碁棋士八段 瀬戸大樹
将棋女流棋士二段 長谷川優貴
囲碁ひだまり スタッフまる
囲碁棋士八段 瀬戸大樹
将棋女流棋士二段 長谷川優貴
196名無し名人
2023/11/12(日) 16:20:02.65ID:n27u9JL3 >>195
>「ふだん囲碁を打たないかたにも応募してもらいたい」「囲碁の魅力を囲碁業界の外側へ伝えたい」
>このような願いを審査にも反映できるように、将棋界から女流棋士の長谷川さんを審査員にお迎えしています。
結局囲碁棋士が旦那の将棋女流連れてきてたんじゃあまり意味ないよな
>「ふだん囲碁を打たないかたにも応募してもらいたい」「囲碁の魅力を囲碁業界の外側へ伝えたい」
>このような願いを審査にも反映できるように、将棋界から女流棋士の長谷川さんを審査員にお迎えしています。
結局囲碁棋士が旦那の将棋女流連れてきてたんじゃあまり意味ないよな
197名無し名人
2023/11/12(日) 16:32:23.23ID:htoJAI8Z Twitterフォロワー
長谷川優貴8,899
瀬戸大樹2,746
囲碁フォーカスにも出て囲碁棋士では露出の多い瀬戸でも将棋の女流に惨敗という悲しい現実
長谷川優貴8,899
瀬戸大樹2,746
囲碁フォーカスにも出て囲碁棋士では露出の多い瀬戸でも将棋の女流に惨敗という悲しい現実
198名無し名人
2023/11/12(日) 16:32:25.03ID:aeI8PLES 「嫁が鼻ほじりながら「名前貸そうか?」と言うので飛びつきました」
199名無し名人
2023/11/12(日) 16:48:25.65ID:aKmRvHnb >>197
長谷川将棋女流の旦那の囲碁棋士は1300フォロワーという更に厳しい現実
長谷川将棋女流の旦那の囲碁棋士は1300フォロワーという更に厳しい現実
200名無し名人
2023/11/12(日) 16:53:52.98ID:hGTYoGdZ このレベルの囲碁棋士と将棋女流の夫婦
どっちの方が稼いでるのか気になる
どっちの方が稼いでるのか気になる
201名無し名人
2023/11/12(日) 17:03:07.29ID:BNEdnwyR >>200
どんぐりの背比べだろうな
どんぐりの背比べだろうな
202名無し名人
2023/11/12(日) 17:07:13.74ID:ZXSvtWkT 【将棋俳句に碁は短歌 】
将棋はルールが簡単で覚えやすいので、俳句のように主に庶民の間で遊ばれ、囲碁はルールが複雑で覚えにくい事から、短歌のように僧侶や医者など学のある人の間で遊ばれた事をあらわす
将棋はルールが簡単で覚えやすいので、俳句のように主に庶民の間で遊ばれ、囲碁はルールが複雑で覚えにくい事から、短歌のように僧侶や医者など学のある人の間で遊ばれた事をあらわす
203名無し名人
2023/11/12(日) 17:09:40.04ID:r/N4Erib 格の囲碁来たね
204名無し名人
2023/11/12(日) 17:11:10.74ID:hGTYoGdZ 親しみにある俳句
敬遠される短歌
まさに将棋と囲碁の図式
敬遠される短歌
まさに将棋と囲碁の図式
205名無し名人
2023/11/12(日) 17:14:13.13ID:aKmRvHnb 今は学がある人間でも将棋の方を好むだろうね
206名無し名人
2023/11/12(日) 17:20:48.78ID:htoJAI8Z 囲碁はどこまで行っても囲碁
207名無し名人
2023/11/12(日) 17:36:55.17ID:YwqXJo3h >>205
学があるということは、囲碁を嗜むのと同義だから
日本では、上流の必要条件の一つが囲碁
そして人間として欠陥があることを如実に現すのが、将棋をやるということ
例えば一流企業やキャリアの公務員試験では、履歴書に将棋を趣味として書くと、問答無用で不採用になるのが、この国の不文律だ
学があるということは、囲碁を嗜むのと同義だから
日本では、上流の必要条件の一つが囲碁
そして人間として欠陥があることを如実に現すのが、将棋をやるということ
例えば一流企業やキャリアの公務員試験では、履歴書に将棋を趣味として書くと、問答無用で不採用になるのが、この国の不文律だ
209名無し名人
2023/11/12(日) 17:53:28.13ID:BNVFUIxp >>207
人間として欠陥があることを如実に現すのが、将棋をやるということ
そんな将棋に負ける囲碁、終わってるじゃんwww
◆柳 時熏@ryu_shikun
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず。
◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。
◆吉原由香里@yukariyoshi104
しかし将棋は就位式も大きく出るのですね。いつか囲碁もそうなりますように✨
人間として欠陥があることを如実に現すのが、将棋をやるということ
そんな将棋に負ける囲碁、終わってるじゃんwww
◆柳 時熏@ryu_shikun
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず。
◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。
◆吉原由香里@yukariyoshi104
しかし将棋は就位式も大きく出るのですね。いつか囲碁もそうなりますように✨
210名無し名人
2023/11/12(日) 18:03:41.93ID:yVOCt+hd 心配せずとも囲碁核は不滅
211名無し名人
2023/11/12(日) 18:26:10.37ID:OqNIPr1v >>207
おじいちゃん明日病院ですよ
おじいちゃん明日病院ですよ
212名無し名人
2023/11/12(日) 18:42:22.75ID:yt2V60hy213名無し名人
2023/11/12(日) 18:44:48.23ID:ziJh9mtq >>207
一流企業というのは大衆に親和性が高い俗中の俗なのだから将棋を好むんだよ
だから一時のブームに乗じてこぞってスポンサーになりたがる
囲碁は企業などという俗なものとはできるだけ距離を置くものだ
一流企業というのは大衆に親和性が高い俗中の俗なのだから将棋を好むんだよ
だから一時のブームに乗じてこぞってスポンサーになりたがる
囲碁は企業などという俗なものとはできるだけ距離を置くものだ
215名無し名人
2023/11/12(日) 18:48:36.10ID:YwqXJo3h >>213
スポンサーになったりするのは、注目度が高いので広告効果があるというだけのこと
しかし、自分の会社に将棋を趣味にするような低俗な人間がいては、企業としての根源を揺るがす大問題だ
そんな違いぐらいは理解しておかないと
スポンサーになったりするのは、注目度が高いので広告効果があるというだけのこと
しかし、自分の会社に将棋を趣味にするような低俗な人間がいては、企業としての根源を揺るがす大問題だ
そんな違いぐらいは理解しておかないと
216名無し名人
2023/11/12(日) 19:02:34.37ID:GTzUx6Ft >>215
Amazonも将棋やってますが?こんだけたくさんの企業がダメになったら日本終わりますわ。
https://www.shogi.or.jp/event/2023/10/_124_1.html
Amazonも将棋やってますが?こんだけたくさんの企業がダメになったら日本終わりますわ。
https://www.shogi.or.jp/event/2023/10/_124_1.html
217名無し名人
2023/11/12(日) 19:06:32.49ID:BNVFUIxp218名無し名人
2023/11/12(日) 19:20:21.89ID:BNVFUIxp >>213
囲碁は企業などという俗なものとはできるだけ距離を置くものだ
その俗なものから将棋のようにがんばれと激励されてしまう囲碁
まじ終わってるじゃんwww
◆芝野十段就位式
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。
囲碁は企業などという俗なものとはできるだけ距離を置くものだ
その俗なものから将棋のようにがんばれと激励されてしまう囲碁
まじ終わってるじゃんwww
◆芝野十段就位式
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。
219名無し名人
2023/11/12(日) 19:22:54.97ID:XchePGAL221名無し名人
2023/11/12(日) 19:45:16.82ID:g8nlGX+d222名無し名人
2023/11/12(日) 20:07:09.50ID:2xmbM2TY223名無し名人
2023/11/12(日) 20:09:24.32ID:1l4ZSWl5224名無し名人
2023/11/12(日) 20:25:27.39ID:aKmRvHnb >>219
綺麗にジジババしかいない夢も希望もない業界
綺麗にジジババしかいない夢も希望もない業界
225名無し名人
2023/11/12(日) 20:25:28.54ID:ziJh9mtq ババアがいるのが将棋と違うところ
貴族女性や花魁が囲碁をやっていた名残だな
貴族女性や花魁が囲碁をやっていた名残だな
226名無し名人
2023/11/12(日) 20:37:40.85ID:hGTYoGdZ 将棋の日にちなみ 羽生九段が公開対局
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20231112/6000025665.html
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20231112/6000025665.html
227名無し名人
2023/11/12(日) 20:38:50.97ID:hGTYoGdZ 羽生会長の将棋が直に見られるとはファン冥利に尽きるだろうな
それにしても本当に羽生会長は精力的だ
それにしても本当に羽生会長は精力的だ
228名無し名人
2023/11/12(日) 20:42:16.94ID:IVByah85 >>227
理事長が精力的じゃないみたいな言い方やめなよ
理事長が精力的じゃないみたいな言い方やめなよ
229名無し名人
2023/11/12(日) 20:43:13.20ID:VqIzROPp 暴力的だろ
230名無し名人
2023/11/12(日) 20:45:53.64ID:1l4ZSWl5 覚先生が出て行っても需要がない
それが分かっているから前に出て行かない
実に賢い選択
それが分かっているから前に出て行かない
実に賢い選択
231名無し名人
2023/11/12(日) 20:55:01.77ID:QDxTVzWr 覚も1000面打ちの祭とかに出てただろ
喜ばれたかは別にして
喜ばれたかは別にして
232名無し名人
2023/11/12(日) 21:00:40.69ID:DXgFYZgN そういや囲碁の職団戦の話は聞かないね
233名無し名人
2023/11/12(日) 21:03:56.96ID:VqIzROPp 吉原は感覚がずれてるね
囲碁は将棋よりちょっと劣る程度には人気があると思ってる
自分がかつてはCMにも起用され、今でも碁会に呼ばれればすけべジジイたちが匂いをかぎに群がってくる
そんなもんだから、囲碁ニュースがマスコミに出ないのを不満に思ってる
囲碁は将棋よりちょっと劣る程度には人気があると思ってる
自分がかつてはCMにも起用され、今でも碁会に呼ばれればすけべジジイたちが匂いをかぎに群がってくる
そんなもんだから、囲碁ニュースがマスコミに出ないのを不満に思ってる
234名無し名人
2023/11/12(日) 21:08:15.94ID:QDxTVzWr >>233
自分自身は人気があると思ってるだろうが囲碁に人気あるとは思ってないだろ
自分自身は人気があると思ってるだろうが囲碁に人気あるとは思ってないだろ
235名無し名人
2023/11/12(日) 21:20:30.87ID:FnAaxhik 将棋の日
江戸時代、将棋好きであった徳川家康は、将棋(本将棋)を囲碁とともに幕府の公認とした。延宝八年(1680年)頃からは公務として将軍御前で指す「御城将棋」が行われるようになった。そして家康と並んで将棋を好んだといわれる、八代将軍徳川吉宗の享保元年(1716年)から、年に1度、旧暦の11月17日に「御城将棋の日」として御城将棋を行うようになった(なお、御城碁も同じ日に行われていた)。
このことを由来として、1975年に日本将棋連盟が11月17日(新暦)を「将棋の日」と制定した。(wikiより)
囲碁の日
なお、囲碁については、2013年12月に日本棋院、関西棋院、日本ペア碁協会が1月5日を「囲碁の日」と定めている。(wikiに記事すら無し)
将棋の日=伝統 囲碁の日=語呂合わせ
江戸時代、将棋好きであった徳川家康は、将棋(本将棋)を囲碁とともに幕府の公認とした。延宝八年(1680年)頃からは公務として将軍御前で指す「御城将棋」が行われるようになった。そして家康と並んで将棋を好んだといわれる、八代将軍徳川吉宗の享保元年(1716年)から、年に1度、旧暦の11月17日に「御城将棋の日」として御城将棋を行うようになった(なお、御城碁も同じ日に行われていた)。
このことを由来として、1975年に日本将棋連盟が11月17日(新暦)を「将棋の日」と制定した。(wikiより)
囲碁の日
なお、囲碁については、2013年12月に日本棋院、関西棋院、日本ペア碁協会が1月5日を「囲碁の日」と定めている。(wikiに記事すら無し)
将棋の日=伝統 囲碁の日=語呂合わせ
236名無し名人
2023/11/12(日) 21:25:29.09ID:ITMWF9YL 最近、アジアの若手女流を色々調べたけど、
冷静に見て、この世代のヒロイン(中心人物)は呉依銘じゃないか?
ヒールが韓国のデジタルドーピング少女。
仲邑菫さんと上野梨紗さんはどんな位置づけ?
少なくとも1000年に一度感は無いと思うが。
冷静に見て、この世代のヒロイン(中心人物)は呉依銘じゃないか?
ヒールが韓国のデジタルドーピング少女。
仲邑菫さんと上野梨紗さんはどんな位置づけ?
少なくとも1000年に一度感は無いと思うが。
237名無し名人
2023/11/12(日) 21:36:44.77ID:DfQffQGE そう言えば将棋の日に合わせて名古屋で新作の『将棋ぴよりん』が発売されるとニュースに出ていたな
囲碁の日にはどんな記念品が発売されるのかな?
囲碁の日にはどんな記念品が発売されるのかな?
238名無し名人
2023/11/12(日) 21:40:51.43ID:I4oKGyWq 横綱とシュレック
239名無し名人
2023/11/12(日) 21:41:17.99ID:ITMWF9YL240名無し名人
2023/11/12(日) 21:42:46.19ID:ITMWF9YL >>238
すごい喩えだなwww
すごい喩えだなwww
241名無し名人
2023/11/12(日) 21:53:28.10ID:s1Vcg7kl >>129
> 囲碁はゲーム性から将棋のような普及は無理だという治勲の諦観を理解する棋士がが少なすぎるんだ
> それで捏造最年少だの下品で間抜けなことをする
>
↑囲碁も攻め合いとかなったら劇的な勝敗が着くんだけどな。
半目勝負は将棋だと1手違いか、相入玉模様だけど自駒1ポイント足りないとか
> 囲碁はゲーム性から将棋のような普及は無理だという治勲の諦観を理解する棋士がが少なすぎるんだ
> それで捏造最年少だの下品で間抜けなことをする
>
↑囲碁も攻め合いとかなったら劇的な勝敗が着くんだけどな。
半目勝負は将棋だと1手違いか、相入玉模様だけど自駒1ポイント足りないとか
242名無し名人
2023/11/12(日) 22:08:25.27ID:1l4ZSWl5 (月刊囲碁)17歳福岡、終盤痛恨の見落とし 名人戦最終予選、最年少リーグ入り逃す
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15790732.html
この子もパッとしないねえ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15790732.html
この子もパッとしないねえ
243名無し名人
2023/11/12(日) 22:12:48.17ID:rNlLIa1k >>242
痛恨の見落としでまた面白アクションしたのかな
痛恨の見落としでまた面白アクションしたのかな
244名無し名人
2023/11/12(日) 22:26:50.18ID:FnAaxhik 芝野虎丸
Xにて「日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています」←言いっ放し。忠告はしたのでもう役目は終えたとばかり。
糸谷哲郎
新人王表彰式にて「今の将棋界は斜陽産業。僕たちの代で立て直さなければと思っている。新人王の名に恥じぬよう、面白く思ってもらえる将棋を指していきたい。」←若手棋士達による将棋普及組織・西遊棋を立ち上げる。
ゲーム性がああだ斯うだ言うけど、この囲碁と将棋棋士の気質の差が積もり積もって結果として出てるだけ。
Xにて「日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています」←言いっ放し。忠告はしたのでもう役目は終えたとばかり。
糸谷哲郎
新人王表彰式にて「今の将棋界は斜陽産業。僕たちの代で立て直さなければと思っている。新人王の名に恥じぬよう、面白く思ってもらえる将棋を指していきたい。」←若手棋士達による将棋普及組織・西遊棋を立ち上げる。
ゲーム性がああだ斯うだ言うけど、この囲碁と将棋棋士の気質の差が積もり積もって結果として出てるだけ。
245名無し名人
2023/11/12(日) 22:52:01.50ID:OqNIPr1v >>244
ほんとその通り。将棋棋士は、別の世界でもプロ並みの人が結構
いるが、勿論そこで殊更に将棋の話なんかしない。あえて振られ
たときや、目立ってるから将棋の話で呼ばれたときに、すかさず
TPOをわきまえた当意即妙の受け答えが出来る。それも殆どの
棋士が。みんな落ち着いてるし、話し上手で面白い。
どうしてこういう差がついたかと言えば、囲碁は棋士が多すぎる
し、将棋みたいに計画的に若手に解説やイベントやらせて育てる
事ができてない。未だに何十年も前のおっちゃんやお爺ちゃんが
出ずっぱりの囲碁の解説は信じられないし、若手の仕事も奪って
るよね。その結果、NHKで勝ったときのインタビューすらたど
たどしい棋士が多かったりする。これは、魅せることが仕事の業
界としては致命的だよ。
やる人見る人が喜ぶのが文化の役割。
学問とか医学とか、馬鹿じゃ無いの?囲碁が何の役に立つよ?
奥義を究める事はいいことだけど、どの道にも上下なんて無い。
ほんとその通り。将棋棋士は、別の世界でもプロ並みの人が結構
いるが、勿論そこで殊更に将棋の話なんかしない。あえて振られ
たときや、目立ってるから将棋の話で呼ばれたときに、すかさず
TPOをわきまえた当意即妙の受け答えが出来る。それも殆どの
棋士が。みんな落ち着いてるし、話し上手で面白い。
どうしてこういう差がついたかと言えば、囲碁は棋士が多すぎる
し、将棋みたいに計画的に若手に解説やイベントやらせて育てる
事ができてない。未だに何十年も前のおっちゃんやお爺ちゃんが
出ずっぱりの囲碁の解説は信じられないし、若手の仕事も奪って
るよね。その結果、NHKで勝ったときのインタビューすらたど
たどしい棋士が多かったりする。これは、魅せることが仕事の業
界としては致命的だよ。
やる人見る人が喜ぶのが文化の役割。
学問とか医学とか、馬鹿じゃ無いの?囲碁が何の役に立つよ?
奥義を究める事はいいことだけど、どの道にも上下なんて無い。
246名無し名人
2023/11/12(日) 22:56:54.15ID:12PQE4sU 必死だなおいw
247名無し名人
2023/11/12(日) 23:32:15.94ID:7D5IList 一体このスレは何と戦っているのか
248名無し名人
2023/11/12(日) 23:35:29.87ID:hLWehq4l (新初段物語:54)関涼介、遊ばず積み重ねた努力 囲碁
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15790733.html
関涼介初段(16)は自信家だ。
何に対してかというと、子どものころから積み重ねてきた努力に対して。「僕、遊ばないんで」と言い切る。
テレビは見ない。ゲームもしない。マンガは読む。でもすぐに切り替えてパソコンの碁盤に向かう。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15790733.html
関涼介初段(16)は自信家だ。
何に対してかというと、子どものころから積み重ねてきた努力に対して。「僕、遊ばないんで」と言い切る。
テレビは見ない。ゲームもしない。マンガは読む。でもすぐに切り替えてパソコンの碁盤に向かう。
249名無し名人
2023/11/12(日) 23:44:13.07ID:Esp9qSk4 >>247
将棋という架空の永遠のライバル
将棋という架空の永遠のライバル
250名無し名人
2023/11/12(日) 23:51:19.77ID:hLWehq4l >>247
囲碁界の現実
囲碁界の現実
251名無し名人
2023/11/12(日) 23:52:56.35ID:WwRghb/K ○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
囲碁ニュースでNHK速報が来たら起こしてくれ
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
囲碁ニュースでNHK速報が来たら起こしてくれ
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
252名無し名人
2023/11/12(日) 23:57:34.29ID:ZAOxun6Q >>250
現実とは戦わずに逃げてるだろw
現実とは戦わずに逃げてるだろw
253名無し名人
2023/11/13(月) 00:03:23.01ID:U7ZPqhRp :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
254名無し名人
2023/11/13(月) 00:03:57.27ID:7+HyBJH6 >>248
人生楽しいのかな
人生楽しいのかな
255名無し名人
2023/11/13(月) 00:08:30.10ID:U7ZPqhRp 囲碁が好きなら囲碁やってて楽しいんだろうけど、他になにもやらないと典型的な浮世離れした囲碁棋士様が誕生してしまう
256名無し名人
2023/11/13(月) 00:13:38.86ID:PzPtUV8E 16歳入段でよく自信満々になれるなと思う
257名無し名人
2023/11/13(月) 00:26:15.37ID:W4Xe023Y 本当囲碁棋士はつまらないな
258名無し名人
2023/11/13(月) 00:30:57.88ID:3S8Pnb2W 囲碁に興味のないお前らからみたらそうだろうが
少なくとも新人さんにそういう嫌がらせはよせや
叩けりゃなんでもいいみたいなことしてるようじゃ、世間から見て常識も何もないクズと判定されるのはお前らだぞ
少なくとも新人さんにそういう嫌がらせはよせや
叩けりゃなんでもいいみたいなことしてるようじゃ、世間から見て常識も何もないクズと判定されるのはお前らだぞ
259名無し名人
2023/11/13(月) 00:46:35.55ID:YKmJI3RW >>247
高齢化社会
高齢化社会
260名無し名人
2023/11/13(月) 00:48:56.22ID:vUuPFV3N261名無し名人
2023/11/13(月) 01:28:36.27ID:3vVgBwjb263名無し名人
2023/11/13(月) 04:50:27.81ID:aWP3wePU264名無し名人
2023/11/13(月) 06:22:12.97ID:l/enAYZm まだ一発逆転策みたいなのあると思ってるのだろうか。
そんなものがあれば苦労ねえよ。
そんなものがあれば苦労ねえよ。
265名無し名人
2023/11/13(月) 07:28:54.09ID:dC0xQXNL 逆転の必要がない
なぜなら囲碁は常にトップだから
なぜなら囲碁は常にトップだから
266名無し名人
2023/11/13(月) 07:40:25.98ID:4eA4xDd0 勝ち負けを競う必要はない
だって囲碁は国技だから
だって囲碁は国技だから
267名無し名人
2023/11/13(月) 07:49:41.21ID:VZ9KBbI/ 「ゲーム性の所為で普及に差がある」というのは、囲碁界が将棋界と同じだけの事をしてるのに、将棋人口に対して三割少ないよね。という場合にそこにゲーム性による差の可能性が見えてくるのであって、囲碁界ってゲーム性云々を引き合いに出す以前なんだよな。
268名無し名人
2023/11/13(月) 07:57:19.11ID:3Q5aqo3y269名無し名人
2023/11/13(月) 08:06:16.84ID:aWP3wePU なるほど
あと、キムチチゲがおでんに追いつくこともない
あと、キムチチゲがおでんに追いつくこともない
270名無し名人
2023/11/13(月) 08:15:21.57ID:3Q5aqo3y 大衆の口にはカレーライスが美味い
ジャンクフードに毒されてない高貴なもの口だけがハヤシライスを味わうことができる
ジャンクフードに毒されてない高貴なもの口だけがハヤシライスを味わうことができる
271名無し名人
2023/11/13(月) 08:18:59.88ID:3Q5aqo3y 今どきのチェーン店にハヤシライスはない
歴史と伝統のあまり客の来ない老舗食堂にはある
歴史と伝統のあまり客の来ない老舗食堂にはある
272名無し名人
2023/11/13(月) 08:35:13.14ID:mppIH32p エアコンぶっ壊れで壁紙も破れてゴキブリ出まくりのお店
273名無し名人
2023/11/13(月) 09:02:25.52ID:aWP3wePU 囲碁ハヤシライス論爆誕
274名無し名人
2023/11/13(月) 09:04:18.92ID:KU8pXJb6 勝ち負けを競わない囲碁って何なんだよ?
単に白黒の石を置いてるだけでゲームでもないっていうのか?
単に白黒の石を置いてるだけでゲームでもないっていうのか?
275名無し名人
2023/11/13(月) 09:40:56.49ID:VoXg3SrW 藤井8冠が選んだ「塩バター大福」に30倍の注文が寄せられたことが分かった。「1カ月分の注文。ネット販売は2週間以上お待ちいただく」とうれしい悲鳴。
277名無し名人
2023/11/13(月) 09:47:28.29ID:kluKxNhj >>275
まだまだ続きそうだなあ
まだまだ続きそうだなあ
278名無し名人
2023/11/13(月) 10:01:03.48ID:3Q5aqo3y 藤井はお菓子宣伝業か
279名無し名人
2023/11/13(月) 10:07:03.12ID:3Q5aqo3y 実際のところ、将棋ファンではなくて、藤井のファンにすぎないよな
将棋の内容じゃなく評価値の上下に一喜一憂してるだけだろ
囲碁実況は人少ないけどチャットしてるのは囲碁の内容についてで雑談は少しだ
将棋の内容じゃなく評価値の上下に一喜一憂してるだけだろ
囲碁実況は人少ないけどチャットしてるのは囲碁の内容についてで雑談は少しだ
280名無し名人
2023/11/13(月) 10:19:57.84ID:d0PY9Fn/281名無し名人
2023/11/13(月) 10:23:46.56ID:VZ9KBbI/ >>279
そうだよ。藤井や渡辺や羽生だから良いんだよ。同じ将棋だからって近所の爺さんの縁台将棋にスポンサーは付かない。藤井やナベだからこそ付く。
そうだよ。藤井や渡辺や羽生だから良いんだよ。同じ将棋だからって近所の爺さんの縁台将棋にスポンサーは付かない。藤井やナベだからこそ付く。
282名無し名人
2023/11/13(月) 10:34:10.17ID:MpRqN8wR283名無し名人
2023/11/13(月) 10:45:57.45ID:VoXg3SrW 内閣総理大臣顕彰を授与することになった藤井八冠、15時30分〜ライブ配信を行う予定。
284名無し名人
2023/11/13(月) 10:54:16.11ID:3Q5aqo3y 何が普及だ
面白くないものが普及するわけ無いだろ
面白くないものが普及するわけ無いだろ
285名無し名人
2023/11/13(月) 11:15:28.36ID:gN55xaiX >>280
指さないといけない、指す人間を増やすことが普及だという発想がすでに老害の発想
結局指さない、打たない人間をミーハーだとか下に見てるんだよね?
そういうのはどこか態度に出るから、結局興味を持った人も逃げていく
これが普及の基本だとか言ってる限り何も変わらない
大相撲関係者が相撲を取らない相撲ファンに「できれば相撲とってほしい」
とは思わないだろ
指さないといけない、指す人間を増やすことが普及だという発想がすでに老害の発想
結局指さない、打たない人間をミーハーだとか下に見てるんだよね?
そういうのはどこか態度に出るから、結局興味を持った人も逃げていく
これが普及の基本だとか言ってる限り何も変わらない
大相撲関係者が相撲を取らない相撲ファンに「できれば相撲とってほしい」
とは思わないだろ
286名無し名人
2023/11/13(月) 11:23:23.38ID:3Q5aqo3y 普及はクソくらえ
287名無し名人
2023/11/13(月) 12:39:52.32ID:FkcWYx6K >>282
はい、囲碁界には囲碁界の大谷がいますう
はい、囲碁界には囲碁界の大谷がいますう
288名無し名人
2023/11/13(月) 12:43:05.05ID:FkcWYx6K289名無し名人
2023/11/13(月) 12:56:13.34ID:mppIH32p >>285
いいこと言うなあw
刀剣ファンが殺人鬼になりたいわけじゃないし、ゴジラファンがほんとに
あんな怪獣が出てきて欲しいわけじゃ無いw
カーリングファンで実際にやってる人なんて百分の一もいないだろうし、
歴史ファンで実際に発掘してる人もほぼいない罠 自分で論文書くわけ
でもない
要するにご贔屓でお金も落としてくれたらいい訳で、世の中のファン
なんて殆どがそれだよね
それを全て下々の下劣なものというなら・・・・・
いいこと言うなあw
刀剣ファンが殺人鬼になりたいわけじゃないし、ゴジラファンがほんとに
あんな怪獣が出てきて欲しいわけじゃ無いw
カーリングファンで実際にやってる人なんて百分の一もいないだろうし、
歴史ファンで実際に発掘してる人もほぼいない罠 自分で論文書くわけ
でもない
要するにご贔屓でお金も落としてくれたらいい訳で、世の中のファン
なんて殆どがそれだよね
それを全て下々の下劣なものというなら・・・・・
290名無し名人
2023/11/13(月) 13:03:59.41ID:HeSluU8T ちょっと昔からあって格がどうのというような趣味は、実際にやらない人間を物凄くバカにする傾向にあるよね
楽器をやらないクラシック音楽ファンとか、短歌や俳句を作らない愛好家とかね
囲碁や将棋も似た感じだけど、将棋はなんとなく市民権を得てきた感じだ
楽器をやらないクラシック音楽ファンとか、短歌や俳句を作らない愛好家とかね
囲碁や将棋も似た感じだけど、将棋はなんとなく市民権を得てきた感じだ
291名無し名人
2023/11/13(月) 13:10:14.31ID:N2lbDYOe >>285
これは本当にそう思うわ
相撲が好きな人はたくさんいるけど、その中で実際に相撲をやる人は、
100人に1人かそれ以下だろう
相撲をやらない人は本当のファンじゃない、とか言うのが、どれだけ愚かな事か
相撲をやらない相撲ファンがいなければ、相撲でメシを食うのは無理
これは他の競技でも同じ事
まず興味を持ってくれる人を増やす、ファンを大切にする事が、何より大事
囲碁界はそれが出来ていない
これは本当にそう思うわ
相撲が好きな人はたくさんいるけど、その中で実際に相撲をやる人は、
100人に1人かそれ以下だろう
相撲をやらない人は本当のファンじゃない、とか言うのが、どれだけ愚かな事か
相撲をやらない相撲ファンがいなければ、相撲でメシを食うのは無理
これは他の競技でも同じ事
まず興味を持ってくれる人を増やす、ファンを大切にする事が、何より大事
囲碁界はそれが出来ていない
292名無し名人
2023/11/13(月) 13:14:16.54ID:YpPxcdxo いや、囲碁は見るファンも不要だし打つファンもいないならいないでいい
娯楽でも文化でもなく宇宙の構造としての存在だから
娯楽でも文化でもなく宇宙の構造としての存在だから
293名無し名人
2023/11/13(月) 13:15:37.08ID:YpPxcdxo 碁のプロやファンが一人もいなくたって囲碁は宇宙存在として不滅
294名無し名人
2023/11/13(月) 13:27:10.96ID:2x5QWF65 >>288
まじかよ、ファンに注文つけるとか藤井最低だな
まじかよ、ファンに注文つけるとか藤井最低だな
295名無し名人
2023/11/13(月) 13:38:37.51ID:3Q5aqo3y 観る将が指す将になると往々にして指すことに没頭してプロに関心がなくなる
囲碁は打つやつしかいないのでプロのの対局など見ないからプロに商品価値はない
藤井は将棋の囲碁化を目指してるのか?見られることに飽きたのか
囲碁は打つやつしかいないのでプロのの対局など見ないからプロに商品価値はない
藤井は将棋の囲碁化を目指してるのか?見られることに飽きたのか
296名無し名人
2023/11/13(月) 13:53:16.41ID:ESu8ZyCX 本当に藤井がそう発言したのかは怪しい
ソースがほかにないし、藤井が別の場所でその手のコメントしたことがない
羽生嫁はちょっと発言がアレなので将棋民からの評判がひどい
ソースがほかにないし、藤井が別の場所でその手のコメントしたことがない
羽生嫁はちょっと発言がアレなので将棋民からの評判がひどい
297名無し名人
2023/11/13(月) 14:26:39.93ID:RXuOTeUK 羽生嫁が将棋板で評判が悪いのは確かだな
クラファンでも出しゃばりすぎて叩かれてたな
クラファンでも出しゃばりすぎて叩かれてたな
298名無し名人
2023/11/13(月) 15:10:28.52ID:Ci7QKsVW >>236
1000年に一度感は皆で創り上げるもの
1000年に一度感は皆で創り上げるもの
299名無し名人
2023/11/13(月) 15:13:25.50ID:d0PY9Fn/ 「将棋指すのは楽しいので見る将の人もいつか指してもらえたら嬉しいな」を「俺のファンは見る将ばっかでまともに指す人もいない…」に変換するのは悪意あふれる切り取りとしか言いようがないやろ。
300名無し名人
2023/11/13(月) 15:17:30.00ID:d0PY9Fn/ 藤井のスタンスは素朴に「将棋指すのは楽しい! みんなにも伝わるといいな!」で、見る将の存在自体については「ソフトの評価値の登場で楽しみの幅が広がったのはとても良いこと」と肯定的に評価してるんやで。
301名無し名人
2023/11/13(月) 15:20:55.68ID:hIxm+C0R 15:30頃より顕彰式がANNでライブ配信されるらしい
302名無し名人
2023/11/13(月) 15:25:52.37ID:hIxm+C0R 式はまだみたいだが配信は始まってた
さすがの藤井も緊張してそうな表情
さすがの藤井も緊張してそうな表情
303名無し名人
2023/11/13(月) 15:28:00.72ID:VsjMWPE8 藤井オタ「羽生嫁の発言は怪しい」(頼む!羽生嫁が怪しいっていうことにしてくれえええええ)
304名無し名人
2023/11/13(月) 15:40:38.80ID:hIxm+C0R 首相に大盤解説!?
305名無し名人
2023/11/13(月) 15:41:26.69ID:VoXg3SrW おいおい、官邸に大盤w岸田に解説wwwwwwwwwww将棋スゲーーーーーーーーーーーーーー
306名無し名人
2023/11/13(月) 16:00:32.74ID:N2lbDYOe どんどん格が高まっていくな、将棋は
308名無し名人
2023/11/13(月) 16:11:54.95ID:KU8pXJb6 岸田総理に将棋盤渡してるな
こりゃ総理を観る将指し将にする気だ
総理も満更ではなさそう
こりゃ総理を観る将指し将にする気だ
総理も満更ではなさそう
309名無し名人
2023/11/13(月) 16:18:59.37ID:nMraiNME はい、将棋なんかに媚びへつらう岸田政権は支持率急落
310名無し名人
2023/11/13(月) 16:28:50.71ID:O2bp8TJv 日本保守党の百田尚樹は大の囲碁愛好家の筈だが彼も最近は囲碁の話題を出さなくなったよな
311名無し名人
2023/11/13(月) 16:37:43.41ID:HeSluU8T 百田は政権構想に囲碁国技法と、一般消費税を1%あげて囲碁普及費に充てるとすれば、2000万と言われる囲碁組織票を全て手にできる
間違いなく自民党に勝てそうだ
間違いなく自民党に勝てそうだ
312名無し名人
2023/11/13(月) 16:41:49.58ID:lmPIHHas 百田は本貧坊の時、囲碁はオワコンって言ってた
313名無し名人
2023/11/13(月) 16:54:56.49ID:VoXg3SrW 藤井八冠に、岸田首相から総理顕彰が贈られた。
首相は「偉業を成し遂げ、多くの国民に夢や希望を与えた」との顕彰状を送った。
藤井八冠はお礼として、どんな試練も努力すれば乗り越えられるという意味の「雲外蒼天」と揮ごうした盤を送った。
首相は「偉業を成し遂げ、多くの国民に夢や希望を与えた」との顕彰状を送った。
藤井八冠はお礼として、どんな試練も努力すれば乗り越えられるという意味の「雲外蒼天」と揮ごうした盤を送った。
314名無し名人
2023/11/13(月) 17:27:04.64ID:nMraiNME >どんな試練も努力すれば乗り越えられるという意味の「雲外蒼天」と揮ごうした盤を送った。
くっそ上から目線で草
くっそ上から目線で草
315名無し名人
2023/11/13(月) 17:30:12.07ID:HeSluU8T 揮毫は自分のモットーを書くのが普通で、相手に合わせて言葉を贈るもんじゃない
そこには、上からも下からもない
そこには、上からも下からもない
316名無し名人
2023/11/13(月) 18:07:23.27ID:zLK/Cm85 木村一基の百折不撓とかカッコいいよな
飯島は「凄くないですか?」とかいうふざけた扇子だが…(ただそんな扇子でも12000円で20個限定販売したら売れてしまった)
飯島は「凄くないですか?」とかいうふざけた扇子だが…(ただそんな扇子でも12000円で20個限定販売したら売れてしまった)
317名無し名人
2023/11/13(月) 18:40:16.62ID:K6ws1pCG 将棋と結び付くなんていう格の低い行いは政治家として言語道断だろ
野党は岸田を厳しく追求しろ
野党は岸田を厳しく追求しろ
318格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/13(月) 18:42:37.34ID:qzcZF2G2 格の戦士たち、将棋民、囲碁民、その他愉快な仲間たち
おはよう!
おはよう!
319名無し名人
2023/11/13(月) 18:45:23.00ID:vyRYRPTs 自称国技であることがプライドだったのに、完全に囲碁民の脳が破壊された
320名無し名人
2023/11/13(月) 18:48:47.60ID:xFJCKC/7 囲碁界だって井山が受賞してるんだからそんなに悔しがることないのに
将棋は2人目だけど
将棋は2人目だけど
321名無し名人
2023/11/13(月) 18:54:41.56ID:K6ws1pCG ふざけてるよ
将棋ショックで内閣総辞職来るよ
将棋ショックで内閣総辞職来るよ
322格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/13(月) 18:55:29.82ID:qzcZF2G2 囲碁の格は最後だからな。
323名無し名人
2023/11/13(月) 18:55:39.99ID:HeSluU8T 囲碁も将棋も全冠取ったらくれるのが慣例なのに、今更どうこういうのも可笑しな話だね
325名無し名人
2023/11/13(月) 19:01:09.60ID:xnxV90Ix 菫ちゃんは受賞してないの?
史上初のメジャーリーグ挑戦、世界挑戦ってあれだけ囲碁民が騒いでたのに
史上初のメジャーリーグ挑戦、世界挑戦ってあれだけ囲碁民が騒いでたのに
326名無し名人
2023/11/13(月) 19:05:32.02ID:3uP/QThj まあセカイ相手に銅メダル2ケの輝かしい実績に比べると激しく劣るのだがな
狭い島国の中で能天気にやったやったと騒げるのは幸せな事よ
狭い島国の中で能天気にやったやったと騒げるのは幸せな事よ
327名無し名人
2023/11/13(月) 19:10:23.19ID:K6ws1pCG329名無し名人
2023/11/13(月) 19:18:13.71ID:MXhREuwG >>325
仲邑菫は囲碁界の大谷だそうだが、その本家大谷が受賞してないからな
仲邑菫は囲碁界の大谷だそうだが、その本家大谷が受賞してないからな
330名無し名人
2023/11/13(月) 19:46:32.50ID:aHxpGjWw 明日は王座戦だぞ
格式高きタイトル戦を見て落ち着こう
格式高きタイトル戦を見て落ち着こう
331名無し名人
2023/11/13(月) 20:26:18.95ID:h59rg/7K 将棋王座戦の100分の1も盛り上がらない囲碁王座戦か
332名無し名人
2023/11/13(月) 20:29:10.47ID:OGATpNZR 【囲碁】仲邑菫女流棋聖が初戦突破、2回戦で上野梨紗二段と対戦 テイケイグループ杯俊英戦予選
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202311130000403.html
初戦突破でニュースになる注目度
流石のスター性
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202311130000403.html
初戦突破でニュースになる注目度
流石のスター性
333名無し名人
2023/11/13(月) 20:30:11.22ID:OGATpNZR 【囲碁】仲邑菫女流棋聖、同期対決制し初の本戦リーグ入りへ王手 テイケイグループ杯俊英戦予選
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202311130000958.html#goog_rewarded
そして実力を見せつける
流石メジャーリーガー
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202311130000958.html#goog_rewarded
そして実力を見せつける
流石メジャーリーガー
334名無し名人
2023/11/13(月) 20:35:02.33ID:h59rg/7K 本当にニッカンは菫大好きだな
335名無し名人
2023/11/13(月) 20:39:41.06ID:NeNljMVy スミレ「島国ジャップなんかに負けてられません」
336名無し名人
2023/11/13(月) 20:46:47.22ID:1/qqhsGO 【速報】 藤井八冠に総理大臣顕彰「国民に夢や希望与えた」 藤井八冠は将棋盤と自書の「雲外蒼天」をプレゼント
11/13(月) 15:32配信
コメント665件
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
囲碁 仲邑菫女流棋聖vs上野梨紗二段 ライバル対決は仲邑に軍配
11/13(月) 19:22配信
コメント1件
朝日新聞デジタル
11/13(月) 15:32配信
コメント665件
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
囲碁 仲邑菫女流棋聖vs上野梨紗二段 ライバル対決は仲邑に軍配
11/13(月) 19:22配信
コメント1件
朝日新聞デジタル
337名無し名人
2023/11/13(月) 20:51:40.67ID:VoXg3SrW 閑さや囲碁にしみ入る藤井の声
意味
なんという静かさだろう。この静寂の中で藤井の声がするが、壁紙の剥がれた棋院の中へしみ入ってゆくようだ。静寂は一層深く、囲碁の格も澄みきってゆくようだ。
意味
なんという静かさだろう。この静寂の中で藤井の声がするが、壁紙の剥がれた棋院の中へしみ入ってゆくようだ。静寂は一層深く、囲碁の格も澄みきってゆくようだ。
338名無し名人
2023/11/13(月) 21:00:26.46ID:oti7Nc/e 国民に夢や希望を与えたとか馬鹿みたい
勝手に決めつけるなよ
勝手に決めつけるなよ
339名無し名人
2023/11/13(月) 21:17:43.57ID:DToLe4l+340名無し名人
2023/11/13(月) 21:21:02.60ID:h59rg/7K >>338
囲碁や囲碁民には夢も希望もないからなあ
囲碁や囲碁民には夢も希望もないからなあ
341名無し名人
2023/11/13(月) 21:27:29.56ID:hPtx3RqM "総理大臣顕彰"藤井聡太八冠が会見 将棋文化の発展へ「海外含め魅力感じて頂けるように努める」式典で着用した衣装の"ウラ話"も明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba93bbe99d67854c45b61faf0216e7b93fb6186
なにが海外だよ
国内専のくせに寝ぼけたことを言うな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba93bbe99d67854c45b61faf0216e7b93fb6186
なにが海外だよ
国内専のくせに寝ぼけたことを言うな
342名無し名人
2023/11/13(月) 21:32:04.20ID:SIXZGovJ >>341
ベトナムの件でも話してるんじゃないか?
ベトナムの件でも話してるんじゃないか?
343名無し名人
2023/11/13(月) 21:34:01.66ID:v6crUuFI344名無し名人
2023/11/13(月) 21:37:08.71ID:oti7Nc/e まあ仮に海外に将棋の魅力とやらを発信したとして、将棋が国内専であることから抜け出せなきゃ意味ないけどな
345名無し名人
2023/11/13(月) 21:37:55.04ID:oti7Nc/e それともあれか
海外に観る将(笑)とかいう連中を増やすのかな
海外に観る将(笑)とかいう連中を増やすのかな
346名無し名人
2023/11/13(月) 21:38:44.58ID:HeSluU8T 囲碁のような世界中で大人気のグローバルな競技とは、全く比較にならないからな
347名無し名人
2023/11/13(月) 21:45:32.59ID:KU8pXJb6 囲碁の人気って中韓日の合わせてたった3カ国…
あ、台湾が迫ってたか
あ、台湾が迫ってたか
348名無し名人
2023/11/13(月) 21:57:10.86ID:hPtx3RqM349名無し名人
2023/11/13(月) 21:59:20.72ID:Z2n5lKyn >>346
世界中で大人気なのに国内では不人気というクリケットのような存在、なんでだろ?
世界中で大人気なのに国内では不人気というクリケットのような存在、なんでだろ?
350名無し名人
2023/11/13(月) 22:01:05.69ID:elqRNSav >>348
流石特亜の囲碁だな
流石特亜の囲碁だな
351名無し名人
2023/11/13(月) 22:02:25.81ID:5bb25FP+ アマゾン社員が嗜む将棋だけどな
352名無し名人
2023/11/13(月) 22:04:52.07ID:oti7Nc/e 世界の囲碁
アマゾン社員の将棋www
アマゾン社員の将棋www
353名無し名人
2023/11/13(月) 22:06:25.56ID:YvlpkW52 世界(特亜)
354名無し名人
2023/11/13(月) 22:13:56.18ID:hPtx3RqM >>353
で、将棋は?
で、将棋は?
355名無し名人
2023/11/13(月) 22:15:14.20ID:tZT5cnHo >>344
メジャーリーガー菫ちゃんは囲碁の魅力を国内に発信できるのかな
メジャーリーガー菫ちゃんは囲碁の魅力を国内に発信できるのかな
356名無し名人
2023/11/13(月) 22:17:26.62ID:iHOG67j+ 囲碁は国技であり日本人の精神そのものだからな
その上、グローバルな競技でもある
将棋みたいな、女子供の喜ぶ低劣なボードゲームとは、まさに格が違う
その上、グローバルな競技でもある
将棋みたいな、女子供の喜ぶ低劣なボードゲームとは、まさに格が違う
357名無し名人
2023/11/13(月) 22:22:49.83ID:3Q5aqo3y 海外に広げるとか言いながら和服を強制して優秀な外国人の参入を阻む
競技人口5億人のシャンチー勢が参入しただけで藤井は吹き飛ばされてしまう
競技人口5億人のシャンチー勢が参入しただけで藤井は吹き飛ばされてしまう
358名無し名人
2023/11/13(月) 22:24:56.36ID:U2QDtvp0 お前らほんと藤井好きだな
359名無し名人
2023/11/13(月) 22:31:25.22ID:jkHWu+Oz 中韓台でも日本より稼げないのだから、グローバルで総力を上げても囲碁そのものが不人気で貧困という結論にしかならない。
360名無し名人
2023/11/13(月) 22:36:37.31ID:v6crUuFI >>355
発信は囲碁専の記者がやるから大丈夫
発信は囲碁専の記者がやるから大丈夫
361名無し名人
2023/11/13(月) 22:44:49.28ID:jkHWu+Oz 囲碁専記者とはいつもの二人ぐらいか。
362名無し名人
2023/11/13(月) 23:08:40.16ID:elqRNSav >>355
韓国の魅力を存分に発信してくれるぞ
韓国の魅力を存分に発信してくれるぞ
363名無し名人
2023/11/13(月) 23:15:36.48ID:sYQn6iwr364名無し名人
2023/11/13(月) 23:15:49.64ID:Q5RSH+Uk365名無し名人
2023/11/13(月) 23:23:48.54ID:oti7Nc/e366名無し名人
2023/11/13(月) 23:24:25.72ID:SiQKgETc >>362
凄いぞ菫ちゃん
凄いぞ菫ちゃん
367名無し名人
2023/11/13(月) 23:24:49.60ID:SiQKgETc >>365
凄いぞ菫ちゃん
凄いぞ菫ちゃん
368名無し名人
2023/11/13(月) 23:26:03.63ID:LjURAWJG おやつインフルエンサー藤井聡太
チゲインフルエンサー仲邑菫
チゲインフルエンサー仲邑菫
369名無し名人
2023/11/13(月) 23:39:37.34ID:VIEcrGOX 多分菫ちゃんが発信してくれるのは囲碁とかそういう競技単位の魅力とかいう小さなものじゃないと思うんだよね
海外を舞台に戦う日本人選手の魅力、言うならば国の魅力、日本の魅力だと思んだよ
大谷にしろ、色んな日本代表にしろ、日本人ってそういうのが好きだから
海外を舞台に戦う日本人選手の魅力、言うならば国の魅力、日本の魅力だと思んだよ
大谷にしろ、色んな日本代表にしろ、日本人ってそういうのが好きだから
370名無し名人
2023/11/13(月) 23:39:39.61ID:VIEcrGOX 多分菫ちゃんが発信してくれるのは囲碁とかそういう競技単位の魅力とかいう小さなものじゃないと思うんだよね
海外を舞台に戦う日本人選手の魅力、言うならば国の魅力、日本の魅力だと思んだよ
大谷にしろ、色んな日本代表にしろ、日本人ってそういうのが好きだから
海外を舞台に戦う日本人選手の魅力、言うならば国の魅力、日本の魅力だと思んだよ
大谷にしろ、色んな日本代表にしろ、日本人ってそういうのが好きだから
371名無し名人
2023/11/13(月) 23:42:36.20ID:aing9huA などという意味不明な供述をしており、囲碁民の精神の状態が危ぶまれます
372名無し名人
2023/11/13(月) 23:49:51.53ID:oti7Nc/e373名無し名人
2023/11/14(火) 00:01:25.69ID:h7RmRPM/ >>369
凄いぞ菫ちゃん
凄いぞ菫ちゃん
374名無し名人
2023/11/14(火) 00:06:21.27ID:sJJ2AN1e 国内プロでも外国人だらけの囲碁が日本人の何たるかを語るとはね
375名無し名人
2023/11/14(火) 00:08:48.52ID:BPbeyh6R >>374
菫ちゃんの話だし
菫ちゃんの話だし
376名無し名人
2023/11/14(火) 00:14:50.85ID:sJJ2AN1e >>375
その菫ちゃんさんが韓国愛を振りまきまくってるんだけどね
その菫ちゃんさんが韓国愛を振りまきまくってるんだけどね
377名無し名人
2023/11/14(火) 00:16:59.86ID:BPbeyh6R378名無し名人
2023/11/14(火) 00:21:25.50ID:h165KgWY 韓国愛を全面に押し出してる人間に大半の日本人は惹かれない
379名無し名人
2023/11/14(火) 00:29:20.38ID:BPbeyh6R だから個人の嗜好は関係ない
大体、韓国が好き=日本が嫌いと言うわけではない
大体、韓国が好き=日本が嫌いと言うわけではない
380名無し名人
2023/11/14(火) 00:33:25.90ID:h165KgWY381名無し名人
2023/11/14(火) 00:38:25.90ID:BPbeyh6R >>380
それくらい許容できないとか実に心が狭いね
それくらい許容できないとか実に心が狭いね
382名無し名人
2023/11/14(火) 00:40:11.15ID:sJJ2AN1e 大体菫ちゃんさんが韓国に行くのは強くなりたいってのもそうだけど韓国が好きだからっていうのも大きいだろ
要は日本を捨ててるんだよ
それを素直に応援できるかね
だから今回のことも報道も賛否両論扱いなんだろ
要は日本を捨ててるんだよ
それを素直に応援できるかね
だから今回のことも報道も賛否両論扱いなんだろ
383名無し名人
2023/11/14(火) 00:41:12.14ID:4JQSYAyD >>381
常日頃から将棋の成功をやっかむ囲碁民が他人に対して心が狭い扱いとかw
常日頃から将棋の成功をやっかむ囲碁民が他人に対して心が狭い扱いとかw
384名無し名人
2023/11/14(火) 00:42:56.95ID:BPbeyh6R385名無し名人
2023/11/14(火) 00:45:28.60ID:sJJ2AN1e 菫ちゃんさんが日本を捨てたとして、捨てられてるとは思ってないけどなw
他人の行動の日本人の誇りも何も
他人の行動の日本人の誇りも何も
386名無し名人
2023/11/14(火) 00:59:47.15ID:h165KgWY >>381
心の狭い広いではなく日本人としての正直な反応だよ
心の狭い広いではなく日本人としての正直な反応だよ
387名無し名人
2023/11/14(火) 05:11:16.45ID:nfLqv5kx >>295
> 観る将が指す将になると往々にして指すことに没頭してプロに関心がなくなる
> 囲碁は打つやつしかいないのでプロのの対局など見ないからプロに
>
↑ランク上げるために棋書や実戦譜で研究が必要だから囲碁棋士への関心は続く。
アマ将棋の戦型はプロがあまり使わない右四間飛車が多かったりするけど
> 観る将が指す将になると往々にして指すことに没頭してプロに関心がなくなる
> 囲碁は打つやつしかいないのでプロのの対局など見ないからプロに
>
↑ランク上げるために棋書や実戦譜で研究が必要だから囲碁棋士への関心は続く。
アマ将棋の戦型はプロがあまり使わない右四間飛車が多かったりするけど
388名無し名人
2023/11/14(火) 05:31:44.04ID:8ICdsJrz いいともの好きな鍋ランキングでキムチチ鍋が1位になるくらい日本人はキムチが好き
390名無し名人
2023/11/14(火) 06:20:19.92ID:fnpc0DhP 囲碁民ってつい最近まで日本囲碁界と韓国との繋がりの深さを真っ向否定していた癖に菫ちゃんの韓国移籍発表以降は掌返しの韓国礼賛韓国擁護の雨霰
この節操のなさ、呆れるほかない
この節操のなさ、呆れるほかない
391名無し名人
2023/11/14(火) 06:46:02.29ID:kl/GXBB5 10年後組織が滅んで、目を真っ赤にして中韓の記事を漁る
囲碁ジジイ
「世界を見ろ!世界を見ろ!」
その頃には殆ど死に絶えているがw
囲碁ジジイ
「世界を見ろ!世界を見ろ!」
その頃には殆ど死に絶えているがw
392名無し名人
2023/11/14(火) 06:50:18.77ID:YtH/gyyW 千年に一人の天才の行動で認識が変わらないならファンとして傲慢というものよ
393名無し名人
2023/11/14(火) 07:34:08.30ID:CyPrE+o4 中国父さん、韓国兄さんと世界の場で切磋琢磨出来る喜び
将棋ではこうはいかない
将棋ではこうはいかない
394名無し名人
2023/11/14(火) 07:44:48.93ID:Sk5rrhgw 迷惑な家族とは断絶したいだろ
そもそも家族ですらないが
そもそも家族ですらないが
395名無し名人
2023/11/14(火) 07:58:07.67ID:YtH/gyyW 菫先生のお導きに逆らう奴は人間として成長しない
396名無し名人
2023/11/14(火) 08:01:40.65ID:KH6wmaOe そのうち日本国籍を持った韓国代表が誕生する
いや日本から韓国へ国籍を移すかも
いや日本から韓国へ国籍を移すかも
397名無し名人
2023/11/14(火) 08:37:13.78ID:bS+/IoCl ( ^ω^)∩おはよう、格の戦士たち!!
398名無し名人
2023/11/14(火) 10:05:03.63ID:mMuhDNDt 将棋クラファン、支援者5千人突破!
金額もすごいけど人数もすごいよな
金額もすごいけど人数もすごいよな
399名無し名人
2023/11/14(火) 11:52:38.16ID:7vwKZ09b 有象無象がいくら集まろうと無意味
400名無し名人
2023/11/14(火) 12:12:08.53ID:m5lpT9BP >>399
囲碁棋士の悪口やめなよ
囲碁棋士の悪口やめなよ
401名無し名人
2023/11/14(火) 12:25:32.95ID:J2iclLCv https://i.imgur.com/wvDl8dz.jpg
王将戦は視聴者たったの2400人と寂しい状況。将棋の斜陽化は止まらない
王将戦は視聴者たったの2400人と寂しい状況。将棋の斜陽化は止まらない
402名無し名人
2023/11/14(火) 12:25:42.65ID:2cipIWLk 有象無象が集まって新しい将棋会館が建つ将棋
有象無象すら集まらず壁紙を直す金がない囲碁
有象無象すら集まらず壁紙を直す金がない囲碁
404名無し名人
2023/11/14(火) 12:39:42.20ID:priL2zXq405名無し名人
2023/11/14(火) 13:33:09.06ID:4ywcW+2z >>404
中国に行くのに金がありませんってとっても恥ずかしいクラファンだったよなアレ
中国に行くのに金がありませんってとっても恥ずかしいクラファンだったよなアレ
406名無し名人
2023/11/14(火) 13:34:21.67ID:UwRQ9Kai( tter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1724207950787690998
まりなちゃん
日本人がこんだけ🐴🦌になったのはテレビのせいだろうね。朝から晩までワイドショー、お笑い、バラエティを流している。あたかも思考を禁じるよう🐴🦌番組ばかりを流している。
その結果、国民の大半が🐴🦌になった。だから為政者は改Kも徴Hもできる。不可能はない。
日本はバラエティとワイドショーで支配できる。
~~
erikoumed
まりなちゃんの言う通りです!
~~~
baritone_singer
15年ぶりぐらいに、1週間ほどテレビをつけてみましたが、精神性の低さにア然としました。。。
それにしてもら女性アナウンサーや芸人の『食べてるところ』がなんか多くありません?食レポがブームなんですかね。。。
消しました )
407名無し名人
2023/11/14(火) 13:36:32.34ID:UwRQ9Kai >>406
( まりなちゃん
(株)白馬社の広報担当。反グローバリズムの編集者。
『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』シリーズの普及を目指し情報を発信しています。秋嶋亮のブログマガジン「独りファシズム Ver.0.3」は以下のURLから購読できます。 )
( まりなちゃん
(株)白馬社の広報担当。反グローバリズムの編集者。
『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』シリーズの普及を目指し情報を発信しています。秋嶋亮のブログマガジン「独りファシズム Ver.0.3」は以下のURLから購読できます。 )
408名無し名人
2023/11/14(火) 14:35:11.04ID:bS+/IoCl 井山王座に余八段が挑む王座戦の第3局がホテルオークラ神戸で始まった。
409名無し名人
2023/11/14(火) 14:35:43.68ID:391cONLN 真っ昼間に同時接続が5000超えとは。
解説なしなのに羽生永瀬はやはりすごいな
解説なしなのに羽生永瀬はやはりすごいな
410名無し名人
2023/11/14(火) 14:45:36.05ID:T7ftkS50412名無し名人
2023/11/14(火) 14:52:59.15ID:GyL6Bso/ 囲碁棋士で今日タイトル戦があるのを知ってるのは何%だろう
10%いないだろうな
10%いないだろうな
413名無し名人
2023/11/14(火) 14:55:20.72ID:FkD4oeBb 囲碁ファンは昆布茶を啜りながら、
新聞紙の囲碁欄を読むから大丈夫
新聞紙の囲碁欄を読むから大丈夫
414名無し名人
2023/11/14(火) 15:00:50.44ID:GyL6Bso/ 囲碁棋士「今日火曜日だろ?仕事あるから囲碁で遊んでられんわ」
415名無し名人
2023/11/14(火) 16:02:11.96ID:T7ftkS50 王将リーグ戦は順調に8千超えた
王座戦はまだ2千に届かない
王座戦はまだ2千に届かない
416名無し名人
2023/11/14(火) 16:53:43.10ID:7PpBmX1T 日本人が碁を嗜む知性を失って久しいが嘆いても仕方ない
その報いは民族の絶滅という形で近い将来帰ってくるのだ
その報いは民族の絶滅という形で近い将来帰ってくるのだ
417名無し名人
2023/11/14(火) 17:15:58.80ID:mzhS5nfY >>416
日本人より碁を嗜む韓国人の方が先に絶滅するらしいぞ
日本人より碁を嗜む韓国人の方が先に絶滅するらしいぞ
418名無し名人
2023/11/14(火) 17:17:18.84ID:GyL6Bso/ どっちにしろ移民だらけで日本民族は駆逐されていく
419名無し名人
2023/11/14(火) 17:19:28.84ID:GyL6Bso/ いずれは人類も生物も地球も滅ぶし、繁栄をクリアした日本はもうやることないしそろそろ滅ぶのが成り行きなんだろう
421名無し名人
2023/11/14(火) 17:31:39.26ID:Afl8jQzk すげーな
同接1万とは
囲碁も約3000と頑張っているんやけどな
同接1万とは
囲碁も約3000と頑張っているんやけどな
422名無し名人
2023/11/14(火) 18:12:43.81ID:PEHAMqo2 >>417
民度の高低がモロに影響してるんじゃね?
< タイゼム・東洋囲碁part15
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1423832655/
5 名前:名無し名人 投稿日:2015/02/15(日) 08:21
中韓人は大差の碁でもいつまでも投げずに引っ張るのな
この前は、さすがに面倒になって投了してやったわw
形勢判断したら80目勝ってたわ
20〜30目差くらいならまだ我慢できるんだがね
104 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/03/27(金) 00:19
「棋風」という言葉をやたら高尚なものだと持ち上げてるからアマチュアには棋風が無いだの低脳なこと言っちゃうんだよね
アマチュアどころか級位者にだって棋風はあるよ
日本:教科書通りで手厚い手を好む。劣勢になると投げるのが早い
韓国:とにかくヤキモチ焼きの手が多い。終局拒否や暴言の盤外戦術にも長けている
中国:やたら早打ちで考えなしに切ってくる。
このように各国素晴らしい棋風がある >
民度の高低がモロに影響してるんじゃね?
< タイゼム・東洋囲碁part15
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1423832655/
5 名前:名無し名人 投稿日:2015/02/15(日) 08:21
中韓人は大差の碁でもいつまでも投げずに引っ張るのな
この前は、さすがに面倒になって投了してやったわw
形勢判断したら80目勝ってたわ
20〜30目差くらいならまだ我慢できるんだがね
104 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/03/27(金) 00:19
「棋風」という言葉をやたら高尚なものだと持ち上げてるからアマチュアには棋風が無いだの低脳なこと言っちゃうんだよね
アマチュアどころか級位者にだって棋風はあるよ
日本:教科書通りで手厚い手を好む。劣勢になると投げるのが早い
韓国:とにかくヤキモチ焼きの手が多い。終局拒否や暴言の盤外戦術にも長けている
中国:やたら早打ちで考えなしに切ってくる。
このように各国素晴らしい棋風がある >
423名無し名人
2023/11/14(火) 18:21:15.25ID:W+PNYpz/ 銅メダリストが頑張っても3千届かず終了
せめて金じゃないとなあ
せめて金じゃないとなあ
424名無し名人
2023/11/14(火) 18:22:02.60ID:WSQbuD3s 王将戦15000人を超えてるぞ、この調子なら20000人を超えそう
425名無し名人
2023/11/14(火) 18:25:01.03ID:W+PNYpz/ 一方、将棋はますます盛り上がって1万5千超え
やっぱり終盤の面白さが違うよなあ
やっぱり終盤の面白さが違うよなあ
426名無し名人
2023/11/14(火) 18:42:02.94ID:W+PNYpz/ 5時半に1万超えて1時間ちょっとでプラス1万の2万超え
スゴイ勢いだな
銅メダリストも将棋見てるんじゃないかw
スゴイ勢いだな
銅メダリストも将棋見てるんじゃないかw
427名無し名人
2023/11/14(火) 18:44:22.07ID:QtvdnbQa 学問の囲碁は庶民には理解されない
428名無し名人
2023/11/14(火) 18:47:14.11ID:/W01+sUn 囲碁を基準にするから将棋は多く感ずる。
将棋を基準にするから囲碁は少なく感ずる。
大作映画とB級映画の売上が違うのと同じで比べてはいけない。
将棋を基準にするから囲碁は少なく感ずる。
大作映画とB級映画の売上が違うのと同じで比べてはいけない。
429名無し名人
2023/11/14(火) 18:47:15.90ID:GyL6Bso/ 娯楽と一緒にされたんじゃ困るわな
数学オリンピックは誰も見てないだろ
数学オリンピックは誰も見てないだろ
430名無し名人
2023/11/14(火) 18:47:52.47ID:N+ZGWBYK 王将リーグ最終盤で盛り上がってんなあ
そういや囲碁も今日何かやってたんだっけ?
そういや囲碁も今日何かやってたんだっけ?
431名無し名人
2023/11/14(火) 18:53:02.00ID:Afl8jQzk 24000超えとは
432名無し名人
2023/11/14(火) 18:57:56.96ID:gYMbztX6433名無し名人
2023/11/14(火) 18:58:20.74ID:byybwwpm もう26000超えた
434名無し名人
2023/11/14(火) 19:00:04.02ID:GyL6Bso/ 将棋に浮かれてる人は今はちょっと自分を失ってると思うよ
人の食うおやつに興味を持つとか尋常な精神状態ではない
将棋フィーバーが終わって振り返ったときの虚脱感を心配する
人の食うおやつに興味を持つとか尋常な精神状態ではない
将棋フィーバーが終わって振り返ったときの虚脱感を心配する
435名無し名人
2023/11/14(火) 19:02:22.33ID:GyL6Bso/ カルト宗教を抜けられない人は抜けたときの虚脱感に耐えられないんだよね
将棋フィーバーに乗せられてる人がほんとに心配だ
将棋フィーバーに乗せられてる人がほんとに心配だ
436名無し名人
2023/11/14(火) 19:03:58.62ID:gYMbztX6 同接が何人超えたとか正直どうでもいい
こんなところでそんなくだらない数字を実況してる奴ってホームラン級の馬鹿だと思う
こんなところでそんなくだらない数字を実況してる奴ってホームラン級の馬鹿だと思う
437名無し名人
2023/11/14(火) 19:04:07.14ID:OfB8KZQZ 囲碁フィーバーはいつ来ますか?
438名無し名人
2023/11/14(火) 19:04:07.49ID:GyL6Bso/ 井山の飯とかおやつとか?
そんなもんどうでもいいわい
囲碁と関係ないだろ
というのが、正常な心の持ち方
そんなもんどうでもいいわい
囲碁と関係ないだろ
というのが、正常な心の持ち方
439名無し名人
2023/11/14(火) 19:12:14.83ID:GyL6Bso/ 阪神ファンでもないのに浮かれて騒いで、阪神グッズとかいろいろ買ってさ、1ヶ月もたってみなさい
なんでこんないらないゴミがあるんだろう
将棋フィーバーと同じだね
人間はフィーバーを避けて侘び寂びに浸ることが精神にとって本当の喜びである
なんでこんないらないゴミがあるんだろう
将棋フィーバーと同じだね
人間はフィーバーを避けて侘び寂びに浸ることが精神にとって本当の喜びである
440名無し名人
2023/11/14(火) 19:32:54.19ID:QtvdnbQa 高尚な精神は囲碁に宿る
数字やおやつに一喜一憂していてはいつまでも低俗なまま
数字やおやつに一喜一憂していてはいつまでも低俗なまま
441名無し名人
2023/11/14(火) 19:52:36.63ID:IuZ6fkIT 最近の囲碁ムーブで高尚なことってなんかあったっけ
442名無し名人
2023/11/14(火) 20:08:19.68ID:bbmNgk+I 銅メダリストのタイトル戦なのに同接3千未満
銅メダルも取れないガラパゴス将棋の対局がタイトル戦でもなく解説もないのに同接2万6千超え
この現状をなんとかしたいってさ
誰か温かくて鋭いアドバイスしてやれよwww
◆柳 時熏@ryu_shikun
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず
◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。
銅メダルも取れないガラパゴス将棋の対局がタイトル戦でもなく解説もないのに同接2万6千超え
この現状をなんとかしたいってさ
誰か温かくて鋭いアドバイスしてやれよwww
◆柳 時熏@ryu_shikun
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず
◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。
444名無し名人
2023/11/14(火) 20:24:53.46ID:9VaW8Jys >>434
囲碁も将棋のマネして勝負飯とかおやつとかやってるやん
https://www.asahi.com/culture/igo/gallery/meijinsen_syoku/20igo-12.html
しかしこれ格の高いおやつですねw
囲碁も将棋のマネして勝負飯とかおやつとかやってるやん
https://www.asahi.com/culture/igo/gallery/meijinsen_syoku/20igo-12.html
しかしこれ格の高いおやつですねw
445名無し名人
2023/11/14(火) 20:28:26.65ID:C+ZqwOfr ここの平均年齢は70歳ぐらいかな
446名無し名人
2023/11/14(火) 20:29:56.78ID:368KkUpb >>442
「将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。」
有り様が似てると思い込む、差があるのは何故かも分からない、何を変えるべきなのかも分からない、プロ棋士のくせに素人に温かいアドバイスを求める九段…
末期癌なのに今更になって医者じゃなく健康にちょっと凝ってる一般人に助言を求めてるようなもの。
「将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。」
有り様が似てると思い込む、差があるのは何故かも分からない、何を変えるべきなのかも分からない、プロ棋士のくせに素人に温かいアドバイスを求める九段…
末期癌なのに今更になって医者じゃなく健康にちょっと凝ってる一般人に助言を求めてるようなもの。
447名無し名人
2023/11/14(火) 20:34:13.95ID:Z9LOT8tW554 :名無し名人:2017/07/18(火) 22:04:12.19 ID:OyXRB0sq.net
>> 551
詰碁ってどんくらいやってる?
県代表って玄玄や衆妙、官子普は覚えるレベルだよな?
基本死活事典で充分な説があるけど、古典は必須だと思う
>> 552
棋風にもよるんじゃね?
山下敬吾や高尾山なんかは30後半が一番強いと思う
厚い棋風の方が歳いってから経験がものを言うんだろうな
もちろん、この理屈をそのままアマ棋戦にそのまま適用するわけもないけど
448名無し名人
2023/11/14(火) 20:53:29.05ID:kl/GXBB5449名無し名人
2023/11/14(火) 20:54:07.18ID:9VaW8Jys 藤井が注目されてもう7年
一過性のものでもないしフィーバーでもないんだよね
囲碁民は7年間ずっと「藤井フィーバーは今だけ」って言い続けてるけどw
痴呆?w
一過性のものでもないしフィーバーでもないんだよね
囲碁民は7年間ずっと「藤井フィーバーは今だけ」って言い続けてるけどw
痴呆?w
450名無し名人
2023/11/14(火) 21:04:54.93ID:9VaW8Jys >>439
2016年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2017年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2018年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2019年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2020年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2021年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2022年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2023年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
202x年のお前「」
2016年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2017年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2018年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2019年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2020年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2021年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2022年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
2023年のお前「藤井フィーバーは今だけ!」
202x年のお前「」
451名無し名人
2023/11/14(火) 21:04:59.83ID:xY2nOA1I 7年ばかり囲碁板荒らしてる君が痴呆なんだろう
将棋もどうせやってなさそうだけど
将棋もどうせやってなさそうだけど
452名無し名人
2023/11/14(火) 21:10:58.79ID:9VaW8Jys453名無し名人
2023/11/14(火) 21:42:33.55ID:bS+/IoCl 庶民的でええやんか
454名無し名人
2023/11/14(火) 21:45:09.24ID:4hRfloCY 明治は協賛だから仕方ない
器に盛ったらどこのヨーグルトかわからないし
今年も昼飯にチョコレート効果が添えてあっただろ
器に盛ったらどこのヨーグルトかわからないし
今年も昼飯にチョコレート効果が添えてあっただろ
455名無し名人
2023/11/14(火) 21:45:35.16ID:ncxDmVmz >>452
スポンサーの商品が付いて来てるだけなんだから当たり前だと思うけど
スポンサーの商品が付いて来てるだけなんだから当たり前だと思うけど
457名無し名人
2023/11/14(火) 22:12:16.30ID:vfq6Nz4z だからなんだよって話だな
商品の自主回収なら不二家だって過去に何回も発生してるわ
商品の自主回収なら不二家だって過去に何回も発生してるわ
458名無し名人
2023/11/14(火) 22:29:01.55ID:gYMbztX6 >>452
ホームラン級の馬鹿だな
ホームラン級の馬鹿だな
459名無し名人
2023/11/14(火) 22:46:33.37ID:kl/GXBB5 >>451
いやいや痴呆はお前だろう。
スレタイ見ろよ。
それに、真面目にスレは最初は真面目に議論してたがあたおかな囲碁ジジイが
あらしてから議論できなくなったんだよ。
経緯も知らずに偉そうにすんなって。
いやいや痴呆はお前だろう。
スレタイ見ろよ。
それに、真面目にスレは最初は真面目に議論してたがあたおかな囲碁ジジイが
あらしてから議論できなくなったんだよ。
経緯も知らずに偉そうにすんなって。
460名無し名人
2023/11/14(火) 22:48:04.54ID:GyL6Bso/ 囲碁の責任ではなく囲碁記者の責任だ
おやつ紹介も将棋を真似して囲碁記者が始めたんだろう
おやつ紹介も将棋を真似して囲碁記者が始めたんだろう
461名無し名人
2023/11/14(火) 23:01:54.75ID:PhepQ93a462名無し名人
2023/11/14(火) 23:43:00.98ID:wK70Jo7c463名無し名人
2023/11/14(火) 23:57:49.03ID:bhS/c6WB >>452
張り切って連投してたのに出てこれなくなってて草
張り切って連投してたのに出てこれなくなってて草
464名無し名人
2023/11/15(水) 00:07:30.87ID:uPbuUEOz 羽生善治会長「将棋とAI」を語る「将棋界が1つのサンプルになれば」内閣総理大臣顕彰式
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c1cdcf5a4a952e5bd3602f99a7668ce1d0af8f
その上で、AIと将棋についても言及。「人間が(AIを)便利に使うということではなくて、人間の能力を伸ばしていくという方向性として、将棋界が1つのサンプルになればいいかなということを願っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c1cdcf5a4a952e5bd3602f99a7668ce1d0af8f
その上で、AIと将棋についても言及。「人間が(AIを)便利に使うということではなくて、人間の能力を伸ばしていくという方向性として、将棋界が1つのサンプルになればいいかなということを願っています」
465名無し名人
2023/11/15(水) 00:16:27.99ID:6r2AUSeA >>464
将棋如きが図に乗りすぎだろ
将棋如きが図に乗りすぎだろ
466名無し名人
2023/11/15(水) 00:25:16.51ID:1s6610P0 羽生さんは世の中のことをよく考えてるね
467名無し名人
2023/11/15(水) 00:29:17.90ID:mO1lHcEx 少しは王座戦の話もしろよ
468名無し名人
2023/11/15(水) 00:32:42.80ID:Lr1jjKEV 王座戦は永瀬惜敗
469名無し名人
2023/11/15(水) 00:37:45.30ID:fE5oyUSi >>465
でもその将棋如きに勝てないのが囲碁
でもその将棋如きに勝てないのが囲碁
470名無し名人
2023/11/15(水) 00:53:02.75ID:xm1abkz8 >>467
井山もいよいよ終わりだね
井山もいよいよ終わりだね
471名無し名人
2023/11/15(水) 01:36:25.09ID:6DvhRda8 囲碁さん
来世は将棋さんみたいになれると良いね
現世は諦めよ?
来世は将棋さんみたいになれると良いね
現世は諦めよ?
472名無し名人
2023/11/15(水) 04:26:28.92ID:0x8Zt4lX 余王座か
締まらないな
締まらないな
473名無し名人
2023/11/15(水) 06:46:48.81ID:8e6AOiyU 将棋如きと言うなら本質的には囲碁も如きでね。
どちらも「存在しなくとも世間に特段の影響はない」存在なのは変わらない(オセロだってバックギャモンだってそうだ!)
そうした泡沫の存在が、世間に「残ってて欲しいな」って思ってもらえるにはどうしようかって話なんよな。
「良さをわかってもらえればいける」なんて受け身の甘い話はなくて「良さを誇張するくらい大袈裟にプロモーションしてトントン」くらいが厳しい世相の現実でしょう。
どちらも「存在しなくとも世間に特段の影響はない」存在なのは変わらない(オセロだってバックギャモンだってそうだ!)
そうした泡沫の存在が、世間に「残ってて欲しいな」って思ってもらえるにはどうしようかって話なんよな。
「良さをわかってもらえればいける」なんて受け身の甘い話はなくて「良さを誇張するくらい大袈裟にプロモーションしてトントン」くらいが厳しい世相の現実でしょう。
476名無し名人
2023/11/15(水) 08:02:50.98ID:90BICrWL478名無し名人
2023/11/15(水) 08:06:35.84ID:90BICrWL オセロ、連珠の兄弟もいるしね
479名無し名人
2023/11/15(水) 08:14:51.36ID:Lr1jjKEV プロモーションなんていうやっても無駄なことをやるのはバカ
480名無し名人
2023/11/15(水) 09:02:44.07ID:GA299EsG >>476
ほとんど将棋ばっかでワロタ
ほとんど将棋ばっかでワロタ
481名無し名人
2023/11/15(水) 09:43:17.90ID:VvKOtB60 将棋>囲碁であることはもちろん明確なのだが、とは言え、比較はできるだけ同条件下で行うべきだな
銀河戦・新銀河戦/竜星戦・新竜星戦は『囲碁将棋プラス(囲碁将棋チャンネル)』オリジナルコンテンツで他のメディアでの放送・配信が無いから同条件と言えよう
(データソースは、見出し「将棋番組」/「囲碁番組」の各棋戦の「再生リストの全体を見る」をクリック/タップ)
【将棋】銀河戦
95 本の動画 21,263 回視聴
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfmj84-h_uoqarjxkXBA4emxyP3oGwaAw
【囲碁】竜星戦
93 本の動画 7,875 回視聴
【将棋】新銀河戦
32 本の動画 12,886 回視聴
【囲碁】新竜星戦
32 本の動画 3,814 回視聴
囲碁は将棋の3分の一でしかないが
将棋と囲碁の視聴数は思っていたより差が無いな
銀河戦・新銀河戦/竜星戦・新竜星戦は『囲碁将棋プラス(囲碁将棋チャンネル)』オリジナルコンテンツで他のメディアでの放送・配信が無いから同条件と言えよう
(データソースは、見出し「将棋番組」/「囲碁番組」の各棋戦の「再生リストの全体を見る」をクリック/タップ)
【将棋】銀河戦
95 本の動画 21,263 回視聴
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfmj84-h_uoqarjxkXBA4emxyP3oGwaAw
【囲碁】竜星戦
93 本の動画 7,875 回視聴
【将棋】新銀河戦
32 本の動画 12,886 回視聴
【囲碁】新竜星戦
32 本の動画 3,814 回視聴
囲碁は将棋の3分の一でしかないが
将棋と囲碁の視聴数は思っていたより差が無いな
484名無し名人
2023/11/15(水) 10:02:45.31ID:sXLomy2+ 囲碁ヨロシク
485名無し名人
2023/11/15(水) 10:11:26.45ID:1JhAKabN486名無し名人
2023/11/15(水) 10:50:17.24ID:AlUpugOu そう。だから、>>481の言うような公平な比較なんてできない。
てか面倒くさすぎて誰もやらないw
同じ対局に三つも四つも映像があるってだけでも比較にならない。
囲碁で、個人のyoutubeの棋譜中継なんてないもん。
てか面倒くさすぎて誰もやらないw
同じ対局に三つも四つも映像があるってだけでも比較にならない。
囲碁で、個人のyoutubeの棋譜中継なんてないもん。
487名無し名人
2023/11/15(水) 11:01:19.87ID:ZtJXeOA1488名無し名人
2023/11/15(水) 11:03:42.10ID:ZtJXeOA1 ごめん、先月末の銀河戦の藤井vs羽生
489名無し名人
2023/11/15(水) 11:10:56.81ID:ZtJXeOA1490名無し名人
2023/11/15(水) 11:19:52.87ID:VvKOtB60 >>487>>489
その現在63万回視聴されている『銀河戦 本戦Hブロック 最終戦 藤井聡太銀河 vs 羽生善治九段』は無料動画だから、無料プレミア公開分を除いたメンバー限定動画での総視聴数の比較だな
有料会員というコアのファンの視聴数が、将棋は囲碁の3倍ってことだ
その現在63万回視聴されている『銀河戦 本戦Hブロック 最終戦 藤井聡太銀河 vs 羽生善治九段』は無料動画だから、無料プレミア公開分を除いたメンバー限定動画での総視聴数の比較だな
有料会員というコアのファンの視聴数が、将棋は囲碁の3倍ってことだ
491名無し名人
2023/11/15(水) 11:32:44.19ID:ruSx7BVS 棋院の役員として食っていこうとする人のことはどうでもいいよ
囲碁の普及だのスポンサーだのそういう人と大出と内藤にしか影響ない
プロ棋士は不要
大量に棋譜をつくっても誰も見ない
無意味
囲碁の普及だのスポンサーだのそういう人と大出と内藤にしか影響ない
プロ棋士は不要
大量に棋譜をつくっても誰も見ない
無意味
492名無し名人
2023/11/15(水) 11:38:55.82ID:ZtJXeOA1493名無し名人
2023/11/15(水) 11:39:53.99ID:1JhAKabN 無料会員(ライト層)も重要だよ
彼らのお陰でアクセスが稼げて、それによりスポンサーもつく訳だから
彼らのお陰でアクセスが稼げて、それによりスポンサーもつく訳だから
494名無し名人
2023/11/15(水) 12:02:31.14ID:5vkyI3oU >>493
乞食の言い訳
乞食の言い訳
495名無し名人
2023/11/15(水) 12:05:17.19ID:1JhAKabN 言い訳も何も獲得スポンサー数は将棋が囲碁を圧倒している訳だし
496名無し名人
2023/11/15(水) 12:22:16.10ID:ZtJXeOA1497名無し名人
2023/11/15(水) 12:28:39.80ID:0a5yTgvD498名無し名人
2023/11/15(水) 12:29:29.68ID:aerlbbTc 秀吉が6,7割の勝ちを十分とすると言ってる
一人勝ちしたら、業界全体が終わってしまうというね
藤井に聞かせなければならない
一人勝ちしたら、業界全体が終わってしまうというね
藤井に聞かせなければならない
499名無し名人
2023/11/15(水) 12:42:40.88ID:RUl8weZf 将棋界の中には間違いなく「また藤井か…」って空気はあると思う
それでもハラハラさせる熱戦を披露するならともかく、竜王戦みたいな対局が続くのならば急激に飽きられていくだろうね
それでもハラハラさせる熱戦を披露するならともかく、竜王戦みたいな対局が続くのならば急激に飽きられていくだろうね
500名無し名人
2023/11/15(水) 12:47:32.41ID:EceACFlN 囲碁スレなのに欠片も話題になってないけど今日女流本因坊戦の最終局だって知ってる?
上野妹が勝てば37年ぶりの姉妹同時タイトル保持の快挙だって知ってる?
上野妹が勝てば37年ぶりの姉妹同時タイトル保持の快挙だって知ってる?
501名無し名人
2023/11/15(水) 12:48:24.37ID:IyTRfMBp502名無し名人
2023/11/15(水) 12:51:06.97ID:RUl8weZf503名無し名人
2023/11/15(水) 12:53:37.00ID:EceACFlN 国際棋戦もいいけど国内も話題にしてさしあげろ
504名無し名人
2023/11/15(水) 12:58:11.01ID:orlG8AFc >>502
でも所詮ら扱いなんだよな
◆関西囲碁将棋記者クラブ賞(受賞者:藤井聡太/井山裕太の2名)
将棋の藤井聡太七冠らに関西囲碁将棋記者クラブ賞「より実力を高めていきたい」
◆国民栄誉賞受賞(受賞者:羽生善治/井山裕太の2名)
羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?
でも所詮ら扱いなんだよな
◆関西囲碁将棋記者クラブ賞(受賞者:藤井聡太/井山裕太の2名)
将棋の藤井聡太七冠らに関西囲碁将棋記者クラブ賞「より実力を高めていきたい」
◆国民栄誉賞受賞(受賞者:羽生善治/井山裕太の2名)
羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?
505名無し名人
2023/11/15(水) 13:24:09.56ID:J9bTG6hn https://i.imgur.com/BySc0Fy.jpg
B級順位戦は視聴者たったの1200人ぽっちと相変わらず寂しい状況。将棋斜陽化は止まらない
B級順位戦は視聴者たったの1200人ぽっちと相変わらず寂しい状況。将棋斜陽化は止まらない
506名無し名人
2023/11/15(水) 15:01:33.47ID:aOkiANzz 藤井八冠の「勝負おやつ」注文殺到 北海道・倶知安「お菓子のふじい」 塩バター大福 製造追いつかず
https://news.yahoo.co.jp/articles/6655138d364342ec3225bab86d247487d0ffc6c3
>14日朝までに計1500件に上り、製造などが追いつかず、現時点で発送は来年4月の予定という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6655138d364342ec3225bab86d247487d0ffc6c3
>14日朝までに計1500件に上り、製造などが追いつかず、現時点で発送は来年4月の予定という。
507名無し名人
2023/11/15(水) 15:10:18.44ID:RUl8weZf 迷惑な話だね
508名無し名人
2023/11/15(水) 15:16:47.39ID:50t4+xAo 囲碁のルールが分からん
9露盤で自分の陣地妨害してくる輩がいるけど自分が置いたら陣地減るんか
9露盤で自分の陣地妨害してくる輩がいるけど自分が置いたら陣地減るんか
509名無し名人
2023/11/15(水) 15:18:10.90ID:dpTHM/IS 国際棋戦と言ってもほとんどが中韓の独占で日本入る余地無いだろ
しかも台湾が後に迫ってるし…
しかも台湾が後に迫ってるし…
510名無し名人
2023/11/15(水) 15:18:35.36ID:H9Wh/gAb 取ればいいんだよ
511名無し名人
2023/11/15(水) 15:21:11.26ID:sXLomy2+ 「いちばんすきな花」インスタ、松下洸平と今田美桜が将棋アプリで対局している姿を公開。
512名無し名人
2023/11/15(水) 15:21:46.59ID:aerlbbTc >>508
自分の地のなかの自分の石はマイナスポイントだが、自分の地の中の相手の石は自分のポイントになるので、付き合っててもプラマイゼロ
自分の地のなかの自分の石はマイナスポイントだが、自分の地の中の相手の石は自分のポイントになるので、付き合っててもプラマイゼロ
513名無し名人
2023/11/15(水) 15:41:15.97ID:Q00HeMHQ514名無し名人
2023/11/15(水) 15:47:00.64ID:qZqVMcCe >>509
井山さんの、10年前にTVアジア囲碁選手権で優勝した時が最後だな。
井山さんの、10年前にTVアジア囲碁選手権で優勝した時が最後だな。
515名無し名人
2023/11/15(水) 15:48:52.50ID:cf72nWOt516名無し名人
2023/11/15(水) 15:55:23.05ID:ruSx7BVS なんでも将棋基準
517名無し名人
2023/11/15(水) 16:06:53.99ID:1GKxwzsX 銅メダル2ケ獲得の誇りと余裕が感じとれる
518名無し名人
2023/11/15(水) 16:33:54.55ID:RUl8weZf521名無し名人
2023/11/15(水) 17:46:50.08ID:k39s+4Jj522名無し名人
2023/11/15(水) 18:36:41.78ID:mO1lHcEx 少しは女流本因坊戦の話もしろよ
523名無し名人
2023/11/15(水) 18:37:07.19ID:QlZ5bygp >>517
台湾が追い上げる中そのメダルもいつ迄か…
台湾が追い上げる中そのメダルもいつ迄か…
524名無し名人
2023/11/15(水) 18:39:05.43ID:XwcP3M11 個人で金の台湾の方が、団体銅2個の日本よりどう見ても上では?
525名無し名人
2023/11/15(水) 18:55:14.67ID:zr11G9kc 許が個人戦本戦で確変しただけ
526名無し名人
2023/11/15(水) 18:56:09.19ID:H6g2AF6e527名無し名人
2023/11/15(水) 19:01:04.35ID:sXLomy2+ 竜王戦第3局が開催されフィーバーに沸いた北九州で、対局を振り返るイベントが始まりました。封じ手や、対局を体験できるフォトスポットなどファンにはたまらない展示会です。
528名無し名人
2023/11/15(水) 19:06:13.80ID:CKK5KBsf 女流本因坊戦4連覇って凄いの?
529名無し名人
2023/11/15(水) 19:09:40.13ID:H6g2AF6e530名無し名人
2023/11/15(水) 19:09:40.13ID:H6g2AF6e531名無し名人
2023/11/15(水) 19:22:31.60ID:6oa6CL7a >>506
アホ格囲碁係数を10000にしても囲碁は将棋に勝てない事例だな。。
アホ格囲碁係数を10000にしても囲碁は将棋に勝てない事例だな。。
532名無し名人
2023/11/15(水) 19:31:41.59ID:9kRBkrfp533名無し名人
2023/11/15(水) 19:31:52.50ID:9kRBkrfp534名無し名人
2023/11/15(水) 19:38:38.56ID:AlUpugOu535名無し名人
2023/11/15(水) 19:39:57.75ID:H6g2AF6e536名無し名人
2023/11/15(水) 19:39:58.76ID:sXLomy2+ 森内
囲碁は中国と韓国が一気に強くなりました。集団で強くなる力は凄まじいものがありますし、将棋もそういう仕組みがあったらわかりません。いま人と指さなくても強くなれるので、世界中で可能性があるでしょう。
囲碁は国際的な競争が激しく、将棋よりも先をいっています。トップ低年齢化、活躍できる期間は短くなっているので、将棋も徐々にそうなると思います。
囲碁は中国と韓国が一気に強くなりました。集団で強くなる力は凄まじいものがありますし、将棋もそういう仕組みがあったらわかりません。いま人と指さなくても強くなれるので、世界中で可能性があるでしょう。
囲碁は国際的な競争が激しく、将棋よりも先をいっています。トップ低年齢化、活躍できる期間は短くなっているので、将棋も徐々にそうなると思います。
537名無し名人
2023/11/15(水) 19:45:02.30ID:AlUpugOu ついでだが、タイトル獲得ランキング
(囲碁は棋戦優勝を除く7大タイトルのみ)
将棋の獲得ランク 歴代6位タイ
囲碁と比較すれば 歴代8位
藤井聡太 21才
井山が同数に到達した年齢 26才
(囲碁は棋戦優勝を除く7大タイトルのみ)
将棋の獲得ランク 歴代6位タイ
囲碁と比較すれば 歴代8位
藤井聡太 21才
井山が同数に到達した年齢 26才
538名無し名人
2023/11/15(水) 19:47:45.41ID:0jABO84d539名無し名人
2023/11/15(水) 19:50:48.75ID:KmMdeJmY >>537
要は将棋界は低レベルってことか
要は将棋界は低レベルってことか
540名無し名人
2023/11/15(水) 19:59:22.33ID:XwcP3M11 囲碁棋士と違って将棋棋士は社交辞令も使えるからな
話半分に聞いとかないとな
話半分に聞いとかないとな
541名無し名人
2023/11/15(水) 20:04:30.71ID:KmMdeJmY >>540
ああ言えばこう言う
ああ言えばこう言う
542名無し名人
2023/11/15(水) 20:28:24.34ID:uCTCTjmH >>536
“何故か”日本の囲碁界についての言及は一切なくて草
“何故か”日本の囲碁界についての言及は一切なくて草
544名無し名人
2023/11/15(水) 20:32:59.83ID:6lOVLaYr >>529
八冠なのは台湾の若手棋士
八冠なのは台湾の若手棋士
545名無し名人
2023/11/15(水) 20:35:53.58ID:3CzBxltk 藤沢は将棋でいえば50連覇以上
546名無し名人
2023/11/15(水) 20:43:56.93ID:KmMdeJmY >>542
何故かもなにも、世界の話、国際化の話をしてるんだから当たり前じゃん
何故かもなにも、世界の話、国際化の話をしてるんだから当たり前じゃん
547名無し名人
2023/11/15(水) 20:58:33.96ID:jg2Yxr3a 菫ちゃんへの嫉妬がひどいな
548名無し名人
2023/11/15(水) 21:07:59.48ID:D7n57ffx549名無し名人
2023/11/15(水) 22:29:24.04ID:JdagGZrs 最新のレジャー白書で囲碁人口が150万→130万に減ってるらしい
550名無し名人
2023/11/15(水) 22:39:28.31ID:27dlFgd8 囲碁の参加率は1.4%
ライバルは
キャバレー()1.3%
お茶1.2%
陶芸1.5%
コーラス1.4%
らしい
ライバルは
キャバレー()1.3%
お茶1.2%
陶芸1.5%
コーラス1.4%
らしい
551名無し名人
2023/11/15(水) 22:53:47.02ID:H0p8e3Z+ 年齢層からいくと陶芸がライバルかな
552名無し名人
2023/11/15(水) 23:21:54.80ID:9YY8C0MH553名無し名人
2023/11/15(水) 23:38:15.01ID:TL0wyG3/ 囲碁って>>4のグラフを見ても分かる通り団塊世代(今の70代)あたりでは既に不人気だもんな
今の80代が囲碁界にとって唯一の命綱だと思うから相当に厳しい状況だろう
来年以降も毎年20万人ずつ参加人数が減って行くと考えた方が自然
今の80代が囲碁界にとって唯一の命綱だと思うから相当に厳しい状況だろう
来年以降も毎年20万人ずつ参加人数が減って行くと考えた方が自然
554名無し名人
2023/11/15(水) 23:52:50.21ID:jg2Yxr3a >>553
20万人減るかもしれないが15万人新たな老人が発生するから問題ない
20万人減るかもしれないが15万人新たな老人が発生するから問題ない
555名無し名人
2023/11/15(水) 23:55:30.73ID:JvverZ+O558名無し名人
2023/11/16(木) 00:27:44.43ID:vwHxdWG1 >>554
それはゴルフのビジネスモデル
囲碁もそうだったら良かったのにね
老人になって囲碁を覚えるとかないんだよな
子どもに投資してこなかったツケが回ってきたね
将棋は囲碁の10倍以上子どもに普及してるよ
将来はさらに差が広がる
っていうか将来が来る前に囲碁は死ぬけど
それはゴルフのビジネスモデル
囲碁もそうだったら良かったのにね
老人になって囲碁を覚えるとかないんだよな
子どもに投資してこなかったツケが回ってきたね
将棋は囲碁の10倍以上子どもに普及してるよ
将来はさらに差が広がる
っていうか将来が来る前に囲碁は死ぬけど
559名無し名人
2023/11/16(木) 00:49:27.46ID:uyiRVT25 >>553
マジレスするとレジャー白書の調査対象は15-79才なので
80代以上の如何にも死亡率が高い層が要因で20万減っているわけではない
ちなみに15-79才の死亡率は0.6%なので
前回150万の内、0.9万人が亡くなったことによる減少
それ以外で19.1万人減少していることになるが
調査の精度から言うと、15-79才での死亡による影響は無視していいレベル
マジレスするとレジャー白書の調査対象は15-79才なので
80代以上の如何にも死亡率が高い層が要因で20万減っているわけではない
ちなみに15-79才の死亡率は0.6%なので
前回150万の内、0.9万人が亡くなったことによる減少
それ以外で19.1万人減少していることになるが
調査の精度から言うと、15-79才での死亡による影響は無視していいレベル
560名無し名人
2023/11/16(木) 01:07:32.93ID:JJW7NLhC レジャー白書なんて意味のない数字だよ
将棋は藤井フィーバーありきだから飽きるときはあっという間に飽きられて人口も減る
将棋は藤井フィーバーありきだから飽きるときはあっという間に飽きられて人口も減る
561名無し名人
2023/11/16(木) 01:12:40.37ID:WH5nzcgR 先生、囲碁のフィーバーはいつ来るんでしょうか?
562名無し名人
2023/11/16(木) 01:17:25.86ID:3G0lMu1J563名無し名人
2023/11/16(木) 01:19:14.52ID:f52/prQS564名無し名人
2023/11/16(木) 01:35:39.12ID:IZ63OM0Z >>561
今は囲碁のターンだぞ
今は囲碁のターンだぞ
565名無し名人
2023/11/16(木) 01:45:00.79ID:AF74hBz/ >>561
来年の今ごろはメジャーリーガー菫フィーバー
来年の今ごろはメジャーリーガー菫フィーバー
566名無し名人
2023/11/16(木) 01:50:01.58ID:JViETL+G ずっとターンだったのにずっと落ち続けている
568名無し名人
2023/11/16(木) 05:03:30.33ID:vwHxdWG1 囲碁は終わった
569名無し名人
2023/11/16(木) 05:26:53.40ID:APugVU4F >>555
このファミコン世代を境に
大きく流れ変わると思うんだよね
悪い意味でw
この最大にして最後のボリュームである
ファミコン世代に異様に嫌われてるってのが大きなポイント。
スマホの普及率もファミコンで遊びが完全に電子化した
40代半ばまではほぼ100%だけど
そこから上になると急速に落ちていくからな。
このファミコン世代を境に
大きく流れ変わると思うんだよね
悪い意味でw
この最大にして最後のボリュームである
ファミコン世代に異様に嫌われてるってのが大きなポイント。
スマホの普及率もファミコンで遊びが完全に電子化した
40代半ばまではほぼ100%だけど
そこから上になると急速に落ちていくからな。
570名無し名人
2023/11/16(木) 06:53:43.04ID:HgZUQI+N >>569
探り直したら初代ゲームボーイの世代はかなり将棋ソフト出てたが、囲碁はアドバンスでヒカルの碁が出るまで石田芳夫詰碁集の1作だけだった。
探り直したら初代ゲームボーイの世代はかなり将棋ソフト出てたが、囲碁はアドバンスでヒカルの碁が出るまで石田芳夫詰碁集の1作だけだった。
571名無し名人
2023/11/16(木) 07:32:39.21ID:Xp3cMdt7 将棋民がついにこんな暴論を言い出した。いざとなったら兄殺しすら躊躇わない。
953 名無し名人 (ワッチョイ 9fe6-Dr6Q) sage 2023/11/16(木) 02:22:36.92 ID:djNQWcQl0
明日大阪の菅井勇気戦中継あるのは有難い、が
大丈夫なのだろうか😅 囲碁の予算将棋に回してあげてーw
https://i.imgur.com/JEatqHD.png
953 名無し名人 (ワッチョイ 9fe6-Dr6Q) sage 2023/11/16(木) 02:22:36.92 ID:djNQWcQl0
明日大阪の菅井勇気戦中継あるのは有難い、が
大丈夫なのだろうか😅 囲碁の予算将棋に回してあげてーw
https://i.imgur.com/JEatqHD.png
572名無し名人
2023/11/16(木) 07:41:31.67ID:afWP1xMD 女子団体戦創設へ、来年100周年の日本棋院
https://www.sankei.com/article/20231114-KV4S2OVBB5NJLHKVOOB4WLYTRI/
「レジャー白書」(日本生産性本部編)によると、令和4年の囲碁人口は推計130万人。平成24年からは270万人減少した計算になる。ただし、この数字には15歳未満や80歳以上のデータが含まれていないため、日本棋院では現在350万人と推定している。
https://www.sankei.com/article/20231114-KV4S2OVBB5NJLHKVOOB4WLYTRI/
「レジャー白書」(日本生産性本部編)によると、令和4年の囲碁人口は推計130万人。平成24年からは270万人減少した計算になる。ただし、この数字には15歳未満や80歳以上のデータが含まれていないため、日本棋院では現在350万人と推定している。
573名無し名人
2023/11/16(木) 07:42:34.66ID:afWP1xMD レジャー白書なんぞで一喜一憂する浅はかなお前らを笑う数字の現状
囲碁はまだまだ戦える
囲碁はまだまだ戦える
574名無し名人
2023/11/16(木) 07:47:09.75ID:kCF8BJjD 「兄より優れた弟など」
「貴様には地獄すら生ぬるい!」
「うわらば!!」
「貴様には地獄すら生ぬるい!」
「うわらば!!」
575名無し名人
2023/11/16(木) 08:10:08.03ID:IZ63OM0Z >>567
歳を重ねると格に惹かれて囲碁を始めるからな
歳を重ねると格に惹かれて囲碁を始めるからな
576名無し名人
2023/11/16(木) 08:27:37.88ID:msv6Onq/ >>575
それなら高齢化社会が拡大進行しているのに囲碁参加人数および囲碁人気が漸減してるのは何故?
それなら高齢化社会が拡大進行しているのに囲碁参加人数および囲碁人気が漸減してるのは何故?
577名無し名人
2023/11/16(木) 09:01:27.47ID:C+e6Hng+ 高齢のため、外出を控えているのだろうか
578名無し名人
2023/11/16(木) 09:03:49.82ID:JViETL+G 囲碁を嗜んでいた高齢者はどんどんお亡くなりになる。
60歳以下で囲碁が好きな人はめちゃ少ない。
そして今後の新たな高齢者で囲碁に目覚める人も滅多にない。
ジリ貧。
60歳以下で囲碁が好きな人はめちゃ少ない。
そして今後の新たな高齢者で囲碁に目覚める人も滅多にない。
ジリ貧。
579名無し名人
2023/11/16(木) 09:55:49.21ID:lv2NyVuv 将棋クラファン
1億4千万超えた日に残り60日x50万で1億7千万て予想したけど
それをはるかに上回って本日1億7千万到達!
ラストスパートなしで2億届きそう
0036名無し名人
2023/10/22(日) 18:27:38.12ID:cQDtvYCU
>>15
残り60日x50万でプラス3千万の1億7千万
ラストスパートでさらにプラス3千万
2億楽々届きそう
1億4千万超えた日に残り60日x50万で1億7千万て予想したけど
それをはるかに上回って本日1億7千万到達!
ラストスパートなしで2億届きそう
0036名無し名人
2023/10/22(日) 18:27:38.12ID:cQDtvYCU
>>15
残り60日x50万でプラス3千万の1億7千万
ラストスパートでさらにプラス3千万
2億楽々届きそう
581名無し名人
2023/11/16(木) 10:59:24.68ID:IZ63OM0Z582名無し名人
2023/11/16(木) 11:03:33.49ID:ewgqBDi0 囲碁ヨロシク
583名無し名人
2023/11/16(木) 12:04:40.83ID:dH3xsf3v >>581
俺の質問に答えてよw
俺の質問に答えてよw
584名無し名人
2023/11/16(木) 12:18:26.76ID:e7/GWKwC585名無し名人
2023/11/16(木) 12:24:56.66ID:gst0fX0T 棋院スレでハイレベルな戦いが行われているようだが
ネットでニュースすら満足に探せないんだから
ネット配信やクラファンや前夜祭などなど
参加者が伸びないのも当然だよなあ
格の高い客を相手しなきゃならない棋院も大変だ
ネットでニュースすら満足に探せないんだから
ネット配信やクラファンや前夜祭などなど
参加者が伸びないのも当然だよなあ
格の高い客を相手しなきゃならない棋院も大変だ
586名無し名人
2023/11/16(木) 12:26:54.01ID:h5aLNLUU587名無し名人
2023/11/16(木) 12:43:37.91ID:oBB649kf588名無し名人
2023/11/16(木) 12:46:18.64ID:5ksFnMm7 囲碁は別に少なくてもいいし
589名無し名人
2023/11/16(木) 12:48:25.07ID:mu/eDonB 囲碁は信じない
俺達の覚を信じろ
俺達の覚を信じろ
590名無し名人
2023/11/16(木) 12:55:55.68ID:dH3xsf3v 囲碁クラスタのエコチェン酷いね
完全に先鋭化しとる
完全に先鋭化しとる
591名無し名人
2023/11/16(木) 13:01:53.10ID:5ksFnMm7 なにかにつけて将棋の真似をしたがる覚派vs囲碁は囲碁だと固い信念を持つ囲碁派
592名無し名人
2023/11/16(木) 13:03:16.59ID:5ksFnMm7 覚派は恥ずかしいと思う
真似っ子であることもそれがことごとくハズレであることも恥ずかしい
真似っ子であることもそれがことごとくハズレであることも恥ずかしい
593名無し名人
2023/11/16(木) 13:37:27.05ID:NcECrH/r594名無し名人
2023/11/16(木) 13:43:15.42ID:5ksFnMm7 小林覚
高川格
高川格
595名無し名人
2023/11/16(木) 14:07:44.35ID:jd8/0b4s 普及を進めたい覚派vsむしろ普及せず格を高めたい格派
実際、棋院の中もそんな感じで割れているのだろうか?
実際、棋院の中もそんな感じで割れているのだろうか?
597名無し名人
2023/11/16(木) 14:16:16.94ID:Pq915iM8 https://i.imgur.com/3QgE6at.jpg
A級順位戦は視聴者たったの1500人ぽっちと相変わらず寂しい状況。将棋斜陽化待ったなし
A級順位戦は視聴者たったの1500人ぽっちと相変わらず寂しい状況。将棋斜陽化待ったなし
598名無し名人
2023/11/16(木) 14:51:19.33ID:wXKzHjpY 毎日しつこくこんな>>597ことやってるワンパターン老人が駆逐されず
平然と生き残ってるのが囲碁板の高齢化の証
平然と生き残ってるのが囲碁板の高齢化の証
599名無し名人
2023/11/16(木) 14:55:44.28ID:KBq0r+Xk600名無し名人
2023/11/16(木) 15:02:26.11ID:jd8/0b4s601名無し名人
2023/11/16(木) 15:37:40.29ID:9GsRj7sS 四つの「黄金の椅子」をめぐり、449人が参加した
第49期囲碁名人戦(朝日新聞社主催)の予選
この文見て ちょっと笑ってしまった
棋士の数多すぎやろ
第49期囲碁名人戦(朝日新聞社主催)の予選
この文見て ちょっと笑ってしまった
棋士の数多すぎやろ
602名無し名人
2023/11/16(木) 16:00:10.25ID:oBB649kf603名無し名人
2023/11/16(木) 16:04:51.37ID:ewgqBDi0 YAMADAチャレンジ杯は、結局廃止になったのか
604名無し名人
2023/11/16(木) 16:04:54.37ID:FsljkfKw 日本の子供達の将来の夢も終わってますからね
数少ない良識を持つ菫女史のような者は日本を捨てていくのは当然の流れかもしれませんね
数少ない良識を持つ菫女史のような者は日本を捨てていくのは当然の流れかもしれませんね
605名無し名人
2023/11/16(木) 16:08:16.80ID:ewgqBDi0 ファーストロジック、関西の将棋会館建設に1000万円寄付
607名無し名人
2023/11/16(木) 16:14:48.99ID:/DYBJXrd 岸田におかしな賞を貰ってホイホイ会いに行ったことが、影響してそうだ
世の中全体の流れとして、将棋のスポンサーをしてる企業は厳しい批判を受けていくことになるだろうからね
国技囲碁に切り替えていくことは間違いない
世の中全体の流れとして、将棋のスポンサーをしてる企業は厳しい批判を受けていくことになるだろうからね
国技囲碁に切り替えていくことは間違いない
608名無し名人
2023/11/16(木) 16:17:04.17ID:J1xXnxIh >> 920
> >> 741
> >
> > いくつかネット碁もやったが、どこも高齢者だらけで、40代すら
> > 希少だったな。
> > 将棋は、若年層が一番多いところもあったし、高齢者ほど少ない
> >
>
>
>
>
> ↑今の囲碁人口調査にソフトとしか対戦しないファン数は既に参入されてるのかね…?
>
> 「ソフトが弱かった時代はよくプロ対局観てたけど、ソフト激強化で打ち頃となったために殆どプロ対局観るの止めた層」 が調査結果からゴッソリ消失したんじゃねーの?
>
> >> 741
> >
> > いくつかネット碁もやったが、どこも高齢者だらけで、40代すら
> > 希少だったな。
> > 将棋は、若年層が一番多いところもあったし、高齢者ほど少ない
> >
>
>
>
>
> ↑今の囲碁人口調査にソフトとしか対戦しないファン数は既に参入されてるのかね…?
>
> 「ソフトが弱かった時代はよくプロ対局観てたけど、ソフト激強化で打ち頃となったために殆どプロ対局観るの止めた層」 が調査結果からゴッソリ消失したんじゃねーの?
>
609名無し名人
2023/11/16(木) 16:29:44.49ID:IbE0Csiz 複数回答のアンケートだから、趣味娯楽に囲碁を上げてないという話で、囲碁のやり方とかには関係なさそうだな
610名無し名人
2023/11/16(木) 16:48:49.45ID:k+l0zKst ふーん、。
611名無し名人
2023/11/16(木) 17:48:52.44ID:5aTpQr4e 上野梨紗ちゃんダメだったかあ
また次回ガンバ
また次回ガンバ
612名無し名人
2023/11/16(木) 18:50:56.31ID:9vGRKgsa で、結局女子リーグってなんなの?
613名無し名人
2023/11/16(木) 18:50:58.00ID:IZ63OM0Z614名無し名人
2023/11/16(木) 18:51:14.31ID:9vGRKgsa で、結局女子リーグってなんなの?
615名無し名人
2023/11/16(木) 18:51:42.85ID:gXif0rdW 順位戦は夜10~12時が本番
616名無し名人
2023/11/16(木) 18:59:45.76ID:5ksFnMm7 囲碁は7時や8時にはおわる
夜中までゲームやってる将棋は不良
夜中までゲームやってる将棋は不良
617名無し名人
2023/11/16(木) 19:04:28.52ID:ewgqBDi0 肥後銀行、熊本こども囲碁普及会へ20万寄付
618名無し名人
2023/11/16(木) 19:09:46.48ID:OARJZZAJ >>616
国技である囲碁は品行方正でなければいけない
国技である囲碁は品行方正でなければいけない
620名無し名人
2023/11/16(木) 19:15:47.44ID:B1+01dMq 夜中までかかるのに開始が九時ではなく10時
夜ふかしで朝寝坊なのもいかにも不良
夜ふかしで朝寝坊なのもいかにも不良
621名無し名人
2023/11/16(木) 19:16:16.45ID:wZuBgM2e >>603
将棋連盟の公式サイトの方は、ちゃんと「YAMADAチャレンジ杯」を『終了・休止棋戦一覧 』の方に移動させているな
さすがと言うか、当然の措置ではあるが
日本棋院の公式サイトの方は「囲碁には国際棋戦がたくさんあるんダー」ってアピールしたいからなんだだろうが
3年~8年も開催していない国際棋戦を10以上も現在も開催されているかのように見せかけて、未だに載せている
こういうところにも日本棋院のダメさが表れているな
将棋連盟の公式サイトの方は、ちゃんと「YAMADAチャレンジ杯」を『終了・休止棋戦一覧 』の方に移動させているな
さすがと言うか、当然の措置ではあるが
日本棋院の公式サイトの方は「囲碁には国際棋戦がたくさんあるんダー」ってアピールしたいからなんだだろうが
3年~8年も開催していない国際棋戦を10以上も現在も開催されているかのように見せかけて、未だに載せている
こういうところにも日本棋院のダメさが表れているな
622名無し名人
2023/11/16(木) 19:16:46.18ID:B1+01dMq 朝寝坊で夜中までゲームやってる将棋棋士
623名無し名人
2023/11/16(木) 19:26:26.05ID:OARJZZAJ624名無し名人
2023/11/16(木) 19:32:56.07ID:wZuBgM2e 日本棋院の国際棋戦のページより
https://www.nihonkiin.or.jp/match/international/
2023年開催の国際棋戦
↓
SENKO CUP(日本、女流)
農心辛ラーメン杯(韓国)
三星杯(韓国)
LG杯(韓国)
国手山脈世界プロ最強戦(韓国)
夢百合杯(中国)
爛柯杯(中国)
呉清源杯(中国、女流)
春蘭杯(中国、2年に一度)
応氏杯(台湾 4年に一度)
グロービス杯(日本、新人棋戦、来年度から廃止と主催者が過去に言っている)
中国男子団体リーグ(3部リーグに日本棋院の中堅棋士がチームで参加しているだけ)
農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦(農心辛ラーメン杯25回記念で今年1回だけ開催のシニア棋戦)
13棋戦
ーーー
2023年開催されていない
終了・休止された国際棋戦
↓
TVアジア杯(2019年終了)
ワールド碁チャンピオンシップ(2018年度で終了)
百霊杯(2018年度で終了)
新奥杯(2017年終了、1回やっただけ)
天府杯(2018年終了、1回やっただけ)
賀歳杯(2020年終了、日中韓の代表3名だけが新春時にやってたエンタメ戦)
世界囲碁名人争覇戦(2018年終了、日中韓の代表3名だけが新春時にやってたエンタメ戦)
穹窿山 兵聖杯(2019年終了)
黄竜士精鍛科技杯(2019年終了)
天台山体彩杯(2019年終了)
金竜城杯(2015年終了)
議政府国際囲碁新鋭団体戦(新人棋戦、2022年に1回だけ開催で終了)
湖盤杯(女流団体棋戦、2022年に1回だけ開催で終了)
情弱老人を騙すために、終了した棋戦を平然と現行棋戦かのように記載続ける日本棋院
この囲碁板にも見事に騙されていた爺さんが実際いたしな
https://www.nihonkiin.or.jp/match/international/
2023年開催の国際棋戦
↓
SENKO CUP(日本、女流)
農心辛ラーメン杯(韓国)
三星杯(韓国)
LG杯(韓国)
国手山脈世界プロ最強戦(韓国)
夢百合杯(中国)
爛柯杯(中国)
呉清源杯(中国、女流)
春蘭杯(中国、2年に一度)
応氏杯(台湾 4年に一度)
グロービス杯(日本、新人棋戦、来年度から廃止と主催者が過去に言っている)
中国男子団体リーグ(3部リーグに日本棋院の中堅棋士がチームで参加しているだけ)
農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦(農心辛ラーメン杯25回記念で今年1回だけ開催のシニア棋戦)
13棋戦
ーーー
2023年開催されていない
終了・休止された国際棋戦
↓
TVアジア杯(2019年終了)
ワールド碁チャンピオンシップ(2018年度で終了)
百霊杯(2018年度で終了)
新奥杯(2017年終了、1回やっただけ)
天府杯(2018年終了、1回やっただけ)
賀歳杯(2020年終了、日中韓の代表3名だけが新春時にやってたエンタメ戦)
世界囲碁名人争覇戦(2018年終了、日中韓の代表3名だけが新春時にやってたエンタメ戦)
穹窿山 兵聖杯(2019年終了)
黄竜士精鍛科技杯(2019年終了)
天台山体彩杯(2019年終了)
金竜城杯(2015年終了)
議政府国際囲碁新鋭団体戦(新人棋戦、2022年に1回だけ開催で終了)
湖盤杯(女流団体棋戦、2022年に1回だけ開催で終了)
情弱老人を騙すために、終了した棋戦を平然と現行棋戦かのように記載続ける日本棋院
この囲碁板にも見事に騙されていた爺さんが実際いたしな
626名無し名人
2023/11/16(木) 19:35:53.14ID:IbE0Csiz 将棋の棋戦が減ることは、全ての日本人にとって慶事ということだ
覚理事長は将棋連盟に祝電を贈ってやればいい
棋戦中止大変おめでとうございます
将棋連盟の衰退を心よりお喜び申し上げます
覚理事長は将棋連盟に祝電を贈ってやればいい
棋戦中止大変おめでとうございます
将棋連盟の衰退を心よりお喜び申し上げます
627名無し名人
2023/11/16(木) 19:42:52.04ID:OARJZZAJ628名無し名人
2023/11/16(木) 19:50:42.34ID:vGbBmZld >>626
YAMADAチャレンジ杯はおしまいDEATH!!
YAMADAチャレンジ杯はおしまいDEATH!!
629名無し名人
2023/11/16(木) 20:02:20.68ID:mu0kNA/1 将棋を呪わば穴二つ
631名無し名人
2023/11/16(木) 20:14:28.21ID:vGbBmZld 囲碁も岩本薫記念益田杯が始まったんですが
632名無し名人
2023/11/16(木) 20:26:43.24ID:ewgqBDi0 まあ、YAMADA杯も女流と子供は継続するわけだからな
633名無し名人
2023/11/16(木) 20:26:59.90ID:IbE0Csiz 囲碁棋戦の価値は無限大
将棋棋戦は無価値
将棋棋戦は無価値
634名無し名人
2023/11/16(木) 20:27:43.39ID:vGbBmZld >>632
要はプロ棋士に価値がないということだな
要はプロ棋士に価値がないということだな
635名無し名人
2023/11/16(木) 20:45:51.51ID:sOCqajCV 「将棋ウォーズ」オンラインゲーム開発企業社長が表彰「まだまだ将棋界の隆盛に貢献したい」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202311160000491.html#goog_rewarded
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202311160000491.html#goog_rewarded
636名無し名人
2023/11/16(木) 21:00:31.41ID:OARJZZAJ637名無し名人
2023/11/16(木) 21:09:19.68ID:kCF8BJjD638名無し名人
2023/11/16(木) 21:22:36.45ID:OARJZZAJ >>637
日の丸を背負うことの素晴らしさを理解出来ない非国民か
日の丸を背負うことの素晴らしさを理解出来ない非国民か
639名無し名人
2023/11/16(木) 21:24:21.75ID:g4Ti1dJE 20万減、130万か。
伯父は86だから何年も前にノーカンか。
団塊は囲碁やらなさそうだし毎年20万減でもなかろう。
100万切るのは2026年かな。
伯父は86だから何年も前にノーカンか。
団塊は囲碁やらなさそうだし毎年20万減でもなかろう。
100万切るのは2026年かな。
640名無し名人
2023/11/16(木) 21:34:38.41ID:blvy4Plm 囲碁ウォーズってどうなったんだっけ
人気無さすぎでサービス停止したんだっけ
人気無さすぎでサービス停止したんだっけ
641名無し名人
2023/11/16(木) 22:09:59.24ID:B1+01dMq 60代以下は競技人口ほぼゼロなので十年後やばい
642名無し名人
2023/11/16(木) 23:48:58.53ID:vwHxdWG1 囲碁ウォーズってどうなったんだっけ
643名無し名人
2023/11/16(木) 23:55:38.78ID:gXif0rdW 囲碁ウォーズはいつ終了しますか?
【サービス終了のお知らせ】 囲碁ウォーズはこの度残念ながら、2021年7月20日(火) 14時00分をもちましてサービスの提供を終了することとなりました。 ご愛顧いただいたお客様に心より御礼を申し上げます。
【サービス終了のお知らせ】 囲碁ウォーズはこの度残念ながら、2021年7月20日(火) 14時00分をもちましてサービスの提供を終了することとなりました。 ご愛顧いただいたお客様に心より御礼を申し上げます。
644名無し名人
2023/11/17(金) 00:29:01.21ID:0xXcPzh5 >>643
格を上げるためにウォーズ終了は妥当な判断だ
格を上げるためにウォーズ終了は妥当な判断だ
645名無し名人
2023/11/17(金) 00:56:08.37ID:i9wG4WgS ややマイナーアプリだが7年ほど前に「世界の囲碁」で打ちまくってた。
段クラスの常駐は少ないかも
段クラスの常駐は少ないかも
646名無し名人
2023/11/17(金) 01:34:19.52ID:QulbSpcd 囲碁は高齢者だからアプリに馴染みがない
647名無し名人
2023/11/17(金) 01:38:52.10ID:6t0C09dn 囲碁は高齢者!
649名無し名人
2023/11/17(金) 05:41:02.31ID:a2ALvXSs 19路で打てない囲碁アプリなど所詮は紛い物
651名無し名人
2023/11/17(金) 07:11:33.49ID:hIXBDOCZ652名無し名人
2023/11/17(金) 07:34:33.09ID:dplE/IrE >>648
相手がどうとか関係ないから
相手がどうとか関係ないから
653名無し名人
2023/11/17(金) 07:43:19.15ID:+s5rRuL5655名無し名人
2023/11/17(金) 07:58:45.19ID:x8XHJcGB656名無し名人
2023/11/17(金) 08:26:57.82ID:w9tSafZb ( ^ω^)∩おはようございます!格の戦士たち!!将棋フィーバーは続くよ、どこまでもw
657名無し名人
2023/11/17(金) 09:44:06.53ID:3nyM3eEe 世界の大谷=世界の囲碁
大谷=MVP
∴囲碁=MVP
大谷=MVP
∴囲碁=MVP
658名無し名人
2023/11/17(金) 09:45:08.09ID:WfvTZeFp 藤井以外でもそれなりに話題になるのがスゴイわ
「8・99段」から九段に 将棋の広瀬章人八段、昇段決める
11/16(木) 22:24配信
コメント65件
朝日新聞デジタル
「8・99段」から九段に 将棋の広瀬章人八段、昇段決める
11/16(木) 22:24配信
コメント65件
朝日新聞デジタル
659名無し名人
2023/11/17(金) 09:47:10.69ID:t/PnsLlc 野球界の菫、二度目の満票MVP
660名無し名人
2023/11/17(金) 10:40:32.60ID:jKrLafuU >>657
両方とも世界的にはマイナー競技だよ
両方とも世界的にはマイナー競技だよ
661名無し名人
2023/11/17(金) 10:45:45.51ID:6t0C09dn 次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan05
1期:145,260,000円、支援者2,113人(目標1億円)
2期:86,085,000円、支援者1,647人(目標1億円)
3期:49,764,000円、支援者1,268人(目標1億円)
4期:85,278,000円、支援者2,728人(目標1億円)
5期:171,186,000円、支援者5,218人(目標1億円)残り37日
6期:開始日未定
合計537,573,000円、支援者12,974人
V字回復させた連盟はさすがですね。
のべ1万3,000人の将棋に寄せる熱い想いが伝わってきます。
6期は藤井関連の返礼品を出してくるでしょうし、目標の6億円は余裕で達成しそうです。
囲碁の皆さまもぜひ!
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan05
1期:145,260,000円、支援者2,113人(目標1億円)
2期:86,085,000円、支援者1,647人(目標1億円)
3期:49,764,000円、支援者1,268人(目標1億円)
4期:85,278,000円、支援者2,728人(目標1億円)
5期:171,186,000円、支援者5,218人(目標1億円)残り37日
6期:開始日未定
合計537,573,000円、支援者12,974人
V字回復させた連盟はさすがですね。
のべ1万3,000人の将棋に寄せる熱い想いが伝わってきます。
6期は藤井関連の返礼品を出してくるでしょうし、目標の6億円は余裕で達成しそうです。
囲碁の皆さまもぜひ!
662名無し名人
2023/11/17(金) 10:51:11.12ID:t/PnsLlc 大谷「野球界の菫といわれ、身が引き締まる思いです。菫ちゃんさんにもっと近づけるようがんばります」
663名無し名人
2023/11/17(金) 11:17:30.90ID:49QzFrrv 今日からマクドナルドのハッピーセットで限定どうぶつしょうぎが貰える!
664名無し名人
2023/11/17(金) 12:00:32.62ID:w9tSafZb きょうは何の日?将棋の日!
665名無し名人
2023/11/17(金) 12:00:41.61ID:JwAXk8PG 囲碁将棋よりワシにクラウドファンディングして!!
666名無し名人
2023/11/17(金) 12:02:13.49ID:+s5rRuL5667名無し名人
2023/11/17(金) 12:06:45.65ID:GMoqvbVZ 囲碁よりも将棋の方が100倍ぐらい普及に熱心じゃね?
668名無し名人
2023/11/17(金) 12:10:01.84ID:snfJ+6ah 君の方が1000倍囲碁叩きに熱心…必死だよ
669名無し名人
2023/11/17(金) 12:37:32.32ID:jHEllyVT671名無し名人
2023/11/17(金) 12:47:55.09ID:/LwhQJek 「将棋クラファン失敗爺」はすっかり姿を見なくなったな。
672名無し名人
2023/11/17(金) 12:48:37.10ID:m9B+BJ9a >>669
凄いぞ菫ちゃん
凄いぞ菫ちゃん
673名無し名人
2023/11/17(金) 12:55:18.63ID:0a7xXxf/ 大谷のMVPは囲碁ジャパンの銅メダル2個分よりかは少し下だけど立派な実績だな
認めてやろうじゃないか野球を
認めてやろうじゃないか野球を
674名無し名人
2023/11/17(金) 13:28:48.48ID:EjJ30Y1e ひっそりと世界戦が行われ
また一回戦で全滅したらしいなwww
また一回戦で全滅したらしいなwww
675名無し名人
2023/11/17(金) 13:30:54.35ID:jHEllyVT 世界で戦う囲碁凄い
将棋にはその資格すらない
将棋にはその資格すらない
676名無し名人
2023/11/17(金) 13:37:01.32ID:QwEreTg5 囲碁のように世界で戦う熱い競技は、国民全てが熱狂してるね
もう世の中は囲碁の話題で持ちきり
将棋なんて、もう誰も気にしてない
素晴らしいことだね
もう世の中は囲碁の話題で持ちきり
将棋なんて、もう誰も気にしてない
素晴らしいことだね
677名無し名人
2023/11/17(金) 14:20:04.60ID:b4IDYt05 そのうち日本人がいなくなるから同時に将棋も消える
囲碁の勝利は天が定めた運命である
囲碁の勝利は天が定めた運命である
678名無し名人
2023/11/17(金) 14:27:59.81ID:vZawX0g+ >>676
囲碁のように世界で戦う熱い競技は、国民全てが熱狂してるね
もう世の中は囲碁の話題で持ちきり
ほんと囲碁民は笑わしてくれる m9(^Д^) プギャー
Yahoo!ニュース
検索結果0件
「2023三星火災杯ワールド囲碁マスターズ」に一致する記事は見つかりませんでした。
囲碁のように世界で戦う熱い競技は、国民全てが熱狂してるね
もう世の中は囲碁の話題で持ちきり
ほんと囲碁民は笑わしてくれる m9(^Д^) プギャー
Yahoo!ニュース
検索結果0件
「2023三星火災杯ワールド囲碁マスターズ」に一致する記事は見つかりませんでした。
679名無し名人
2023/11/17(金) 15:26:33.48ID:nePzoJdK 観る将とかムカつくから藤井ファンは将棋習得義務化して欲しい
680名無し名人
2023/11/17(金) 15:34:51.95ID:QwEreTg5 将棋自体の違法厳罰化が望ましいよね
将棋を行ったものは5年以上の有期刑、常習者は無期ぐらいが相当だろう
過去5年間の遡及効を認めて、将棋連盟の人間は全員無期懲役とかになれば胸がすく
今こそ、棋院と議連が本気で動いて、社会からの将棋追放キャンペーンを盛り上げていこう
将棋を行ったものは5年以上の有期刑、常習者は無期ぐらいが相当だろう
過去5年間の遡及効を認めて、将棋連盟の人間は全員無期懲役とかになれば胸がすく
今こそ、棋院と議連が本気で動いて、社会からの将棋追放キャンペーンを盛り上げていこう
681名無し名人
2023/11/17(金) 15:50:23.02ID:jm1eN3XR 覚「100周年に向け、囲碁の棋戦結果などが常にニュースになるよう
メディア戦略・広報チームを組成するぞ」※100周年ビジョンより
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|100周年♪100周年♪囲碁は常にニュースだぞ♪
| / / |覚|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 100周年♪100周年♪きっと囲碁も流行語♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
Yahoo!ニュース
検索結果0件
「2023三星火災杯ワールド囲碁マスターズ」に一致する記事は見つかりませんでした。
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |覚|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
メディア戦略・広報チームを組成するぞ」※100周年ビジョンより
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|100周年♪100周年♪囲碁は常にニュースだぞ♪
| / / |覚|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 100周年♪100周年♪きっと囲碁も流行語♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
Yahoo!ニュース
検索結果0件
「2023三星火災杯ワールド囲碁マスターズ」に一致する記事は見つかりませんでした。
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |覚|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
682名無し名人
2023/11/17(金) 16:09:59.28ID:QwEreTg5 囲碁を盛り上げようとするよりも、将棋を叩き、この世からなくなるために全力を上げるべきだと思う
我々も、囲碁の普及とか考えるのではなく、将棋を貶め、将棋関係者を攻撃していくことに主眼を置いて活動していこう
囲碁と将棋は共存できない、不倶戴天の敵である
我々も、囲碁の普及とか考えるのではなく、将棋を貶め、将棋関係者を攻撃していくことに主眼を置いて活動していこう
囲碁と将棋は共存できない、不倶戴天の敵である
683名無し名人
2023/11/17(金) 16:18:16.40ID:w9tSafZb 知育玩具サブスクを運営するトラーナが「おもちゃ満足度ランキング」を発表した。
最近の傾向について「将棋を楽しめる玩具のリクエストが急増しています。昨年と比較して38%ほど増えました」
最近の傾向について「将棋を楽しめる玩具のリクエストが急増しています。昨年と比較して38%ほど増えました」
684名無し名人
2023/11/17(金) 17:02:47.68ID:w9tSafZb 速報!アベマで新たなオリジナル企画「ABEMA地域対抗戦」発表!
8ブロックに分け、「地域を背負う」をコンセプトに行われる団体戦だ。
北海道東北は屋敷九段、関東A(茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉)は羽生九段、関東B(東京・神奈川)は渡辺九段、中部(静岡・愛知・岐阜・三重・山梨・長野・石川・富山・福井・長野)は杉本八段、
関西A(兵庫・京都・滋賀)は谷川九段、関西B(大阪・奈良・和歌山)は畠山八段、中国四国は山崎八段、九州は深浦九段がそれぞれ率い、1月6日に監督会議を放送する。
全棋士は出身・育った場所・居住地などから選択、監督を含め5人の棋士を選ぶ。その中から3人を出場順に決め、9番勝負(5勝先取)で勝った棋士は勝ち残り、負けたら次の棋士が出る。持ち時間5分でフィッシャールールを適用する。
羽生九段は「100年の大きな節目を迎えますが、活性化は必要不可欠な要素と考えています。本企画を起爆剤に邁進してゆく所存です」とコメントした。
8ブロックに分け、「地域を背負う」をコンセプトに行われる団体戦だ。
北海道東北は屋敷九段、関東A(茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉)は羽生九段、関東B(東京・神奈川)は渡辺九段、中部(静岡・愛知・岐阜・三重・山梨・長野・石川・富山・福井・長野)は杉本八段、
関西A(兵庫・京都・滋賀)は谷川九段、関西B(大阪・奈良・和歌山)は畠山八段、中国四国は山崎八段、九州は深浦九段がそれぞれ率い、1月6日に監督会議を放送する。
全棋士は出身・育った場所・居住地などから選択、監督を含め5人の棋士を選ぶ。その中から3人を出場順に決め、9番勝負(5勝先取)で勝った棋士は勝ち残り、負けたら次の棋士が出る。持ち時間5分でフィッシャールールを適用する。
羽生九段は「100年の大きな節目を迎えますが、活性化は必要不可欠な要素と考えています。本企画を起爆剤に邁進してゆく所存です」とコメントした。
686名無し名人
2023/11/17(金) 17:31:22.26ID:eI1vZXhh687名無し名人
2023/11/17(金) 17:59:05.22ID:motHx90E >>684
囲碁の女子リーグ創設にビビりまくってこんな嫌がらせを始めたのか
囲碁の女子リーグ創設にビビりまくってこんな嫌がらせを始めたのか
688名無し名人
2023/11/17(金) 18:39:01.52ID:vSZH11Wc 地域対抗戦
国内専の将棋が出来る最後のあがきか
国内専の将棋が出来る最後のあがきか
689名無し名人
2023/11/17(金) 18:42:32.62ID:GdhsYreM つるの剛士「将棋のまち高槻」PR大使に就任「高槻からも藤井8冠のような未来を担う棋士を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/42eb07f6245122d34bd181daf09efdef3090335d
https://news.yahoo.co.jp/articles/42eb07f6245122d34bd181daf09efdef3090335d
690名無し名人
2023/11/17(金) 18:52:07.45ID:motHx90E 正々堂々と囲碁と勝負できない将棋
前々から発表されていた女子リーグ創設に類似企画を被せてくるという姑息な手段に出た
会長の羽生の器を知れるというもの
前々から発表されていた女子リーグ創設に類似企画を被せてくるという姑息な手段に出た
会長の羽生の器を知れるというもの
691名無し名人
2023/11/17(金) 18:58:12.69ID:3vBWpMwt 日本勢4名、1回戦で敗退【2023三星火災杯ワールド囲碁マスターズ本戦1回戦】
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/20231.html
2023三星火災杯ワールド囲碁マスターズ本戦1回戦が11月16日(木)に開幕した。1回戦16局のうち、8局が16日に行われ、井山裕太九段が金明訓九段(韓国)に、許家元九段が金昇珍四段(韓国)に、依田紀基九段が韓雄奎九段(韓国)に、本木克弥八段が金ヌリ四段(韓国)に破れ、日本選手の2回戦進出はならなかった。
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/20231.html
2023三星火災杯ワールド囲碁マスターズ本戦1回戦が11月16日(木)に開幕した。1回戦16局のうち、8局が16日に行われ、井山裕太九段が金明訓九段(韓国)に、許家元九段が金昇珍四段(韓国)に、依田紀基九段が韓雄奎九段(韓国)に、本木克弥八段が金ヌリ四段(韓国)に破れ、日本選手の2回戦進出はならなかった。
692名無し名人
2023/11/17(金) 19:07:58.57ID:0c/CqCi7 女子リーグじゃなくて女子団体戦じゃね?
目玉になる予定の菫は出奔してしまったが…
目玉になる予定の菫は出奔してしまったが…
693名無し名人
2023/11/17(金) 19:09:06.39ID:0c/CqCi7694名無し名人
2023/11/17(金) 19:10:16.24ID:0c/CqCi7 タレントも将棋好きアピールしてると仕事がガンガン舞い込んでくるらしいな
695名無し名人
2023/11/17(金) 19:11:16.42ID:dX3x6p/F696名無し名人
2023/11/17(金) 19:15:20.66ID:c+DK4tcn >>692
https://www.sankei.com/article/20231114-KV4S2OVBB5NJLHKVOOB4WLYTRI/
日本棋院が100周年記念事業の目玉と考えているのが、女子プロリーグの創設だ。選抜した女性棋士による団体戦を国内で行い、世界対抗戦への参戦も視野に。
プロチームを地域に根付かせ、新たな囲碁ファンの獲得もにらむ。
コンセプトはだだ被り
https://www.sankei.com/article/20231114-KV4S2OVBB5NJLHKVOOB4WLYTRI/
日本棋院が100周年記念事業の目玉と考えているのが、女子プロリーグの創設だ。選抜した女性棋士による団体戦を国内で行い、世界対抗戦への参戦も視野に。
プロチームを地域に根付かせ、新たな囲碁ファンの獲得もにらむ。
コンセプトはだだ被り
697名無し名人
2023/11/17(金) 19:18:51.94ID:Zz135ae/ これは完全にパクリだ
羽生も覚レベルに落ちぶれた
羽生も覚レベルに落ちぶれた
698名無し名人
2023/11/17(金) 19:23:44.36ID:vSZH11Wc699名無し名人
2023/11/17(金) 19:23:55.14ID:zxYMAEcu 女子の団体戦やったら女性ファンが増える?
根本から立場を理解していないようだな…
根本から立場を理解していないようだな…
700名無し名人
2023/11/17(金) 19:24:29.75ID:vSZH11Wc701名無し名人
2023/11/17(金) 19:25:36.62ID:vSZH11Wc >>699
誰も女性ファンが増えるなんて言ってないけど
誰も女性ファンが増えるなんて言ってないけど
702名無し名人
2023/11/17(金) 19:27:12.41ID:c+DK4tcn 囲碁爺めっちゃ必死
将棋の新企画がそんなに効いてしまったのか
将棋の新企画がそんなに効いてしまったのか
703名無し名人
2023/11/17(金) 19:36:11.42ID:fGX2YOmt 囲碁にとどめを刺しに来た将棋
704名無し名人
2023/11/17(金) 19:37:08.07ID:zxYMAEcu 囲碁の自滅というか自殺というか…100歳にもなればボケもひどくなる一方
705名無し名人
2023/11/17(金) 19:39:31.89ID:zxYMAEcu 女性ファンを増やしたければイケメン特別枠でアイドル連れてくればよい
706名無し名人
2023/11/17(金) 20:13:31.66ID:s4/PuSYB 女なんぞ囲碁を五目並べと思ってる奴等ばかり
707名無し名人
2023/11/17(金) 20:22:59.49ID:Zz135ae/ 普及は不急
708名無し名人
2023/11/17(金) 20:25:43.68ID:6t0C09dn 囲碁は常に負け犬!
709名無し名人
2023/11/17(金) 21:19:05.62ID:unjA+h5Z 壁紙は不滅!
710名無し名人
2023/11/17(金) 21:30:16.05ID:adXNl1wf いや壁紙はもう滅してるだろ
711名無し名人
2023/11/17(金) 22:01:21.53ID:4SOlnvQG 囲碁は年代別団体戦でも企画しろよ
10代から90代までいるんだろ
10代から90代までいるんだろ
712名無し名人
2023/11/17(金) 22:03:53.38ID:fHKJpnwm 囲碁爺は現実を見ないとな。
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9258b0b248d80c482b157adbb8c590fd4b0ce7b6
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9258b0b248d80c482b157adbb8c590fd4b0ce7b6
713名無し名人
2023/11/17(金) 22:21:59.24ID:0IpjJ2ie 将棋は飯のタネが尽きない。ABEMAさんが次々と企画を出してくれる
ありがたいことだ。ABEMAさんに足を向けて寝られない
囲碁もABEMAさん詣でをしたらどうだ。お恵みがあるかもしれないぞ
ありがたいことだ。ABEMAさんに足を向けて寝られない
囲碁もABEMAさん詣でをしたらどうだ。お恵みがあるかもしれないぞ
714名無し名人
2023/11/17(金) 22:35:27.43ID:ipWRXhEG 毎年差をつけられていくな。
「信じられないかもしれないが昔は日本にも囲碁をしていた人がいたそうな」と語られる勢い。
「信じられないかもしれないが昔は日本にも囲碁をしていた人がいたそうな」と語られる勢い。
715名無し名人
2023/11/17(金) 22:35:27.71ID:ipWRXhEG 毎年差をつけられていくな。
「信じられないかもしれないが昔は日本にも囲碁をしていた人がいたそうな」と語られる勢い。
「信じられないかもしれないが昔は日本にも囲碁をしていた人がいたそうな」と語られる勢い。
716名無し名人
2023/11/17(金) 22:37:21.89ID:fHKJpnwm 東西割れていがみ合ってる現状、アベマが企画なんか受けるわけがない。そりゃ菫ちゃんも韓国に逃げるわけだ。
囲碁は世界ガーと言っても中韓に既に圧倒され、台湾にも抜かれそう。中韓にボコボコにされるコンテンツを見たい日本人がいるか?
囲碁は世界ガーと言っても中韓に既に圧倒され、台湾にも抜かれそう。中韓にボコボコにされるコンテンツを見たい日本人がいるか?
717格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/17(金) 22:47:15.54ID:kb2vq08E 格の戦士たちこんばんわ!
718格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/17(金) 22:48:37.60ID:kb2vq08E 完全に囲碁のターン!
719名無し名人
2023/11/17(金) 22:58:04.15ID:e2UPZ/zV 大衆化路線一直線の将棋
格は地に落ちた
哀れに思う
格は地に落ちた
哀れに思う
720名無し名人
2023/11/17(金) 23:49:27.89ID:x8XHJcGB yahooサーチ結果
中邑菫 韓国移籍 1830
井山 国民栄誉賞 17600
囲碁 アジア大会 銅 56200
羽生 国民栄誉賞 397000
鈴木大介 Mリーグ 519000
三笘 プレミア 6740000
久保 スペイン 12300000
藤井八冠 18300000
大谷 MVP 27200000
中邑菫 韓国移籍 1830
井山 国民栄誉賞 17600
囲碁 アジア大会 銅 56200
羽生 国民栄誉賞 397000
鈴木大介 Mリーグ 519000
三笘 プレミア 6740000
久保 スペイン 12300000
藤井八冠 18300000
大谷 MVP 27200000
722名無し名人
2023/11/18(土) 00:06:41.04ID:cy+tHMvz 囲碁は医学書である。
マンガと違い月に数十万部売れる必要は無い
グラビア写真をつけて若者の購買意欲をそそる必要も無い
タレントが宣伝して凄い凄いと煽る必要も無い
そんな事をするのは将棋だけで良い
静かに知的にしっかりと前を見て学問として文化として国技として粛々と高みに上げていく事が重要
それが囲碁である
マンガと違い月に数十万部売れる必要は無い
グラビア写真をつけて若者の購買意欲をそそる必要も無い
タレントが宣伝して凄い凄いと煽る必要も無い
そんな事をするのは将棋だけで良い
静かに知的にしっかりと前を見て学問として文化として国技として粛々と高みに上げていく事が重要
それが囲碁である
723名無し名人
2023/11/18(土) 00:19:29.32ID:0bTx/IIq724名無し名人
2023/11/18(土) 00:31:12.36ID:PgSHPSv9 もう棋院ごと中韓に移籍してくれwww
725名無し名人
2023/11/18(土) 00:34:06.54ID:aqzFuDVC 中韓棋院の日本支部として残るわけだが
中韓の施設が日本に存在して我慢できるのか?
中韓の施設が日本に存在して我慢できるのか?
726名無し名人
2023/11/18(土) 00:43:43.84ID:+M4Si4bR 父さんと兄さんは大切にな
727名無し名人
2023/11/18(土) 00:46:24.86ID:PgSHPSv9 収益も将棋の半分以下、競技人口は1/3以下。強さも中韓に遥かに及ばない。今ルール覚えてる爺婆がタヒんだら打つ人はいなくなるから、中韓棋院で何の問題もない。ああ、何か中韓のゲームらしいよ、みたいな。
728名無し名人
2023/11/18(土) 00:50:38.81ID:lKRtdnvZ 19日はJT杯の決勝
賞金500万の一般棋戦にも関わらず前々日からトークイベントを開催して各マスコミが報じる
囲碁でこんなことある?
賞金500万の一般棋戦にも関わらず前々日からトークイベントを開催して各マスコミが報じる
囲碁でこんなことある?
729名無し名人
2023/11/18(土) 01:02:52.27ID:PgSHPSv9 囲碁も将棋もジリ貧とか言ってる奴がいるけど、将棋は完全に下げ止まりから上昇に転じるターンに入った。
これから羽生善治会長と藤井聡太八冠の両輪で将棋界を盛り上げ若い世代にも普及を進めていく。
収益面でも多くのスポンサーや協賛・特別協賛を得て、東西将棋会館は一気に建て替えられるほど。
そういう未来が囲碁に見えるか?
これから羽生善治会長と藤井聡太八冠の両輪で将棋界を盛り上げ若い世代にも普及を進めていく。
収益面でも多くのスポンサーや協賛・特別協賛を得て、東西将棋会館は一気に建て替えられるほど。
そういう未来が囲碁に見えるか?
730名無し名人
2023/11/18(土) 01:15:29.30ID:O5qngxoB731名無し名人
2023/11/18(土) 01:17:00.70ID:O5qngxoB732名無し名人
2023/11/18(土) 01:31:19.00ID:lKRtdnvZ 現実見えてないジジイがなんか言ってる…
733名無し名人
2023/11/18(土) 01:41:15.21ID:PgSHPSv9 仲邑菫が韓国に逃げ出した現実が見えない囲碁爺哀れだなwww
734名無し名人
2023/11/18(土) 01:51:32.13ID:PgSHPSv9 子供に囲碁棋士目指させるなら、まだМリーグのほうがマシだろ。
囲碁棋士の相当数が囲碁だけで喰えずにコンビニバイトとかで食いつないでる現状、Mリーガーなら最低限雀荘の仕事で食えるからな。
将棋はプロの数を収益に相応して厳しく絞ってるから、底辺でも将棋関連の仕事だけで食っていける。
囲碁棋士の相当数が囲碁だけで喰えずにコンビニバイトとかで食いつないでる現状、Mリーガーなら最低限雀荘の仕事で食えるからな。
将棋はプロの数を収益に相応して厳しく絞ってるから、底辺でも将棋関連の仕事だけで食っていける。
735名無し名人
2023/11/18(土) 01:56:39.38ID:O5qngxoB 麻雀w
風営法の対象になってる低俗なものを子供に学ばせようとするとかキチガイかよ
風営法の対象になってる低俗なものを子供に学ばせようとするとかキチガイかよ
736名無し名人
2023/11/18(土) 02:00:10.33ID:lKRtdnvZ >>734
それは麻雀に夢を見過ぎかな
「プロ雀士」になっても、麻雀だけでは生活できない!? Mリーガーになると、最低年俸は保証される?
https://news.yahoo.co.jp/articles/67593d123b732a892fd774ae367cf23f536df2a6
トップクラスのMリーガーでもこれなら囲碁とそう大差あるわけではないと思う
それは麻雀に夢を見過ぎかな
「プロ雀士」になっても、麻雀だけでは生活できない!? Mリーガーになると、最低年俸は保証される?
https://news.yahoo.co.jp/articles/67593d123b732a892fd774ae367cf23f536df2a6
トップクラスのMリーガーでもこれなら囲碁とそう大差あるわけではないと思う
737名無し名人
2023/11/18(土) 02:09:58.69ID:PgSHPSv9 囲碁推しの囲碁爺はやはり在日か。日本語も読めんとは。Mリーガーのほうが囲碁棋士よりマシと言ってるだけだろw
しかも雀荘という最底辺の仕事ながら、関連のある仕事で食えるからな。
囲碁棋士はコンビニバイトが本業なのか?www
しかも雀荘という最底辺の仕事ながら、関連のある仕事で食えるからな。
囲碁棋士はコンビニバイトが本業なのか?www
738名無し名人
2023/11/18(土) 02:11:19.49ID:O5qngxoB739名無し名人
2023/11/18(土) 02:14:36.20ID:PgSHPSv9 自分の勘違いを棚上げする囲碁爺。タヒぬまでやってろwww
文句あるなら開示請求でもして裁判やるか?受けて立ってやる。
文句あるなら開示請求でもして裁判やるか?受けて立ってやる。
740名無し名人
2023/11/18(土) 02:20:17.24ID:O5qngxoB なんで開示請求とか裁判の話になるのか
意味不明すぎる
囲碁を憎むとここまでおかしくなるのか
意味不明すぎる
囲碁を憎むとここまでおかしくなるのか
741名無し名人
2023/11/18(土) 02:27:11.41ID:R4lc1xoU 囲碁ジジイや格ジジイとは別ベクトルのおかしい奴が出てきたか
人材豊富なスレだな
人材豊富なスレだな
742名無し名人
2023/11/18(土) 02:33:55.68ID:Wrp/Bwwy プロ雀士って人数が千数百人
その中で最低限麻雀だけで食っていけるMリーガーが36人
トップ層の年収が1000万超え程度
囲碁馬鹿に出来るレベルか?
その中で最低限麻雀だけで食っていけるMリーガーが36人
トップ層の年収が1000万超え程度
囲碁馬鹿に出来るレベルか?
743名無し名人
2023/11/18(土) 02:40:15.72ID:R4lc1xoU >>741
一般にプロとして認識されるのはMリーガーでそれ以外はプロっていう肩書があるだけ
そのMリーガーも一攫千金の世界とは言い難いし囲碁棋士を目差すよりはMリーガーと言うほとのレベルでもないとは思う
一般にプロとして認識されるのはMリーガーでそれ以外はプロっていう肩書があるだけ
そのMリーガーも一攫千金の世界とは言い難いし囲碁棋士を目差すよりはMリーガーと言うほとのレベルでもないとは思う
744名無し名人
2023/11/18(土) 02:40:39.66ID:R4lc1xoU >>742宛の間違い
745名無し名人
2023/11/18(土) 02:49:46.32ID:Wrp/Bwwy 囲碁がウンコだからと言ってなんでも叩き棒にはならないということだな
やはり叩き棒には将棋が最高
やはり叩き棒には将棋が最高
746名無し名人
2023/11/18(土) 02:53:27.43ID:lKRtdnvZ エンタメの将棋
格とやらの囲碁
格とやらの囲碁
747名無し名人
2023/11/18(土) 03:03:03.52ID:O5qngxoB そもそも何で叩こうが国技の囲碁には通じないがな
748名無し名人
2023/11/18(土) 03:19:24.55ID:1Ilnl4E7 囲碁と麻雀
底辺同士の争いを尻目に高みに上り続ける囲碁
底辺同士の争いを尻目に高みに上り続ける囲碁
749名無し名人
2023/11/18(土) 03:19:58.91ID:1Ilnl4E7 囲碁と麻雀
底辺同士の争いを尻目に高みに上り続ける将棋
の間違いですね、はいすみません
底辺同士の争いを尻目に高みに上り続ける将棋
の間違いですね、はいすみません
750名無し名人
2023/11/18(土) 03:50:04.14ID:WVoffxb1752名無し名人
2023/11/18(土) 04:55:38.99ID:+3xDs8ww753名無し名人
2023/11/18(土) 04:59:59.79ID:8pOnRv4G ただ麻雀のMリーグは近年始まったばかりでどっちに転ぶか分からない手探りの将来性があるが、囲碁の場合は今後の競技人口的にトップ層以外はジリ貧確定だからな。
2021年のスポーツ白書では囲碁人口は180万人とされていた。それが2023年では130万人となった。つまり21年に囲碁を打つ人が100人居たと仮定すると、二年後には72人にまで減っていたことになる。
2021年のスポーツ白書では囲碁人口は180万人とされていた。それが2023年では130万人となった。つまり21年に囲碁を打つ人が100人居たと仮定すると、二年後には72人にまで減っていたことになる。
754名無し名人
2023/11/18(土) 05:39:57.40ID:VF+uAWkh755名無し名人
2023/11/18(土) 07:20:33.27ID:irWyfety 75歳未満の競技人口がほぼゼロだからね
一年に20,30万人ずつあと5,6年で消滅するよ
一年に20,30万人ずつあと5,6年で消滅するよ
756名無し名人
2023/11/18(土) 08:25:13.99ID:9/wC8MbW レジャー白書は15歳未満の競技人口とネットでのプレイヤーの計算してないからな
それとファンの人口もね。これ大事
囲碁や将棋の注目度やいかに金を落としてくれるかによっても競技の将来性は変わってくる
タイトル戦見学に何十万何百万払ってくれる客がいるかいないかも競技の生き残りには重要
それとファンの人口もね。これ大事
囲碁や将棋の注目度やいかに金を落としてくれるかによっても競技の将来性は変わってくる
タイトル戦見学に何十万何百万払ってくれる客がいるかいないかも競技の生き残りには重要
757名無し名人
2023/11/18(土) 08:33:00.92ID:tJuE6CAs 将棋:熱帯魚
囲碁:タニシ
囲碁:タニシ
758名無し名人
2023/11/18(土) 09:02:54.11ID:l3Wfo5AV759名無し名人
2023/11/18(土) 09:08:42.67ID:0Fm9icOL 年金もらえるまで理事をやるのが囲碁棋士の一番おおきな夢
760名無し名人
2023/11/18(土) 09:10:16.14ID:tJuE6CAs 将棋:巨乳JD
囲碁:貧乳BBA
囲碁:貧乳BBA
761名無し名人
2023/11/18(土) 09:56:38.44ID:Excm2XPh 令和なコトバ「観る将」空前の将棋人気、ファンの裾野が広がれば細分化され名前が付きます。
762名無し名人
2023/11/18(土) 09:56:50.87ID:0bTx/IIq763名無し名人
2023/11/18(土) 10:32:07.72ID:34hch73W >>739
イキりまくってるのに出てこれなくなってる
イキりまくってるのに出てこれなくなってる
764名無し名人
2023/11/18(土) 11:05:39.67ID:+gtInUK6765名無し名人
2023/11/18(土) 11:08:40.60ID:pwALGOB5766名無し名人
2023/11/18(土) 11:15:52.89ID:YRdXbLkL 2年ぐらい前に、若手中堅棋士がYoutubeで一応囲碁棋士は皆囲碁関連の仕事だけで生活できている
とか言ってたけどな
とか言ってたけどな
767名無し名人
2023/11/18(土) 11:29:45.80ID:pwALGOB5 イマドキこんなパトロンが!? 年収百万円未満、生活苦の若手ばかり集めた囲碁トーナメント、関西棋院で始まる
https://www.sankei.com/article/20161207-L3X2RRXWJVNSXK4JHWHJP5PYGE/3/
うどん屋、不動産会社、交通整理…プロ棋士でもアルバイト、厳しい現実
https://www.sankei.com/article/20161207-L3X2RRXWJVNSXK4JHWHJP5PYGE/3/
うどん屋、不動産会社、交通整理…プロ棋士でもアルバイト、厳しい現実
768名無し名人
2023/11/18(土) 11:33:50.88ID:g3llIZFZ 例のムビコン、まだ1件しか応募無いぞw
769名無し名人
2023/11/18(土) 11:38:15.60ID:vCUFeeeB 唯一の応募者はこれ以上応募がないことを祈っているだろう
770名無し名人
2023/11/18(土) 11:39:15.76ID:Ja+bNgCe >>767
聖人だな
聖人だな
771名無し名人
2023/11/18(土) 11:42:50.02ID:vCUFeeeB772名無し名人
2023/11/18(土) 11:47:15.51ID:XYhRHiNq 御曹司でありながら業界トップに立つ棋士にいれば、タイトル返上してより経済的にもより厳しい環境に挑む棋士もいれば、アルバイトしてる棋士もいる
格差えぐいね
格差えぐいね
773名無し名人
2023/11/18(土) 11:52:09.32ID:24azVw4u774名無し名人
2023/11/18(土) 11:53:47.39ID:Ja+bNgCe775名無し名人
2023/11/18(土) 12:04:07.54ID:YRdXbLkL 名前が分からなくて探すの苦労したわw
https://www.youtube.com/watch?v=syTe_8mttWk&t=422s
>今現状では、囲碁に関わる仕事で生活していくことは可能です
=535s
>基本的にやっぱり自分の好きなことで生活していけるっていうのは本当にありがたいことだな
>レッスンはまだあまりしていない
撮影当時は24歳でレーティングでは50位ぐらい
これぐらいの棋士なら今でも囲碁の対局だけで生活はできているってことだな
まあさすがに、底辺囲碁棋士はうどん屋、不動産会社、交通整理でもしないとダメだろうがw
https://www.youtube.com/watch?v=syTe_8mttWk&t=422s
>今現状では、囲碁に関わる仕事で生活していくことは可能です
=535s
>基本的にやっぱり自分の好きなことで生活していけるっていうのは本当にありがたいことだな
>レッスンはまだあまりしていない
撮影当時は24歳でレーティングでは50位ぐらい
これぐらいの棋士なら今でも囲碁の対局だけで生活はできているってことだな
まあさすがに、底辺囲碁棋士はうどん屋、不動産会社、交通整理でもしないとダメだろうがw
776名無し名人
2023/11/18(土) 12:07:05.81ID:2cacUp1O 関西棋院の賞金ランキング30位は僅か半年でプロ専業生活を断念して就職したけどね
777名無し名人
2023/11/18(土) 12:23:01.24ID:wYc+DDBq 仕事出来ないヘボが仕事無いのは基本どの仕事で同じだが好きでやっているんだから暖かい目見たれや
で、どうしてそんなに必死なの?
で、どうしてそんなに必死なの?
778名無し名人
2023/11/18(土) 12:23:25.77ID:gE3fMNlI 「年に1回ぐらいは栄養のあるものを」の母心
インストラクターは、若手棋士やプロ入りを断念した後もなお囲碁にかかわり続けているアマらが務めていることが多いが、谷口さんは、どのインストラクターもやせこけて顔色が悪いことに気づいたという。
放っておけないと思った谷口さんは「この子たちに年に1回でも、何かおいしくて栄養のあるものを食べさせてあげたい」とトーナメント戦を企画。
文字通り食うにも困る囲碁棋士かよ
やっぱやばいな
インストラクターは、若手棋士やプロ入りを断念した後もなお囲碁にかかわり続けているアマらが務めていることが多いが、谷口さんは、どのインストラクターもやせこけて顔色が悪いことに気づいたという。
放っておけないと思った谷口さんは「この子たちに年に1回でも、何かおいしくて栄養のあるものを食べさせてあげたい」とトーナメント戦を企画。
文字通り食うにも困る囲碁棋士かよ
やっぱやばいな
779名無し名人
2023/11/18(土) 12:24:31.63ID:8pOnRv4G 生活出来るの水準が男の一人暮らしならな。嫁や子供と旅行行ったりみたいな普通の生活はどうか?
780名無し名人
2023/11/18(土) 12:26:50.26ID:Ja+bNgCe781名無し名人
2023/11/18(土) 12:32:12.10ID:6380Dnxv このスレは心優しい人の集まりやったんやな
でもな 与えられた未來 与えられた生活 与えられた幸福なんて何処にも無いんやで
自宅警備員には分からへんやろうな(微笑)
でもな 与えられた未來 与えられた生活 与えられた幸福なんて何処にも無いんやで
自宅警備員には分からへんやろうな(微笑)
782名無し名人
2023/11/18(土) 12:42:03.37ID:YRdXbLkL 百田直樹氏も「囲碁は職業としてほとんど終り」と言っているように
囲碁棋士は未来が無い、もう終わってるのはもちろん事実
ただ実際のところ現状ではまだ中堅棋士あたりまでは囲碁関連の仕事だけで生活できている訳で
囲碁棋士は食うのにも困っている、ではなくて、“底辺”囲碁棋士は食うのもに困っている、とちゃんと書かないとなw
囲碁棋士は未来が無い、もう終わってるのはもちろん事実
ただ実際のところ現状ではまだ中堅棋士あたりまでは囲碁関連の仕事だけで生活できている訳で
囲碁棋士は食うのにも困っている、ではなくて、“底辺”囲碁棋士は食うのもに困っている、とちゃんと書かないとなw
784名無し名人
2023/11/18(土) 12:50:29.77ID:2cacUp1O785名無し名人
2023/11/18(土) 12:54:38.52ID:4vGTFMM6 >>781
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
786名無し名人
2023/11/18(土) 12:58:37.85ID:YXm5OKj8 そうやって夢がないとか食えないとか
一部にそんな面がもしあったとしてもそんな自分に関係のない業界中傷してる行為がいいと思ってんの?
「事実だからいいだろ」はいいわけにならんからな
一部にそんな面がもしあったとしてもそんな自分に関係のない業界中傷してる行為がいいと思ってんの?
「事実だからいいだろ」はいいわけにならんからな
787名無し名人
2023/11/18(土) 13:04:51.67ID:N9CpEDeL 底辺棋士は生活将来大変だろうが、親のスネ齧ってる自宅警備員よりは全然マシだろ
何言ってんだ?
でもここで発狂しているヘタレなら 平気で自宅警備選ぶだろうな
何言ってんだ?
でもここで発狂しているヘタレなら 平気で自宅警備選ぶだろうな
788名無し名人
2023/11/18(土) 13:06:41.40ID:YRdXbLkL >>784
イメージとしては150位ぐらいだな
450人を上中下で150人ずつ区切った上の部分
http://mamumamu0413.web.f●;c2.com/rating/japan/ranking.html
●を抜いて
ちょうど200位に奥さんも囲碁棋士で3人の子持ちの安藤和繁という、囲碁棋士にしてはちょっとだけ名前の知れたヤツがいるし
200位ぐらいまでも何とか囲碁関連の仕事だけで生活できるんじゃないか?
知らんけどw
イメージとしては150位ぐらいだな
450人を上中下で150人ずつ区切った上の部分
http://mamumamu0413.web.f●;c2.com/rating/japan/ranking.html
●を抜いて
ちょうど200位に奥さんも囲碁棋士で3人の子持ちの安藤和繁という、囲碁棋士にしてはちょっとだけ名前の知れたヤツがいるし
200位ぐらいまでも何とか囲碁関連の仕事だけで生活できるんじゃないか?
知らんけどw
789名無し名人
2023/11/18(土) 13:10:23.12ID:gE3fMNlI >>786
どこに中傷行為があるの?
どこに中傷行為があるの?
790名無し名人
2023/11/18(土) 13:11:49.69ID:KDcJrtOl791名無し名人
2023/11/18(土) 13:14:05.14ID:2cacUp1O792名無し名人
2023/11/18(土) 13:17:39.03ID:0Fm9icOL いいじゃん
一生バイトでしのいでるミュージシャンとか画家とか冒険家とかいるんだし
一生バイトでしのいでるミュージシャンとか画家とか冒険家とかいるんだし
793名無し名人
2023/11/18(土) 13:20:24.76ID:KDcJrtOl ミュージシャンとか画家とかは別に資格いらないからね
全部自称できる
「プロ棋士」とは違う
全部自称できる
「プロ棋士」とは違う
794名無し名人
2023/11/18(土) 13:22:09.75ID:wIK1npDC 幾ら囲碁棋士を馬鹿にしたいからって自宅警備員より下って事はないよ
主張に無理がある
主張に無理がある
795名無し名人
2023/11/18(土) 13:23:47.14ID:5gAMbjlk 売れない画家やミュージシャンは才能ないの一言で済ませられてしまうが囲碁棋士はプロ試験突破した人間だからね
その先が最低限すら食えないってのは厳しいものある
野球やサッカーも実力主義だけどクビになるまでは最低限の年俸はあるし成功した時のリターンもデカいしな
その先が最低限すら食えないってのは厳しいものある
野球やサッカーも実力主義だけどクビになるまでは最低限の年俸はあるし成功した時のリターンもデカいしな
796名無し名人
2023/11/18(土) 13:24:43.76ID:4vGTFMM6 急に自宅警備員連呼してるアホは自分にコンプレックスでもあるのか
797名無し名人
2023/11/18(土) 13:28:15.47ID:YRdXbLkL >>791
>いるとは思えないけど
とか俺にそんなこと言われても知らんがなw
俺は囲碁棋士らのYoutubeとかXtwitterとかを見る限り、普通に生活できてんじゃね?って言ってるだけだしw
この200位の安藤和繁という胡散臭いヤツでも、3人の子持ちで、囲碁関連以外のことはやっていないようだが余裕のある生活しているしな
https://twitter.com/ankazu611
コイツはホテルオークラで毎週教室やっているという太客有りだからか知らんけど
囲碁棋士もまだ探せば何とか収入を得る手段がいろいろ有るんだろ、ホント知らんけど
https://twitter.com/thejimwatkins
>いるとは思えないけど
とか俺にそんなこと言われても知らんがなw
俺は囲碁棋士らのYoutubeとかXtwitterとかを見る限り、普通に生活できてんじゃね?って言ってるだけだしw
この200位の安藤和繁という胡散臭いヤツでも、3人の子持ちで、囲碁関連以外のことはやっていないようだが余裕のある生活しているしな
https://twitter.com/ankazu611
コイツはホテルオークラで毎週教室やっているという太客有りだからか知らんけど
囲碁棋士もまだ探せば何とか収入を得る手段がいろいろ有るんだろ、ホント知らんけど
https://twitter.com/thejimwatkins
798名無し名人
2023/11/18(土) 13:52:06.91ID:faa5IZFd >>795
> 野球やサッカーも実力主義だけどクビになるまでは最低限の年俸はあるし成功した時のリターンもデカいしな
>
↑野球・サッカーは裾野を拡げまくったから、独立リーグ(四国アイランドリーグ等)やJ3が囲碁将棋における底辺プロの位置付けだろ?
> 野球やサッカーも実力主義だけどクビになるまでは最低限の年俸はあるし成功した時のリターンもデカいしな
>
↑野球・サッカーは裾野を拡げまくったから、独立リーグ(四国アイランドリーグ等)やJ3が囲碁将棋における底辺プロの位置付けだろ?
799名無し名人
2023/11/18(土) 14:18:49.75ID:xa8dH0O2 貧乏棋士本人を嘲笑したいとか思ってる人は少ないだろ
そういう棋士を量産する棋院、制度に(将棋と比較して)疑問を持ってるんじゃ?
年間0勝、1勝とかいうプロ棋士は何のために存在してるのかと
そういう棋士を量産する棋院、制度に(将棋と比較して)疑問を持ってるんじゃ?
年間0勝、1勝とかいうプロ棋士は何のために存在してるのかと
800名無し名人
2023/11/18(土) 14:23:27.28ID:3TTVT6HB ゴルフプロもほとんど食えない
801名無し名人
2023/11/18(土) 14:24:58.71ID:3TTVT6HB すべての選手に生活保障型のプロ競技は一部なのでは?
802名無し名人
2023/11/18(土) 14:27:07.30ID:LLgyzl+E 何故そんなに必死なの?
803名無し名人
2023/11/18(土) 15:03:08.50ID:+RsOZPeA 有望だと思った長徳徹志三段も消えたな転職したのかな?
804名無し名人
2023/11/18(土) 15:06:06.70ID:PHhBkEWr 比較対象広げたら切りないからな
同じように新聞社がタイトル戦開催してる将棋がほぼそれで食えてるのに何故伊後は食えないんだろうねえ
同じように新聞社がタイトル戦開催してる将棋がほぼそれで食えてるのに何故伊後は食えないんだろうねえ
805名無し名人
2023/11/18(土) 15:07:33.40ID:VB0iq05p806名無し名人
2023/11/18(土) 15:19:23.75ID:kP4S5U9p808名無し名人
2023/11/18(土) 15:26:28.60ID:tEzyOzk7 >>806
煽ってて草
煽ってて草
809名無し名人
2023/11/18(土) 15:45:17.42ID:+uq0jc83 https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f0a899d78efa561139a449bc57009f37dabf3a
日本将棋連盟会長・羽生善治九段(53)が、今年6月の就任直後から掲げていた「将棋を通じての地域活性化」について、わずか半年の間に大きな仕掛けを動かし始める。
やはり棋院の100周年記念を恐れてこんな仕掛けをしたんだな
汚い
日本将棋連盟会長・羽生善治九段(53)が、今年6月の就任直後から掲げていた「将棋を通じての地域活性化」について、わずか半年の間に大きな仕掛けを動かし始める。
やはり棋院の100周年記念を恐れてこんな仕掛けをしたんだな
汚い
811名無し名人
2023/11/18(土) 15:52:58.63ID:tEzyOzk7 >>809
羽生にとっては囲碁のことなんて眼中にないだろ
羽生にとっては囲碁のことなんて眼中にないだろ
812名無し名人
2023/11/18(土) 15:56:16.28ID:4wdWAK7v >>806
う〜ん、この煽りカス
う〜ん、この煽りカス
813名無し名人
2023/11/18(土) 16:03:50.56ID:wKBLbBw1 将棋人口は460万人、囲碁人口は130万人に減少――ファンを増やす「神の一手」はあるのか
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9258b0b248d80c482b157adbb8c590fd4b0ce7b6
10月31日に発行された「レジャー白書2023」(日本生産性本部・編集発行)によると2022年の将棋人口は前年の500万人から460万人、囲碁人口も前年の150万人から130万人と減少した。
将棋界は藤井聡太八冠誕生の過程で「観る将」と呼ばれる新たなファン層が増加し盛り上がっているように見えるが、実際に盤をはさんで対局する愛好家が減少する傾向は変わっていない。
囲碁界もこの数十年の参加人口漸減が止まらず、このままでは数年のうちに100万人割れの可能性が高い。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9258b0b248d80c482b157adbb8c590fd4b0ce7b6
10月31日に発行された「レジャー白書2023」(日本生産性本部・編集発行)によると2022年の将棋人口は前年の500万人から460万人、囲碁人口も前年の150万人から130万人と減少した。
将棋界は藤井聡太八冠誕生の過程で「観る将」と呼ばれる新たなファン層が増加し盛り上がっているように見えるが、実際に盤をはさんで対局する愛好家が減少する傾向は変わっていない。
囲碁界もこの数十年の参加人口漸減が止まらず、このままでは数年のうちに100万人割れの可能性が高い。
814名無し名人
2023/11/18(土) 16:07:38.68ID:Jf2srQzT 藤井フィーバーで盛り上がり最高潮のはずの将棋が人口減
将棋に未来はないことが改めて示されてたな
将棋に未来はないことが改めて示されてたな
815名無し名人
2023/11/18(土) 16:23:59.60ID:8iK62BlY >囲碁界もこの数十年の参加人口漸減が止まらず、このままでは数年のうちに100万人割れの可能性が高い。
囲碁界なんて未来どころか墓場状態じゃねーか
囲碁界なんて未来どころか墓場状態じゃねーか
816名無し名人
2023/11/18(土) 16:24:46.97ID:EGTcBCrM >>742
> プロ雀士って人数が千数百人
> その中で最低限麻雀だけで食っていけるMリーガーが36人
> トップ層の年収が1000万超え程度
>
> 囲碁馬鹿に出来るレベルか?
↑麻雀って配牌の運不運も勝敗に影響すんじゃなかった?
完全に先読みだけで決まる囲碁より続かないと思うけど・・・。
まあ囲碁もネット空間にBet(賭け)対局場が台頭してこないと厳しいだろうけどな
> プロ雀士って人数が千数百人
> その中で最低限麻雀だけで食っていけるMリーガーが36人
> トップ層の年収が1000万超え程度
>
> 囲碁馬鹿に出来るレベルか?
↑麻雀って配牌の運不運も勝敗に影響すんじゃなかった?
完全に先読みだけで決まる囲碁より続かないと思うけど・・・。
まあ囲碁もネット空間にBet(賭け)対局場が台頭してこないと厳しいだろうけどな
817名無し名人
2023/11/18(土) 16:34:38.30ID:WqNZ3n8z >>815
記事をよく読め
囲碁の未来は明るい
とはいえ筆者は囲碁人口増加の可能性がないとは考えていない。
筆者は勤務する大学で長年「知的ゲーミング演習」という講義を担当しており将棋・囲碁・バックギャモンの3つの知的遊戯を教えているが、どの競技も受講者は熱心に学び反応は上々、全くルールを知らずに始めて囲碁に夢中になる学生も少なくない。
来年創立100周年を迎える日本棋院は昨年末に囲碁入門アプリ「囲碁であそぼ!」(無料)をリリースした。
筆者もこのアプリを講義の中で自習用に推奨している。
また創立100周年記念事業の一環として来年女子プロリーグ(団体戦)を新設するとのアナウンスもされた。
1999年に始まった人気囲碁漫画「ヒカルの碁」では「神の一手」という言葉が物語のキーワードになっていたが、
現実世界では入門者向けサービスや観戦を好むファンを増やす地道な努力を継続することが重要で、数年以内に囲碁人口が増加に転じることを期待している。
記事をよく読め
囲碁の未来は明るい
とはいえ筆者は囲碁人口増加の可能性がないとは考えていない。
筆者は勤務する大学で長年「知的ゲーミング演習」という講義を担当しており将棋・囲碁・バックギャモンの3つの知的遊戯を教えているが、どの競技も受講者は熱心に学び反応は上々、全くルールを知らずに始めて囲碁に夢中になる学生も少なくない。
来年創立100周年を迎える日本棋院は昨年末に囲碁入門アプリ「囲碁であそぼ!」(無料)をリリースした。
筆者もこのアプリを講義の中で自習用に推奨している。
また創立100周年記念事業の一環として来年女子プロリーグ(団体戦)を新設するとのアナウンスもされた。
1999年に始まった人気囲碁漫画「ヒカルの碁」では「神の一手」という言葉が物語のキーワードになっていたが、
現実世界では入門者向けサービスや観戦を好むファンを増やす地道な努力を継続することが重要で、数年以内に囲碁人口が増加に転じることを期待している。
818名無し名人
2023/11/18(土) 16:46:09.45ID:AOisQUcN >>817
ただの願望、妄想
ただの願望、妄想
819名無し名人
2023/11/18(土) 16:56:23.90ID:WqNZ3n8z 願望妄想とは言うがそれだけの材料とそれを活かす余地があるということ
将棋は既に藤井八冠と最大の材料がありながら競技人口が減っている
最早未来がない
将棋は既に藤井八冠と最大の材料がありながら競技人口が減っている
最早未来がない
820名無し名人
2023/11/18(土) 17:02:37.44ID:R+Apy6my821名無し名人
2023/11/18(土) 17:06:30.85ID:WqNZ3n8z822名無し名人
2023/11/18(土) 17:08:46.41ID:R+Apy6my >>821
剥がれた棋院の壁紙見て囲碁始めようっていう人間はいるのか?
剥がれた棋院の壁紙見て囲碁始めようっていう人間はいるのか?
823名無し名人
2023/11/18(土) 17:11:41.38ID:ObqjNaWV あれだけクラファンの支援が集まってるんだから会館に興味持って足を運んだりする人間はいるだろうよ
あとは新会館でのイベントとなれば注目もされるだろうし
あとは新会館でのイベントとなれば注目もされるだろうし
824名無し名人
2023/11/18(土) 17:14:31.83ID:P+5QtREk人口底上げ? 海外サーバにBet(賭け)対局場設けるしかないよ。
将棋のBet対局場も造ればいいじゃん
ソフト指しソフト打ちの蔓延り考えると最低賭け金はカジノのルーレットみたいなチップ程度(10円単位)の額に策定する必要があるけど。
> 973 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/11/18(土) 17:00:04.45 ID:FGhPXYDX
>
>> 914
>( 国内法を持っている国からアクセスして賭博すれば
>
> そんなアングラに行く人間の数などたかが知れてるし、アングラに身を沈めてまで囲碁したいという人間が日本にどんだけいんのよ )
>
> ↑麻雀のBet(Bet)対局場設けたオンラインカジノはかなり増えてるらしいけどな。
>
> 戦後は長らく麻雀プレイ人口が囲碁将棋を上回ってたと思うけど、それでも全盛期(1980年代初頭・2000万人以上)の4分の1未満に減っちまったから色々取り組んでいるみたいだし
>
825名無し名人
2023/11/18(土) 17:15:30.19ID:WqNZ3n8z826名無し名人
2023/11/18(土) 17:17:04.15ID:WqNZ3n8z827名無し名人
2023/11/18(土) 17:21:07.00ID:AOisQUcN まだおじいちゃんが妄想垂れ流してる
828名無し名人
2023/11/18(土) 17:33:44.87ID:2cacUp1O 見て楽しむライトファン層は将棋と囲碁とで100倍くらい差がありそう
829名無し名人
2023/11/18(土) 17:34:29.82ID:WqNZ3n8z830名無し名人
2023/11/18(土) 17:42:27.55ID:WqNZ3n8z831名無し名人
2023/11/18(土) 18:10:48.12ID:3Y0fC15X 囲碁人口を増やしたければ子供に囲碁をやらせるしかない
でも今は家に碁盤も碁石もないし教える大人が一緒に住んでいない
子供囲碁教室は各地にあるが親が囲碁に興味がないので子供を習わせようなんて考えもしない
将棋教室は藤井効果で集客できるが囲碁は話題性もないから目に留まらない
囲碁人口を増やせるとここで豪語している人は、どうやって子供に囲碁をやらせればいいのか教えてくれ
でも今は家に碁盤も碁石もないし教える大人が一緒に住んでいない
子供囲碁教室は各地にあるが親が囲碁に興味がないので子供を習わせようなんて考えもしない
将棋教室は藤井効果で集客できるが囲碁は話題性もないから目に留まらない
囲碁人口を増やせるとここで豪語している人は、どうやって子供に囲碁をやらせればいいのか教えてくれ
832名無し名人
2023/11/18(土) 18:26:38.90ID:sYXpEf+8833名無し名人
2023/11/18(土) 18:30:03.08ID:sjkwVyIk そもそもレジャー白書にどの程度の信ぴょう性があるのか?と。
いわゆる観る将観る碁はおろかネット専門で対人対局やらない人ですらノーカンだろ。
いわゆる観る将観る碁はおろかネット専門で対人対局やらない人ですらノーカンだろ。
834名無し名人
2023/11/18(土) 18:34:30.96ID:WqNZ3n8z >>831
21歳で棋界の頂点に立った藤井聡太八冠(竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)の活躍でこの数年将棋界は各種メディアに大きく取り上げられた。
全国各地で行われる将棋イベントもかつてないほどの盛況という。
一方で大会などの参加者や将棋教室に習いに来る子供の数は増えていないという普及現場に携わる人たちからの声も聞こえてくる。
ここ数レスの流れも読めないのは頭が悪いのか、目が悪いのか
藤井効果は観る将を増やした将棋教室の集客には繋がってないんだよ
21歳で棋界の頂点に立った藤井聡太八冠(竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)の活躍でこの数年将棋界は各種メディアに大きく取り上げられた。
全国各地で行われる将棋イベントもかつてないほどの盛況という。
一方で大会などの参加者や将棋教室に習いに来る子供の数は増えていないという普及現場に携わる人たちからの声も聞こえてくる。
ここ数レスの流れも読めないのは頭が悪いのか、目が悪いのか
藤井効果は観る将を増やした将棋教室の集客には繋がってないんだよ
835名無し名人
2023/11/18(土) 18:34:35.71ID:WqNZ3n8z >>831
21歳で棋界の頂点に立った藤井聡太八冠(竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)の活躍でこの数年将棋界は各種メディアに大きく取り上げられた。
全国各地で行われる将棋イベントもかつてないほどの盛況という。
一方で大会などの参加者や将棋教室に習いに来る子供の数は増えていないという普及現場に携わる人たちからの声も聞こえてくる。
ここ数レスの流れも読めないのは頭が悪いのか、目が悪いのか
藤井効果は観る将を増やしただけで将棋教室の集客には繋がってないんだよ
21歳で棋界の頂点に立った藤井聡太八冠(竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)の活躍でこの数年将棋界は各種メディアに大きく取り上げられた。
全国各地で行われる将棋イベントもかつてないほどの盛況という。
一方で大会などの参加者や将棋教室に習いに来る子供の数は増えていないという普及現場に携わる人たちからの声も聞こえてくる。
ここ数レスの流れも読めないのは頭が悪いのか、目が悪いのか
藤井効果は観る将を増やしただけで将棋教室の集客には繋がってないんだよ
836名無し名人
2023/11/18(土) 18:39:00.14ID:8pOnRv4G >>821
新しい会館が出来たから始めるという人は居なくても、新会館は現代のネット配信社会にも対応したものになるようだから、現代社会に順応した施設により将棋の発信能力を高める事で新たな競技人口拡大に繋がる。
将棋会館が建設された頃はまだネットも無い時代だったので現状では配信環境に問題がある。これは昭和46年建設の日本棋院会館も同じはず。将棋の新会館はこの問題を解決する為にも必要だった。
新しい会館が出来たから始めるという人は居なくても、新会館は現代のネット配信社会にも対応したものになるようだから、現代社会に順応した施設により将棋の発信能力を高める事で新たな競技人口拡大に繋がる。
将棋会館が建設された頃はまだネットも無い時代だったので現状では配信環境に問題がある。これは昭和46年建設の日本棋院会館も同じはず。将棋の新会館はこの問題を解決する為にも必要だった。
837名無し名人
2023/11/18(土) 18:47:07.37ID:sYXpEf+8 >>836
それはまさに観る将用だなあ
それはまさに観る将用だなあ
838名無し名人
2023/11/18(土) 18:51:24.88ID:3Y0fC15X >>835
藤井効果の本番はこれからだと思うけどね
すでに将棋を習おうという子供たちは増え始めている
ネットで検索してみたらすぐわかるよ
ここのところ将棋教室の子供が増えてこなかったのはコロナが理由だろ
藤井効果の本番はこれからだと思うけどね
すでに将棋を習おうという子供たちは増え始めている
ネットで検索してみたらすぐわかるよ
ここのところ将棋教室の子供が増えてこなかったのはコロナが理由だろ
839名無し名人
2023/11/18(土) 18:58:51.59ID:9/wC8MbW840名無し名人
2023/11/18(土) 19:11:57.76ID:J37V96Tr そもそもライト層を重視していないエンタメ業界って日本囲碁界くらいじゃね?
今はどのエンタメ業界もライト層の獲得に血眼になっているのにね
ライト層を掴まえないとスポンサーもつかない時代なのにそれを分かっていないのが囲碁界と囲碁ファン
今はどのエンタメ業界もライト層の獲得に血眼になっているのにね
ライト層を掴まえないとスポンサーもつかない時代なのにそれを分かっていないのが囲碁界と囲碁ファン
841名無し名人
2023/11/18(土) 19:12:44.23ID:3TTVT6HB エンタメじゃないからね
842名無し名人
2023/11/18(土) 19:32:32.94ID:uPL5/4u4 >>839
「このままでは囲碁人口は100万人割れ」(大意)のところもスルーしてるぞw
「このままでは囲碁人口は100万人割れ」(大意)のところもスルーしてるぞw
843名無し名人
2023/11/18(土) 19:47:13.47ID:aP1BYeTA そういう意味では囲碁将棋は世の流れに逆行してるからね
時間の掛かる事
頭を使う事
学習、経験、試行錯誤を前提としている事
これらを苦とせず楽しみに感じる 人間の一面の筈なんだけど現代人は急速にその一面を無くしている
既出だが幼児教育、習い事に食い込む必要があるんだろうね 頭使う人間はほうっておいても知的ゲームに向かっていくから
時間の掛かる事
頭を使う事
学習、経験、試行錯誤を前提としている事
これらを苦とせず楽しみに感じる 人間の一面の筈なんだけど現代人は急速にその一面を無くしている
既出だが幼児教育、習い事に食い込む必要があるんだろうね 頭使う人間はほうっておいても知的ゲームに向かっていくから
844名無し名人
2023/11/18(土) 19:51:20.36ID:sH8y6phE 大体将棋にしろ囲碁にしろ
これから競技人口が増えるわけないでしょ
年々少子化が進むし、ゲームだって益々多様化する
観る将で女性を取り込めた将棋はそれだけで奇跡的な成果だよ。レジャー白書なんて昭和の高度成長時代の視点そのもので違和感しかないわ
これから競技人口が増えるわけないでしょ
年々少子化が進むし、ゲームだって益々多様化する
観る将で女性を取り込めた将棋はそれだけで奇跡的な成果だよ。レジャー白書なんて昭和の高度成長時代の視点そのもので違和感しかないわ
845名無し名人
2023/11/18(土) 19:55:28.90ID:J37V96Tr 例えばアメリカのメジャースポーツでアメフトの競技人口は凄く少ないけど観戦人口はダントツで結果アメリカナンバー1スポーツの地位を確立しているからね
プロ競技やエンタメコンテンツで重要なのは如何に観戦人口を増やせるかどうかだよ
それを分かって実践しているのが将棋界、そもそも理解すらしていないのが囲碁界の現状って訳
プロ競技やエンタメコンテンツで重要なのは如何に観戦人口を増やせるかどうかだよ
それを分かって実践しているのが将棋界、そもそも理解すらしていないのが囲碁界の現状って訳
846名無し名人
2023/11/18(土) 20:10:26.95ID:WqNZ3n8z >>836
ネット廃止なんてもう充分されてるわけ
このスレでも〇〇戦の視聴者数〇人スゲーっていちいち騒いでるだろ
でも結局それは観る将の数であって競技人口に直結していないんだから発信能力を高めたところで現状と変わらない
現実を見よう
ネット廃止なんてもう充分されてるわけ
このスレでも〇〇戦の視聴者数〇人スゲーっていちいち騒いでるだろ
でも結局それは観る将の数であって競技人口に直結していないんだから発信能力を高めたところで現状と変わらない
現実を見よう
847名無し名人
2023/11/18(土) 20:10:43.47ID:WqNZ3n8z 廃止→配信
848名無し名人
2023/11/18(土) 20:11:29.19ID:dorjapzj アメフトか メジャーになるには学校や地域にクラブがあるとか、子供の頃ちょっとやった事があるとか、やっぱ無いと駄目だよ
観る将にしても まずファンになるにはそういうのが重要 もっとエググ言えばどれだけ金落とす客になるか?
映像 動画だけの体験ではそうはならない
観る将にしても まずファンになるにはそういうのが重要 もっとエググ言えばどれだけ金落とす客になるか?
映像 動画だけの体験ではそうはならない
849名無し名人
2023/11/18(土) 20:13:27.51ID:WqNZ3n8z >>838
増えるどころか横ばいですらなく減ってるっていう現実を見よう
大体去年の段階でコロナなんて言い訳
仮にコロナの影響があったとして帳消しどころかマイナスになる
藤井フィーバーなんてその程度だと認めてしまっているんだな
増えるどころか横ばいですらなく減ってるっていう現実を見よう
大体去年の段階でコロナなんて言い訳
仮にコロナの影響があったとして帳消しどころかマイナスになる
藤井フィーバーなんてその程度だと認めてしまっているんだな
850名無し名人
2023/11/18(土) 20:15:22.36ID:WqNZ3n8z851名無し名人
2023/11/18(土) 20:16:47.21ID:WqNZ3n8z852名無し名人
2023/11/18(土) 20:18:19.55ID:3TTVT6HB ま、将棋が増えてるならそれでいいんじゃないの
囲碁民としては大衆化して格が下がっていくのを生暖かく見守るだけのこと
囲碁に絡まないでくれ
囲碁民としては大衆化して格が下がっていくのを生暖かく見守るだけのこと
囲碁に絡まないでくれ
853名無し名人
2023/11/18(土) 20:34:29.47ID:sYXpEf+8 このスレでもレジャー白書の数字を持ち出して囲碁を叩いてたのに将棋人口が減ってるって話になるとレジャー白書は意味ないとか言い出すダブスタぶり
854名無し名人
2023/11/18(土) 20:43:53.22ID:S/MpA1jT( com/ko_toten/status/1488071019554570241
つーさん
オンライン賭け将棋も面白そう
ソフト指しというイカサマが人間とバレないように高度化しそうやけど )
855名無し名人
2023/11/18(土) 20:51:35.68ID:sH8y6phE >>853
だって囲碁には観る将に当たるファン層が存在しないじゃん。レジャー白書の数字は将棋についてはファンの実態を必ずしも反映していない部分があるけど、囲碁は大体正しいだろ?
だって囲碁には観る将に当たるファン層が存在しないじゃん。レジャー白書の数字は将棋についてはファンの実態を必ずしも反映していない部分があるけど、囲碁は大体正しいだろ?
856名無し名人
2023/11/18(土) 21:19:45.31ID:M9gJgulP コロナのせいにしてる奴いるけどコロナ前から減ってるわけだからな
藤井ブームとは恐れ入る
藤井ブームとは恐れ入る
857名無し名人
2023/11/18(土) 21:29:24.44ID:J37V96Tr 将棋がワイドショーやアベマで重用されているのは見て楽しむライト層が厚いからだからな
囲碁がそれらから全く相手にされないのはライト層が皆無で数字を稼げないせいだしな
囲碁がそれらから全く相手にされないのはライト層が皆無で数字を稼げないせいだしな
858名無し名人
2023/11/18(土) 21:30:15.64ID:RBrEaSVv 分母が違うとはいえ、囲碁-20万・将棋-40万ってことは、
囲碁最大のボリューム層80代も将棋の方が多いんだな。
囲碁最大のボリューム層80代も将棋の方が多いんだな。
859名無し名人
2023/11/18(土) 21:30:49.29ID:mg95A6CT TBS 本因坊
860名無し名人
2023/11/18(土) 21:44:38.62ID:3Y0fC15X861名無し名人
2023/11/18(土) 21:55:42.50ID:54cVJKYX ここの格信者は既に戦うこと諦めてひっそり生きていくことを選択しているが、棋院と囲碁棋士は諦めたら生活保護申請まっしぐらだからもがき続けるしか無いんだよな。
862名無し名人
2023/11/18(土) 22:13:15.35ID:GmdLrHSJ( tter.com/mansaku_ikedo/status/1619276510992699392
ぽちわさび
確かに経理と事務だと、これから仕事は奪われ続ける。
これだけ変な方向に認知されたら非常に厳しい気もするが。
――
池戸万作 経済政策アナリスト
だから、ベーシックインカムで全国民に所得保障すべきなのです。
ロボット化が進んで、供給能力が高まり、インフレにならなければ、もっと国民にもお金を配ることが出来るようになります。
そして、好きに人生を謳歌する国民によって、イノベーションも発生するのです。
863名無し名人
2023/11/18(土) 22:19:30.55ID:ODZBpY/s864名無し名人
2023/11/18(土) 22:25:29.19ID:ODZBpY/s でもまぁ、殿堂資料館で文裕がしっかり説明していたし、桑本七段の手順再現もあって良かったな。
865名無し名人
2023/11/18(土) 22:58:49.25ID:QQU3s20b ここ冗談抜きに底辺の棋士やインストラクターやらが連投してるだろw
866名無し名人
2023/11/18(土) 23:24:00.50ID:pJlnYMuC 世界不思議発見でセカイの囲碁が取り上げられている
868格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/19(日) 00:08:48.60ID:js4UDOiU 格の戦士たちこんばんは!
869名無し名人
2023/11/19(日) 00:20:37.29ID:L5YH48I1 囲碁格最高
870安倍晋三🏺
2023/11/19(日) 00:54:49.63ID:SSUcpptB 日本棋院の公式YouTubeで日本棋院をディスりまくってたら非表示にされてたわ
あいつら最悪だな
あいつら最悪だな
871名無し名人
2023/11/19(日) 01:43:32.37ID:/WS2jVPW( tter.com/OnePeopei/status/1513281347980492802
OnePeopei
ブロックチェーンで動く将棋のネット道場なら、行ってみたい気がする。
新しい経済圏が生まれる事だろう。
賭け将棋になるから、グレーゾーンだけど、ブロックチェーン・ゲームの類だと思えば、運営できる。 )
872名無し名人
2023/11/19(日) 02:47:00.57ID:+5JSM1do >>860
兆し(願望)
兆し(願望)
873名無し名人
2023/11/19(日) 02:52:06.46ID:qtRO3WK+ 今日はJT杯の決勝ですよ
分ってるとは思いますがお知らせしておきます
分ってるとは思いますがお知らせしておきます
874名無し名人
2023/11/19(日) 02:59:49.72ID:teAjpxxe 囲碁民待望の藤井先生の対局か
875名無し名人
2023/11/19(日) 03:10:47.59ID:qtRO3WK+ 年内最後のリアルタイム対局ですよ
盛り上がりましょう
盛り上がりましょう
876名無し名人
2023/11/19(日) 03:24:29.83ID:b/mr/uvg 八冠達成な上にタイトル戦でもフルセットまで持ち込まれることがなく対局が少なくなったからな
貴重な一戦だ
貴重な一戦だ
877名無し名人
2023/11/19(日) 03:44:19.92ID:duC1Ms3P また将棋の話してる…
878名無し名人
2023/11/19(日) 03:53:29.63ID:4c0SdwT1 藤井の話しとけば囲碁叩けると思ってるからな
浅はかな連中
浅はかな連中
879名無し名人
2023/11/19(日) 03:59:23.17ID:wXngH//v880名無し名人
2023/11/19(日) 04:06:14.42ID:4c0SdwT1 くだらない
出直してきなさい
出直してきなさい
881名無し名人
2023/11/19(日) 06:22:28.27ID:DgThWpCN 御自慢の菫さんを藤井と比べられるのは嫌か
882名無し名人
2023/11/19(日) 07:04:21.79ID:vvgQgxnU 世界の囲碁は開催中の三星杯で盛り上がりましょう!!
883名無し名人
2023/11/19(日) 07:36:28.58ID:Q7WLidVV 三星杯って日本勢が全滅したヤツ?
884名無し名人
2023/11/19(日) 07:40:34.97ID:d3BOonId 参加することに意義がある😠
885名無し名人
2023/11/19(日) 07:58:23.87ID:p2uEQI4J 国技囲碁に死角なし!
886名無し名人
2023/11/19(日) 08:07:11.01ID:L1pg+Y8r 参加するだけでいいなら、チェスの世界大会に参加する方がより、「世界」を相手に戦ってるよね。極東限定エリアの大会より。
887名無し名人
2023/11/19(日) 08:09:45.00ID:BquUY+lx 世界をそのように分断するのは戦争の元
ディープステートの仕業
ディープステートの仕業
890名無し名人
2023/11/19(日) 08:40:42.76ID:BquUY+lx 勝ち負けとか人数とか下品な話をしないのが囲碁
891名無し名人
2023/11/19(日) 08:58:22.65ID:kgzUf1Hl 棋戦が遅れるのは減額の予兆
吾含宗の現状を考えたら、30回というのもキリがいいし、今年度で最後にしませんか?と交渉が行われているかもしれんな
退会者続出だし、吾含・桐山杯の運営も毎年5000万はかかるだろう。
教祖も死んで、こんなところに無駄金はたいてる余裕はないはずだ
吾含宗の現状を考えたら、30回というのもキリがいいし、今年度で最後にしませんか?と交渉が行われているかもしれんな
退会者続出だし、吾含・桐山杯の運営も毎年5000万はかかるだろう。
教祖も死んで、こんなところに無駄金はたいてる余裕はないはずだ
892名無し名人
2023/11/19(日) 09:13:42.69ID:p2uEQI4J >>891
それを為すのが格の凄さよ
それを為すのが格の凄さよ
893名無し名人
2023/11/19(日) 09:20:14.46ID:pkZvIn3z 囲碁の場合は、スポンサーになることでの世間の評価が爆上がりなので、なりたい企業はいくらでもいるのが現状だよ
なんの心配もない
将棋などとは違うから
なんの心配もない
将棋などとは違うから
894名無し名人
2023/11/19(日) 09:32:58.34ID:glf0Thx9 日本サッカー→1991年までプロリーグすらなく、世界相手にボロボロだったが、長期的目標(百年構想)を掲げて確実に実力を身に着け強豪国とも競り合えるようになる。
日本囲碁→約百年前からプロ制度があり、1991年頃までは世界最強だったが、世界と戦う為の長期的目標も曖昧で中韓にボロ負けするようになり台湾も直ぐ後ろに迫る。
日本囲碁→約百年前からプロ制度があり、1991年頃までは世界最強だったが、世界と戦う為の長期的目標も曖昧で中韓にボロ負けするようになり台湾も直ぐ後ろに迫る。
895名無し名人
2023/11/19(日) 09:38:49.58ID:p2uEQI4J896名無し名人
2023/11/19(日) 09:44:02.08ID:ozHBLGJT 阿含宗は、カリスマ開祖桐山靖雄が7年前に死に、その後を継いだ2代目法務管長も去年2022年に死んだ
2代目は組織内での力は弱かったようだが、桐山の忠実な下僕だったから
2代目が生きていたら、桐山の名を冠する阿含桐山杯を廃止するなんてことはしなかっただろう
阿含宗は、宗教教義側トップの2代目がいなくなり、現在は完全に経営側の和田尚子理事長が牛耳ることとなった
阿含桐山杯なんて、そもそもが開祖桐山が大の囲碁好きだったから始めた道楽事業
桐山信奉者でもなくドライな経営者であろう和田理事長がただの金喰い事業を残す訳もなく
阿含桐山杯は、当然コストカットのために契約期間満了で終了、契約延長などされないだろう
契約はあと何年残っているのか知らないが
今は決勝戦を人質にして来年以降の開催についての契約の見直しを迫っているのかね
2代目は組織内での力は弱かったようだが、桐山の忠実な下僕だったから
2代目が生きていたら、桐山の名を冠する阿含桐山杯を廃止するなんてことはしなかっただろう
阿含宗は、宗教教義側トップの2代目がいなくなり、現在は完全に経営側の和田尚子理事長が牛耳ることとなった
阿含桐山杯なんて、そもそもが開祖桐山が大の囲碁好きだったから始めた道楽事業
桐山信奉者でもなくドライな経営者であろう和田理事長がただの金喰い事業を残す訳もなく
阿含桐山杯は、当然コストカットのために契約期間満了で終了、契約延長などされないだろう
契約はあと何年残っているのか知らないが
今は決勝戦を人質にして来年以降の開催についての契約の見直しを迫っているのかね
897名無し名人
2023/11/19(日) 10:48:25.89ID:iPRA3qek898名無し名人
2023/11/19(日) 10:55:06.77ID:Z4kHCi6j899名無し名人
2023/11/19(日) 11:06:28.81ID:DgThWpCN さあJT杯決勝だ
囲碁も早く阿含桐山杯の決勝が始まるといいね
囲碁も早く阿含桐山杯の決勝が始まるといいね
900名無し名人
2023/11/19(日) 11:14:41.31ID:bCJgVjlL901名無し名人
2023/11/19(日) 11:33:13.76ID:DVcjxtbf 将棋は島国限定競技だからな
狭い世界で可哀想
狭い世界で可哀想
902名無し名人
2023/11/19(日) 11:45:17.31ID:pdK0uxGP こうやって叩きスレでも作らないと平静でいられないあたりが民度というか…
903名無し名人
2023/11/19(日) 11:45:19.28ID:DgThWpCN 島国限定の将棋
今日のJT杯はABEMAの視聴数どれだけ伸びるか楽しみ
でも囲碁はABEMAの中継がないから比較できないね
残念
今日のJT杯はABEMAの視聴数どれだけ伸びるか楽しみ
でも囲碁はABEMAの中継がないから比較できないね
残念
905名無し名人
2023/11/19(日) 12:23:15.24ID:IfpOb/Uv レジャー白書って15歳未満がカウントされてないんだよ
テーブルマークとか近年ものすごい参加者数だよ
古作知らないんじゃね
テーブルマークとか近年ものすごい参加者数だよ
古作知らないんじゃね
906名無し名人
2023/11/19(日) 12:31:49.35ID:bCJgVjlL >>905
レジャー白書の調査対象とかこのスレでも散々言われてるから
レジャー白書の調査対象とかこのスレでも散々言われてるから
907名無し名人
2023/11/19(日) 12:38:38.04ID:IA8SvMoA >>905
記事くらいまともに読んでからドヤ顔したら?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9258b0b248d80c482b157adbb8c590fd4b0ce7b6
ただし、レジャー白書の統計では15歳未満と80歳以上のデータは集められておらず、実際はこの数字より多い参加人口がいると考えられる。
記事くらいまともに読んでからドヤ顔したら?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9258b0b248d80c482b157adbb8c590fd4b0ce7b6
ただし、レジャー白書の統計では15歳未満と80歳以上のデータは集められておらず、実際はこの数字より多い参加人口がいると考えられる。
908名無し名人
2023/11/19(日) 12:40:12.65ID:2+SJ2zaG 80歳以上の囲碁ジジイがたくさんいるから!
というのが囲碁老人の心の支え
というのが囲碁老人の心の支え
909名無し名人
2023/11/19(日) 12:45:58.29ID:pkZvIn3z 項目立ての問題が大きいと思う
娯楽の1番目に囲碁が選択肢としてあるんだが、多くの愛好家は囲碁は国技であり、高度な文化活動ととらえている
だから、娯楽として回答する人間が極端に少なくなっているのは間違いない
レジャーなどという低俗な調査の対象ではないという抗議の現れだ
娯楽の1番目に囲碁が選択肢としてあるんだが、多くの愛好家は囲碁は国技であり、高度な文化活動ととらえている
だから、娯楽として回答する人間が極端に少なくなっているのは間違いない
レジャーなどという低俗な調査の対象ではないという抗議の現れだ
910名無し名人
2023/11/19(日) 12:48:50.88ID:1iz0gthz >>905
>テーブルマークとか近年ものすごい参加者数だよ
近年はむしろ下がってるんだけどな
藤井がプロになったころに増えたけどそこからは右肩下がり
今年はコロナの影響のあった去年に比べたら流石に増えてるだろうけど
>テーブルマークとか近年ものすごい参加者数だよ
近年はむしろ下がってるんだけどな
藤井がプロになったころに増えたけどそこからは右肩下がり
今年はコロナの影響のあった去年に比べたら流石に増えてるだろうけど
911名無し名人
2023/11/19(日) 12:49:30.07ID:p2uEQI4J 80歳以上の人口は700万人以上
実際の囲碁人口は800万人以上ということよ
実際の囲碁人口は800万人以上ということよ
912名無し名人
2023/11/19(日) 12:49:34.12ID:wy7aL+Pd 日本人男性の平均寿命が81だろ
80以上の高齢者をアテにするって言っても彼らの多くは平均寿命に達し
肉体的にも金銭的にも社会活動が制限されていると思われるからね
70代以下に囲碁は不人気だし完全に詰んでいるじゃないかな?
80以上の高齢者をアテにするって言っても彼らの多くは平均寿命に達し
肉体的にも金銭的にも社会活動が制限されていると思われるからね
70代以下に囲碁は不人気だし完全に詰んでいるじゃないかな?
913名無し名人
2023/11/19(日) 12:54:30.01ID:vYfX40x1 はあ…
国内最大規模の子どもの将棋大会が東京都内で開かれ、“こども棋士”たちが腕を競い合っています。
江東区の東京ビッグサイトで開かれた将棋の「テーブルマークこども大会」の関東大会には、午前中だけで小学生以下の子どもおよそ1500人が参加しました。
参加した“こども棋士”たちは高学年と低学年の部門に分かれ、盤上でしのぎを削る熱い対局を繰り広げています。
参加する“こども棋士”
「(Q.目指している棋士はいる?)はい、藤井八冠。優勝頑張るぞ!」
大会の終了後には「JTプロ公式戦」の決勝戦が行われ、藤井聡太八冠と糸谷哲郎八段が熱い火花を散らす予定です。
国内最大規模の子どもの将棋大会が東京都内で開かれ、“こども棋士”たちが腕を競い合っています。
江東区の東京ビッグサイトで開かれた将棋の「テーブルマークこども大会」の関東大会には、午前中だけで小学生以下の子どもおよそ1500人が参加しました。
参加した“こども棋士”たちは高学年と低学年の部門に分かれ、盤上でしのぎを削る熱い対局を繰り広げています。
参加する“こども棋士”
「(Q.目指している棋士はいる?)はい、藤井八冠。優勝頑張るぞ!」
大会の終了後には「JTプロ公式戦」の決勝戦が行われ、藤井聡太八冠と糸谷哲郎八段が熱い火花を散らす予定です。
914名無し名人
2023/11/19(日) 12:58:14.90ID:vVPOQ9D+ >>913
コロナ前のペースには及んでないね
コロナ前のペースには及んでないね
916格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/19(日) 12:59:28.40ID:js4UDOiU 格の戦士たち、将棋民、囲碁民、その他愉快な仲間たち
おはよう!
おはよう!
917格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/19(日) 13:00:23.41ID:js4UDOiU 藤井の今年の対局は今日で終わりなら、ここからは完全に囲碁のターンだな。
918格マスター ◆P7WXfSvy42
2023/11/19(日) 13:06:57.52ID:js4UDOiU このあと、囲碁は何かあるっけ?
919名無し名人
2023/11/19(日) 13:15:09.90ID:cfmvsfBF920名無し名人
2023/11/19(日) 13:19:08.84ID:vvgQgxnU 世界大会の三星杯も絶賛開催中!!!
921名無し名人
2023/11/19(日) 13:46:29.51ID:4pXIw7L3 >>894
> 日本サッカー→1991年までプロリーグすらなく、世界相手にボロボロだったが、長期的目標(百年構想)を掲げて確実に実力を身に着け強豪国とも競り合えるようになる。
>
> 日本囲碁→約百年前からプロ制度があり、1991年頃までは世界最強だったが、世界と戦う為の長期的目標も曖昧で中韓にボロ負けするようになり台湾も直ぐ後ろに迫る。
>
↑外国人プレイヤー(実質、中韓主体)へ開放する選択肢もありそうだけど、賞金額踏まえると相撲みたいに伝統技芸の様式に立ち返るべきだろうな。
ただ、椅子対局には慣れきってしまったろうから、縁台将棋のノリで続けるべきだな。
> 日本サッカー→1991年までプロリーグすらなく、世界相手にボロボロだったが、長期的目標(百年構想)を掲げて確実に実力を身に着け強豪国とも競り合えるようになる。
>
> 日本囲碁→約百年前からプロ制度があり、1991年頃までは世界最強だったが、世界と戦う為の長期的目標も曖昧で中韓にボロ負けするようになり台湾も直ぐ後ろに迫る。
>
↑外国人プレイヤー(実質、中韓主体)へ開放する選択肢もありそうだけど、賞金額踏まえると相撲みたいに伝統技芸の様式に立ち返るべきだろうな。
ただ、椅子対局には慣れきってしまったろうから、縁台将棋のノリで続けるべきだな。
922名無し名人
2023/11/19(日) 14:09:33.73ID:BquUY+lx 和風コスプレ芸能は将棋だけでいいよ
923名無し名人
2023/11/19(日) 14:12:44.51ID:t/uC7RBG 国技に外国人は不要だろ
コミなんて軟弱なシステムも不要、江戸時代に還ってコミなし碁を極めろよと
コミなんて軟弱なシステムも不要、江戸時代に還ってコミなし碁を極めろよと
924名無し名人
2023/11/19(日) 14:17:24.17ID:BquUY+lx 外人も日本人も不要だよ
囲碁は不滅だから
囲碁は不滅だから
925名無し名人
2023/11/19(日) 14:22:03.41ID:3lnhbSdd927名無し名人
2023/11/19(日) 14:29:29.21ID:yfXmt9Mu >>919
完全に囲碁のターン!
完全に囲碁のターン!
928名無し名人
2023/11/19(日) 14:29:51.54ID:yfXmt9Mu >>925
暇人だらけなんだな
暇人だらけなんだな
929名無し名人
2023/11/19(日) 14:41:18.11ID:+2m0WGIk 囲碁で行列が出来ることってあるのかね
931名無し名人
2023/11/19(日) 14:43:55.98ID:YqjWZb4i https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/49_5.html
定員になり次第受付終了の天元戦イベントまだ受付してるけど
前夜祭はもう明後日なのに…大盤解説は無料なのに…
定員になり次第受付終了の天元戦イベントまだ受付してるけど
前夜祭はもう明後日なのに…大盤解説は無料なのに…
932名無し名人
2023/11/19(日) 14:49:45.78ID:YcUJ00Qt933名無し名人
2023/11/19(日) 14:51:11.86ID:+2m0WGIk935名無し名人
2023/11/19(日) 14:56:43.10ID:pkZvIn3z 囲碁界のアイドル安田ちゃんが来るんだから、とっくに埋まってるにきまってる
きまってるよな?
きまってるよな?
936名無し名人
2023/11/19(日) 14:57:54.59ID:2jZxi9EB 庶民の想像など軽く超えてくるのが囲碁だ
囲碁をなめるな
囲碁をなめるな
937名無し名人
2023/11/19(日) 15:01:11.99ID:euEEZstI >>936
国技って凄いね
国技って凄いね
938名無し名人
2023/11/19(日) 15:01:53.89ID:XlQPWf1E あと1時間で決勝開幕
このスレも盛り上がるときが来たか
このスレも盛り上がるときが来たか
939名無し名人
2023/11/19(日) 15:09:20.56ID:QCzQBGwI 次の天元戦って福岡市内じゃん
これで人集まらないんか
これで人集まらないんか
940名無し名人
2023/11/19(日) 15:09:32.10ID:jeMEWVAa 囲碁ヨロシク
941名無し名人
2023/11/19(日) 15:34:56.61ID:p2uEQI4J >>935
格の高い囲碁民がわざわざ足を運ぶわけなかろう
格の高い囲碁民がわざわざ足を運ぶわけなかろう
942名無し名人
2023/11/19(日) 15:35:10.60ID:tDaJr28c テーブルマーク参加者の子供「藤井八冠目指して頑張るぞ」
囲碁で仲邑菫目指して頑張るぞ、井山裕太目指して頑張るぞの声が聞こえてこないのはなぜ?
囲碁で仲邑菫目指して頑張るぞ、井山裕太目指して頑張るぞの声が聞こえてこないのはなぜ?
943名無し名人
2023/11/19(日) 15:44:24.59ID:D5uod2LQ944名無し名人
2023/11/19(日) 15:48:45.95ID:M+cny5hd https://abema.tv/channels/shogi/slots/CSG6vFCRePzFU3
2023年度「将棋日本シリーズ」決勝戦 藤井聡太JT杯覇者 対 糸谷哲郎八段
今日は視聴数100万いきそう
2023年度「将棋日本シリーズ」決勝戦 藤井聡太JT杯覇者 対 糸谷哲郎八段
今日は視聴数100万いきそう
945名無し名人
2023/11/19(日) 15:54:27.98ID:tDaJr28c >>943
子どもが無邪気に夢を語ることも出来ないなんて息苦しい世界だね
子どもが無邪気に夢を語ることも出来ないなんて息苦しい世界だね
946名無し名人
2023/11/19(日) 15:59:58.02ID:D5uod2LQ947名無し名人
2023/11/19(日) 16:01:40.22ID:keBW12Jq JT杯決勝は16時予定だったが16時40分に変更
949名無し名人
2023/11/19(日) 16:04:07.16ID:D5uod2LQ950名無し名人
2023/11/19(日) 16:07:23.09ID:LYnXMk+M 将棋は子ども大会の参加人数も多いし、観客も多いからなあ
運営もなかなか難しいかもね
運営もなかなか難しいかもね
952名無し名人
2023/11/19(日) 16:08:11.73ID:a9VKwXkp おいお前らバカども
JT杯始まるぞ
決勝だぞ藤井優勝だぞ
見ろ!!!!!
JT杯始まるぞ
決勝だぞ藤井優勝だぞ
見ろ!!!!!
953名無し名人
2023/11/19(日) 16:10:11.37ID:D5uod2LQ >>950
子供大会の参加人数なんて事前にわかってるんだから何の言い訳にもならんだろ
観客の誘導だって予測立ててスムーズに進行させるのが仕事だろ
毎年・各地でやってるのに毎回のように遅延するのは運営能力がないだけ
子供大会の参加人数なんて事前にわかってるんだから何の言い訳にもならんだろ
観客の誘導だって予測立ててスムーズに進行させるのが仕事だろ
毎年・各地でやってるのに毎回のように遅延するのは運営能力がないだけ
954名無し名人
2023/11/19(日) 16:11:30.74ID:D5uod2LQ955名無し名人
2023/11/19(日) 16:13:44.27ID:3lnhbSdd956名無し名人
2023/11/19(日) 16:17:39.10ID:IfpOb/Uv 国技ガー格ガーって痴呆丸出しですね
同じことを何度も何度も
しかもつまらないセンスないという
同じことを何度も何度も
しかもつまらないセンスないという
957名無し名人
2023/11/19(日) 16:18:09.08ID:1qGxNcN6 >>953-954
キチガイ主張してるくせに突然正論を述べ始めるな
キチガイ主張してるくせに突然正論を述べ始めるな
959名無し名人
2023/11/19(日) 16:20:36.22ID:D5uod2LQ >>957
は?最初から正論しか主張していないが
は?最初から正論しか主張していないが
960名無し名人
2023/11/19(日) 16:22:08.33ID:ww42jFVU >>956
格爺に対して国技ガー格ガー痴呆ガーって何度も何度も同じ反応するのもワンパでつまらないけどね
格爺に対して国技ガー格ガー痴呆ガーって何度も何度も同じ反応するのもワンパでつまらないけどね
961名無し名人
2023/11/19(日) 16:22:12.39ID:p2uEQI4J つまり格の低い将棋ではよくあること
962名無し名人
2023/11/19(日) 16:24:10.47ID:SXWxadPS もうすぐ藤井の決勝が始まるから盛り上がって途中でスレが埋まるかな
次スレ立てたほうがいいか
次スレ立てたほうがいいか
963名無し名人
2023/11/19(日) 16:24:27.05ID:IfpOb/Uv 落ち着こうぜw
必死杉
何やっても囲碁は変わんないよ
必死杉
何やっても囲碁は変わんないよ
964名無し名人
2023/11/19(日) 16:24:38.91ID:BquUY+lx jt杯はどうでもいい
タイトル戦以外はどうでもいい
タイトル戦以外はどうでもいい
965名無し名人
2023/11/19(日) 16:26:04.05ID:m6+T0AtL >>963
草を生やすところに必死感が感じられる
草を生やすところに必死感が感じられる
966名無し名人
2023/11/19(日) 16:26:47.02ID:ww42jFVU967名無し名人
2023/11/19(日) 16:28:08.68ID:m6+T0AtL >>964
囲碁のタイトル戦ほどどうでもいいものはない
囲碁のタイトル戦ほどどうでもいいものはない
968名無し名人
2023/11/19(日) 16:28:43.27ID:QCzQBGwI 早指しはタイトル戦とは違った緊迫感がある
970名無し名人
2023/11/19(日) 16:29:41.34ID:SXWxadPS 次スレ立ててくるわ
972名無し名人
2023/11/19(日) 16:33:01.39ID:SXWxadPS 囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1700379001/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1700379001/
973名無し名人
2023/11/19(日) 16:34:05.82ID:R1O8BDEf >>971
タイトル戦・棋戦で藤井の連覇が続いてるからどこでそれが途切れるかは注目の的
タイトル戦・棋戦で藤井の連覇が続いてるからどこでそれが途切れるかは注目の的
974名無し名人
2023/11/19(日) 16:35:20.40ID:BquUY+lx しかもデブが勝てるわけない
975名無し名人
2023/11/19(日) 16:37:18.74ID:yncFXRVu >>972
乙
乙
976名無し名人
2023/11/19(日) 16:37:56.05ID:MhJcqEkE >>974
そんなこと言ったらナベはハゲだし、藤井はチー牛だし
そんなこと言ったらナベはハゲだし、藤井はチー牛だし
977名無し名人
2023/11/19(日) 16:39:23.58ID:ICBm5UI7 まだ始まらず会場内のパネルとかを垂れ流してるだけなのにABEMAの視聴数17万超え
979名無し名人
2023/11/19(日) 16:41:31.25ID:XXGQ41gv ああああああまた開始時間が伸びたああ
待ち遠しい、待ち遠しいぞ。対局開始が
楽しみだなー
待ち遠しい、待ち遠しいぞ。対局開始が
楽しみだなー
980名無し名人
2023/11/19(日) 16:41:36.36ID:MhJcqEkE 開始更に遅れて17時10分か
流石に遅れすぎだな
流石に遅れすぎだな
981名無し名人
2023/11/19(日) 16:43:45.67ID:M+cny5hd 観客が殺到して事故が起きたか
982名無し名人
2023/11/19(日) 16:44:03.93ID:qOTrxexl 70分遅れか
この後用事がある人間は堪ったもんじゃないな
この後用事がある人間は堪ったもんじゃないな
983名無し名人
2023/11/19(日) 16:45:20.43ID:MhJcqEkE >>978
視聴数と同接数の区別が付かない人?
視聴数と同接数の区別が付かない人?
984名無し名人
2023/11/19(日) 16:47:23.26ID:ICBm5UI7985名無し名人
2023/11/19(日) 16:49:17.23ID:pj+8J+sT おせええええ
いつ始まるんだよ
いつ始まるんだよ
986名無し名人
2023/11/19(日) 16:50:40.30ID:MhJcqEkE 藤井の対局が待ち遠しすぎて囲碁民がイライラ
987名無し名人
2023/11/19(日) 16:50:52.98ID:BquUY+lx 席取り合戦が嫌なら囲碁の解説会に行けばいいだけ
988名無し名人
2023/11/19(日) 16:51:33.34ID:M+cny5hd 野球の日韓戦にかぶるね
989名無し名人
2023/11/19(日) 16:53:19.01ID:IfpOb/Uv お前らほんと藤井好きだな
990名無し名人
2023/11/19(日) 16:56:55.35ID:CrZSf5zs991名無し名人
2023/11/19(日) 16:57:34.80ID:MhJcqEkE もうすぐだぞ
992名無し名人
2023/11/19(日) 16:58:08.23ID:p2uEQI4J >>976
井上の悪口もほどほどにな
井上の悪口もほどほどにな
993名無し名人
2023/11/19(日) 16:58:52.41ID:ICBm5UI7 藤井キター
ついでにダニーもキター
ついでにダニーもキター
994名無し名人
2023/11/19(日) 16:59:19.60ID:pj+8J+sT 時間押してるんだから演出無しで進めろよw
995名無し名人
2023/11/19(日) 16:59:42.90ID:jeMEWVAa 下らんイベント将棋にすぎん
996名無し名人
2023/11/19(日) 17:00:08.74ID:lIIjgnjM エンタメもここに極まれり
くだらんなあ
くだらんなあ
997名無し名人
2023/11/19(日) 17:00:12.05ID:IfpOb/Uv すごい演出やーん
998名無し名人
2023/11/19(日) 17:00:36.06ID:ICsRPlei 凄い観客の数
999名無し名人
2023/11/19(日) 17:01:07.61ID:SXWxadPS 囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1700379001/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1700379001/
1000名無し名人
2023/11/19(日) 17:01:13.10ID:jeMEWVAa さいなら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 4時間 13分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 4時間 13分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。