>>77
というか太客なんて本当にまだ居るのかね?金持ってても社会からは引退した世代だろうし社会的影響力は小さい。指導碁で纏まった金貰ってるのなんて元々食えてる一部の上位棋士か下心込みでの美人女流棋士くらいでは?
むしろ客観的に考えれば将棋の方がとっくに格も太客も抱えてそう。クラファンで大金が集まるし、スポンサーにもなってくれるし、天皇陛下も将棋好きだし、棋士達も着物だし、企業がなんらかの日本の伝統文化保護に貢献してますよーと世間にアピールしたい時に取り合えず将棋でも支援してれば棋士の見た目からして間違いない。
そこでわざわざ囲碁を選ぶか?国際交流目的でも一々囲碁越しになんてネットの時代にまどろっこしいしな。
ホテルオークラに囲碁サロンが出来たのが1982年。後から考えると其れを頂点として人知れず囲碁の株価は天井を打ってたんだな。