なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。
入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/
ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/
※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1680534911/
探検
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/04/09(日) 10:02:01.33ID:QU03sBhf
863名無し名人
2023/04/12(水) 01:44:32.09ID:0yhOMd9R いやこのスレに居る人は囲碁を愛しているから
苦言を呈しているんだぞ。
囲碁を憎む人なんてほぼいないよ。
世間一般は囲碁に無関心。
苦言を呈しているんだぞ。
囲碁を憎む人なんてほぼいないよ。
世間一般は囲碁に無関心。
864名無し名人
2023/04/12(水) 01:45:22.51ID:HN6lzvq+865名無し名人
2023/04/12(水) 01:47:35.11ID:0yhOMd9R >>864
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
「
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
「
866名無し名人
2023/04/12(水) 01:47:47.57ID:HN6lzvq+ 将棋ファンはバカだから、将棋だけは縮小しないと思ってるのが笑える
囲碁よりマシという気持ちだけが心の支えなんだろうな
囲碁よりマシという気持ちだけが心の支えなんだろうな
867名無し名人
2023/04/12(水) 01:48:38.30ID:HN6lzvq+ >>865
さっそくAAで荒らしてて草
さっそくAAで荒らしてて草
868名無し名人
2023/04/12(水) 01:49:13.98ID:HN6lzvq+ 将棋の名前だすとすぐに発狂するのもいつも通りで笑う
869名無し名人
2023/04/12(水) 01:50:51.51ID:HN6lzvq+ ここで荒らしてるバカな将棋ファンと違って、将棋板の本因坊スレには
将棋界もこのままだとヤバイって思ってる「真っ当なファン」もいるよな
ここに荒らしにくる将棋ファンはただの馬鹿だけどw
将棋界もこのままだとヤバイって思ってる「真っ当なファン」もいるよな
ここに荒らしにくる将棋ファンはただの馬鹿だけどw
870名無し名人
2023/04/12(水) 01:59:25.69ID:tzMZZzLF >>869
それ囲碁ハァンによる成りすましw
それ囲碁ハァンによる成りすましw
871名無し名人
2023/04/12(水) 02:00:47.33ID:HN6lzvq+ 羽生さんも囲碁ファンのなりすましなのかw
羽生さんも将棋界このまま続くと思ってないみたいだが
羽生さんも将棋界このまま続くと思ってないみたいだが
872名無し名人
2023/04/12(水) 02:05:46.26ID:tzMZZzLF873名無し名人
2023/04/12(水) 02:10:42.52ID:HN6lzvq+874名無し名人
2023/04/12(水) 02:11:03.17ID:HN6lzvq+ 荒らしの論点とかバカじゃねーの?w
875名無し名人
2023/04/12(水) 02:11:29.81ID:HN6lzvq+ 将棋界のネームだすとすぐ釣れるw
ほんとバカだよなw
ほんとバカだよなw
876名無し名人
2023/04/12(水) 02:14:23.47ID:y/drarS3 将棋は平成初期が一番契約金が多かったはず
一般棋戦がけっこうあったからね。
早指し戦(テレビ東京)、勝ち抜き戦、大和証券杯や富士通杯とか
バブル崩壊で全部消えた。
朝日主催の全日本OP(優勝2000万円)は、朝日杯(優勝1000万→750万)になり賞金が激減
囲碁よりも苦しい時期だったよ。
一般棋戦がけっこうあったからね。
早指し戦(テレビ東京)、勝ち抜き戦、大和証券杯や富士通杯とか
バブル崩壊で全部消えた。
朝日主催の全日本OP(優勝2000万円)は、朝日杯(優勝1000万→750万)になり賞金が激減
囲碁よりも苦しい時期だったよ。
877名無し名人
2023/04/12(水) 02:23:45.92ID:tzMZZzLF878名無し名人
2023/04/12(水) 03:25:57.70ID:FHO5VRC/ >>720
>囲碁界に藤井が現れたとしても流行ってねーよ
憶測で適当なことを断言しないように
将棋連盟なんて
疑惑だけで安易に三浦から竜王戦をとりあげたり
AI開発者を公に中傷したりするようなアホ組織だぞ
>囲碁界に藤井が現れたとしても流行ってねーよ
憶測で適当なことを断言しないように
将棋連盟なんて
疑惑だけで安易に三浦から竜王戦をとりあげたり
AI開発者を公に中傷したりするようなアホ組織だぞ
880名無し名人
2023/04/12(水) 03:34:03.62ID:FHO5VRC/ 将棋の人気度の要因として
ひとえに将棋のゲーム性の分かりやすさ、親しみやすさが大きく
将棋連盟の運営能力がすごく優秀だからというわけではない。
比較的に日本棋院よりは優秀としても
ひとえに将棋のゲーム性の分かりやすさ、親しみやすさが大きく
将棋連盟の運営能力がすごく優秀だからというわけではない。
比較的に日本棋院よりは優秀としても
881名無し名人
2023/04/12(水) 03:45:31.93ID:tzMZZzLF882名無し名人
2023/04/12(水) 03:51:29.36ID:FHO5VRC/ それに俺は「今回は藤井現象でこうなった」と言ってるのであって
囲碁界の人気を上げるために必ずしも
藤井現象と同じような現象(藤井のような天才)が必要だとは言ってない。
アプローチはいろいろある
囲碁界の人気を上げるために必ずしも
藤井現象と同じような現象(藤井のような天才)が必要だとは言ってない。
アプローチはいろいろある
884名無し名人
2023/04/12(水) 05:36:03.10ID:kIQPfWmo 藤井の出現が鮮烈だから勘違いしてるやつ多いが
藤井の前から将棋は囲碁よりかなり人気があった
藤井の前から将棋は囲碁よりかなり人気があった
885名無し名人
2023/04/12(水) 06:16:42.95ID:SrrLxDRa ∩ おはよう 格の戦士たち!!!
おはよう、チョンゲ!
おはよう、チョンゲ!
886名無し名人
2023/04/12(水) 06:36:22.50ID:5NGCdVxX 【将棋俳句に碁は短歌 】
八重洲をば 碁格とともに 立ちしかど
ゴキブリぞ這う 市ヶ谷の院
格因法師
八重洲をば 碁格とともに 立ちしかど
ゴキブリぞ這う 市ヶ谷の院
格因法師
887名無し名人
2023/04/12(水) 06:47:11.75ID:SrrLxDRa888名無し名人
2023/04/12(水) 07:07:45.83ID:rA/DDDDa 深夜に囲碁がどこまで衰退するかで熱い議論があったのか。
そんなことより遺産よ、遺産が一番大事。
そんなことより遺産よ、遺産が一番大事。
890名無し名人
2023/04/12(水) 07:18:47.80ID:HN6lzvq+ アホなネトウヨが囲碁アンチしてるだけと将棋板でも叩かれて草
ここで暴れるだけじゃなく、将棋住民にも嫌われてて草
ここで暴れるだけじゃなく、将棋住民にも嫌われてて草
891名無し名人
2023/04/12(水) 07:22:32.59ID:HN6lzvq+ 囲碁アンチのネトウヨよ、将棋板に迷惑かけんなwww
534 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/04/11(火) 16:05:32.70 ID:/nvg64Uj
ネトウヨは将棋にすり寄ってくるなよw
将棋ファンが頭が悪いと思われるだろ
551 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/04/11(火) 21:14:31.94 ID:F5Z1pz0P
10年間無視され続けているネトウヨ囲碁アンチがいるのか
その人どういう心境でやっているんだろ?
580 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/04/12(水) 01:55:41.11 ID:+HERd+TA
なんか妙に囲碁叩いてる奴って、ネトウヨの成れの果てなのかw
なるほどな~
582 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/04/12(水) 03:57:34.24 ID:/Xj5czJ3
昨日はタイトル戦があったというのに
必死チェッカーを見たら このネトウヨはこのスレにしかレスしてないみたいだし
将棋ファンですらないでしょ
534 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/04/11(火) 16:05:32.70 ID:/nvg64Uj
ネトウヨは将棋にすり寄ってくるなよw
将棋ファンが頭が悪いと思われるだろ
551 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/04/11(火) 21:14:31.94 ID:F5Z1pz0P
10年間無視され続けているネトウヨ囲碁アンチがいるのか
その人どういう心境でやっているんだろ?
580 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/04/12(水) 01:55:41.11 ID:+HERd+TA
なんか妙に囲碁叩いてる奴って、ネトウヨの成れの果てなのかw
なるほどな~
582 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/04/12(水) 03:57:34.24 ID:/Xj5czJ3
昨日はタイトル戦があったというのに
必死チェッカーを見たら このネトウヨはこのスレにしかレスしてないみたいだし
将棋ファンですらないでしょ
892名無し名人
2023/04/12(水) 07:37:25.62ID:bwjv8PRj >>884
そもそも昭和時代から調査やってるレジャー白書で囲碁が将棋を上回った事は一度もないからな。ヒカ碁のブームで盛り上がってた時期すら一時的に差が縮まった時期があっただけ。藤井以前のニコ生の対局中継の視聴数は将棋の2割〜3割程度だったから藤田社長は数字がある程度見込める将棋チャンネルだけを開設したそうだし。
そもそも昭和時代から調査やってるレジャー白書で囲碁が将棋を上回った事は一度もないからな。ヒカ碁のブームで盛り上がってた時期すら一時的に差が縮まった時期があっただけ。藤井以前のニコ生の対局中継の視聴数は将棋の2割〜3割程度だったから藤田社長は数字がある程度見込める将棋チャンネルだけを開設したそうだし。
893名無し名人
2023/04/12(水) 07:42:25.54ID:Z/mnb//H ブン屋は棋士に金の心配をさせる状況を何時迄放置してるつもりなんだ
賤業の連中が汗かいて棋士を支えんでどうする
賤業の連中が汗かいて棋士を支えんでどうする
894名無し名人
2023/04/12(水) 07:42:31.23ID:q1BJkUd0 本因坊大幅減額で棋院の収支悪化
は不可避と思うが、お詫び金とか
取れなかったのかね。
将棋は名人戦移管問題のとき
1億ほど毎日に出させてたような?
は不可避と思うが、お詫び金とか
取れなかったのかね。
将棋は名人戦移管問題のとき
1億ほど毎日に出させてたような?
895名無し名人
2023/04/12(水) 07:55:22.07ID:Kfm+iwaS 真面目な話、賭け碁の復活(?)とかできんのかね
一発逆転はこれしかないと思うんだが。
雀荘なんか黙認どころかなかば市民権さえ得てるわけで、囲碁でできない理由はあるんだろうか
金の匂いがするところに人は集まってくるもんだ
一発逆転はこれしかないと思うんだが。
雀荘なんか黙認どころかなかば市民権さえ得てるわけで、囲碁でできない理由はあるんだろうか
金の匂いがするところに人は集まってくるもんだ
896名無し名人
2023/04/12(水) 08:02:30.79ID:y/drarS3 序列4位の叡王戦でも聡太だからテレビニュースでガンガン放送しているなあ。
NHKも。
序列下位の棋戦でスポンサーが続々と増えているので、全棋士の対局料もアップは確実。
最近だと、棋王戦のコナミ、王将戦の森永(inゼリーだね。
それに就位式で協賛企業からの副賞、特別賞が豪華になる一方だね。
NHKも。
序列下位の棋戦でスポンサーが続々と増えているので、全棋士の対局料もアップは確実。
最近だと、棋王戦のコナミ、王将戦の森永(inゼリーだね。
それに就位式で協賛企業からの副賞、特別賞が豪華になる一方だね。
897名無し名人
2023/04/12(水) 08:03:48.49ID:l850qGVe >>895
国技に賭けなんてあるわけなかろう
国技に賭けなんてあるわけなかろう
898名無し名人
2023/04/12(水) 08:06:22.89ID:yDSoUG0R >>881
坂田vs関根、木村vs神田、「不敗将軍」木村人気(羽生藤井クラス)、升田vs大山、
「王将」は映画黄金期、甲子園将棋大会、からだ。
お前は将棋の事ろくに知らん癖に将棋の代表ヅラして関係ないヘイトをばらまくのはやめろ。
噂では精○病院療養中の暇人と言われるが、この一週間ぐらいの頻度を見ているとそれも本当
かもしれん。
将棋はしらん癖に囲碁にはやたらと詳しいし、変な言葉の数々からしても、あっちの人なのが
丸わかりだが、そんな風に同胞を貶める奴はどこ行ってもつまはじき者だろう。
>>892
未だにそれしかないからヒカ碁ヒカ碁言ってるが、あれは別に日本棋院全面協力ではなくて、
ただのジャンプ編集企画。将棋の方は数え切れないほどの作品があるから、いつまでそれ言
ってるのか、いささか滑稽。
坂田vs関根、木村vs神田、「不敗将軍」木村人気(羽生藤井クラス)、升田vs大山、
「王将」は映画黄金期、甲子園将棋大会、からだ。
お前は将棋の事ろくに知らん癖に将棋の代表ヅラして関係ないヘイトをばらまくのはやめろ。
噂では精○病院療養中の暇人と言われるが、この一週間ぐらいの頻度を見ているとそれも本当
かもしれん。
将棋はしらん癖に囲碁にはやたらと詳しいし、変な言葉の数々からしても、あっちの人なのが
丸わかりだが、そんな風に同胞を貶める奴はどこ行ってもつまはじき者だろう。
>>892
未だにそれしかないからヒカ碁ヒカ碁言ってるが、あれは別に日本棋院全面協力ではなくて、
ただのジャンプ編集企画。将棋の方は数え切れないほどの作品があるから、いつまでそれ言
ってるのか、いささか滑稽。
899名無し名人
2023/04/12(水) 08:15:27.10ID:25051sr5900名無し名人
2023/04/12(水) 08:18:16.32ID:tFIy9WSb 今回の本因坊戦の大幅減額、囲碁棋士は事前に知ってたのかな?
昨年6月の時点で知っていて、棋士全員が必死にスポンサーを募っても無理だったなら致し方ない
これだけ大きな出来事なら臨時棋士総会(?)のようなものが開かれたと思うけれど
その割には棋士のリアクションが青天の霹靂めいているのが気になる
このスレで本因坊戦予選始まらない、おかしいと騒がれ出したのいつ頃だっけ?
昨年6月の時点で知っていて、棋士全員が必死にスポンサーを募っても無理だったなら致し方ない
これだけ大きな出来事なら臨時棋士総会(?)のようなものが開かれたと思うけれど
その割には棋士のリアクションが青天の霹靂めいているのが気になる
このスレで本因坊戦予選始まらない、おかしいと騒がれ出したのいつ頃だっけ?
901名無し名人
2023/04/12(水) 08:21:52.70ID:bPT7inD9 ぜんぶ藤井聡太が悪いんだ
あいつさえいなければ
あいつさえいなければ
902名無し名人
2023/04/12(水) 08:27:18.90ID:xP0oS5wx >>754
日本棋院の常務理事ってのがそもそも凄い人しかならない(なれない)役職なんでね
在任中に逮捕され有罪になった棋士もいたし
在任中に部下に性風俗強制して処分された上に裁判で不服申し立てして負ける棋士もおるし
在任中に「将棋が流行ったのはたまたま」と取材に答える棋士もいるし
在任中にシアトルで揉めて裁判沙汰になったらしい棋士もいる
日本棋院の常務理事ってのがそもそも凄い人しかならない(なれない)役職なんでね
在任中に逮捕され有罪になった棋士もいたし
在任中に部下に性風俗強制して処分された上に裁判で不服申し立てして負ける棋士もおるし
在任中に「将棋が流行ったのはたまたま」と取材に答える棋士もいるし
在任中にシアトルで揉めて裁判沙汰になったらしい棋士もいる
903名無し名人
2023/04/12(水) 08:33:06.32ID:qUy9+0mA904名無し名人
2023/04/12(水) 08:33:16.17ID:VDfj7YgR https://readyfor.jp/projects/shogikaikan04
支援総額 19,258,000円(19%)
目標金額 100,000,000円
支援者305人
残り79日
2023年6月30日午後11時終了
19%のまま変わらず(´・_・`)
もう増えなくなってきたよ(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
支援総額 19,258,000円(19%)
目標金額 100,000,000円
支援者305人
残り79日
2023年6月30日午後11時終了
19%のまま変わらず(´・_・`)
もう増えなくなってきたよ(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
905名無し名人
2023/04/12(水) 08:39:27.35ID:hxjPtUXB >>895
昭和の頃だと違法賭け行為は危険な団体が近寄ってくるから
雀荘みたいに利益率高くない碁会所では賭け禁止にしないとやっていけなかった
海外では賭けは普通だが子供同士でも当たり前に賭けてるの見ると
なくてよかったと思う
昭和の頃だと違法賭け行為は危険な団体が近寄ってくるから
雀荘みたいに利益率高くない碁会所では賭け禁止にしないとやっていけなかった
海外では賭けは普通だが子供同士でも当たり前に賭けてるの見ると
なくてよかったと思う
906名無し名人
2023/04/12(水) 08:41:47.75ID:sRGfCZPE >>862
コンプレックスなんかあるわけないだろ。
囲碁界の藤井聡太コンプをからかいに来てる。
囲碁なんか底が浅いから19路盤にした単純ゲー。
将棋は12路盤ですら囲碁より複雑だからな。
超知能宇宙人は、25路盤の泰将棋には興味持つだろうが、25路盤の囲碁なんて鼻で笑うだろう。
コンプレックスなんかあるわけないだろ。
囲碁界の藤井聡太コンプをからかいに来てる。
囲碁なんか底が浅いから19路盤にした単純ゲー。
将棋は12路盤ですら囲碁より複雑だからな。
超知能宇宙人は、25路盤の泰将棋には興味持つだろうが、25路盤の囲碁なんて鼻で笑うだろう。
907名無し名人
2023/04/12(水) 08:46:47.30ID:sRGfCZPE 資金力に実態の無い中韓囲碁に縋る囲碁格より、
複雑性に実態のある泰将棋・廣象棋を誇る将棋民の方が、嘘が無い点でマシなんだよ。
世界がセカイガーって言ったところで、
mlbやイングランド・プレミアより
2桁少ない資金力・社会影響力なんだなぁ
中国囲碁業界・韓国囲碁業界ってのは。
複雑性に実態のある泰将棋・廣象棋を誇る将棋民の方が、嘘が無い点でマシなんだよ。
世界がセカイガーって言ったところで、
mlbやイングランド・プレミアより
2桁少ない資金力・社会影響力なんだなぁ
中国囲碁業界・韓国囲碁業界ってのは。
908名無し名人
2023/04/12(水) 08:49:00.43ID:vxq0mUGo スペースで芝野兄が語ったところによると全然知らなかったそうだな。もちろんだいぶ嫌な予感はしてたようだが。
飄々と語りそうなタイプに見えるがこの件は心のダメージ大きそうだった。
あまりにも何にも知らないようだったので聞く価値が無く半分ぐらいのとこで閉じた。
飄々と語りそうなタイプに見えるがこの件は心のダメージ大きそうだった。
あまりにも何にも知らないようだったので聞く価値が無く半分ぐらいのとこで閉じた。
909名無し名人
2023/04/12(水) 08:49:07.88ID:Tg3tz+k1 >>900
棋士達には流石に記者会見前には知らされてただろうが、数日前に来期からの本因坊戦についてのお知らせ連絡だけという可能性はありそう。
予選がはじまらないとこのスレで言及する人が出てきたのは今年入ってからかね。ここ数年コロナの影響で3ヶ月くらいの遅れは何度かあったから許容範囲だがそれ以上は何かあるんじゃ…という感じ。特に本因坊戦は主催が経営状態がよくない毎日新聞だから契約金と優勝賞金の減額幅でもめてんじゃないかと推測されてた記憶がある。
棋士達には流石に記者会見前には知らされてただろうが、数日前に来期からの本因坊戦についてのお知らせ連絡だけという可能性はありそう。
予選がはじまらないとこのスレで言及する人が出てきたのは今年入ってからかね。ここ数年コロナの影響で3ヶ月くらいの遅れは何度かあったから許容範囲だがそれ以上は何かあるんじゃ…という感じ。特に本因坊戦は主催が経営状態がよくない毎日新聞だから契約金と優勝賞金の減額幅でもめてんじゃないかと推測されてた記憶がある。
910名無し名人
2023/04/12(水) 08:59:10.87ID:HN6lzvq+ >>906
めっちゃ効いてて草
めっちゃ効いてて草
911名無し名人
2023/04/12(水) 08:59:18.09ID:GykhIUbB 日本の国技と言えば不正、捏造、隠蔽の3つだけどこれに囲碁も加わるの?
912名無し名人
2023/04/12(水) 09:00:09.27ID:HN6lzvq+ 将棋ファンのふりするネトウヨ馬鹿のせいで将棋ファンもうんざりしてて草
913名無し名人
2023/04/12(水) 09:13:41.57ID:y/drarS3 現代訳の参考ワード
※平家物語≒日本棋院物語
たけき者≒本因坊
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
『平家物語』第一巻「祇園精舎」より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※平家物語≒日本棋院物語
たけき者≒本因坊
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
『平家物語』第一巻「祇園精舎」より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
914名無し名人
2023/04/12(水) 09:48:33.41ID:ffaW3+tX 棋士たちが反対したとて
今の毎日の経営状態だと増額どころか喜んで本因坊戦を休止にしてしまうだろう
優良資産のマイナビ株式を手放すかどうかまで追い込まれてるからね。毎日新聞は
今の毎日の経営状態だと増額どころか喜んで本因坊戦を休止にしてしまうだろう
優良資産のマイナビ株式を手放すかどうかまで追い込まれてるからね。毎日新聞は
915名無し名人
2023/04/12(水) 09:53:39.52ID:mdGD0XqL 残された疑問が2つある
1つは大和証券はまだ協賛に残ってるのか?
2つ目は次の予選はいつ始まるのか?もうすぐ挑戦手合が始まるからそれが終わると観戦記の欄は空いてしまう
1つは大和証券はまだ協賛に残ってるのか?
2つ目は次の予選はいつ始まるのか?もうすぐ挑戦手合が始まるからそれが終わると観戦記の欄は空いてしまう
916名無し名人
2023/04/12(水) 09:54:21.85ID:96cAwzUp 囲碁ヨロシク
919名無し名人
2023/04/12(水) 10:13:07.85ID:tqdzO+vk920名無し名人
2023/04/12(水) 10:32:16.05ID:cSrSd+2+ 運動会のアーカイブはまだ残ってるみたいだな
頭痛くなる内容だがwww
https://twitter.com/nagayojyuku/status/1644382816409620480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
頭痛くなる内容だがwww
https://twitter.com/nagayojyuku/status/1644382816409620480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
921名無し名人
2023/04/12(水) 10:37:57.29ID:JksChbYz ID:HN6lzvq+
こいつ年金暮らしのジジイだろ
こいつ年金暮らしのジジイだろ
922名無し名人
2023/04/12(水) 10:47:23.80ID:cSrSd+2+ 囲ってる外部理事使って営業に使えないのかとか、そういう発想が無いんだろうなぁ
まとまった金を引っ張るのに人脈が有効なのは、現代でも余裕で通用するんやけどね
まとまった金を引っ張るのに人脈が有効なのは、現代でも余裕で通用するんやけどね
923名無し名人
2023/04/12(水) 10:48:35.42ID:oIb+pV/1 >>920
どこの誰か知らんが痛烈極まりないツッコミが。もうちょっと世間の目を気にしようぜ
「拝聴して、全く危機感の感じられない内容で大変驚いたのですが、棋士は今回の事態に対してみなさんああした認識なのでしょうか。」
どこの誰か知らんが痛烈極まりないツッコミが。もうちょっと世間の目を気にしようぜ
「拝聴して、全く危機感の感じられない内容で大変驚いたのですが、棋士は今回の事態に対してみなさんああした認識なのでしょうか。」
924名無し名人
2023/04/12(水) 10:52:48.33ID:YwHtkmqY 囲碁作品のNo.2ってなんだろうな
将棋や麻雀は死ぬほどあるしチェスは逆に1つも知らないけど囲碁はヒカ碁という圧倒的強者以外は聞いたことがない
将棋や麻雀は死ぬほどあるしチェスは逆に1つも知らないけど囲碁はヒカ碁という圧倒的強者以外は聞いたことがない
925名無し名人
2023/04/12(水) 10:54:30.79ID:ByigL9Ey ヒカルの碁のすごいところは最後まで読んでも囲碁のルールは全く分からんこと
926名無し名人
2023/04/12(水) 11:03:49.01ID:CMXVY7QT 棋界に入ったばかりの20代の棋士に責任なんてないし批判をぶつけるのは流石に違うやろ
木谷一門の棋士を批判するなら話は分かるが
木谷一門の棋士を批判するなら話は分かるが
927名無し名人
2023/04/12(水) 11:11:41.16ID:l7gSg4MF 運動会やるにせよ運動場借りるとか運営やら設営とか出来るんかな
928名無し名人
2023/04/12(水) 11:11:51.61ID:HqC8rQ7R >>915
本因坊戦について、主催の毎日新聞のことは話題になるけど、
協賛の「大和証券グループ」はどうなのかとは思っていた
これまで同様に支援をしてくれるのかと
もしかして、契約金額が三分の一になったのは、
大和証券グループの協賛金の範囲内ということではないかと
昨年11月に、将棋渡辺名人と井山本因坊そして毎日新聞が
大和証券に挨拶にいった記事があったけど、
大和証券グループが(名人戦の)協賛社になったのは毎日マターだったのかと
(朝日新聞が見えないので)
将棋名人戦は、協賛が大和証券グループだけだけど、これは他の棋戦と比べ少ない
伝統格式の面からか、将棋連盟・朝日新聞は協賛をつけたくないが
財政的に苦しい毎日新聞が自社分の補填ということで、囲碁とセットで
大和証券グループにお願いしているし、今後も支援をお願いしたのではないかと
本因坊戦について、主催の毎日新聞のことは話題になるけど、
協賛の「大和証券グループ」はどうなのかとは思っていた
これまで同様に支援をしてくれるのかと
もしかして、契約金額が三分の一になったのは、
大和証券グループの協賛金の範囲内ということではないかと
昨年11月に、将棋渡辺名人と井山本因坊そして毎日新聞が
大和証券に挨拶にいった記事があったけど、
大和証券グループが(名人戦の)協賛社になったのは毎日マターだったのかと
(朝日新聞が見えないので)
将棋名人戦は、協賛が大和証券グループだけだけど、これは他の棋戦と比べ少ない
伝統格式の面からか、将棋連盟・朝日新聞は協賛をつけたくないが
財政的に苦しい毎日新聞が自社分の補填ということで、囲碁とセットで
大和証券グループにお願いしているし、今後も支援をお願いしたのではないかと
929名無し名人
2023/04/12(水) 11:14:16.42ID:A5ttuoN9930名無し名人
2023/04/12(水) 11:19:49.23ID:oGimLJoG 将棋漫画は三段リーグや順位戦や竜王戦のシステムのどれかを毎回説明してる
囲碁にこれらに匹敵するものがない
囲碁にこれらに匹敵するものがない
931名無し名人
2023/04/12(水) 11:37:00.84ID:Mc8Khqrz932名無し名人
2023/04/12(水) 11:42:27.09ID://CKnCPB 囲碁漫画は星空のカラスも面白い
藤沢秀行がモデルと思われる、酒乱の棋士の妾の孫娘が棋士を目指すストーリー
生々しすぎて棋士がこの漫画を話題にすることができない
藤沢秀行がモデルと思われる、酒乱の棋士の妾の孫娘が棋士を目指すストーリー
生々しすぎて棋士がこの漫画を話題にすることができない
933名無し名人
2023/04/12(水) 11:44:06.91ID:T2qJ1z56 実際今回の件に関してだけ言えば下の棋士はトップ棋士ほどの影響は無いから想像力が無ければ他人事なんだろ
935名無し名人
2023/04/12(水) 11:58:03.95ID:tvH7dlP6 561名無し名人2023/04/11(火) 22:23:41.62ID:Fwu34n1K
そもそも囲碁とか将棋とか関係無く、ネトウヨなことしか言わなかったら5chでも無視されまくるだろ、と思うんだが
566名無し名人2023/04/11(火) 22:32:11.78ID:Fwu34n1K
それって要するに、10年前から同じこと言い続けているがずっと無視され続けているってことだろ?
そもそも囲碁とか将棋とか関係無く、ネトウヨなことしか言わなかったら5chでも無視されまくるだろ、と思うんだが
566名無し名人2023/04/11(火) 22:32:11.78ID:Fwu34n1K
それって要するに、10年前から同じこと言い続けているがずっと無視され続けているってことだろ?
936名無し名人
2023/04/12(水) 11:58:18.17ID:WKCWtUwj >>933
よーーく考えてね。真逆だからw
よーーく考えてね。真逆だからw
937名無し名人
2023/04/12(水) 12:03:22.36ID:XTShoJET938名無し名人
2023/04/12(水) 12:10:15.70ID:s1J3iIpC 芝野兄ってプロ棋士として食えないの自覚して普通に進学就職してるし、現実見えてるほうだろ
会社員やりながら自分で大会主催したり本出したりよくやってると思うわ
会社員やりながら自分で大会主催したり本出したりよくやってると思うわ
939名無し名人
2023/04/12(水) 12:19:10.95ID:9CjbTVNw なんか勘違いしてるんだよな
危機感があったところで金もない能力もない経験もないってやつは的確な事を何一つできないから周囲の常識人からすれば危機感がないように見えるだけ
全棋士が危機感を持っているのは間違いないがそれを行動から読み取れないのはそういう事
危機感があったところで金もない能力もない経験もないってやつは的確な事を何一つできないから周囲の常識人からすれば危機感がないように見えるだけ
全棋士が危機感を持っているのは間違いないがそれを行動から読み取れないのはそういう事
940名無し名人
2023/04/12(水) 12:53:51.04ID:bKLitmR7 なんだかんだで子供は親や祖父母の影響が大きい。
囲碁はもう親世代はやらないし、それどころか祖父母世代ですらやらなくなってきてる。今の児童の祖父母って60代前半とかだろ?
囲碁って60代前半と後半でかなり普及度合いの溝がありそうだけど。
囲碁はもう親世代はやらないし、それどころか祖父母世代ですらやらなくなってきてる。今の児童の祖父母って60代前半とかだろ?
囲碁って60代前半と後半でかなり普及度合いの溝がありそうだけど。
941名無し名人
2023/04/12(水) 12:54:40.62ID:qUy9+0mA942名無し名人
2023/04/12(水) 12:59:28.45ID:tzMZZzLF 囲碁は韓国色が強すぎるからこの大嫌韓時代の日本では今後も厳しいだろうねえw
特にボードゲームの主たる愛好家は嫌韓の多い男性層だからなw
特にボードゲームの主たる愛好家は嫌韓の多い男性層だからなw
943名無し名人
2023/04/12(水) 13:05:04.89ID:DWq4CvFD うちの事業部、長い期間かけて業績が悪化してきて、首切りも少し行われた状態だったんだけど、事業部長を外部から連れてきたら二年目でV字回復してきてる。
トップを変えるとそのくらい変わるから。
もうかえどきだろ。トップ。
トップを変えるとそのくらい変わるから。
もうかえどきだろ。トップ。
944名無し名人
2023/04/12(水) 13:12:33.06ID:We966lg2 外部から理事長を連れてきても少し成果が出た段階で
反発して追い出すよ
ずっとそうやってきた組織だ
反発して追い出すよ
ずっとそうやってきた組織だ
945名無し名人
2023/04/12(水) 13:15:16.58ID:tzMZZzLF 日本囲碁業界は底が抜けてしまったし手遅れ
今更足掻こうがもう遅い、ステージ4の末期状態
今更足掻こうがもう遅い、ステージ4の末期状態
946sage
2023/04/12(水) 13:19:31.31ID:T20KkFFj >>943
外部から経営のプロを連れてきて理事長にする→改善が見えてきたところで棋士連中が裏切って追い出す→赤字化
この流れを繰り返して財界から見放されてんだよ
自殺者も出てるのに理事長になってくれる人なんているのかね
外部から経営のプロを連れてきて理事長にする→改善が見えてきたところで棋士連中が裏切って追い出す→赤字化
この流れを繰り返して財界から見放されてんだよ
自殺者も出てるのに理事長になってくれる人なんているのかね
947名無し名人
2023/04/12(水) 13:19:33.00ID:y/drarS3 【過去記事】プロ棋戦の予選制度と対局料を知りたい。
ttp://www.igodb.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=36
予選の対局料の改定
名人戦の予選は1次予選から3次予選まであり、四段以下の「低段者」は1次予選から出場しなければならず、
対局料は初段48,000円〜四段64,000円となっています。1次予選を勝ち抜いた低段者と、五段以上の「高段者」が出場する2次予選では、
対局料は五段127,000円〜八段171,000円となっています(低段者でも、2次予選に進出すれば五段の対局料がもらえるようです)。
さらに、九段は204,000円と、もう一段格上の対局料となっています(3次予選はさすがに段位に関係なく定額のようです)。
もちろん、これを支払うのは主催者である新聞社ですが、いずれにしても段位がどんどん上がれば、
対局料総額も上昇し、棋戦の運営に大きな負担となることは間違いありません。まさに、多くの民間企業が悩んでいるのと同じような、
高齢化、高資格化のなかでの年功賃金の弊害という、同一の構造になっているわけです。
高段者、特に九段の増加による対局料の負担増を解決するために、2003年4月1日から段位と対局料の分離が行なわれるようです。
さきほど名人戦の例を見ましたが、囲碁のタイトル戦は、棋戦によって違いはあります。
一般的にタイトル戦は、低段者による1次予選、1次予選勝ち抜き者と高段者による2次予選(棋戦によっては3次予選も)を経て、
本戦への参加者または挑戦者を決めるリーグ戦への参加者を決めます。
本戦やリーグ戦は、そこで一定以上の成績を上げると、翌期もリーグ戦や本戦にシードされます。
対局料は予選段階では段位によって決まっていましたが、今回の改定(2003年4月1日)で、
1次予選・2次予選などの出場者の対局料を段位で決めるのを止め、対局料は各予選ごとに一律とする、という見直しが順次行なわれるようです。
見直し内容の報道によると、本因坊戦と天元戦の変更内容は以下のとおりです。
予選をC・B・Aの3段階として、本戦やリーグ戦と同様に、それぞれの段階の予選で一定の成績をあげれば翌期もその段階に残留し、
あげられなければ翌期は一つ下の段階からスタートする、という昇降戦方式を取り入れます。
このしくみであれば、今期は予選Cからスタートした低段の若手が、C、Bを勝ち抜いてAに進み、そこは勝ち抜けなかったものの一定の成績を上げれば、
翌期は段位に関係なく予選Aからスタートすることができるわけで、より実力主義に近い形になるわけです。
この場合、翌期の予選Aに参加するのは、今期予選Aに残留した人のほか、翌期の予選Bを勝ちあがった人と、
今期本戦(またはリーグ戦)を陥落した人、ということになります。
また、対局料は、名人戦を例に取ると、予選Cの対局料は13万円、予選Bの対局料は20万円、予選Aの対局料は30万円、
最終予選の対局料は40万円で対局料は勝っても負けても同額です。
リーグ戦の対局料は勝つと80万円、負けると66万円だそうです。
予選Cより予選B、予選Bより予選Aが高いといった具合に、予選の段階によって格差をつけますが、
同じ段階であれば段位での差はつけない、ということになるようです。これにより対局料は実力と成果に応じた報酬ということになるでしょう。
逆にいえば、これまでは九段が一次予選に出ることはなく、対局料も高い水準が確保されていたわけですが(もっとも、
棋戦の多くはトーナメントなので、勝ち上がらなければ対局数も増えず、収入も増えませんが)、
これからは九段でも成績が悪ければ予選Cのスタートとなり、対局料も予選Cの低水準のものになるわけです。
ttp://www.igodb.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=36
予選の対局料の改定
名人戦の予選は1次予選から3次予選まであり、四段以下の「低段者」は1次予選から出場しなければならず、
対局料は初段48,000円〜四段64,000円となっています。1次予選を勝ち抜いた低段者と、五段以上の「高段者」が出場する2次予選では、
対局料は五段127,000円〜八段171,000円となっています(低段者でも、2次予選に進出すれば五段の対局料がもらえるようです)。
さらに、九段は204,000円と、もう一段格上の対局料となっています(3次予選はさすがに段位に関係なく定額のようです)。
もちろん、これを支払うのは主催者である新聞社ですが、いずれにしても段位がどんどん上がれば、
対局料総額も上昇し、棋戦の運営に大きな負担となることは間違いありません。まさに、多くの民間企業が悩んでいるのと同じような、
高齢化、高資格化のなかでの年功賃金の弊害という、同一の構造になっているわけです。
高段者、特に九段の増加による対局料の負担増を解決するために、2003年4月1日から段位と対局料の分離が行なわれるようです。
さきほど名人戦の例を見ましたが、囲碁のタイトル戦は、棋戦によって違いはあります。
一般的にタイトル戦は、低段者による1次予選、1次予選勝ち抜き者と高段者による2次予選(棋戦によっては3次予選も)を経て、
本戦への参加者または挑戦者を決めるリーグ戦への参加者を決めます。
本戦やリーグ戦は、そこで一定以上の成績を上げると、翌期もリーグ戦や本戦にシードされます。
対局料は予選段階では段位によって決まっていましたが、今回の改定(2003年4月1日)で、
1次予選・2次予選などの出場者の対局料を段位で決めるのを止め、対局料は各予選ごとに一律とする、という見直しが順次行なわれるようです。
見直し内容の報道によると、本因坊戦と天元戦の変更内容は以下のとおりです。
予選をC・B・Aの3段階として、本戦やリーグ戦と同様に、それぞれの段階の予選で一定の成績をあげれば翌期もその段階に残留し、
あげられなければ翌期は一つ下の段階からスタートする、という昇降戦方式を取り入れます。
このしくみであれば、今期は予選Cからスタートした低段の若手が、C、Bを勝ち抜いてAに進み、そこは勝ち抜けなかったものの一定の成績を上げれば、
翌期は段位に関係なく予選Aからスタートすることができるわけで、より実力主義に近い形になるわけです。
この場合、翌期の予選Aに参加するのは、今期予選Aに残留した人のほか、翌期の予選Bを勝ちあがった人と、
今期本戦(またはリーグ戦)を陥落した人、ということになります。
また、対局料は、名人戦を例に取ると、予選Cの対局料は13万円、予選Bの対局料は20万円、予選Aの対局料は30万円、
最終予選の対局料は40万円で対局料は勝っても負けても同額です。
リーグ戦の対局料は勝つと80万円、負けると66万円だそうです。
予選Cより予選B、予選Bより予選Aが高いといった具合に、予選の段階によって格差をつけますが、
同じ段階であれば段位での差はつけない、ということになるようです。これにより対局料は実力と成果に応じた報酬ということになるでしょう。
逆にいえば、これまでは九段が一次予選に出ることはなく、対局料も高い水準が確保されていたわけですが(もっとも、
棋戦の多くはトーナメントなので、勝ち上がらなければ対局数も増えず、収入も増えませんが)、
これからは九段でも成績が悪ければ予選Cのスタートとなり、対局料も予選Cの低水準のものになるわけです。
948名無し名人
2023/04/12(水) 13:21:11.34ID:Tg3tz+k1 >>943
このスレ全部読めばわかるが棋院と囲碁普及の一番の敵は自分達に少しでも不利益になる事は数の力で妨害し、棋譜提出義務すら守らないのに身内の棋士には甘い底辺棋士共。トップを変えた程度じゃ何も解決しない組織なんだよ。
このスレ全部読めばわかるが棋院と囲碁普及の一番の敵は自分達に少しでも不利益になる事は数の力で妨害し、棋譜提出義務すら守らないのに身内の棋士には甘い底辺棋士共。トップを変えた程度じゃ何も解決しない組織なんだよ。
949名無し名人
2023/04/12(水) 13:27:37.01ID:bKLitmR7 囲碁界の言う「何かやった」って将棋界からすると何もやってないのと同じレベルだからな。
例えば井山は何をしてるのか?本因坊戦って将棋で言う名人戦のような格付けな訳で、将棋界で同じ事が起きたらその時代の名人は何らかの反応を求められるだろうけどなぁ。プロとして「僕は知りません」は通らない。周りが通さない。
例えば井山は何をしてるのか?本因坊戦って将棋で言う名人戦のような格付けな訳で、将棋界で同じ事が起きたらその時代の名人は何らかの反応を求められるだろうけどなぁ。プロとして「僕は知りません」は通らない。周りが通さない。
950名無し名人
2023/04/12(水) 13:32:57.37ID:tzMZZzLF >>947>>1
>対局料は、名人戦を例に取ると、予選Cの対局料は13万円
日本囲碁関係者はホント息を吐くように嘘を吐くよな
普及スレの住人なら既知の事実だが、
2022年に西の組織の囲碁プロが対局料明細をブログにアップしていたが
囲碁名人戦予選B(西は予選BC合同)の対局料が6万円だったからな
ファクトが6万円(予選BC合同)なのに予選Cで13万円貰えますとかどんだけ盛っているんだよw
加えて言えば西の組織が2014年に賞金ランク90位以下(当時41名)の対局料を半減させるリストラを行ったが、それで浮いた金額が僅か500万円
一人あたりだと半減前で24万円台、半減後で12万円台だからな
囲碁名人戦予選Cだけで13万円も貰えたらこんな悲惨な数字にならんだろw
ほんと自尊心や虚栄心だけは某ミンジョク並に一丁前だなw
>対局料は、名人戦を例に取ると、予選Cの対局料は13万円
日本囲碁関係者はホント息を吐くように嘘を吐くよな
普及スレの住人なら既知の事実だが、
2022年に西の組織の囲碁プロが対局料明細をブログにアップしていたが
囲碁名人戦予選B(西は予選BC合同)の対局料が6万円だったからな
ファクトが6万円(予選BC合同)なのに予選Cで13万円貰えますとかどんだけ盛っているんだよw
加えて言えば西の組織が2014年に賞金ランク90位以下(当時41名)の対局料を半減させるリストラを行ったが、それで浮いた金額が僅か500万円
一人あたりだと半減前で24万円台、半減後で12万円台だからな
囲碁名人戦予選Cだけで13万円も貰えたらこんな悲惨な数字にならんだろw
ほんと自尊心や虚栄心だけは某ミンジョク並に一丁前だなw
951名無し名人
2023/04/12(水) 13:34:39.09ID:qUy9+0mA952名無し名人
2023/04/12(水) 13:37:07.59ID:DWq4CvFD 今が盛りの棋士達、このままだと碁打てなくなるよ。
年数回の対局しかなくなるよ。
いいの?
どの程度深刻度を理解し、危機感を強く持てるかだな。
それをできたのが将棋だろう。
その点においては将棋の方が格上。
ちなみに自分は囲碁民。
年数回の対局しかなくなるよ。
いいの?
どの程度深刻度を理解し、危機感を強く持てるかだな。
それをできたのが将棋だろう。
その点においては将棋の方が格上。
ちなみに自分は囲碁民。
953名無し名人
2023/04/12(水) 13:39:11.16ID:tzMZZzLF >>950
なお、対局料明細をアップした西の囲碁プロは2021年度の賞金ランクが30位(130万円)なので対局料半減の対象ではない
なお、対局料明細をアップした西の囲碁プロは2021年度の賞金ランクが30位(130万円)なので対局料半減の対象ではない
955名無し名人
2023/04/12(水) 13:52:54.80ID:y/drarS3 Abemaトーナメントで優勝(チーム永瀬)した年に、
増田康弘(当時六段)の収入が1000万円超えて、しばらくハングリー精神が
なくなったって言ってたな。
優勝1000万円を3分割して貰ったわけだが、対局料もけっこう多かったらしい
佐々木勇気もそういう発言をしていた。
渡辺名人に、「Abemaはギャラがいいじゃないですか。ははは」
というような会話だった。
当時、藤井聡太のチーム(高見、伊藤匠)に粉砕されて優勝逃したけど。
増田康弘(当時六段)の収入が1000万円超えて、しばらくハングリー精神が
なくなったって言ってたな。
優勝1000万円を3分割して貰ったわけだが、対局料もけっこう多かったらしい
佐々木勇気もそういう発言をしていた。
渡辺名人に、「Abemaはギャラがいいじゃないですか。ははは」
というような会話だった。
当時、藤井聡太のチーム(高見、伊藤匠)に粉砕されて優勝逃したけど。
956名無し名人
2023/04/12(水) 13:53:04.82ID:tzMZZzLF 韓国は基本的に在日同胞しか受け入れてくれないぞ
まぁ日本囲碁業界だと対象者は多いだろうけどなw
中国はそもそも外国人を受け入れない
台湾は受け入れてくれるかもしれんか日本以上にプロ組織が脆弱で稼げない
囲碁プロの殆どは中卒(実質小卒)だから民間企業への就職も厳しい
完全に詰んでるねw
まぁ日本囲碁業界だと対象者は多いだろうけどなw
中国はそもそも外国人を受け入れない
台湾は受け入れてくれるかもしれんか日本以上にプロ組織が脆弱で稼げない
囲碁プロの殆どは中卒(実質小卒)だから民間企業への就職も厳しい
完全に詰んでるねw
957名無し名人
2023/04/12(水) 13:56:12.67ID:cSrSd+2+ 13万貰ってたのは2003年の話やからなぁ
事業収益で50億ぐらいあったやろ
今の水準なら6万でも貰いすぎやろうな
事業収益で50億ぐらいあったやろ
今の水準なら6万でも貰いすぎやろうな
958名無し名人
2023/04/12(水) 14:00:21.59ID:tzMZZzLF959名無し名人
2023/04/12(水) 14:09:52.23ID:NnHCDOW0 >>949
理事長の公式見解は「(七番勝負がなくなっても)棋譜が提供できるのでマイナスではない」なのだからマイナスがない以上井山にコメントする事などない
理事長の公式見解は「(七番勝負がなくなっても)棋譜が提供できるのでマイナスではない」なのだからマイナスがない以上井山にコメントする事などない
960名無し名人
2023/04/12(水) 14:18:12.35ID:u7udiUKn まあ普通は理事長がいうべきセリフは
「力不足でした。皆様に申し訳ないです。責任とって理事長を辞任して棋士も引退します」
ではないかと思うんだけどね
実際に引退までするかどうかは別として
「力不足でした。皆様に申し訳ないです。責任とって理事長を辞任して棋士も引退します」
ではないかと思うんだけどね
実際に引退までするかどうかは別として
961名無し名人
2023/04/12(水) 14:18:23.96ID:MhaVifqq 昔は日本が強くて帰化人も多い卓球が頑張ってるんだから
不人気なのは韓国色が強いからって言い訳は通らん
不人気なのは韓国色が強いからって言い訳は通らん
962名無し名人
2023/04/12(水) 14:36:10.55ID:bxdNoeyw >>951
芮廼偉って中国人だが韓国棋院に請われて移籍(制度上は客員棋士として兼任)したし、仲邑菫は日本でいう院生にあたる研究生リーグにいただろ
中国も甲級リーグに外国人棋士をコンスタントに受け入れているところを見ると、実力さえあれば棋院への所属や兼任を断るとは考え難いが
トップ棋士→低レベル長時間な国内棋戦に拘束されずに済む
その他大勢→稼げないならアマになっても同じ
これもう日本棋院なくなっていいんじゃない?
芮廼偉って中国人だが韓国棋院に請われて移籍(制度上は客員棋士として兼任)したし、仲邑菫は日本でいう院生にあたる研究生リーグにいただろ
中国も甲級リーグに外国人棋士をコンスタントに受け入れているところを見ると、実力さえあれば棋院への所属や兼任を断るとは考え難いが
トップ棋士→低レベル長時間な国内棋戦に拘束されずに済む
その他大勢→稼げないならアマになっても同じ
これもう日本棋院なくなっていいんじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★2 [シャチ★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- 西内まりや、芸能界引退を発表「身内があるトラブルを起こしている事が発覚したため」 [256556981]
- 野田佳彦「安倍さんのいた控室は、傷ついた人を癒やすカウンセリングルームのよう。今なら安倍さんの優しさがどこから注がれたか分かる」 [932029429]
- 学生陸上、観客は撮影一切禁止 日本人の性欲は異常 [667744927]
- 【画像】貴殿らはこの「もつ煮込み定食850円税込」にいくら払える? [743999204]