X



囲碁YouTuberについて語るスレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 10:12:47.79ID:iEI4lxBe
とびさきは今日にも登録者1万人超えそうだな
0548名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 11:42:51.64ID:qN4IE3ZG
やっぱり動画の肝は音なんだと実感する結果だな
0549名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 08:18:54.36ID:JrY6ss8E
>>547
達成した模様。4月に始めたから5ヶ月かw
柳沢に続く2人目だがこっちは四年かかってるからな。どちらも尊いけど
0550名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 04:38:05.07ID:Q3mk/5o/
柳時熏って気さくでめちゃくちゃ性格良さそうだな

小林覚にはなぜか殴られたけど
0551名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 08:52:04.04ID:O3lYSh59
殴られた場に同席していた山下さんの供述を見るとシクンさんも面倒臭そうなんだけどな。
予防線張っておくと俺はシクンさん好きよ。
近くにああいう言う人がいると面倒臭そうだけど動画やツイッターで遠巻きに見ている分には面白くてためになるので応援したい。
0552名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 09:35:21.78ID:GjbQGTSR
シクンの解説を聞いてるとこの人レベル以上には絶対勝てないだろうなって思う
経験から石の急所を知り尽くしていて読みも速い
トップ棋士はこの人より強いんだから凄い世界だ
0553名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 11:29:21.36ID:aPhj7Bw6
>>551
チクンなんかもタイプは違うけどそうだよな
友達にはなりたくないけどはたから見てると面白い
0554名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 12:13:07.63ID:9Ep3pWvQ
小林覚に殴られたり王立誠にダメ摘め中にポン抜かれたりしてるのでもっとキツい人なのかと思ってたらYouTubeではめっちゃ気さくで囲碁好きなおじさんで印象変わった人は多そう
まあ今メディア担当理事として活躍してるのを見ると理事長とはすっかり和解したのだろう
0555名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 13:25:31.45ID:3n3ZFoWe
更新1日2回になって本業が心配だな。1日1回でいいでしょ
海水も汲んだり大変
0556名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 14:32:15.94ID:dHgiiFPV
2回更新してたのか
気が付かずに17戦目見逃してたわ
ありがd

本業調子いいって言ってたじゃん
アマでもプロ棋士でも
講師すると成績が上がることって結構あるんだよね
真面目に準備、勉強するからかもね

編集とかに手間を掛けるという無駄を極力排除できればいいことだと思うよ
0557名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 18:05:21.39ID:uaHYvDQV
オンライン囲碁大学の昨日の動画は
ひどいもんだな
ひと目でわかるシチョウを延々と逃げ出すのが最強AIとか
初心者だろあの白は
0558名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 21:15:30.13ID:GjbQGTSR
シクン90分は長いわww
0559名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 21:35:16.10ID:O40Mh8ei
コメ欄で10秒じゃ弱いとか言われたから
0560名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 22:12:17.28ID:dHgiiFPV
自分がやりやすいように
視聴者が興味を持ちやすいように
万人が納得する答えなんてないのだし
鉄板は外すかもしれないが
マンネリを避けられるし
いろいろ試していけばいいんだよ

負担に思ったり飽きたりして更新が止まるのが一番困るべ
0562名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 22:55:05.78ID:CxDk2A8x
シクン汗だくだくでワロタ
シクンもkatagoもすげーわ
0563名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 00:10:33.42ID:RzKBE3aJ
囲碁大学のやつは元院だとしても酷いな、ツイッターとかみたが見下してる感が凄い
0564名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 01:38:25.85ID:YBgKdGAl
動画を出すたびに話題になる柳時熏すげえな。しかも叩きは全くない。まさかこの人がこんな立ち位置になるとは予想外だった
0565名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 03:02:44.44ID:osmcfH5Y
>>557
でもちゃんとみてあげてるのツンデレだな。俺は全くみてないよ…

というかシクンの動画が良すぎて他が見劣りしてしまう…
0566名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 03:55:24.40ID:GkDsWWIz
>>546どんだけボコられてるんだと思って見てみたけど石抜くたびに罰ゲームあるからわざと抜かしてるし中盤まで全然互角じゃん
0567名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 09:19:25.23ID:CtfNweHu
>>564
ガチ感が凄いし、元トッププロだから読みの深さも半端ないし、解説も丁寧だからな
無料で申し訳無いレベル
0568名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 12:18:49.58ID:gYFdmzvV
最新katagoに3子で勝つというのは
これほどまでに疲労困憊するもんなんだねぇ
0569名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 14:10:50.11ID:pFSs8Br6
暴走しだしたのかと思ったら左下技ありとられたところは笑ってしまった
全体的には完勝だったな
0570名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 22:27:55.20ID:7hzHSO8I
ハハッ‼︎
無許可で僕の人形が置いてあるね!
0571名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:16:35.75ID:xwTJQZDd
中国のプロ棋士に名前を聞かれるシクンすげー
相手誰だったんだろう

実況するようになって絶対強くなったな
0572名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:21:48.58ID:rgAoibe7
日本の棋士は形で学ぶけど中韓の棋士はとにかく読みを鍛えるから差が出てるという話を聞いたことがあるけど
10秒碁くらい時間がなくなってくると読み切るのは不可能だから形の知識を学んでいるシクンの方が強くなるのかなと思った
0573名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:41:31.67ID:+gidYbW5
超早碁棋戦の方がベテランが活躍できる可能性が微レ存?こっから棋戦とかに発展したら面白いな
0574名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:43:09.77ID:vtVqIRWh
実況しながら打つのって思考をまとめる効果があるし黙って打つよりも強くなるのかもしれんね
対面の対局でやってたら不審者だけどネットなら問題ない
0575名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 22:13:04.16ID:aVHN8vlb
柳「まだ正体を明かすわけにはいかないので」

かっけえ
0576名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:06.46ID:3F8Q8gs9
このスレのアイドル、ソフト打ちsaiおじさん垢BANされとるやん
なんでや・・・
0577名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 05:22:16.90ID:fSTPur8I
>>573
昔は超早碁棋戦あったんだけどね
短時間で終わるので凄くテレビ向きでいいのに日本棋院は興味ないんだよね
視聴率が0.1%でも10万人が見るというのに

シクン視聴者は平均5000オーバーなので視聴率換算で0.01%にも届かない
これが興味のある人しか見ないYoutubeと興味が無くても垂れ流されるテレビの差なんだよね
0578名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 05:24:26.76ID:lYzCGNDi
囲碁なんてコリアン血統しか見ないし妥当な数字だな
0579名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 08:20:45.06ID:3F8Q8gs9
横浜も1万登録者超えたんだね
0580名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:37:30.42ID:PpAGLbfw
リドの誇大広告にはうんざりしてたが、相手が序盤にクリミスした碁を題材に有力な布石を解説しますは馬鹿さ加減が極まりすぎだろ
0581名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:42:42.27ID:pUm/SMXv
まあ今はネットででかいこと言えばけっこうな人数がダマされるバブルみたいなもんだから仕方ない
プロの有望株でもない、アマで著名でもない人の囲碁動画見たがる人の気持ちがわからんが、それくらいバブルなんだろう
0582名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 12:12:19.37ID:lH+tNUrL
世間的には一般人ユーチューバーががんばってたところに芸能人が入ってきて取り合いになってる状況だけど、囲碁界はもともとが大したことないからトビサキと柳時熏が圧勝するのもしゃーないわ。強さも見やすさも面白さも上なんだもん。
0583名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 23:42:49.79ID:TS2mh6OD
>>580
相手にクリックミスを誘うような戦法ということだろう。
そういう打ち方をみんな知りたいということか?
0585名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 18:33:39.22ID:wnLi546k
ソフト打ちYouTuberって何だよ一体
0586名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 16:05:04.21ID:ijUIaaqJ
昨日の新人王戦、終局後の対局者インタビューがトラブルにより映像だけで音声が入ってこなかった。

だから林漢傑と鶴山の解説ふたりでずっとアテレコしてた。
0587名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 16:11:05.95ID:Xq6i0j1m
この二人は陽キャだしリーグ入りするくらい強いからいいよな
0588名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 21:31:56.45ID:IbRs0btj
歩さんはほんといい夫を見つけたな
0589名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 21:37:39.43ID:ijUIaaqJ
鶴山は普通の解説をし終わったあと、級位者向け解説というコーナー設けたりして、かなり長い時間YouTube出てる。


ほんと偉い
0590名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 22:00:51.47ID:VKKoWZ+L
この二人ほんとすき。特に鶴山はそんな明るい人だと知らなかったからよかった
0591名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 20:40:57.90ID:kXCXSqI7
らんかの鼻にかかった聞き取り辛い声何とかならんの
元の喋り方に戻してほしいわ
0592名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 21:10:03.58ID:aupUxqp0
らんかがソフト打ちって言われるのってあの喋り方な気がする
知的障碍者みたいな
あんな奴が高段者じゃないだろ的な
0593名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 07:18:23.74ID:j4PbKKjq
声とか生まれつきのものをバカにするのはさすがに引くわ
お前は身長低いの何とかならんのかとか、性別が男なの何とかならんのかって言われても納得いくのか?
元の喋り方って動画のやつを指してるなら、本人が演技だと公言してるのだからむしろそっちが作った声で配信が素だろ
平気で人に暴言吐ける奴はどんな頭してんだよ
0595名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 07:57:11.87ID:Qet101T5
声を馬鹿にするというが
動画において音は非常に重要
マイクを高性能に変えるだけでイメージがぜんぜん変わるほどだぞ
0596名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 09:19:15.01ID:fNzTqADv
つうか今の声でOKと思ってるのかね。
高額なマイク買う前にボイトレとかやるのが先じゃね?と思う。
それくらい酷い。

聞いてられなくていつも5分くらいで視聴を切るわ。
0597名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 09:22:50.71ID:fNzTqADv
あと自分のキャラ設定情報くらいは正確にコラボ相手に伝えなさいな。
相手が馬鹿だから理解出来なくてらんかのことを女子校生プロ棋士と紹介しちゃったのかもしれないけど、酷くお粗末な話だ。
0598名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 12:03:41.45ID:eSNxA4Ed
あれは舌足らずなのが可愛いとか思ってキャラ作ってんだと思うがな

それ以上に競合相手がいないのに自分からVtuber界で囲碁最強とか言っちゃうのが痛い
0599名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 13:30:05.04ID:TrR5E0cG
>>596
vtuberを何だと思ってるのか知らないけど聞ける音出せてるのマジで極一部だけだぞ
0600名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 15:51:17.75ID:IvmrzXRu
柳pのKataGo3子は野狐のKataGo3子より強い環境なの?
0601名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 12:02:40.16ID:rt/D3Rym
はぁ、sai爺が消えてからやる気でねぇわ
まじでヒカル状態だわ
0602名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 12:26:02.10ID:I6HyID4t
なんでSAIが消えたの?
ソフト打ちバレ?
0603名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 14:19:44.23ID:YQz6RYPR
名人戦配信にコメントしてるほうじ茶って5chの基地外有名人のアイツ?
0604名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 19:23:31.56ID:y+dL1RdF
ソフト打ち爺さん、何かの精神的な病だと思うから
アカウント消されて唯一の楽しみを奪われたら発狂してしまいそうだけど、
それはもう僕らの心配する問題ではないな
0605名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 21:27:08.86ID:H+d/ii/O
このスレでネタにしてたのがバレちゃったのかな
あのままどこまで段位が上がっていくのかちょっと楽しみにしてたんだけど
0606名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 00:48:45.31ID:w6JZl4Zz
ridoが名人戦の検討動画みたいなの上げてるけどこの手の動画は何目線なの?
プロでもない奴の解説って需要ないでしょ
0607名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 00:52:18.84ID:IyCVlbLh
そう思うから俺は見てないが、プロは自由にタイトル戦の解説動画とか出せないんじゃないかな
0608名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 00:59:35.03ID:07Y1JtQZ
YouTubeなんだから嫌なら見るなで済む話なのに、以前から執拗にridoを叩いてるやつはなんなの
0609名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 01:17:59.54ID:CXjCHZ03
>>608
囲碁関係の動画を見てたらオススメに出てきて、いざ見てみるとアマチュアのヘボがAIの力を借りて偉そうに解説してるからそりゃ腹も立つだろ

アマチュアの解説動画の中ではridoと毎日囲碁チャンネルがプロへのリスペクトが感じられなくて本当にうざい
0610名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 01:29:02.83ID:07Y1JtQZ
>>609
腹たつもなにも、興味なしボタン押せばいいだけの話じゃないの?
YouTubeのオススメ機能なんてチャンネルをおすすめに表示にしないを選んだら、ほぼ見ることはなくなるでしょ
0611名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 01:30:16.11ID:IyCVlbLh
まあうざいならうざいってここで言うくらいは自由だろ
0612名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 01:39:37.17ID:07Y1JtQZ
うざいくらいなら別にいいんだけど、人格否定も含めたアンチレスが目障りなレベルでたびたび書き込まれてるのがちょっとなぁ
0613sage
垢版 |
2020/09/25(金) 02:40:53.49ID:b7u2V1l2
人の悪口なんか聞きたくないもんな
0614名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 05:05:37.52ID:0p8WtJ3T
だったらこんな掲示板を見てないで
もっと紳士的な所で意見交換すればいいと思うよ

>>611
うざい奴にうざいと言うのも自由だしな
自分は違うんだと思ってる奴って何なんだろな
0615名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 06:00:03.08ID:mqsbQ9yj
せっかく専用スレ立ったんだしridの話はそっちでやってくれ
興味ないんだ
0616名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 06:16:18.74ID:rFQfhKbv
ridoのは、役に立つね。
0617名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 07:11:56.54ID:mIaHpRZG
ridoは実力高くないのだからプロ棋戦の解説より、自分の対局動画を上げた方が級位者向けになるだろ
トッププロの棋戦解説するなら最低でも野狐8段以上ないと背伸び感がして鼻につくからアンチも増える
0618名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 08:30:26.02ID:v7xlR2lK
ネガティブな言葉見たくないとか5ちゃん向いてないから離れた方がいいだろ
ツイッターあたりのフォロワー同士で馴れ合うのが吉
0619名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 12:45:26.82ID:TAxR+rwh
自分が誰かの悪口を言いたいだけなのを認められない人が適当な理屈をこねている
0620名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 12:48:35.94ID:6s2DowEi
批判=悪口 としかとらえられない人が屁理屈を以下略
0622sage
垢版 |
2020/09/25(金) 13:34:55.50ID:b7u2V1l2
>>620
うざいが批判かよw
0623名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 13:47:07.50ID:Mm4RW9Tk
中身ないやつほど自分は意味あることしてると思うもんだよな
0624名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 02:21:59.37ID:eKgqqlvC
囲碁棋士が有名になるとは強い+露出度の2つだと思う。

棋戦で活躍することはもちろん、個性の強い棋士はそのエピソードなどで覚えてもらえることがある。

このことから長年有名な囲碁棋士といえば趙治勲、小林光一、武宮正樹、加藤正夫、竹林、石田芳夫更には死者の呉清源、坂田栄男、藤沢秀行などとひいおじいちゃんどころか、ひいひいおじいちゃん級の名前ばかり出てきていた。


所がYouTube中継が始まって星合はじめ、柳時熏、鶴山、林漢傑、大橋成哉、首藤瞬あたり中堅が顔覚えられるようになってきたのは本当に凄いことだ
0626名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 08:16:37.39ID:TDROs7uZ
コロナ自粛期間の世代別対抗戦とパンダ合戦がよかったなあ
あれで若手〜中堅棋士のキャラクターが一気に親しみやすくなった
0628名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 10:31:37.89ID:vZqL7P8m
>>627
1:01:45から話題が始まって1:06:50で棋譜に関する話。
1:07:40で名前は伏せているがridoで確定だと思われる。
0629名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 10:48:29.55ID:9d4OFi+H
okao君は立派な人間に育ったな
0630名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 10:53:56.31ID:1M+VUlpI
>>625
youtuber引退をかけて、
okao vs. rido
を碁で決着してもらいたい。
0631名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 11:28:31.28ID:9d4OFi+H
ridoにソフト打ちされるだけw
0632名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 11:58:57.84ID:0xILlDLB
・全手解説は広義の営業妨害、法律違反かどうかはさておきモラルに反する行為
・権利の所在だのなんだのを追求してまでridoを咎めるのは面倒の割に得が薄いので不可能
・AIのせいでアマでも詳細な解説できるようになったのがそもそも悪い

もしやこれ高度な擁護なのでは
0633名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 15:11:23.58ID:BPsotrIL
アマチュアがAI使って好き勝手YouTubeに解説載せるのと、白石勇一がブログに新聞解説の碁を載せるのは本質的に全然違う。


俺はアマチュア(価値がないという考えの元)は好きにやれって立場
0634名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 15:25:40.35ID:VQtsSY4B
そうそう囲碁界ってのは弱すぎるプロがいるせいでインストラクターなんてのが高額で指導碁打ってたりするが普通ならプロの権威を前に無価値だとみなされているはず
アマチュア如きに数字を奪われるやつが悪い
0635名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 16:12:44.94ID:FIbZ2cX1
そのうち調子に乗って虎の尾を踏んでしまいそうな気がする。
0636名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 16:14:12.21ID:zVlDcHuj
そんなに人気じゃないからセーフという微妙な状態かなw
0638名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 19:55:36.41ID:8CwF+/x6
okaoの言ってること完全にただしいわ
0639名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 21:45:04.59ID:TwyLzAJJ
okaoさんの言ってることも正しいんだろうけどその考え方も時代的にそろそろ変わってくべきな気はするよね
他の業界でもプロがネットで芸の切り売りするなんてやってるだろうし、YouTubeをもっと普及に利用するって方針もあり得ると思う
0640名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:12:02.49ID:FIbZ2cX1
プロ棋士がAIを駆使して注目の対局をダイジェスト解説する動画を対局翌日くらいに上げるようになればridoの居場所なんてなくなっちまうんだろうけど、大人の事情で難しいのが何ともなあ。
0641名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:18:22.25ID:0xILlDLB
okaoの話の要点は"誰でもAIを参照出来る現状が変わらない限り解説アマが幅を利かせるのはしょうがない"だから
よっぽど時代に即してる考え方だと思うよ
0642名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:35:46.26ID:w30Z09To
「それは本来許されない行為」って考え方がそろそろ変わってもいいんじゃないかと
0643名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:41:29.45ID:Q9zySw2l
>>640
対抗が毎日囲碁というrido以上に見所のないチャンネルしかないという現状に助けられてるよな
0644名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 03:39:28.75ID:uWX51/9U
>>640
プロがAIの解説書出すのとAIの動画出すのに何か違いがあるのかな
問題無いならいろいろ投稿してほしいよね
0645名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 04:08:57.21ID:28ntnr/0
いやAIじゃなくて棋譜を使えないんでしょ
0646名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 05:14:46.39ID:JzTVhqtR
棋譜に著作権がーとか意味のわからんことを言ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況