レジャー白書でも藤井くんのデビュー前から将棋の半分程度しか参加人口がなかったから元々人気格差はあったのに何故か上から物を言う人が多いと思ってたが>>975みたいな思考なのか。
普及の一番の近道は一般人でも名前は聞いたことあるレベルの知られるスターが出て来ることなんだけど井山さんの国民栄誉賞という知名度上げる大チャンスを活かせなかった棋院には無理な話か。
今は英才枠の子を必死に持ち上げようとしてるけど彼女の効果で集客が増えたとか何かの売上が上がったという話を一切聞かないから制度変えてまで実力の伴ってない子供を最年少棋士にして上っ面だけを真似ても意味ないってことなんだよな。