>>931
>>921だけど、これまでいろんなボードゲームをかなりガチでやってきたが、別に囲碁は難しいと思わない
さっきも書いたが、カードドリブン系ボードゲームは全カード暗記してからがスタートライン
そういうのに比べたら囲碁ははるかに楽
マルチと違って1対1の対戦だから漁夫の利を考慮する必要もない
おまえや>>925みたいなのが勝手にハードル上げてるだけ

普通のボードゲームはガチ勢になることを要求されないが、囲碁はガチ勢になることを要求される
大人になって外の世界から囲碁に入ってきたからこそ分かるが、この違いが全てだよ
つまり、囲碁が普及しない原因は、囲碁自体の性質にあるのではなく、既存の囲碁ファンの人格にある