CPUとかなんだか知らんが、とにかくソフトがプロ9段レベルなら100手くらいまでにソフトがアマをリードしてないといかんだろ。
だがアマ強豪とか院生とか噂されてる奴とネット打ちしたらそうはいかないという事だ。(先着の功でアマ強豪が有利のまま中盤に入っていく)
そしてソフトの欠点は劣勢だからと言って勝負手を打てない事。したがってズルズル負ける。
ここが人間と比べて著しく劣る。

ただ、プロ同士のネット打ちは持ち時間3時間秒読み60秒が一般的だからソフトも
その設定でアマと打たしたらプロ並みの棋力を出すかも知れんが、、