将棋の場合「りゅうおうのおしごと」でも「3月のライオン」でも「ふたりっ子」でもラスボスは羽生さんなのに
囲碁唯一のコンテンツ「ヒカルの碁」ではラスボスの塔矢行洋のモデルが趙治勲では無かった時点でお察しだよなw
それどころか作中の日本所属の囲碁棋士に韓国人の「か」の字も無かったからなw 当時は国内も韓国人無くしては語れない状況だったのにw
現実の囲碁では和服対局などもしない癖に作中では和服対局を普通にしていたよなw ヒカルの碁はほんとフェイク要素満載だったなw