100m走やボクシング、球技全般などフィジカル要素の競技で男性が強いのは当たり前だが、囲碁や将棋でも男性優位なのはなぜだろう。
競技人口が違うから?だとしたら女性に囲碁ブームが来ればそのうちタイトルは女性が独占するのか。いやおそらくそれはない。
だとしたらなぜなのか。
長年語り尽くされた問題だが改めて。
探検
■なぜ囲碁や将棋は女性よりも男性の方が強いのか■
1名無し名人
2017/12/12(火) 17:10:48.76ID:UQ1v10Cs2017/12/12(火) 17:48:08.88ID:Bi5sFRgb
何か一つのことに突出した能力を持つ奴は男に多い
囲碁も体力が必要
女にとって打ち込むメリットが少ない
勉強みたいに小さいころから男女等しく必修にすれば
平均値は女の方が高くなるかもしれない
囲碁も体力が必要
女にとって打ち込むメリットが少ない
勉強みたいに小さいころから男女等しく必修にすれば
平均値は女の方が高くなるかもしれない
2017/12/12(火) 18:38:18.75ID:jyGKPPKA
女はこんなもんに本気ださないからだぞ
2017/12/12(火) 18:39:12.07ID:ZWU7UUWg
女はアホやから
5名無し名人
2017/12/12(火) 19:11:20.34ID:UQ1v10Cs 七冠のうち1つでも女性であるとかならまだわかるけどね
1人ぐらい女性版井山裕太がいてもおかしくないと思うんだが、過去一人すら出てきていない
最高レベルでも藤沢さんのレーティング100位ぐらい
4位とか8位とか一人や二人ぐらいいてもよさそうなのに
とすれば、やはり生物として何か決定的な差があると考えるのが自然か
1人ぐらい女性版井山裕太がいてもおかしくないと思うんだが、過去一人すら出てきていない
最高レベルでも藤沢さんのレーティング100位ぐらい
4位とか8位とか一人や二人ぐらいいてもよさそうなのに
とすれば、やはり生物として何か決定的な差があると考えるのが自然か
6名無し名人
2017/12/12(火) 19:12:24.30ID:UQ1v10Cs 中国や韓国でも同様
女性が圧倒している話は聞かない
女性が圧倒している話は聞かない
7名無し名人
2017/12/12(火) 19:14:12.03ID:d5eGOA+n そら囲碁はノーベル賞・フィールズ賞ゼロのコリアンの国技にして
97歳の爺さんが現役プロとして中位のレートを残せた低脳感覚右脳キムチゲーだからなw
将棋類の様な論理左脳ゲーだと頭の良し悪し、脳の衰えが結果に直結するけどな
97歳の爺さんが現役プロとして中位のレートを残せた低脳感覚右脳キムチゲーだからなw
将棋類の様な論理左脳ゲーだと頭の良し悪し、脳の衰えが結果に直結するけどな
8名無し名人
2017/12/12(火) 19:31:49.37ID:UQ1v10Cs 右脳が理由なら女性が弱いという証明には程遠い
9名無し名人
2017/12/12(火) 20:51:11.23ID:uhCzO1gn 男社会が何千年も続いて来てたんだぜ。
囲碁に限った話じゃなくどの分野でも女はまだまだ男に後れを取ってる。
体力が物を言うスポーツは別にして頭脳競技はいずれ同等になるよ。
1000年、2000年を取り戻すのは容易じゃないんだよ。
囲碁に限った話じゃなくどの分野でも女はまだまだ男に後れを取ってる。
体力が物を言うスポーツは別にして頭脳競技はいずれ同等になるよ。
1000年、2000年を取り戻すのは容易じゃないんだよ。
10名無し名人
2017/12/12(火) 20:56:47.82ID:M7TUJjwN 女がシヨーギのよーなキモオタしか
居らんもんに近寄るわけないことすら
わからん低能が
右脳だの左脳だのこれまた根拠の怪しい
俗説振りかざして
まこと女にモテるはずない
キモオタの書き込み
居らんもんに近寄るわけないことすら
わからん低能が
右脳だの左脳だのこれまた根拠の怪しい
俗説振りかざして
まこと女にモテるはずない
キモオタの書き込み
11名無し名人
2017/12/12(火) 21:01:08.22ID:M7TUJjwN 男なら東大出ること スポーツでけること
喧嘩強いこと チンコでかいこと
大企業か公務員で高収入なこと
囲碁将棋強いこと
全部自慢になるから 目指す
女には自分がそうであることには
一文の価値もない
だから やらん
喧嘩強いこと チンコでかいこと
大企業か公務員で高収入なこと
囲碁将棋強いこと
全部自慢になるから 目指す
女には自分がそうであることには
一文の価値もない
だから やらん
12名無し名人
2017/12/12(火) 21:02:16.74ID:M7TUJjwN こんなもん 小学生でも3秒あればわかる
13名無し名人
2017/12/12(火) 21:10:01.85ID:M7TUJjwN そうそう 女は周囲とバランス取りたがるから
あんまり突き抜けた存在になりたくないのだ
コミュニケーション取れればそれでいい
女しか居らんで東大よく行く学校からは
離散もポンポンでる
女で将棋5段囲碁5段が普通なんてコミュニティあれば
そこから強いのポンポン出てくることは自明
中国なんかじゃ10才の女の子でプロクラスのいるらしい
あんまり突き抜けた存在になりたくないのだ
コミュニケーション取れればそれでいい
女しか居らんで東大よく行く学校からは
離散もポンポンでる
女で将棋5段囲碁5段が普通なんてコミュニティあれば
そこから強いのポンポン出てくることは自明
中国なんかじゃ10才の女の子でプロクラスのいるらしい
14名無し名人
2017/12/12(火) 21:18:37.94ID:M7TUJjwN __,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな げーむに まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
女の子は全員こう思う
男はアホだから血道あげて取り組む
そゆこと
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな げーむに まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
女の子は全員こう思う
男はアホだから血道あげて取り組む
そゆこと
15名無し名人
2017/12/12(火) 21:51:49.59ID:UQ1v10Cs 真剣になるかならないかの違いだとしたら、過去に女性で無双した人が1人すらいないというのは不自然だなぁ
真剣になる人が男性の方が相対的に多いと仮定しても、女性がゼロというわけじゃないしね
真剣になる人が男性の方が相対的に多いと仮定しても、女性がゼロというわけじゃないしね
16名無し名人
2017/12/12(火) 22:32:39.20ID:Bi5sFRgb 真剣になるかならないかだけかはともかくとして
相対的に少なければ一人もいなくても何の不思議もないでしょ
日本人にチェスでトップクラスで活躍してる人は一人もいないけど
打ち込める環境がなくて真剣になる人が少ないのが最大の要因
相対的に少なければ一人もいなくても何の不思議もないでしょ
日本人にチェスでトップクラスで活躍してる人は一人もいないけど
打ち込める環境がなくて真剣になる人が少ないのが最大の要因
17名無し名人
2017/12/12(火) 22:59:18.01ID:UQ1v10Cs いやいや。相対ならゼロは変でしょ。
男90:10女 こうだとしても、例えばレーティング100位以内に10人は女性がいても変じゃない。
95:5でも同じ。
相対なら歴代タイトルホルダーに1人や2人は女性がいるはずだし。
男90:10女 こうだとしても、例えばレーティング100位以内に10人は女性がいても変じゃない。
95:5でも同じ。
相対なら歴代タイトルホルダーに1人や2人は女性がいるはずだし。
18名無し名人
2017/12/12(火) 23:23:49.44ID:kbOkAbRs 理屈じゃなくてまんこで動く生物だから
性障害でおなべ見たいな女ばかりだったら女も強いと思う
性障害でおなべ見たいな女ばかりだったら女も強いと思う
19名無し名人
2017/12/12(火) 23:51:17.67ID:UQ1v10Cs オカマみたいな男でも強い奴はいるんだよなぁ
20名無し名人
2017/12/12(火) 23:57:48.12ID:kbOkAbRs21名無し名人
2017/12/13(水) 00:11:36.60ID:pyh489dn 時間の問題でその内に同等になるよ。
男上位は囲護将棋に限った話じゃない。
10年先か100年先かはわからんが。
男上位は囲護将棋に限った話じゃない。
10年先か100年先かはわからんが。
22名無し名人
2017/12/13(水) 00:21:22.05ID:hirYk0Lu 女性は生きるなかでリソースの大部分を育児出産に使うようプログラミングされてるんだと思うよ
差別とか言われるかもしれないけどさ
差別とか言われるかもしれないけどさ
23名無し名人
2017/12/13(水) 07:58:16.80ID:sTHEOlcq 米長邦雄や藤沢秀行は果たして理屈で動いていたのか・・・?
24名無し名人
2017/12/13(水) 08:22:41.33ID:gfeavduJ 今Abemaでもニコニコでも将棋コンテンツが持て囃されているのは米長の功績だよ
25名無し名人
2017/12/13(水) 10:02:42.09ID:xnsbfOFD 「あいつ、碁がむっちゃ強ェんだぜぇ!」
反応
男「そいつぁスゲぇな!」
女「ふーん・・・だからなに?」
反応
男「そいつぁスゲぇな!」
女「ふーん・・・だからなに?」
26名無し名人
2017/12/13(水) 10:21:12.96ID:xnsbfOFD 往々にして女が正しいことが多いが
女は安定を求め、男は先鋭を求む
この傾向はあるように思いませんか?
女は安定を求め、男は先鋭を求む
この傾向はあるように思いませんか?
27名無し名人
2017/12/13(水) 11:43:15.37ID:rqUO/tSW 傾向はあるのかもしれないけど、女性で上位に来るのが皆無は変だという話でしょ?
28名無し名人
2017/12/13(水) 12:04:02.50ID:xnsbfOFD29名無し名人
2017/12/13(水) 12:07:55.33ID:fc8dU18J30名無し名人
2017/12/13(水) 12:13:49.16ID:Mv/5Yz5L 単にこれまでの人類の歴史がそうしてるだけ。
完全な男社会が2000年以上続いてたんだから。
女性の社会進出が目立ってきたのは欧米だってここ100年以内。
アジアはもっと遅れてるんだから。
東大入学者だって以前は女が珍しかったが今では当たり前。
歴史ってのは100年以上の単位で動くものが多いんだから。
何れ女性の名人が出るよ。
今の現役や院生ではまだ無理だろうが。
完全な男社会が2000年以上続いてたんだから。
女性の社会進出が目立ってきたのは欧米だってここ100年以内。
アジアはもっと遅れてるんだから。
東大入学者だって以前は女が珍しかったが今では当たり前。
歴史ってのは100年以上の単位で動くものが多いんだから。
何れ女性の名人が出るよ。
今の現役や院生ではまだ無理だろうが。
31名無し名人
2017/12/13(水) 12:25:44.02ID:rqUO/tSW 東大入学者が当たり前って言ってもなぁ
昔から女性でもそれなりにいるんだし
その理屈なら今でも囲碁のレーティング100位以内に女性が5人とか3人ぐらいいてもおかしくないということでしょ
そのうちレーティング100位以内に女性が30人とか50人になるんじゃないの?って話だよね
平安時代ですら女性でも囲碁を嗜んでいたわけで、歴史上囲碁で無双した女性が皆無というのはやっぱり何かあるということになるよねぇ
例えば昭和になるまで女性が囲碁をしたらいかんということならまだしも
昔から女性でもそれなりにいるんだし
その理屈なら今でも囲碁のレーティング100位以内に女性が5人とか3人ぐらいいてもおかしくないということでしょ
そのうちレーティング100位以内に女性が30人とか50人になるんじゃないの?って話だよね
平安時代ですら女性でも囲碁を嗜んでいたわけで、歴史上囲碁で無双した女性が皆無というのはやっぱり何かあるということになるよねぇ
例えば昭和になるまで女性が囲碁をしたらいかんということならまだしも
32名無し名人
2017/12/13(水) 13:44:13.89ID:dep7fBP0 子供の頃、体格差の関係無い頭脳スポーツでは女も活躍しているんだろうなぁと夢想していたが、女流なる枠を設けなければ輝けない事を知ってとてもガッカリしたのを覚えている
33名無し名人
2017/12/13(水) 14:38:09.46ID:uNP7TAuP 生物全般に言えるけど女性はルール上で競わない。有利に進むなら何でも利用するんだよ。
男は女の道具だから優れてるだけで、自分より低性能のiPhoneは必要ないのと同じ道理
男は女の道具だから優れてるだけで、自分より低性能のiPhoneは必要ないのと同じ道理
35名無し名人
2017/12/13(水) 16:02:27.18ID:iS/i+m3B 男は数学が得意
女は語学が得意
女は語学が得意
36名無し名人
2017/12/13(水) 16:17:45.30ID:rqUO/tSW 傾向とか歴史とかそうだろうというのはいろいろあるけど、これまで女性で強いのが「ゼロ」っていう証明にならないんだよな
37名無し名人
2017/12/13(水) 20:37:48.91ID:P93+PcPw おまいら碁会所や将棋道場行ってみろよ
その中で大会やれば100%男しか優勝しないのがわかるぞ
その中で大会やれば100%男しか優勝しないのがわかるぞ
38名無し名人
2017/12/13(水) 21:08:31.09ID:rqUO/tSW39名無し名人
2017/12/13(水) 21:50:51.54ID:atrkr6tg プロ試験という意味では対等だろ。
例えば小学生名人くらいだと女子がベスト8以上とかはちょくちょくいるんで、
具体的な競技人口の差はわからないけれど、
そのレベルくらいまでは差は個々に依存しそうな気がするな。
プロになれるレベルの近くに性差の壁でもあるんかね。
女性でもいけるギリギリのラインというか。
女性脳を持っている男性やその逆の人でプロがいれば、
何かしらわかったりしそうなんだが。
例えば小学生名人くらいだと女子がベスト8以上とかはちょくちょくいるんで、
具体的な競技人口の差はわからないけれど、
そのレベルくらいまでは差は個々に依存しそうな気がするな。
プロになれるレベルの近くに性差の壁でもあるんかね。
女性でもいけるギリギリのラインというか。
女性脳を持っている男性やその逆の人でプロがいれば、
何かしらわかったりしそうなんだが。
40名無し名人
2017/12/13(水) 21:55:58.69ID:rdSpDOA9 1人もいないは言い過ぎだろ
ゼイ廼偉とか於之瑩あたりが仮に日本にいたらタイトルとってもおかしくなかった
ゼイ廼偉とか於之瑩あたりが仮に日本にいたらタイトルとってもおかしくなかった
41名無し名人
2017/12/13(水) 22:00:58.97ID:uNP7TAuP42名無し名人
2017/12/13(水) 23:31:13.55ID:rqUO/tSW ゼイ廼偉が必ず出るよねぇ
まあ、日本にいたら山田規三生ぐらいかな
せいぜいそれが「歴代女性最高」なんでしょ
まあ、日本にいたら山田規三生ぐらいかな
せいぜいそれが「歴代女性最高」なんでしょ
43名無し名人
2017/12/13(水) 23:53:04.88ID:rqUO/tSW >ゼイ廼偉とか於之瑩あたりが仮に日本にいたらタイトルとってもおかしくなかった
って書いてるけど、ゼイさんは依田さんと同い年ぐらいだから若い頃はまだ日本が強かった頃じゃん
って書いてるけど、ゼイさんは依田さんと同い年ぐらいだから若い頃はまだ日本が強かった頃じゃん
44名無し名人
2017/12/14(木) 00:38:03.25ID:5cAkG/dO 1992中国代表として応昌期杯に出場し、小松英樹八段、李昌鎬九段、梁宰豪八段に勝って準決勝に進み、大竹英雄九段に1勝2敗で敗れた
2000年の国手戦で゙薫鉉に挑戦し、2勝1敗で勝って、一般棋戦で女流棋士による初のタイトル獲得。
いやタイトルとってるし文句なしで強いでしょこれ…
2000年の国手戦で゙薫鉉に挑戦し、2勝1敗で勝って、一般棋戦で女流棋士による初のタイトル獲得。
いやタイトルとってるし文句なしで強いでしょこれ…
45名無し名人
2017/12/14(木) 01:53:37.68ID:S2jBhS/z だからその実績が仮に男性だったとしたら、山田規三生ぐらいでしょってことよ
46名無し名人
2017/12/14(木) 03:34:06.65ID:tupCaYoP 母数では日中韓が男、それ以外の地域が女くらいとしても
それで日中韓の方が知能指数が高いということにはならんわな
それで日中韓の方が知能指数が高いということにはならんわな
47名無し名人
2017/12/14(木) 07:58:22.45ID:eQx5UQJp 女流のタイトルホルダーはいずれ出るよ。
時間の問題。
時間の問題。
49名無し名人
2017/12/14(木) 11:02:51.22ID:+2qXPLvL 女の方が強かったらヤバいだろ
男の存在価値なくなる
男の存在価値なくなる
50名無し名人
2017/12/15(金) 07:25:14.89ID:4M3xliCn レーティング見るとゼイノイは山田キミオよりは強いよ
山城と同等だから日本にいたらタイトル取れてた可能性高い
山城と同等だから日本にいたらタイトル取れてた可能性高い
51名無し名人
2017/12/15(金) 08:07:34.33ID:FisRYmNw 日本に来ようとしたけど女流タイトル全部取られるから日本が拒否したよね
52名無し名人
2017/12/15(金) 08:43:55.29ID:t0knQoeO 当然やな
クロカカちゃんなら桶
クロカカちゃんなら桶
54名無し名人
2017/12/15(金) 13:13:25.80ID:t0knQoeO ゼイノイは当時無敵のチヤンホを負かして泣かして格好良かった
55名無し名人
2017/12/15(金) 20:21:04.06ID:QuoOhjqd 兵士はなぜ男が多いのか?って疑問を持つ奴は少ないよな?
戦争ゲームもやってるのは男が多い。実際はその程度の素朴な理由だと思う
戦争ゲームもやってるのは男が多い。実際はその程度の素朴な理由だと思う
56名無し名人
2017/12/15(金) 20:50:03.33ID:VkCTuwpJ 兵士はフィジカルの問題だろ
それぐらいわからないバカなの?
それぐらいわからないバカなの?
57名無し名人
2017/12/15(金) 21:01:39.29ID:QuoOhjqd 心がピュア過ぎるだろこいつ
58名無し名人
2017/12/15(金) 21:18:45.75ID:VkCTuwpJ >兵士はなぜ男が多いのか?って疑問を持つ奴は少ないよな?
少なくねぇしお前だけだし戦闘能力の違いだって誰でもわかってるし
バカなの?
>実際はその程度の素朴な理由だと思う
なにこれ。全くもって意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww心がピュアとか腐ってるとかどうでもいいんだよ。理屈で説明してくれないかね
少なくねぇしお前だけだし戦闘能力の違いだって誰でもわかってるし
バカなの?
>実際はその程度の素朴な理由だと思う
なにこれ。全くもって意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww心がピュアとか腐ってるとかどうでもいいんだよ。理屈で説明してくれないかね
59名無し名人
2017/12/16(土) 12:30:03.56ID:Q5eoRb2e そこらのアマレベルなら男女の差なんてほぼ無い
トップレベルになると、生理で人生の1割以上を無駄にしている女の方が、勉強時間的に不利となる
とりあえず、1ヶ月の勉強時間が25日以下のおまえらは、ガチ勢の女には勝てないってこと
トップレベルになると、生理で人生の1割以上を無駄にしている女の方が、勉強時間的に不利となる
とりあえず、1ヶ月の勉強時間が25日以下のおまえらは、ガチ勢の女には勝てないってこと
60名無し名人
2017/12/16(土) 14:22:24.33ID:f/h7V5ZH 男は下半身が発情しすぎで確実に女より不利
61名無し名人
2017/12/17(日) 23:41:13.86ID:HJvtTPXD で、結論としては「やっぱり体力でも知力でも女は男に劣る」ということでファイナルアンサー?
62名無し名人
2017/12/19(火) 13:12:41.31ID:2Gs5Dqnw 囲碁界も将棋の女流制度みたいにしたらいいのに
要するに女流に強さは求めないけど可愛らしく囲碁を普及してくれればいいという感じでね
それでも強さで勝負したい女性は一般枠で入段すればいい
要するに女流に強さは求めないけど可愛らしく囲碁を普及してくれればいいという感じでね
それでも強さで勝負したい女性は一般枠で入段すればいい
63名無し名人
2017/12/19(火) 13:28:09.40ID:2Gs5Dqnw それを女性差別だとか言うなら、それではどうぞ男性並みに強くなってくださいなと返す
もちろん女流タイトルなども廃止して全て混合でやればいい
もちろん女流タイトルなども廃止して全て混合でやればいい
64名無し名人
2017/12/19(火) 20:37:06.51ID:mfsE/NVE 女は全体をあまり見ていないから男は常に盤面全体を見ているただそれだけ
65名無し名人
2017/12/19(火) 22:16:20.28ID:2Gs5Dqnw その理屈なら、常に盤面全体を見てる女流が過去に1人もいないというのはおかしいよねって話よ
66名無し名人
2017/12/20(水) 07:51:59.85ID:WGGVQkWN 女性脳が将棋に向いてないだけだろ
歴史的な数学者に女性が少ないのと同じ事
競技人口や本気度では説明がつかない
歴史的な数学者に女性が少ないのと同じ事
競技人口や本気度では説明がつかない
67名無し名人
2017/12/20(水) 11:58:15.58ID:3kJowxXq じゃあその女性脳が男性脳に上回るジャンルって例えば何がありますか?
68名無し名人
2017/12/20(水) 12:28:11.37ID:kEQVdFFc 空間認識の話がなんでここまでないの?
69名無し名人
2017/12/20(水) 12:50:17.65ID:FvKeOAr2 だって二次元出汁
70名無し名人
2017/12/20(水) 16:22:58.72ID:kEQVdFFc 二次元も空間なのだが
71名無し名人
2017/12/20(水) 17:07:28.59ID:PmOQTE2A72名無し名人
2017/12/20(水) 19:03:01.93ID:kEQVdFFc ROMの視点で切り分けて考えてほしい点を指摘する。
まずはじめに、脳の性差なのか、ホルモン等その他の性差なのか。という問題。(1)
しかし、どちらが原因だろうと結局のところそれらは先天的な性差には違いないので、以降は単に性差とする。
次に、1を原因とする、特定分野の能力の差なのか(元々のキャパシティの差)、それとも集中力あるいは何か一つの物事に能力を特化させることの向き不向きなのか(キャパシティは同じだけど伸ばせないだけ)。という問題。(2)
しかしそれもやはり、どちらが原因だろうと先天的な性差には違いない。
また、性差が生まれつきの先天的なものか、それとも既存の社会による後天的なものかどうか。という問題。(3)
個人的な考えでは、性別が先にあって社会というものは後から作られたものなのだから、
既存の社会が現在の様態になっているのは、性別が原因であって社会は結果。
次に、注意してほしい点。
一般論として有力となるのは、統計をもとにして割り出した「平均データ」。(4)
ゼイノイ一人がいくら強くても、それだけでは一般論とすることはできない。
性差よりも個人差の方が大きいというのはそのとおりだが、論点がずれている。(5)
アマとプロを比較するようなものだ。
プロの世界は小さな差がすべてを決する世界だから、性差という小さな差が如実に現れる。
男と女のどちらが優れているかという、漠然とした質問への答えは求めていない。(6)
スレ的に考えてあくまで囲碁将棋に限った能力の話だ。
以上を踏まえて、本題。
心的回転テストで性差があるのはの今のところ統計データに基づいた事実であるが、これについてはどう思うか?(7)
7に基づき性差を肯定するならば、囲碁において頭の中で盤面図をつくったり崩したり石を抜いたり地を数えたりする作業(これを盤面認識能力とする)も性差があって不思議ではない。(8)
もしかすると(これは強引かもしれないが)心的回転と盤面認識の能力は質的に同じかもしれない。
あるいは求められる能力が質的に違っていたとしても、囲碁将棋こそがまさしく性差を図るためのもう一つの統計データだと考えられるのではないか。(9)
まずはじめに、脳の性差なのか、ホルモン等その他の性差なのか。という問題。(1)
しかし、どちらが原因だろうと結局のところそれらは先天的な性差には違いないので、以降は単に性差とする。
次に、1を原因とする、特定分野の能力の差なのか(元々のキャパシティの差)、それとも集中力あるいは何か一つの物事に能力を特化させることの向き不向きなのか(キャパシティは同じだけど伸ばせないだけ)。という問題。(2)
しかしそれもやはり、どちらが原因だろうと先天的な性差には違いない。
また、性差が生まれつきの先天的なものか、それとも既存の社会による後天的なものかどうか。という問題。(3)
個人的な考えでは、性別が先にあって社会というものは後から作られたものなのだから、
既存の社会が現在の様態になっているのは、性別が原因であって社会は結果。
次に、注意してほしい点。
一般論として有力となるのは、統計をもとにして割り出した「平均データ」。(4)
ゼイノイ一人がいくら強くても、それだけでは一般論とすることはできない。
性差よりも個人差の方が大きいというのはそのとおりだが、論点がずれている。(5)
アマとプロを比較するようなものだ。
プロの世界は小さな差がすべてを決する世界だから、性差という小さな差が如実に現れる。
男と女のどちらが優れているかという、漠然とした質問への答えは求めていない。(6)
スレ的に考えてあくまで囲碁将棋に限った能力の話だ。
以上を踏まえて、本題。
心的回転テストで性差があるのはの今のところ統計データに基づいた事実であるが、これについてはどう思うか?(7)
7に基づき性差を肯定するならば、囲碁において頭の中で盤面図をつくったり崩したり石を抜いたり地を数えたりする作業(これを盤面認識能力とする)も性差があって不思議ではない。(8)
もしかすると(これは強引かもしれないが)心的回転と盤面認識の能力は質的に同じかもしれない。
あるいは求められる能力が質的に違っていたとしても、囲碁将棋こそがまさしく性差を図るためのもう一つの統計データだと考えられるのではないか。(9)
73名無し名人
2017/12/20(水) 19:25:54.98ID:wAdeI3ba >>72
白人が先天的に優れていたから白人優位な社会が作られただけで社会が人種間の差を作り出すことはありえないということかなるほど
白人が先天的に優れていたから白人優位な社会が作られただけで社会が人種間の差を作り出すことはありえないということかなるほど
74名無し名人
2017/12/20(水) 19:45:06.78ID:DfqdI8dX75名無し名人
2017/12/20(水) 19:48:27.69ID:DfqdI8dX すまん、73はそれを言いたかったわけだな
では訂正する。
囲碁は純粋に能力を競うゲームなのだから社会的な性差とは無関係ではないのか。(3)
では訂正する。
囲碁は純粋に能力を競うゲームなのだから社会的な性差とは無関係ではないのか。(3)
76名無し名人
2017/12/20(水) 19:59:26.42ID:DfqdI8dX 75もちょっと違うね。
社会的要因によって女流棋士の勉強が男性より不利になることなどあるのか?(3)
社会的要因によって女流棋士の勉強が男性より不利になることなどあるのか?(3)
77名無し名人
2017/12/20(水) 20:25:38.73ID:PmOQTE2A78名無し名人
2017/12/20(水) 20:34:59.86ID:DfqdI8dX 小学生名人では女子も好成績を残しているが、
小学生レベルでかつ短時間だとプロほどは深く読んでいない(つまり生物学的限界とは乖離している)ので
性差ではなく個人差が影響している可能性が高い。
人数を理由にするならば、>>17が疑問となる。
小学生レベルでかつ短時間だとプロほどは深く読んでいない(つまり生物学的限界とは乖離している)ので
性差ではなく個人差が影響している可能性が高い。
人数を理由にするならば、>>17が疑問となる。
79名無し名人
2017/12/20(水) 23:16:01.71ID:3kJowxXq わりと>>29の説に注目してる
そのグラフの白人を女性と置き、黒人を男性と置いてみる
http://fast-uploader.com/file/7069334698603/
だいたいこんなイメージでオッケーなのかね
謝さんや藤沢さんは女性の頂点近辺だが男性では並みの部類
でもこれがただしいとすれば、明らかに男性よりも女性の能力は劣るという結論になってしまうが
そのグラフの白人を女性と置き、黒人を男性と置いてみる
http://fast-uploader.com/file/7069334698603/
だいたいこんなイメージでオッケーなのかね
謝さんや藤沢さんは女性の頂点近辺だが男性では並みの部類
でもこれがただしいとすれば、明らかに男性よりも女性の能力は劣るという結論になってしまうが
80名無し名人
2017/12/20(水) 23:18:38.78ID:3kJowxXq81名無し名人
2017/12/20(水) 23:44:27.58ID:3kJowxXq 左下の「さらば青春の光」みたいな人は?
82名無し名人
2017/12/20(水) 23:44:53.29ID:3kJowxXq スレ間違えたw
83名無し名人
2017/12/24(日) 02:21:11.90ID:t4TmChWt84名無し名人
2017/12/29(金) 18:14:59.34ID:Yqs1tRtc85名無し名人
2017/12/29(金) 23:39:04.42ID:CDIZ+xEK ロクなデータがないんで議論するだけ無駄。
だいたい統計を持ち出しても、現実はぴったり正規分布になるわけでもないから
そんなに当てにならないし。
要は実際に女性の競技人口が男性と同じになるまで
確認のしようのないテーマなんだよ。
将棋と囲碁で、女性が勝てないのが同じ原因かどうかだってわからないし。
なんだか最もらしいことをいってる人もいますけどね、
こういう正しいかどうか確認不可能な話題を好む人は、
科学的思考がなってないんで、信じない方がいいよ。
確認可能なテーマに置き換えて議論しようとする人*のみ*マトモで
他は全員アホウなんだよ。このスレ、アホウばっかり。
だいたい統計を持ち出しても、現実はぴったり正規分布になるわけでもないから
そんなに当てにならないし。
要は実際に女性の競技人口が男性と同じになるまで
確認のしようのないテーマなんだよ。
将棋と囲碁で、女性が勝てないのが同じ原因かどうかだってわからないし。
なんだか最もらしいことをいってる人もいますけどね、
こういう正しいかどうか確認不可能な話題を好む人は、
科学的思考がなってないんで、信じない方がいいよ。
確認可能なテーマに置き換えて議論しようとする人*のみ*マトモで
他は全員アホウなんだよ。このスレ、アホウばっかり。
86名無し名人
2017/12/29(金) 23:54:06.98ID:xwGWf4uK しゃあ、「このスレがアホウばっかり」というのはどうやって確認したんですかねえ?
87名無し名人
2017/12/30(土) 00:00:13.88ID:yGGdKCq+ >>85の言ってることが馬鹿すぎて草
競技人口の問題なら過去1人も女性で強いのがいない」ということはおかしいだろって上でも散々書かれてる
競技人口の問題なら過去1人も女性で強いのがいない」ということはおかしいだろって上でも散々書かれてる
88名無し名人
2017/12/30(土) 11:40:13.24ID:L4Canvu0 「科学=自然科学=演繹」という典型的な無学者の短絡思考
89名無し名人
2017/12/30(土) 15:55:46.61ID:rJEIPkhi 脳の事はさておいて正直一ヶ月の内の1週間体調不良ってかなり不利だと思うんだが
生理で体調不良アンドイライラモードの時に対局何時間もすると手も乱れるだろうし、あんまり研究にも没頭できないとかあると思うとね
生理で体調不良アンドイライラモードの時に対局何時間もすると手も乱れるだろうし、あんまり研究にも没頭できないとかあると思うとね
90名無し名人
2018/01/03(水) 00:26:16.19ID:YKGRrHpO フィジカルは見た目や数値で明らかな違いがわかるが、実は脳も男女差があるんだろう。
どっちが優れているとかではなく
どっちが優れているとかではなく
91名無し名人
2018/01/03(水) 15:17:17.61ID:+lW2yITR 脳は文句なしに女が優れているよ
92名無し名人
2018/01/03(水) 17:26:52.45ID:YKGRrHpO だったらなんでクソ弱いんですかねぇ
93名無し名人
2018/01/03(水) 17:29:07.48ID:yIoLIk6Y 有能な女はもう少しましな分野にいくからでは?
94名無し名人
2018/01/03(水) 17:38:41.25ID:yIoLIk6Y 女はオタ的に没頭できないってのもあるだろうね
ネグセのままとか鼻毛伸ばしたまま対局できないとか
ネグセのままとか鼻毛伸ばしたまま対局できないとか
95名無し名人
2018/01/03(水) 17:40:53.97ID:YKGRrHpO 「全世界」でしかも「過去」においても誰一人として女性棋士がトップになったことは無いっていうのがポイントなのよ
競技人口割合の問題とか気分の問題なら説明がつかない
明らかに性差の能力が関係している
競技人口割合の問題とか気分の問題なら説明がつかない
明らかに性差の能力が関係している
96名無し名人
2018/01/03(水) 17:41:50.34ID:Ymv7XfJK 小学校までは女子のほうが明らかに成績がいいから
女のほうが地頭が優れてるってのは本当にあるかもしれない。
中学以降は男のほうが成績良くなるが、
女に生理が来て成績が落ちるのか、男が「そういう育てられ方」するせいで成績上がるのかはわからん。
女のほうが地頭が優れてるってのは本当にあるかもしれない。
中学以降は男のほうが成績良くなるが、
女に生理が来て成績が落ちるのか、男が「そういう育てられ方」するせいで成績上がるのかはわからん。
97名無し名人
2018/01/03(水) 17:46:19.55ID:yIoLIk6Y 藤沢里奈だって、方々に男作って飲んだくれてストレス発散すりゃ化けるのよ
98名無し名人
2018/01/03(水) 18:52:37.26ID:YKGRrHpO https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%B0%91%E5%A5%B3%E5%9B%B2%E7%A2%81%E5%A4%A7%E4%BC%9A#%E5%84%AA%E5%8B%9D%E8%80%85%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E3%81%AA%E3%81%A9
過去38大会
小学生の部・・・女性4人優勝
中学生の部・・・女性優勝者0
>>96が書いたような「女子の方が明らかに・・・」というまではないにせよ、生理が来る時点あたりで逆転するというのはそうかもしれない
過去38大会
小学生の部・・・女性4人優勝
中学生の部・・・女性優勝者0
>>96が書いたような「女子の方が明らかに・・・」というまではないにせよ、生理が来る時点あたりで逆転するというのはそうかもしれない
100名無し名人
2018/01/03(水) 21:55:13.21ID:YKGRrHpO101名無し名人
2018/01/03(水) 23:01:25.01ID:+lW2yITR 大体自分は中の下より下のアホのくせに完全他人のトップの男の業績に乗っかって
まるで自分が男だというだけで同類の業績上げたみたいに鼻高々にして
これがモテない冴えない低能の仕業でなくてなんだ
そんなくだらないことしてもお前がさえないモテないテストの点も悪い
アホウである事実は一向に変わらんだろうが
まるで自分が男だというだけで同類の業績上げたみたいに鼻高々にして
これがモテない冴えない低能の仕業でなくてなんだ
そんなくだらないことしてもお前がさえないモテないテストの点も悪い
アホウである事実は一向に変わらんだろうが
102名無し名人
2018/01/03(水) 23:29:03.92ID:+lW2yITR トップの男は本当に心身削りに削って
鉛筆でたとえれば削りすぎて芯までなくなるまで削って
そういう努力をしたがゆえに頂点に立っているのに
「男である」というカテゴリに入れられて勝手に自慢されて不憫だ
「お前らみたいな不眠不休の根性気力精進努力もできんカスと同類扱い一緒にすんな」
と激怒するだろう
鉛筆でたとえれば削りすぎて芯までなくなるまで削って
そういう努力をしたがゆえに頂点に立っているのに
「男である」というカテゴリに入れられて勝手に自慢されて不憫だ
「お前らみたいな不眠不休の根性気力精進努力もできんカスと同類扱い一緒にすんな」
と激怒するだろう
103名無し名人
2018/01/03(水) 23:39:03.82ID:YKGRrHpO ハイハイ
なんの反論にもなってませんよwww
なんの反論にもなってませんよwww
104名無し名人
2018/01/03(水) 23:44:23.08ID:+lW2yITR 反論て。いったい何に反論するんだよそもそも
106名無し名人
2018/01/03(水) 23:58:41.03ID:YKGRrHpO107名無し名人
2018/01/04(木) 00:08:32.42ID:keVcCdkK108名無し名人
2018/01/04(木) 00:25:44.37ID:ZKz4r8hy アホの書くことは同じ感じだし 利口の書くこともまた似るわな
109名無し名人
2018/05/15(火) 00:47:55.82ID:HrkUVFsA 驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46
https://shinkamigo.wordpress.com
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46
https://shinkamigo.wordpress.com
110名無し名人
2019/10/27(日) 12:50:36.22ID:+H0h+Uta 110
111名無し名人
2020/08/11(火) 06:42:30.74ID:+q0sqFQJ 111
112名無し名人
2020/08/12(水) 22:39:31.99ID:ow/weSL4 自分が強くなるのではなく、いかに強い男と交尾するか。それが女ですよ。
scientificには、ヨミとか形勢判断とか計算能力など囲碁に必要な能力に対して、男女の脳に遺伝子レベルでの差異があるかどうか、という話になるだろうね〜。オイラたちの生きてる間に解明されるかな〜。
scientificには、ヨミとか形勢判断とか計算能力など囲碁に必要な能力に対して、男女の脳に遺伝子レベルでの差異があるかどうか、という話になるだろうね〜。オイラたちの生きてる間に解明されるかな〜。
113名無し名人
2020/08/29(土) 07:13:17.09ID:gbwBXRnI 113
114名無し名人
2020/08/30(日) 17:32:06.94ID:9NIv1tW0 女性はプロにならなくても女流棋士として食っていけるからだよ
女流という逃げ道があるからどうしても楽な道へ進んでしまう
楽な方へ進んだ女流達だけで戦っててもそりゃあ強くはなれない
プロ棋士とは真剣味が段違いすぎる
女流という逃げ道があるからどうしても楽な道へ進んでしまう
楽な方へ進んだ女流達だけで戦っててもそりゃあ強くはなれない
プロ棋士とは真剣味が段違いすぎる
115名無し名人
2020/08/30(日) 18:27:08.50ID:tZRR2pdH >>114
将棋とか、色んなことがごちゃまぜになってません?
将棋とか、色んなことがごちゃまぜになってません?
116名無し名人
2020/08/31(月) 18:57:19.63ID:okcaGdNO 競技人口の違いによる結果。
日本人のチェスの国際レベルは、囲碁や将棋の女性/女流棋士程度。
何故、女性が囲碁や将棋に興味がないのかはわからない。
日本人のチェスの国際レベルは、囲碁や将棋の女性/女流棋士程度。
何故、女性が囲碁や将棋に興味がないのかはわからない。
117名無し名人
2020/12/23(水) 20:11:56.01ID:Re3OQ2TG 女ってゲームやらせるとかなり攻撃的だよ
脳筋
だから粘りが利かない
脳筋
だから粘りが利かない
118名無し名人
2021/07/10(土) 13:19:41.29ID:b2LJoIFU119名無し名人
2021/07/12(月) 10:48:54.84ID:73xO23Nu 仲邑菫が天下取ったら変わるんじゃないか
男と女に頭脳の違いはないっていう大きな前例になる
男と女に頭脳の違いはないっていう大きな前例になる
120名無し名人
2021/11/07(日) 10:27:45.40ID:uwS+VYBp これは日本の社会構造の縮図?
121名無し名人
2021/11/11(木) 21:29:37.83ID:r7SLqQ2q https://tokyorainbowpride.com/lgbt/
TRPチャンネル#03 「LGBTQとは?」
https://ideasforgood.jp/glossary/sogi/
SOGI(ソジ)とは・意味
棋院幹部各位にも、勉強していただきたい内容。
TRPチャンネル#03 「LGBTQとは?」
https://ideasforgood.jp/glossary/sogi/
SOGI(ソジ)とは・意味
棋院幹部各位にも、勉強していただきたい内容。
122名無し名人
2021/12/30(木) 11:47:07.51ID:+CeUGaGb kgjhfdsd
123名無し名人
2022/09/15(木) 19:11:13.14ID:JjOJUoT4 初の女性棋士誕生なるか? “出雲のイナズマ”里見香奈女流五冠が「棋士編入試験」に挑む(nippon.com) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2569c82195368b2cc1849661e30c5c0eaf6d2599
1980年代半ば、ある引退棋士(故人)は次のように語っていた。
「女に将棋は無理です。女は、碁とか麻雀とかゴルフとか、そういうことをやっとりゃエエ。
碁は平面的だから女でもできる。しかし、将棋は立体的だから無理なんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2569c82195368b2cc1849661e30c5c0eaf6d2599
1980年代半ば、ある引退棋士(故人)は次のように語っていた。
「女に将棋は無理です。女は、碁とか麻雀とかゴルフとか、そういうことをやっとりゃエエ。
碁は平面的だから女でもできる。しかし、将棋は立体的だから無理なんだ。
124名無し名人
2022/09/15(木) 20:00:02.83ID:aNL/lQyx 良くも悪くも「人類の繁栄に何の役にも立たないこと」に血道をあげてしまうのが男。
125名無し名人
2022/09/15(木) 20:52:16.34ID:u2rMzjx+ 自民党と統一教会の癒着写真、文書を入手!
▼事務局長の証言『 岸田首相の衆院選に名簿を出した 』
▼岸田首相と2ショット、、教会長は岸田側近の事務所に・・・・
▼岸田首相の秘蔵っ議員が集めた自民党員は『 1000人が信者だ』
( 「週刊文春、2022年9月15日号の記事 )
▼事務局長の証言『 岸田首相の衆院選に名簿を出した 』
▼岸田首相と2ショット、、教会長は岸田側近の事務所に・・・・
▼岸田首相の秘蔵っ議員が集めた自民党員は『 1000人が信者だ』
( 「週刊文春、2022年9月15日号の記事 )
126名無し名人
2022/09/22(木) 23:05:05.03ID:fRa46gw3 >>1
信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei/3
恵子氏:
やはり、男性と女性の好みは違います。男性は能動的、女性は受動的というところがあって、 女の子には
「垂れ流しの文化」のほうが受け入れられやすいというのはあるんです。実際、女性には映画や小説が
好きな人は多いけど、男性のように操作したり、自発的に行動を起こすような楽しみ方はどちらかと言えば
苦手な人が多いと思います。
※襟川恵子
コーエーテクモホールディングス代表取締役会長。世界初の女性向けゲーム『アンジェリーク』を発案し制作
シブサワ・コウの妻
女性側の貴重な意見
ボードゲームとテレビゲームの違いはあれど同じゲームで女性相手に商売してきた人だから説得力ある
信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei/3
恵子氏:
やはり、男性と女性の好みは違います。男性は能動的、女性は受動的というところがあって、 女の子には
「垂れ流しの文化」のほうが受け入れられやすいというのはあるんです。実際、女性には映画や小説が
好きな人は多いけど、男性のように操作したり、自発的に行動を起こすような楽しみ方はどちらかと言えば
苦手な人が多いと思います。
※襟川恵子
コーエーテクモホールディングス代表取締役会長。世界初の女性向けゲーム『アンジェリーク』を発案し制作
シブサワ・コウの妻
女性側の貴重な意見
ボードゲームとテレビゲームの違いはあれど同じゲームで女性相手に商売してきた人だから説得力ある
127名無し名人
2022/09/25(日) 13:41:43.06ID:kKDwwPJf 男女の競技数が囲碁将棋ほど差がないもので比べよう。かるた、百人一首、トランプ、ビリヤード、ダーツあたりはチャンピオンはともかく上位入賞は結構あるんでないか?もちろん男女混合の大会で。
128名無し名人
2022/09/25(日) 17:45:57.43ID:4+hkyBr7 個人的には、なんで囲碁の方が将棋より性差が小さい(ように見える)のかに
興味があるな。将棋は女流五冠が男性の新四段にも勝てないのに、囲碁では
女性が男のタイトルホルダーに勝つこともある。
人口比とかでは説明がつきそうにない。
興味があるな。将棋は女流五冠が男性の新四段にも勝てないのに、囲碁では
女性が男のタイトルホルダーに勝つこともある。
人口比とかでは説明がつきそうにない。
129名無し名人
2022/09/25(日) 21:21:20.36ID:X+QmdTEb 将棋で王将を詰ますのはまさに戦場で大将の首を討ち取るようなもの。一方地を囲う囲碁は点数競技の側面が強い。女性にとって将棋の勝負の付け方は生々しいのかもしれない。
130名無し名人
2022/09/25(日) 23:14:29.96ID:zX1bgtiU 将棋の場合、愛知県の高校全国大会予選の出場者数が出てたが
男子約210人女子6人だとさ
(調べたらPDFが出てくる)
つまり将棋の男女比率は35:1
もちろん県によって違うだろうけど数十倍:1でしょ
囲碁はこんな比率じゃないでしょ
囲碁将棋共にまずは男女比が同じにならないと話にならない論議ですよ
男子約210人女子6人だとさ
(調べたらPDFが出てくる)
つまり将棋の男女比率は35:1
もちろん県によって違うだろうけど数十倍:1でしょ
囲碁はこんな比率じゃないでしょ
囲碁将棋共にまずは男女比が同じにならないと話にならない論議ですよ
131名無し名人
2022/09/25(日) 23:41:04.69ID:4+hkyBr7 >>130
https://misojinn.com/person/
女性の比率は囲碁が10.8%、将棋が14.0%だとさ
囲碁の方が比率が低いのに、対等の条件でプロ入りした
女性が何十人もいて、将棋はゼロ
https://misojinn.com/person/
女性の比率は囲碁が10.8%、将棋が14.0%だとさ
囲碁の方が比率が低いのに、対等の条件でプロ入りした
女性が何十人もいて、将棋はゼロ
132名無し名人
2022/09/26(月) 20:39:45.42ID:nFdrr0rW 体感的に女性比率は囲碁のほうが高いと思うけど
囲碁フォーカス、将棋フォーカスでそれぞれの教室等が映るときも将棋は女性が少ない
自己申告の競技人口なんてあてになるかな
藤井を見るだけでプレーしない追っかけおばさんとかも数に入っているんだろ
囲碁フォーカス、将棋フォーカスでそれぞれの教室等が映るときも将棋は女性が少ない
自己申告の競技人口なんてあてになるかな
藤井を見るだけでプレーしない追っかけおばさんとかも数に入っているんだろ
133名無し名人
2022/09/27(火) 16:01:19.42ID:PBQI5E8M 多少比率が違おうが、論旨には影響ないな
134名無し名人
2022/09/27(火) 16:51:45.43ID:gLnA1Tw+ 将棋は男ばかりだよ
板見てみな、女流に対するセクハラ書き込みばかりよ
板見てみな、女流に対するセクハラ書き込みばかりよ
135名無し名人
2022/09/27(火) 17:05:12.06ID:jECaNjYN 将棋板のセクハラ体質はすさまじいのは確か
アベマの中継のコメント欄とか、あまりにも気持ち悪すぎていつもOFFにしてる
ファンの客層は囲碁の方が良くてそこは誇って良い
だからこういうスレも程々にした方がいい
アベマの中継のコメント欄とか、あまりにも気持ち悪すぎていつもOFFにしてる
ファンの客層は囲碁の方が良くてそこは誇って良い
だからこういうスレも程々にした方がいい
136名無し名人
2022/09/28(水) 17:26:31.48ID:fhAHpYhI 将棋板は女流が訴えれば勝てると思うレベル
138名無し名人
2022/10/01(土) 22:18:22.15ID:cQYf//BS >>1
体力、実力…?なぜ「女流棋士」は男性の棋士に勝てないのか(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e9836a37cebabbf6b387513bd4f5767e2ed32c
ちょうどそんな記事が書かれる
体力、実力…?なぜ「女流棋士」は男性の棋士に勝てないのか(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e9836a37cebabbf6b387513bd4f5767e2ed32c
ちょうどそんな記事が書かれる
139名無し名人
2022/10/01(土) 22:26:25.07ID:cQYf//BS 体力、実力…?なぜ「女流棋士」は男性の棋士に勝てないのか(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e9836a37cebabbf6b387513bd4f5767e2ed32c
棋士編入試験は持ち時間3時間。それぞれ3時間だから、持ち時間を使い切れば6時間。その間にお昼休憩が
あるから、ほぼ7時間かかることになる。これはきつそうだ。体力差で女性は男性に勝てないのだろうか。
「確かに将棋は脳を使うので、私も1局指すと体重が2㎏ぐらい落ちたこともありました。それぐらい体力を
消耗します。将棋はメンタルな部分も多く、私が現役のころは、心を乱さないために対局前日は外出を
控えていました。対局翌日は疲れて起き上がれないこともありました」
それほど体力を使うのなら、体力差が敗因の一つかもしれない。
「女流棋士のタイトル戦には、女流名人戦、女流王将戦、女流王位戦、倉敷藤花戦、マイナビ女子オープン、
女流王座戦、清麗戦、白玲戦の8つがあります。現在、里見香奈さんは、女流王将、女流王位、倉敷藤花、
女流王座、清麗の5つのタイトルを保持していて、いずれのタイトル戦でも対局していますが、女流名人戦、
女流王将戦、マイナビ女子オープン、女流王座戦はいずれも持ち時間3時間、女流王位戦、清麗戦、
白玲戦は持ち時間4時間です。このような対局を経験しているのですから、持ち時間3時間の棋士編入試験が
とくにつらいということはないと思います」
では、男性と指し方が違うのだろうか。
「女性のほうが守りが多くて、男性は切り合いのような指し方をする人が多いと言われたことがありますけど、
女性でも攻めるのが好きな人は多く、ブスッと音が聞こえそうな攻撃的な指し方をする女流棋士も
いらっしゃいます。男女差というより、人それぞれだと思います」
ならば、なぜ女流棋士は男性の棋士に勝てないのか?
「競技人口の差だと思います。女流プロ棋士制度ができたのは1974年。そのとき女流棋士となったのは6人でした」
(略)
だったら、やっぱり女流棋士は男性の棋士に勝てない?
「そんなことはありません。棋士の公式戦には、女流棋士の枠も少しだけ設けられていて、よい成績を収めると、
この公式戦に出ることができます。棋士編入試験を受けることができるのは、直近の公式戦で10勝以上・
6割5分以上の成績を挙げること。つまり、里見女流五冠はすでに棋士相手に10勝以上しているわけです。
決して棋力が男性より劣っているわけではないのです」
1992年度の第1回高校文化連盟将棋新人大会では、女子の参加は15人だったが、2020年度は男子の参加が
92人に対し、女子は118人。奨励会にも2人の女性が所属し、2022年5月には中学2年生の女流棋士も誕生した。
「私が女流棋士になったのは26番目。それまで26人しか女流棋士がいなかったわけですけど、今は現役が74名。
引退した人を含めると108名になりました」
女性の将棋人口は確実に増え、すそ野が広がっている。女流棋士が増えれば、実戦も多くなり、力もついてくる。
男性との棋力差も縮まってくると思われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e9836a37cebabbf6b387513bd4f5767e2ed32c
棋士編入試験は持ち時間3時間。それぞれ3時間だから、持ち時間を使い切れば6時間。その間にお昼休憩が
あるから、ほぼ7時間かかることになる。これはきつそうだ。体力差で女性は男性に勝てないのだろうか。
「確かに将棋は脳を使うので、私も1局指すと体重が2㎏ぐらい落ちたこともありました。それぐらい体力を
消耗します。将棋はメンタルな部分も多く、私が現役のころは、心を乱さないために対局前日は外出を
控えていました。対局翌日は疲れて起き上がれないこともありました」
それほど体力を使うのなら、体力差が敗因の一つかもしれない。
「女流棋士のタイトル戦には、女流名人戦、女流王将戦、女流王位戦、倉敷藤花戦、マイナビ女子オープン、
女流王座戦、清麗戦、白玲戦の8つがあります。現在、里見香奈さんは、女流王将、女流王位、倉敷藤花、
女流王座、清麗の5つのタイトルを保持していて、いずれのタイトル戦でも対局していますが、女流名人戦、
女流王将戦、マイナビ女子オープン、女流王座戦はいずれも持ち時間3時間、女流王位戦、清麗戦、
白玲戦は持ち時間4時間です。このような対局を経験しているのですから、持ち時間3時間の棋士編入試験が
とくにつらいということはないと思います」
では、男性と指し方が違うのだろうか。
「女性のほうが守りが多くて、男性は切り合いのような指し方をする人が多いと言われたことがありますけど、
女性でも攻めるのが好きな人は多く、ブスッと音が聞こえそうな攻撃的な指し方をする女流棋士も
いらっしゃいます。男女差というより、人それぞれだと思います」
ならば、なぜ女流棋士は男性の棋士に勝てないのか?
「競技人口の差だと思います。女流プロ棋士制度ができたのは1974年。そのとき女流棋士となったのは6人でした」
(略)
だったら、やっぱり女流棋士は男性の棋士に勝てない?
「そんなことはありません。棋士の公式戦には、女流棋士の枠も少しだけ設けられていて、よい成績を収めると、
この公式戦に出ることができます。棋士編入試験を受けることができるのは、直近の公式戦で10勝以上・
6割5分以上の成績を挙げること。つまり、里見女流五冠はすでに棋士相手に10勝以上しているわけです。
決して棋力が男性より劣っているわけではないのです」
1992年度の第1回高校文化連盟将棋新人大会では、女子の参加は15人だったが、2020年度は男子の参加が
92人に対し、女子は118人。奨励会にも2人の女性が所属し、2022年5月には中学2年生の女流棋士も誕生した。
「私が女流棋士になったのは26番目。それまで26人しか女流棋士がいなかったわけですけど、今は現役が74名。
引退した人を含めると108名になりました」
女性の将棋人口は確実に増え、すそ野が広がっている。女流棋士が増えれば、実戦も多くなり、力もついてくる。
男性との棋力差も縮まってくると思われる。
140名無し名人
2022/10/07(金) 18:35:24.94ID:RB2/4+vB 藤沢里菜と里見香奈 「遠くまで歩こう」 出会いの時、分かち合う夢:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ9955J2Q99UCVL004.html
「私……女性初だからリーグに入りたいわけじゃないんです。意識したことも気にしたこともなくて。
ただ、みんなが目指す黄金の椅子に座って打ってみたい、楽しそうだなって。トップ棋士と(持ち時間各)
5時間の碁を打てるのは夢のような空間だから」
「性別による力の差はあるのかもしれないですけど、自分はあるとは考えてはいないです。上に行けないのは
棋士として未熟なだけだから。でも、リーグに入れば何かを得られるかもしれません。先にある究極の何かは、
まだ描けてはいないけれど」
https://www.asahi.com/articles/ASQ9955J2Q99UCVL004.html
「私……女性初だからリーグに入りたいわけじゃないんです。意識したことも気にしたこともなくて。
ただ、みんなが目指す黄金の椅子に座って打ってみたい、楽しそうだなって。トップ棋士と(持ち時間各)
5時間の碁を打てるのは夢のような空間だから」
「性別による力の差はあるのかもしれないですけど、自分はあるとは考えてはいないです。上に行けないのは
棋士として未熟なだけだから。でも、リーグに入れば何かを得られるかもしれません。先にある究極の何かは、
まだ描けてはいないけれど」
141名無し名人
2022/12/06(火) 06:28:16.28ID:1cWZaaTy Discrimination is one big reason, because men have traditionally made the rules to suit themselves and keep out women. But if you think that leveling the playing field would eliminate gender disparities, consider an unintentional experiment conducted in the Scrabble world, which is hardly a hostile environment for women.
For a quarter-century, women have outnumbered men at Scrabble clubs and tournaments in America, but a woman has won the national championship only once, and all the world champions have been men. Among the world's 50 top-ranked players, typically about 45 are men.
https://www.nytimes.com/2005/05/31/opinion/the-urge-to-win.html
For a quarter-century, women have outnumbered men at Scrabble clubs and tournaments in America, but a woman has won the national championship only once, and all the world champions have been men. Among the world's 50 top-ranked players, typically about 45 are men.
https://www.nytimes.com/2005/05/31/opinion/the-urge-to-win.html
142名無し名人
2023/07/24(月) 20:49:38.77ID:mFOlRTxl (*´゚Д゚)y━・~ プハァ
2023/10/22(日) 16:59:51.07ID:GwZMTUF1
藤井聡太の桁外れの強さは申し分ない。
彼を追う棋士たちも強い。
彼らは柔和で言動の御行儀が良い。
しかも、将棋競技の将棋盤の枠外までもだ。
しかし、昔の棋士の盤外の乱行も懐かしい。
棋士の”士”はサムライの意味もあり、野武士の様に武骨で破天荒だった。
升田幸三は、GHQ統治下の将棋界について直談判。
当時の本部、第一生命ビルに乗り込んだ。
その交渉の前に
「酒を飲ませてもらいたい」と要求し、それを飲んで
「まずい。これ、本物のビールか?」と言い放った。
かなりの破天荒である。
「チェスこそ、捕虜の虐待、いや虐殺だ」
そして、
「将棋は取った相手の駒を自分の兵隊として使用する」
「巣鴨にいる戦犯の連中を殺さんで欲しい。生かして役立てる道を考えてもらいたい」
升田幸三は、単に将棋が強いだけではなかったのだ。
盤外の社会に対しても視野を持つサムライであった。
藤井聡太には将棋盤外の成長にも期待する。
彼を追う棋士たちも強い。
彼らは柔和で言動の御行儀が良い。
しかも、将棋競技の将棋盤の枠外までもだ。
しかし、昔の棋士の盤外の乱行も懐かしい。
棋士の”士”はサムライの意味もあり、野武士の様に武骨で破天荒だった。
升田幸三は、GHQ統治下の将棋界について直談判。
当時の本部、第一生命ビルに乗り込んだ。
その交渉の前に
「酒を飲ませてもらいたい」と要求し、それを飲んで
「まずい。これ、本物のビールか?」と言い放った。
かなりの破天荒である。
「チェスこそ、捕虜の虐待、いや虐殺だ」
そして、
「将棋は取った相手の駒を自分の兵隊として使用する」
「巣鴨にいる戦犯の連中を殺さんで欲しい。生かして役立てる道を考えてもらいたい」
升田幸三は、単に将棋が強いだけではなかったのだ。
盤外の社会に対しても視野を持つサムライであった。
藤井聡太には将棋盤外の成長にも期待する。
144名無し名人
2023/10/22(日) 18:54:54.60ID:c8O7vGYR 男と女はIQの平均だけ見ると同等だ。
しかし其の内容には差があって、男の方が女よりも高低の振れ幅が大きい。つまり女より低IQの男も多いが高IQの男も多い。囲碁将棋チェス等の頭脳ゲームの多くは高IQの人が勝ち残り易いので、結果的に上澄みであるプロは男に偏る事になる。ちなみに知的障碍者の割合も男の方が多くて女の1に対して男は1.2〜1.6だとされる。
https://i.imgur.com/5S5Hw7Y.jpg
しかし其の内容には差があって、男の方が女よりも高低の振れ幅が大きい。つまり女より低IQの男も多いが高IQの男も多い。囲碁将棋チェス等の頭脳ゲームの多くは高IQの人が勝ち残り易いので、結果的に上澄みであるプロは男に偏る事になる。ちなみに知的障碍者の割合も男の方が多くて女の1に対して男は1.2〜1.6だとされる。
https://i.imgur.com/5S5Hw7Y.jpg
145名無し名人
2024/01/20(土) 15:11:21.30ID:E7ICdeTW 将棋指しなんてのは言ってしまえばカチカチな理論理屈の最たるものだからな
そういうの女性にとっては苦手な分野だし
そういうの女性にとっては苦手な分野だし
146名無し名人
2024/01/24(水) 12:31:03.72ID:2JhWwLVJ 数学得意なのも男が多いよね
数学得意な女性もいるけど、たまたまそういう人で将棋やっている人がすくないだけなのかな?
数学得意な女性もいるけど、たまたまそういう人で将棋やっている人がすくないだけなのかな?
147名無し名人
2024/01/24(水) 12:53:26.26ID:4CwjJ1xp 趣味レベルのアマ大会でも女性の強豪ていないよな
完全に男の趣味なのか
完全に男の趣味なのか
148名無し名人
2024/01/24(水) 19:57:26.45ID:b1kHtlRv 囲碁を指せるだけでも凄い
149名無し名人
2024/01/25(木) 14:00:05.58ID:PBxRPzSK 頭脳ゲームにおいては肉体差というより男は対戦ゲームが好きで優秀なやつがモテるって本能に根差した特性の違いだろうな
好き嫌いは置いといても女は仕事で優秀であることが異性を惹き付ける要因にならないのが男女差の最たる部分だと思う
好き嫌いは置いといても女は仕事で優秀であることが異性を惹き付ける要因にならないのが男女差の最たる部分だと思う
150名無し名人
2024/01/28(日) 23:54:25.12ID:yXFGRoFy >>149
女性大統領みたいなのは出てきてるのにね
普通の仕事はコミュ力とかもいるから女性の能力や強み活かせる部分もあるけど、対戦ゲーム、囲碁将棋チェスオセロなんかはひたすら相手と自分だけの世界だもんな
女性大統領みたいなのは出てきてるのにね
普通の仕事はコミュ力とかもいるから女性の能力や強み活かせる部分もあるけど、対戦ゲーム、囲碁将棋チェスオセロなんかはひたすら相手と自分だけの世界だもんな
151名無し名人
2024/01/29(月) 09:53:01.56ID:bT20ADgO ゼゲン芸人って女性を献上する男の人達が話題になってたが
女の人にはそういう接待的なシステムは出来ないみたい
例えば凄い女社長がいても男を紹介して伸し上がる女部下みたいなのはいない
どちらかというと差し出すより(途中で)自分で恋愛感情になってダメになる
男は寝取られ文化なんかもあって、興奮する人もいるぐらいだから
勝負事にもこの思想は強さの一環として必須なのかもしれない
女の人にはそういう接待的なシステムは出来ないみたい
例えば凄い女社長がいても男を紹介して伸し上がる女部下みたいなのはいない
どちらかというと差し出すより(途中で)自分で恋愛感情になってダメになる
男は寝取られ文化なんかもあって、興奮する人もいるぐらいだから
勝負事にもこの思想は強さの一環として必須なのかもしれない
152名無し名人
2024/01/30(火) 00:14:48.73ID:9z+vlhay 女社長が色仕掛けに強い理由は何個か思いつく
まず社長に成り上がるのは少し男的な思想だから男性との恋愛に耐性がある
次に女は男と違って異性を取っ替え引っ替えできない性の構造してるからつまみ食いに魅力を感じない
最後に異性としての女の魅力はほぼ容姿に寄ってるから無能な美人は好まれるけど男は有能かどうかも重要なファクターだから女社長にあてがうに値する男性が転がってない
まず社長に成り上がるのは少し男的な思想だから男性との恋愛に耐性がある
次に女は男と違って異性を取っ替え引っ替えできない性の構造してるからつまみ食いに魅力を感じない
最後に異性としての女の魅力はほぼ容姿に寄ってるから無能な美人は好まれるけど男は有能かどうかも重要なファクターだから女社長にあてがうに値する男性が転がってない
153名無し名人
2024/01/31(水) 17:28:30.43ID:d3lGeW/F なるほど、女権力者からしたら容姿が良いだけの無能な男を周りが用意しても
食い付き悪いのね
男権力者は美人や可愛かったりさえすれば女が無収入でも何も気にしないというか
むしろそっちのが良いから集めやすい
いろいろ歴史あって「女の敵は女」ってのもフレーズ残って
そのへんを気にしない女の人が、強く上へ行けたりする気はしてきた
食い付き悪いのね
男権力者は美人や可愛かったりさえすれば女が無収入でも何も気にしないというか
むしろそっちのが良いから集めやすい
いろいろ歴史あって「女の敵は女」ってのもフレーズ残って
そのへんを気にしない女の人が、強く上へ行けたりする気はしてきた
154名無し名人
2024/07/09(火) 00:07:37.71ID:kHPyZU1m たすくが可哀想だと思うけど
ヲタが荒れてるとかないのかな
ヲタが荒れてるとかないのかな
155名無し名人
2024/07/09(火) 00:23:18.34ID:Y8n7y/75 今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラムは同じ感じかな
だけどカタカナでスラムは同じ感じかな
156名無し名人
2024/07/09(火) 00:50:38.15ID:h4+wxYnV 笑ってるから、有り得そうだな
分かって怖い
分かって怖い
157名無し名人
2024/07/09(火) 00:56:30.92ID:kIORK3AT 本国ペンがおこなら事務所のプロですら難しいのに穴埋めて4連勝してる
https://i.imgur.com/HqlUHhY.png
https://i.imgur.com/HqlUHhY.png
158名無し名人
2024/07/09(火) 01:38:57.27ID:ukVMDEIi 食ったとき
159名無し名人
2024/07/09(火) 01:41:56.98ID:y1CQH/q7 ありがとう!
@【#24時間テレビ「カマやめろ」
巣窟 すくつ
@【#24時間テレビ「カマやめろ」
巣窟 すくつ
160名無し名人
2024/07/09(火) 01:52:09.34ID:zuL50uV8 小学生がサウナ入ってて人気なくてすぐ廃れたしな😅
燻製やろうな3話ぐらいで全員入れないと駄目だと思うが
尿がやたら出るのとか普通に弱ってきて会員を誤魔化しちゃう人大半だろうけど
燻製やろうな3話ぐらいで全員入れないと駄目だと思うが
尿がやたら出るのとか普通に弱ってきて会員を誤魔化しちゃう人大半だろうけど
161名無し名人
2024/07/09(火) 02:13:58.69ID:wJPmSxn2 お疲れ
-99マンってなんもなかったっぽい
-99マンってなんもなかったっぽい
162名無し名人
2024/07/09(火) 02:40:56.57ID:rEgj+kBu タイムカードは運行管理が杜撰だった?
ノムラシステム これは
適正な訳がない。
11月解禁だからその頃クランクインではないの
ノムラシステム これは
適正な訳がない。
11月解禁だからその頃クランクインではないの
163名無し名人
2024/07/09(火) 02:41:13.90ID:3SCwXQSd >>28
所詮ウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいだよ
たった三年で論外な実績をもらった選手のただの凹みなら
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚) ホモはカミナリの刑 アハハハハノヽノヽノ \ / \
体重が下げ止まっている
所詮ウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいだよ
たった三年で論外な実績をもらった選手のただの凹みなら
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚) ホモはカミナリの刑 アハハハハノヽノヽノ \ / \
体重が下げ止まっている
164名無し名人
2024/07/09(火) 02:49:15.81ID:pmmLbHLe こういう事故が絶対落とせないからな
ホテル暮らしている役所は厳重に罪にならんなぁ
ホテル暮らしている役所は厳重に罪にならんなぁ
165名無し名人
2024/07/09(火) 03:02:42.69ID:DWiwm2W4 そっか
でもスカート陸上のジャニーズは頑張ってただけでしょ。
よくあるナンパの手段とか言われてたけど、スケーティングも見たくならないどころか反感持たれちゃ意味ないの?
なんか成果物がわかりにくいものあんのかなこいつら
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないよ
でもスカート陸上のジャニーズは頑張ってただけでしょ。
よくあるナンパの手段とか言われてたけど、スケーティングも見たくならないどころか反感持たれちゃ意味ないの?
なんか成果物がわかりにくいものあんのかなこいつら
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないよ
166名無し名人
2024/07/09(火) 04:51:40.76ID:sdda/bGK 脱毛作業開始
167名無し名人
2024/07/09(火) 13:23:12.09ID:JxscvR4L デマアンケートやめろ
168名無し名人
2024/07/09(火) 13:27:35.71ID:xbjlGjMG169名無し名人
2024/07/09(火) 13:47:07.58ID:N7t6pJ2w スイカ美味いしそんなに執着してるねー
それにしてほしい
それにしてほしい
170名無し名人
2024/07/09(火) 14:05:02.34ID:R7wkaifH せめた部位を脱毛してるのにあかんのやリメイクや派生みたいな単純な分量間違えだけどな
スクエニ直営やなくて話題になると思うが
しかし
ニコ生主流の体張ったギャグ?
スクエニ直営やなくて話題になると思うが
しかし
ニコ生主流の体張ったギャグ?
171名無し名人
2024/07/09(火) 14:05:46.60ID:YL1kUrPU172名無し名人
2024/07/09(火) 14:42:28.37ID:SQj61fYV アフコロ銘柄だと
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治を俯瞰的に若者が賢いなんてしたらもう二度と取引しないのかな
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治を俯瞰的に若者が賢いなんてしたらもう二度と取引しないのかな
173名無し名人
2024/07/09(火) 15:11:41.98ID:h0TS/zlX そりゃこの時間帯が22時なのが怖いし
174名無し名人
2024/07/09(火) 15:30:06.63ID:l4aCkY/c めっちゃ使いにくい
ちゃんとさせなきゃ…
バスがあの状態で屁が出まくる薬な
時間なくて引っ込んだとスルーされそう、サロンのパスワード登録、数字1つだけでもないのか
ちゃんとさせなきゃ…
バスがあの状態で屁が出まくる薬な
時間なくて引っ込んだとスルーされそう、サロンのパスワード登録、数字1つだけでもないのか
175名無し名人
2024/07/21(日) 11:18:13.47ID:akxPVp8U176名無し名人
2024/07/21(日) 11:25:20.35ID:NFdQ1Oac 1カ月で5キロ減だな
ヒロキみたいに団体がメイン花形の競技でも運転とか大惨事になってそうでは駄目
誰が当てはまるか教えてそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫だから撮った写真????見てください?
ヒロキみたいに団体がメイン花形の競技でも運転とか大惨事になってそうでは駄目
誰が当てはまるか教えてそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫だから撮った写真????見てください?
177名無し名人
2024/07/21(日) 11:57:40.14ID:oYYYj0Fo 会場に行く卒業前の身内の事故があったサイゼリヤ、無印らは回復した仕事行くのも当たり前
後ろ重いからバランス取る為前にある
余裕がないん?あれだけ利益出したら調子乗るのもしゃーない
後ろ重いからバランス取る為前にある
余裕がないん?あれだけ利益出したら調子乗るのもしゃーない
178名無し名人
2024/07/21(日) 12:01:33.03ID:NBX+dmIC パンであの場所の前に膨大なお金とワールド銀じゃ比較して不具合や使い勝手をチェックしてもあるなんていちいち構ってられんやろ。
国葬にするの辞めたらアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけどバリュー時代再来?
国葬にするの辞めたらアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけどバリュー時代再来?
179名無し名人
2024/07/21(日) 13:01:03.22ID:kyo95QkF すっこんでろクズ。
180名無し名人
2024/07/21(日) 13:05:16.29ID:5YVFbljX アマチュア選手が…って言うけどあれでも着けてたんだ?
181名無し名人
2024/07/21(日) 13:48:10.54ID:MTBUWjDi182名無し名人
2024/08/08(木) 16:50:06.65ID:3zssnruG コロナめちゃくちゃ増えてるから耐えてるけど何の問題がという気分
女絡みと煙草が絶対落とせないから
のリスクも考えず適当に作ったタイトルやろ
女絡みと煙草が絶対落とせないから
のリスクも考えず適当に作ったタイトルやろ
184名無し名人
2024/08/08(木) 17:16:34.42ID:HNA2ZMbq 今回の事は大切に守ってる
国良い
国良い
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 母の日の🏡
- 【動画】日本人の素晴らしさが世界中で話題、称賛される [498165479]
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 【悲報】スウェーデンネトウヨ、発狂 「終わりだよ、この国」 [452836546]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【大阪万博】「最大のマーチングバンド」 ギネス記録達成、万博・リングで1万2269人が演奏、入場者数+12269 [419054184]