X

野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/21(日) 17:45:57.51ID:Esz/2okS
ttp://webigojp.com/

なかったようなので立てました
kgsや東洋に飽きた人はぜひ

前スレ
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1486383470/
2名無し名人
垢版 |
2017/05/24(水) 20:34:01.42ID:vbESY0wO
驪竜、最後に謎の一目損して半目負け
2017/05/24(水) 20:43:42.91ID:l2NX/QYq
>>1
おつー

人が頑張ったと思うけど
驪龍さんの甘いところ?
2017/05/24(水) 23:12:15.37ID:jMz1S+YV
本木くんに5万賭けたよ\(^o^)/オワタ
2017/05/24(水) 23:13:50.68ID:L7CdXf5u
野狐のビットコインは何に使えるんだる?
2017/05/25(木) 06:47:35.69ID:bH11YTVo
賭けたり詰碁の回答見たり対局中に検討画面閉じてまた押したりすると使える
7名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 12:14:30.52ID:an84owEK
アルファ碁解説2つでワロタ。
力入れてるな
2017/05/25(木) 17:23:39.14ID:ySIhaWg3
死活できない方が強いって石の働きから言って正しいのかもな
死活は自陣に手を入れる可能性が高いし一手パスだもんな
AIの碁みてるとそう感じる
2017/05/25(木) 18:22:50.27ID:+vFxez9N
でもここ何日か驪龍の死活バグってね?
ボロボロ大石取られて負けてる
2017/05/25(木) 22:06:54.51ID:W0cDEq2x
ここどうなの?
初心者だけど井山とかプロも参戦してるみたいだし
11名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 22:25:15.82ID:iVQFMzvx
対局し放題な時点で他の追随を許さない
対局し放題でこれだけの規模でこのレベルのイベントをやってくれるネット碁はない
2017/05/25(木) 23:06:06.69ID:+vFxez9N
>>10
略々常にプロ同士が打ってて無料で観戦出来るし
何だこれ?って感じ
2017/05/26(金) 01:18:43.56ID:WQW0XgWl
>>10だけどすごい
かなり対局がサクサクできるし機能も充実してる
18級から始めてみたけど13勝2敗
囲碁クエスト1400点レベルより弱いな、今のところは
2017/05/26(金) 06:56:20.54ID:VdcAz33R
初心者いじめ日記野郎は肥溜め囲碁クエにこもってろよ
2017/05/26(金) 07:24:51.33ID:KPVPtbz9
初心者じゃないのに18級登録するクズ
16名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 08:20:18.87ID:NJq/YPJE
2敗してる時点で初心者級だろう
5級くらいで安定するんじゃね
2017/05/26(金) 09:07:49.81ID:Q9zBFhSt
そんだけ勝ってりゃ初心者じゃねーよ
18名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 11:17:06.00ID:WYjcrcV7
今やってるアルファ碁の対局はなんだ?
ペア碁でもやってるの?笑
2017/05/26(金) 19:05:41.90ID:WQW0XgWl
いやだって東洋とかハンゲームで登録した時は18級でもぼろ負けしてたもん
正直ここまでのレベルだとは知らなかった
それとも知らない間に強くなったんだろうか
2017/05/26(金) 20:06:02.09ID:58afUsJc
ハンゲの18級ってハンゲの初段〜1級くらいの棋力だからwww
2017/05/27(土) 10:54:09.22ID:idBlkas2
調子悪いと2段落ちるが回復するとサンドバッカー状態になり
40,50目差つけて勝つから申し訳ないと思う。
22名無し名人
垢版 |
2017/05/27(土) 13:32:06.20ID:pSwj/T0M
上に行くほど不調の時の落ち方酷そう
9段で勝てず8段に落ちても8段も強いから7段に落ちたりって普通にありそう
2017/05/27(土) 16:40:30.20ID:TdPiatBf
刑天に会いたい
2017/05/28(日) 00:17:22.69ID:diFnLdKm
もうそろそろ刑天が出てきそうな予感がする
2週間くらい前に符合預期が驪龍の対局を1日中観戦していたし
2017/05/28(日) 09:19:05.19ID:YiUxCClb
https://pbs.twimg.com/media/Ck66F3DVEAEkpBY.jpg:small
26名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 15:52:29.87ID:nulGZTuq
DeepZenGoに銀の冠がついた
2017/05/28(日) 22:43:15.50ID:diFnLdKm
DeepZenGoは1局負けるとただちに去ってしまう
これは弱者の態度でみっともない
2017/05/28(日) 22:45:33.97ID:HpAwk3Xc
虎丸旧式絶芸に勝ってるじゃん やるな
2017/05/28(日) 23:41:56.46ID:m5Uscgcp
絶芸とかZENって毎日強くなってるの?
30名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 11:02:36.19ID:sm0y1xaL
AlphaGoを見た後に驪龍とかDeepZenGoを見ると安心するわ
いずれコイツらも手の届かないところに行くんだろうけどさ
2017/05/29(月) 15:51:18.69ID:MOLIUcTw
そうかな?
驪龍でさえ16勝4敗ペースで死活が出てこないとほぼ誰も勝てない状況じゃん
棋風が違うだけでアルファ碁と全然変わらないだろう
2017/05/29(月) 17:29:10.60ID:KdVhuA3u
今って驪龍とDeepZenGoだとどっちが強いんだろ
2017/05/29(月) 18:10:58.90ID:nQPLyqaJ
>>32
驪龍だよ
半年ほど前の時点ですでに、驪龍は柯潔に大きく勝ち越していた
2017/05/29(月) 18:42:53.22ID:y29zVlYT
DeepZenGoですら殆どのプロ棋士にとって手の届かない存在になってるというのに・・・
35名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 19:13:28.83ID:sm0y1xaL
>>31
プロはみんなAlphaGoに夢中じゃん
AlphaGoの打つ手をその他のAIで試してる
そのプロの姿勢がAlphaGoは別格だと言ってる
素人風情か変わらないと言ったところで説得力はないね
2017/05/29(月) 19:22:50.78ID:MOLIUcTw
>>35
自分で同じだと書いてるじゃん
何でレスしてくんだよ
他のAIで試せる力量だということだろう
37名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 19:26:46.64ID:sm0y1xaL
>>36
レスされたくなかったらそもそも書き込まない事だな
体のよい練習相手と棋譜を調べて研究する相手を同等を思ってるなら
もうお前に言うことはねえよ
頭の悪さに辟易するわ
2017/05/29(月) 19:28:16.99ID:MOLIUcTw
まーたAlphaGo信者かよ
すぐ発狂するのな
ここは野狐のスレだぞ
39名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 19:30:00.35ID:sm0y1xaL
発狂してるのはお前じゃん
レスされたくないんだろ?そろそろ黙ったら
2017/05/29(月) 19:32:50.33ID:MOLIUcTw
必ず湧くねこいつ
どうせ碁なんか見てないんだろうけど
AlphaGo凄いよ、神だよ、良かったね
一生棋譜見て崇めておけ
41名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 19:33:25.53ID:sm0y1xaL
捨て台詞か?さっさと逃亡しろよ雑魚
42名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 20:27:49.64ID:vajtuIf/
でも実際Alphagoの棋譜並べてるだけでパンピーは一生安泰だろ
43名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 20:42:04.05ID:ARDW8mhd
安泰ってなんだよ
44名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 21:42:56.36ID:vajtuIf/
勉強には不自由しないって意味だよアスペは死んどけ
45名無し名人
垢版 |
2017/05/30(火) 22:03:35.35ID:SoGBBpv1
2017/05/31(水) 10:48:33.46ID:wXl8l+tW
井山黒もう絶望的に悪くなってねーか・・?
2017/05/31(水) 12:21:43.25ID:1Wr7BDLv
野狐スマホ、タブレットでも出来るようにしてくれ
2017/05/31(水) 21:02:00.70ID:FgQmY2CI
スマホでできてタブレットでできないなんてことあるの?
それともtygemみたいにipad版もつくれってこと?
2017/05/31(水) 23:58:45.35ID:67rD1ieK
そう
50名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 12:17:35.50ID:hPHLdi0k
八段に落ちるプロもいるんだね..
2017/06/02(金) 12:37:36.19ID:oDuy6Tdv
8段に落ちれば連勝街道で9段に上がると思う
2017/06/03(土) 01:49:52.06ID:Pv5samiG
中国有名プロに日本の無名プロじゃ2子でもキツいんじゃないの?
2017/06/03(土) 04:42:55.70ID:xURsMm60
5子は違うだろ
2017/06/03(土) 09:16:58.93ID:pWfZ+rtu
日本プロ序盤中盤は意外と形勢良かったりするから質が悪い
全ベットして何度煮え湯を飲まされたことか
2017/06/03(土) 11:30:51.11ID:SsBD3aQy
八ヶ崎バドミントンクラブ代表どら9が自演しています
2017/06/03(土) 16:15:51.79ID:LyLciQAg
日本プロが形勢良いとかいうのが錯覚なんだと思われる
2017/06/03(土) 16:56:07.46ID:uCyTotab
>>53
釣りでもなんでもなく5子は違うな
2017/06/04(日) 16:53:21.12ID:pcOhVWdh
マジレスすると置き碁は単純に足し算で測れない
2017/06/05(月) 00:19:57.78ID:bGXKU037
saiみたいにコミの評価してくれんかね?
6.5が正しいのか。
低段アマの井戸端会議ネタだが・・・
2017/06/06(火) 03:58:41.21ID:2dqFvtTH
鶴田、対驪龍二連勝?
61名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 16:25:01.16ID:t6/camuM
骊龙が鶴田に負けたらある意味ショックだわw
2017/06/06(火) 17:46:55.66ID:Fkj4YChM
トッププロが負けてアマが勝つのが対ソフト戦よ
2017/06/06(火) 23:38:24.46ID:FPLhe4wQ
AIはあまりにレベルが上がりすぎるとヘボ筋に弱くなったりすんのかな
2017/06/07(水) 06:59:29.04ID:yEYL60Ja
坂井さんがCncGoとかいうアメリカの得体の知れないAI?にやられてるんだけど
ググっても情報でない
65名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 02:35:58.51ID:l45em1wg
cncultureで(野狐内で)検索すると出てくる
CncGo AI v1.1.5
2017/06/08(木) 02:47:07.28ID:l45em1wg
あ、そうか、野狐の外で検索しても出てこないって意味か
確かに出てこないね
2017/06/08(木) 05:17:36.22ID:l45em1wg
TygemBadukのほうでは cnc(P) という名前で盛んにゲームをしている
2017/06/08(木) 23:26:27.72ID:4Gql8sp5
日本のアマにもポコポコ負けてるしこれに負けちゃいかんだろう、坂井さん
2017/06/09(金) 19:01:05.18ID:yjl17Gf9
プロアマで坂井がいつまでもプロになれないショボイアマに負けたのはショックだったな
序盤で異常に有利になって「こいつよえ〜」で緩みまくるのは分かるけど
プロは油断したらダメだろw
2017/06/09(金) 19:47:09.91ID:GVwj+TDK
コミないの忘れてたんやろ
2017/06/10(土) 12:51:13.69ID:HDHFUYbf
驪龍こないなー もうネット対局の棋譜はAIが強すぎてAI対プロの対局しか並べる気がおきねえ
2017/06/11(日) 12:19:53.08ID:jEnVV6pg
久しぶりにDZG来たね
2017/06/11(日) 19:26:55.71ID:ZMHTyGzO
DeepZenGoはR3750-3850ぐらいありそう
2017/06/13(火) 22:30:39.43ID:SpZSjNIw
韓国のトッププロ流石だな、大会でいきなりミスクリックしても圧勝とか
2017/06/13(火) 22:49:06.69ID:GXgaHS0a
第九期双月人气排位賽
許、余、姚らが残っていて、なかなか面白いね

許が范蘊若に勝ったし
76名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 20:28:15.71ID:vdVBLugk
ZENが打ってるぞ
77名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 20:29:37.35ID:o2Cj/724
ZENきたあああああああ!
2017/06/16(金) 21:41:04.11ID:1o9L/Ebi
野狐は賑わってて楽しそうでいいなあ
日本じゃ年寄りしかおらんし
ZENの碁は本格的な手厚い手が多くて勉強になる
アルファ碁とは大違い
2017/06/17(土) 21:04:14.16ID:OhPej76v
今日碁会所いったら席亭さんから野狐勧められたんだが、どんなもんなの?
早碁は苦手なんだが。
2017/06/17(土) 21:06:17.23ID:taMdDJyO
早碁苦手なら向いてないからやめとけ
2017/06/17(土) 21:22:50.47ID:OhPej76v
まじで
2017/06/18(日) 22:10:03.92ID:Yk2Neg1m
早碁が競技として正しいんだろう
2日制とか今に成ってみると何やってんの?って感じだし
2017/06/20(火) 08:12:51.64ID:LEulzyWT
競技じゃなくて芸事として発展してきた歴史があるからね
2017/06/23(金) 12:52:21.98ID:7buPbnpv
野狐の形成判断って序盤、中盤、終盤とれくらい信用出来る?
2017/06/23(金) 13:44:48.13ID:yDqM+0FI
>>84
中終盤なら割と参考になる
対局者がプロなら2nd Period以降5目程度の差があれば大体ひっくり返らない(コウ発生時以外)
時々死んでる大石を生き判定するがそれでも総合的に他のネット碁の機能よりは大分ましだと感じる
2017/06/23(金) 17:58:42.29ID:hoMqkGjV
>>85
ありがと
形成判断ボタン連打と全く見ないのでは棋力が二段ぐらい違う気がするw
目算全くしなくなるから使い過ぎるとヤバいねw
2017/06/24(土) 17:31:37.17ID:U9zcAeP9
野狐で終盤20目差つくと突然うつのをやめて秒読み開始後オフラインになる中国人おおすぎ
心臓発作でたおれてんじゃないかと疑うレベル
2017/06/24(土) 19:08:08.40ID:yjpf5WJZ
ここってBOTと打っても棋譜残らんの?
89名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 11:48:16.02ID:9I2sVnTW
中国の碁キチも案外アニメアイコン多いよな
まぁ日本のソレと違って90年代ジャンプ系だったりするけど
2017/06/25(日) 12:01:01.20ID:5hctXHT1
日本のアニメアイコン 萌えアニメやエロゲなどの女キャラ
中国のアニメアイコン ジャンプ、マガジンなど少年誌に出てくるキャラ

大体こんな感じだな
2017/06/25(日) 12:02:01.96ID:iCZqeNDW
台湾プロにガチのアニヲタっぽい人いるね
2017/06/26(月) 00:33:44.60ID:FmYgSO9k
囲碁初心者でどこで打っていいのかわからずに
野狐で18級で登録したんですけど
ここって初心者には向いてない感じですか?
超初心者向けの詰碁ができる程度で19路で打ったことはありません
2017/06/26(月) 00:45:16.43ID:2k87Ws13
みんなシルバーセイント以上だし
雑兵レベルの初心者は相手してもらえないよ
2017/06/26(月) 00:51:17.92ID:FmYgSO9k
白銀聖闘士がなんなのかわかりませんが
雑魚なので帰ります
2017/06/26(月) 01:06:16.16ID://e1Dme0
初心者は最高段位3段?から登録して10級になる頃にはどうすればいいか分かってくると思うよ

普通なら打ってもらえない相手に最初から打ってもらえて学べるんだから少しは頭使おうね
96名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 11:49:48.03ID:44X9XSfK
weakiっていう日本人誰だ?
坂井秀至に勝っただけならともかく、そのあと普通に検討しているし、棋譜見たらその他の棋士にも勝ちまくってるしどう考えてもプロでは?
2017/06/29(木) 02:45:10.70ID:s60cbz3A
対戦相手と戦績見た感じ入段間近の院生じゃね?
上の世代より10代世代のレベル高いし
98名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 08:22:36.26ID:EJmUiHyq
六浦や大西とかにも普通に勝ってるのだが、仮に院生だとしたら超有望株だな。
むしろ院生であった方が嬉しいレベルか
2017/06/29(木) 18:35:43.09ID:DFe/1Fdv
今はそんな院生いないな
2017/07/01(土) 08:46:20.74ID:X3OfFpol
早碁なんだからある程度の棋力があれば井山にだって勝ったり負けたりになるだろう
日本人の早碁の弱さ知らんのか?
すぐパニックだぞ
2017/07/02(日) 15:29:17.98ID:JD6X3nk0
中韓のアマって日本に来たらすぐ棋士採用試験受けれるの?
102名無し名人
垢版 |
2017/07/02(日) 16:07:36.87ID:Frj3SfyA
昨日からテンセント制作のアニメ「妖狐スース」が始まった
妖狐であって、野狐ではないけどね
絶芸ネタは登場しないとしても、囲碁ネタは登場するかも?
103名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 07:40:32.63ID:SieIf7ps
最近驪龍帰ってきたんだな
2017/07/06(木) 21:42:58.40ID:/8lpHFkR
今まで見えてたのに日本の棋士名だけ全部隠れてないか? 余計なことしやがってよ
2017/07/06(木) 23:18:44.26ID:SIUy1B6S
たぶん苦情が入ったんだろ
AIの台頭で日本棋士だけ明らかに弱いのが露呈してるからな
2017/07/07(金) 00:08:01.32ID:IZya74N9
日本の対局中継もなくなった?
前だったらZENとの対局中継してたでしょ
107名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 02:03:40.02ID:yabkkeYh
先日の三星杯予選の中継で、日本棋士の対局だけ野狐で中継されなかった
今回の名前隠しと合わせて考えると、
某棋院の横槍かなにかがあったと思えるな
2017/07/07(金) 06:46:26.63ID:0Z7+1OAy
小目からの二間開き大流行だね
2017/07/07(金) 08:20:30.23ID:IZya74N9
生茶ってだれ?
2017/07/07(金) 12:19:28.15ID:gpazQ0vU
〇本棋院最低だな
2017/07/07(金) 14:20:33.51ID:yabkkeYh
>>109
呉柏毅(生茶)
2017/07/07(金) 15:57:53.18ID:IZya74N9
>>111
ありがとう
113名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 16:53:25.25ID:gp9hqVH3
幽玄のユーザー取られないようにする対策か?
中国棋院が日本棋士の名前伏せるようにさせてるとは思えんしなぁ…。
よく分からん
2017/07/07(金) 17:29:27.54ID:yabkkeYh
幽玄の間は日本棋院の巨大な収入源だからね
115名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 17:43:18.43ID:I/miHZYs
驪龍10段になってる
2017/07/07(金) 17:57:45.93ID:1ZqFeky6
虎丸もぱったり打たなくなったな
日本棋院からなんらかの指示が出てるんだろ
そんな閉鎖的で囲碁が流行るかっての
2017/07/07(金) 18:04:52.72ID:gyX7A5O9
日本棋〇ほど無能の組織は日本にはないだろうな
一力が新団体囲碁奨励金とか旗揚げしない限りおしマイケル
2017/07/07(金) 18:07:32.11ID:DjHSCd37
目先の利益より普及の方が先だと気づいてないんだろうな
2017/07/07(金) 18:23:07.19ID:gyX7A5O9
この十数年、クッソ弱いのに呑気にじじいの武宮とか大竹とか石田とかが好き放題してるだけのアホみたいな棋士見るだけでうんざりするわ

本来ネットと囲碁って凄い相性良いと思うんだ、でもここ数年何も進歩してないじゃないか
目新しい機能も新しいコンテンツも全くないじゃないか
若手棋士は何してるんだ?強くなくてもも楽しませる方法はいくらでもあるぞ

正直怒りを禁じ得ない
120名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:23:14.72ID:M+wMR+Lo
残念ながら日本棋院は普及を一生懸命やってる気になってるんだよなぁ
例えば院生のレベルは上がってて、弱小時期であればプロになれてたような才能のある子がプロになれずにアマチュア界にごろごろ転がってる
そのおかげで趣味レベルでやってた人たちは大会のレベルが上がったあおりを食って一般の大会に出なくなり、大会がどんどん盛り下がってる
2017/07/07(金) 18:26:50.33ID:k9nK31jO
>>120
主張と例示が噛み合っていない
122名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:37:38.97ID:M+wMR+Lo
>>121
日本棋院は一部の才能ある子を強くするのが囲碁の普及活動だと思ってる
アマチュアで楽しんでる人たちの中には結果的に(日本棋院の活動のせいで)囲碁から離れちゃう人、あるいは囲碁を続けるのを躊躇う人も多いだろうと言いたかった

元院生しか活躍できない学生大会(高校や大学の大会)、それを知りながら囲碁をはじめる若者がいるか?
若いうちにしか強くなれないのに、年取ってから負け続けるためにはじめる奴がいるか?

そんなことを気にして囲碁をはじめる人はいないかもしれないけど
囲碁にはまって強くなろうとしたときにどうしてもぶち当たる現実ではある
2017/07/07(金) 18:48:46.00ID:yabkkeYh
fuheyuqi(符合预期)が4カ月ぶりに戻ってきた
そして置き碁をしてる
2017/07/07(金) 18:49:55.60ID:k9nK31jO
>>122
やっぱりずれてると思う。
囲碁の強い子供をたくさん育てて何が悪いのか?
2017/07/07(金) 18:52:01.57ID:13H8pFe0
>>122
アマチュアの大会で上位の人たちはもと院生が多いの?
院生じゃなくて強い人っているのかな
2017/07/07(金) 19:12:15.87ID:SPENJ52f
>>122
そんな現実
別に気にならんよ

元院生とかじゃなくて
「中高と囲碁部で中高生の大会で強豪としてならしてた」
くらいの人相手でも、
高校大学から始めてちゃ
とうてい追いつけないからな。
気にしたってしょうがない

別に大会に出るレベルなんか目指さなくても
囲碁はただ面白いというだけで始める理由になる
2017/07/07(金) 19:15:25.11ID:+FgO/ior
アマへの囲碁普及の前にプロのレベルを上げないと
スポンサーから切られるからなあ
棋聖戦の手合い料もリーグ戦以上じゃないと出したくないって
スポンサーから言われたことあるし・・・
128名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 19:20:21.14ID:zkyYof/1
>>120

>例えば院生のレベルは上がってて、弱小時期であればプロになれてたような才能のある子がプロになれずに
>アマチュア界にごろごろ転がってる

今の院生Aの中には大関や平野にも勝てる子がいると聞くし、その子達がプロになれなかったら
ますます東京、埼玉は若い子だらけになるね
神奈川は大関、栗田でほぼ決まりだし
面白くないなー
2017/07/07(金) 20:28:28.34ID:0Z7+1OAy
正直徳川幕府みたく政府丸抱えが最善だよな
読売新聞が好き勝手してる将棋界や日本囲碁の惨状見てると
2017/07/07(金) 22:42:50.82ID:+FgO/ior
今の日本経済の状態でやったら国民から猛反発は確実だな
2017/07/07(金) 23:08:11.53ID:IZya74N9
よけいなことばかりして既存のファンからも見放されてるから、もう殆ど金落とさないニートが碁やってるイメージしかないが
132名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 00:11:00.58ID:+E6/VW8E
そうなんだよね

幽玄の間は無料会員で、無料のイベントの時だけ来るヤツいる
見事に一銭も碁にお金落とさないw
2017/07/08(土) 01:36:51.83ID:1h/W3i8w
金を落とすのが美徳ってか?
ひどい発想だな
134名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 02:07:40.04ID:+E6/VW8E
美徳とは言っていない
だがセコーーーイとか貧乏なんだなとは思うよ

ちなみにそういうヤツは碁会所の席料すら払うのがイヤだから無料のイベントでも
席料が掛かる時は来ないw
まさか133がそういうヤツなのか?
セコーーーーイwww
2017/07/08(土) 02:55:28.92ID:Vv0kf9gp
くっさ
2017/07/08(土) 11:45:40.15ID:BramVhdh
金を落とすのは美徳だろ
2017/07/08(土) 15:55:48.43ID:pB2DFQVg
DEEPZENGOは何で日本人と野狐で打つ必要があるんだ?
あほなのかね?
2017/07/08(土) 16:15:46.63ID:3XCUGlkl
幽玄がクソ過ぎるからじゃないのか
139名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 17:28:25.00ID:laG0rLQ+
ZENは野狐Tygem幽玄どこでも打ってるな
2017/07/08(土) 18:08:49.88ID:dk0rYaAK
幽玄で打っても一部の日本人しかDeepZenGoの対局を観戦できないからじゃね?
野狐なら日中韓の大多数に見てもらえるからDeepZenGoの宣伝になる
スポンサー企業としてはry
2017/07/08(土) 18:13:18.87ID:dk0rYaAK
金を落とすのが美徳と言ってる奴は市販ソフトスレで
無料ソフトは弱いから金持ちは市販ソフトを買うとか
毎回自演やってる情弱の乞食と同じ臭がする
2017/07/08(土) 19:19:34.16ID:pB2DFQVg
宣伝のために打つならさすがに60秒で打つでしょ
もう早碁じゃ殆ど人間が勝てないのはわかってるんだし
それに日本人と打っても何の宣伝にもならんだろ

驪龍対局数なんか凄いぞ
宣伝するならこれくらいやらないとな

>>141
いいかげんニートうざいよ
消えろ
143名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 21:07:27.39ID:iTy5bfKS
俺は囲碁は好きだけど囲碁に必要以上に金を落とすつもりはない
別に囲碁に限った話じゃないけど
金持ちで社会的地位のある人らがいっぱいお金出せばそれでいいじゃん
囲碁界はいままでもこれからもそうやって繁盛していくことだろう
144名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 00:03:27.13ID:zgsxSjeh
「必要以上にお金を落とすつもりはない」と、
「絶対に0円でないとやらない」は
一見似ているようで全く違うだろって話さw
囲碁に限った話じゃなくね
145名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 00:06:52.35ID:XgYIXL4k
俺は囲碁の本には20万ぐらい使ってるけど
碁会所とか行ったことないし有料のネット碁会所もやったことないわ
2017/07/09(日) 00:37:38.89ID:+5JV1WEJ
中国だとタダで運営できるネット碁が
日本だと有料

なんで?日本が貧乏だから?
147名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 00:46:41.06ID:zgsxSjeh
囲碁の本に20万も使うのか
そういう人が無料のイベントだけにしか参加しないとしたらドン引きだ
2017/07/09(日) 02:44:12.00ID:jjVa+BSv
最近十段になった人めちゃくちゃ強いね
強さに安定感がある
潜伏より強いわ
2017/07/09(日) 03:04:48.73ID:dV3Xwu16
>>148
驪龍はテンセントのAIだよ
2017/07/09(日) 11:38:10.31ID:lJBcm5v1
人じゃない
2017/07/09(日) 12:03:08.82ID:i1RXp3sz
2017/07/09(日) 12:10:27.04ID:zSKqhdSf
考えてるのはAIでも打ってるのは人だろうから1日ずっとやってるのは凄いけどね
2017/07/09(日) 12:39:32.26ID:2F/E/BCv
何言ってんだ?
2017/07/10(月) 12:07:37.09ID:amOq+co7
ZENが十段になっとる
2017/07/10(月) 13:16:08.11ID:Fpz0ncIK
直近で冠付きに18勝したってことかな?
凄いな
2017/07/10(月) 13:58:55.07ID:z2Bfy1h/
野狐もKGSみたいにAIが自動対局できるシステムを導入すればいいのにな
毎回人間が打ってる現状だと24時間放置は無理だよな
2017/07/10(月) 13:59:39.10ID:z2Bfy1h/
>>142
情弱の乞食本人だったのかw
2017/07/10(月) 14:06:38.93ID:Fpz0ncIK
自動対局じゃ無駄な手が多くてだるすぎだろ
人間が代わりに打ってるから殆どがきれいに終わってるんだぞ
こんなに毎日打ちまくってくれてるのにまだ不満があるのか?
ニートって心狭いな
2017/07/10(月) 16:57:26.92ID:fEAsa2Rs
驪龍さんわざわざ人間がソフト打ちしてんの?嘘でしょ
2017/07/12(水) 11:36:04.39ID:vCHbBX1S
骊龙もDeepZenGoもプロ垢しか相手にしないから
対戦相手の選別に人間がいるのかもな
自動対局で対戦相手を選別できれば良いができないとKGSのZENみたいに級位者が群がってくる(笑)
2017/07/12(水) 12:31:06.12ID:HIyaMc/D
東洋の方は自動でプロ以上としか打てないけどね
ここは冠ついてるからプロ以上しか対局できないから自動でも良いはずだけど
どっちにしても9段以上しか打てないけどね
2017/07/12(水) 21:07:09.80ID:m5RtkRB3
チクンがAIとやってるのか!!!???
2017/07/12(水) 21:09:40.10ID:9OVUP29B
ちくんがPCつかえるのか?
2017/07/12(水) 21:12:28.97ID:b1THFoYd
これ治勲さん?
2017/07/12(水) 21:14:33.63ID:m5RtkRB3
チクン頑張ってくれ!!!
2017/07/12(水) 21:18:42.80ID:b1THFoYd
>>165
マジ治勲さんなん??
2017/07/12(水) 21:23:23.34ID:m5RtkRB3
>>166
名前がゴルフ用品のメーカーだからチクンだという噂がある
2017/07/12(水) 21:25:14.53ID:b1THFoYd
>>167
チャット見てるとさあ 中国人は井山さんって予想も多くて
棋風で判断できなくて…
2017/07/12(水) 21:27:07.53ID:m5RtkRB3
>>168
井山はjpgo01だから違うんじゃないかな
2017/07/12(水) 21:27:42.58ID:9OVUP29B
井山のサブは一番あり得ると思うけどな
2017/07/12(水) 21:32:08.44ID:vCHbBX1S
一力がskyなんとかで井山はCallawayだろ
2017/07/12(水) 21:38:18.03ID:vCHbBX1S
今は日本棋院の圧力で日本のプロは全員実名表示されないようになってるな
2017/07/12(水) 21:54:08.07ID:s6YDNiPp
3000人近く見てるんかよ(゚o゚;
井山勝勢だよな?
174名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 22:03:36.32ID:ixtyIh7M
実戦棋譜だと井山で確定か?
でも中国の冠持ちじゃない棋士に負けてるのはチクンぽい 笑
2017/07/12(水) 23:42:21.03ID:HIyaMc/D
tsxが置き碁用らしいからfuheyuqiってテンセントじゃないんのか?
176名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:46:35.06ID:4+sq1q4G
井山か治勲と噂されてる対局の結果はどうなったの?
2017/07/12(水) 23:50:55.93ID:HIyaMc/D
これ凄いな
打ってる相手雑魚じゃなくて勝率そこそこの9段だぞ
3子で勝つとか凄すぎ
ZENなんて低段にも3子で勝てないのに何が違うんだ?
2017/07/13(木) 01:28:46.81ID:F3/ScBce
アルファ碁がいなくなっても
絶芸が究極の碁を見せてくれるんだな
2017/07/13(木) 08:39:13.20ID:ZYdTp7Ie
置石2.3子で9段相手に勝ちまくってるな
形勢不利時の打ち方も問題なくなったってことか
2017/07/13(木) 10:47:31.03ID:DLNEqTAU
負けパターンは緩みすぎてひっくり返されるのが多いから置き碁でも勝率そんなに変わらんのかな?
2017/07/13(木) 12:25:22.72ID:DFQdfAZQ
碁の神はプロに4子どころじゃないな
2017/07/13(木) 12:59:58.54ID:OHpJiufW
さすがに四子あれば碁の神様にもトッププロなら負けないでしょう
カケツもアルファさんに100手目まで互角だったやん
2017/07/13(木) 13:11:30.20ID:vZIP81Nr
虎丸が碁の神相手に9子なら勝ちたいですとか言ってたからな
4子とか相手にならないだろ
アルファ碁が人間の甘い幻想を打ち砕いてくれたな
2017/07/13(木) 13:17:48.15ID:vZIP81Nr
tsxってコメントに绝艺の下位版みたいな事が書いてるけどどうなんだろ
2017/07/13(木) 15:04:13.42ID:GDcXFUI9
トッププロなら神様に4子で楽勝だろうけどそれは勝率の話だからな
慣れるまでは結構負けると思うよ
この置き碁だって慣れれば人間側が勝ち越してくるでしょう
わりとぽか見たいの多いしな
2017/07/13(木) 15:38:32.85ID:ZYdTp7Ie
>>184
下棋っていうのは囲碁(棋)を指す(下)って意味だぞ
的是=〜のは

つまり囲碁を打ってるのは絶芸って意味
下位バージョンではない
2017/07/13(木) 16:25:40.76ID:pTkzh2Fl
>>179
テンセントは日本での知名度こそ低いが
中国のGoogleとでも言うべき巨大IT企業だからな
時価総額はトヨタの2倍
2017/07/13(木) 16:44:04.33ID:QfR85s3u
わ〜スゴーイ
2017/07/13(木) 18:22:36.23ID:vZIP81Nr
>>186
なるほど勉強になった。绝艺そのものなんだね
190名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 19:33:50.76ID:8/lGdiIZ
絶芸はそのうちアルファ碁を凌駕するんだろうな
絶芸同士の碁も見てみたい
2017/07/13(木) 20:58:49.91ID:IDyBCGO9
>>179
9段に置き碁ってなにそれ つよすぎー
2017/07/13(木) 21:26:15.93ID:F3/ScBce
絶芸に3子で負けるなら
碁の神様にはプロが5子でも負けるだろう
2017/07/13(木) 21:47:46.36ID:vCRUVkdl
野狐9段でも下位9段だと3子でもやられてるな
この分だと東洋下位9段も3子でも絶芸には
やられるだろうな
2017/07/13(木) 23:17:56.14ID:vZIP81Nr
虎丸の兄ちゃんが新初段だけどZENに2子で負けて3子でやっと勝ってたからな
2017/07/13(木) 23:41:08.92ID:s+/XoKvP
zenもいつの間にか10段になってたのか
2017/07/13(木) 23:44:22.82ID:GDcXFUI9
zenの昔のバージョンと今の絶芸を同じに語るのはどうかと思うが
日本のプロが弱すぎるだけだろう
しかもzenは置碁が絶望的に弱いし
197名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 07:01:31.60ID:m3FGdUCU
>>187
かたや日本は聞いたこともないオッサンとドワンゴ()のコンビ
Alphagoを超えると豪語して開いたWGCでは日本の7冠だけに勝ち中韓に勝ちを譲るという有様
DeepZENは普及の足引っ張ってばかりで、現状では日本にとって百害あって一利なしだな
2017/07/14(金) 11:33:16.12ID:tpFqmZxl
>>196
それはそのとおり
2017/07/14(金) 11:38:06.92ID:FbGnzt6l
ほっしーが八段になってもうた・・・
200名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 20:54:44.50ID:v91iMCkd
絶芸指導碁とかいうアカウント現る
2017/07/14(金) 23:11:08.08ID:R8XOMnH7
fuheyuqiで置き碁をするのをやめて
绝艺指导棋に変えたのか
2017/07/15(土) 01:18:30.79ID:RkFJavMq
弱いと言っても8段勝ち越して9段に来てる人に3子で勝てるって凄い世界になってきたな
ゲーム性的に4子とか5子は殆ど成立しないだろうからいくら強くなっても置き石がどんどん増えるって事にはならないだろうけど、トッププロ相手に3子がいつか見れると思うと熱いな
もう弱いプロじゃ2子でも勝てないだろ
互い戦の逆コミ版もやってほしい
2017/07/15(土) 08:57:50.37ID:XKAtIgss
今更すぎるかもしれんが日本人棋士の名前だけ表示されなくなってるのな
なんだかこういうところからも日本の囲碁界の閉鎖的な感じを受けるなあ
名前晒して喜ぶファンも多いだろうしもったいぶらないでどんどんやればええのに
2017/07/15(土) 10:19:26.31ID:TeedhnGD
>>203
俺のウインドウズ7は表示されとる
でも8.1でやると名前が見えない

バグとかかもしれん
2017/07/15(土) 13:02:08.05ID:hq5EjQCc
>>203
日本棋院も将棋連盟も同じだよな、囲碁が将棋みたいに日本だけだったら
アルファ碁みたいな盛り上がりはなかっただろうな
206名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 13:36:33.74ID:oqH3oOyx
foxcoinで調べてもわからなかったんですが、何に使えるものでしょうか?
2017/07/15(土) 14:37:42.92ID:4jkiPHtH
絶芸指導棋とかいうのが置き碁打ってるんやが
2017/07/15(土) 16:51:12.27ID:18NF1fP5
九段が3子で負け越すとはね
2017/07/15(土) 18:18:22.88ID:botyLjQ9
野狐の下位九段ってtygem8dくらいじゃないの?
2017/07/15(土) 18:55:35.39ID:qf2y59HR
野狐はタイゼムより9dになりやすいらしいけど、9段下位と思えない人もちらほら負けてるね
むしろこんなのと互い先で打ってたまにでも勝てるプロ連中がすごいと思ったわ
2017/07/15(土) 19:00:39.66ID:Gv8/OjJB
月影在發呆(野狐9段)が4つ置いて負けた
2017/07/15(土) 19:10:15.38ID:RkFJavMq
普通にプロレベルの人も3子で負けてるね
プロ中位〜下位レベルの人も2子で負けてる
これは早めにプロの置碁が見れる時が来るんじゃないか?
213名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 23:56:11.23ID:nmnmzauU
日本人が3子で勝ってたな
2017/07/16(日) 01:03:22.47ID:N27qkOUw
見てたわ ほとんど危なげなくて強かったね
2017/07/16(日) 01:04:34.83ID:PuIWHc4a
今43歳で、高校の時に2級を取り、
六段の人に4子で勝ち、
銀星囲碁13だと対コンピュータ1級思考時間15秒で13子負けるんですが、
今の段級はどれくらいだと思います?
2017/07/16(日) 01:13:52.62ID:N27qkOUw
6段って範囲めっちゃ広くない?
田舎碁会所の6段なら野狐3d程度でもおかしくないし、県代表クラスなら野狐9dでも6段だったりする
銀星囲碁1級がどんなもんか不明だけど、その6段の人がどのくらいの強さかわかれば目安になると思う
2017/07/16(日) 01:28:42.16ID:PuIWHc4a
>>216
そうですね。
その六段の人が並みの実力ではないことは確かです。
218名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 02:39:16.90ID:8PMSblHt
絶芸の中盤力半端ねえ
置き碁でも序盤は奇をてらうことなく打って
中盤で力を発揮してやっつけてしまう
2017/07/16(日) 03:45:11.16ID:N27qkOUw
強い人の置碁ってあんまり見る機会ないから面白いな
3子とかでも大体綺麗に勝ってくれるのがいい
いつまで続けてくれるかわからんけど毎日の楽しみができたわ
2017/07/16(日) 04:01:47.54ID:p14h2ieG
>>215
自分の棋力がわからないなら、対局不足
十六級くらいかもしれない
野狐かどこかで十級くらいから始めて百局くらい打てば
自分で棋力がどの程度か自分でわかるようになるだろうね
2017/07/16(日) 07:41:58.61ID:VzKnC9zE
九段が入神とか烏滸がましいな
2017/07/16(日) 10:27:13.67ID:YIsPlrIC
対絶芸だとアマ9段は序盤で略々確実に低段の俺でもはっきり判る大きな損するよな
改めてプロって強えのなと実感する
2017/07/16(日) 11:01:44.27ID:0H0rSOm1
そのプロでも2子置きで絶芸にやられてるけどな

>>221
昔は9段=名人のことで当代で一人だけ名乗ることを許されていたから
今でいえば、アルファ碁が入神って言われるようなもので、
そこまでおこがましいことではないかと・・・
2017/07/16(日) 11:56:28.13ID:LZ9nNOR9
今時神なんてそこらじゅうで使ってるのに何言ってるんだこいつ
2017/07/16(日) 18:41:59.37ID:gqxxgBMr
こないだ絶芸に3子で勝った日本人が2子でやってるな
勝てたら間違いなくプロ並み以上だがさて
2017/07/16(日) 18:57:29.91ID:ZmoKE7Tr
11段とかやばすぎ
2017/07/16(日) 19:03:02.19ID:gqxxgBMr
連笑倒しすぎたせいもあるなw
連笑いいね 強いのに骊龙とやりすぎてるせいで8段に落ちるまである 熱い男や
2017/07/16(日) 19:05:55.96ID:ZmoKE7Tr
と思ったら10段に戻ってた
2017/07/17(月) 21:10:31.95ID:V5g8rzRK
連笑って難病と戦いながら碁を打ってるらしいが健康ならもっと強いんだろうな
熱い男かっけー
2017/07/18(火) 00:28:25.34ID:NINMhtf6
大橋がカケツと置き碁ww
2017/07/18(火) 01:00:34.48ID:wzyVaFEp
カケツやばいな
2子で練習してるぞ
2017/07/18(火) 01:02:08.85ID:wzyVaFEp
と思ったけど15秒3回だからな
どっちかがミスするからあまり意味ない気もするけど
せめて60秒くらいないと正しく打てないだろ
2017/07/18(火) 01:05:11.94ID:NINMhtf6
AIと打ちたくてうずうずしてるんだろうな
でももうAIと打たないって公言したから置き碁でうさばらししてるのかもしれん
2017/07/18(火) 01:13:21.06ID:bwxO1Sko
野狐11段になると一般九段とは二子だからその練習か
235名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 01:19:51.61ID:s16TsbF2
大橋、カケツに2子で勝ったか
やるやん
2017/07/18(火) 02:20:18.73ID:QyZhKqd2
プロ相手に2子か(笑)
もうギャグだな
237名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 04:02:26.44ID:fLZcKXVs
日本の若手もspacemanみたいに2子で教えてもらえ
今なら喜んで打ってもらえるぞ
2017/07/18(火) 06:32:55.50ID:FVZsmCzD
プロが2子で負けたら恥ずかしいから誰もやらない
2017/07/18(火) 10:22:37.61ID:Y8V4+Xa0
昨日は合計5回もやって盛況だったけどな
若手でも変なプライドある棋士は絶対やらないだろうけど
2017/07/18(火) 11:06:02.70ID:DLuM5Ybp
大橋やるな
カケツに2子で挑戦した有機は認めてやる
2017/07/18(火) 11:11:45.26ID:6s+h5gOg
さすがや大橋先生
次はAIに四子で挑戦しよう
2017/07/18(火) 11:41:26.04ID:DLuM5Ybp
カケツも無理だらけで面白い碁になるなw

カケツvsスペースマン二子局の棋譜
https://goo.gl/4b5dDF
2017/07/18(火) 11:48:28.60ID:U9cwg6kS
絶芸指導棋のバーゲンセールだなぁ
244名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 13:49:00.13ID:38qPIZL2
>>242
わざとやってんのかってくらい壮絶な碁だな
2017/07/18(火) 17:27:26.96ID:2z6IPfAP
絶藝指導Aと絶藝指導Bに分かれている
2017/07/18(火) 17:35:40.95ID:PvYjppYx
野狐はカケツの2子とか絶芸の指導碁とか盛りだくさんだな
有料でも人が集まりそうだが幽玄とか何やってるんだ?w
2017/07/18(火) 18:10:26.81ID:P1W/J2nL
>>242
これは見てて楽しいなw
2017/07/18(火) 19:43:53.12ID:g3OGK5iq
野狐UPDATEしたら、
AVAST先生がお怒りになるんだけど、大丈夫かな
2017/07/18(火) 19:57:25.56ID:/ZC6HGzg
野狐やめますかそれとも幽玄に加入しますか?
2017/07/18(火) 19:59:32.37ID:t2i0FIGo
いいえパンダです
2017/07/18(火) 23:11:28.32ID:FVZsmCzD
たまにはタイゼムのことも思い出してやれ
2017/07/18(火) 23:18:28.76ID:/ZC6HGzg
囲碁キッズ一本です!
2017/07/18(火) 23:23:29.90ID:kGIHJodE
KGB
254名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 23:29:05.98ID:z6ub3+2h
大橋さん2ちゃんでバカにされてるけど
カケツに2子で勝てるならリーグ入りとか出来そう
2017/07/19(水) 00:12:14.41ID:+hSoiqS3
>>251
タイゼム良かったんだけど仕様コロコロ変えるのがね…
無料会員制限掛けて幽玄と同じ道辿ってるし
会員登録する為の振込が面倒臭いっていう
2017/07/19(水) 00:13:23.70ID:2plMZSC6
予選A抜けたり抜けなかったりの上の下〜中の上くらいには強いからな
2017/07/19(水) 00:14:07.59ID:PnRS6CUy
柯潔、また二子で勝ってる
相手は日本のプロのようだけどoneokrockって誰だ
2017/07/19(水) 00:20:14.86ID:JIiaelZl
oneokrockは関西棋院の佐田やな
なんかの棋戦でB4まで行ってたな
259名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 00:22:34.71ID:/f4RIvTa
>>257
佐田篤史
関西棋院の有望株が…(・_・;)
260名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 00:24:28.25ID:2YVluuc0
正直柯潔って本因坊丈和に2子置かせて勝つぐらいのレベルやろ
261名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 00:28:34.04ID:J1Je4zj6
大橋は丈和より強かった・・?
2017/07/19(水) 00:30:19.20ID:7RfS9vlH
井山レベルに20連勝だろ?
日本来たら何連勝するんだろ?
263名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 01:41:52.73ID:/f4RIvTa
忘れそうになるからわかる範囲で日本の囲碁棋士まとめてみた。
ソースは野狐の棋力ランキングから。

tlearn(芝野虎丸)
棋海遊龍(許家元)
jpgo05(一力遼)
choisasi(坂井秀至)
silvers7(伊田篤史)
天空心(王景弘)
蜻蛉切 (李沂修)
jpgo01 (井山裕太)
nagatake(濑户大树)
marny(大西竜平)
temerity (姚智騰)
popo1515(林子淵)
fantasy5(藤村洋輔)
darkhorse7(六浦雄太)
oneokrock(佐田篤史)
mrbater(村川大介)
denbo(结城聡)
わせあや(小林光一)
青星111(沼館沙輝哉)
生茶 (呉柏毅)
otowa(本木克弥)
わかば(秋山次郎)
curacao(横塚力)
Callaway(井山裕太)
spaceline(安達利昌)
chevrolet(張瑞傑)
リルモア(外柳是聞)
jpgo02(河野臨)
分福茶釜(三谷哲也)
nespresso(張豊猷)
龍的伝人 (王立誠)
囲碁星人z (大橋拓文)
半炒飯(潘善h)
わたこう(渡辺貢規)
gopro(広瀬優一)
summerdive(小山空也)
evc(田中伸幸)
brozers0(堀本満成)
takoyaki(大竹優)
deepimpact (王景怡)
hiro120(小池芳弘)
dream09(藤沢里菜)
でぇもん(大表拓都)
milla517(高嶋湧吾)
jyoifuru(西健伸)
enjoy358(小山 栄美)

あと高尾山が確かjpgo04でnaonaoaoが万芋だったっけ?
skyairは完全に不明。一力説が最有力だけど、誰なんだろうか。
誤認や、誤字脱字があったらスミマセン。
264名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 01:56:09.16ID:/f4RIvTa
一部訂正
nagatake(瀬戸大樹)
denbo(結城聡)
半炒飯(潘善h)
265名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 01:59:27.79ID:/f4RIvTa
文字化けしちゃうのでカタカナで書きます(・_・;)

半炒飯(潘善キ)
2017/07/19(水) 02:23:36.47ID:dG979ukK
余正麒 勝負師(kkbox)
2017/07/19(水) 02:27:17.82ID:Ym1ezbQ2
>>263
俺のウインドウズ7のPCでは名前表示されてる
skyairは一力
Callawayの井山だけ名前見えんけど
あとchiffonは星合志保
268名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 02:44:23.51ID:TNJ4Ncgj
絶芸に2子で勝った人いる?
2017/07/19(水) 03:25:42.20ID:sXufPEVD
日本と中国とで
格が違いすぎてつらい

棋士も技術者も
270名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 03:53:39.86ID:/7feCKwe
半チャーハンはネーミングセンスある
271名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 04:18:36.52ID:/7feCKwe
zenはいまだに五目中手間違うんだよな
それでも井山とか一力に勝ったりするんだけど
272名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 07:57:02.19ID:/f4RIvTa
勝負師が抜けてましたね。失礼しました。
Callawayはwin10だと名前表記されるんですかね?僕のパソコン(win10)では井山裕太と表記されてます。
訂正含めた一覧表です。

tlearn(芝野虎丸)
棋海遊龍(許家元)
jpgo05(一力遼)
choisasi(坂井秀至)
silvers7(伊田篤史)
天空心(王景弘)
蜻蛉切 (李沂修)
jpgo01 (井山裕太)
nagatake(瀬戸大樹)
marny(大西竜平)
temerity (姚智騰)
popo1515(林子淵)
fantasy5(藤村洋輔)
darkhorse7(六浦雄太)
oneokrock(佐田篤史)
mrbater(村川大介)
denbo(結城聡)
わせあや(小林光一)
青星111(沼館沙輝哉)
生茶 (呉柏毅)
otowa(本木克弥)
わかば(秋山次郎)
curacao(横塚力)
Callaway(井山裕太)
spaceline(安達利昌)
chevrolet(張瑞傑)
リルモア(外柳是聞)
jpgo02(河野臨)
分福茶釜(三谷哲也)
nespresso(張豊猷)
龍的伝人 (王立誠)
囲碁星人z (大橋拓文)
半炒飯(潘善キ)
わたこう(渡辺貢規)
gopro(広瀬優一)
summerdive(小山空也)
evc(田中伸幸)
brozers0(堀本満成)
takoyaki(大竹優)
deepimpact (王景怡)
hiro120(小池芳弘)
dream09(藤沢里菜)
でぇもん(大表拓都)
milla517(高嶋湧吾)
jyoifuru(西健伸)
enjoy358(小山栄美)
勝負師(余正麒)
skayir(一力遼)
chiffon(星合志保 )
naonaonao(万波奈緒)
jpgo04(高尾紳路)
2017/07/19(水) 10:24:25.16ID:gKb6gIQ2
日本棋院の圧力で日本のプロだけで実名表示されないようになったらしいから
これコピペして保存しとこ
そのうち日本棋院から削除依頼とかでそうw
2017/07/19(水) 10:54:17.93ID:gKb6gIQ2
潜伏とoneokrockの2子は呉清源と春山勇の2子局みたいだな
2017/07/19(水) 10:57:27.36ID:ARgte3fQ
>>271
石塔シボリや緩みシチョウが読めなくても
大勢に影響ないことが判明してるからね
2017/07/19(水) 12:13:56.20ID:+hSoiqS3
半炒飯
わせあや
tlearn
棋海游龍
kkbox
辺りのセンス好き
2017/07/19(水) 15:04:12.53ID:dpqVn8hY
>>275
実践では確かに意図的にそれで有利になる手順を出すのはほぼ不可能だから影響ないけど研究では使えないだろ
2017/07/19(水) 15:25:35.55ID:dG979ukK
>>272
労作の表、ありがとう!!

あと、
牛栄子 初雪
ではありませんか? 私にはもはや確認ができませんが
279名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 15:31:42.96ID:X5TvAXwm
人間相手に大勢に影響なくてもアルファ碁同士のやつは結構痛かったんじゃ
280名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 16:22:10.31ID:6odHaNwO
セドル戦のあれだって、結局はalphaが勝ったけど形勢はセドルに傾いてただろ?
2017/07/19(水) 16:32:54.08ID:dpqVn8hY
結局勝てば何でも言いたい放題だからその真偽を見極めないとな
282名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:24:41.51ID:/f4RIvTa
>>278
見落としがあるかもしれませんが、棋力ランキング999位以内にはいなかった気がするので確認取れないですね〜。
2017/07/20(木) 16:07:18.03ID:Gp8Tp/Dl
3子置いて負ける中国のプロ9段…あかんやろ
2017/07/20(木) 16:25:23.59ID:g99DdUbw
実力十三段とうたわれた道策もこんな感じだったのかもな
2017/07/20(木) 17:05:19.38ID:pUgKgpnH
絶芸御指導しまくりだな
2子3子までみたいだけど
2017/07/20(木) 17:19:02.35ID:tsPmpHtt
なんで武宮ごときの対局放映してんだ?
2017/07/20(木) 17:24:01.94ID:B2DGoIv8
絶芸シチョウ見落としてたけどなんだったんだ
2017/07/20(木) 21:53:55.98ID:ASRKrZF2
6段だけど
7子で絶芸に教えてもらいたい
2017/07/21(金) 02:34:43.26ID:AUWXtuGm
>>286
中国で日本勢中一番人気だし
2017/07/21(金) 08:05:34.88ID:25zbWNSm
>>286
世界戦が出来た頃は日本がもっとも強く、中でも武宮と小林光一が勝ちまくってた
宇宙流はどこでも人気らしく超有名
セドル戦でalphaGoが4線の石にカタツキを打ったとき解説が「Takemiya Cosmic」って言ってたほどよく知られている
291名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 10:20:20.38ID:+vvOTZ89
武宮ごときとか口悪すぎだろw
トップ勢を相手にはできないと思うけど、そこらへんの若手ならまだ手も足も出なくらいの力は残ってるぞ
2017/07/21(金) 18:27:15.02ID:V+QKipHN
へっぽこアマでも星打ちから大模様展開すれば観戦者が付き武宮と呼ばれる
2017/07/22(土) 06:42:49.29ID:1htEhTju
恐ろしい棋力を持つIDが新たに野狐に登場したらしい。
って何て名前なの?
そんなのいる?
2017/07/22(土) 08:24:12.97ID:Uo4vzt16
>>293
たぶん?着眼下だろ
2017/07/22(土) 10:15:02.04ID:OElzGRVx
god movesを彷彿とさせる
2017/07/22(土) 11:14:30.68ID:6zqGpC+R
宇宙流はロマン
アマチュアはこれで飯食うわけじゃないんだからロマン大好き
2017/07/22(土) 13:08:27.91ID:YxOpFZ3h
閉着眼下って柯潔のサブだと思ってたけどちゃうの?
2017/07/22(土) 13:35:25.89ID:Uh/nqu0z
潜伏全然潜伏して無いもんな
299名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:15:03.39ID:HfrUcSmG
小林覚に全額投資してボロ儲けしたぜよ
オッズがチクン75%小林覚が25%だったんだが、日本人が見たら小林覚に賭ける人の方が多い気がする。海外人気は圧倒的にチクンだな〜。
2017/07/22(土) 16:19:58.48ID:1htEhTju
>>294
大したことないじゃん
絶芸より遙かに強いのかと思ったわ
2017/07/22(土) 17:11:41.03ID:Uo4vzt16
>>300
遥かに強いなんていってるの野狐のツイッターだけで別に他の棋士は騒いでないからな
ただの宣伝だろ
2017/07/22(土) 22:38:33.85ID:FLVryEFq
その謎の強い奴がきた
これAIなのか?
2017/07/22(土) 22:46:33.78ID:P8mTqLV/
サムネが作り物みたいだな
2017/07/22(土) 23:17:06.94ID:FLVryEFq
なんかこれカケツっぽいな
AIじゃないわ
2017/07/24(月) 15:41:14.74ID:oU5ichv/
最近日本の棋戦を殆ど中継為てるのわ棋院から交換条件か何かで打診でもあったんか?
ありがたいから善いけど
306名無し名人
垢版 |
2017/07/26(水) 20:17:52.30ID:UL+il48n
虎丸の戦績が20勝0敗になった 笑
冠持ちに打って欲しいけど、打ってくれないんかな
307名無し名人
垢版 |
2017/07/31(月) 21:12:34.38ID:+Iu/tbjE
日本の棋戦で調子良いプロが柯潔と絶芸相手だと2子で普通に負けるんだな
308名無し名人
垢版 |
2017/08/01(火) 16:23:48.42ID:piTmExhc
誰かと思ったら佐田のことか
日本の棋戦で調子良いプロなのか?
2017/08/01(火) 19:24:56.46ID:vjm0ILiS
絶芸の2子で負けるのは良いけど、カケツに負けるのは恥ずかしいな
310名無し名人
垢版 |
2017/08/02(水) 08:53:48.15ID:c0M85uUe
>>308
なんかツイッターで良い感じみたいな事をつぶやいてた気がする
311名無し名人
垢版 |
2017/08/02(水) 08:55:41.02ID:c0M85uUe
佐田は絶芸や柯潔に2子で負けてもDeepZenGoには互先で勝ってるな
312名無し名人
垢版 |
2017/08/02(水) 09:01:59.25ID:958EgHfa
流れ切って申し訳ないけど、Vマーク付いてる人って有料会員かなにかなの?
タイゼムみたいに九段で月10局打つとなれるとか?
2017/08/03(木) 18:25:10.98ID:C20FGV+1
近年、中・韓のトップ棋士達は毎晩ネット対局をし、
中・韓の囲碁が急成長を遂げました。
日本も早く世界の波に追いついてほしい!

これって隠すようになったからむかついて言ったんだろ?
閉鎖的過ぎるんだよって遠回しに言っちゃうって事はもめてるのかね?
2017/08/03(木) 19:32:39.71ID:fHwqUWpw
AIが11段になっとるwww
2017/08/03(木) 19:34:17.70ID:fHwqUWpw
あれ・・・10段に戻ってもうた
2017/08/03(木) 22:08:06.10ID:ifyRx3ns
11段になったのは驪龍か
2017/08/04(金) 16:28:26.45ID:IYJeM2FL
我らの虎丸が銀冠ついてるな
誇らしいかぎりだ
318名無し名人
垢版 |
2017/08/05(土) 21:57:13.84ID:EvrZZJhj
第十期双月人气排位賽が7日から始まる

7日
adidas12(許家元) vs munenori(?,日本)
薑餅人(簡靖庭) vs green0414(?,日本)
9日
tibimajin(?, 日本) vs love486(?, 韓国)
10日
namatya(呉柏毅) vs tateyama(?, 日本)

誰なのかわからないと、全然面白くないな
2017/08/06(日) 13:40:58.17ID:q6f3w+XB
アマも実名にしろってひどくないか?
2017/08/06(日) 19:51:01.42ID:1Nu67sOk
大体大会出て有名なアマだったりするんだろうし別に実名でも良いだろ
2017/08/06(日) 20:54:29.70ID:m4dy7Qd6
http://webigojp.com/event/2017_tgt/

段位制限なしってあるけど、
月間128位までって実質9段の上位層だけだな、でれるの
2017/08/07(月) 12:46:24.10ID:3wKrwq1m
賞金大会なのに匿名の方がおかしいだろ
2017/08/09(水) 01:39:26.48ID:qhqQ361h
alphagoboyってLeelaのソフト打ちなのかな?
Leelaより少し強い気がするけど何のソフト使ってるんだろう?
324名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 05:31:06.70ID:oD1zMUPa
第十期双月人气排位賽
48強戦
15日 lissome(姚智騰) vs 段誉(檀嘯)
16日 kkbox(余正麒) vs belgo(?, ドイツ)
2017/08/12(土) 13:22:27.43ID:PqY32X9z
最近、野狐知ったんだけど
良さそうなサイトだな
KGS1dだとどのくらいのランクで始めたら良いのかな
2017/08/12(土) 13:57:26.29ID:Hqk9Du+H
MAX3段までしか初期登録できないから
3段でいいんじゃないの?
2017/08/12(土) 14:41:11.63ID:PqY32X9z
>>326
ありがとう
3段ではじめてみます
2017/08/13(日) 12:18:29.34ID:Nu5IfV+y
kgs2kの俺が四段だから1dは七段くらいか?
329名無し名人
垢版 |
2017/08/14(月) 10:57:56.33ID:y1ZcDGoe
最強ってプロなんか?8段に落ちてはすぐ9段に上げてるからかなり強いけど。
330名無し名人
垢版 |
2017/08/14(月) 11:42:50.45ID:X0Y2yuSF
>>329
院生とかじゃないか?
ムラ激しいし
331名無し名人
垢版 |
2017/08/15(火) 04:44:45.94ID:u61nOM2X
首届智能围棋大賽預賽
16日午前10時(日本時間)から
絶芸とDeepZenGoは出るらしいが、詳細は不明

絶芸の対局は野狐で全部中継される気がする
332名無し名人
垢版 |
2017/08/16(水) 01:09:16.16ID:q/mA14UR
銀冠を取る条件知りませんか?
2017/08/16(水) 02:47:20.34ID:WQKFS8mn
国内タイトル
2017/08/16(水) 04:56:59.50ID:22QdF7dw
これ中継ないのかな?
335名無し名人
垢版 |
2017/08/16(水) 09:28:28.95ID:VH5AXfNI
白 カンケツ 黒 AI 

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
457 名前:名無し名人 2017/08/16(水) 09:15:34.48 ID:qYg9rPOL
2017/08/16(水) 13:44:18.33ID:XkU0mxVv
CGI囲碁(アマ強豪、初段)とかいうツッコミどころの多いアカウントが
今ZENと打っててしかも勝ちそうなんだけど、これってAIなのかね?
2017/08/16(水) 13:57:08.01ID:riZFhSnJ
DeepZenGoは相変わらずクソワロタ状態だったなw
2017/08/17(木) 19:57:47.20ID:xtXsFdoT
絶芸さんに勝ってるやん すごいなー
だけどちょっと不安定?
2017/08/18(金) 07:57:32.28ID:Ir1+TD/j
>>338
絶芸側の人間の入力ミス。
2017/08/18(金) 10:05:32.07ID:tclVOCt0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342114.jpg
あまり見たことない勝ち方しとるな
2017/08/18(金) 18:34:05.52ID:hPWaAaEV
>>340
こんな棋譜がプロより強いと誰も思わんな
342名無し名人
垢版 |
2017/08/18(金) 22:48:37.41ID:z+RdY29X
munenoriって誰なんだろうね
謝爾豪に勝っていた
じつはプロなんじゃないか?
2017/08/19(土) 08:31:34.99ID:qR7F2epL
孔令文という話もあるけどならプロマークつくよなあ
絶芸指導碁と3子で負けたりもしてるし
2017/08/19(土) 13:43:29.68ID:Xo3kfz+m
おちた?
2017/08/19(土) 15:33:33.38ID:n5eJtOPa
すごい雷だったね
346名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 12:43:15.38ID:W+GH/czb
プロマークついてないプロ結構いるぞ
2017/08/20(日) 12:51:50.43ID:aKSFoFcb
lawliet06ってプロマークついてないけどプロの誰かじゃね?
2017/08/20(日) 15:10:23.59ID:CHb5ToXW
terminatorは日本の名の割れてるアマにも前負けてたし一発くらい易いんじゃないか
2017/08/20(日) 15:54:45.76ID:/gr9N+G3
>346 うん、そうだね それは知ってる

saikyouもほんとはプロなんだろうね
2017/08/20(日) 17:09:05.50ID:cdwhKXyc
最強は村上さん。ちくん門下で元アマタイトル保持者
2017/08/20(日) 17:27:43.45ID:/gr9N+G3
村上深さんは「ふかし」
4月11日に常昊と対戦、とブログに書いてあった

「ふかし」vs「最強」が8月11日にあったから、
この2人は別人だね
2017/08/20(日) 19:41:25.39ID:/gr9N+G3
第十期双月人气排位賽 24強賽
20日
炼心(时越九段) vs 秋天的老虎(陳c森)
black2012(李欽誠九段) vs 迷醉鼓浪屿(盧寧)
miracle97(卞相壹五段) vs 潜伏(柯潔)
天启(江維杰九段) vs treble(白現宇)
21日
NIPOHC(韓一洲五段) vs kkbox(余正麒)
三目中林(李維清五段) vs 我是小秋语(孟繁雄)
saikyou(?,日本) vs munenori(?,日本)
协鑫集成(馬天放7段) vs 棋神010237(馬光子)
2017/08/20(日) 19:48:37.33ID:/gr9N+G3
段をつけたりつけなかったり、むちゃくちゃだった
すまん
2017/08/20(日) 20:06:23.02ID:aKSFoFcb
虎丸、銀かんむりになってから全然打たなくなったな
どうしたんだろ
2017/08/20(日) 21:06:04.92ID:Nx90Ts9B
新アカ創ったか、棋院から禁止令が出たか
2017/08/21(月) 18:14:50.26ID:ARYfw/if
最強とか名前からして自己顕示欲強そうなので
SNS見てるとアマなら村上より大関とかカヒョウのイメージだな
357名無し名人
垢版 |
2017/08/22(火) 01:40:54.21ID:tcKscJS6
>>356
大関はhikickだから違う。たぶん弱めのプロじゃないかな。
2017/08/22(火) 18:05:53.22ID:ypVwzx+W
第十期双月人气排位賽
4強決定までの対戦
9/08 連笑 vs (9/05 羅洗河 vs (8/28 時越vs馬天放))
9/09 辜梓豪 vs (9/05 童梦成 vs (8/28 李欽誠vs最強[?,日本]))
9/10 范胤 vs (9/04 孫騰宇 vs (8/29 卞相壹vs李維清))
9/11 范廷ト vs (9/04 楊鼎新 vs (8/29 江維杰vs(8/22 韓一洲vs余正麒)))

(注) 柯潔は8/21に卞相壹に負けた
2017/08/24(木) 12:50:28.05ID:yCG907up
雑魚でも対戦出来る野狐AI、絶芸指導碁と比べて幾ら何でも弱過ぎじゃね?
2017/08/24(木) 13:55:05.51ID:mMqrKi6v
どれのこと?
2017/08/24(木) 14:45:11.74ID:yCG907up
人機対戦で打つやつ
1段だから3子位かと思ったら危な気無く50目以上の大差付いちゃって何じゃこりゃみたいな
362名無し名人
垢版 |
2017/08/27(日) 11:39:29.10ID:CS3N779s
昨日まで普通に対局出来ていたのが、今日いざ対局が開始すると、
いつものように左クリックしても石が出てこず、対局する事が出来な
かったのですが、どなたか対処法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
2017/08/27(日) 12:02:57.74ID:JY9BwkAZ
通信エラーじゃね?
前にちょくちょく起きてたけど特に何もせず収まった
2017/08/28(月) 09:03:56.99ID:PCMTlquP
3段から始めて無傷の8連勝中
KGSのシステムに慣れてたら
相手が弱すぎて適正段位まで行くのがだるい
365名無し名人
垢版 |
2017/08/28(月) 11:16:53.24ID:nsI/g1kI
無傷で9段まで行ってから自慢してくれ
2017/08/28(月) 12:23:40.73ID:Ftvyn5bW
碁盤の色に茶色と黄土色があるけどこれって何の違い?
設定見てもそういう欄は見当たらないんだけど
2017/08/28(月) 21:50:42.79ID:gXJh3A5c
盲目か?
368名無し名人
垢版 |
2017/09/02(土) 17:36:10.31ID:n2GhOqfX
柯洁の白番だから全コイン賭けたら半目かよw
2017/09/02(土) 22:29:38.17ID:NmtePz7c
日本ルールだったら唐の勝ちだよなアレ
ってか唐勝ちだとばかり思ってたわ
370名無し名人
垢版 |
2017/09/04(月) 21:05:29.11ID:uIlXe43Y
突然すみません。
Pはプロだと思うのですがVって書いてあるのは有料会員かなにかですか
2017/09/04(月) 22:06:22.99ID:EEhlDrA5
確かにそれ知りたいな
毎日5局打ってクエスト受け取っとけば貯まったら会員になれるの?
372名無し名人
垢版 |
2017/09/07(木) 00:43:19.90ID:AEPJ1pXG
>>370
中国でいう有料会員
日本人がなるには、中国版で対局して人気ランキング200位以内とかに入るしかないはず
詳細は野狐ホムペのイベント欄に書いてるかと
373名無し名人
垢版 |
2017/09/07(木) 13:56:04.43ID:4ht53PF8
クリックミスで井山に全コイン賭けてしまった(´Д`)
2017/09/07(木) 18:58:42.40ID:rY+vuZah
虎丸とZENはじまた

幽玄だけど
2017/09/08(金) 23:18:27.78ID:vekiDTj0
驪龍がほぼ1か月ぶりに戻ってきた
376名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 18:39:22.01ID:49VUDOAe
”ourvoice”って日本のプロだと思う。誰だろう?
377名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 18:58:37.78ID:vfSJajY2
9段になれば絶芸と打てるけど絶対無理だなあ
2017/09/09(土) 20:03:08.08ID:J7IywUgM
自己対戦すれば強くなれるぞ
2017/09/14(木) 10:14:39.94ID:cDdtP6r1
九段まで昇段するのに時間がかかるよな
KGS見たいにレーティング確定できればいいのに
380名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 12:58:20.74ID:LXbjQn9Y
CGIが野狐に登場
381名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 20:33:12.78ID:gCfL3wJ3
>>47
中国版のHP内に、スマホ用(android/iOS)のソフトの
ダウンロードページがある。
http://www.foxwq.com/soft/app.html
androidだとapkファイルでDLできるから、勇気があればインストールできそう。
2017/09/23(土) 22:40:36.26ID:pdfk2pkZ
東洋とり気持ちからいな
2017/09/23(土) 23:16:23.93ID:w9po/dXJ
でもスマホ版って登録面倒だよな
tygemのスマホアプリみたいに
日本の垢をそのままつかえないし・・・
384名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 01:10:42.65ID:6fi1htMO
23日の夜更けにCGIが十段になった
2017/09/25(月) 18:37:24.02ID:2XdxmIog
絶藝指導ではなく
絶藝が久しぶりに対局している
2017/09/27(水) 20:22:55.45ID:716Z6Dkj
井山と絶芸きたあああああああああああああああ
387名無し名人
垢版 |
2017/09/27(水) 20:25:15.93ID:8XaZmNjH
callaway 井山だったのかプロフィールに書いてないけど
中国人共の大量コメントで察したわ
2017/09/27(水) 21:01:02.03ID:t9l26NH7
何故チャイナは井山だと分かったんだ
2017/09/27(水) 21:09:40.09ID:716Z6Dkj
>楠部町 [3段]: 白、がんばれ!!!

微笑ましいw
2017/09/27(水) 21:22:30.38ID:ArOCaUF5
井山やるな
2017/09/27(水) 21:28:55.30ID:t9l26NH7
\(^o^)/オワタ
2017/09/27(水) 21:30:34.31ID:716Z6Dkj
井山にコイン全部ぶっこんだのが間違いだった
2017/09/27(水) 22:53:25.27ID:pq/KGYOs
これ本当に本人なの?
成績悪すぎない?
早碁だから?
2017/09/27(水) 23:06:27.02ID:XLLW4FaG
過大評価してるだけじゃないか
395名無し名人
垢版 |
2017/09/28(木) 16:05:01.19ID:qgg6TJ8m
>>393
jpgo01の戦績見てこいよ
井山は大したことがない
2017/09/28(木) 18:13:26.64ID:ypSs7LPI
29日09:30 围甲第18轮<伊凌涛+绝艺讲解>

解説に絶藝が加わるとは……面白い時代になっていくね
397名無し名人
垢版 |
2017/09/29(金) 21:05:48.62ID:bFHLCRON
朴廷桓vs時越

黒が右下の三々に入ったあと、106手の時点で、
絶藝が示す黒の勝つ確率が39.2%に落ちていて、
黒の三々入りが大失着であることがわかって笑えた

150手目のコウ解消はベストではなく、右辺のコウのところをまず取って、
それから左上を解消するほうがいい、
ということが絶藝の参考図でわかったのは……なんかねぇ
勝者の側の失着は、知らないほうが碁を楽しめるね
398名無し名人
垢版 |
2017/09/30(土) 03:03:28.26ID:epmfD3bc
九段垢って売れる?
2017/09/30(土) 08:34:09.08ID:Z+R453Ys
実力があれば自力で取れるだろうし
実力がなければ恥ずかしいだけ
400名無し名人
垢版 |
2017/09/30(土) 08:41:28.13ID:CTfumk9Z
>>397
すまん、お前の言ってること全然わけわからん
負けた側が失着を咎められないのがわかってつまらんって意味?
2017/09/30(土) 08:59:57.97ID:57pQF3MQ
好局だと思ってたのに実はミスがたくさんあったって知ったら
なんか悲しくなるってことでは
402名無し名人
垢版 |
2017/10/02(月) 00:47:47.14ID:S16XaY6L
AQとリーラ使ったソフト打ちが多くなったね
人間探す方が大変
2017/10/02(月) 02:02:18.28ID:ryrZCkx/
AQ使えるならすごいじゃーん 感謝しなきゃな
2017/10/02(月) 11:33:30.08ID:lS/PagE7
AQでもLeelaでも九段以上しか関係ないけどなw
2017/10/02(月) 11:36:55.10ID:xZHBFzpF
クズなら18級からやると思うぞ
2017/10/21(土) 19:29:16.28ID:YcbSdLYl
alphagoboyというのはAIなの?
407名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:06:30.81ID:IFg4cTHb
当たり前だろう
ソフトとの併用打ちだよ
408名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 22:41:45.06ID:L9RfXWnw
戦績見れば回避できるんじゃね
そういう奴って全勝だろ
409名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 23:15:26.07ID:7r7xlFC0
絶芸と置いて打ってる9段でも明らかに弱いのいるよな
絶芸と打つためにソフト使ってるやつもそれなりにいそう
2017/10/22(日) 11:57:43.76ID:2xQZ6inn
せんとくんって誰?
411名無し名人
垢版 |
2017/10/23(月) 06:34:40.23ID:++y6E4bC
http://netdays365.com/2017/10/22/%e3%80%90%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e7%a2%81%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%81%ae%e6%a3%8b%e8%ad%9c%e3%80%91%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%884775%ef%bd%9e5185%e3%80%90alphagozero%e3%80%91/
412名無し名人
垢版 |
2017/10/25(水) 01:13:56.31ID:YAzlg0Tu
天頂7出たら、わけのわからん9dがまたぞろぞろと
増えてくのか。9dに変な待遇つけんなよ
2017/10/25(水) 12:42:03.13ID:xP6ZbItA
ログイン異常ってなんだよ
エラーメッセージ中国語じゃ何なのかわかんねーぞ
2017/10/25(水) 23:08:36.09ID:48TaLUeZ
>>412
公式の9Dのメリットって正会員ぐらしだし、
今は無料会員でも自由に棋譜見れるし、
対して魅力ないんじゃないの?
2017/10/26(木) 10:20:24.16ID:57/cLMMy
今後は有料会員になったら絶芸なんかのボットと自由に対局出来ますみたいな事にはならないのかな
416名無し名人
垢版 |
2017/10/26(木) 11:49:55.01ID:YCITKLJT
今の絶芸指導碁受けれる条件ってなんなの?
2017/10/26(木) 19:02:38.44ID:ydAQF1kE
9dになって対局申請すればいい
418名無し名人
垢版 |
2017/10/26(木) 19:33:00.36ID:0w6fPFqj
田中P、8dに落ちてて草ww
2017/10/26(木) 20:16:25.26ID:/Nw3IkV8
大丈夫だ
何度でもよみがえる
2017/10/26(木) 22:03:10.25ID:Ci64CdvT
中韓の有名プロも格上に挑戦し続けて8段落ちしてるの知らないの?
421名無し名人
垢版 |
2017/10/28(土) 08:59:17.32ID:xGsrnqXP
野狐始めたんだが、今こういう状態で白番
俺は白でコミ6.5 アゲハマは俺が1個多い
https://i.imgur.com/FTlMAob.png

地合計算に中国人が応じないんだがこれどうすりゃいいの?
パスも全部使ったんだがこれ自分の眼を埋めて打ち続けると白が負けてしまわね?
2017/10/28(土) 18:42:32.77ID:mZEzLQsb
>>421
強制計算できるとこまでパスするかできなければ諦めて投了する
野狐は1000局くらい打ってるけど1,2分応じない人はいたけど悪質な人は遭ったことないぞ
423名無し名人
垢版 |
2017/10/29(日) 02:56:04.41ID:NpMyGCgh
>>422
地合計算申請したら中国語で「お前が負けだ」という意味で罵倒されて拒否られたんだが
2017/10/29(日) 09:27:49.14ID:CihhqSAL
9路は知らんけど19路だと350手で強制地合い計算できるじゃん
800局ちょい打ったが発動したのは5回くらいだな
2017/10/29(日) 11:07:49.30ID:HqEqx5YZ
級だとヨセで逆転するとよくやられるよ
しょうがないから350手まで埋めに付き合うよ
2017/10/29(日) 22:29:45.85ID:o1dL8BAT
そんなケースあるんだ
自分はまだ経験したことないが勉強になるわ
というか野狐のシスムちゃんと理解してないとアカンな
2017/10/29(日) 22:45:10.42ID:CihhqSAL
任務の奨励〇個はいまだに理解できない
コインだけゲットしている・・・
2017/10/29(日) 22:50:18.47ID:34yrt4fY
俺はコインの意味も理解してない
2017/10/30(月) 11:06:19.45ID:giRqtHP+
>>421
管理者(右下のボタンクリック)呼び出しで
地合に応じない場合や時間切れ狙いの無駄手の応手など
何度か判定してもらった。
2017/10/30(月) 18:02:51.09ID:XhEd8j+F
延々コウ争いしたあとコウ解消したら管理者降臨して感謝された
勝負には負けてしまった
2017/10/30(月) 18:10:28.85ID:aRBFvTYi
一力何連敗するんだよ
2017/10/30(月) 22:25:42.60ID:m88D20Df
>>429
管理者呼び出し欄にhelp meとか書いて呼び出せば雰囲気で察して応じてくれる?
中国語はgoogle翻訳使ってもよくわかんないし呼び出しに抵抗がある
2017/11/02(木) 14:50:35.64ID:gI5brqSU
>>432
右下の管理者を押すと。
ヘルプ
内容▼
相手は地合計算を承認しません。  
相手は対局マナーに違反しました。
相手はアゲハマを確認しません。
相手は無意味な着手をしました。

上記の内容選択ボタンがあってえらべる。
確定かキャンセルで決定。
大体はこのなかで十分通用する。

管理者を押すと、対局していなくても、内容を見れるので確認して。
2017/11/02(木) 16:44:57.81ID:1pWg56ct
杉内雅男の対局実況してるけど97歳の棋士だからか?
2017/11/02(木) 18:50:19.60ID:caNRgdSF
変な対局中継してるな
高齢だから?
棋院は囲碁衰退させる天才かもな
2017/11/02(木) 22:24:41.13ID:BvllxLbg
大表とかいうごみほんまマナー悪いなあのくそごみ タイゼムでもマナー悪かったし
437名無し名人
垢版 |
2017/11/02(木) 22:47:10.82ID:vy7KKZpC
>>436接続切れることだって誰にでもあるでしょ
2017/11/02(木) 23:23:31.38ID:JwhPUTDw
大表さんはプロになっても
マナー改善しないのか
2017/11/03(金) 00:32:26.09ID:gyrnX9Ua
カケツとCGIきたwww
2017/11/03(金) 02:12:47.50ID:EhwxtyfO
柯潔もうAIとは打たないって言ってたのに!
2017/11/03(金) 04:32:23.11ID:nQ96JeMr
泣かされたままじゃ終われないよなぁ!
2017/11/03(金) 09:00:21.06ID:cq9VV1j1
公式戦やる意味無いって言ってるだけで潜伏でならいつでもやるぞ
2017/11/03(金) 17:27:52.79ID:TRJguyAU
>>433
自分で打たなくても定型文あったのか
ありがとう
444名無し名人
垢版 |
2017/11/07(火) 14:59:24.48ID:rFsISA0z
天頂7ゲットしたら9d垢たくさん作ってやる。
2017/11/07(火) 15:11:58.26ID:m5kAZr1D
やめて!
446名無し名人
垢版 |
2017/11/11(土) 10:13:14.22ID:XQrMliT6
AI打ちとやりたくなかったら全勝してる奴との対戦を避ければいい
2017/11/11(土) 14:36:09.49ID:Uataiaml
全勝してないから負けた棋譜見て判断するしかないがいちいち棋譜見ないからね
2017/11/11(土) 21:21:02.59ID:RBCVCHTj
地合計算合意されない時↑の管理者からの通報でものの3秒で管理者来たわ
15秒1手で粘られて焦ったけど助かった
2017/11/11(土) 23:33:56.24ID:qCDtQXU6
粘られるなら地合い計算何度も押して待てばいい
2017/11/12(日) 00:09:47.21ID:Ax2RcJLD
何度も押して粘りながら通報したらすぐ終わらせてくれる
2017/11/13(月) 10:47:47.94ID:LcU6dpaQ
kgs1dだけど野狐に1段で登録したけどどんなもんかな
とりあえず中国の人相手に一勝した
2017/11/13(月) 17:49:51.80ID:wuxslHh4
KGSで1dあれば頑張れば4〜5段はいけると思うよ
2017/11/14(火) 03:39:02.62ID:nYtHSBka
とうとうここも終わったね
ブロック機能がないから9段ソフト打ちしかいない
454名無し名人
垢版 |
2017/11/16(木) 09:17:53.86ID:f+7gsLXj
天頂7ダウンロード完了、これから9d垢
30個作るよーん
455名無し名人
垢版 |
2017/11/16(木) 10:35:22.61ID:Z10tk7Ql
ZENと絶芸(指導碁)の置き碁が見られるわけか
2017/11/16(木) 11:05:22.19ID:wqUNxZJ1
新垢登録時のランク上限が三段、そこから九段まで全勝と仮定して58勝必要、
これを30個作るということは1740局打つ必要がある。

年内に達成するとすると残り45日だから1日あたり39局という計算。
一局20分と計算して1日約13時間野狐に張り付いて対局。
457名無し名人
垢版 |
2017/11/17(金) 07:17:29.06ID:cHKJK1Hq
ガンバレー
458名無し名人
垢版 |
2017/11/17(金) 11:42:25.26ID:Li6gWsiy
AI打ちとやらない最も良い方法は15秒碁
AI打ち手は自分で2回ずつ打たなければいけないことから
15秒→10秒くらいでAIを設定しなければならない。
leelaでも天頂でも10秒碁設定ではかなり弱くなる。(6〜7dくらい)
2017/11/17(金) 11:42:39.01ID:/EXUsUCn
いいぞもっとやれ
460名無し名人
垢版 |
2017/11/17(金) 22:49:42.80ID:dNEDPGYg
符合預期全然負けないな
2017/11/17(金) 23:50:11.71ID:0IqrLE1H
15日に戻ってきたfuheyuki(符合預期)が無敗で、16日にあっさり十段になった
462名無し名人
垢版 |
2017/11/18(土) 00:41:38.91ID:IfuVbWKE
潜伏対符合預期
463名無し名人
垢版 |
2017/11/18(土) 10:40:20.17ID:S41Ju3r3
最近8段も9段も30秒碁増えた。全体的に棋力上がってるのはソフト打ちなんかねぇ、もう15秒碁しか承認しないわ
2017/11/19(日) 19:47:43.79ID:/MPOpOGP
カケツがfuheyuqiに勝った対局だけど
192手目のカケツ白の切りって手になってるの?
黒はI15からあてればいい気がするんだけど
2017/11/19(日) 20:44:44.01ID:xLuJfmgK
H14、G13で即終戦
2017/11/19(日) 22:05:27.81ID:/MPOpOGP
>>465
黒I15
白H14
黒I14
白G13
黒H13

これで手になってないと思うんだよな
2017/11/20(月) 00:49:07.88ID:SbzcWdFq
>>466
つないでガチャンでとられてるやん
2017/11/20(月) 01:01:39.10ID:39tDGKlW
>>467
すまん、俺はとんでもない勘違いをしていたらしい・・・・
忘れてくれ・・・
2017/11/20(月) 12:01:00.82ID:Gw6IM2GT
すまん野狐ってなんて読んでるの?日本では。
のぎつね?ヤコ?
470名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 14:07:04.51ID:uNpCWqjy
>>469 ヤコだよ。
2017/11/20(月) 16:33:29.37ID:vH5XXa+X
俺はのぎつねと読んでいるが公式でヤコだって言ってるのかしら
2017/11/20(月) 16:37:33.87ID:QePd+kYm
いえぎつねだろ
2017/11/20(月) 23:03:07.41ID:gj6dzqqZ
野狐の段位とタイゼムの段位は同じくらいかな?
2017/11/21(火) 10:55:50.12ID:js1nszcT
とうとう8段9段がソフト打ちだらけで人間が7段に落ち始めたな
6割LEELA、2割天頂、2割AQって感じかな?
タイゼムはブロックできるからあまり多くはないけど天頂が増えてるね
9段のアクティブの1割以上いる感じ
2017/11/21(火) 10:59:36.75ID:/SzCv5GB
人間相手に楽しみたい人にとっちゃ大層な迷惑だが、強固なアンカープレイヤーが現れたとも言える。ご苦労なことだ。
2017/11/21(火) 11:32:53.23ID:hCky35iF
まあでも事実
九段=入神 に人間は値しないことが分かったんだからしょうがないわな

AIという神が現れた以上
人間は九段を譲らないといけない

もしくは十段以上を創設するか
2017/11/21(火) 12:38:19.85ID:2X/ZsQwC
2割天頂なら天頂バカ売れということなのか、さっそく割れ物が出回って大陸中国で
使われまくってるのか。
478名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 15:01:26.94ID:smWkI1X/
fuheyuqiはかつてDZGを短手数でボコって有名になった
今でもDZGより強そうだな
2017/11/21(火) 15:14:08.88ID:JEgP51U5
2段の人たちと3段の人たちの棋力差がかなりあるな
2段を勝率7割で勝ち抜いて3段になったのに
3段では4勝13敗ですぐ2段に戻されたw
2017/11/21(火) 15:28:10.66ID:2X/ZsQwC
二段と三段で昇降級条件の境目だったような。
二段まではさっさと昇級できたのが三段では若干上がりにくい影響なのかね。
2017/11/21(火) 15:43:46.57ID:JEgP51U5
>>480
4段以上の人も最初は3段で登録するから3段は強い人が多いってのもあるのかも
2017/11/21(火) 15:49:25.70ID:39nzelvJ
ざっと自分の戦績見てみたけど下で7割くらい勝ってても結構上で叩き落されてる
上で安定するには8.9割の勝率がいるのかもしれん
483名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 15:53:44.67ID:3i4oUmrr
4段から5段にあがりかけの時期もそう思ったし
5段から6段にあがりかけの時期もそう思ったし
今は6段と7段の間に棋力差感じてる
2017/11/22(水) 20:44:04.72ID:v1x1pjQd
>>482
考えないで雑にうって
7割勝てればいランク上でも通用するよ
2017/11/23(木) 15:55:12.49ID:MgOZ2TKh
fuheyuqi対maker
486名無し名人
垢版 |
2017/11/23(木) 18:52:44.04ID:G7szjMPF
jpgo07って誰なのでしょう?
487名無し名人
垢版 |
2017/11/23(木) 22:53:34.16ID:gosgenDk
符合預期と絶芸の置き碁ワロタ
2017/11/23(木) 23:03:25.83ID:rIKFleb5
さすが野狐だな
幽玄に金払うのがバカらしく思えるわ
2017/11/23(木) 23:08:10.16ID:aSLEZRZn
60連勝目は絶芸と2子か
パクジョンファン、古力と来て、凄い演出
2017/11/23(木) 23:31:50.38ID:aSLEZRZn
fuheyuqiの挨拶文が絶芸のと同じになってるな
2017/11/23(木) 23:38:03.83ID:aSLEZRZn
踏沙行
このバージョンは期待通り(符号予期)だ
492名無し名人
垢版 |
2017/11/24(金) 12:10:14.44ID:6wea8OG0
天頂7、 9dまでようやく上がれたけど8d戦で5敗もしたわ。
家庭版とはいえほんま使えんわ。
2017/11/24(金) 12:18:02.62ID:ZXREKmve
何に使ってるんだよ
2017/11/24(金) 20:09:13.01ID:U85S4V+y
天頂の自己対戦
2017/11/25(土) 08:57:15.48ID:plRg64hq
なんか8段に小保方晴子っていない?
さすがにまずいんじゃないのか。
2017/11/25(土) 11:10:57.17ID:+hZWEG6F
おぼちゃんは地に辛い棋風だぞ
497名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:56:47.05ID:3PtY0esh
おぼちゃん弱い
すぐに自爆する。
弱い7、8dに偶然あたって勝ってるだけ
2017/11/26(日) 15:26:49.01ID:HUVYxeI0
コイン持ってないくせに10万とか賭ける馬鹿多くね?
2017/11/26(日) 15:53:49.55ID:I2y0+eFa
包包言ってるやつ?
500名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 10:23:01.98ID:vYAEDgwP
>>498
一力に5万掛けた。人気がないからリターンが大きそう。
501名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 14:40:42.67ID:0a01NkhD
野狐の中継入力やってるの誰だよ、全然打たないと思ったら
いきなり10手くらい進めたり、
わざとやってんのか
2017/11/28(火) 16:04:06.19ID:CC/whsxJ
>>479
その後再び3段に上がって、今度は7割勝って4段に昇段した
ちなみにkgs1d
kgs1k以上の人は最初から3段で登録するのをお勧めする
503名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 06:50:19.72ID:lSibb8+u
>>502
kgsは新しい人が入らないから段級が上がらなくなるんだね。
2017/11/30(木) 20:38:34.62ID:pRymGos1
井山が打っとる
505名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 21:43:04.53ID:Rt0GJIVx
>>504
誰と?
2017/11/30(木) 21:56:47.02ID:pRymGos1
>>505
誰かは知らんが中国のプロだな
今二回戦目
2017/12/01(金) 19:40:51.91ID:elRGOva4
ここ最近対局相手の打ち方がだいぶ変わってきた
適当に打ってたら2段降格したわ
変な手が多い
508名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 19:54:56.38ID:XVkk9g9l
自分は4,5段くらいだけど定石めっちゃ流行りあるよね
最近だと小目に高ガカリに1間ヒラキとか星に受けたらすぐ滑ってくるとか

中韓にそういうの教える講座とかあんのかな
509名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 20:15:19.45ID:qIyY62xY
[3段]: 段誉又指?日本棋手

darkhorse7対DuanY
ダークホースって誰?
2017/12/01(金) 20:20:20.98ID:PvgcFk/O
六浦じゃなかったか
2017/12/01(金) 23:47:42.20ID:FNyFHKtd
2級に昇段出来ました。低く登録しすぎたと少し後悔しています。

対戦見て見ると3段でも定石知らない人多いですね。

毎日深夜まで碁を打っている人が多いことに驚きです。

毎日深夜まで打っていたてたったの3段って。^^;

ソフトとの特訓が良かったのか、3段には勝てそうです。

また報告します。
2017/12/02(土) 00:06:56.83ID:okXq/DJt
コピペ猿か
2017/12/02(土) 16:20:04.78ID:dOI4Uwfd
井山のIDって何やったっけ?
2017/12/02(土) 17:03:10.52ID:t/oUUtLU
井山はFineArtっていうIDでサブIDがCallawayとjpgo01
2017/12/02(土) 17:14:43.40ID:3z2yL8UP
なんでサブアカウントまでわかるの?
516名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 02:46:28.39ID:5ophLeKT
FineArtは絶芸だろw
2017/12/03(日) 22:20:02.48ID:8vCUVmYC
1段に登録してからトントン拍子に勝ち進み4段まで上がったけれど
その後強い連中と連続で当たって連敗し3段に下落どころかあと一敗したら2段まで降格しちゃうYo
2017/12/03(日) 22:23:28.29ID:8vCUVmYC
野狐囲碁の昇段降段は動きが激しい感じ
519名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 08:20:48.12ID:9C+ZMkhQ
最初に登録出来る最高段位は5段辺りだと思った。なのでその下の段はなかなか昇段出来ない人達が固まっているので厳しいのかも。
2017/12/04(月) 15:51:35.49ID:nklJrZPV
三段の間違いじゃないの?
521名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 21:00:47.30ID:lQOvbu7/
2窓3窓出来るようにしてほしい
2017/12/05(火) 14:55:02.91ID:FYqRcx1t
4段から2段に落ちたけどほぼ勝率9割で4段に2段階戻れそう
たぶん同様に4段にも6段にいた連中が落ちてきて無双してるだろうな
2017/12/10(日) 12:32:09.53ID:pxFmQIlr
30秒だと誰も相手してくれないね
2017/12/10(日) 16:01:01.43ID:m3RDK9c9
ソフトだしな
15秒でも半分はソフトだから
ブロック機能実装しなきゃプロとしか打てないがなかなか打ってはくれない
2017/12/10(日) 16:46:04.88ID:PU7a55e1
2年ぶり2度目の4段
1度目は18連敗という悲劇
2017/12/10(日) 17:15:03.81ID:3bcpo1HU
2段降段?
2017/12/10(日) 20:30:28.16ID:PU7a55e1
>>526
確かそう。2勝しかしてなかった記憶が。
メンタルが弱いんだわ、1級まで下がったこともあるし
2017/12/11(月) 23:45:19.65ID:0FieXR3J
tygemのDancerがこっちでもいるやん
529名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 00:09:29.09ID:IY6siN28
虎丸と舞者が対局中
2017/12/13(水) 00:47:55.06ID:N/bg8T47
上が抜けてるの見逃してる打ち方だったな
早く投了しろって虎丸はかなりむかついてたろうな
2017/12/13(水) 00:47:57.75ID:6NYsFsux
舞者ってAIか?
虎丸勝ったけど
2017/12/13(水) 00:55:31.20ID:7dRfPo4c
負け方が思いっきりAIだね
2017/12/13(水) 13:32:58.27ID:bAzZ7AM1
tygemで新型絶芸がzen相手に打ってたらしいけど垢はどれだろう
2017/12/13(水) 18:24:55.56ID:IY6siN28
DEEPZEN(B)は9日に舞者に負けているけど、
舞者は絶藝ではないと思うよ
テンセントのAIがtygemで対局する意味はないだろうから
舞者は天壌じゃないかな
2017/12/14(木) 09:22:04.56ID:i97tVrDG
絶芸の開発者がZEN相手に打ってたというから来てたことは確かなんだけども
2017/12/14(木) 16:21:23.87ID:V8bPgTV6
なんだ、AI竜星戦のことか
それはtygemじゃなくて野狐
野狐の上辺中央の検索欄でFineArtで検索すればでてくるよ

tygemでAI竜星戦が中継されていたかどうかは知らない
2017/12/14(木) 17:59:13.04ID:sY7DbYJs
いや開発者が竜星戦のインタビューでtyzemでzenと三戦?して全勝したみたいなこといってたんだよ
2017/12/14(木) 18:15:52.48ID:V8bPgTV6
ふーん、そうなのか
AI竜星戦が9日からだから、それよりも少し前、ってことだね
調べてみるよ
2017/12/14(木) 18:55:19.34ID:V8bPgTV6
12月5日と6日の2日間で、
FireSky(P)がDEEPZEN(B)に 7勝1敗 になっている

11月までは大して強そうではないから、
このIDをテスト用にこっそり使ったってことなのかも?
2017/12/16(土) 16:33:40.17ID:EuSGuU8U
http://kbs.sports.qq.com/kbsweb/game.htm?mid=100002:20171850

絶芸生中継
2017/12/16(土) 18:21:23.67ID:RlRmVLns
>>540
チョウウが嫌ってるほどカケツ悪い奴には見えんな
2017/12/16(土) 18:41:17.52ID:VSvoeS+z
何事もなく絶芸連勝
2017/12/17(日) 08:32:11.00ID:XWOJgszC
>>541
セドルもカケツのマナーは悪いって公言してる
棋士がこれだけ言うってことは相当悪いんだろ
2017/12/17(日) 17:49:29.39ID:b2vk9ulW
格上のAI相手に15秒の縛りプレイするのはなんなんや
2017/12/22(金) 18:51:25.84ID:Ge6vpoFr
伊田とカケツきたあああああああああ
2017/12/29(金) 12:37:33.77ID:czq5gCfv
3段だけど、中国勢の変態布石、嵌め手にやられまくりw
2018/01/01(月) 09:33:45.47ID:xY+A4FWe
大西舞者にも勝ったな
なんか対ソフト戦のコツ掴んだか
2018/01/03(水) 20:29:53.72ID:hy2A71ro
井山対局
2018/01/03(水) 20:30:13.24ID:jvYJ9RK/
Callaway登場
対TMC
2018/01/03(水) 22:33:37.82ID:6TxvzbUF
井山完勝
2018/01/04(木) 18:34:44.17ID:f4S2sw1R
井山きてたの?IDは?
2018/01/04(木) 23:39:42.66ID:qqkic1tq
あすぺ
2018/01/09(火) 05:13:20.67ID:BbYANb9J
パス3回までって何だこの対局サイト
350手まで打たないと強制地合計算にならないのか。

地合計算申請、拒否、地合計算申請、拒否、
この繰り返しで、350手まで行って、やっと強制地合計算

何じゃこれ
554名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:52.02ID:s5Y2Me9i
>>553
それは最初からマナー悪い人と当たりましたね(^_^;)
2018/01/11(木) 22:33:32.36ID:ImBpSDB8
>>553
駄目詰め探すの楽しーw
350手打ち終わった後、瞬時に強制地合

こう思うしかないよ。初回はテンパったけど今は腹立たないな
556名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:58.71ID:piv9Jp0O
それ紛いの手合いに何度かあたったことはあるけど
管理者を呼んだら逃げて行くが
2018/01/12(金) 06:00:16.31ID:JPCTUphZ
ここって
IDに因って作為的に当たる相手を調整してるよな
それもかなり酷く操作してる

二つの垢で2段差が有るけど
下の方の垢に明らかに場違いなのを当てられ捲る
上の段位の方がかなり相手弱いし胡散臭い
558名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 14:55:36.47ID:mywqSDda
7段になると自動的に自分にcoin賭けられちゃうんだな
全然勝てないからどんどん減ってく
2018/01/13(土) 18:11:25.55ID:isapXFxG
9段だけじゃないの?
最近7段にあがれてないけど、
前は7段は賭けたくなきゃかけなくてもOKだったはず
2018/01/14(日) 20:03:13.19ID:9EJSuwvW
井山降臨
2018/01/14(日) 23:10:44.28ID:NmHUqi96
人為的なマッチングしてんのわ何々だろうなこのサイト
562名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 10:30:14.86ID:8TbthFnS
9d垢作るとなると最初の3d垢8つ用意17局ずつ打たせて5d垢4つ
そしてまた17局ずつやらせて7d2つ。
ラスト17局打たせてようやく完成か。
気の遠くなる作業だな。
BANされたらたまんねえな
563名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 13:04:11.34ID:I61kHbdv
5段からは2昇段20連勝だけどね
なんにせよ通報されたら即ban
2018/01/15(月) 15:54:26.83ID:4c66ef1C
通報でBANとか全くないよ
今もソフト打ちがわんさか動いてるじゃん
いくつか通報したぞ
2018/01/16(火) 06:33:37.29ID:5GEYd+8Q
抑々運営が不正というか作為的なマッチングしてるしな
とうとう2つの垢が3段差に成ったわ
にも拘らず相変わらず低段の方が相手が明らかに強い
2018/01/17(水) 13:25:39.64ID:6yZ8dWey
絶芸ってプロに4子置かせて同じくらいだろうか?いや、勝率高いからもしかして5子だろうか。
棋力のリミットってあるだろうか?結論は3コウで無勝負か?それとも黒番半目勝だろうか?
コミ7目だったらすべて持碁とかね。
将棋ももう勝負にならないので。人間が作った定跡がまるっきり通用しない。
ヨミがすべてと。
2018/01/17(水) 21:31:14.03ID:06lIxCdy
潜伏が絶芸指導碁Aに二子置きなう
2018/01/17(水) 22:20:53.08ID:iaIvxO+D
負けたのか
569名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 22:40:22.94ID:x6bweR9f
上辺どうなってるの?
2018/01/18(木) 12:41:22.71ID:ygyeL3gv
たぶん黒の一手ヨセコウだね
本コウでも2手連打されてきつそう
2018/01/18(木) 18:53:00.69ID:CsdBtaAQ
柯潔も連笑も2目置いてるのになんでこんなギチギチしたねじりあいをするの。
絶芸に置石関係なくつぶされてる。もっとクレバーに戦えよと思うわ。
2018/01/18(木) 20:12:45.08ID:XGdOHZLa
2子でカケツ負けたのか
次は3子でよろ
2018/01/18(木) 20:30:44.49ID:BzGR0Guq
黒コウで取れる気がするんだがたぶん読み抜けがあるんだろうな
きわどいけどいけると思ったんじゃね
2018/01/18(木) 23:30:54.83ID:IbhjK/GG
やっぱ守って勝つなんてプライドが許さんのだろ
2018/01/18(木) 23:35:18.57ID:MAGqsoF9
守るのも容易じゃないから攻めてるのかもよ
2018/01/18(木) 23:54:50.55ID:Hrw1dd1f
絶芸はどんどん強くなってそれを体感できるのに他のソフトはちっとも進歩しないな
もう10月からぱったり止まってしまった
2018/01/19(金) 09:06:07.01ID:JzKwPmde
ZENはDolbaramに負け越したそうだな
2018/01/19(金) 21:56:01.07ID:4h5iYMoq
>>576
じじいは写真撮影とかツイッターとかで忙しいんだよ!!
2018/01/20(土) 18:17:32.81ID:ybsy2nPO
胡散臭いなこのサイト
2018/01/21(日) 18:10:12.27ID:E0L5mTDh
そのうち仕込まれそうだ
2018/01/23(火) 02:08:45.47ID:pRFCRdPL
とうとう二子局でもトッププロが攻め合わないと勝てなくなってるね
絶芸凄い
2018/01/23(火) 07:18:42.00ID:xHukickF
なんかAI はとてつもなく強いという先入観があって
2目置いているのに10手くらい進むと黒がそんなにいいとは
見えなくなってる。
今のところ黒が7目半コミを出しているんだな。
2018/01/23(火) 21:18:53.62ID:W0w9xm2I
A先生、働き過ぎやろ・・・
2018/01/24(水) 18:27:05.72ID:pjP02Mdq
アカ見たら数千対局してて2段なのに棋譜データや対局申請だと1級
昇級後の直近8局が7勝1敗なのにプロフィールだと5勝3敗、11勝8敗

チート放置かよクソ運営
2018/01/25(木) 05:28:54.26ID:Vn0V0bJs
ユーザー名も戦績も偽装為捲ってんな
やってるのが運営なのかユーザーなのか知らんが
とんだ糞対局場だったわ
586名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 12:08:59.23ID:vIaQBcoq
wine使ってlinuxで野狐が使えてる人いる?
587名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:01.46ID:Ksv3VJTz
野狐やっている日本人いる?なかなか日本人対局できない
2018/01/30(火) 18:40:05.19ID:aRMkdeMa
観戦者は結構いるのにね
2018/01/30(火) 19:20:48.37ID:IPrsJ41c
夜だと150人ぐらいいるな
右上の所在地で人数がわかる
でも無料なら野狐が一番だし、もっと増えてもいいと思うんだけど
590名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 19:53:30.10ID:Ksv3VJTz
所在地ってとこで見んだ Thanks。
591名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 19:03:17.29ID:nmllWoN/
偽名のプロなの?9段とかってさ?
2018/01/31(水) 19:22:04.50ID:9Ir618zE
アマも普通にいるがな
2018/02/03(土) 11:14:08.33ID:gJbLOvvg
PC版が糞重いからandroid版入れてみたけどこれええな
解説棋譜とかプロの棋譜とか見やすいし
2018/02/03(土) 14:32:17.88ID:sVBzhKiD
>>593
PC版クソ重いよな
たぶん最新のWindowsのバグに対応してないからだよ
この影響が出てるソフト結構あるし
595名無し名人
垢版 |
2018/02/03(土) 17:57:58.99ID:2P04e8Ct
都合が悪くなると強制中押しになる ふざけんな!
596名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 01:03:02.95ID:tUR1sNo/
昨日から野狐を始めてみたんですが
打つところないので地合い計算依頼をしたら拒否され
パスしたら相手が打ってきたのでまたパスするを繰り返したらパスを使い切りました
相手が打ってきたのにパスするのはマナー違反だったのでしょうか?
地合い損はないですが意味ない手入れも変なのでパスしたのですが・・・
597名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:48.20ID:tUR1sNo/
あと数年前パンダネットというところで3段(1d)〜で打っていたのですが
野狐だと1dでいいのでしょうか?
良くわからないので1kで始めたのですが少し相手が弱いようです
2018/02/07(水) 01:28:06.18ID:p2uazCHo
>>596
管理者呼んだほうが早い
すぐ勝ちにしてくれるよ
言葉が通じるかは不明だが会話する必要はないので大丈夫

棋力は好きなとこからやればいいと思うけど3段で登録して落ちていった方が楽じゃない?
勝てるかもしれないしより強い人と打てるし
弱い人に勝っていくのはしんどいぞ
599名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 01:38:41.63ID:tUR1sNo/
ありがとうございます
10数局やりましたがアカウント作り直そうかと思います
おもった以上にサクサク対局できるので良いですね
ワンクリックで着手するのでクリックミスで数局ダメにしましたが・・・慣れですね
2018/02/07(水) 03:18:56.37ID:pgJphnjy
中国人ばっかでも、意外とマナー悪い奴は少ない
300局ぐらい打ったけど、変な奴は数えるほどだったぞ
むしろ無料でここまで使えるのなら野狐が一番じゃね
世界のトッププロの対局も観戦できるし、日本の棋戦も中継してるし
2018/02/07(水) 14:16:54.40ID:oSELV66x
人多いしプロもAIもいてマナー悪い人も少ない
管理者呼べば言葉わからなくても対応速いし
自分が無知なせいかもしれないけどIEとか起動すると重くなるのだけが難点
602名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 19:01:50.10ID:xY/J8OHS
個人情報が見れなくなったけど、なぜ?
603名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 21:53:21.18ID:17+qysHA
対局中に形勢判断機能が使えるですね^^;;
便利というかなんというか
2018/02/07(水) 22:01:47.49ID:CheCxvuP
UIが使いにくい
ゴチャゴチャしてるし
対局しにくい
洗練されてないから凄いストレス
無料だから仕方ないとは言え
超早碁でないととすぐ逃げるし
日本人だと門前払いのユーザー多いし
そりゃ見てるだけのユーザーが多いのもわかるわ
2018/02/07(水) 23:04:11.90ID:p2uazCHo
>>603
そのおかげで棋力が低くても強い相手と打てるし大差ならすぐ投了してくれる
9段とかプロの対局でも皆使いまくってるから感覚を鍛えるためと割り切ってやるべきよ
606名無し名人
垢版 |
2018/02/10(土) 00:36:02.13ID:d3ymdsll
BensonDarr って、何の新版?
2018/02/10(土) 07:56:26.72ID:0DJ7zcaR
>>604
有料というと幽玄の間だと思うけど
野狐は言うほどひどくねーぞ

UIも他と大して変わらんし
日本人だから対局拒否なんて感じた事ねーわ
日本の対局も実況してるじゃん。杉内雅男の対局までやってたし
2018/02/10(土) 09:17:41.10ID:V69PWs7Y
まあ初手ノータイムで打たないと
ソフト打ち認定されるのは確かに閉口したわ
2018/02/10(土) 15:12:26.15ID:18d+uLA7
杉内夫妻の対局はなぜか中継してるね
向こうの儒教の価値観的に尊重すべきことなのかもしれない
610名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 03:27:26.09ID:YosOTzTh
高校から囲碁はじめて10年あまり・・・

野狐4段、囲碁クエ4段、囲碁ウォーズ4段・・・
自分の才能のなさがつらい・・・
611名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 05:21:50.13ID:8RiteNaF
才能のせいにするなよ
勉強不足だろ
612名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 08:07:01.99ID:8GZdNgrp
また逃げやがったw何百回目だ
いい加減にしろ
2018/02/11(日) 12:27:57.18ID:6cLBN51t
三十六計逃げるに如かず
614名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 15:35:36.91ID:fo5qPM5J
bensondarrが10段になったな
615名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:50.69ID:8ks9UQ0E
黄色ネームはAIでいいの?
2018/02/13(火) 12:08:29.15ID:ekPnh2G5
BensonDarrってどこのAIなんだろう?
かなり強いな
2018/02/13(火) 12:50:22.65ID:A3Tk7HtX
α碁の系統と思うけど
なんとなく
2018/02/13(火) 14:02:56.89ID:xb3s696a
中国のAIは絶芸や舞者や今回のBensonDarrのように強いAIが次々と
出てきますね。やっぱり資金があるからね。Zenもどんどん強くなって
ほしいね。
2018/02/13(火) 15:16:15.35ID:rl5cC3F2
爆発的にここ数日で強くなってる気がするな
少し前まで新初段やドルバラムにやられてたのに
620名無し名人
垢版 |
2018/02/13(火) 15:30:40.33ID:yqlWzF/A
JeanGreyがアルファっぽい?
2018/02/13(火) 21:00:26.91ID:fCiX/w9d
資金があるからじゃないと思うが
単純に技術の差でしょう
資金云々言ったらAQとかRNなんて完全に個人じゃん
622名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 11:19:48.14ID:AT46BT1l
>>621
ディープランニングをつかう基礎理論はハサビスが作ってくれてるからなあ
頭の良い大学院生とかそれなりに作れそう
2018/02/15(木) 00:42:22.92ID:062HHQsJ
いや資金の差だよ
大規模GPUクラスタなどにアクセスできる大学研究者とか大企業の研究所などが圧倒的有利
624名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 10:19:22.32ID:/OufNF4H
絶芸指導3子以上ができない設定に変わってるんだけど
2子で勝てるわけなくね
2018/02/15(木) 23:10:59.35ID:8WjhA21s
2子で打てないやつは打つなってことじゃね?
626名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 03:51:18.34ID:ZKtw9iA1
18級とか たまにくるけど あんな18級はプロでも無理だろ
2018/02/16(金) 10:28:29.78ID:PdJyXwQ0
何年も囲碁やってないけど、無料の対局場は最近どこが主流なの?
KGSとかウイングとか、なかなか対戦相手が見つからなかった記憶が
2018/02/16(金) 11:03:14.18ID:/TRRmYt5
ここ
2018/02/17(土) 04:49:40.34ID:7xHxDJMr
>>627
野狐か東洋(旧タイゼム)
wingでやってる人ってまだおるん?化石やん
2018/02/18(日) 11:49:13.23ID:Lh+CQ3Hs
>>628-629
ありがと。久しぶりにやってみます。
2018/02/18(日) 13:44:50.58ID:sQS+y5rD
カケ碁とかよくわからん
2018/02/19(月) 20:55:55.56ID:lYHmsKJc
みゅう ってプロ誰だろう
2018/02/19(月) 22:13:48.76ID:SVfwUk4X
>>632
ほらよ
https://i.imgur.com/QFFzmtA.jpg
2018/02/19(月) 22:22:25.62ID:lYHmsKJc
虎丸の兄貴だったか
2018/02/19(月) 22:25:10.54ID:CTOQRI3A
悪名高杉で虎丸が気の毒
636名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 12:04:23.59ID:acz3YYuT
Macでもできるようにしてもらいたい
2018/02/20(火) 12:56:50.04ID:jqXJhsr+
あとiOSも!
2018/02/20(火) 21:35:36.77ID:qzT3Zl3Z
IOS版はあるよ
中国語版だけど、観戦だけなら登録なしで使える

MACは仮想PC使えばOK
639名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 22:55:15.76ID:fiFRJsQh
仮想PCってさ、Windows買うの何か抵抗あるよね
640名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 22:56:05.59ID:fiFRJsQh
仮想PCってさ、Windows買うの何か抵抗あるよね
641名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 22:57:02.07ID:fiFRJsQh
???
どうでもいいことだけど2度言いました
2018/02/20(火) 23:19:10.89ID:qzT3Zl3Z
買うの嫌なら評価版でも使えばいいんでね
2018/02/20(火) 23:36:18.04ID:7ahOvL8I
2000ならどっかにある
644名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 09:10:48.90ID:dZUoEcA3
そっか
645名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 13:29:59.00ID:Yw7tBKLN
fox coinって何ですか?
たまにふっかけられて大抵負けます
646名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 21:38:31.84ID:8RuqZocJ
「でぇもん」て野狐以外でも良く見かけるけど有名プロなのかな? 
2018/02/26(月) 21:40:03.39ID:60izSDr/
泡沫プロだった気がする
2018/02/26(月) 22:23:20.31ID:YultaDpD
若手プロだよ
無名だけど
2018/02/26(月) 23:43:09.94ID:wH8UuKGE
>>646
大表拓都
650名無し名人
垢版 |
2018/02/28(水) 20:11:32.21ID:4vxI3/1T
破壊って誰だろ
アマかね
2018/03/06(火) 04:28:58.25ID:uzsqyBif
3日前から始めた初心者だけど問題集もあるしまったりやっていきたいと思います。
いつか出会ったらよろしく頼むわ
652名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 11:27:43.90ID:WHpmldEO
>>486
日本 の 碁 の 7 冠
653名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 23:40:46.44ID:cO8VdDF/
スマホ版野狐って対局申請できるん?
2018/03/11(日) 08:11:52.60ID:BIOeUodK
スマホ版あるのか
2018/03/14(水) 18:05:56.16ID:NjDQNygH
デスクトップ通知が邪魔くせぇわ
656名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 11:07:44.53ID:R+krtNz5
野狐と東洋で3〜4段なんですがこれって実際のアマ段位だとどれくらいなんでしょうか?
対人と打ったことがないのでイマイチ良くわかりません
詰碁は中級が何とかとけますが実戦では使い物にならない程度のレベルです
657名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 11:17:56.23ID:R+krtNz5
>>656ですが補足なのですが
海外赴任先で手慰みに始めたのですがハマりまして
帰国した際に碁会所へ行ってみたいのでよろしければ教えてください
658名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 11:24:53.47ID:c9clfbvJ
その情報だけじゃわからんよ
ネット碁で強くても実戦で弱い人もいるし
初段と互角かもしれないし5段といい勝負かもしれないとしか言いようがない
帰国して何人かの低段と打ってみればいい
659名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 11:38:02.87ID:R+krtNz5
>>658
ご返信ありがとうございます
マナーとかもまったくわからず緊張しますが
とにかく低段の方と打っていただいてもらってみます
660名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:06:25.82ID:l6J82X3j
インチキくせえーーーここサイト 笑笑ww
661名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:13:31.92ID:l6J82X3j
都合が悪くなると一手が打てなくとなる 笑えるなホントwww
2018/03/27(火) 09:00:31.15ID:YY/rw3ZG
>>653
出来るよ
2018/03/27(火) 09:03:33.20ID:YY/rw3ZG
>>656
詰碁中級しか解け無いのに三〜四段とか、こいつAiだろ
664名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 18:25:54.23ID:Qst1gQp/
最近野狐の対局を実況するやつ増えたな
665名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 01:02:30.28ID:DSXVuxn4
野狐紅包ってなに?
666名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 06:48:34.41ID:XyactPVV
ここの計算可笑しいだろw
5目以上残ってんのに半目負けですとかwまあ どうでもいいけどww
667名無し名人
垢版 |
2018/03/31(土) 17:50:26.76ID:7MdTup7P
7段の対局賭けられなくなった?
668名無し名人
垢版 |
2018/04/07(土) 12:05:14.69ID:L2MrHPCC
>>666
形成判断をしてみたらいかがですか、取れている石がPCはまだ判断が付かなかったりしますので。ここの石が計算されていないとかわかりますよ。
669名無し名人
垢版 |
2018/04/09(月) 07:16:10.77ID:VoIj4lS+
ソフト打ちまじで増えたな。
初手10秒以上かかったら真っ先に疑うようになったわ。
2018/04/09(月) 11:53:23.08ID:W7Iv+5Ba
何を今更って感じだが
9段のアマの8割以上がLZ打ちじゃん
ソフト打ちじゃないの探す方が大変
プロも殆どアマと打たなくなったろ
2018/04/09(月) 22:30:24.15ID:qaXinA1g
>>669
でもソフトうちじゃなくても
初手10秒以上使うやつP垢でも結構いるし、
棋譜を毎回チェックしないとソフトうちか判定難しいよ
2018/04/09(月) 23:35:21.05ID:VddeOlhC
ソフト打ちでもツール使って自動打ちする奴と
手動で手打ちする奴の2つのタイプがある
5秒設定なら手打ちで初手10秒は余裕
2018/04/12(木) 20:15:02.42ID:f76/nPst
序盤で三々に入る奴
ソフト打ちか
674名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 21:21:28.02ID:mQbU5Te0
>>663
エアプか級位者か知らんけど野狐の三段四段なんてそんなもんだろ?
初級の詰碁実戦で使いこなせれば十分戦えるよ
675名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 21:29:02.40ID:mQbU5Te0
あと体感だけど野狐の低段は若干レートが甘い
一段くらい割り引いて見た方が良いね
676名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 16:08:39.17ID:dFBGYzFf
最近は序盤でわざと潰れてAIにバトンタッチ
逆転勝ちして屈辱を中国人共に味合わせてます。
意外と爽快ですわ。
2018/04/20(金) 17:27:34.13ID:1rpkxa0G
BensonDarr凄いね
持ち時間ありで150連勝位してる
30秒以内の早碁なら連勝できるAIは沢山あるけど持ち時間ちゃんとあってこんな強いAIは存在しないな
678名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 20:36:20.53ID:bagTBoCc
絶芸のzeroバージョンだろうね
679名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 02:42:09.52ID:zqVXOP5h
銀馬車とかいうソフト打ちの九段

ソフト打ちしてる癖に相手のソフト打ちにキレる
680名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 12:16:03.66ID:VFedRbp+
>>678
名前がPhoenixGoになってるけど
絶芸とは違うんじゃねえの
2018/04/21(土) 12:38:11.64ID:fGS2V/mG
テンセントが作ってんだから絶芸みたいなもんだろ
682名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 14:07:58.51ID:GM5BwMHg
教えて欲しいんだけども、今はネット碁で強いのと打ちたかったら野狐がいいの?
10年位前にkgs8d、タイゼム9dだったんだけども
できれば今話題のAIと打ってみたい
2018/04/21(土) 15:46:43.86ID:OZzxgVXq
何かズルして勝った相手が操作員だかいうのに認定されたんだが
操作員になるとどうなるんだ?
2018/04/21(土) 16:36:11.85ID:lP/SxsRf
感想戦の盤面の操作じゃないのか
2018/04/21(土) 16:37:34.64ID:UE6FTHlR
>>682
その棋力で自分より格上のAIと打ちたいならタイゼム(東洋囲碁)か野狐
東洋囲碁ならDeepZenとかAQが9段なら相手してくれるな
ここでも9段なら絶芸指導ってIDが2子か3子でうってくれるよ
山田規三生とか加藤充志とかそのクラスでも2子ではやられる可能性結構高いと思うから
アマが2子で勝つのは難しいと思うけど・・・

どちらも人気だから空いてたらすぐ申し込まないと取られちゃうね
2018/04/21(土) 17:16:14.48ID:GM5BwMHg
>>685
詳しい回答ありがとう、おすすめの通り野狐とタイゼムやってみる
しかしそのレベルのプロが2子でやられるかもとか、AIマジでやばいな…
2018/04/21(土) 19:59:19.67ID:OZzxgVXq
>>684
死に石指定するやつで生きてる石を死に石に指定された
ぐだぐだしたくもないから負けといたら、相手が操作員に認定された
2018/04/21(土) 21:01:29.57ID:3NGFs3o7
野狐で打つのはやめた方が良いと思うよ
アマ8段以上の大半はソフトだぞ
東洋も似たようなもんだけどあっちはブロック機能あるから問題ない
2018/04/21(土) 21:06:44.95ID:uoTBCXnj
ドコモ似たようなもんだよ
2018/04/21(土) 21:37:19.91ID:c8wBWdfQ
人間がソフトに勝てなくなって将棋を指さなくなったのと同じく、AIと人間の間の圧倒的な大局観の
差をみて急に打つ気力が湧かなくなった。自分なりに楽しめればいいのは分かっているが、不思議だ
2018/04/21(土) 21:43:53.63ID:XHbduL9K
銀馬車とかいう奴、某対局所に導入されてるLeela Zeroを独り占めして
野狐9段と打ちまくってる。頭おかしい。
2018/04/26(木) 03:50:31.34ID:i4eodC6/
>>691
止めさせたいならその対局場を管理してる人に進言してみれば?

正直、石を淡々と並べるだけのAIの代打ちの何が楽しいのか理解に苦しむわ
2018/04/27(金) 21:23:24.56ID:V10W3dPx
依田がカケツと打ってたが、世界王者経験者ならどんだけロートルでもトップと打ってもらえるのか?
2018/04/28(土) 19:23:40.00ID:ZLm6L723
中国は歳上を敬う社会だから
695名無し名人
垢版 |
2018/04/28(土) 20:20:21.88ID:GIiIJTN1
あさみにFoxコイン賭けたら10倍になって戻ってきた
696名無し名人
垢版 |
2018/05/06(日) 13:45:48.33ID:X9gF/Uhw
7段でもAI使ってる人いる?
数局に1局くらい、手も足も出ないくらい強いのと当たる。
697名無し名人
垢版 |
2018/05/06(日) 23:39:54.93ID:clO0aHx5
強いAI9段に3勝してる奴がいて強いなと思ったら
そいつもAIだった
698名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 00:50:42.13ID:FPCShiHP
>>696
県代表レベルでも7段にいたりするし、あんまり気にしない方がいいような
2018/05/08(火) 12:32:25.94ID:FRtaxbX9
最近やけに接続が切れまくるんだけど
700名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 19:09:28.28ID:E1j3ZQf3
依田は当時の中国勢が完全にカモられてたチャンホに結構勝ち越してたから
中国勢からの評価かなり高かったし…
と思ったけどその頃のカケツなんて囲碁のルールわかるかも怪しい年齢か
701名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 20:39:39.64ID:NqxolN/Z
中国語だから細かいことは分からんが依田に対しては中国人も何故か好意的

藤沢秀行と依田は特別みたいなコメントも見たことあるし、常昊にアドバイスした逸話とかが伝わってんのかな
2018/05/08(火) 20:40:43.56ID:L7k41bZv
バリバリだったころ胸貸してやったのよ
703名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 20:49:55.13ID:NqxolN/Z
>>702
やっぱそういうことに恩義を感じてるわけか
それにしても一般のファンにまで尊敬されてるのはすごいと思う
704名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 02:08:27.01ID:tJ5WuI5e
https://youtu.be/TkADjTyMy4w?t=879
産経記事が安倍総理の名前を書かなかっただけで反安倍認定
されてるのはさすがに草。
これじゃあ森友も同じ理屈でアウトになるぞ。
2018/05/10(木) 19:53:56.76ID:ocD90aUq
常昊が17歳というと1993年ころか
なんかの国際棋戦で中国へ行った依田がホテルで退屈する
暇だから生きのいいのをよこしてくれと中国棋院に注文
そこに現れたのが常昊17歳と周鶴洋16歳だったそうな
2018/05/12(土) 23:09:04.25ID:wYQWOFeV
ハンゲは過疎ってるし勝手に段位下げられるせいで実力がよくわからん 
東洋は人多いけど自分から対局できないのが・・・
金の亡者、棋院は論外
ってことは日本人がやるならここが一番まとも? 
707名無し名人
垢版 |
2018/05/13(日) 16:21:32.43ID:sd/heXaU
依田は中国では老虎と呼ばれてる
長幼を重んじる国だからかなりの尊称だ
2018/05/22(火) 20:33:28.16ID:Q2H3oKlK
金毛なんとかって何て読むの?
2018/05/24(木) 10:47:22.52ID:e98yh6AY
フェニックス碁
710名無し名人
垢版 |
2018/05/25(金) 11:42:54.32ID:JE/n61aL
色使いがどぎつくてなじめない
2018/05/25(金) 20:33:41.44ID:nTDKwlbR
生茶って誰だっけ?
2018/05/25(金) 21:13:45.82ID:HKHraSgN
記憶が確かならば許家元
2018/05/25(金) 21:20:42.26ID:0WZX2aWh
>>711
ウヴォイ4段
714名無し名人
垢版 |
2018/05/25(金) 23:39:24.10ID:LX7T9lAh
許のHNは棋海遊龍
2018/05/26(土) 07:53:23.27ID:h4H68ejd
記憶は確かではないのだな残念だ
2018/05/26(土) 17:08:34.41ID:ECdlHgcd
依田さんはAIとの対局に夢中なんですかね
2018/05/26(土) 20:04:40.24ID:SmkbwjOR
依田に限らないだろ
プロはみんなAIとばかり打っていて面白くない
718名無し名人
垢版 |
2018/05/26(土) 20:39:55.74ID:LLtsZd2n
アプリがあれば野狐を主戦場にするんだけどなぁ
2018/05/27(日) 08:33:30.25ID:iFZj0CIR
日本人の上位者が一番多く打ってるのは野狐なのかな?
720名無し名人
垢版 |
2018/05/27(日) 09:25:25.45ID:wd52ITsg
上位者の定義が分からないけど、日本のプロが多く打っているのは、幽玄の間と野狐だね。
前は東洋囲碁も多かったけど管理者ほとんど不在でマナーが悪くなったからね。
2018/05/27(日) 12:53:06.71ID:9mZMfwIW
>>719
タイトル経験者のベテランとかリーグ入りしてる若手の新鋭を指してるのなら圧倒的に野狐

幽玄の間はAIを相手に割と打ってるのは見るけれど、入段して間もなかったり、名前ぐらいは辛うじて分かる程度の中堅ばかりでほぼ固定メンツ
2018/05/27(日) 20:51:00.48ID:UpSMRDoz
幽玄は虎丸とかが若手と打ってるよね。そして結構負けてるw
2018/05/29(火) 21:50:11.34ID:4R0FcqI0
1日に3/5 回対局するともらえるあれって何?
コインもたくさん稼いだところで何になるのか分からんけど
2018/05/29(火) 21:52:32.93ID:Oybm8tjk
コメントのとこに絵文字みたいの使えたりする
725名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 22:53:46.91ID:VS67L6la
>>688
対戦相手の戦績見てると
途中からソフト使いだしたのがわかるヤツいるよね
2018/05/31(木) 06:24:03.04ID:V16kSiQH
ウンコの絵位しか使えないよ。
2018/05/31(木) 06:24:50.72ID:V16kSiQH
>>723
金持ちになる。
2018/05/31(木) 06:28:49.31ID:V16kSiQH
>>719
カケツとか中国のトッププロ達が集まっているから、対局したい日本のプロが多いのは当然。
2018/05/31(木) 06:38:44.64ID:V16kSiQH
>>673
流行の打ち方だよ。AIの真似。
2018/05/31(木) 06:41:40.02ID:V16kSiQH
>>650
島崎藤村
2018/05/31(木) 07:20:47.99ID:BnvlBQ3G
>>645
コイン掛けて来る時は相手はソフトを使うかも知れないから掛けない方がいいよ。
増えても何に使えるわけでも無く、只々金持ちになる。

2月の頃の質問に答えてあげる(人格者のなせる技)。
2018/05/31(木) 21:24:01.47ID:PUa4skNd
ELFの戦績みるともうフリーソフトにすら勝てない時代になったんやな
2018/05/31(木) 22:15:22.29ID:ABtgK1aN
依田とか野狐に常駐してAIと打ってるよな、毎回負けてるけど。
2018/06/01(金) 02:05:03.07ID:6MpkugDQ
文春に叩かれて碁打って忘れたいんじゃないの?
2018/06/01(金) 09:49:07.36ID:J/M/R9Co
えっ、マスゴミが棋士なんて叩く暇あるの!?
井山みたいに国民栄誉賞を取るくらいなら
わからんでもないけど、依田?
736名無し名人
垢版 |
2018/06/08(金) 10:49:38.82ID:7+Rdkuju
忘れたいんだ
737名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 18:34:15.25ID:AhC6j/21
ソフト打ちもいるかもしれんけど、それを加味して昇段しないといけないんでしょ?
10回に1回ソフトと当たるとすれば実質18戦のうち15勝できないと昇段しないわけだ
なかなか勝率9割近く勝つって2子置く相手でもわりとキツいよね
738名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 00:33:31.44ID:PRlj2FnW
文春の記事なんか屁とも思ってないだろ
事実と違うなら訴訟して勝てばいいし
2018/06/12(火) 22:27:02.26ID:pFD7alJ7
>>737
ソフトうちは9段ばかりで
わざわざ8段以下で打たないよ
5,6段なら時々、妙に強いのに当たっても
実力あれば、20局以内に上がっていくよ
きついのは取りこぼしの許されない
20連勝で2昇段狙うときだね
2018/06/13(水) 00:33:28.28ID:QEoESAfQ
人気ランキング35位で六浦姚に次いで日本棋士3位だけどこれってどうやって決めるの
741名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 18:41:07.73ID:T27lV648
>>739
低級もソフト打ちゴロゴロ在るよ
4段アカより1級アカの方が明らかに相手が強い
2018/06/19(火) 00:41:43.47ID:r/5FoRKR
ここのSGFはなんでコミが0になってるんだ
743名無し名人
垢版 |
2018/06/19(火) 06:11:41.45ID:2Fv6K0gV
強いAIが出てくる以前から級位クラスに高段者が遊びで紛れ込んでいるのは野狐、東洋ともに知られた話だからソフト打ちかは分からん
もちろん級位者が昇段、昇級しようとソフト打ちを始めて、高段に上がる途中の可能性も否定しないが
2018/06/21(木) 04:25:09.83ID:ljQYSKcU
急に棋譜が見れ無くなったけど何なん?
2018/06/21(木) 23:51:32.61ID:iVXqHEs1
棋譜?見れてるけど?
2018/06/22(金) 02:09:04.97ID:VHQIS/BL
自宅用のアカだけ一切棋譜見れ無いな
他のアカなら棋譜表示される
2018/06/22(金) 19:18:13.56ID:CloCVaT2
普通に見れるぞよ
2018/06/23(土) 12:36:36.99ID:1TZjwZ9t
見れ無いな、ここ胡散臭い挙動が多過ぎる
2018/06/23(土) 22:36:03.95ID:SBDV0vrq
PCスペックがゴミなだけだろ
2018/06/24(日) 02:15:42.50ID:0sZZf2JB
社員が必死だな
2018/06/24(日) 02:19:21.76ID:tBHMclFa
なんの社員なんだよ
2018/06/24(日) 03:08:24.54ID:H9fTJ3df
たまに見れなくなるな。ログが真っ白け。
ソフト再起動すると大抵みえるようになる。
チナ16コア32スレッドあるからゴミスぺではない。
753名無し名人
垢版 |
2018/06/24(日) 16:54:00.46ID:NXSssZeK
世界AI大会と碁聖戦で昨日は観戦しまくったわ
2018/06/24(日) 18:16:44.92ID:0sZZf2JB
同じ段でもアカウントに由って当たる相手のレベルが全然違うよなここ
2018/06/24(日) 22:24:13.27ID:jWd3MQTO
そんなことは無いなあ
756名無し名人
垢版 |
2018/06/24(日) 23:12:36.88ID:gmtddYmY
いや、割とある
2018/06/24(日) 23:40:31.58ID:jWd3MQTO
統計的に有意な差があると証明してから書けよ
758名無し名人
垢版 |
2018/06/25(月) 06:22:27.39ID:35cXrPSl
>>757
お前が有意差ないことを証明しろよゴミ
759名無し名人
垢版 |
2018/06/25(月) 16:01:48.89ID:OMhQi+mZ
昼から接続できないのは俺だけ?
2018/06/27(水) 22:35:45.57ID:kk0BGtJ4
大差で負けてるのにダメがなくなっても延々と打ち続けて試合計算にも同意しない奴と出会ったんだが管理者にどういうメッセージを送信すれば良いの?
2018/06/27(水) 22:36:31.15ID:kk0BGtJ4
>>760
試合→地合い
2018/06/27(水) 22:50:11.04ID:JlbpPOFG
>>760
管理者呼び出しのときに「終局に同意してくれません」とかってのがなかったっけ?
2018/06/28(木) 00:20:21.50ID:KcrQlIoL
350手打ちなよ
2018/06/28(木) 09:53:22.34ID:bdZkbmmx
とりあえず「help」とだけ打って送信したら
速攻で管理者が来てくれて解決したよ
2018/06/28(木) 14:55:52.32ID:EnJEy82i
>>756
アルゴか手動か知らんけど、非常に恣意的に偏ったマッチングさせてるよな
766名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 15:34:16.08ID:R1BpJt5+
偏ってるようには俺には思えないけど、具体的にどう偏ってるの?
抽象的に、偏ってるとか相手のレベルが違うと書かれても、基本的には同じ段級位が当たってるから、なんとも答えようがない
767名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 20:57:29.48ID:3P+1idqb
なんか急に接続できなくなったな
サーバーが表示されてない
2018/06/28(木) 20:58:30.06ID:1txoIHFg
>>767
同じくサーバー欄が空白でログインできない
2018/06/29(金) 06:44:53.82ID:Uf5MZ7th
>>766
四段アカと二段アカと初段アカが有るんだけど
何れも二段スタートなんだよね
この中で断トツ相手強いのが初段アカで余裕の降級

明らかに四段より一つ二つ上の強さで
而も挙動が極めて不審、ソフトとかそういうんじゃ無く
770名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 07:34:30.92ID:ny5svu2O
対局数やその垢のログイン時間の違いもあるやろ
例えば午前中なんて高齢者が多いけど午後は子供、夜は学生や社会人が多いみたいな(イメージ)
子供はどちらかというと棋理に疎くて闘いが強い、高齢者はその逆
だから俺もログイン時間によって勝率は違う(自分の生活スタイルで脳の活発化する関係かも知れないけど)

てか東洋や幽玄みたいに対局数限られてるならまだしも、野狐で3つも垢使い分ける意味が分からん
2018/06/29(金) 16:19:52.49ID:Uf5MZ7th
いや無いよ
ソフト打ちだらけか、意図的に操作してるかのどちらか
四段より一級が強い碁会所とか不自然過ぎるしな
何もして無きゃある訳が無い
2018/06/29(金) 17:59:45.45ID:T8UECxTq
日本人狩りしてるグループに目をつけられたか
773名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 18:26:24.02ID:KeA2kRSb
他人の意見は何も受け入れないで、自分の意見はみんなには証明もせずに固執する
それならひとりで調べるか疑問に思って胸にしまっとけよ
それとも「そだねー」とでも言って欲しいのか?
2018/06/30(土) 06:21:34.35ID:XYEclm/w
>>772
それなら分かり易いけど一番古い現地アカなんだわ
日本鯖出来てからのアカの方は至って普通
775名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 06:27:35.87ID:gzIK7SzL
そりゃサーバー違えば同じ段位でも棋力が違うわ
碁会所段位がネットだと下がるのと一緒
776名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 16:28:08.74ID:XuoR495f
>>773
ド正論で論破してやるなよ
2018/06/30(土) 17:04:29.50ID:XYEclm/w
>>773
意味不明
鯖わ基本同じだよ
778名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:05:14.00ID:I1j+hSec
アンカーもまともつけられないんじゃ垢ごとに相手がどうとかも信用できない
2018/07/01(日) 08:51:43.13ID:i4GHiRxU
VPN通すと棋譜見えるんだよな
何やってんだか知らんが
2018/07/01(日) 12:16:18.00ID:i4GHiRxU
>>778
信用出来無いのわここの運営だな
781名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 13:23:53.83ID:iz96TATG
頭悪い日本語使ってるけどガキ臭半端ないって
2018/07/03(火) 19:05:09.92ID:ym7dDU60
対局辞退連打為捲ってると段級位相応の雑っ魚雑魚な相手と当たるんだよな
2018/07/07(土) 17:16:06.79ID:jAKq2SX/
そうそう
レーティングとか段級位に関係無く極めて恣意的に対局が決められる
事実上の運営独裁
784名無し名人
垢版 |
2018/07/08(日) 08:45:33.94ID:26GPFRTv
基本無料だし、イヤなら自動対局やめて、自分で選んで申し込んだり、東洋囲碁やKGSに変えたら?
785名無し名人
垢版 |
2018/07/09(月) 10:49:35.85ID:yLwLsfRc
相手が秒読みの時間が切れそうになるタイミングで地合い計算申し込みをしてきた
まだ全然終わってない状況なので当然断ると相手の持ち時間に10秒追加されて、
切れそうになるとまた地合い計算申し込みということを10回以上繰り返された

これってなにか対策とかある?地合い計算申し込みの上限回数とかあるのかな?
786名無し名人
垢版 |
2018/07/10(火) 11:58:29.46ID:ediKLX6V
地合い計算の上限はないんじゃね?
無駄にパスの上限はあるのにな
2018/07/11(水) 05:19:18.17ID:Cy+y10VS
>>784
いや、このまま運営のせいで哀れな真っ当な対戦相手を虐殺するのを楽しむ事にするよ
2018/07/12(木) 22:35:49.97ID:OYs/6kxH
野狐3段を中心に2段から4段まで上下してる
強い奴らと連続して当たると2段に落ち
弱い奴らと連続して当たると4段に上がる
しかもあと2勝で5段になるところまで上がったことがある
してみると野狐の段位は2、3段の幅があると考えられる
2018/07/12(木) 22:39:55.89ID:OYs/6kxH
まあ俺は平均的には3段なんだろう
上の方に、異なるアカウントで初段から4段までバラついたというレスがあるけど、長い目で見るとだいたい同じ範囲で上下するんじゃないかな
2018/07/12(木) 22:42:54.68ID:OYs/6kxH
ちなみにkgsもやっていてこちらは1d安定
kgsの段位はだいたい安定してる
野狐の段位は上下が激しい
2018/07/16(月) 07:49:40.76ID:wtH16WJE
野狐の段位わ運営の作為有る見えざる手で上下が激しい
ソフト打ちとバンバン当てられたりな
2018/07/16(月) 12:47:58.63ID:AKOvsIjP
俺は4dだが
ここって3段から始めるしかないの?
低段狩りするのは心苦しい
793名無し名人
垢版 |
2018/07/16(月) 18:32:17.11ID:AB9hphyo
四段じゃ三段は狩れんよ
2018/07/16(月) 19:17:28.45ID:wtH16WJE
抑々ソフト打ちや運営の作為マッチングが有るからな
2018/07/16(月) 22:00:03.82ID:tnB+er/K
“俺は4dだが”と全角文字で言えばKGSなので3段で18勝は固い
うまくやれば5段でも18勝は可能
2018/07/16(月) 23:29:51.52ID:F2eQHtws
kgsの1dが野狐3段くらい
4dあれば野狐6段くらいだろう
2018/07/17(火) 00:20:08.02ID:s2iecpqn
野狐の段位わ飾り
2018/07/17(火) 16:55:29.14ID:BwedQb5s
5段に昇格した途端にほとんど負け無しの強い相手と連続して当たってあっという間に連敗が重なってしまった
後から思うにあんまり強い相手は対戦を拒否するといいんだな
2018/07/17(火) 19:47:03.60ID:F6lFismC
5段に昇格したら人数が減るのか、対局相手が見つかるまで時間が
かかるようになった
3段、4段だとあっと言う間なのにな
2018/07/17(火) 21:25:15.66ID:eVJIkOAZ
チャットで政治的?発言してから手合い付きにくくなった気がする
安倍を罵倒しただけなんだが
2018/07/17(火) 22:02:44.73ID:hiQk2hM6
アホか
政治的な発言がしたかったら然るべき場所に行け
野狐は碁を碁を打つ場所だ
2018/07/17(火) 22:03:34.68ID:hiQk2hM6
あれ、なんでダブってんだ
2018/07/17(火) 22:15:15.45ID:eVJIkOAZ
対局相手が聞いてきたから答えただけよ
2018/07/18(水) 16:31:39.46ID:LEhBLzkv
他のアカだと極端な連勝連敗って無いけど
特定のアカだけ10連勝10連敗が頻繁にあるは
どう見ても3つ4つ上の棋力の輩に連続して手合い
その反動かヘボヘボな相手と連続して手合い
ちょっと異常
805名無し名人
垢版 |
2018/07/18(水) 18:13:25.39ID:dqjgmJd+
相手の対戦成績を見てから対戦を受ければいいのに
アホかよ
2018/07/19(木) 12:21:23.55ID:nLR41Qa8
>>805
対局数2桁とか勝率7割超えが断っても断っても連続で来るんだよ
2018/07/19(木) 13:18:07.08ID:j8JPcIzk
東洋囲碁復帰しようとしたら人が減ってたので、ここに移ってきたのだが
5段になると相手見つかりにくくなるの?

今3段で相手はすぐみつかるけど拒否られる
適正レートになって快適になるといいのだが
808名無し名人
垢版 |
2018/07/19(木) 14:31:15.36ID:Wtc0aPxJ
東洋の良さが見つからなくなった 野狐一択
809799
垢版 |
2018/07/20(金) 09:53:57.92ID:jJtdz6LR
>>807
3段、4段と比べると時間がかかるというだけで
ストレスを感じるほどではないと思う
2018/07/24(火) 01:45:12.46ID:MTUvoMz0
ココ駄目だな
数十目の大差に成る雑魚と明らかな過小不正にしか当たらない
2018/07/30(月) 15:01:21.88ID:7GkDlGf9
野狐ってなんて読むの?
イェフー?
2018/08/01(水) 10:04:38.11ID:VdmiSGFX
自分の棋譜一覧を見ていたら「追加ルール:一子千金」という対局がありました。
これはどういうルールですか?
813名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 19:32:52.14ID:HPdWu0J2
一獲千金のことかな、ぼくも気になった
2018/08/01(水) 21:04:25.24ID:VdmiSGFX
今朝メンテしてたみたいだから何かよく分からない変更があったのかな。
アプリの画面もボタン系が全部中国語になってる
2018/08/01(水) 22:14:11.96ID:F7+hJR+B
絶芸を使って検討ができるようになるみたいだな
816名無し名人
垢版 |
2018/08/02(木) 00:29:31.19ID:CmqHpjgg
接戦にになると、形勢判断ボタン押したくなってしまう
817名無し名人
垢版 |
2018/08/02(木) 14:16:53.18ID:89tFOQ6c
1石3目計算の囲碁モドキだな
818名無し名人
垢版 |
2018/08/03(金) 21:11:58.06ID:xzhlOxGZ
東洋は時々中国人が自分の持ち時間が減らない裏技(どうやってるのか知らんが)を
使ってくるので頭に来てやめた
ここはそんなことはないし快適だな
2018/08/04(土) 09:53:07.69ID:O1VqQJYT
東洋は有料会員にならないと上位者の対局が見れないし
sgfで棋譜保存するのが面倒くさくてこっちに移った
2018/08/04(土) 22:51:40.43ID:ejpnCgUY
東洋は貯めてたコインを全部消されたから腹立って辞めた
2018/08/05(日) 21:41:24.20ID:Qy64qDNF
一子千金って何?
2018/08/05(日) 21:42:02.38ID:Qy64qDNF
1.?算目数?,?多吃1子,加2目。以最?目数判定?果
2.吃子数=提子数+?局??方死子数

1.可以使用“一子千金”???行升降??局
2.参与“一子千金”?局可以?得更多的月?分
3.“一子千金”?于公??段,?吃一子加的目数可能会再做?整
2018/08/05(日) 21:42:19.76ID:Qy64qDNF
中国語で書かれてもさっぱりわからん
2018/08/05(日) 23:06:03.01ID:j3A9fXRW
俺も正確に把握してるわけじゃないけどアゲハマ1を1目ではなく
それ以上の価値を持つものとして扱うという拡張ルールだと思われ
(817が正確なら3目?)
単純に地の多い少ないだけではなく相手の石を多く取って勝つ方が
有利になるってことなんじゃない?
2018/08/05(日) 23:43:53.62ID:Qy64qDNF
なるほどthx
ココセーみたいな変則囲碁か
2018/08/07(火) 01:44:20.36ID:0x62eO1t
まーーた20回連続勝率0.667超えタイムだよ
ホント作為と工作に満ちてんなここの運営
2018/08/08(水) 04:08:19.88ID:sEkbD7hl
今ログインできないんだけど落ちてる?
2018/08/08(水) 05:09:57.36ID:sEkbD7hl
今はログインできる
一時的ななにかだったのかな
2018/08/08(水) 15:16:04.47ID:9cmr6bu5
foxコインっていっぱい持ってたらいいことあるの?
2018/08/08(水) 21:26:50.35ID:bQUEzdxt
チャットでウンコとかのアイコン使える
2018/08/09(木) 01:31:27.24ID:/qcRUouz
クソな機能だな
832名無し名人
垢版 |
2018/08/09(木) 04:38:14.32ID:3TMgo6P5
絶芸検討すげえなこれ
2018/08/09(木) 04:58:54.95ID:U1FGqint
アップグレードできねぇ
834名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 19:00:54.30ID:8FJe5W5s
確実に8段に上がるために天頂の囲碁7使ったのに
打てば打つほどこっちの評価値が落ちる
7段の奴でもリーラか何か使ってんのか?
くそふざけんな
2018/08/15(水) 19:19:03.23ID:gLbMzfpn
天頂7つかっても7段相手の10回に1回ぐらいは負けるよ
836名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 03:32:42.49ID:VnsLfgDh
ソフト打ちしてる奴がソフト打ちに文句つけててワロタ
2018/08/16(木) 03:47:32.23ID:1bGaBKeH
天頂7で何とか勝てたのは半年ぐらい前までだ
今じゃGPU対応のleelazero系しか勝てない
それでも上位はマイニングで使ってた中古の化物走らせてるから
CPUオンリーの天頂ではもう時代遅れ
2018/08/16(木) 12:40:34.05ID:9WOniZ2p
ELF、Phoenix、AQもあるし、どれも天頂では及ばないと思いますが…
そもそも機械打ちで上に行って何の意味があるの?
839名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 18:08:50.25ID:+Xwldzqg
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の野狐9段なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
厳しい昇段条件を突破してから2年。
昇段の日のあの喜びがいまだに続いている。
「野狐9段」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
歴代本因坊の先輩に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の囲碁界をになうエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
囲碁界を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
高段を卒業し社会に出ることにより、僕たちトップアマは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき野狐9段。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご棋力は?」と聞かれれば「野狐9段です。」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なトップアマの威力。
囲碁ソフトを使って本当によかった。
840名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 14:39:16.17ID:3nc+yfrE
天頂九段でも野狐7段に10局に1局も負けるのか?
俺はなりたての7段だけど、2子ですら全然勝てないよ。
つまり7段でもソフト打ちはいるということか。
ソフト打ちは9段の世界だと思ってたけど残念だ。
2018/08/17(金) 18:02:35.35ID:xkzWJD7e
絶芸の検討が半額になってるな
2018/08/17(金) 23:06:27.83ID:5YcRCL47
棋士の応援で1ポイント貰えるようですが、どう応援したら良いのですか。応援の仕方が分かりません。
2018/08/18(土) 17:30:22.68ID:4GCPBvg3
推測で賭ける
2018/08/19(日) 03:27:01.99ID:c9UQG80M
>>843
ありがとうございました。
ポイント貰えました。
2018/08/21(火) 19:32:16.09ID:Wjq+3/1n
皆強すぎて15級にすらなれない
俺の読んだ入門書じゃ15級なんて最初に隅を打って次に辺を打つぐらいの内容で達成されるはずなのに
2018/08/23(木) 10:49:07.10ID:PmTDa+GU
日本の大会で2級認定してもらったけど、
野狐だと7級維持できなくて8級になったり。

野狐の15級だと日本の10級くらいじゃないかな。
2018/08/23(木) 20:24:51.71ID:G45HQRHx
そうなのか。ありがとう
なれないっていってももっと頑張ればなれるレベルだから頑張るわ。実質10級ぐらいなら嬉しい
形勢判断ありになってたの知らないでずっと打ってたからそこで多少相手が有利になってたのもあるかもしれん
対局検討は禁止に出来ないんだね。リアルじゃ頭の中で構築するしかないのに
2018/08/25(土) 10:50:56.08ID:BquNviiE
初手でもたもたしてると逃げられちゃうね
2018/08/25(土) 22:07:25.24ID:N/46fUPX
またサーバー欄が空白でログインが出来ないな
2018/08/26(日) 14:44:18.89ID:8Q4Nl1HT
絶芸Bと絶芸Cはどっちが強いの?
2018/08/26(日) 15:58:54.96ID:vL8z+fgU
>>848
AI打ちを警戒されるからね
2018/09/03(月) 20:24:46.88ID:Ds1MMCkm
絶芸Aはじめて見た
853名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 01:12:25.21ID:WKhlzR7V
9段てソフト打ち多いのかな?プロも結構リーラと候補手一致することあるけど
854名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 09:58:43.77ID:+m9Srij8
最近は韓中の無名プロもソフト打ちするようになった。
また有名な人では、洪性志がソフト打ちして退会させられたと言うのもある
2018/09/04(火) 10:07:19.20ID:1b12onnj
AIと人間の隔絶ぐあいって
将棋と囲碁とどっちが大きいのか?

前は将棋だったが
実はもう囲碁の方が大きかったりして
2018/09/05(水) 02:39:34.19ID:19f5vreS
>>855
一力が「絶芸とかのソフトは強いですね、なかなか勝てない」って位だから隔絶って程の差は無いよ
アルファ碁は引退したから分からんって
2018/09/05(水) 02:43:12.69ID:bP0lycVe
引退したものには興味はない
2018/09/06(木) 18:48:01.24ID:xB9FHCJj
金毛が切れ負け除いて対人間500連勝してた
直近の負けはマネ碁
マネ碁じゃないガチ負けは900戦ぐらい前だな
2018/09/06(木) 19:29:38.84ID:hiqeGgaA
マネ碁でも勝てるならすごくね
最後までマネ続けることはできないんだし
2018/09/07(金) 18:33:49.75ID:a3XKLGWj
jyoifuru、プロの癖に降段しそうになるとソフト使いだすのな
2018/09/07(金) 19:23:06.28ID:cDvTcCu8
それが事実なら恥ずかしいな
8段に落ちたら多面打ちで全勝即復帰してた
tygem時代の連笑の爪の垢を煎じて飲ませてもらえ
2018/09/07(金) 20:43:02.36ID:0pjEBftV
それかっこいいな笑
2018/09/08(土) 08:08:41.13ID:hrhyrjT0
>>860
中の人だれ?
2018/09/08(土) 15:06:35.43ID:G5g3wiZp
西健伸
2018/09/08(土) 15:11:35.08ID:hrhyrjT0
まだ若いのに志は無いのか
2018/09/08(土) 15:21:37.00ID:6fI9IgV/
最近の若手の競争激しいからね、才能に限界感じてるところに、中華垢に煽られたりしたら使用したくもなるのかもよ。

それで行くと台湾勢はトップも若手も負けることに躊躇ない奴多くて凄いとは思う。なぜかアニメアイコン多いけど
2018/09/08(土) 15:29:20.97ID:hrhyrjT0
マンモス西が減量中こっそりうどん食ってるより悲しい
2018/09/08(土) 17:15:49.07ID:IXI+myQr
このうどん野郎〜!
2018/09/08(土) 17:29:50.28ID:6fI9IgV/
>>867 あなた熱血漢だね。確かに西みたいに思うと
自分も悲しいけど、人間だれしもこういう弱さがあるんだよ。
まあ、自分は推定黒として論調だけど、多分ソフトやってない
ない超早碁でも彼は結構強いよ。
870名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:21:50.15ID:gW39sSeq
ゴラクシー、一石千金に対応してるのか
専用に開発したんだろうか?
871名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 02:14:20.91ID:NDdJ9jYY
>>855
絶芸Aは2子白でも中国トップに勝てるから、もう越えられない壁が出来てる
ただハンデ付だときわどい手も出てくるから時々負けるみたい
2018/09/09(日) 12:11:44.19ID:F3Y8nBDx
日本の9dの暫定ソフト打ち

銀馬車(agcoupe)、1614035250、山崎裕也君(yama356)、okao、狐步杀(hubusha)
金糸雀(canary17)、未完成v0(mikansei0)、鉄拳のクマ(grizzly2)、zerodamo、kenhon
king15
873名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 19:23:31.72ID:fR+6YBae
判定基準が胡散臭すぎる
874名無し名人
垢版 |
2018/09/11(火) 11:57:58.65ID:Vxbth3my
一子千金ってソフト打ち対策という認識でOK?
2018/09/12(水) 17:39:42.16ID:sUSq+Mms
ここでカケて左辺の黒取りにくれば出切りから捨て石しながら締め付けて中央丸呑みとかも対局者は考えてるのかね? 振り替わっても白良いよな形勢に見えるけど、ここは白は天元付近に連絡風に消されても黒苦しい気がする。

上辺シチョウに抱えたのが何処までいっても黒の負担になったような気がするけど実際どうなの?
2018/09/12(水) 17:47:32.37ID:sUSq+Mms
ごめん、誤爆したOTL
2018/09/16(日) 00:16:18.52ID:7j+2gRtM
みんな早碁やな
持ち時間1分
秒読み15秒がデフォとか
878名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 03:34:39.54ID:kaZ34cpv
スマホ版があることを最近知ったのですが、PC版の利用者とはマッチングしないのですか?仕様が違う気がします
誰か知ってる方教えてください
2018/09/16(日) 09:47:41.42ID:NJzP91ZA
早碁にしないとAI使われちゃうんだよな。
2018/09/16(日) 10:01:52.22ID:XOtNJv5I
秒読み15秒でも
5秒も思考すれば8段クラスでも
ソフトバッターには勝てないけどね
881名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 18:17:33.46ID:GZ/kYv9M
久々にのぎつねきたらいろいろ変わってるね
一子千金てなに?
あと絶芸の検討はどれくらい信用できるのかな
2018/09/16(日) 18:21:09.71ID:0YWndrWz
ソフト打ち対策で一子千金なんて全くいみないだろう
ほとんど互戦なのに
2018/09/20(木) 10:45:55.90ID:BvX/f3zU
1日に3局対局したらもらえる「奨励」ってなんですか?
2018/09/21(金) 02:54:33.52ID:OddvrsAq
相変わらず不正手合いとソフト打ちだらけだな
885名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 12:22:12.34ID:DfpJW7NT
暗黒騎士こと最強棋士かけつが2子で絶芸に勝てないとか
886名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 12:23:18.97ID:DfpJW7NT
暗黒騎士こと最強棋士かけつが2子で絶芸に勝てないとか
887名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 12:23:22.11ID:DfpJW7NT
暗黒騎士こと最強棋士かけつが2子で絶芸に勝てないとか
2018/09/21(金) 13:05:53.46ID:lHmoIuop
もはや2子で勝てたら快挙じゃないの
889名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 13:08:09.25ID:6tikzXfI
現在の最強クラスのAIとプロの手合い割ってどの程度ですかね?
勝率50%前後になるハンディです。
見てると3子でもAIの勝率いいのでは?
@トッププロ、Aプロ平均 Bプロ低段者、トップアマ
それぞれどのハンディが勝率50%なんでしょうか?
890名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:56.48ID:mWXip3v9
二子 四子 四子
2018/09/21(金) 21:00:15.64ID:9MITJaoB
まあ,これから先どれだけAIが強くなっても,
星目でプロが負けることはないだろうなあ
892名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 09:26:59.61ID:l4+hwZMJ
行きつく先は引き分けよ
893名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 09:57:41.27ID:lGpYxqEv
>>872
金糸雀って東洋6段レベルだろ
ソフト確定だな
2018/09/22(土) 10:12:15.40ID:2+S2Fx7x
カケツですら野狐9段だろ?
他の連中は普通に考えて8段以下だろうな
2018/09/22(土) 12:14:17.47ID:ArmyGoe6
カケツ(潜伏)は10段
896名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 20:05:38.68ID:/Noonbp9
アマチュアでも九段になるのは不可能ではないよ
大抵すぐ降段するけど
897名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 15:07:12.91ID:/VlakqKu
>>889
二子7.5コミ出しで絶芸Aが勝率9割以上なので三子くらいが妥当だろうね
しかし凄い時代になったもんだ
二子置かせてトッププロに勝つってのもAI以前は考えられなかったこと
898名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 18:33:17.59ID:8r2qR9sh
>>897
そんな事ないでしょ
AI自体は昔っからあるし、碁とパソコンの事を理解してれば現状ぐらいの事は充分に想定できた
899名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 19:38:18.47ID:YOl0ifnE
5年前くらい前まではプロに勝つまで20年はかかるって言われてたのにそんなこと今さら言われてもなあ
2018/09/24(月) 01:19:12.59ID:uVHrnY+7
日本の9dの暫定ソフト打ち

銀馬車(agcoupe)、1614035250、山崎裕也君(yama356)、okao、狐步杀(hubusha)
金糸雀(canary17)、未完成v0(mikansei0)、鉄拳のクマ(grizzly2)、zerodamo、kenhon
king15
nonkun3、lestar0928
901名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 01:32:52.17ID:1xHvJSnu
>>898
碁とパソコンのこと笑
お前コンピュータ技術のこと何も知らんだろ
知ったかしやがって馬鹿が
2018/09/24(月) 05:22:14.82ID:sdrIkHg3
くだらねー
2018/09/24(月) 07:53:49.97ID:hELTi9aC
正直、AI碁(アルファ碁)
の論文を読んで
原理を説明されても、
それでこれほどまでに強くなるとは想定できない

実際に結果出してるから
ふーんこれでこんな強くなるんだ、って感心するだけ
2018/09/24(月) 09:10:39.19ID:6CcBvIoz
それで充分しじゃね?
2018/09/24(月) 13:59:43.25ID:hELTi9aC
十分なんだけど、
>>898はちがうんじゃないのという意味で書いた

本物の専門家ならAIの凄さを想定できたのかもしれんけどね
906名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 14:37:16.27ID:WRsbFb4o
ハードウェアは日々進歩し、
コンピュータの棋力衰えないというごく当たり前の前提から、
遅かれ早かれプロを越えるのは明らかだった
Googleが億円単位のリソースぶっこんだおかげで、
いきなりその時を迎えてしまってビックリだねって話
2018/09/27(木) 16:09:28.38ID:fczAibDG
金毛が負けたんだな
1つはシチョウで
908名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 18:44:40.96ID:Jej7ZF2o
4段にしちゃ弱い連中と9連続で当たって9連勝
5段も見えてきたのに
今度は4段にしちゃ強い連中と8連続で当たって8連敗
なんだこれ、、、
2018/09/30(日) 20:55:04.80ID:zgnGv5eq
ソフト打ちが対策されたのかbanされたのか知らんけど
当たる相手が急に弱く成ったな
910名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 00:29:01.52ID:TiIp5ufg
野狐6段ではまあまあ勝てるのに東洋6段では全く勝てん
なんで?
2018/10/01(月) 16:29:06.46ID:1tNgyP6m
>>908
明らかに強い相手期間と雑魚相手期間に分かれてるよな
2018/10/02(火) 22:02:41.88ID:GS18zuIO
>>910
野狐は昇降段が激しい
つまり実力が無いのに上の段になったりする
6段の実力が無い6段も少なくない
そういう弱い6段に勝てるので野狐ではそこそこ勝てると思う
東洋ではそういうことは少なく実力通りの6段が多いから(6段としてはやや弱いあなたが)勝てない
2018/10/04(木) 12:24:59.58ID:ve+789qc
KGSから乗り換えようか検討中なんだけど低級、低段でもAI打ち蔓延してる?
自分は10年ぶりくらいに再開してKGS4段で落ち着いたけど長い碁が打ちたい。昇段できなくてもいいけど初段くらいでAIだらけだと勝てなくてつまんなくなりそう
2018/10/04(木) 13:34:44.56ID:kVlM29Ir
>>913
kgs1dの俺が野狐だと3段から4段の間だよ
kgs4dなら野狐6段から7段はありそう
2018/10/04(木) 14:46:11.90ID:HDAvw7cI
長い時間だと低段でもAI打ち多い?たまに当たる程度なら事故だから割りきれるけど、頻繁だとなあ
早碁はブランク長いからどうしても感覚と形だけで打っちゃうからやりたくないんだけどなあ
916名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 22:00:58.68ID:CPpjSZap
>>912
亀でごめん
まあ俺が弱いのはその通りなんだけど、同じ段位なら東洋のほうがレベル高いの?

なんか野狐は6段でもなまくら刀とAIもどきの腰引けみたいな感じのぬるい打ち手がけっこういるけど
東洋だと全員打つ手打つ手が厳しい印象
ただの自分目線だけど
2018/10/04(木) 23:12:12.23ID:AdivntwU
チョンとチュンの二択なら嫌嫌ながらでもチュンの一択だろ
2018/10/04(木) 23:16:30.58ID:Udy7vyr0
依田は中国の若手のいい練習相手になってるな
2018/10/05(金) 00:44:42.50ID:vwd8SW+b
915だけどやってみた。めちゃくちゃ良いわ。とりあえず初段から始めたけど長い時間でも不正はなさそう。推測だとLeelaZeroと一致率高い人いたけど高段ではよくあるのかな?
2018/10/08(月) 23:37:48.19ID:Gg3pbP09
最近野狐始めて、今対局中急にログインできなくなったんだけど、ここって何かログイン制限があるの?
2018/10/09(火) 01:43:07.73ID:/F78fBNP
>>920
野狐のサーバーの調子が悪いときがある。落ちることも。メンテナンスのときは入れないけど、制限は特にないと思う
2018/10/11(木) 06:12:01.78ID:ErYeCJ5k
八百長試合かってぐらい金糸雀とちびまじんが打ちまくってて笑うわ
金糸雀が昇段したらレート戦じゃなくてフリー対局に変えてる辺り、確信犯か?
923名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 10:49:07.51ID:yc2ond8G
4段にしては弱い相手のみを選びまくって勝ちまくったら5段に昇段した
2018/10/12(金) 09:28:28.79ID:VM/B4GGh
対局中に検討すると金減るんだな
いつの間にかすっからかんになってた
925名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 17:19:21.24ID:cBGS99hq
対局中に検討できるのか
それってソフト打ち推奨機能じゃん
2018/10/13(土) 19:38:48.64ID:SlKErnTS
対局申請で互先が選択出来ない。何でじゃろ。互先じゃないと対局後に絶芸で検討出来ない。
927名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:06.66ID:EwuVhFoL
手合いが対等じゃないのでは
2018/10/14(日) 11:12:38.84ID:o72gb/UE
今日対局したら互先になってた。
理由はわからん。
ここでアドバイスを頂いた多くの方々に感謝致します。
2018/10/16(火) 23:49:29.11ID:FoJaH4CH
虎丸とカケツきたあああ!
930名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 08:20:27.59ID:XdKAbmJA
野狐に新規参加したいんだが、宝酒造杯三段戦参加レベルだと どのくらいの段級で登録すればいいのかな?
2018/10/18(木) 08:23:46.79ID:XKc2rB9o
3級
2018/10/18(木) 18:08:14.22ID:tC1geX3u
2つ下げてやってみれ
2018/10/18(木) 22:07:30.01ID:ODy6Buks
俺は5段だけど野狐3段から4段(上下してる)
2018/10/20(土) 15:39:49.02ID:/74Skj+R
絶芸の検討ポイントと履歴が全てクリアされてしまったんだけどなんでじゃ。
935名無し名人
垢版 |
2018/10/20(土) 20:36:19.81ID:KGIO+IBt
ここソフト打ち多すぎだろ。
現役の県代表や元院上位が7段でボコられるとか以前では考えられなかった。
936名無し名人
垢版 |
2018/10/20(土) 22:19:29.37ID:AqsXEfAG
そうかな?
例えばokaoさんは8dから9d維持してるし
ボコられる7dが弱いんじゃ?
2018/10/20(土) 22:42:44.82ID:QlRpQBcy
okaoもソフt
2018/10/20(土) 23:05:32.54ID:TTQM1i2l
東京本院や関西棋院の院生のAクラスのやつなら、
どんな弱いやつでもたまたま7段に負けることはあっても、
負け越すとは考えにくい
そもそも、9段から落ちても20局以内に戻れないような腕じゃ、
まぐれでもAに上がれんだろう
県代表は弱いのもいるからしらね
939名無し名人
垢版 |
2018/10/21(日) 00:44:42.09ID:8PFTanMP
ソフト打ちが増えたのは聞いたことあるが、
実際それでどれくらいレベルが上がったのだろうね。
たぶん影響があるのは8段以上くらいからだと思うが。
2018/10/21(日) 03:17:20.59ID:agpWw777
絶芸の検討ポイントが元に戻りました。皆さんには心配して頂きましたがこれで一安心です。今後も皆さまの気力の向上を願っています。
2018/10/21(日) 06:41:03.71ID:CdE4FKZY
気力が120まで上がるとアカシックバスターが使えるようになるんだっけ?
2018/10/21(日) 08:38:36.45ID:alzl+sBw
アムロ「パパにも殴られたことがないのに」
943名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:19:35.13ID:vm3pr8R4
931〜933 回答ありがとう。
1級くらいからやってみる。
2018/10/24(水) 11:52:03.95ID:EQRmivZQ
ソフト打ち多過ぎだな
5段より2段の方が圧倒的に強い
2018/10/24(水) 12:02:09.54ID:vL7P4347
3d-5dでやってるけどAIいない気がする。早打ち拒否すればいいんじゃない?
2018/10/24(水) 12:06:39.97ID:aWE4aAsw
早打ち、遅打ちどちらでもかかってこいや
2018/10/24(水) 12:27:33.20ID:vL7P4347
ちょくちょく溜まるポイントって何に使ってる?
2018/10/24(水) 13:50:29.56ID:5m+bQD88
あれAI検討以外に使い道あるの?
2018/10/25(木) 01:25:27.83ID:fGBS7Nl8
5段アカ勝ち越してるけど二段アカ負け越してるな
而も2段アカの方が強い敵と当たる
950
垢版 |
2018/10/25(木) 01:29:41.81ID:bcgocDOA
へえ
951名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:35.21ID:pUrxuD0A
日本の9dの暫定ソフト打ち

銀馬車(agcoupe)、1614035250、山崎裕也君(yama356)、okao、狐步杀(hubusha)
金糸雀(canary17)、未完成v0(mikansei0)、鉄拳のクマ(grizzly2)、zerodamo、kenhon
king15
nonkun3、lestar0928、miritan、弘康 三根(mineyasu7)
2018/10/26(金) 20:06:20.58ID:ksK8ctXt
三根は普通にプロだからさすがにソフト打ちじゃねーだろうよw
953名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 20:50:01.68ID:pUrxuD0A
一応、ELFとかLizzieに棋譜をある程度読み込ませて一致率おかしい奴を選別してるつもり

jyoifuruの例もあるんだから、プロ=ソフト打ちしてないは通用しないと思うぞ
2018/10/26(金) 20:57:11.89ID:G/T51DSB
プロのソフト打ちがいるのか…
2018/10/26(金) 22:18:09.60ID:nlP+Xr2S
okaoさんはkgs8dだったから9dあってもおかしくないはず
956名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 22:35:15.58ID:BpA3ioHY
アマで活躍してるのも混じってるから全員がソフト打ちとは言えないだろう
957名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 00:25:43.51ID:JIqB2FQU
leelazaroでソフト打ちデビューしたけど、
相手の中国人の打つ手もleelazeroと一致していて最後負けたわw
7段でこの有様だからもうネット碁は無法地帯なんだな。
2018/10/27(土) 00:44:36.15ID:eWtlpZ/V
LeelaZeroを使うだけじゃだめだよ。いかに高性能なGPUを使えるかが勝負。
って銀馬車(agcoupe)が言ってた。
2018/10/27(土) 01:03:39.73ID:gvyMokDI
okao信者がちょくちょく出てくるのに草
てか、アマで活躍してるのって誰よ
960名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 01:11:11.38ID:JIqB2FQU
>>958
まあそうなんだけど、俺のleelazeroでもアマ全国常連やその辺のプロくらい倒せるわけでさ。
もう人間がまともにネット碁打っても上位の段でやり合えない時代を肌で感じたわw
2018/10/27(土) 03:32:13.93ID:9XhCVuqW
ソフト打ちしてなにが楽しいんだ
962名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 11:16:55.11ID:5/QIcnZT
>>961
ただ勝つことのみを目的にしている悪意ある連中は論外として
例えばこの局面で自分ならこう打ちたいけど、ソフトならどう打つのか?と
実戦という生きた教材を介して学ぼうという目的の人はいるかも
2018/10/27(土) 13:35:27.91ID:CQ7zFkoN
将棋以上に蔓延するだろうな
2018/10/27(土) 17:23:31.83ID:GYtjtO6h
日本語名のアカウントってどうやってつくるの?
半角英数を要求されちゃうんだけど
965名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 21:38:36.06ID:/5s0iTCX
野狐のアプリってpcのアカウント使えないの?
2018/10/28(日) 06:52:44.46ID:YQbRDpN7
今朝ログインしようと思ったら全く無反応だけど、近平なにかやったのか?
2018/10/28(日) 16:20:00.65ID:8R/ZgDyJ
>>966
何にもしてないあるよ、今ならログイン出来るから楽しんでくれあるよ。
2018/10/28(日) 18:57:16.25ID:Gcsn3+7O
”あるよ”はカタカナの方が読みやすいアルヨ
2018/10/29(月) 07:10:37.67ID:5lAOFD3R
>>967
謝謝、普通にログイン出来たでゴザる
970名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 11:16:05.28ID:t77xX/vX
>>939
俺は7段だが
8段以上のソフト打ちが多いから、本来8段以上で打てる人が7段で打つことが多いので
強いソフトがなかった時代の7段戦より戦績が大幅に落ちた。
971名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 12:24:31.27ID:tw0m90gz
6段楽勝、8段で楽敗なんで俺も7段が主戦場
ただ、相手がソフト打ちかどうか見分ける術を知らないんで
最初に戦績チェックして、不自然に伸びている相手は避けるようにしている
972名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 18:00:37.28ID:c6OQh64B
okaoがソフトってガチなの?あの人のブログ好きだからショックだ
2018/10/29(月) 19:33:07.78ID:zcs+F7qu
おかおは昔から8,9段だからあんなもんだろ
ソフト打ちしてたら8段じゃなくて9段いってると思うわ
974名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 19:55:01.05ID:tQKcgDxX
ソフト打ちしてるかどうかは置いといて、昔は9段維持している奴でも
ソフト打ち全盛の現在では結構8,7段まで叩き落されているよ。
7段ですら運悪くソフト打ちと連戦すれば全国クラスでも6段に落ちる時代。
2018/10/30(火) 18:27:02.50ID:rlqzBvlY
絶芸の評価値見れるやつ便利だな
976名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 20:35:00.56ID:ehImLOTy
Leelazero使って8段まで上げたけど、
ここから急に相手もAI使っている奴ばっかり当たるようにになったわw
相手の打つ手がこっちのLeelazeroの示す手とほぼ一致していて、勝負は勝ったり負けたり。
しかし五戦連続こういうのと当たるとはね。
2018/10/30(火) 20:41:16.92ID:3NkH9ltm
何が「とはね」だ
世も末だ
2018/10/30(火) 21:50:32.31ID:sv7r+UqP
>>976
むなしくならないか?
979名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 22:10:02.64ID:U1MDWc9M
上位勢は色々大変だな
2桁級の俺には関係のない話だが
2018/10/30(火) 22:17:39.46ID:P6MTgAHR
リアルヒカルの碁みたいなもんだ
2018/10/30(火) 23:17:09.40ID:3l2B+XCH
>>975
評価が下がった所を絶芸に検討させてると結構勉強になる。
2018/10/31(水) 10:29:37.12ID:nOEAnUY8
あの評価値もかなり変だけどな
983名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 18:27:09.65ID:WNbRS2KN
普通のはAIだらけだけど、アプリ版9段は意外と人間が多い印象(国籍は中国になるが)
ソフト打ちと打ちたく無く、ある程度実力あればアプリ版で打つ事をオススメする
2018/11/02(金) 01:40:55.52ID:fnNKDTkQ
全局ソフト打ちじゃないにしてもLizzieの推奨手と7、8割で一致する碁がちらほらあったりする辺り、おかおも真っ黒だろ
2018/11/02(金) 10:24:45.56ID:KtXLQy0F
>>984
クラスが下がりそうな時にテクニックの一つとしてAIを使うのかも。
2018/11/02(金) 12:58:08.53ID:aggNbK1s
>>985
テクニックw
987名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 18:10:29.70ID:RJaITKUo
実戦の難しい局面で魔が差してAIを使ってしまう
一局に一回くらいならええかと考えていたら、
知らず知らずの内に一局に二回、三回と増えていき、
終いにはほとんどの局面でAIに依存してしまう
988名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:31.29ID:YSfYxUbH
>>985

降段近辺の高段者が異常に強いのは、火事場のクソ力じゃなくAIだったのか!!

前から、なんかおかしいとは思ってた。
こっちは選別して勝ち頃の奴しか狙ってないのに。
989名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 18:18:21.81ID:VaE/7IYs
既にネット碁は人間同士の対局場ではなくなってるからなあ。
ソフト打ちするやつにも種類があって、単に勝ちたい、研究目的、嫌がらせ目的など。
こうなってくるともうPCスペックでの殴り合いだわ。
2018/11/04(日) 10:20:31.94ID:Dlk6Id51
ソフト打ちが多いのは8.9段だからほとんどの人は関係ないけどな
2018/11/04(日) 10:32:29.98ID:6bd63rdr
将棋でも雑魚は雑魚なりにソフト指しするのさ
碁も同じだろう
2018/11/04(日) 13:07:53.70ID:eY0zrctf
Callaway打ってる
2018/11/05(月) 21:33:33.01ID:RBrL4QmI
>>992
そらメーカーだからドライバーとかアイアンを売っているけど、野狐と何の関係があるんだ。すれ違いは控えろ。
因みにコースに出てここのドライバーを使ったら真っ直ぐ良く飛ぶこと。真っ直ぐよく飛ぶ事に関しても間違ってはいない。
2018/11/05(月) 21:46:27.01ID:qS6lCzbW
すべってるよ
2018/11/05(月) 22:02:38.60ID:tqXBdyva
大ゲイマです
996名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 02:34:53.06ID:JbaOWxsj
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1541439273/
2018/11/06(火) 11:45:39.31ID:xsPXRHuv
級はソフトだらけだな
4段より1級の方が圧倒的に強い
2018/11/06(火) 21:27:36.98ID:nphphrEr
大会で范廷ト、芈c廷、童夢成、辜梓豪、江維傑、元晟溱が同時に打ってる
早碁とはいえ、昼にやってた三星杯準決に見劣りしないメンバー
2018/11/09(金) 01:05:41.82ID:AtFCqmyE
999
1000名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:50.62ID:1RVFaJsr
こういうスレで嬉々として1000を取るほどダサい奴はいないw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 537日 2時間 43分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況