片岡聡九段の、囲碁10級から初段まで手筋別基本の詰碁150題(成美堂出版)を図書館で借りてみた
簡単なのから後半難しくなる章ごとの構成で全6章あり、難しい問題は5分で二段とか7分で初段というのもある
自分は盤で検討しても答えがわからん問題があった
最後のページに正解数でみる実力判定表があるのだが
141問以上正解で実力初段以上
121~140問正解でもう少しで初段 101~120問正解で実力3級以上
81~100問正解で実力5級以上 80問以下は実力10級以上とのこと
ネット碁二段は時間内に解いて141問正解できるのか?という感想