X



石田芳夫 2解説目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/07/26(土) 13:14:54ID:ZOX1zUxv

【24世本因坊 秀芳】

その解説力は史上最強。
史上初の名誉解説者の称号を望むファンは後を絶たない。

そして彼は、今日もどこかで解説する・・・
2021/10/04(月) 10:28:44.61ID:zWwTC3sH
歴代の本因坊を調べて思ったんだけど
芳夫→秀芳 はそれっぽくなってて納得なんだけど
正樹→秀樹 は意味わからんよな、気づいて本名に戻してるし
583名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 23:44:47.60ID:ZY4HwzWz
>>582
歴代の本因坊の一番上は「秀」が多かったし、石田や高川も号の頭が「秀」だったので、
武宮もそれにしただろうからおかしくない。
しかし「秀樹」本因坊は、翌年加藤正夫に奪取され1年天下でゲンが悪いと思って、
同じ加藤から3年後に奪還した際「正樹(せいじゅ)」に変えた。
しかしその号も翌年に趙治勲から奪取されて、またも1年天下。

その後治勲2期、林海峰2期の後に本因坊を再奪還をして、今度は読みを本名と同じ
「まさき」にした。
その号で4期連続本因坊だったが、またしても治勲の挑戦を受けて奪取されて、
惜しくも永世本因坊ならず。
その本因坊奪取から、治勲の10連覇が始まった。
2021/10/05(火) 00:39:22.59ID:vkm2E74X
秀樹はヒデキにしか読めねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています