X



ダライアスシリーズ総合スレッド /x80/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/19(金) 13:41:23.14ID:8obKnZFS0
ダライアスシリーズの総合スレッドです。
老若男女、古参新参、信者嫌魚みんな仲良く
ダライアスの話題で盛り上がりましょう!

〓前スレ〓
ダライアスシリーズ総合スレッド /x79/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1609410673/

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/

過去スレやその他関連スレなど、テンプレは>>2-10辺り。
2021/03/01(月) 19:36:27.75ID:JkfzXYNi0
>>683
ゲームクリア出来ないことが生き恥とかどんだけ豆腐メンタルやねん
いくつか知らんけどそんなんでよくこれまで生きて来れたな
こういうやつが引きこもるわけか
笑えるな
2021/03/01(月) 19:43:08.40ID:CjEau8Jx0
どうした急に
2021/03/01(月) 19:52:28.19ID:SXgw3lHZ0
いきなり自虐自己紹介始めちゃうのがこの季節特有の風物詩なのであって何の驚きもない
2021/03/01(月) 19:55:41.96ID:S4XeIavj0



2021/03/01(月) 19:55:59.39ID:UEEw6Z2f0
コズコレに関してちょっと気になるところあるんで良かったら教えておくれ
・Gダラはボスラッシュモードor好きなステージからスタートある?
・AC+はクロニクルで全機体好きに選べる?
2021/03/01(月) 19:58:55.11ID:ybgjsB010
>>733
Gはボスラッシュもステージセレクトもないよ、セーブとロードは自由にできるからそれでなんとかするしかない
クロニクルも好きな機体が選べるわけじゃない
2021/03/01(月) 20:14:28.93ID:23vN6RQW0
クソと名高いVer.2やったらクリオネ自爆まで6クレもかかった
ウェーブと銀アーム取れないと余裕デシねるなこれ
コズリベに入らなかったのも分かるわ
2021/03/01(月) 20:29:52.85ID:UEEw6Z2f0
>>734
そうかーまあセーブ/ロードがあるだけまだ有情なんかな
しかしAC+はDLCじゃあかんかったんか?っていう内容やな
32:9画面でCSオンリーボスのギガバイトやカニやらと戦えるならまだわかるけど
2021/03/01(月) 20:40:01.14ID:GaQZo90K0
特装版届いたけどダラ本半分英語になっててちとガッカリ
しかしここでXenonⅡが出てくるとは、あれはマニュアルは楽しかったな
2021/03/01(月) 20:45:09.84ID:LYABaJVe0
エクリスプスアイのパーツ全破壊ってできるの?
2021/03/01(月) 20:45:11.23ID:+smzKPAE0
珍訳なんだっけ
2021/03/01(月) 20:54:39.91ID:S2sekuXu0
>>728
ジョイコンで2つ稼げるのでプロコンか何かが2つあれば4限開放できる
残機無限で放置案件かもしれん
2021/03/01(月) 20:58:51.19ID:23vN6RQW0
>>738
無論
2021/03/01(月) 21:01:06.37ID:dE86oD2V0
>>733
AC買うならCSにしとき。
AC+は通常でムラクモ使えるって言うのが最大の利点。
クロニクルモードはCSのが圧倒的に楽しい。
2021/03/01(月) 21:14:18.04ID:UEEw6Z2f0
>>742
いやCSは持ってるんよね。そんでCSクロニクルのコンセプトとかは好きだしなんなら全部レギュクリアしたけど
画面サイズ変更のせいでやれることがガクっと狭められたから32:9で新ボスと戦いたかったんだわ
まあ新ボスなくてもACクロニクルで全機体遊べるなら色々やれるかなとも思ってたんだけど結局変わらずか、ってところ
GもVer2のが好きだからそっち期待してたけど入らなかったのは残念だわ
とはいえアケと全く同じと言っていいプレイ感の初家庭用移植ってんで十分価値はあるしGは買おうかな
2021/03/01(月) 21:20:10.35ID:xTbhAu0s0
CSのクロニクルモードって奴?
スーパー大戦略みたいでわけわからなくてすぐやめちゃった
ヘックスのSLGは苦手なの
2021/03/01(月) 21:28:46.06ID:tb5xqZLO0
ver.2はショーでやってクリオネなんかしらんがクリア出来た
それ以降やってないわ
なんか焦らされるってかさ
いつものタイミングがなんか違くてモヤッとしたちゅーか
てかver.1にまだまだ夢中だった頃に2出されて1無くなったらやだなあって思ってたあの若い頃
ゲーセン1日居れたねあの頃
2021/03/01(月) 21:29:25.90ID:S2sekuXu0
SLGっていうのがよくわからないけど
クロニクルモードってつまりマリオワールドとかのようなコースクリア型STGで
あるヘックスをクリアすると周囲のヘックスも選択可能になる、いくつもクリアして赤いヘックスを目指す
赤いヘックスがいわゆる砦とかクッパ城とかみたいな感じ
747名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 21:45:18.59ID:fzjL+wCS0
>>737
カッコつけてんのか字数稼ぎなのか、ふざけんなって感じ。
微妙に英文おかしいし。
まあ題名に設定資料とついてない時点でお察しだが
2021/03/01(月) 21:53:11.48ID:GaQZo90K0
>>747
異国の人のインタビュー載ってるからその原文掲載の意味もあるのかなとも思ったけどそれなら異国ハード移植品も同梱して欲しい…いや、どうだろ
2021/03/01(月) 21:55:19.89ID:IicM3QjM0
みなさん、アドバイスありがとうございました!
どうにか一番上ルートで1ミス1コインクリア出来ました!
Hゾーンの道中が苦しかったですが、カウンターも動画とか攻略サイト参考にしてどうにか決めれるようになって
どうにかやっていけそうです
2021/03/01(月) 22:01:03.44ID:pM1bEvjX0
>>749
おめ
ちなみに中央(ノーマル)ルートは、どちらも2面ボスが曲者なので、
次は下ルートで捕鯨を目指すのオススメ(バースト機、ミサイル止め)
2021/03/01(月) 22:10:17.66ID:jZZSuUwJ0
>>747
国内版と海外版で共通化する事によるコスト削減も考えたと思う
2021/03/01(月) 22:10:46.37ID:UEEw6Z2f0
>>750
言うてCGLは2面がボスはともかく道中がいやらしすぎて設置バーストをそれなりに使いこなせないと辛くないか
中央コースで亀避けて進めばそこまで突破は苦しくないと思うけども
2021/03/01(月) 22:36:39.36ID:iNpiNKRh0
適当に遊んでりゃどっかしら相性いいとこ見つかンだわ
2021/03/01(月) 23:00:43.48ID:FPiJ2VFf0
ダラバーは正直抱き合わせだな
2021/03/01(月) 23:23:45.15ID:4JEzT50E0
Gダラはボス稼ぎが冗長過ぎる
エクリプスアイからもう何分ダラダラやらせるねんという状態だものな
756名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 00:20:06.92ID:dWYM4kf10
体調の良い時限定だけど、
PSVRでDBCSなりDBEXをプレイするとゲーセン気分で楽しい
2021/03/02(火) 00:56:10.22ID:bG7uJcH40
ボス戦はパーツ以外は全部0点にしちゃえばよい
758sage
垢版 |
2021/03/02(火) 01:10:21.58ID:LCPyT18j0
ダライアスだけに、ダラダラってか
759名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 02:39:22.82ID:HnVercM80
Gダラの開発に影響与えたっていう新作STGって何の事だろう?
R-TYPEデルタも、開発中にレイストームが出て衝撃受けて1から作り直したらしいし、
影響与えあってるんだなぁって思ったわ。 本は文字ばっかりじゃんって思ったけど内容は濃かったから満足したわ。
2021/03/02(火) 04:48:02.53ID:yFRhIWZp0
VRダライアスは出ないだろうけど欲しいな
筐体までVRで再現してるの
761名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 06:00:17.73ID:08qegg+90
結局、バーストでどうやってもウミウシとかギガバイトとかとは戦えんって事で
間違いない?(新イベントで出てくるとか嬉しい話は無し?)
2021/03/02(火) 07:35:51.12ID:k9rArWNK0
>>761
事前に発表されてることがすべて
あれ以上のものはない
2021/03/02(火) 08:45:28.63ID:99cJHowb0
ひょっとすると、クロニクルモードのチハイを陥落させれば未知の星系への道が開け
そこには新しい自機やボスが待っているかもしれない
2021/03/02(火) 08:52:29.60ID:dwzLEEVU0
>>681
>>700
音の途切れどころの話じゃなく、ACが3拍子の所がMDは4拍子になってるという致命的なミスだった。
メガドラミニでは正しく3拍子だったので、エクストラで作り直したことでやらかした。
サウンドの人は元々ダライアスに興味の無い人だったと公言してるので、思い入れのなさが出たかな。
2021/03/02(火) 09:11:48.69ID:LyfUax1v0
>>764
そりゃあ致命的だね

DL版は修正アップデート入るかね?予約特典だから無理か…
2021/03/02(火) 09:15:29.61ID:YMdTlpOE0
メガドラミニでは公式サウンド監修が手を入れたとアピールしてたけど
今回はどうだったのかな
2021/03/02(火) 09:51:09.48ID:3zi5vuHv0
MD版はかなりAC版再現出来てるしメガドライブ云々抜きにしても1画面ダライアスとして手に入れといて損は無かったな
2021/03/02(火) 09:52:01.54ID:TQWKOEN10
興味が無いヤツがビジネスで仕事するのは良いとして、誰もチェックを
しなかったのかね
ドライバーが糞で3泊がうまくとれずに4泊アレンジしたとか?
拘り強いように見せてあちこち適当だよな
2021/03/02(火) 09:55:14.48ID:1fhPLrI10
ダライアス音頭と聞いて
2021/03/02(火) 10:10:26.39ID:99cJHowb0
エレクトリックファンも踊り出す♪
2021/03/02(火) 10:11:41.82ID:dwzLEEVU0
サウンドドライバはミニ版もエクストラも同じXGMドライバ。
だからサウンドのWINGさんのミスだな。
近々出るサントラもこのミスったのが入ってるんだろう。
2021/03/02(火) 10:38:46.21ID:dwzLEEVU0
メガドラミニ版でもInorganic Beatのタムの音程が間違ってたりしたので、ZTT監修も雑な仕事っぷりだ。
2021/03/02(火) 10:40:22.78ID:eciWKER+0
GダラHDトレーニングモード欲しいと思ってたけどクイックセーブある事に今更気づいた
これで一応代わりにはなるか
2021/03/02(火) 10:43:52.77ID:wB0+yoD10
>>772
30年以上前のゲームの曲だからね
なんならZUNTATAよりその辺のマニアに監修させたほうがマシもある
どうせその時代の人も資料も残ってないだろうから
2021/03/02(火) 10:55:33.38ID:bM66n8Gq0
これのことか
https://twitter.com/TRANCE_mined/status/1366222217067995136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/02(火) 10:59:35.44ID:RypncjRx0
>>764
拍子誤りは酷いな
思い入れ云々の問題じゃないよな
2021/03/02(火) 11:00:58.49ID:1yvLSOf90
俺ダライアスRの曲好きだよ
2021/03/02(火) 11:04:10.86ID:MuClgto/0
>>775
こいつ>>700でもコメントしてて草
ゴミ箱行き言うならちゃんと捨てろよ証拠写真付きでな
2021/03/02(火) 11:19:33.44ID:b95BHEdW0
MD実機1台しかないのに検証しても意味ねーから
2021/03/02(火) 11:32:19.30ID:DY14xzaF0
いや意味はあるでしょ
BGMの採譜ミスはどのMD本体で動かそうが変わらないんだし
2021/03/02(火) 11:39:55.18ID:bM66n8Gq0
移植した人有名な人みたいで、箱にサインをもとめられたとツイートがあったわ
2021/03/02(火) 12:03:58.56ID:PK9C8MUh0
ROMカートリッジは修正が出来ないからな。1画面版ダライアスの決定版と思って買ったのにちと残念だ
2021/03/02(火) 12:09:59.22ID:LUHJ3wjM0
>>775の先で見た1画面移植はショットがたくさん出るから
余計にうるさく感じるはなるほどって感じ
784名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 12:22:53.84ID:DdfY+gI90
ゲームの出来はいいので採譜ミスの件は残念
SEはメガドラミニ版がボリューム小さめだったので今回の方が好み
2021/03/02(火) 12:28:40.17ID:q992O43e0
ネームエントリーの曲ぐらいなら我慢できるわ。
2021/03/02(火) 12:29:39.93ID:zQTNA7pp0
いやコロンバスサークルじゃなくてタイトーにメール送れよw
2021/03/02(火) 12:30:09.70ID:7EDFa6lN0
>>774
タイトー信者と思われる奴がゲーム音楽レビューサイトやってたけど
サイトロン名盤ダライアス絶賛しまくっていた時点で信用ゼロになったw
2021/03/02(火) 12:43:58.28ID:SbH/J0+P0
アポロンのグラディウスなみにエフェクトかけまくった名盤を絶賛?
2021/03/02(火) 12:47:33.50ID:ltG63s0u0
>>772
当時開発に関わってないばびーにでしゃばらせるよりは当時の記憶残ってなくてもOGRに監修させたほうがまだ納得が得られる。

OGRディレクションを経たMD版ダラIIは結構好き。
2021/03/02(火) 12:50:59.89ID:7EDFa6lN0
>>789
名盤ダライアスはOGRに言わせるとエフェクト過多の残念盤だとか
2021/03/02(火) 12:51:20.79ID:PK9C8MUh0
>>789
GB版サーガイアも良かったな
2021/03/02(火) 12:52:37.58ID:zQTNA7pp0
とりあえずミニ版とは一長一短ってことでここは一つ…
2021/03/02(火) 13:42:33.92ID:Ff7ftvuV0
>>764
あーなるほど、メインメロディが4拍子っぽいから勘違いしたのか

でも低音ブラスも4拍子に聞こえるから、むしろ原曲がやらかしていた可能性も微レ存
だとしても再現して欲しいところではあるけど
2021/03/02(火) 13:53:46.73ID:18Pr6Z830
5面のボスBGMで三味線ぽい音の鳴り方ががエクストラでは若干弱く聴こえる
ミニ版はACほぼまんま
2021/03/02(火) 14:18:56.86ID:sf1q3Kc60
>>759
サンダーフォース5って後だったっけ先だったっけ?
どっちかがどっちかの影響受けてる感がある
796名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 14:40:26.58ID:U2lur+120
>>795
同年発売だけどサンダーフォース5が少し後
Gダラの前に3D横シューと言えば全方位に視点を変えられるフィロソマ位しかなかった
2021/03/02(火) 14:47:23.96ID:9L300fyH0
アインハンダーは?
2021/03/02(火) 14:58:36.05ID:dwzLEEVU0
>>793
いや、最後の3回伸ばすところ。
原曲のやらかしとか意味が分からないです。
2021/03/02(火) 15:15:12.60ID:Ky5ak6fW0
画竜点睛を欠くけどネーム曲は最後まで聴かないからまあいいや。十分楽しめてる。
2021/03/02(火) 15:15:56.63ID:8hmiM6VF0
>>798
実際に聴いてみた、素人の俺にはよくわからん!
2021/03/02(火) 15:16:16.43ID:7EDFa6lN0
TF5も出た当時はタイトーファンから演出系STG二番煎じとか言われてたっけな
2021/03/02(火) 15:31:41.13ID:Ky5ak6fW0
サンダーフォースVは演出STGとして割り切ってるからね。ゲームとしては大味だし。
2021/03/02(火) 15:48:27.45ID:DY14xzaF0
いや採譜ミスはあかんだろ
経緯を見てるから余計に腹立つ
WING氏はMDミニのテトリスのサウンド移植担当で、
MDミニが発売された時に「ダライアスのサウンドは再現度が悪いですね、俺ならもっとできる」とかツイートしてたのに
それならばとWING氏にやらせた結果がこの失態なんだから目も当てられん
完全に人災
まあ監修者が見逃したのも悪いが
2021/03/02(火) 16:01:15.96ID:NTiAYUZd0
移植担当のことよく知らんが音楽的には素人なんでは?
ただのコンバーターで音楽的素養も無い人が担当してるんでしょ
わかる人ならこんなミスしないと思うぞ
2021/03/02(火) 16:04:17.92ID:8hmiM6VF0
っていうかサウンド担当者Twitterやってるんだから聞いてきたら?

https://twitter.com/wing_ghost
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/02(火) 16:10:41.73ID:7EDFa6lN0
古代祐三もスペシャルサンクスにいたが、音周りで協力でもしたのだろうか
OGRのことは尊敬してるらしいけど
807名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 16:12:18.48ID:67uscALC0
>>805
その人の固定ツイートのリプで指摘してる人いるよ
2021/03/02(火) 16:15:06.64ID:TreiMx4R0
指摘している奴が謎の上から目線で草
2021/03/02(火) 16:22:57.21ID:NTiAYUZd0
>>808
それな
素人が担当してるなら仕方ないと思うわ
2021/03/02(火) 16:24:55.22ID:PK9C8MUh0
DC版ボーダーダウンの鳥が飛ぶ所とかPS2版FZコンプリートの涙とか、良く出来ているのに何でこうなっちゃうのってのはいくつかあったな
2021/03/02(火) 16:27:02.06ID:dwzLEEVU0
WING隔離スレ で検索しちゃだめだよ
2021/03/02(火) 16:31:40.73ID:2ILv8F+Z0
素人だから仕方ないってどういう擁護だよありえんわ本人か?
2021/03/02(火) 16:33:20.65ID:NylEv+J20
キャプテンネオでやらかしたならともかく
そのうち作ってくれるところ無くなるぞ
2021/03/02(火) 16:35:20.91ID:1yvLSOf90
サウンド本職じゃない人が担当したのか
なんか色々あるんやな(適当)
815名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 16:35:52.76ID:67uscALC0
ミスもヤバいけどスタッフの誰も気づかない方がヤバい気がする
2021/03/02(火) 16:38:51.79ID:NTiAYUZd0
>>812
音楽のことわからんプログラム担当だったんじゃねって話
機械的にコンバートしただけでは
こんなの音楽かじってるやつなら普通気付くだろ
2021/03/02(火) 16:43:34.97ID:dwzLEEVU0
>>816
WINGさんは自称耳コピニスト。
コンバータを徹底的にけなすような人だよ。
2021/03/02(火) 16:46:40.68ID:6nmD+5dJ0
一体なんでそこまで大騒ぎしてるのか素人にはわからねえ…
こだわる人はそこまでこだわっちゃうのか
2021/03/02(火) 16:48:36.97ID:+OBHJn6v0
信者ゲーだしな
アスペもいるだろうし
2021/03/02(火) 16:51:41.67ID:dwzLEEVU0
>>806
古代さんのmucomのmml構文で書ける、kumatanさんのmucomMD2vgmで作ったからじゃないかな。
821名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 16:54:43.87ID:DdfY+gI90
メガドラミニ版の時よりもさらにアーケード版に近づけたサウンドって売りだったからな
そこ間違うのかよ!って思ってしまう
2021/03/02(火) 16:55:53.37ID:yFRhIWZp0
何か変な擁護いるのが気持ち悪いな
ミスあったけど大目に見ろよとか言ってる方が信者臭えわ
こだわらずして何がファンなのか

人はミスするものだから担当者を責めるのも違うと思うがちゃんと監修しろよって感じ
まあとはいえ今更言ってももうどうしようもない所ではあるけどね…
2021/03/02(火) 17:07:57.05ID:8hmiM6VF0
>>818
ここがSTG板だってことをお忘れかな?
2021/03/02(火) 17:15:42.04ID:2GiaDhPq0
実物カセットという後戻り出来ないものだからこそ監修はしっかりやってくれよって思うよな
全体的に見れば良くできてるだけに残念ではある
2021/03/02(火) 17:17:59.71ID:1yvLSOf90
たまによくあるよね
2021/03/02(火) 17:21:22.78ID:Yz+mYNbX0
あんだけスタッフリストに載ってて誰も監修してないの?
2021/03/02(火) 17:24:27.90ID:RypncjRx0
アストロシティミニ(カルテット15面、バーチャ入力遅延)とか残念仕様が続くな
2021/03/02(火) 17:25:19.45ID:cNmjtCEH0
>>810
コズコレ初代でヤズカの出現タイミング1秒のズレに気が付く最強の人に監修してもらっても
弾かれ音が無いとか灯台下暗しのパターンは稀によくあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況