X



タクティクスオウガ リボーン Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/15(水) 21:13:49.08ID:MXlGUMn3
Tactics Ogre: Reborn | SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/tor/

Twitter
https://twitter.com/TacticsOgre_PR
2022.11.11 ON SALE
PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam

◆前スレ
タクティクスオウガ リボーン Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1672672089/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
254助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/02/27(月) 20:32:38.57ID:Ms7AwwQ9
>>237
とくにやってはいない。
序盤ほどはエレメント意識しなかった
Lのディターロは4ぬほど意識した
255助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/02/27(月) 20:37:55.22ID:Ms7AwwQ9
>>241
ギルダス
何気にdex高いから強いんだよな
攻撃力だけならジュヌーンが最強
256助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/02/27(月) 22:45:51.72ID:awW2iOiR
>>253
棍のスキルが武器学の事を指してるなら、つけておいた方が一応魔法ダメージのプラスになる。
しかし他に付けたいスキルがあるならそっち優先で良いと思う。
棍の必殺技スキルの事なら、あまり使うメリットはないかな。
2023/02/27(月) 22:53:42.33ID:mHcr4EEm
>>256
武器学の事でした! 魔法ダメージ上がるんですね
今のところ目ぼしい魔法はない(店売り魔法しかない)ので棍でいきます
禁呪やら召喚やらが出たらそちらへ
さんくすこ
2023/02/27(月) 23:05:11.02ID:w5v+gWm2
全員アーチャーにしてから素っ裸で遠隔攻撃力を
見比べてたんだが、デネブが最強という謎の結果が???
しかも頭抜けて高い、何か謎補正が入ってる?
ハボリム、カノープス、オズマあたりがトップかと思っていたのに

Lv.36 アーチャー/素っ裸 での遠隔攻撃力比較
371  デネブ
274  ギルダス, アゼルスタン
271  カノープス, ミルディン, オズマ
265  ヴァイス
263  ハボリム
261  ザパン
260  ジュヌーン
258  デニム, オクシオーヌ
257  カチュア
255  アロセール
以下略

武器学なしのフル装備比較でもデネブがトップ
ウィングブーツ履かなきゃいけないから、
カノープスに比べて不利なのにそれでもトップ
1625  デネブ(ジィルガセット/ソイルグリーブ/練達+1)
1612  デネブ(ジィルガセット/ウイングブーツ/練達+1)
1597  カノープス(ジィルガセット/ソイルグリーブ/練達+1)


デネブ、キミは強力な魔法が手に入るまでしばらくアーチャーだ
https://i.imgur.com/Tkl3f7S.jpg
2023/02/27(月) 23:24:01.81ID:mHcr4EEm
ちょうどうぃっちのためにヒドラ以外のドラゴン全部集めたとこだわ
不思議現象の(全裸)うぃっちアーチャー試してみよう
2023/02/28(火) 00:17:31.40ID:hH7Z1PtQ
なるほど
取っておいたセーブデータを引っ張り出して確認すると、
Lv.32うぃっち加入時点で遠隔攻撃力が362、アーチャーで340、ゲストのセイレーン時で351

Lv.32→36 で遠隔攻撃力は
うぃっち成長のデネブが340→372の+31、
ヴァルタン成長のカノープスが249→271の+22
(数値は素っ裸アーチャーのもの)

数値の伸びもうぃっちでレベルアップしたデネブが大きい
うぃっちでアーチャーのスキルが使えれば……
2023/02/28(火) 00:26:14.15ID:9ybMTdOV
アーチャーはよほど飛び抜けたステータスしてないと弱いからなぁ。
ヴァイスが近距離武器も遠距離武器も使いこなすけど、マスケットガンを手に入れるまでは二刀流片手剣使わせてたわ。
弓じゃ弱すぎて………。
銃はマジで世界が変わった。
262助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/02/28(火) 00:26:25.09ID:BhHX5WAC
言葉責めだっけ、ボウガンタイプの投射攻撃持ちだからじゃない?
と思ったがテンプルコマンドオズマが低い理由が謎だな
2023/02/28(火) 00:28:15.32ID:9ybMTdOV
デネブさんをイメージ正反対のガンナーにするともしかして強かったりするんかね?
うちの魔女はwからrになってヘルハウンド連打舞台の一員になってしまわれた。
2023/02/28(火) 00:30:10.61ID:9ybMTdOV
ああ、投石以外の攻撃がセットされていて計算が異なるのかもしれんね。
・・・て思ったけど少し上のレスでジィルガ比較してるから、DEXが高いとかなのかしら?
2023/02/28(火) 01:07:34.36ID:IKEyztLs
カノープスとミルディンとハボリムと濃厚で乱交な子作りホモ交尾したいな。
2023/02/28(火) 05:34:19.92ID:ZjpRDK2L
闇エレメントなだけでは?
2023/02/28(火) 08:33:01.77ID:N7PZsmSO
言葉で攻めるの計算が違うだけ

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1154VD7M2SFMbwfl0phINW5rbdorcnrk0qZaD73_zsYY/edit?usp=sharing
268助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/02/28(火) 08:45:07.63ID:gkvAKebv
なるほど言葉で攻めるは基礎倍率が高い上に、INTとMNDを代入するわけな
デネブの場合、間接物理攻撃力の数値がそれに置き換わってるのかね
単純に伸びがいいてのもあるだろけども
2023/02/28(火) 20:25:12.81ID:hCrgkk87
勧誘やドロップの乱数調整(と言うのか?)って運輪の時と違って石投げ位置変えるとか技変えるだけじゃ変更無いのね・・
位置移動だけが乱数変更の対象と気づくまでだいぶ時間を無駄にしたw
270助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/01(水) 02:41:27.98ID:goL/1ZoN
技は変わるが何故しっかり試行せずに適当に語ったのか
2023/03/01(水) 02:54:57.90ID:gAgDg/6C
カノープスとミルディンとハボリムと濃厚で乱交な子作りホモ交尾したいな。
2023/03/01(水) 06:43:24.47ID:5bagF5Wu
~なのね、とか言う言葉使いするやつw
2023/03/01(水) 08:33:49.89ID:1DU98uaT
お姉さんこうみえても魔女なのね
274助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/01(水) 08:51:40.63ID:yFx3ggw7
負傷者0チャリ0で3章終盤まで来たけど、誰か倒れる度にリセットするのキツくてチャリ解禁しちゃった
2023/03/01(水) 09:07:41.00ID:RWroxa2Z
シェリーがブランタに抱かれてたのが1番ショックだったなあ
2023/03/01(水) 09:23:44.54ID:7AXrTQHz
まじで?
シェリーってそんなズベタなの?
277助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/01(水) 09:27:54.01ID:HA9dc00R
会話聞いてるとシェリーはブランタの片腕兼愛人みたいなかんじ
278助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/01(水) 10:07:00.43ID:Vl5OSXfK
FFTのラファみたいなもんか
279助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/01(水) 10:23:39.58ID:goL/1ZoN
シェリーはま
280助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/01(水) 10:25:20.63ID:goL/1ZoN
シェリーは枕営業してるからな

シェリーにファルファデ、ヴェパールの探索トリオは
全員ブランタにコマとして見捨てられてそうだけど
281助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/01(水) 10:26:12.26ID:Dn1zRZSt
えぇっ ブランタのペニテンスがシェリーの死者Q最深部にグラナイトパンチしてたって!?
2023/03/01(水) 10:35:39.20ID:Do1seSvF
ハゲは性欲強いから仕方ないね
2023/03/01(水) 10:36:00.59ID:VRdhqyE3
お姉さん頑張るのエフェクトに違和感しかない。なんだろ、、ちゃっちいと言うか、、
2023/03/01(水) 14:39:28.78ID:bn51qc3B
ポケモンショック並みにピカピカピーしてほしいよな!!しらんけど
2023/03/01(水) 14:56:30.69ID:zN7Xqrse
ねるねるねるね
2023/03/01(水) 16:04:59.26ID:jDvUBYvg
セールきた
287助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/01(水) 19:25:59.17ID:CSikj4/1
もう30%オフか
早いな
2023/03/01(水) 22:36:47.02ID:ONUS84Lm
「ズベタ」w
2023/03/01(水) 23:53:45.59ID:ONUS84Lm
移動した後ってキャンセルしてからじゃないとまた移動できないんだっけ
進軍した後「あ、あと1マス後ろで良かったわ」みたいな事が多くてね
290助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/03(金) 06:49:23.48ID:PEpWd/i8
クリア前死者QはLルートでもスケルトン部隊よりLV50部隊の方が楽?
2023/03/03(金) 07:22:46.30ID:yvu6ODId
>>290
墓場でリッチ勧誘して大森林でLv50ゾンビ勧誘でいいんじゃない?
292助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/03(金) 07:27:34.64ID:PEpWd/i8
なるほど!
その手があったか
2023/03/03(金) 08:48:25.42ID:cnzq3Lhe
>>276
ガチボレだよ
2023/03/03(金) 09:19:02.48ID:LdXSOIXW
シェリーから婆さんズまで魅了するとはブランタのストライクゾーン広いな
2023/03/03(金) 09:26:20.06ID:LYyzJYpy
クリアしたから隙自するで、ネタバレ注意や


初めてクリアしたんだけどラスボスつえー、ラスボスというか取り巻きが
よくあんなの負傷者なしチャリなしとかやる人いるなぁ
2回やって自分は勝てそうになかったから、薄々気付いていたデニムとドラゴン1匹にしてやっとこさエキス1個飲んだ程度で倒せた

あとデニムがトップになったあとローディスが攻めてきたって天空のギルバルドが言ってたけどそこもゲームにしてほしかったな
あの話の続きはなにかで語られてるの?
2023/03/03(金) 10:36:16.71ID:cnzq3Lhe
>>295
語られてないよ
だから松野がスクウェアに行った時当時のユーザーは噴き上がった
その後25年以上お預け食らってる
2023/03/03(金) 11:25:16.98ID:VLz/N6TS
語られてないのか…
最終章はゼノビア・ヴァレリア対ローディスだったのか、ヴァレリアは負けましたって感じで他の話が始まる予定だったのか
あの感じだとヴァレリア負けてそう
アンドラスが言ってた一枚岩には、サーバルの虎みたいな連中がいてなれてなさそうだし

てかラスボスタルタロスだと思ってたのにどこ行ったん
298助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/03(金) 12:02:59.79ID:j7820L9f
本国にバールゼフォンと帰ったシーンが流れてたでしょ
299助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/03(金) 12:04:51.64ID:yWdZ2BqW
松野は毎回ラスボスはポッと出の神様だよ
ff12もfftも
2023/03/03(金) 12:09:51.69ID:95qwp4xR
全部松野って訳じゃないけどオウガシリーズは全部ぽっと出ボスやね
伝説が魔神でTOが悪鬼で伝説外伝が異世界人でTO外伝が堕天使で64が半神半魔
2023/03/03(金) 12:25:33.91ID:xzuacnLh
>>297
「オウガバトル・サーガ」という全8章の松野泰巳氏の考えた神話で
1~3章は神々の戦い(らしい)、これが物語中語られるオウガバトルの伝説
4章は5勇者による大陸の統一
5章は戦乱からのゼノビア王国建国(伝説のオウガバトル)
6章はローディス教国領パラティヌスの反乱(オウガバトル64)
7章はヴァレリア島の内乱からの統一ヴァレリア建国(タクティクスオウガ)
8章は新生ゼノビア王国とローディス教国の全面戦争となっている
8章に繋がる7章の結末はカチュアによる全島統一なので
ギルバルドエンディングはいわゆるバッドエンドだからその後の物語はない
302助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/03(金) 12:34:48.46ID:j7820L9f
1〜3はいいとして4と8はやってほしいなぁ
2023/03/03(金) 12:36:03.98ID:xzuacnLh
因みにオウガバトル・サーガでゲーム化されているのは
「伝説のオウガバトル」
「タクティクスオウガ」
「オウガバトル64」
の3本でその外に
「伝説のオウガバトル外伝」(後に新生ゼノビア王国の初代王になるトリスタンの青年時代)
「タクティクスオウガ外伝」(後に暗黒騎士になる黒ランスロットの青年時代)
がある

多くのファンが完結編の8章のゲーム化を希望しているがすでに25年以上おあずけを食らっていて今現在制作の予定はない
タクティクスオウガ・リボーンが売れたらあるいは、と期待した人も多かったが
セールス的には爆死ではないものの売れ行きは芳しくないので望み薄ではある
2023/03/03(金) 13:21:39.79ID:cnzq3Lhe
リボーンもシナリオ面での追加要素0だし
やる気はないんだろう
2023/03/03(金) 13:41:33.90ID:pjpegj0P
>>298
裏切られたあと捕縛されて、縄ほどいてたところまでしか記憶にないや
その時本国に帰る的なことは言ってたと思うけどまさか本当に全く出てこないとは思わなかった


そこまで構想あるなら作ってほしいね
話面白いのに、8章とかファンが一番見たいところだろうに
2023/03/03(金) 13:49:24.43ID:MN3Fz9x3
使い回しで低コストで金稼げ
という小型プロジェクトに使われるくらいだから、スクエニ内ではもう終わってる
2023/03/03(金) 14:25:49.23ID:MCUsrSLY
>>305
一応エンディングムービーの最後の最後、スタッフロール後にローディス行きの船に乗り込む黒ランス、バールゼフォン、ヴォラックの3人のカットシーンがある
2023/03/03(金) 14:47:08.10ID:h5V9Bl3E
ヴォラックはあれだけ蚊帳の外みたいな扱いされてまだ従うの愚直だよな
2023/03/03(金) 14:49:51.87ID:xIYDEM9e
>>304
吉田Pが動画配信に出場って「約束された神作」としきりにヨイショしていたからそれなりに力は入れていたと思うよ
少なくとも旧作ファンはこぞって買うだろうと
思いのほか伸びなかったというところじゃないかな?
2023/03/03(金) 14:51:40.22ID:xIYDEM9e
>>308
ヴォラックはバラバラなコマンド達を懸命にまとめようとしていたり、異常な言動もない良識人なのに
重要案件は黒ランスとバルゼで決めちゃうから可哀想だよね
2023/03/03(金) 14:54:57.88ID:+sKluR1M
アレでウィンザルフ家の男だからなぁ
実はハイランドからの刺客で面従腹背してるだけかもしれないし
バールゼフォン宜しく内偵でやって来たのに完全にローディスに感化されたのかも知れん
TOで一番謎の大きい男にして松野曰く第8章での出演が内定してる男
2023/03/03(金) 15:02:54.64ID:+sKluR1M
そういやウィンザルフ家って何人になるんだ?
ハイランド人?神聖ゼテギネア帝国人?今なら新生ゼノビア王国人?
ラウニィーは入嫁だからゼノビア人になったとしてヒカシューは何人自称してたっけ
2023/03/03(金) 15:20:54.76ID:OunCrB+a
ちょっとスレチかもしれんがこれに似た感じで同等…は無理かもしれないが近いやり込み要素あるシミュRPGっなんかある?
ブリガンダインは比較すると短いながら面白かった、デスガイアはなんか無理だった
2023/03/03(金) 15:53:34.12ID:tUGBiKFl
FFTがあるじゃない
2023/03/03(金) 16:02:26.81ID:9JEbHJWB
高速フーリエ変換か?
2023/03/03(金) 16:25:14.82ID:h5V9Bl3E
>>313
本スレのほうでよく名前が出てたからトライアングルストラテジーをやってみたけどあれはやり込み要素はあんまりなかったな
最終パラメータは固定だし
真エンドを見るために何周もするってだけだった
難易度はノーマル以上にすればタクティクスオウガよりは難しい
2023/03/03(金) 16:46:28.41ID:U8Q23hEp
カノープスとミルディンとハボリムと濃厚で乱交な子作りホモ交尾したいな。
2023/03/03(金) 16:55:33.37ID:y8WGtHWL
>>309
旧作を、とくにSFCをやった層には知っているからこそ手が出なかった、
というのもあるんじゃないかな
やるとなると中途半端にはしたくないだろうし、
どんだけ時間が持っていかれるか想像できるだけに手を出しにくいとか、
若くない(≒睡眠時間削るのは無理)し時間作れないし、、おたいな
2023/03/03(金) 17:17:51.16ID:OunCrB+a
色々ありがとうございます
FFTは知ってるけどトライアングルは未プレイだから調べてみます
やっぱりタクティクスオウガ最強ですよね
2023/03/03(金) 17:23:26.29ID:xzuacnLh
>>312
ゼテギネア大陸は5王国の連合政権(ゼノビア・ホーライ・ドヌーブ・オファイス・ハイランド)だったのが
北方のハイランドが各国の王を暗殺などで倒し、全土を掌握した
その後トリスタンを中心とした解放軍によってハイランドが倒され
新生ゼノビア王国に全土が統一された
そのため、統一前は各国のユニオンだが(例えばウィンザルフ家は元はハイランド人)
統一後は全員ゼノビア人だろう
人種的な相違については特に設定はない
有翼人も差別されていないくらいだし
2023/03/03(金) 17:26:10.87ID:PN1jWOze
ヴァレリア島の3民族の相違点がよくわからんよな
雰囲気的にフィラーハ教への考え方とかなんだろうけど
2023/03/03(金) 17:40:08.90ID:zB5xEm7K
デニムやカチュアが実際はバクラム人なのにウォルスタゲリラの幹部でも誰も疑問を持たないし
ラヴィニスがガルガスタン人とウォルスタ人の混血と言っても言われるまでデニム達は気付かないから
少なくとも見た目の違いは無いようだね
宗教は詳細が分からないから何ともだけど
元々の紛争の原因は身分格差みたいだから
内乱を繰り返しながら次第に小国に分裂して
互いに差別し合っていたんじゃないかな?
2023/03/03(金) 18:18:42.44ID:+sKluR1M
ブランタおじさん、統一戦争以前はウォルスタ人がガルガスタン人を虐げたんだ!
って決戦でキレ散らかしてたけど公開されてる歴史見る限りは
ガルガスタン人同士のドンパチにウォルスタ人バクラム人が巻き込まれてるよな
そもそもガルガスタン7割バクラム2割ウォルスタ1割だしなあ
2023/03/03(金) 19:51:50.89ID:LdXSOIXW
まあ現実でも○○スタンとかつく民族は元来大抵がシルクロード周りの盗賊山賊の類いだからなあ
2023/03/03(金) 20:07:46.59ID:6KlqO89A
でも、~タンて可愛い❤
2023/03/03(金) 20:54:37.92ID:TkbrGBcE
う、牛タン...
2023/03/03(金) 21:14:10.44ID:81iInAyc
>>313
fae tacticsはどうや?
自軍、だいたいいつも低い位置に配置されるけどw
2023/03/03(金) 21:23:20.78ID:oWr+K9Yc
現在Lルートのラスボス前の死者の宮殿に潜っている所で、できたらレベル40のままでバルマムッサまで戻りたいんだけどそのままDIVAをクリアするのは厳しいかな?
2023/03/03(金) 22:28:04.42ID:+sKluR1M
アゼルスタン関連クリアできてるならDIVAの方が海賊の岬は簡単だと思われ
今のスタメンをLv40でキープしたいなら新たに死神部隊雇用するなり何なり
2023/03/03(金) 23:47:20.12ID:iCRosa36
>>328
まず現在の主力メンバーをスタメンから外し、説得や雇用で部隊を編成
そいつらをバキバキに鍛えて直前にデニムを殺して経験値を入れないようにしてシナリオクリア
ワールドで一章へ戻れば40キープ出来るよ
2023/03/04(土) 02:54:05.87ID:OFuJ5TLx
なんでレアドロップみんなししゃも宮殿に集約してしまったん・・・?
4章入ったけどおじさん諦めてバーニシア城方面へ行かせていただきますよ・・・
2023/03/04(土) 03:09:49.53ID:aI4LJlPX
カノープスとミルディンとハボリムと濃厚で乱交な子作りホモ交尾したいな。
2023/03/04(土) 03:10:06.38ID:Eg+6S7sc
魔法がかかっているような武具は禁呪や遺跡にでも行かないとそう簡単に手に入らないわけだ。
ドロップアイテム気にせずに敵リーダーをぼこれる安心仕様でもあるなw

Lルート3章でいつの間にかウィングブーツを持っていたのだがこれはいったい?
コリタニ城だっていう噂も聞いたけどよくわからんn
2023/03/04(土) 03:17:47.02ID:OFuJ5TLx
今作は戦闘けっこうシビアだしtargetだけ殺せば良いって意味じゃアホの私には助かりますね
335助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/04(土) 06:11:39.07ID:1rcldf+x
>>333
Lはコリタニ城門前のナイトがドロップするらしい
Cは取り逃がしたから分からない
2023/03/04(土) 08:04:21.64ID:Eg+6S7sc
すごく・・・設定ミスっぽいですw
2023/03/04(土) 08:26:14.95ID:B3ISgJZZ
>>331
ターゲットを倒せのマップでも結局レア狙いで全員倒す事になるから意味ねーってしきりに騒いでたのがいたからそうなった
リボーンがいまいちチグハグなのは声のデカい奴の言い分を聞き過ぎたからと言うのもある
2023/03/04(土) 10:11:36.86ID:ydFw8CpN
このゲームはプレイヤーを楽しませようっていう発想が一切ないから
2023/03/04(土) 11:24:24.88ID:AL90PA+Y
リボーン元にいろいろ追加して既存プレイヤーにももう一度楽しんでもらおうという要素が全部裏目に出ちゃった
2023/03/04(土) 12:35:09.30ID:OFuJ5TLx
悲しいですね・・・
2023/03/04(土) 12:45:44.06ID:1il+dfKW
>>337
レア欲しいのに手間かけたくないとか考えてるアホがいたのか
それに答える調整側も頭悪いな
2023/03/04(土) 14:29:58.74ID:PijLitw+
>>338
そんなわけないだろ
いくら松野やスクエニでも商売なんだから売れてほしいしそのためのサービスを考えてる
で、PSPの時の文句を聞き過ぎたのが敗因の一つだと思ってる
事実PSPで文句のあった箇所はほぼ修正が入ってる
ただその修正が多くのユーザーの望むものではなかった
343助けて!名無しさん!
垢版 |
2023/03/04(土) 14:42:44.75ID:MjkjiF+2
レベルがクラス毎でもそれをベースに攻略考えたり運輸も楽しかったけどね
ユニット毎になったのは良かったと思うけど
2023/03/04(土) 14:54:38.22ID:bfE9R/Qv
>>338
なんでこういう自分の感想を総意のように語るやつがなくならないんだろうね
steamの評価だってやや好評なんだから若干ではあっても楽しんだやつのほうが多いのに
2023/03/04(土) 16:17:54.53ID:vMiTo7x7
>>344
ふだん人と話してないからでしょw
ほっときな
2023/03/04(土) 17:13:16.56ID:R6oaNUYK
元が神ゲーだからギリそうなってるだけで調整部分評価してるやつなんて圧倒的少数派だろ
馬鹿舌にもほどがあるわ
2023/03/04(土) 17:39:07.94ID:KnnN+j1/
で、あってほしい願望と
2023/03/04(土) 18:18:15.17ID:3HJYg5Lj
元が神ゲーなのは当時の他のゲームと比較して相対的にグラや作り込みやシナリオの重厚さで頭二つくらい飛び抜けていたからであって
令和の今まんまだしてもクラッシックゲーの域は出ないよ
2023/03/04(土) 18:22:45.01ID:R6oaNUYK
シナリオは未だに飛びぬけてんだろ
オウガフォロワーのトライアングルストラテジーも全然かなってないしそもそも松野自身がTO以上を産み出せてない
まあ終盤化け物出してぶん投げではあるが
2023/03/04(土) 19:01:59.24ID:WDnieXGG
昔タクティクスオウガの名言を改変するだけのスレがあって結構面白かった
まだあるのかは知らんけど多分何年か続いてたと思う
なぜか音声がつくとそういった印象深い台詞の印象は薄まるな
2023/03/04(土) 19:36:33.40ID:1rcldf+x
屁をかぎあって
2023/03/04(土) 20:13:54.48ID:OFuJ5TLx
うんこもれそうシリーズはシンプルだけど笑ったな
あとpcの話題でスマンがsteamのコミュニティじゃhairy balls w
2023/03/04(土) 20:35:05.47ID:ydFw8CpN
>>344
どこをどう読んだら総意になるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況