探検
Redemption Reapers(リデンプションリーパーズ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1助けて!名無しさん!
2023/02/12(日) 18:35:02.28ID:m7OY4FJy 2月23日発売!
199助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 13:27:09.34ID:dnheSQkQ トレーラー見てると灰鷹全死してナキが後継いでエンドみたいな感じに見えるけどハッピーエンドがええな
200助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 13:34:30.94ID:STVYhX4t かなり楽しみにしてるけども海外レビューの点数低いな
201助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 13:39:26.05ID:cgdU9gWI パッケージ版発売のタイミングで買おうかな
202助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 13:49:06.80ID:Qib9GUQH >>200
何点?
何点?
203助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 13:52:33.09ID:64VmtwqU メタスコアPCが40で出てる
204助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:03:39.37ID:fnXR8fDd メタスコア40点!?
超絶糞ゲーじゃんそれ
超絶糞ゲーじゃんそれ
205助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:09:03.40ID:QGYEHoiQ フォースポークンですら68だったのに…何かさすがに不安になってきた
206助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:09:11.99ID:kM4+16r4 レビュー1個でメタになるか?
207助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:11:18.04ID:iwGHa6Ze 1つで判断する人は恐らくメタスコアの仕組みがわかってない
まぁ落ち着けって
まぁ落ち着けって
208助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:12:08.16ID:AKLVcvzg それにしても40は低いぞ
209助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:13:01.73ID:kM4+16r4 レビュー読んだけどほとんど難易度高すぎしか言ってなくね
210助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:22:05.05ID:AKLVcvzg プレイヤーに不利な要素ばかりでイライラするって書いてるな
同じサイトでエンダーリリーズは90点だったわ
同じサイトでエンダーリリーズは90点だったわ
211助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:22:37.52ID:e3tI5nzq エムブレムのぬるま湯になれたキッズのレビューかな
212助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:24:59.15ID:QGYEHoiQ 正直なんとも言えないな
オウガリボーンですらむずすぎむずすぎいわれてるくらいだし
エンゲージのハード遭遇戦くらいならいいんだけど
オウガリボーンですらむずすぎむずすぎいわれてるくらいだし
エンゲージのハード遭遇戦くらいならいいんだけど
213助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:35:15.06ID:Tmk/eYoQ メタスコ書いてる奴らは、TPSのRPG好きばかりなわけだよ
アクションと3Dグラフィックが無いだけで-40点付けるんだよ
ジャンル違うと好みもまるで違うし見るとこも違うわけだが、フレンチのコックが日本のラーメン屋に点数付けてんのを当てにできるわけない
アクションと3Dグラフィックが無いだけで-40点付けるんだよ
ジャンル違うと好みもまるで違うし見るとこも違うわけだが、フレンチのコックが日本のラーメン屋に点数付けてんのを当てにできるわけない
214助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:37:26.72ID:cgdU9gWI ちゃんとシステム理解して使いこなせばイライラしない良い感じの難易度になってそう
浅いゲームライターが的外れなこと書くのはあるある
それにフリーマップでレベル上げできるから誰でもクリアできるだろ
浅いゲームライターが的外れなこと書くのはあるある
それにフリーマップでレベル上げできるから誰でもクリアできるだろ
215助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:42:26.25ID:fjN4xoMi だよな!絶対神ゲーだわ
216助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:46:01.95ID:fnXR8fDd 雰囲気が最高だってのは見たら分かる
問題は周回に耐えられるかどうかだろ、色んなビルド攻略法があればいいんだよ
気になるのはそこだけだ
問題は周回に耐えられるかどうかだろ、色んなビルド攻略法があればいいんだよ
気になるのはそこだけだ
217助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:47:06.20ID:Trp5DxfB switch版まだダウンロードできなかった
日が変わったらすぐ開始したかったのに
日が変わったらすぐ開始したかったのに
218助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:48:02.79ID:Trp5DxfB まあ難易度は高めなんだろうなー
だがそれがいい
だがそれがいい
219助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:52:57.79ID:fjN4xoMi 難易度高いっていってもアクション要素は無いからな 知的な俺にピッタリだぜ
(^^)d
(^^)d
220助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:57:00.65ID:fjN4xoMi 藤井聡太ならこういうゲームは余裕なんだろうな 彼にプレイして欲しいわ
221助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 14:58:46.99ID:fjN4xoMi 明日は都合で夕方からしかプレイできないけど楽しみだわ このスレも盛り上がるだろうし
222助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 15:22:53.83ID:fFK+/z08 毎日連レスしてる顔文字おじさんいるけど大丈夫か?
223助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 15:43:18.26ID:cgdU9gWI 大丈夫じゃないと思うw
224助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 15:48:55.31ID:dnheSQkQ レスが少ないから目立つだけだからw発売日なんだから、それくらいテンション上げていこうよ
明日からいなくなったら笑えるけど
明日からいなくなったら笑えるけど
225助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 16:48:44.91ID:fjN4xoMi 俺はタクティクスオウガはファイアクレスト取得するほどやりこんだゲーマーだけどリデンプションリーパーズは認めるわ
226助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 17:24:27.03ID:fjN4xoMi 君達ハードは何でプレイするん?
俺はスイッチライトだわ SRPGはやっぱ携帯機でプレイするのが快適だよね
PS4も持ってるけどもな
スイッチライトは3年前にGEOの抽選販売に当たったので愛着沸くわ
俺はスイッチライトだわ SRPGはやっぱ携帯機でプレイするのが快適だよね
PS4も持ってるけどもな
スイッチライトは3年前にGEOの抽選販売に当たったので愛着沸くわ
227助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 17:25:07.57ID:nA9j9Xgd この人ネタじゃなく本気で言ってそうでちょっと怖い
228助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 17:37:45.61ID:fjN4xoMi え?ネタ?おいどんは何時だってマジだぜ?
229助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 17:40:55.40ID:LB/ggvqt メタスコ40ってまじ?
流石に見送りバントします
予定狂うなあ
流石に見送りバントします
予定狂うなあ
230助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 17:42:59.79ID:HcXdTovy 60くらいならともかく40は怖いね
231助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 17:45:38.19ID:fjN4xoMi メタスコアとか気にしてる奴いるんだw?
もっと自分のセンスを信じろよ!
もっと自分のセンスを信じろよ!
232助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 17:58:17.92ID:fjN4xoMi ナキ可愛いよな 俺の若い頃に似てるわ(*^^*)
233助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 17:58:48.63ID:dNjrU4w6 40なんて普通つかない異常な数字だし気にするなって方が無理だろ
工作員と社員ならともかく
工作員と社員ならともかく
234助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:12:52.51ID:Qib9GUQH 変なのいるから家庭用にたてるか
235助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:23:29.43ID:fjN4xoMi >>234
無駄だよ 俺もそっち行くし
無駄だよ 俺もそっち行くし
236助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:26:48.98ID:n5PsZ5St ワッチョイあるからそっちでいいか
237助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:27:42.82ID:dNjrU4w6 ワッチョイだろうが40点の事実は消えないけどな、哀れな無能社員
くだらん工作する暇があるならまともなゲーム作れっての
くだらん工作する暇があるならまともなゲーム作れっての
238助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:28:12.67ID:fjN4xoMi どうして意地悪するんですか?カレンた~ん(;´д`)
239助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:34:07.88ID:y/B2QzP7 ワッチョイありだと嬉しい
明日以降ネガキャンとか信者装った痛い書き込み入り乱れるかもしれないし
明日以降ネガキャンとか信者装った痛い書き込み入り乱れるかもしれないし
240助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:38:15.03ID:AlVwrkzE メタスコア40とかやばいなぁ。今週はオクトパストラベラー2買って様子見だな
https://www.metacritic.com/game/pc/redemption-reapers
https://www.metacritic.com/game/pc/redemption-reapers
241助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:39:00.42ID:fjN4xoMi ここも使いきろうぜ?な?
242助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:41:02.03ID:TN9jqnL5 1件だけじゃ何とも胃炎
243助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 18:51:50.85ID:AKLVcvzg レビュー増えないのが不穏
この手のジャンル好きが唯一点数つけてくれたのが40点だったのか?
この手のジャンル好きが唯一点数つけてくれたのが40点だったのか?
244助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:18:59.88ID:fjN4xoMi だからメタスコアとか当てにならんって言ってんじゃん?
自分のセンスを信じろよ(^^)d
自分のセンスを信じろよ(^^)d
245助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:20:13.49ID:y/B2QzP7 steamで買って合わないなら返金が安牌かな
ただ2時間だとビルドの楽しさは全然分からなそう
ただ2時間だとビルドの楽しさは全然分からなそう
246助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:27:10.36ID:V2NcmwhX 仲間キャラ全員出撃出来んのかな?
247助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:28:07.83ID:K6eMTk4m やたら絶望感推しだから難易度が理不尽でイライラするって感じか
248助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:29:43.07ID:5SXS6n2l レビュー読んだ感じだと、ただの難癖じゃないかと思える部分もある
敵を囲んで追撃を繰り返すだけで単調だとか、モーションは派手なのにダメージは3しか入らないからクソとか言ってるし、イライラしてそのまま書いたようなレビューだな
敵を囲んで追撃を繰り返すだけで単調だとか、モーションは派手なのにダメージは3しか入らないからクソとか言ってるし、イライラしてそのまま書いたようなレビューだな
249助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:34:48.45ID:AIF+5Szn ・女キャラの服装がエロくない
・爽快感と無双が足りない
・ストーリーが一本道すぎる
・キャラが少ない
・おっぱいが足りない
・やり込み要素がない
・黒人とゲイとレズが足りない
・テンポが悪い
こんな感じだろメタスコアなんて、全クリ全トロやってから言ってるわけじゃない
知らんけどな
アクション畑の人間ってSRPGのプレイ方法間違ってたりするから
・爽快感と無双が足りない
・ストーリーが一本道すぎる
・キャラが少ない
・おっぱいが足りない
・やり込み要素がない
・黒人とゲイとレズが足りない
・テンポが悪い
こんな感じだろメタスコアなんて、全クリ全トロやってから言ってるわけじゃない
知らんけどな
アクション畑の人間ってSRPGのプレイ方法間違ってたりするから
250助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:34:51.25ID:5SXS6n2l 気になるのは、
武器は耐久度があって買い替えるかアップグレードするけど金が足りないから壊れた武器を振り回すことになった
基本的に入手経験値が少ないからレベルが足りなくなるし、パーティ共有expみたいなものがあるけどそれも仲間全員上げるには足りないからサブクエスト欲しい
仲間はそこそこいるけどなんで一緒に戦ってるかわからない(?)
みたいな事言ってる所かな
武器は耐久度があって買い替えるかアップグレードするけど金が足りないから壊れた武器を振り回すことになった
基本的に入手経験値が少ないからレベルが足りなくなるし、パーティ共有expみたいなものがあるけどそれも仲間全員上げるには足りないからサブクエスト欲しい
仲間はそこそこいるけどなんで一緒に戦ってるかわからない(?)
みたいな事言ってる所かな
251助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:41:31.13ID:QGYEHoiQ 仲間はそこそこいる?5人きりってわけじゃないのか
共有EXPは蒼炎みたいなもんだと思うが、違うんかな
共有EXPは蒼炎みたいなもんだと思うが、違うんかな
252助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:43:42.14ID:fjN4xoMi さてと、カレンたんでシコッて寝るかなw
明日が楽しみだぜ(*^^*)
明日が楽しみだぜ(*^^*)
253助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:44:20.14ID:dD67w3mq254助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:46:37.10ID:QGYEHoiQ あと、金が足りない、か
モースのせいで世紀末になってて、買い物もできないと思ってた
モースのせいで世紀末になってて、買い物もできないと思ってた
255助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:47:59.50ID:QGYEHoiQ256助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:54:20.61ID:+sJM1d4c 金が足りないとか武器の消耗がキツいのは前情報として出てたからなあ。このスレにはわかってる人しかいないのでは
257助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 19:57:10.38ID:QGYEHoiQ 初期メンバーは全員武器種違うんだよね
サラも剣ではなくて短剣みたいだし
主人公が短剣というのは、サザ好きとして嬉しい
サラも剣ではなくて短剣みたいだし
主人公が短剣というのは、サザ好きとして嬉しい
258助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 20:03:09.26ID:iX1cWQvb 英語の40/100点つけてるレビュー読んできたけど、結局やってみないと分からんな
その記事のコメントで「酷いレビューだ」と書かれてて笑った
その記事のコメントで「酷いレビューだ」と書かれてて笑った
259助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 20:09:51.79ID:M+UBhEta 技は派手だけどダメがショボいてのは気になるな
序盤ならまだいいけど
でもストーリー自体は良さそうなんだよなあ
序盤ならまだいいけど
でもストーリー自体は良さそうなんだよなあ
260助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 20:20:24.89ID:QGYEHoiQ261助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 20:36:01.66ID:f8n+twVi ゲームが難しいならバトルパートに時間掛かってそれで25時間クリアなら
ストーリーの部分は案外短いかもね
ストーリーの部分は案外短いかもね
262助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 20:42:42.90ID:QGYEHoiQ 正直、難しいも眉唾ではあるがな
ノーマルとハードあるし、マップデザインが堀川ならそこまで極端にはしないと思う
ノーマルとハードあるし、マップデザインが堀川ならそこまで極端にはしないと思う
263助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 20:50:15.14ID:zfcXA2w5 ゲームの難易度なんて自分でやるまで分からん
察しのいい人とそうではない人では別物になるし
察しのいい人とそうではない人では別物になるし
264助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 21:04:17.84ID:Trp5DxfB だな。あと3時間!
265助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 21:06:47.78ID:v1uAFy7M ワイルドハーツやりながら待ってる
266助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 21:16:25.99ID:iMBczv7t エンゲージはシミュレーション部分はいい出来だった。ルナクラでやったが、ノーマルでも歯応えがかなりあったらしい。シナリオ部分はクソオブクソだった。天は二物を与えてくれない
267助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 21:22:37.74ID:MKqYNBWS 結局その40点だけかい
あとは自分でやりなさいということか
あとは自分でやりなさいということか
268助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 21:35:12.73ID:WTAE8cWJ オレも人柱衆に参加してみるかな
自分の直感だとクソゲー判定出てるけど
自分の直感だとクソゲー判定出てるけど
269助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 21:58:05.44ID:QGYEHoiQ >>266
いやノーマルはないだろ。ハードでもこっちのノーマルには及ばないと思うぞ
いやノーマルはないだろ。ハードでもこっちのノーマルには及ばないと思うぞ
270助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 22:20:24.52ID:Wx9jfWoB 日付変わったらすぐDLできるのかな?
271助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 22:21:49.29ID:nA9j9Xgd Steamあと1時間表記だから24時解禁だな
それなりに遊べる出来だといいんだけど...
それなりに遊べる出来だといいんだけど...
272助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:08:41.84ID:6KMSp5hS エンダーリリィズと違って完全3Dだからねぇ
ちょっと粗があると目立つし演出も陳腐になりそうだから頑張ってほしいが
ちょっと粗があると目立つし演出も陳腐になりそうだから頑張ってほしいが
273助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:13:35.14ID:QGYEHoiQ そこは別にどうでもいいような…アクションじゃあるまいし
274助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:17:20.68ID:iX1cWQvb steamとコンシューマ発売日一緒なんだ
珍しいな
珍しいな
275助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:17:53.06ID:QGYEHoiQ いや、1か月あとだよ
276助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:20:14.69ID:iX1cWQvb お前レスすんな
277助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:20:57.11ID:QGYEHoiQ 嫌だよバアアアアアアアカ
278助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:37:15.57ID:jepXAVH8 書き込みしまくってる内の1人はまともかと思ったらやっぱダメみたいですね
ワッチョイ付きの方は6人位しかいないし盛り上がらない
ワッチョイ付きの方は6人位しかいないし盛り上がらない
279助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:38:51.46ID:rvaEHBQ1 >>273
いや3Dなぶんツッコミどころ満載になるしショボいと冷めるぞ
いや3Dなぶんツッコミどころ満載になるしショボいと冷めるぞ
280助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:50:05.34ID:I664A9pv そらストーリーの自信を強調してるぽいし演出陳腐ならダメだろww
まあダメそうだし40点だからクソゲーだろうが
まあダメそうだし40点だからクソゲーだろうが
281助けて!名無しさん!
2023/02/22(水) 23:53:45.84ID:OWsDfu+S やはりSRPGの25時間で短いの?やったことないからそこらへんがわからない
282助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:00:42.00ID:iEgnketE クリアした。クソゲーでした
283助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:04:08.17ID:2szGKSWK ps4 15Gある
284助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:05:28.62ID:fqMOa8e/ switchまだダウンロードできない
285助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:12:14.31ID:fqMOa8e/ やっとダウンロード開始
switchは7.5ギガか
switchは7.5ギガか
286助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:14:35.63ID:mRMiS3Ca >Redemption Reapers は乱雑なタクティカル RPG であり、それ以上のことができたはずです。 プレゼンテーションとキャラクター デザインは単純に一般的なもので、ストーリーはおそらくあなたの注意を引くことはありません。 キャラクターの動きにはいくつかのユニークなシステムがありますが、あまりにも多くのシステムがプレイヤーに不利に働き、最初から最後まで楽しくない体験を生み出しています. プレイヤーからのフィードバックに基づいたアップデートにより、Redemption Reapers が将来的に改善されることを願っています。
マゾにはいいんでない?(´・ω・`)
マゾにはいいんでない?(´・ω・`)
287助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:17:29.56ID:5kDt+uA7 ダメだなこりゃ
288助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:17:38.58ID:xHXPlGiJ https://noisypixel.net/redemption-reapers-review/
タクティカルRPGというジャンルに人気が集まっている。毎月のように新しいタイトルが登場し、戦場やパーティーの運営への理解度が試される。
私も好きなジャンルなので、アドグローブ社が開発した「Redemption Reapers」を楽しみにしていた。発売までのプロモーションから、壮大な冒険を予感させるものを目の当たりにした。
しかし残念なことに、このSRPGはあまりにも多くのことをやろうとするあまり、このジャンルの核となる要素のいくつかを忘れてしまい、面白くもなんともない体験を提供してしまっている。
Redemption Reapersは、Mortと呼ばれる主な敵への激しい憎悪を設定する強力なオープニングを備えています。
この生物は村に侵入し、主人公のサラとAshen Hawk Brigadeと呼ばれる傭兵部隊の残りのメンバーに託される。
モート族は「ロード・オブ・ザ・リング」のオークのような外見をしていて、憎むのは簡単なのですが、私はこのモート族をやっつけて、救える人を助けるというクエストに参加しました。
とはいえ、このゲームで一般的なのは敵だけではありません。
物語では、これらの生物との戦いについて、伝承のバイブル的な用語をプレイヤーに投げかけようとしているが、私は地域闘争にはあまり興味がなく、メインキャストについてもっと知りたかったのだ。
不思議なことに、物語はかなり後までそれらに踏み込まず、序盤の数時間は単に敵のマップをクリアしていくだけだ。
さらに、キャラクターデザインにオリジナリティがなく、それぞれが担当する職種のような顔をしている。かわいい金髪の弓使い、筋肉質な斧使い、冷静な槍使いなど、あまりに退屈で痛い。
サラが一番面白いキャラクターだと思うのですが、10時間目あたりからストーリーの焦点が定まってくるのですが、そこに至るまでにはかなりの忍耐が必要です。
「戦略」ではなく「忍耐」と言ったことにご注目ください。
Redemption Reapersは、きしむようなダンジョンや荒れ果てた村のマップを次々と提供することで、一般的な機能の探求を続けている。
序盤ではAshen Hawkの5人のメンバーが徐々に紹介されるが、彼らが本当のパーティだと感じることはないだろう。
おそらく彼らはかなり長い間グループとして活動してきたのだろうが、その相性はほとんどうまくいっていない。
キャラクター重視のサイドクエストがあれば彼らの友情も深まるかもしれないが、各チャプターを直線的にプレイすることを強いられるため、レベル上げに限界があり、システムに慣れるまでの間、大きな足かせになる。
キャラクターは、攻撃するたびに経験値を得ることができます。しかし、攻撃回数が少ないとレベル不足になります。
このゲームではステータスが非常に低く設定されているため、ゲームを進めると敵に一撃で倒されることが多くなります。HPが100を超えることはないでしょう。
開発者はこの問題を緩和するために、パーティメンバーを「訓練」する方法を試みていますが、これでは余った経験値を数人のキャラにつぎ込んで、レベルを上げることしかできません。
このゲームは、キャラクターを適切にレベルアップさせるために、プライマリーミッションの前にいくつかのミッションをプレイできるサイドクエストのオプションが欲しいところです。
このゲームにはサイドクエストが必要であり、ミッションの前に数個のミッションをプレイしてキャラクターをレベルアップさせ、正しくプレイしなければ、戦場で必要とされないキャラクターが何人か出てくることになる。
序盤のチャプターでは、パーティーのバランスを保つためにフリープレイタイプのミッションが必要で、オプションミッションをプレイしたい人には報酬が追加されます。
小競り合いが最終的にアンロックされることを書きそびれたが、これは序盤の4時間が長くて、この機能が使えないだけである。
その他、詳細が明示されていないシステムとして、武器のアップグレードが可能で、それぞれ修理が必要な耐久性があります。
戦闘が終盤に差し掛かると、キャラクター全員が壊れた武器を持って走り回っていて、彼らが持っている他の武器を装備しようとしてもできない、ということが何度あったかわからないほどだ。
とはいえ、お金を手に入れるのは大変なので、ミッションの前にいくつかのジレンマに直面することになります。新しい武器を買うのか、武器をアップグレードするのか、それとも武器を修理するのか。
一番安いので修理することを選びましたが、全部は足りなかったですね。
タクティカルRPGというジャンルに人気が集まっている。毎月のように新しいタイトルが登場し、戦場やパーティーの運営への理解度が試される。
私も好きなジャンルなので、アドグローブ社が開発した「Redemption Reapers」を楽しみにしていた。発売までのプロモーションから、壮大な冒険を予感させるものを目の当たりにした。
しかし残念なことに、このSRPGはあまりにも多くのことをやろうとするあまり、このジャンルの核となる要素のいくつかを忘れてしまい、面白くもなんともない体験を提供してしまっている。
Redemption Reapersは、Mortと呼ばれる主な敵への激しい憎悪を設定する強力なオープニングを備えています。
この生物は村に侵入し、主人公のサラとAshen Hawk Brigadeと呼ばれる傭兵部隊の残りのメンバーに託される。
モート族は「ロード・オブ・ザ・リング」のオークのような外見をしていて、憎むのは簡単なのですが、私はこのモート族をやっつけて、救える人を助けるというクエストに参加しました。
とはいえ、このゲームで一般的なのは敵だけではありません。
物語では、これらの生物との戦いについて、伝承のバイブル的な用語をプレイヤーに投げかけようとしているが、私は地域闘争にはあまり興味がなく、メインキャストについてもっと知りたかったのだ。
不思議なことに、物語はかなり後までそれらに踏み込まず、序盤の数時間は単に敵のマップをクリアしていくだけだ。
さらに、キャラクターデザインにオリジナリティがなく、それぞれが担当する職種のような顔をしている。かわいい金髪の弓使い、筋肉質な斧使い、冷静な槍使いなど、あまりに退屈で痛い。
サラが一番面白いキャラクターだと思うのですが、10時間目あたりからストーリーの焦点が定まってくるのですが、そこに至るまでにはかなりの忍耐が必要です。
「戦略」ではなく「忍耐」と言ったことにご注目ください。
Redemption Reapersは、きしむようなダンジョンや荒れ果てた村のマップを次々と提供することで、一般的な機能の探求を続けている。
序盤ではAshen Hawkの5人のメンバーが徐々に紹介されるが、彼らが本当のパーティだと感じることはないだろう。
おそらく彼らはかなり長い間グループとして活動してきたのだろうが、その相性はほとんどうまくいっていない。
キャラクター重視のサイドクエストがあれば彼らの友情も深まるかもしれないが、各チャプターを直線的にプレイすることを強いられるため、レベル上げに限界があり、システムに慣れるまでの間、大きな足かせになる。
キャラクターは、攻撃するたびに経験値を得ることができます。しかし、攻撃回数が少ないとレベル不足になります。
このゲームではステータスが非常に低く設定されているため、ゲームを進めると敵に一撃で倒されることが多くなります。HPが100を超えることはないでしょう。
開発者はこの問題を緩和するために、パーティメンバーを「訓練」する方法を試みていますが、これでは余った経験値を数人のキャラにつぎ込んで、レベルを上げることしかできません。
このゲームは、キャラクターを適切にレベルアップさせるために、プライマリーミッションの前にいくつかのミッションをプレイできるサイドクエストのオプションが欲しいところです。
このゲームにはサイドクエストが必要であり、ミッションの前に数個のミッションをプレイしてキャラクターをレベルアップさせ、正しくプレイしなければ、戦場で必要とされないキャラクターが何人か出てくることになる。
序盤のチャプターでは、パーティーのバランスを保つためにフリープレイタイプのミッションが必要で、オプションミッションをプレイしたい人には報酬が追加されます。
小競り合いが最終的にアンロックされることを書きそびれたが、これは序盤の4時間が長くて、この機能が使えないだけである。
その他、詳細が明示されていないシステムとして、武器のアップグレードが可能で、それぞれ修理が必要な耐久性があります。
戦闘が終盤に差し掛かると、キャラクター全員が壊れた武器を持って走り回っていて、彼らが持っている他の武器を装備しようとしてもできない、ということが何度あったかわからないほどだ。
とはいえ、お金を手に入れるのは大変なので、ミッションの前にいくつかのジレンマに直面することになります。新しい武器を買うのか、武器をアップグレードするのか、それとも武器を修理するのか。
一番安いので修理することを選びましたが、全部は足りなかったですね。
289助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:17:51.74ID:rBs+0eBL 雲行き怪しくなってきたし買うのは明日まで様子見してからにしよ
290助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:19:43.90ID:oj6A4YGO 結局エンダーリリィで勘違いした一発屋か
何故あの路線のみでいかなかったのか
何故あの路線のみでいかなかったのか
291288続き
2023/02/23(木) 00:20:23.27ID:xHXPlGiJ 難易度に不満があるわけではなく、なぜこんなにも不利に働くシステムが必要なのかが理解できないのです。さらに、キャラクターは試合中に1回しか回復できない。
マップ上にはこの回復を補充する特定のエリアがありますが、パーティメンバーは5人で、追加の回復エリアは通常2つだけです。これはすべて不公平に思えます。
バトルにはある程度の戦略性が必要ですが、どれも似たような展開になることが多いですね。これは、敵を取り囲むことで得られる追撃が関係しています。
敵にキャラクターを隣接させると、追撃のオプションが使えるようになります。
最初の数時間はこれでいい流れができるのですが、ゲーム全体を通して使う戦略はこれだけなので、すぐに退屈になってしまいます。敵を取り囲み、攻撃と周囲の追撃を何度も何度も繰り返す。
その後、バフやデバフも考慮しなければなりませんが、ゲーム側がこれを強調してくれるとは思わないでください。
すべては、章ごとにアップグレードできるキャラクターのスキルにかかっている。
スキルアップを忘れると、すぐに死んでしまうので注意が必要ですが、スキルアップすることでパッシブ能力が追加され、パーティを少しでも長く生存させることができるようになります。
とはいえ、戦闘中にパーティメンバーが死んでしまうと、復活させる手段がない。未使用の回復アイテムを共有して復活させる方法とかあればいいんですけどね。
マップの移動は戸惑うこともありますが、キャラクターを操作できるのは楽しいですね。ゲーム内では行動に縛られることはありません。
その代わり、APによって攻撃回数が決まりますが、攻撃後に移動して追撃を仕掛けたり、敵との間にスペースを作ったりすることも可能です。
さらに、攻撃のアニメーションは重厚感があり、重みのあるものになっています。悲しいかな、これだけすごい攻撃をしても、敵に3ダメージしか与えられないと違和感があるんですよね。
戦闘の悲しいところは、緊迫感がないことです。自分がそこで何をしているのか、そもそもなぜ戦っているのか、ほとんどわからないだろう。
それでも開発者は、1つのマップに30体の敵を投入し、最後まで辿り着けば超強敵と戦えると思っている。
これらのマップは、どれだけ長くダメージを避けられるかを競う耐久ラウンドのようなものだが、2時間かけてクリアしたマップを克服したときでさえ、達成感よりもイライラを感じてしまうのだ。
これは主に、この先の試練を楽にするための追加リソースをゲームが与えないからです。そのため、パーティーのレベルを上げることができず、レベル不足のままミッションに挑むことになりかねません。
Redemption Reapersがいかに一般的な表現方法であるかにかかわらず。カットシーンとボイス付きダイアログは楽しめました。
ベストとは言えないが、物語のより重要な場面を強調している。
悲しいことに、通常のキャラクター同士のやり取りでは静的なキャラクターイラストがパーティを表現しているが、これらのシーンはまだボイス付きである。
グラフィック面では、PC版では特筆すべきことはありません。グラフィックのオプションも、高解像度画面用のオプションも用意されていない。
しかし、このゲームの最も優れた要素の1つは、音楽であり、それは当然のこととして、より良いものである。
Redemption Reapersは、もっといろいろなことができたかもしれない、雑なタクティカルRPGだ。演出やキャラクターデザインは一般的なもので、ストーリーもユーザーの興味を引くことはないだろう。
キャラクターを動かすユニークなシステムもあるが、あまりにも多くのシステムがプレイヤーに不利に働き、最初から最後まで楽しくない体験となった。
プレイヤーからのフィードバックに基づくアップデートで、Redemption Reapersがより良いものになることを期待したい。
マップ上にはこの回復を補充する特定のエリアがありますが、パーティメンバーは5人で、追加の回復エリアは通常2つだけです。これはすべて不公平に思えます。
バトルにはある程度の戦略性が必要ですが、どれも似たような展開になることが多いですね。これは、敵を取り囲むことで得られる追撃が関係しています。
敵にキャラクターを隣接させると、追撃のオプションが使えるようになります。
最初の数時間はこれでいい流れができるのですが、ゲーム全体を通して使う戦略はこれだけなので、すぐに退屈になってしまいます。敵を取り囲み、攻撃と周囲の追撃を何度も何度も繰り返す。
その後、バフやデバフも考慮しなければなりませんが、ゲーム側がこれを強調してくれるとは思わないでください。
すべては、章ごとにアップグレードできるキャラクターのスキルにかかっている。
スキルアップを忘れると、すぐに死んでしまうので注意が必要ですが、スキルアップすることでパッシブ能力が追加され、パーティを少しでも長く生存させることができるようになります。
とはいえ、戦闘中にパーティメンバーが死んでしまうと、復活させる手段がない。未使用の回復アイテムを共有して復活させる方法とかあればいいんですけどね。
マップの移動は戸惑うこともありますが、キャラクターを操作できるのは楽しいですね。ゲーム内では行動に縛られることはありません。
その代わり、APによって攻撃回数が決まりますが、攻撃後に移動して追撃を仕掛けたり、敵との間にスペースを作ったりすることも可能です。
さらに、攻撃のアニメーションは重厚感があり、重みのあるものになっています。悲しいかな、これだけすごい攻撃をしても、敵に3ダメージしか与えられないと違和感があるんですよね。
戦闘の悲しいところは、緊迫感がないことです。自分がそこで何をしているのか、そもそもなぜ戦っているのか、ほとんどわからないだろう。
それでも開発者は、1つのマップに30体の敵を投入し、最後まで辿り着けば超強敵と戦えると思っている。
これらのマップは、どれだけ長くダメージを避けられるかを競う耐久ラウンドのようなものだが、2時間かけてクリアしたマップを克服したときでさえ、達成感よりもイライラを感じてしまうのだ。
これは主に、この先の試練を楽にするための追加リソースをゲームが与えないからです。そのため、パーティーのレベルを上げることができず、レベル不足のままミッションに挑むことになりかねません。
Redemption Reapersがいかに一般的な表現方法であるかにかかわらず。カットシーンとボイス付きダイアログは楽しめました。
ベストとは言えないが、物語のより重要な場面を強調している。
悲しいことに、通常のキャラクター同士のやり取りでは静的なキャラクターイラストがパーティを表現しているが、これらのシーンはまだボイス付きである。
グラフィック面では、PC版では特筆すべきことはありません。グラフィックのオプションも、高解像度画面用のオプションも用意されていない。
しかし、このゲームの最も優れた要素の1つは、音楽であり、それは当然のこととして、より良いものである。
Redemption Reapersは、もっといろいろなことができたかもしれない、雑なタクティカルRPGだ。演出やキャラクターデザインは一般的なもので、ストーリーもユーザーの興味を引くことはないだろう。
キャラクターを動かすユニークなシステムもあるが、あまりにも多くのシステムがプレイヤーに不利に働き、最初から最後まで楽しくない体験となった。
プレイヤーからのフィードバックに基づくアップデートで、Redemption Reapersがより良いものになることを期待したい。
292助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:22:37.06ID:YgSt0LD1 ボロクソで草
293助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:23:58.99ID:xHXPlGiJ 以上今のところ唯一のメタスコアレビューより
全体的に難易度の難しさに言及しているところが多いのでそこをどう考えるかだね
個人的に気になったのは目立った要素が連携しかなく後半単調になるってとこかな
演出が派手なのにダメージが少ないとか、いちゃもんとしか思えないところもあるけど、キャラが類型的で魅力が無いってのはまあそうだねと思う
全体的に難易度の難しさに言及しているところが多いのでそこをどう考えるかだね
個人的に気になったのは目立った要素が連携しかなく後半単調になるってとこかな
演出が派手なのにダメージが少ないとか、いちゃもんとしか思えないところもあるけど、キャラが類型的で魅力が無いってのはまあそうだねと思う
294助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:27:34.92ID:mRMiS3Ca 「灰鷹旅団」「忘恩の死神」をなめるなよ?
295助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:29:33.97ID:FyRzlxS2 >>293
これが例の40点のレビュー?
これが例の40点のレビュー?
296助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:36:41.06ID:VDkqtHdi 勘違いしてるやついるけど、エンダーリリーの会社が開発はしてないからな
297助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:43:01.78ID:jImnlReP オクトラ買ってセールで安くなったら買うべきだな
298助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:43:44.42ID:xHXPlGiJ299助けて!名無しさん!
2023/02/23(木) 00:44:11.40ID:IISVCL0k 先行プレイ動画見るだけでも隣接したマスに仲間が居た場合の連続攻撃が唯一とも言えるダメージソースなゲームなのは目に見えてたし
囲んで棒で叩く戦法取るしかないよなぁとは思ってた
あとやはりというべきか敵の軍勢が現れたのは主人公達のせいって設定は発表時から明かされてたけど
その詳細はゲーム進めないとわかんないんだな
さっさと説明すればいい事を謎で引っ張るシナリオ嫌いなんだよな
囲んで棒で叩く戦法取るしかないよなぁとは思ってた
あとやはりというべきか敵の軍勢が現れたのは主人公達のせいって設定は発表時から明かされてたけど
その詳細はゲーム進めないとわかんないんだな
さっさと説明すればいい事を謎で引っ張るシナリオ嫌いなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 【埼玉・八潮の道路陥没事故】「孫やひ孫に愛情を注ぎ、成長を楽しみに…」運転手の家族と勤務先がコメント発表 [ぐれ★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- みんなおでこに指何本入る?
- 間違えて昔の万博記念公園に行く人が続出😲 [118990258]
- 【疑問】パパって"娘"に欲情しないの? [812255663]
- 上司がよく職場で「ストレス社会で闘うあなたに」って箱に書いてあるチョコ食ってるんだが