X



ファイアーエムブレム トラキア776雑談スレ 第1章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/04/21(日) 00:16:07.86ID:v1krLip/
ルールは特にありません
ファイアーエムブレム トラキア776に関することならなんでも語ってください

ゲサロにもトラキアスレがありそっちは攻略に重きを置いています
ここは攻略でもキャラ萌えでも聖戦との繋がりでもなんでもOKです
2019/07/24(水) 14:44:55.10ID:jf+MRbTW
>>596
トンと言うよりお前はウンコだな
しかしなぜいきなり自己紹介を?
2019/07/24(水) 15:06:31.43ID:+E0EyY+0
一番報いを受けて消えなきゃいけない人が何か言ってる
2019/07/24(水) 15:08:59.96ID:jf+MRbTW
>>596
2019/07/24(水) 15:19:20.71ID:ttjoTA4u
これでいい… 血まみれの私には…
2019/07/24(水) 17:54:37.21ID:TKs1s/di
dはアクスナイトっぽくないのがまたカッコいい
2019/07/25(木) 07:46:22.56ID:gWYfgfdL
トンは加入が下馬マップでしかも地獄の4章〜4章外伝〜5章とやらされるからな
外出てアクスナイトになっても何となく違和感がある
2019/07/25(木) 08:43:28.68ID:1rIGT5Kq
出てきた章とか活躍できるじゃん
2019/07/25(木) 08:45:50.22ID:kPv8tBvl
ブライトンは強いわな
彼の評価でプレイヤーのレベルが判る
弱い使いにくいだの悪口言うやつはE級プレイヤーよ
幽遊白書で言う食用人間レベルだな
2019/07/25(木) 09:48:15.91ID:yWnbU83H
実際3章分は確実に出番があると考えると
他キャラより明確に役割があると言えなくもないかもしれない
2019/07/25(木) 13:22:20.67ID:j77OlAWA
ヒックスさんよりは使われてそう
2019/07/25(木) 13:40:01.81ID:Xz6MvReA
トンは過大な期待かけられるから
空振りしたら期待に応えれない

マチュアは期待しなくてもやってくれるもの
2019/07/25(木) 14:06:04.69ID:RuRvzIPn
登場シーンでは、
マチュアがエーヴェル
ブライトンがオーシン
ラーラがリフィス

そのぐらいの期待はしていた。
多少劣るがそれなりに活躍してくれた。
なお、マチュアは最後まで一軍だった(愛)
2019/07/25(木) 18:47:00.79ID:LIQ+r6Sq
みんな意外とマチュア育てるんだなぁ
フェルグスとカリンばっか育ててたわ
2019/07/25(木) 18:58:56.13ID:kZRPxMHb
エーヴェル離脱からマリータ加入まで女剣士枠にちょい間があるからな
2019/07/25(木) 19:33:08.01ID:VSzBUULs
フェルグスは殺した
ブライトンがいればいい
2019/07/25(木) 21:22:46.93ID:b+CbRF+H
マチュアは貴重な女斧使いだからね
女斧使いはFEどの作品でも人気なのさ
2019/07/25(木) 23:24:37.77ID:PrxCdXEl
マチュアみたいな強そうな女が斧使うのは好き
2019/07/26(金) 00:22:16.60ID:aYng19Tb
後のエキドナは斧使いだけど使いこなせずに剣使いに転向する事が多いからなぁ
2019/07/26(金) 15:39:52.29ID:tXtroYbG
マチュアはさあ…
初登場のソードファイターで黒髪の女剣士
この時点で期待して育てるでしょ

本命がマリータだったわけだが、
でも期待はずれではないと思う
2019/07/26(金) 16:45:47.84ID:mzltyEGL
待ち伏せは腐らんからな
でも怒りだけは勘弁な
2019/07/26(金) 16:56:55.46ID:+sH9Kgx3
ナイトプルフしたらマーシナリーにCC
何…だと…?
2019/07/26(金) 17:38:39.62ID:tRODJ3/t
いつものソードファイターポジションはどちらかというとシヴァでは?
2019/07/26(金) 17:56:14.58ID:iXjb3z3L
7章じゃん

マチュアは鉄の大剣で5章も大暴れしてくれるよ
シヴァは何か軟弱なソードでずるいし
2019/07/26(金) 19:29:35.79ID:YXeUwCN+
ていうか山賊もナイトプルフ使うってなんなん
ナイトってなんだ
2019/07/26(金) 19:30:53.68ID:yNS+LuSo
王族に仕えてればナイトだよ(マジレス)
2019/07/28(日) 16:03:10.96ID:Vajb8ByW
プレイヤー側としては全員同じクラスチェンジアイテムなのは助かる

自由度上がるし
2019/07/28(日) 16:04:28.63ID:zWrD+JfE
わかる
2019/07/28(日) 16:11:36.29ID:fDWKTbrz
マチュアは真っ先にCCして鉄の斧で戦いまくる
目標はゴメスを斧で撃破だからな
2019/07/28(日) 17:09:39.06ID:ulv+LNeT
マチュアしやがって…
2019/07/28(日) 20:04:46.51ID:u0K9HcLT
そこで終わりの目標だな
終章の魔力祭りで泣く
2019/07/28(日) 20:32:07.65ID:nAeS3+QZ
むしろ終章の魔力祭りについていける物理職はいふのか
2019/07/28(日) 20:53:02.30ID:mtVwRPw7
聖水ぶっかけ炎の剣を装備したアマルダさん
2019/07/28(日) 22:47:03.81ID:XJTNpmVG
ロナンの出番だな
2019/07/28(日) 22:57:09.10ID:+1MMcZPv
カリンなら割と魔力あるな
2019/07/29(月) 08:29:14.59ID:/j8NguRe
聖なる剣のオルエン
聖水ぶっかけ
2019/07/29(月) 08:35:50.96ID:rtIWm7qu
アマルダさん本当にすごい
剣A、杖、連続、再行動、指揮
必殺係数2がやや惜しい程度
2019/07/29(月) 11:47:41.54ID:UYd/ktst
魔力(=魔防)の確保はトラキアの面白いとこよね
ティナのシーフ対策に炎の剣持たせるとかも
2019/07/29(月) 16:33:51.25ID:uRf8YFVX
12章外伝はクッソ忙しくて好き
2019/07/30(火) 20:28:59.81ID:Wl1tt88C
炎の剣に比べて雷の剣の技補正って…
2019/07/30(火) 21:39:54.96ID:hkIhnagL
屋内で昔の報いの人に持たせるといいんじゃない?
あ、剣レベルが…
2019/07/31(水) 17:37:35.37ID:C4qt78Xs
ブライトンなぁ
マギ団ってセティ抜けたら終わりそう
2019/07/31(水) 18:56:47.24ID:1dgEphzA
廃部寸前弱小野球部に投げて打てるすげえのが入ってきたようなもんだから
2019/07/31(水) 22:38:59.48ID:3dm+aYrz
いやキャプテン翼なイメージ
2019/07/31(水) 23:28:24.84ID:wrNZTMWm
フォルセティ持ってきたら、もうあいつ一人に任せようってなっちゃう
2019/08/01(木) 00:44:17.90ID:jbFsYu3M
そんなセティでもガルザスに先手を取られるとあっさり瞬殺される
2019/08/01(木) 05:40:54.46ID:weJxOuMg
青く光ったら即死だしなw
緑に光られてもかなり厳しい
聖戦のラクチェもそうだけど、ステとスキルで神器持ち相手にどうこうできるって
イザークの連中は大分頭おかしいw
2019/08/01(木) 19:00:55.01ID:PCZFuuA9
神器持ちでさらに流星剣も使えるキャラがいるですって!?
2019/08/01(木) 19:09:37.31ID:a6PkLW+q
技に心を乗せるんだ
2019/08/01(木) 23:32:31.65ID:y1oR2fxR
グレイドがシャナンを天上の人のように扱うシーンで
「基本的にトラキアキャラより聖戦キャラの方がワンランク強い設定なんだなぁ」とか思った
2019/08/01(木) 23:34:39.56ID:o+JdD2eW
聖戦キャラがというか聖戦士の直系がな
2019/08/02(金) 01:06:11.74ID:fsvkR8yC
サイアス「それほどでも^^」
2019/08/02(金) 03:51:37.17ID:hoPhda+U
ガルザス「シャナン?w」
2019/08/02(金) 23:36:10.78ID:3TxEzf5f
ガルザスマリータもリボーの王家なんだっけ
イザークの国全体の王家の仕組みがよく分からん
2019/08/03(土) 00:19:24.14ID:vEHhHVYY
氏族社会ってやつかな、本家は直系が継ぐけど大元のご先祖は同じ
アイラは「族長」と言ってたけどレイドリックはガルザスをリボー族の「王子」と言ってたし
他国から見たらアグストリア諸侯連合と似たような感じか
2019/08/03(土) 18:18:00.18ID:7sqV5mKw
イメージだけど、多分シャナンとガルザスで設定では互角くらいだと思う

同じくラクチェとマリータで互角
2019/08/03(土) 18:25:12.22ID:r4ISIuQO
シャナンは武器持ってくるからなあ…
マリータは見切りないし
2019/08/03(土) 18:30:59.05ID:7sqV5mKw
腕自体が(多分)互角って意味ね

武器が違えば、差は出てくる
2019/08/03(土) 18:31:11.29ID:TEkeKeKI
バルムンクあったらガルザスでもきついだろ
2019/08/03(土) 18:33:54.46ID:r4ISIuQO
月光持ってるガルザス優勢
2019/08/03(土) 18:35:12.74ID:7sqV5mKw
同じ武器で戦ったとして、タイマンなら技と速さでシャナン有利

大勢と戦う強さなら力とスタミナあるガルザスの方が強い

という感じゃなかろうか
2019/08/03(土) 18:36:29.92ID:r4ISIuQO
ガルザスほとんどカンストに近いよ
聖戦のパラメータに直したらかなりのもの。
2019/08/03(土) 18:41:06.79ID:TEkeKeKI
シャナンのステ自体は意外とショボいからな…
2019/08/03(土) 18:43:36.98ID:r4ISIuQO
http://ceciry.seesaa.net/pages/conv_default/image/FE776_61.png

トラナナで味方HP54って、
聖戦なら70ぐらいあってもおかしくないよね…
2019/08/03(土) 18:46:01.89ID:ruC0RPUy
幸運高すぎw
2019/08/03(土) 18:52:11.46ID:7sqV5mKw
うーん、聖戦セティ(レヴィ父)と比較してトラキアセティは3割程度ステが下げられてるんだっけ?
そう考えると、ガルザスも聖戦基準だと3割増くらいで考えても良いのかもな
2019/08/03(土) 18:56:22.07ID:r4ISIuQO
シャナンが勝てる相手ではない…
先手で流星剣を連続でだせたら…
2019/08/03(土) 18:57:06.89ID:r4ISIuQO
ラクチェならガルザスに勝てる
完封かもしれん
2019/08/03(土) 19:04:06.47ID:7sqV5mKw
素早さならシャナンの方が早いから先手取れる

ラクチェ>シャナン(期待値)>スカサハ>ガルザス
2019/08/03(土) 19:07:19.31ID:7sqV5mKw
ラクチェ(素早さ30)>シャナン(期待値27。吟味かパティブーストすれば30だが…)>スカサハ(27。クラス上限の壁)>ガルザス(予想値26〜27。多分フォーレストと同じくクラス上限の壁がありそう)
2019/08/03(土) 19:18:55.71ID:r4ISIuQO
そっか。トラナナでカンストしてても、
聖戦に来るとクラス上限に引っかかるのか…
マーシナリーはフォーレストだね
2019/08/03(土) 19:59:47.55ID:P/eJ1kv+
森かな
2019/08/03(土) 20:05:59.00ID:7sqV5mKw
フォーレストの語源が未だに分からんのだ、森しか思い浮かばん
2019/08/03(土) 22:07:15.84ID:r4ISIuQO
木こり
2019/08/03(土) 22:40:56.51ID:TXCl/FHe
>>651
俺は設定ならシャナン>ホリン≧ガルザスぐらいだと思うわ
2019/08/03(土) 22:46:50.20ID:r4ISIuQO
設定なら
マリクル≧シャナン≧ガルザス≧スカラク≧アイラ・ホリン
2019/08/03(土) 23:13:32.93ID:PsheWFgn
直系>準直系>傍系×2>傍系

が基本かな?
マクリルシャナン>ガルザスマリータ・ホリン父スカラク>傍系父スカラク>アイラホリン平民父スカラク

ってところか
2019/08/03(土) 23:17:28.17ID:376NRulz
準直系?
2019/08/03(土) 23:32:15.86ID:PsheWFgn
>>673
世間的には直系と認められないが、同族婚等で聖痕を持ち聖武器を扱える力を得た者を便宜上そう呼んだ

二者に厳密に違いがあるのか(例えば準直系の聖痕は子孫に遺伝するのか)は公式で語られてないので不明
2019/08/03(土) 23:34:53.80ID:PsheWFgn
ガルザスの妻が傍系じゃなかったとすれば、聖痕の遺伝ということになり、直系と準直系は、世間に認められて居ないだけで、実質的な違いはないということになる
2019/08/03(土) 23:37:22.78ID:PsheWFgn
説明不足か。

ガルザスの妻がオード傍系じゃなかったとすれば、マリータはガルザスから聖痕の遺伝したということになり、直系と準直系は、世間に認められて居ないだけで、実質的な違いはないということになる

妻がオード傍系なら、単に血が薄まらなかっただけの話であり、ガルザスが直系である証拠にはならない
2019/08/03(土) 23:57:55.36ID:8Qlw44z3
ガルザスって直系だっけ?
2019/08/04(日) 00:01:06.21ID:RPpDPWG/
久し振りの61-か
違うか
2019/08/04(日) 00:14:47.70ID:OKuR4UO3
>>677
直系とは何かという定義はともかく、ガルザスマリータは聖痕持ちだから聖武器を扱えるはず

多分ホリン父スカラクと同じ扱いだと思う
2019/08/04(日) 00:34:25.37ID:vbs3u/2q
この感じはあいつだな
ていうか直系傍系の本来の意味を知らないバカだったのか!
誤解をさせないように表現を注意するなら、神族表の光が強い弱いという言い方をする
2019/08/04(日) 00:37:22.71ID:lc6GDw4E
あいつ認定は笑うw
2019/08/04(日) 00:42:43.34ID:XFBOEXXV
奴は聖戦知識が皆無だから別人だろ
2019/08/04(日) 01:04:16.64ID:FdD6GtpQ
あいつなら死んだよ…
2019/08/04(日) 01:28:35.93ID:OKuR4UO3
意味を知らない馬鹿と言うのは勝手だけど、そこまで言うなら説明して欲しいものだ
2019/08/04(日) 01:55:05.16ID:R/H1TuSz
俺とアイラの子が直系で最強ということだよ
2019/08/04(日) 02:05:33.01ID:FdD6GtpQ
産婆「あっ…」




産婆「死産だったよ、残念だったねぇ」
2019/08/04(日) 13:22:11.19ID:OKuR4UO3
ガルザスが直系なのか(或いは同等の存在なのか)ってのは面白い話題だと思うんだけど、資料が少ないから語れる人も少ない気がする
2019/08/04(日) 13:27:14.06ID:HIv37qgo
聖痕のある直系でも雑魚は雑魚
例えばダナン、ブルーム
2019/08/04(日) 13:55:02.87ID:OKuR4UO3
直系という存在の意味

一般的には、直系は一子相伝で1世代に1人しか現れないとされている。
それが本当ならガルザスは限りなく直系に近いけど直系ではないということになる。
しかし、これが単なる一般向けのまやかしであり、実は複数の直系が存在できるとしたら?
この辺の考察が鍵だと思うんだよね。マリータにも聖痕が現れている以上、ガルザスが直系(=子孫にオード強を遺伝できる存在)である可能性を否定できない。
ガルザスの嫁が何者か分かれば、もう少し考察が進むんだけど
2019/08/04(日) 15:09:27.92ID:jmf7xAo0
敵の直系で強いなっていうのはあんま居ねーよな
アリオーンは強かった
2019/08/04(日) 15:20:38.13ID:OKuR4UO3
いや、敵でも直系は強かったろ。
ダナンブルームは弱かったけどさ。
ブリアンも勇者の槍・勇者の弓とか持ってれば強敵だっただろうし
2019/08/04(日) 15:30:16.65ID:R/H1TuSz
アルヴィスやイシュタルも特別弱いとは感じなかった
2019/08/04(日) 15:31:49.00ID:hKvO19t/
俺様が最強だしな
直系は強いぜ
2019/08/04(日) 15:50:56.10ID:HIv37qgo
見切りの有無がすべて
2019/08/04(日) 16:00:24.04ID:OKuR4UO3
連続も中々こわい
2019/08/04(日) 16:00:27.90ID:i0BcTOXj
あと武器
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況