X



ベストプレープロ野球 Part31

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 19:29:10.40ID:LANqyD7/
前スレ (Part30)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1696213789/

ベストプレープロ野球 Part28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1442146252/
ベストプレープロ野球 Part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1651712576/

【Q&A】
Q.このゲームに興味があるのですが探しても見つかりません。
A.なんせ前世紀に出されたゲームです。根気よく中古屋を探すかネットオークションでゲットしましょう。

Q.今年のデータに出来ますか?
A.自分で組み替えれば。とりあえずテンプレサイトから選手データと日程表を取ってきましょう。
あとはリンクをたどるなどをして球場やユニフォーム、チームロゴを最新版と変えれば完璧です。
2025/03/04(火) 19:29:03.29ID:iV8NdZFg
2000年以降にNPB公式戦が開かれた地方球場が全て揃っている状況も何気に凄い
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/05(水) 18:12:28.20ID:iPW5qVcQ
お願いばかりで申し訳ないですが、かつてベストプレーMLBで公開されていた現在の3代目ブッシュスタジアム(カージナルス本拠地)のファイルを持っている方がいたら、お手隙の際で結構ですのでデータ置き場にアップロードいただけないでしょうか?
https://web.archive.org/web/20111007032414fw_/http://members3.jcom.home.ne.jp/bpmlb-j/bpmlb/stadium.html
↑2006年に開場した球場で上記ウェイバックマシーンの一番下にあります。
ウェイバックマシーンからはダウンロードできず、データ置き場にも上がっていないようでした。
宜しくお願いいたします。
2025/03/13(木) 20:45:28.74ID:OpCWaAlS
基本的なデータの話になってすまないが
野手のスタミナってE(シーズン中盤以降バテバテ)〜S(シーズン終盤まで打撃指数維持)でおk?
シーズン序盤に調子悪く尻上がりに良くなる選手や途中怪我した選手を作る際はどうしてますか?
本来シーズン序盤の不調をシーズン終盤に回して帳尻を合わせする感じでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 21:20:06.11ID:i5PgSORV
怪我人を作るシステムがないのがベストプレープロ野球の欠点
故障者はスタミナや各種能力を下げて出場機会を減らすか自分でリザーブと入れ替えるしかない

尻上がりに調子が良くなる選手は例えば300くらいの高めの打撃指数でテキスト読み込みした後
ゲーム上で打撃指数を150とかに下げる
テキスト読み込み時の打撃指数がその選手の基準となる数値だからゲーム上で休ませれば徐々に回復していく
そうは言っても15試合完全休養させれば元の指数300に戻る計算だが
2025/03/13(木) 21:25:17.08ID:OpCWaAlS
なるほど参考になりました
15試合欠場しても残り毎試合出場してればほぼ規定打席到達してしまいますね
投手の規定投球回数もそうですがどうにか昨今のオリやハムの様な日替わり打線が再現しづらく難しいです
2025/03/14(金) 22:25:38.47ID:XDYJtCxu
1軍2軍のシステムがあればなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 22:41:55.36ID:VQmPzTy/
>>153
自分も古いのなら持ってるけど新しいの持って無いんだ
マグワイヤとソーサが本塁打王争いした
後に出来た球場なんだね(プホルズが活躍した頃?)
jackieさんって本当に凄いね伝説の球場職人として
ベスプレワールド創設者のTomohikoさんとjackieさん
後はエスコンフィールド作ってくれてYOUTUBE配信してる人は
ベスプレ殿堂入りですよ私的に
2025/03/16(日) 09:32:00.96ID:MHfxe8Lm
調子の上下はあるけどほとんどスタメン固定になって
控えの出番が代打守備固めくらいでさみしいなぁとファミコンでプレイしながら思ってた

後にPCにはリザーブがあると聞いて
怪我で数試合出れなくなるのか?
控えの出番が増える?
と思ったが違ってちょっとがっかりした
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 18:14:25.35ID:J28XmR4T
キリンはもうダメかもわからんね
2025/03/16(日) 22:21:20.69ID:zib7FqX3
Windows版のCPU采配だとレギュラーはわりと固定するが打順は固定してくれない
長打力のない内野の守備固め要員は出番が少なくなる
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 18:02:54.94ID:WaxyP6oJ
>>154
まず大事なのは能力値と想定される成績

怪我や体力不足を考慮して下げた方が良いならスタミナ下げ

リアル意識してスタミナ下げると成績も下がるので、その成績が気に入らないなら能力を高めに設定するとかかな

能力高▪スタミナ低…打てるが後半落ちる(打てる分成績ハネる可能性高)

能力低▪スタミナ高…打てないが安定(ハネる可能性低い)

こんな感じで、レギュラー未満だが打てるタイプや不確定な新人はスタミナ下げたり
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 20:31:20.46ID:KrRdIO9r
能力は低いけど将来への期待値で起用されるような若手はどう再現する?
例えば
LS-----B ABDEDDD 0 -2 240
みたいなパラメータだと殆ど出番がない

これがリチャードや渡部健人みたいなパワータイプならば打撃指数240眼E巧打E長打Bでもそこそこ出番はあるのだが
2025/03/17(月) 23:43:55.54ID:J2j40ub/
>>163
去年の西武ライオンズにたくさん居た感じの選手ですなぁ
2025/03/17(月) 23:57:56.06ID:jOMU+/H5
守備固めと代走で積極的に使うような監督采配に調整するとかすれば
スタメンはきついですな。
2025/03/18(火) 12:48:27.81ID:kEpERwGJ
野手時代の根尾昂あたりが、守備位置以外はそんな感じの能力。パワーがない実績Eの若手は打撃指数を280くらいに設定するしかないのかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 17:55:03.28ID:8a/nAmux
日ハムには水谷とか万波とか日サロに通ってそうなのがいますね
2025/03/19(水) 19:35:27.97ID:1BD9d7q2
ベスプレの四半世紀前の功労者といえば
スタジアムルームやJambarも挙がる
昭和の野球を再現できたのは面白かった

次いで今でもサイトが残るベスプレ音楽堂や奈良スタッグスのユニフォーム
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 04:24:12.84ID:j20eDxdM
スタジアムルームは功労者だよね
藤井寺、川崎、平和台、西宮、後楽園、ナゴヤ
Jambarのデーター使って
巨人対日本ハムの1981年後楽園決戦
ヤクルト対阪急の1978年上田監督猛抗議
広島対近鉄の1979年江夏の21球
ロッテ対近鉄の1988年10.19
これらを再現出来るのは凄いよ本当に
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 14:28:47.72ID:KDR7IQEm
CS放送でソフトバンク対ハヤテのウェスタンリーグ中継を見て
ハヤテの選手データーを作りたくなりました
ハヤテのユニフォームデーターってどこかに有りますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 22:18:18.20ID:Ap0v2pD9
ベスプレよりリアルに近い結果が出るペナントシミュレーションゲームてあるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 10:42:20.47ID:esrishof
無いからベスプレで遊んでる

自分で操作しないってことならパワプロのペナントモードやスマホのカードバトルみたいなのとかは?
2025/03/28(金) 00:52:42.95ID:GOIKNNXQ
アドバンスのやつ成績を初期化すると選手のポジションが無茶苦茶になる
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 07:50:27.65ID:zW25gUVV
ベスプレってショート>セカンドだと思ってたが、エラー数で言うと3倍も違っててビビった

どちらも守E肩Eで試したら、ショート20、セカンド60だったわw
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 17:35:37.62ID:j2kvjppk
それは新発見
二塁への打球が多いのか二塁手のエラーが増えるバグなのか
そして守備力は守備範囲だと思ってたがグラブ捌きにも関係するんだな

ベスプレ00は内野安打やバントヒットがかなり多めなのも二遊間の重要性が高い理由に
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 17:48:03.51ID:m5NwVqX5
いままでやろうと思ってたがなかなか出来なかった、盗塁失敗数を記録する試みを今季から始める。全試合の全場面を見るのではなく、テーブルスコアで盗塁失敗の可能性があったところをVTRで確認する。
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:25:47.42ID:GZg0miSP
ちょい質問いいっすか?
リザーブの入れ替えの方法がいまいちわからない・・・。
ご教示下さい。
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 01:50:36.59ID:TTxN8EAL
リザーブは単なる選手データの置き場だから、手動で入れ替えるしかないよ。ゲーム画面上で入れ替えたいチームとリザーブのウインドウを開いて、選手をドラッグして入れ替えるだけ。
2025/04/05(土) 18:55:23.86ID:dzkAJiNm
25のデータセットで質問なのですが、BGMが通常とチャンスで別なのですが、チャンスの時だけ流すとかできるのですか?
2025/04/05(土) 20:31:47.13ID:h8SbMYHj
BGMは場面に応じて変更できる仕様ではないね
ただし試合毎に変更はできる
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 07:56:24.60ID:9aIWh0pK
今まで読み込めていたテキストデータが急に読み込めなくなった(チームデータが足りません)

検証したい問題があってテキストデータを作成していて、実際に読み込ませていたから、テキスト自体に問題ない

一つのテキストデータだけでなく作成した全て(抜き打ち)のテキストが読み込めない

逆にこれから検証するテキストは問題なく読み込める
…どうしたら良いのだろう?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 08:00:05.79ID:9aIWh0pK
>>181
って色々調べていたら、テキストを保存しているフォルダ名に問題があった

検証完了したフォルダに対して✔を付けていたのだけど、それが環境依存文字だった為、読み込めない(階層潜れない)ことが判明

お騒がせしました&皆さんもお気を付けを
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 07:12:52.14ID:Cffm384t
足Aで501打数143安打してて盗塁2ってあり得る?

捕手は全て肩B、采配は盗塁普通、他の一番打者(皆同じステ)の盗塁数は23,15,13,11,10
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 12:38:01.49ID:+ybQbgYM
普通はないんじゃないか
ベスプレは足は速いが盗塁が少ない選手は再現しづらい
右の鈍足アヘ単も再現しづらい
185sage
垢版 |
2025/04/21(月) 12:35:34.22ID:Bcp8kDi0
誰かアドバイス下さい

いつも、選手応援歌とチャンステーマが別ファイルなので困ってます。
結合できるオススメソフトないでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 16:13:18.29ID:0nvYoRJe
右の鈍足アへ単だったら
足E 眼S 巧S 長Eで何とかならない?
2025/04/23(水) 16:15:15.71ID:IT+vPL60
>>185
前にも書いたが下記のMIDIソフト(無料)をDLする
https://openmidiproject.opal.ne.jp/Sekaiju.html

ソフトを開いて「ファイル→開く」から後ろにつなげたいMIDIファイル(この場合はチャンステーマ)を開く
波線があるブロック(縦軸は2〜16、横軸は4〜曲の長さ次第)を全てドラッグして選択→上のツールバーにある「コピー」ボタンを押す

次に「ファイル→開く」で先に流すMIDIファイル(この場合は個別応援歌)を開く
波線が入ってないブロックの横軸の数字の上をクリックして曲の終了部分にカーソルを合わせる
上のツールバーにある「貼り付け」ボタンを押すとコピーした曲が後ろにつながる
「ファイル→上書き保存」する
曲によっては横軸2や3から始まっているので後から2〜3の部分だけを上記の手順で追加した方が聴こえが良い

次にMIDIからMDSに変換する下記ソフト(無料)をDLする
https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se263133.html?srsltid=AfmBOor7pPfQiqTo-vRQ4xcIRlEGK08rBEJiF8I7Hxam3LLPfwFpKrSP
ソフトを開いて「SMFをMDSに変換する」ボタンを押す
MDSに変換したいファイルを選択して保存する
これでベスプレ00で使えるmdsファイルの形式になる


この方法を応用すれば2つのファイルを繋げるだけではなく自分の好きな並びの応援歌ファイルを作れる
「表示」→「新規譜面ウインドウ表示」を開くと譜面が表示されるのでMIDIファイルの曲構成が分かるはず
2025/04/26(土) 01:33:16.26ID:17ed1CqD
サトテルは長打A巧打Eかな
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 00:41:31.71ID:FEMd2Do4
ロッテの寺地はイチローに近づける逸材かも知れないな
2025/04/27(日) 00:56:31.38ID:KUI/ZOt0
逸材か否かは置いておいて
イチロータイプの打者は昨今の野球では流行らないですよ
今は長打有りきの打者じゃないでしょうか?

ベスプレとは離れた話題なので近づけると

左・足S眼S巧S長E
よりも
左右問わず・足E眼C巧E長S ですね

上はMANモードで操作し常にバンドさせると恐ろしい打率出塁率になりますが、
下の選手は打点と直結する結果を出します。

塁に出るだけではなく点を取らなきゃ野球は勝てません。
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 01:02:18.10ID:FEMd2Do4
こんにちわ
ゲームが始まる最初のテーテレッテテ♫の音楽で登場する球団マーク
私は球団旗を使ってるのですがどうしても1989〜1990年に2年間存在した
「オリックスブレーブス」の球団旗を画像検索してベスプレで使えそうな球団旗画像探したんですが無かったです
「オリックスブルーウエーブ」の球団旗で我慢してるんですがやっぱり違和感拭えません
昔の球団マークとか親切にベスプレデーター置き場においてくれる人居ますが
「オリックスブレーブス」の球団旗のデーター有ったらお願いします🙏
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 01:10:04.37ID:FEMd2Do4
ちなみに1989年〜2000年代のパ・リーグで良く遊んでます
松永、ブーマー、門田、石嶺、藤井のブルーサンダー打線や
松坂大輔VSイチロー、村田や吉永や広永の居たダイエーホークス、宇野勝が居た1993年の千葉ロッテマリーンズが好きです。
2025/04/27(日) 01:10:59.35ID:KUI/ZOt0
こんにちは(こんばんは)
過去球団ユニフォームや球団マークは作成してる方は居ますが
球団旗はどうでしょう?私は存じ上げません。
ネットで「オリックスブレーブス 球団旗」で検索しヒットした画像を取り込むってのは如何でしょうか?
自作のノウハウは分からないですが、
このスレには球場自作ノウハウを持った方(>>147氏)がいらっしゃいましたので、
その方に伺うのは如何でしょう?
伺う前段階としてネットで画像の用意だけはする、
としか私にはアドバイス出来ないのが歯がゆいです。
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 10:28:15.80ID:FEMd2Do4
ネットの画像を保存して
無料でダウンロード出来るペイントソフト(ペイントネット)を使って
画像をそこに落として画像サイズ縦横160☓160に合わせて
8ビットBMP形式にして保存した物を使ってます
球団旗なら型抜き作業しなくても直ぐに使えるので

私も画像探してみます
ありがとうございますm(_ _)m
2025/04/27(日) 11:21:26.15ID:H0OPNWyE
球団旗は画像検索で見つからないと厳しいんじゃないか
ユニフォーム物語の本とかには載ってるはずなので図書館に行ってコピーするなり撮影するなりして取り込むしかないだろうか
2025/04/27(日) 11:26:43.11ID:H0OPNWyE
https://youtu.be/OTeoUGgNvQA?si=DGn5RVaS8PcvnUE3
著作権的にグレーなので自己責任だが32分あたりにオリックスブレーブスの球団旗が出てくる
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 10:27:27.40ID:la+OHLo2
ベスプレの新作出ないならせめて後継になるようなゲームを他者が作って欲しいが
育成なく試合の監督のみをするゲームて流行らないのか
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 11:11:33.67ID:GhuzJ2lG
わたしが作りましょう。
値段は25000円くらいで。
2025/04/29(火) 23:35:57.74ID:WVxa+znU
ゴ、ゴッチさん…

私は泣いた ただ泣いた
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 11:10:29.99ID:DAXAmysL
>>188
タS 実C スC 眼E 巧E 長A
現時点ではこんな感じかな
2025/05/05(月) 21:15:12.33ID:b9oDSIuN
サトテルは結構なペースで打ってるな
三振多く打率出塁率もたいしたことないから最終的に40発近く打てば長打S評価も有りだな
ラッキーゾーンなき後の甲子園で本塁打なるか

それにしても村上宗隆は今の調子ではMLBから筒香程度の評価しか得られないかも
2025/05/08(木) 22:47:33.35ID:3Ur0EinM
岡本、村上、細川が負傷でセリーグの和製大砲タイプはサトテルだけになってしまった。筒香や中田にはもはや長打Aの力はない。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況