X



【CS】ハンコン コックピット part39【PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-dOxK)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:12:17.28ID:D+weKaxh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止、スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい

前スレ
【CS】ハンコン コックピット part38【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1715516698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/07/29(月) 09:19:44.96ID:e/sXFUj80
場所取るしポジション変更が大変だな、ギアが回転してないとたまに引っかかって入らないときがあるよね
2024/07/29(月) 14:49:57.11ID:F4hH+bSv0
SIMJACKのHパターンは、たまにシャフトのWナット締め直さないとガタが出て6速に入りにくくなる以外は問題ないな。でも少し6速は入れ方にコツがいる。シーケンシャルは中のバネが使ってるうちに端に寄って擦れて音が出てくるからタイラップをシャフトに巻いてバネが端よらないようにしたら今のとこ大丈夫そう。分解しやすいから結構いいよ。
2024/07/29(月) 14:52:20.00ID:F4hH+bSv0
あとSimjackは底止めなので何かしらブラケットがいるのが欠点かな。アルミフレームに直付けできたらよかった
2024/07/29(月) 15:01:20.72ID:zb/6dIkx0
家でやるなら静かなほうがいいよ
2024/07/29(月) 15:04:36.85ID:F4hH+bSv0
それならロジクールだな。
2024/07/29(月) 15:12:53.71ID:F4hH+bSv0
>>611
ありがとう。可動出来るブラケットとか考えるのが面倒だったのでSTRASSE SPEEDMASTER RF キーボード台を注文した。速く部屋片付けないと怒られるし
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0b-h1Ia)
垢版 |
2024/07/29(月) 15:57:36.04ID:2PljAqZk0
>>631
改造しなくてもショートシャフトだし、価格相応で傑作だよな
2024/07/29(月) 16:22:39.52ID:dZMyKwZQ0
>>633
アレは頭が軽いから車用に交換して高さを元の高さに合わせればコクコクって良い手応えに変わる
2024/07/29(月) 16:55:12.54ID:xhPGnXxDM
どれくらいのパワーがあれば実車のハンドルを自然な感じで振り回せる?
2024/07/29(月) 18:23:57.85ID:j+WgrYPS0
>>635
5Nmくらいからそんな感じすると思う
スラマスT-GT2とかおすすめ
2024/07/29(月) 23:20:59.59ID:448rzJp90
実車ハンドルでスラマスとかどういうこと?
そこはmozaかsimagicでしょ
2024/07/30(火) 01:21:34.40ID:PJt6Utv00
MozaのR9 v2使ってるけど、リアルかって言われるとあの硬いゴツゴツ感は全くリアルじゃない。あれがリアルな感じとか言ったらレーシングカー乗ったことない奴は信じるかもしれないけど、ちょっと無理。これ以上金かける気も無いから妥協してる。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6524-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 02:51:01.27ID:xenfS0SW0
>>638
セッティングしないの?
2024/07/30(火) 07:33:53.86ID:+NtCTpu90
DPVR E4 BLACK EDITION買った。今買えるVRでシム専用には軽いしこれでいいんじゃないかと思った。ファンの煩さやケーブルのゴツさ、電源アダプタが逆に頼しい。とりあえず4070TIで首都高サーバ80Hzで安定するのを確認できた視力があまり良くないせいか120Hzの違いは認識出来なかった。欠点はネイティブでOpen xrが動かないのとRIFTSに比べてスイートスポットが狭いことかなあ。色々調整で苦労しそう。どれも一緒だと思うけど
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190f-0yc6)
垢版 |
2024/07/30(火) 09:16:17.78ID:MDuEj5hj0
ワシは悩んでクエスト3にしたな、レースゲーム以外も遊んでみたらめっちゃ楽しいわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd57-nuT0)
垢版 |
2024/07/30(火) 10:36:17.34ID:9zR3Njiq0
>>640
初めて聞いた名だが9万かフレネルか有線か
画質も表記より良くないらしいな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-e5J0)
垢版 |
2024/07/30(火) 10:42:07.13ID:5Vbdm1UT0
現在Pimax Crystal Light待ち
2024/07/30(火) 10:45:58.13ID:+NtCTpu90
>>642
まあ分かる人が買えばいいかと
2024/07/30(火) 11:10:45.96ID:ZEvBMZW10
>>638
これなんだよね
G27から10万以上かけてどれくらい変わるのかが気になる
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd57-nuT0)
垢版 |
2024/07/30(火) 11:28:31.37ID:9zR3Njiq0
>>644
軽さは正義だと思うが
今の俺はめちゃ高画質求めちゃってるから
俺もPimax Crystal Light待ち
俺のPC3080tiじゃ耐えれんかもしれんが...
2024/07/30(火) 11:45:20.99ID:BmUK3KBo0
教習所のコンフォートとバイト先の軽四バンと親父のデリカワゴンとフェスティバミニワゴンとランサーセディアとシビックタイプRユーロしか乗ったことないし、サーキットなんか走ったことないし峠や首都高を攻める気もない
なもんで「これがリアルなんだ」と言われても「そーなのかー」としか答えられない
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 11:46:53.45ID:UzTG5YLv0
>>646
HP Reverb G2で4070tiで足りない
ACCではVRプリセットで低、AC首都高オンラインできつい
やっぱり画質最優先だね、画質落としてVRやる意味ないと思ってる
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd57-nuT0)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:09:13.80ID:9zR3Njiq0
>>648
だろうね
PICO4でも3080tiじゃ足りない場面あるもん
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-e5J0)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:14:34.15ID:5Vbdm1UT0
Pimax Crystal LightはアイトラッキングないからRTX5000番台必須だよね
2024/07/30(火) 12:44:56.32ID:+NtCTpu90
>>646
いいと思うよ。自分はVRはまだ過渡期だと思ってるから様子見って感じ。すぐ使いたかったからこれにした。不満があればPimaxもそのうち買うかも
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceed-pdAi)
垢版 |
2024/07/30(火) 14:15:35.92ID:+unBKo9m0
PICO4に4070tiだけど俺もギリギリかなぁ。これ以上高性能なHMDはグラボもセットと思うと向こう2年くらい買えそうにないな。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd57-nuT0)
垢版 |
2024/07/30(火) 14:27:40.50ID:9zR3Njiq0
>>650
アイトラじゃなくてフォービエイテッドレンダリングだね
アイトラとスペックは関係ない
2024/07/30(火) 16:11:07.67ID:+NtCTpu90
OpenCompositeでSteamVRをバイパスしてOpenXR Toolkitで調整出来るかどうかでかなり性能が変わってくるよね。PICO4はSteamVRバイパスできるのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-BT47)
垢版 |
2024/07/30(火) 17:21:58.07ID:u3WKyux4d
RECARO破産
販売も在庫限りだってさ
fanatecより遥かにデカくてブランド力もあるのにアッサリ消えていくのね
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 17:24:34.81ID:UzTG5YLv0
モータースポーツの時代も終わるのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd57-nuT0)
垢版 |
2024/07/30(火) 17:26:14.98ID:9zR3Njiq0
>>655
マ、マジかよ...
2024/07/30(火) 17:26:58.38ID:oKAuh1+90
コクピット用のレカロシート、あるうちに確保しないと
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef3-qkrU)
垢版 |
2024/07/30(火) 17:32:53.65ID:nQlwTYAb0
普通にどっか引き継いでくれるでしょ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-e5J0)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:33:04.17ID:5Vbdm1UT0
ファナはどうでもいいがレカロは何とかして欲しいね
2024/07/30(火) 20:28:31.86ID:iXZwmNsl0
レカロ破産は欧州のでしょ
日本のは関係無いし販売にも影響しない
2024/07/30(火) 20:30:54.66ID:iXZwmNsl0
破産申請と倒産は違うって意味は分かるよね
2024/07/30(火) 20:55:34.16ID:/IgFH1asH
わかりません
2024/07/31(水) 06:15:06.97ID:OVQC1Rgp0
>>662
倒産申請だよね?
2024/07/31(水) 07:38:16.01ID:kP4PhhKB0
MOZAじゃないほうのSRPペダルて電源切れると設定消えるので毎回設定アプリ起動する必要するの面倒なんだけど仕様なの?
EPROMで設定を保持出来ないのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-e5J0)
垢版 |
2024/07/31(水) 08:39:12.28ID:67/fASum0
高密度ガスダンパーの方のSRP(SIM RACING PRO)であれば設定保持されてるけど?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-e5J0)
垢版 |
2024/07/31(水) 10:16:10.26ID:67/fASum0
Aiologosシフターが昨日届いた
硬質なフィールがいいね
テンションが3段階だか4段階で調整ができるんだけど
柔らかくしても硬めなので付属する長さが異なる3本のシフトロッドの中で
一番短いヤツを使う場合は新品状態だとちょっと厳しいかもしれん
自分は中間の長さを使うから大丈夫だったけど
使ってくうちに馴染んできたら短いヤツでもいけるのかな
2024/07/31(水) 12:03:28.27ID:fEG5CEmo0
>>665
ウチも設定普通に保存されてるよ
設定ソフトを管理者権限で実行してみては?
たまに管理者じゃないと書き込みできないフォルダに設定を保存しようとするソフトはある
自分しか使わないゲームにしか使わないPCならユーザー管理者にしておいた方が色々捗るけどね
自分の環境だとMS版のFORZA8が管理者権限がないとSimVibeから起動できなかった
2024/07/31(水) 13:37:35.30ID:kP4PhhKB0
>>666
レスありがとう。
勘違いでした給電が切れても設定は保存されてました。
2024/07/31(水) 17:36:29.59ID:kP4PhhKB0
>>668
どうも設定は保存できてるみたいです。
スロットルとクラッチは問題ないんだけどブレーキのキャリブレーションが変でSRPに問い合わせメールを出した。
具体的には設定アプリを起動した後は設定した内容が正しく反映してるけど一度電源が切れるとブレーキを踏んでないのに50%くらい踏んでる状態になって困ってる。
同じ症状の人居るかな?

ちなみに今月届いた最新のGT-Rエディション、MySetup v3.3.2、Firmware v7.5です。
2024/08/01(木) 08:01:39.61ID:+9sMBYAL0
>>670
スロットルかクラッチと配線入れ替えて見たら?
解決ではないけど原因の絞り込みはできるんじゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-e5J0)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:08:49.30ID:wmx7XCLV0
RECAROの衝撃の裏で静かにFANATECも幕を下ろしましたね
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:25:36.86ID:Ovx23iJG0
>>670
違うペダルだけどユーロトラックが600円代でやすかったからデモ版やってみたら設定では上手くいってるのにいざ始めたら発進が出来ない
見ると何故か半分開いてる状態、センターになっていてノーマルにしても必ず戻る 最初は反転で治らなかった。
何回やっても発進出来なくてやめたwゲームソフトの相性もあるのかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a619-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:44:58.96ID:UqzQY8gX0
>>673
主語がないので何のこっちゃ分からんけど相性ではなくて単に軸のアサインとInvertの設定、シフターの設定が出来てないだけでは?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-e5J0)
垢版 |
2024/08/01(木) 10:10:21.08ID:wmx7XCLV0
SRPペダルでETS2やってるけど問題ないから>>674の言うようにETS2内のアサイン設定側に失敗してるんだと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:14:01.23ID:Ovx23iJG0
>>674
散々やって設定したときは正常、ゲームにいくと戻って不能、サイドも解除してギアもOK、クラッチOKでアクセルのみおかしい
アクセルとブレーキが連動してしまうのか両方とも元に戻る
他のゲームでこんなになったことはない ペダルはファナのV3
2024/08/01(木) 13:00:26.82ID:FjQUuXCp0
670です。
SRPへ問い合わせた結果が返って来ました。
問題は認識しているようで現時点では毎回設定アプリを起動して欲しいとのこと。

回答内容自体はやや残念だったけど回答まで速かったしスペイン語で出した質問に日本語で返してくれてサポート内容は良かった。
原因は書かれてなかったけど色々調べて見ると少し前に追加されたブレーキストローク量を調整出来るメカ的な機構に対してソフト側の対応が十分に出来てないように思う。
2024/08/01(木) 13:07:38.07ID:+9sMBYAL0
>>676
戻るってのが何のことを言ってるのか分からないんだが
アクセルとブレーキが連動してるなら連動オンになってないかチェックしなよ
ファナV3は設定ソフトの中に連動の設定があったはずだ
ワンペダルで加速と減速ができるようにする設定
一方ゲーム内でもパッドのアナログスティックでやる人のために一つの軸の+がアクセルで-をブレーキに割り当てる設定があると思うが
設定ソフトもゲームも全部連動機能が切ってあるかどうか
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 13:31:40.97ID:Ovx23iJG0
>>678
だからそんなの解ってるよw
設定画面で正常に反応してるのにゲームに戻ると反転に戻ったりやりようがない
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd57-nuT0)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:18:20.38ID:a6z+wv+C0
>>679
んじゃあ 俺V3やし
トラック買ってなかったから帰ったら買って試してみるか
気にはなってたし600円なら ん?
680円て今見たら無印の方かw
ん〜 無印はさすがに買わんw
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:51:53.94ID:Ovx23iJG0
>>680
デモ版は無料お試し
2024/08/01(木) 15:12:43.24ID:DQXNr7/V0
>>679
一年ぐらい前だけどV3ペダルで普通にプレイ出来てたよ
設定で苦労した記憶も無いのですんなりと出来たのだ思う
今は環境変わったしゲームも何が面白いのか分からないまま消したので検証のしようもないけど
2024/08/01(木) 15:13:29.05ID:dhyLWkT80
>>679
ETS2の設定はちょっと癖があると個人的には思ってるんだけど、アクセル→ブレーキ→クラッチみたいに順番に設定していったときにたとえばブレーキの設定を色々弄るとそれに連動してアクセルの設定も変わったりすることがあるけどその辺の確認は大丈夫?

確か「反転」とか「センター」とかが出てくる選択肢で「センター」かなんかを選ぶと連動して設定が変わったような記憶が
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:32:53.51ID:Ovx23iJG0
>>683
反転が標準になってるみたいでノーマルにしてブレーキもノーマルにするとアクセルが反転に戻ってまたノーマルにすると完了 グラフのバーもアクセル、ブレーキも踏む通りに動くようになって走行に戻ってみるとタコが全開になっておかしくなって設定に行くと反転になってたりセンターになってたり数時間費やし諦めたw 他のゲームだと面倒なrF2でも普通に出来るんだけどDEMOじゃダメで正式なゲーム買わないと発進もできないのかな?もうやらないからいいけど
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54a-pdAi)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:41:23.14ID:KhA5X1Ng0
>>684
v3はハンコン経由?USB直? 今外だからうろ覚えだけどオプションのコントローラー開くと最上位に認識されてる外部機器が羅列されて出てくるけど、そこにFanatecとか出てるかな?そこに出てなければキャリブレーションで認識してても+押してだったかで追加して見えるようにしないといけなかった気がする。間違ってたり既にやってたらごめんね。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd57-nuT0)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:43:12.32ID:a6z+wv+C0
>>681
600円言うから無印か思たら2のデモ版か
ならやってみるわ
まあ無料のデモ版でよかったよな
2は2,780円やし
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54a-pdAi)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:43:51.70ID:KhA5X1Ng0
↑ あれ?逆か?追加しないとキャリブレーション出来ないんだっけかな?スマン自信無くなった(-。-;
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-e5J0)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:44:52.54ID:wmx7XCLV0
HORIのトラックハンコン買えばETS2とATSが無料
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 16:19:09.97ID:Ovx23iJG0
>>685
fanatec simagic VNMそれぞれ全部認識して出てる
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 16:21:56.29ID:Ovx23iJG0
>>686
セールで2が600円ちょいだったので買う前に試した。
2024/08/01(木) 16:40:48.36ID:+9sMBYAL0
ETS2は認識できるというかアサインできるUSBデバイスの数が5個くらいだった気がする
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5a-8z5E)
垢版 |
2024/08/02(金) 10:56:05.51ID:+QwyPig90
arpara AIOが2年経っても来なくてやっと返金になったよ もう金返って来ないと思ってたからよかった
何のVR買おうかな
2024/08/02(金) 21:07:22.28ID:iZDLj/Bt0
simagicをGT7で使うならsigmaが一番いい感じ?
本当はdd+が欲しいんだが…
694名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9a-C7pK)
垢版 |
2024/08/03(土) 10:49:31.86ID:MsV3y60rF
趣味のものは欲しいもの買えよ
後悔するぞ
695 警備員[Lv.14] (JP 0Hee-kReu)
垢版 |
2024/08/03(土) 12:03:02.35ID:D+wl2xOCH
この先30年は生きるかい?
それなら買えるやつで一番良いやつを買いな
結果一番損をしない
696 警備員[Lv.14] (JP 0Hee-kReu)
垢版 |
2024/08/03(土) 12:30:25.47ID:D+wl2xOCH
やっぱモーションリグはスペースとるなぁ
https://x.com/pakuri_sine/status/1819303831043559697?s=46&t=ebdpaoI-N6K00V_MZvxzPA
2024/08/03(土) 12:39:43.02ID:fe41VwKl0
もう直接これで走れよ
2024/08/03(土) 12:41:53.93ID:GszBk3Ep0
面白すぎて声出たw
2024/08/03(土) 19:01:10.91ID:EQ7O1GQz0
ぶつけるとシートから吹っ飛ばされるのワロタ
2024/08/04(日) 06:12:16.60ID:XslRjG8F0
むち打ち必至やんけ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-h+kX)
垢版 |
2024/08/04(日) 12:45:22.86ID:rIKk2U6D0
SHINJIさんPimax Crystal Lightのレビューやってるんだね
https://www.youtube.com/watch?v=kjRL3TmqZko
2024/08/04(日) 12:51:51.01ID:jrcNSfPb0
ラバルルだったかもやってた タイミング的に案件配ってたんかな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-h+kX)
垢版 |
2024/08/04(日) 12:56:12.66ID:rIKk2U6D0
日本は他国に比べてCrystal Lightの販売が遅れたから
そのためのバラマキ案件なのかもね
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-h+kX)
垢版 |
2024/08/04(日) 13:06:48.07ID:rIKk2U6D0
やっぱRTX4070TiじゃCrystal Light動かすのに厳しいな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d124-KuaR)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:04:47.20ID:Vyn3P96s0
Lightとか関係無しでVRには4090が必要だね
高画質でカクついて画質落とすなんてVR使う意味ない
SHINJIチャンネルで酔うって言ってるね
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-h+kX)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:12:42.97ID:rIKk2U6D0
ラバルルさんっていう方のも見たけど
スペック間違いとか一旦置いとくとして
設定弄ってないようだとしてもOpenXR使ってないとレビューに耐えるレベルにも達していなかったね
2024/08/04(日) 15:47:22.94ID:HbdM4u9y0
PCのシングルプレイ中心でサーキットよりは街走りたい派なんだけど何か良いゲームないかな
とりあえずETS2とFH5触ってるけど
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bed-aCi5)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:27:45.95ID:kk+yUqfw0
レースで無くて良いならCityCarDrivingとBeam NGかな ゲームコンテンツ考えると本来の目的は違うかもだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d124-KuaR)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:48:42.29ID:Vyn3P96s0
まともにVR使ったことない、使っていないYouTuberに渡しても全く意味ない気がするけど
比較も出来ないし設定とかもほとんど知らない
案件なのにSHINJIはほぼネガしか言ってないようなw
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-h+kX)
垢版 |
2024/08/04(日) 18:14:50.45ID:rIKk2U6D0
>>709
Pimaxのバラマキに対して
Pimaxのアンバサやってるはずのジェネさんが
VRチャッターのレビュー案件について「本来の性能活かす用途なのか?」って嘆いていて
最近はPimaxと距離を置いてるようでまともなレビューできる人が少ないね
2024/08/04(日) 20:16:34.37ID:IYevQJhq0
>>707
アセットコルサの金沢とかrFactorの鳴門スカイラインオススメ
2024/08/04(日) 22:36:24.22ID:X2A9AScla
Pico3の新品未使用が続々出品されてるみたいだが、中国の残存在庫を売ってんのかね
2024/08/05(月) 13:46:28.80ID:68gFwXiE0
いやー円高円高
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-05BN)
垢版 |
2024/08/05(月) 16:09:17.97ID:FhURmc9x0
このまま100円くらいまで頼む
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6157-cdr7)
垢版 |
2024/08/05(月) 16:36:31.40ID:ndS+wIgT0
>>714
1ドル1円になってくれたらめちゃめちゃ嬉しいだろうなw
2000ドルがぐおおお高けぇ〜ってなってたのが安い!安い!安い!安い!安い!だもんなw
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-eG0L)
垢版 |
2024/08/06(火) 10:57:09.38ID:IKD0CnR50
715はジンバブエに行ったら幸せに暮らせそう
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b41-mLea)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:18:59.47ID:m73bG0qi0
今までG29でスパルコのカート用グローブ使ってたけど、12NのDDのハンコンにしてから2ヶ月くらいで一気にボロボロになり始めて指のグリップテープが剥がれはじめたからグローブもちゃんとしたの欲しいわ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-h+kX)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:31:43.89ID:buovC4fk0
前はスパルコやOMPのグローブ使ってたけど
ある時ロードバイクとMTBのグローブ使ってみたら問題なかったので
それ以来ずっと自転車グローブ愛用してる
2024/08/06(火) 21:20:21.86ID:aqYde+yK0
自分もバイク用のメッシュグローブだな
2024/08/06(火) 22:37:40.86ID:P33VzRfn0
キーボードとスマホ触るときに面倒くさいから長めの指ぬき欲しいわ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-h+kX)
垢版 |
2024/08/06(火) 22:46:25.82ID:buovC4fk0
自転車のグローブなら例えばTroy LeeやAssosなど色々なメーカーが指抜きじゃなくてもスマホ対応してるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d124-KuaR)
垢版 |
2024/08/06(火) 23:55:23.26ID:eDDug+JF0
レーシンググローブもスマホ対応あるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f356-mZdG)
垢版 |
2024/08/07(水) 00:25:51.67ID:i1+G8MUY0
僕はコレ
https://workman.jp/shop/g/g2300065717010/
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19e-ERGk)
垢版 |
2024/08/07(水) 06:24:43.07ID:gmbHfto00
ジム用の滑り止めついてて、手首も巻いて固められる指出しグローブ。
12NMでも暴れると怖い。
2024/08/07(水) 07:09:36.22ID:cVw7+uDTH
高橋洋一が円高については120円台までは進むだろうと言う予測は立てていた。YouTubeで
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d124-KuaR)
垢版 |
2024/08/07(水) 07:59:53.37ID:/3xm7tlv0
指先がないグローブって脱ぐとき、たいへんそう
普通のは指先つまんで引っ張るだけ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-ERGk)
垢版 |
2024/08/07(水) 09:31:04.36ID:mEcHNWsf0
>>726
本末転倒かもしれんが、薄手のコットン手袋の上に指出しのはめてる。これだと指先から抜けてたしかに。
指先までゴツい手袋はキーとかボタン操作やりづらいし、洗濯もコットンのは割と洗うにせよ、ゴツいのは頻度減らせる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況