X

【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 27 【WRC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/07(火) 20:28:43.46ID:zIk/S1aA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK

前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 26 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1698737643/

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/07(火) 22:39:17.95ID:wVfIDGc60
YouTube「wrc onboard」で検索掛けるとゲームがもっと面白くなるからオススメ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed9-9JBf)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:46:02.48ID:3Ugs7Jet0
PCで多分自分のPCスペック不足なんだと思うけど、コースが生成されなくて地面から落ちていくんだけど同じ人いる?ちなみに3060でモニターはウルトラワイドだからPCの要件は満たしていない。
2023/11/08(水) 00:46:48.32ID:4TYEXY3sM
EAWRCでファナテックのCSL DD使ってる人いる?
本体安いし買っちゃおうか悩んでる。
ほしいよぉ。
2023/11/08(水) 00:48:40.38ID:GlZ8AI620
>>1
スレ乙カレンペラ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b294-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:53:00.78ID:NAf3ZuFh0
前スレの
>>866
>>875
ごめんなさいbinding、出来るのにステアリングを最後まで回さないとバインドしない事に気付かず混乱してただけでした。なんとかなりました。ありがとうございました。
2023/11/08(水) 01:01:50.68ID:791sZRN60
>>6
オメ
上手くいったらフィードバックして皆に教えるの大事
2023/11/08(水) 01:37:21.89ID:e87SLWYQa
https://pbs.twimg.com/media/F-OFeGHaIAA6tIZ.jpg
2023/11/08(水) 01:52:03.80ID:791sZRN60
>>8
2daysだから先行発売期間でしょ?
ならそんなもんだろ
2023/11/08(水) 01:56:58.04ID:GlZ8AI620
psプラスでDR2配ってなかったら今ラリー興味ゼロだったかもしれない
ありがてえナァ~
2023/11/08(水) 02:02:45.37ID:RIyUOCeS0
モンテカルロの細い凍結路はどう走れば良いのだろう。雪道と同じで良いのだろうか。激突しまくりで車がすぐに無惨な姿になって悲しい
2023/11/08(水) 04:49:42.79ID:pSS44rvj0
今日の20:00にUDPサポートくるね
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-R0L7)
垢版 |
2023/11/08(水) 05:01:49.45ID:E//Rosn/0
>>4
使ってるよー 買っちゃえ買っちゃえ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10f-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 05:08:24.52ID:yeuEq73P0
パッチでカクつくのが直るといいな。今日の20時か

EA SPORTS WRC Version 1.3
https://answers.ea.com/t5/Updates/EA-SPORTS-WRC-Version-1-3-Patch-Notes/m-p/13178581

Improvements to framerate and stability
Crash and soft lock fixes
UDP support on PC
Shader pre-compilation on PC
2023/11/08(水) 05:27:09.02ID:791sZRN60
風邪ひいて眠れん

>>11
ぶつからない程度にゆっくり何度も走る
慣れてきたら徐々に速度上げる
これで大体いける

>>12
何がかわるんですか
2023/11/08(水) 05:50:45.62ID:pSS44rvj0
>>15
PC限定だけど走行情報をリアルタイムで配信するようになるから
Simhubとか使ってドライブ中に知りたい情報を選んでゲーム画面に
追加表示したりタブレットとかに表示できるようになる
ただ項目みた感じハイブリッド関連の出力はまだなさそう
2023/11/08(水) 05:54:23.61ID:pSS44rvj0
>>14
hybrid regen calibration fixesってのがあるからハイブリッドブースト
しやすくなるかも?
あとはキャリアモードでスポンサーの評価MAXになったら100%
アプリ落ちる不具合(連打で回避可能)がなおるかどうかが見所
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-R0L7)
垢版 |
2023/11/08(水) 06:16:11.50ID:E//Rosn/0
>>14
テレメトリーきちゃああああ
コレでわいのモーションコックピット動くようになるとええんやが
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10f-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 06:20:31.72ID:yeuEq73P0
知らなかったけどリアルタイムで車の速度等の情報を外部へ出力する
UDPテレメトリという仕組みがあるのですね。
スマホに表示出来るアプリとかもあって上手く使えば便利そう。
首掛けファンとか連動できると楽しそう…
2023/11/08(水) 07:12:02.29ID:791sZRN60
>>16
センキュ
今丁度スマホの方のDiscordに何か飛んできた
2023/11/08(水) 07:12:57.75ID:W79Q6KLp0
かなりおばあちゃん声だけど女コドラの中の人何歳なんだろ?
ゲーム中、ふとした瞬間に70歳ぐらいのおばちゃんがコールしてるんだと想像してニヤついちゃう時がある
2023/11/08(水) 08:02:41.40ID:mvvQL1V20
70歳現役コドラならWRC発足時からの超ベテランかもな
2023/11/08(水) 08:23:50.46ID:HO5phukAM
YouTubeで上手いやつのアスファルトステージ見たけどグリップ走行やったな
やっぱアスファルトはグリップ走行か、なんか物足りんな
その分ダートで滑り散らかせってことか
2023/11/08(水) 08:35:06.80ID:XH5hvsbm0
パッチ早かったね
どれだけ改善されてるのか楽しみだ
2023/11/08(水) 08:38:00.47ID:E//Rosn/0
パッチ内容が本当ならすごく早い対応だね
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ab-mx/R)
垢版 |
2023/11/08(水) 08:49:54.31ID:VgozSRD90
コドラ音声自体圧縮かけすぎなのかビリビリして聞きにくい気がする
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ab-mx/R)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:10:05.00ID:VgozSRD90
AI80でキャリアやってるけど、スタート早々エンジン壊して仕方なく80キロで3ステージ完走したら全ステージブッチ一位で優勝した
AIのタイムどうやって出してんだ
2023/11/08(水) 09:16:28.40ID:dtOs5HFYd
スウェーデンなら明らかにタイム設定がおかしい
そういやスウェーデン白飛び問題は解消されるのだろうか
2023/11/08(水) 09:36:31.38ID:dtOs5HFYd
スウェーデン真っ白で色々設定弄り始めたりだなんだで条件を満たす人が多い、というだけでラリーイベントの途中で中断を挟むとAIのタイムがおかしくなる様子
https://answers.ea.com/t5/Bug-Reports/Career-mode-AI-difficulty-drops-off-mid-event/m-p/13160233
2023/11/08(水) 09:56:08.67ID:UA6t2tJ+0
>>23
もっとめっちゃうまいやつは5とか6でもサイドひいて滑らせて走ってるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-uaP8)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:13:54.07ID:u8LdZ8wIr
SimHubは時たま公式discordでベータ版が先行リリースされることがあるので、早く試したい人はdiscordに参加しておくことおすすめ
英語になるけど質問すれば回答ももらえる

DR2.0とかのようにGenerate Mapが使えるよつなテレメトリが出力されてたらいいな
チート的だけどマップが表示されてたらナビを聞かなくても曲率とか分かるから便利なんだよね
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1923-mx/R)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:26:33.92ID:kVoHaCdU0
>>29
確かに中断したな
崖から落ちてそのまま消して、次つけて完走だけした
勝てないと見たらAltF4押せばいいってことか?w
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e4-cMis)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:09:31.55ID:9IVkjcbn0
コドラ修正もあるみたいね
ナビ信じて突っ込んだら曲がりきれなかったって問題も今回解消されるかな
2023/11/08(水) 11:37:49.46ID:3jNBPeIr0
コールタイミングをEarliestにしないと絶対間に合わないコーナーあるからな
ガリかパニッツィだったと思うがコール遅くてコドラにブチキレてるシーンをいつも思い出す
2023/11/08(水) 12:01:06.62ID:QRTZeU460
アプデはよしろや(お尻フリフリ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-R0L7)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:09:00.17ID:aqicIkmZ0
わいのWRCちゃんがヌルヌルになっちゃう!?
2023/11/08(水) 12:13:56.24ID:UhapdTW50
日本語化?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-R9xP)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:55:34.95ID:cYziSqs6d
たまにライトがレフトに聞こえるコーナーなくない?
俺だけか
2023/11/08(水) 13:04:52.15ID:GlZ8AI620
>>38
いやある確かにあるぞ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-R9xP)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:14:27.76ID:cYziSqs6d
>>39
あるよな!
それも一箇所だけとかじゃなくて
結構あちこちに
2023/11/08(水) 13:16:40.00ID:UQ/QmUIn0
ラフト
2023/11/08(水) 13:51:33.64ID:L7B2Nl30a
今日の8時からローリングアウトで一斉リリースじゃないからこのスレでも今日中にアプデ恩恵受ける人とハブ組で分断の可能性もあるのね
2023/11/08(水) 14:21:29.00ID:QRTZeU460
ええ……
2023/11/08(水) 14:22:22.11ID:QRTZeU460
でもそこら辺は予約組みには先に来そうᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
2023/11/08(水) 14:36:29.73ID:2qhqvMtl0
UE4のクラッシュで落ちるときあるけど解決法あるなら教えて欲しい
2023/11/08(水) 14:41:51.41ID:E//Rosn/0
>>45
Steam?「ゲームファイルの整合性を確認」はもう試した?
2023/11/08(水) 14:51:24.66ID:CpLGnpLd0
モンテカルロで落ちるんなら
グラフィックを一時的にハイ以下に下げろ
リフレクションとシェディングも中にしろ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-R9xP)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:54:34.49ID:cYziSqs6d
箱でももう5回は落ちてるな
一応イベントが終わってセーブが済んだ後なので
実害はないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-R9xP)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:55:48.98ID:cYziSqs6d
アプデは当然予約組に先行配布だよな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10f-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:59:47.96ID:yeuEq73P0
PCのSteam版は通常だと全員同時にアップデートだけどCS版はそうではないのか…

>>45
INIファイルを変更したなら元に戻す。とか。
推奨環境以上でGPUドライバが最新なら今晩のアップデートで直るのに期待だな。
2023/11/08(水) 15:04:20.17ID:791sZRN60
WRC23なら1回も落ちてないな
色々インストールに削除繰り返して汚れたWin10でもね
2023/11/08(水) 15:07:57.24ID:83PBRSic0
>>38
English2(女ボイス)が特にその辺の発音聞き取りづらくて1に戻した
2023/11/08(水) 15:09:23.50ID:XH5hvsbm0
Steam版だけどスタッターに関しては最初は酷かったけど時間が経つにつれ殆ど無くなったんだけど気のせいかなあ
重くて不安定だったfpsもシングルモニターならWQHD最高設定でもヌルヌルになったしパッチで尚良くなるなら嬉しいなぁ
因みに落ちたことは無い
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51f-kT8T)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:23:59.51ID:PcSi+bTU0
WRCシリーズ初めてで2回だけ走ったけど
ゴールした頃には車がボロボロw
ターマックはボンネットとフロントバンパーがなくなり
スノウなんか開くとこ全部剥げたけどパンクだけはしなかったなw
走りきったリプレイ観たらなんのゲームだこれ?ってなったw
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b1-q2e2)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:31:07.27ID:qMLLOx9D0
>>54
俺も初めはそうだったけど、よく完走したな。そのメンタル、評価するぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10f-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:33:41.30ID:yeuEq73P0
>>53
気のせいではなく走る程カクつかなくなるみたい。
詳しくは知らないけどシェーダーキャッシュというのがあって
ゲーム中にキャッシュが作成される場面でカクつくのが原因の1つらしくて
既にキャッシュがある場面ではカクつかなくなるみたい。
今夜のパッチ1.3でこのシェーダーキャッシュ関連が直る予定になってる。
2023/11/08(水) 15:41:56.02ID:2qhqvMtl0
ありがと
Steam版で整合性は異常なし、NVIDIAのドライバも最新、DXGI_ERROR_DEVICE_HUNGでエラーリポート送られている
管理者権限与えてみたけど落ちた
明日アップデートあるみたいなのでそれでも繰り返されるようだったらM2.SSDにOS移動したいのでクリーンインストールしてみます
もしかすると安いDRAMなし中華SSDにOS入れてるせいかもしれない
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51f-kT8T)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:09:58.51ID:PcSi+bTU0
>>55
まあフリー走行だからね
それにドア剥げて横から外が見えるのおもろかったしw
確かに何回かリトライしようかとしたけど
してもコース覚えれてないし同じだわって感じで完走目指した
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-mx/R)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:18:27.26ID:w/Nze23q0
クラッシュ関係もアプデでいくつか入ってたから待ってみたら
出てすぐはおま環多いけどうちはボロノートで一度も落ちてないから本来的には安定してるゲームだと思う
2023/11/08(水) 16:25:37.06ID:XH5hvsbm0
>>56
なるほど
お陰で腑に落ちた
ドライバー視点でEVかと思うほどエンジン音の聞こえない2001インプレッサとかの音関係も直ってたら嬉しいな
2023/11/08(水) 16:27:38.19ID:E//Rosn/0
>>57
ほぼ関係ないけど、自分はWin11でメモリのOCするとフリーズするという現象があって、
Win10にダウングレードしたら治った。
2023/11/08(水) 16:47:54.27ID:791sZRN60
>>56
それは間違いないと思う
カクついた後に同コースを走りなおすとスムース
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-9JBf)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:51:48.54ID:FC0A8emVd
>>3
これってアプデで治るかな
2023/11/08(水) 17:04:23.57ID:QRTZeU460
コドマスWRCって何年続くんだろうな?
ワイが死ぬまでやってくれてもいいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:19:26.36ID:yeuEq73P0
>>60
ゲームのAudio設定をヘッドホンにしてヘッドセットで聞いているけど
1998、2001、2008でドライバー視点で比較しても
音の数と高さは違うけど音量は同じ位出ているかな。
サウンドデバイスで5.1chや7.1chになっていて
音が出ていないとか他のゲームでたまにあるけど直るといいね。
2023/11/08(水) 17:24:14.70ID:QRTZeU460
https://youtu.be/Ibw9YqnUDpY?si=WKHXtuxsoJSoLvW1
2023/11/08(水) 17:32:50.67ID:MuCbfvFld
>>64
発表ではとりあえず5年間のライセンス契約してるみたいだけど、その後契約更新するかは売上次第とかなのかな?
2023/11/08(水) 18:04:33.19ID:OtomQBmrM
初めてハンコンフルセットでWRCGやってみたけどやっぱ全然違うね
思いどおりに動かせるようになるまで時間かかりそうだ
2023/11/08(水) 18:20:15.02ID:pSS44rvj0
>>60
https://answers.ea.com/t5/General-Discussion/bd-p/wrc-general-discussion-en

おかしいと思うところは片言翻訳でいいからここで指摘すれば
スタッフが対応してくれるから治ると思う
スバルの音も指摘されてる
WRC EA mistakes & inaccuracies FEEDBACK thread
とかマニアックで読み物としても面白い
2023/11/08(水) 18:53:35.84ID:dtOs5HFYd
フィエスタWRCのシフトチェンジでサイド引いてるの面白すぎる
2023/11/08(水) 19:00:28.20ID:tgHZ+eLO0
>>62
ざっくり言うとデータ変換をその場でやるか、予めやっとくかの違いやね
1度やれば結果がキャッシュされるからその後はスムースになる
なら始めからやっとけって話で、実際CSではそうしてるんだけど
PCはハードが千差万別だから環境毎に計算する必要がある
2023/11/08(水) 19:37:40.58ID:wCEuTyYFd
>>65
あっ
2chのサウンドバーなのにサウンドバーを選択してるからなのかなぁ…
帰ってヘッドフォンで試してみる

>>69
ありがとう
覗いてみるよ

ダウンロードまで後30分か
まだ出先から帰れそうにない…
2023/11/08(水) 19:47:48.88ID:DLEtvIqGa
>>62
ビデオカードのドライバ更新おすすめ
shader compiliationゼロクリアされるよ
2023/11/08(水) 19:51:15.80ID:1vzPfUOta
サービスでタイヤ履き替えて出発
次のサービス到着時に指定と違うタイヤ消費してる
クラブ機能公式のジャパンラリーでおきたことない?
走行前にミディアム、サービスでハードに履き替えたのに履き替えてくれなかった
キャリアモードだと履き替えるから誤操作ではないはず
2023/11/08(水) 19:58:19.96ID:xygJDi7s0
C:\Users\*****\AppData\Local\NVIDIA
そんなこと戦でも手動で消せるけどね消せないファイルがあったらDDUとかのセーフモード立ち上げて削除
2023/11/08(水) 20:03:18.80ID:23ExlJjM0
アプデ来た
2.6GB
2023/11/08(水) 20:04:24.49ID:y3/jQ68G0
Steam再起動でDL開始した
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:04:35.31ID:9q+xiAK90
Steam再起動させないとアプデ始まらんのな
2023/11/08(水) 20:05:34.87ID:QRTZeU460
おぢちゃん……
PS5に、アプデ来ないよ……
2023/11/08(水) 20:06:28.28ID:y3/jQ68G0
>>76
ん?84.7GBって出てるけど
2023/11/08(水) 20:08:00.20ID:DLEtvIqGa
>>79
通常アップデートの承認にソニーが1週間、MSが2週間かかるからな
2023/11/08(水) 20:11:25.66ID:QRTZeU460
来た
1.462GBなりよ!
PS5
2023/11/08(水) 20:12:42.69ID:y3/jQ68G0
パッチDLが1.7GB, パッチ適用が84.7GBだったわ すまぬ
2023/11/08(水) 20:15:02.96ID:U9tAY0h20
UDPでどんなことが出来そうなのか想像はできるが現実的にどんな事をやるつもりなの
2023/11/08(水) 20:19:49.98ID:XQWohPmA0
マシにはなったのかな?
まだFPS落ちるとこは落ちるな
2023/11/08(水) 20:20:38.16ID:pSS44rvj0
>>84
ステージ長と進捗を画面左に追加して中央下に加重とタイヤ温度
車速、シフトを表示
あとアクセル、ブレーキ、ハンドブレーキの踏み具合をゲージで
表示
2023/11/08(水) 20:25:58.91ID:E//Rosn/0
>>84
これ
https://xxup.org/iN5SJ.mp4
2023/11/08(水) 20:30:50.16ID:SDC09e4D0
修正多すぎて草
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-ytU2)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:30:56.79ID:XSJhB5Ll0
箱アプデ来た
3.27GB
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-ytU2)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:32:29.68ID:XSJhB5Ll0
>>79
今回のは先行予約組のアーリーアクセスアプデ分だな
2023/11/08(水) 20:38:38.21ID:E//Rosn/0
うーん、パッチ適用に時間かかってる~
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-U/ur)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:58.56ID:ZWPIfxQn0
RX6700XTでなんでこんなに重いんだろうと泣いてたがこのパッチで劇的に改善したわ
VRAMの使い方が相変わらず悪そうだけど満足いくレベルになった
2023/11/08(水) 20:45:17.74ID:VxBfLqKO0
全機種買った俺だがXBOX版だけパッチが3.27GBもあるな

ちなみにPSのEA IDの件はどうやら大昔にNEED FOR SPEED SHIFTで登録した時のメールアドレスが残っていたようで
結局サポートとチャットして登録を即座に解除してもらった
チャットすげーな
2023/11/08(水) 20:47:17.75ID:791sZRN60
今気づいた
アプデ開始したが、1.3GBダウンロードだな
2023/11/08(水) 20:52:09.45ID:pSS44rvj0
Discordによると

EPIC版とEA版 2.04 GB
Steam版 1.30 GB
PS5版 1.46 GB
X BOX版 3.18 GB

あとVer1.2て出るプラットフォーラムあるけどそれ1.3だから
気にするなって言ってる
2023/11/08(水) 20:55:10.18ID:SDC09e4D0
DLSSに対応したら神ゲーになりそう
2023/11/08(水) 20:58:04.71ID:E//Rosn/0
>>96
PC版は元から対応してたりして
2023/11/08(水) 21:07:48.48ID:SDC09e4D0
>>97
言葉足らずだった。DLSS3に対応したら神ゲー
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:08:29.87ID:9q+xiAK90
アプデ前にEngine.ini弄ってたから違いがわからん。
たま〜にカクつくのは同じでグラボ最適化もされてない。
2023/11/08(水) 21:08:40.02ID:791sZRN60
>>95
Steam版で良かったぜ
再起動する必要もないしね
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-mx/R)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:09:02.09ID:w/Nze23q0
あれれうちの環境ではすっかり無くなってたコマ遅れがまた発生するようになってるな
またそのうち消えるのかな
2023/11/08(水) 21:11:24.62ID:U9tAY0h20
>>86
>>87
ゲーム中に何も設定ないんだな
これはハードル高そうだ
2023/11/08(水) 21:17:16.74ID:XQWohPmA0
>>99
やっぱそうよね?
なんかあんま変わらん
グラボ遊んでるのに妙に重いままだし
2023/11/08(水) 21:24:21.60ID:QRTZeU460
ワイはEA用の垢作ってそれでやってるわ
BFもF1もFIFA23もAPEXもWRCもそれ
2023/11/08(水) 21:40:15.33ID:E//Rosn/0
ini弄りしたら落ちて駄目だったので、アプデで大分スタッター減って良かった良かった
フレームレートもちょっとだけ安定してるかな?
(RTX3090 DLSSパフォ HIGH 3440×1440 で 90~100fps)
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecc-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:45:22.21ID:VxBfLqKO0
ドライバーとステアリングを消すオプション
リプレイでは無効に変わったんだな
ナイト2000みたいで結構面白かったのに
2023/11/08(水) 21:46:24.22ID:23ExlJjM0
あんまり変わってないね
CPUも遊んでるのにグラボが本気出さずフレームレートもあんま出ないと思ったら急に出る時もあったり変
2023/11/08(水) 21:47:30.14ID:2qhqvMtl0
EA垢は認証にスマホ認証使ってるなら電話番号入力で一発解決
今回のパッチで突然落ちるの無くなった
43インチ4Kモニターで60hzしかでないけどグラも満足
あとはfanatecのFFB2.0に対応してくれたら満足やあ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:49:02.18ID:WMRwctlEM
WRCやマン島TTに使われているKTのゲームエンジンは
60FPSか120FPSに設定しないと描画がカクカクになる
110名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:49:04.05ID:WMRwctlEM
WRCやマン島TTに使われているKTのゲームエンジンは
60FPSか120FPSに設定しないと描画がカクカクになる
2023/11/08(水) 21:52:19.66ID:zyS0ZtUq0
dd proで、バインド変更してからゲーム再起動すると
「Your input bindings have been reset due to an update...」って出るんだけど、みんな出る?
何度やってもリセットされてしまう。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed4-SqLA)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:02:21.30ID:OZEQXqqL0
リプレイの車内視点で、ハンドルが真っ直ぐままなのに車が曲がっててワロタ。なんだこれは、、、。まぁ、楽しいから良しとしよう。
2023/11/08(水) 22:08:10.66ID:6F+v9hzI0
アプデきたー!!明日休みだから今日は思う存分WRCするぞー
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-ytU2)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:08:36.26ID:XSJhB5Ll0
箱、ティアリングっていうの?線が出るのが軽減か皆無になった感じ。落ちるのも今のとこ無くなった。
画面の表示系は変わらず。
2023/11/08(水) 22:08:56.65ID:3jNBPeIr0
これホントにPSO Caching有効化されてるか・・・?
シェーダーファイル作られてる気配ないし怪しいな

前スレに貼ってあったコマンドラインオプション付けるとマシかもしれない
2023/11/08(水) 22:11:33.86ID:/gOaShw7d
うーむゲーム初期化されちまった
FFB設定もやり直したがなんかまえと違うような・
2023/11/08(水) 22:14:54.49ID:2qhqvMtl0
これで心置きなく寝れる
みんなおやすみ
2023/11/08(水) 22:15:57.12ID:4DG7/Hb30
おやすみ

気が付けば今日1回もプレイしてなかった
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-ytU2)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:17:12.91ID:XSJhB5Ll0
俺もハンコンの設定控えといた方がいいな
やっと出たこのセッティングが消えたらキツイ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-ytU2)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:20:04.64ID:XSJhB5Ll0
グラベルが良いのはもちろんだけど
ターマック系が晴れでも雨でも楽しいな
小雨のモンテ最高だ
2023/11/08(水) 22:24:34.24ID:tgHZ+eLO0
一応Engine.ini戻してから初めて走るロングステージやってみた
カクつき殆ど無かったから改善はされてるんじゃないかな
俺のポテトPCじゃ参考にならないかもしれないがw
2023/11/08(水) 22:25:39.03ID:BNJtXCwY0
キャリアモードなんとなくジュニアから始めたんだけど
これいつかWRC2とかWRCに昇格できるの?
最初から作り直さないといけない?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ee-0SSA)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:31:13.24ID:W79Q6KLp0
パフォーマンスに関してはほとんど改善されていないな
スタート前のシフトレバーいじってるシーン、最後のマーシャルのところで停止後のカメラスクロールでも安定のスタッター発生してるw
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-q2e2)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:40:45.03ID:6F+v9hzI0
>>122 だんだん昇格できるよ、それがWRCシリーズ恒例のキャリアモードの楽しみでもある

それにしても、やっぱコドマスのラリーが最高だわ
でも、キャリアモードのスウェーデンでの他npcのタイムバグはまだ直ってないんだね。
難易度90で他のレースは上手く走れて上位なのに、スウェーデンだけ1レース2分以上、他と差をつけるんだけどww

これ、他npcのレース見れないの?タイヤ間違えて走らせてる計算してるんじゃないのw
2023/11/08(水) 22:42:46.97ID:KjOfvQDU0
DR2にあった氷路面のモンテカルロないのか?
ずっと探してるんだが
2023/11/08(水) 22:50:57.10ID:8huUFfue0
直ってねーじゃねーか!ってなってXのポスト見て気がついたけど、まだうちのver1.2のままや...
でも変に弄ったebgine.iniが入ったwindowsnoeditorフォルダごと消して起動したらカクつきがなくなったし何が正しいのかわからん
2023/11/08(水) 22:53:41.23ID:UA6t2tJ+0
NR4エボXでスノー走ったら全然タイヤ食わねえわw
パワーもあるはずだけど全然なく感じる
2023/11/08(水) 22:54:53.38ID:4DG7/Hb30
>>127
タイヤ間違えてノーマル履いてるとかは?
2023/11/08(水) 22:56:30.91ID:488QtMm40
steam版だけど、起動時の爆音ロゴ消す方法ないかな。-novidはだめだった
海外のサイトでも英語力がないのかもしれないが
それらしい情報は見つけられんかった
2023/11/08(水) 22:58:30.42ID:YLs4EzEh0
WRC_BootLogo.bk2消すんじゃ駄目なん?
2023/11/08(水) 22:59:34.74ID:488QtMm40
>>38
それはDR2.0の頃からあったな
今の絶対ライトやん!って
2023/11/08(水) 23:01:20.48ID:488QtMm40
>>130
うおお行けた!神!ありがとう
2023/11/08(水) 23:04:26.01ID:4DG7/Hb30
>>130
横から俺もありがとう
MOVIEフォルダーにある奴だね
2023/11/08(水) 23:07:40.24ID:UA6t2tJ+0
>>128
いや単にクラスの違いだと思う 違いがあって楽しいわってことかな
2023/11/08(水) 23:33:41.11ID:BNJtXCwY0
>>124
サンクス
2023/11/08(水) 23:37:18.98ID:1c8qD8si0
>>125
タイムトライアルじゃ無理
天候や路面状況を自由にカスタムはチャンピオンシップ
2023/11/08(水) 23:43:33.63ID:shP+vG7LM
いやそのためのquick playやろ
2023/11/08(水) 23:48:25.87ID:pSS44rvj0
バージョンアップの影響かRacenetが激重で今日の
公式クラシックの30km走り終わったのにエラーでた
疲れた
2023/11/08(水) 23:48:39.80ID:4DG7/Hb30
>>136
ちゃんぽんシップはカスタマイズできないと思うんだけど
どどどどどういう事だろ
2023/11/08(水) 23:49:34.60ID:1c8qD8si0
チャンピョンじゃねえクイックだわ素で間違った
2023/11/08(水) 23:53:04.77ID:G8MdhHwu0
WRCGみたいに1ボタンポチーで各種ランダムセレクト欲しいよね
2023/11/09(木) 00:05:28.49ID:JK6GV7aDa
DR2との比較になるけどLSD弄っても効果薄い感じがする
逆にトー角やキャンバーは1メモリで挙動変わる
RC1〜RC3だけだろうか
2023/11/09(木) 00:18:41.08ID:Yk8vgDkW0
俺は逆にDR2.0程トー角キャンパー角の反応性良くないなーと思って
ターマックとスノーはほぼデフォだね
グラベルは昨日初めて走ったのでまだ微調整してない
2023/11/09(木) 00:20:14.14ID:Wv3DHOih0
EA SPORTS WRC\WRC\Content\Paks
フォルダ内の.Pakをunpack出来てLanguage抜き出せば翻訳できるかなと思って試してるけど上手くいかない・・・
ここでEA WRCの解凍に必要なAESは分かったんだけど誰か分かる人いない?
https://cs.rin.ru/forum/viewtopic.php?f=10&t=100672

EA Sports WRC 0x497B3578CBCCCC96C9E32BA3FAFBCBB4F612D4ABC4253049E5AD6F1692E4181F
2023/11/09(木) 00:29:18.91ID:7H8n+BVc0
挙動変わってないか?全然走れん
2023/11/09(木) 00:43:42.02ID:JXqxsnM4M
なんかそういえば、ローンチ当初からの比較でターマック挙動が変わってるって噂あるな
個人的にまだ馴染んでない時期だったから全然分らんけど
2023/11/09(木) 00:45:35.88ID:rzXvxvs9r
>>145
俺もそんな気がした
FFBの性格が変わってるからそっちに気を取られたからかとおもったが、全然走れん
2023/11/09(木) 00:57:53.90ID:wsaYY1+h0
自分が今日アプデ後走った範囲ではそんな感じはなかったな
変わりなくというか
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:02:15.00ID:MPYR5qSB0
Engine.iniを戻してSteamの起動オプション削除してみた
接触時のカクつきが皆無になった
カクつくのはリプレイの時の画面切り替わりの時ぐらい
2023/11/09(木) 01:30:08.87ID:GTnfk+YQd
ティアリング気になる人はvSyncは絶対使いたくない?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb9-uSBw)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:35:58.57ID:CcMTpHWD0
PS5 カクツキは ほぼ消えたが
起動時 レース前のロードが長くなった
リバリー デカールの貼り付け不良が無くなった
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d2-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 02:27:36.59ID:gtvJtzKP0
>>144
EA WRCはマルチでランキングがあってチート検出もあるので
改変して起動すると即アカウントBANになると思うよ。FModel、0
なので公式日本語対応を待つしかない。
2023/11/09(木) 02:39:36.92ID:Yk8vgDkW0
公式に日本語求むというのを皆で催促するのがいいんだろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b5-JD6F)
垢版 |
2023/11/09(木) 02:42:30.08ID:jbEb2fQ70
3画面でスタッター減ったけどあともう一息
たまに来る1画面ブラックアウトは直って無かった…他のレースゲームはないんだけどな
2023/11/09(木) 02:58:38.81ID:Hz+RiYpG0
>>140
おおサンクス
コレがやりたかった
なんでこんなややこしいとこにあるんだ
氷のモンテカルロやらずに辞める新規いるだろうな
もったいない
2023/11/09(木) 08:05:43.84ID:7N2BrpKq0
>>130
ありがとうっ!
今回のパッチより格段に良かったw
あの恥ずかしい爆音オープニングロゴを見ずに済むと思えばギャラリーが自分の方を見てなくても構わない

ドライバー視点の音は直ってなかったね
いろいろ試したけど駄目だった
あと2001インプレッサのフロントガラスに付いてる点ゴミは取れない仕様?
ワイパーでも落ちないし…
真正面だから気になってしょうがない
2023/11/09(木) 08:28:15.80ID:M8xIFx5Q0
>>130
この裏技すげえな効果覿面
2023/11/09(木) 10:16:18.73ID:qmRIsKRh0
>>130
ほんと助かる!
2023/11/09(木) 10:34:19.11ID:wsaYY1+h0
VRとTrackIR対応はよう
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:42:12.19ID:gtvJtzKP0
EA WRC公式フォーラムで言語の追加の質問をしている人がいたけど
追加予定は無しって書いてるので当面は日本語もなさそうだな。
無駄な抵抗かもしれないけど、Me tooボタンを押してみた。

Language support
https://answers.ea.com/t5/Game-Suggestions/Language-support/m-p/13175862
2023/11/09(木) 10:55:02.53ID:N533Ix5R0
挙動もそうだけど、画面の色が濃くなったわ。
なんでやねん。
2023/11/09(木) 10:58:58.61ID:xaODXBun0
ローカラズは中途半端にやられるのが一番困るからこのままでいいよ
某ゲームなんかクエストの車種や条件がところどころ抜けてて難易度倍増してたしカマロ祈祷師とか言われた時には変な笑いでたよ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:19:24.32ID:gtvJtzKP0
言語部分だけでもユーザーMOD可だったらよいのだけどね。
2023/11/09(木) 11:31:53.18ID:bgzeAlC10
イーエースポーツッ
ゼネゲー!

消さないで!
2023/11/09(木) 11:37:30.17ID:Q2UBrTaT0
トーアウトってなんの意味があるのかと思ったがアライメント動画見て意味があるんだなと実感したわ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-cMis)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:49:38.32ID:ZVNV4nZV0
他のゲームも含めてマイナーゲーは言語リソース変更をコミュニティに解放してほしいね
2023/11/09(木) 11:51:05.32ID:7N2BrpKq0
>>164
www
2023/11/09(木) 12:01:12.95ID:GWTdXApE0
>>164
お前を消す方法教えてもらったよ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0d-ytU2)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:04:39.96ID:IXsFNbx60
>>161
濃くなってたな。写真でいう黒潰れみたいになっていた。
オプションのブライトネス値が0になっていたのでとりあえずこれを挙げて解決
2023/11/09(木) 12:23:12.66ID:Yk8vgDkW0
>>160
そういう地道な活動大事
俺も行ってみる
2023/11/09(木) 12:38:07.19ID:yL9Ef6GBF
https://youtu.be/Pracg9fAmzg?si=VBlGyJekg4l9k-TA
面白そう。トラバーサルスタッターとも無縁そうだし。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-uw0f)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:50:01.36ID:6pj/gefb0
>>169 同じくブライトネス上げたわw
最初ジャパン走る時暗すぎて「なんじゃこりゃ?」ってなったよ
2023/11/09(木) 13:10:48.32ID:YG+92fFH0
スティックの感度をリセット、視点をバンパーにして走ったんだが気のせいか操作しやすいし、バンパー視点の当たり判定も小さくなった気がす
スティックに関してはこのゲームに慣れたからかも知れんないけど
バンパー視点の当たり判定は小さくなった気が酢
2023/11/09(木) 13:11:46.57ID:YG+92fFH0
やっぱバンパー視点楽しいわ
2023/11/09(木) 13:57:38.08ID:6cOueJXad
ボンネット視点も良いぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6598-vjdu)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:16:47.31ID:I/kdEh0O0
自分はFHD27インチ1枚だけど、車内視点でFODを24にしてやってる。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6598-vjdu)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:18:24.19ID:I/kdEh0O0
FOVな。すまん
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c1-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:20:24.19ID:ij3waI3v0
あちこち走ってリプレイも見て、なんか物足りないなと思ったら、WRCGにあったドローンがいないのか。
リアルでもゲームみたいなドローンカムがあるし、アップデート期待かな。
あとはコドラをDLCで追加とかあったら面白そう。DR2のフィルミルズとか、マクレー時代のグリストに読んでもらうとか。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0d-ytU2)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:33:26.67ID:IXsFNbx60
コドラは女性にしているはずなのに
蝋人形のおっさんみたいなのが座っている
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f1-cMis)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:56:28.06ID:ZVNV4nZV0
心は女性っす!
2023/11/09(木) 15:06:30.10ID:RiO4z3NqM
外人の女は20すぎるとオーガだからそんなもんだろ
2023/11/09(木) 15:12:04.74ID:wsaYY1+h0
アバターをアジア人女性にしてるけど、ヘルメット被ると勝田に見えてくる
183名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:53.49ID:fsfH7ERXM
そんなとこまでトランスジェンダー浸透してたか
2023/11/09(木) 15:44:36.10ID:PnO680af0
オーガがインプに乗ってるとか複雑社会になってきたな……
2023/11/09(木) 15:50:31.01ID:PnO680af0
Triple Cautionのコールってアクロポリス以外にあるかな
2023/11/09(木) 16:01:20.15ID:qPCccoKDM
DR2.0の時よりもバンパー視点が使える
少し高く調整されたかな?
2023/11/09(木) 16:31:55.04ID:91Q72Zy/0
スチムーデックで動くようになったけどやっぱ重いな…
2023/11/09(木) 16:32:21.36ID:Yk8vgDkW0
DR2.0の頃はVRでやってたので常にドライバーシート目線だった
今秋Quest3が出るという事でVR処分して買い替えるつもりだったが
WRCがVR非対応で買う必要が無くなった!
あと何時までも終わらない夏……でVRやるタイミングが来ない

さて本題
ロジクールG29のFFBおかしくない?
昨日今日とプレイしてないけれどFFBの調整が難しい
路面フィードバック増やしたらハンドルが重たくなるし
ハンドルが実車並みに軽くしようとしたら路面フィードバック激減させなきゃいけないし

路面フィードバック
ハンドル重コン
この2つ一緒くたにされてないだろうか

他のFFB対応ハンコンの方もどうなってるか教えてほしい

この動画では凄く良く説明されてるから気になったよ
https://youtu.be/fMVHr0kzD-E?si=krQ70LQYkupKe2NP&t=290
189名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:00:45.74ID:dTmHhWpkM
ダートラリー1が早期アクセスだった頃もだいぶ不安定だったが
EA WRCもまだ未完成というべきだが
あとはフレームレートが安定して
レイトレーシングリフレクションと
レイトレーシングシャドウと
フレームジェネレーションに対応すれば完璧だな
2023/11/09(木) 17:14:43.44ID:8XZsImV90
>>144
うまくいかないってのはどういうこと?展開の仕方がわからないって段階なの?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23e-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:26:00.00ID:+BahBDwB0
>>188
G25だから同じかわからんけど、上の方のセルフなんちゃらトルクとタイヤフリクションだけ65にしたら軽くなったからほかのフィードバック系は全部最大にして自分なりにまあまあいい感じ
2023/11/09(木) 17:50:12.26ID:+rC0nqTU0
>>171
DiRT寄りのart of rallyみたいで良さげだね
コドラで笑い取るの反則だわ
何でシュワちゃんw
2023/11/09(木) 18:09:32.40ID:TAVGs5XA0
PC勢の皆さん
SimHub正式対応版来てますよー
2023/11/09(木) 18:13:46.03ID:TAVGs5XA0
ごめんなさい
1.3用のパッチありでした…
2023/11/09(木) 18:58:15.64ID:ncf6Pklm0
ええいsimvibe対応はまだか
2023/11/09(木) 19:17:56.37ID:Yk8vgDkW0
>>191
マヂか
G25と比べると性能さがったG29だしなぁ
もうちょっとやってみる
2023/11/09(木) 19:18:49.63ID:Wv3DHOih0
少し自車ポジションおかしいけどSimHub入れたら普通にマップとか表示されてる 
最初は中途半端なUDP出力しかないかな?と思ってたけどこりゃいいわ
・左上:自車位置を元にスクロールして表示してくれるGeneratedMap
・右:コース全体と自車(+他車)位置を表示してくれるStaticMap
・下:ステア、スロットル、ブレーキ、クラッチ、ハンドブレーキのテレメトリ

https://imgur.com/a/wL5Cqw6
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-R0L7)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:32:40.41ID:GWTdXApE0
sim racing studioさん、早い対応お待ちしておりますよ
2023/11/09(木) 19:41:02.93ID:Wv3DHOih0
地図は今んとこKTのマップを拾ってるんだか、全然デタラメっぽいな
サーバにマップが上がるのを待つか、REC Modeでは知らせて記録させるしかなさそう

>>190
うん。ACCの方法とか色々試したけど解凍出来なかった
裾野が広がるかなぁと思ってトライしてみたけど>>152さんのコメント見て
そうだよなぁ・・と思ったのでもう継続する気がなくなっちゃったけどね
2023/11/09(木) 19:47:36.91ID:DkDMkIRQ0
3070ti使ってるけど最初、ウルトラ設定でも割と大丈夫じゃんって思ってたけど
モンテカルロはヤバいなw特に雪降ってるとめちゃくちゃ重い
FPSが25位になってPCが爆発しそうなくらい熱くなるわ
2023/11/09(木) 19:53:51.93ID:8qgsITCf0
色々パッチ入ってるみたいだけど
相変わらずスウェーデンの昼は見辛いな!
ペースノートあるのに迷うってどういうことだ
2023/11/09(木) 19:54:40.62ID:M57hwaii0
負荷見ながら画質設定するかあとタスクマネージャー眺めてたらCPUフル回転してて
EAWRCってこんな重いのかやべえと思ってよく調べたら、うちのwin10が暴走してただけでした…
2023/11/09(木) 19:58:02.53ID:TS+sSk6dM
>>201
見辛いとか全く無いぞ
HDRのキャリブレーションできてないんじゃないの?
HDR切っても同じ?
2023/11/09(木) 19:59:14.15ID:cfTVFh5P0
ドライバー視点にしてるとやたら途中で手放し運転するのが気になる
手がこわばらないようにとかの演出なんだろうけど実際にあんなことしてるのか?
2023/11/09(木) 20:32:53.33ID:M57hwaii0
EA始めてからターマックへの苦手意識はだいぶ消えてきた うまくなったとは言えないけど
それにしてもラリー1のダウンフォースとグリップ、ブレーキの効きはやべえ…
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:33:36.46ID:gtvJtzKP0
>>199
152のツールで解凍出来るけど改変して実行は厳しいですね…
他の方も言ってるけどローカライズ部分はコミュニティーに開放して欲しい。
2023/11/09(木) 20:57:51.29ID:Yk8vgDkW0
>>196
やってみたけどだめだった
ハンドルを切らないならわりかし軽いが
何故かハンドルを切り始めると唐突に重たくなる
実車だとこんな変に重たくなったりしないんだよ
軽いままなのよ
2023/11/09(木) 20:59:09.60ID:Yk8vgDkW0
>>203
そういうのは主観的な発言よりyoutubeのこの動画のこの部分見てどうよとかやった方がいいよ
否定する人はだいたいその人だけが出来る事を皆が出来ると思ってる節があるのよね
2023/11/09(木) 21:07:49.05ID:VFecVmzf0
スウェーデン明るすぎ問題はDiscordとか各種掲示板でも指摘されてて
対応策もracedepartmentで紹介されてる
ただこの対応するとタナックがさらに怖い見た目になる
2023/11/09(木) 21:11:12.90ID:YG+92fFH0
>>208
そうじゃなくて、ただ否定や批判したいためのだけにネットやってるんだよ
ちょっとツッコミ入れれそうな書き込みを見ると反射的にマウントを取る書き込みをしてるんだよ
他人への批判って脳にかなりの快楽物質が出るらしいよ
つまりいちいち批判する奴ってのは中毒になってるわけ
で、この書き込み見てブーメラン乙って書き込みたくなったおまえらも批判中毒患者だからな
2023/11/09(木) 21:42:18.61ID:Yk8vgDkW0
WRCのキャリアーモード解説動画拾ってきた
ハイテンションで聞きづらいけど参考になる?
[WRC] キャリアモード徹底解説! 英語が分からない初心者でもできる、初めてのCareer Modeで基本的な遊び方 [No Setup][AI 100%][Ford Fiesta Rally 3]
https://www.youtube.com/watch?v=nDYy9-nruAI
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f2-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:01:07.26ID:+BahBDwB0
各画面開くと最初に出てくるチュートリアルだけどGoogleレンズで翻訳見れば特に困ることはないと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/Dm1)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:04:41.46ID:8ePlNVAta
レッキの読み上げ速度を落として、読み上げ内容簡易に変えたら情報減ってだいぶ走りやすくなったのでおすすめ

気になるのはゴールしたあとスローになって操作受け付けないところでスピンして終わるところ

あれどうにかならんの
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcd-ytU2)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:19:59.56ID:IXsFNbx60
>>213
ノーマルとシンプルの中間のが欲しかったなあ〜
シンプルでも、曲がり具合の6段階表示は残して欲しかった
2023/11/09(木) 22:22:55.04ID:zXR3jmYL0
コーナーを曲がる、車を曲げる時に軽くブレーキを踏んで曲げやすくするのは当たり前のスキルなの?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a2-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:24:08.49ID:adrEQn+s0
>>203
アンカ間違えてない?
それは見にくいって言ってる人がSSなり動画をあげてこの部分が白飛びしてるとか言うべきところで。。。
2023/11/09(木) 22:25:44.57ID:L+/S5m+i0
PS5なんだけどパッチ後雨や雪が降るとフレームレート40か50ぐらいまで落ち込むようになった
スタッターは減ったし起きても数フレで復帰するから多少改善したけど今度はデアリングが負荷かかる度に起きる
正直パッチ前の方がフレームレート出てたし快適だった
2023/11/09(木) 22:33:34.99ID:0+gkMd850
>>215
タックインの事かな?
2023/11/09(木) 22:37:13.99ID:Yk8vgDkW0
>>215
前荷重になるから曲がりやすくなる普通の技術
ドンドン使ってください
ただ、今作のWRCでそれ使うとなんか一気に減速しちゃうから使いづらい
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-R0L7)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:41:19.40ID:GWTdXApE0
>>215
ゴーカートとかでもよくやる普通の技術(簡単にスピンするけど)
EA WRCだとブレーキ踏み過ぎても全然スピンしないドアンダー
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a2-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:49:51.55ID:adrEQn+s0
>>215
スクールで習うじゃん
アクセル緩める、フットブレーキ、ハンドブレーキ

>>216
自分も間違えた>>203じゃなく>>206

>>217
Dirt 5思い出した
あのときSX版よりパフォーマンスが良くてパッチでデグレードされてたよね
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcd-ytU2)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:51:27.04ID:IXsFNbx60
タイムトライアルの、ターゲットタイムって項目をやると
何か特別な褒賞とかあるの?
XPが余分に貰えるとか
フレンドに抜かれましたよとか通知が行くのかな
2023/11/09(木) 22:58:54.27ID:OERhlwPUM
減速するから使いづらい…?
ブレーキ軽く当てるだけでフロント入って行くが
出口でアンダー出た時とかもそんな感じで修正出来る
2023/11/09(木) 23:00:24.93ID:OERhlwPUM
>>220
いや強めのブレーキ残したままだとスピンするよ普通に
ACCとかの方がよっぽどスピンしない
2023/11/09(木) 23:18:32.16ID:82GH2Mwb0
車内視点で走りたいけどボンネットの方がタイム早いのがもどかしい
早くVRきてくれ、、年内はないんだっけか
2023/11/09(木) 23:35:51.17ID:9fEW3yaW0
rally1より309の方が楽しくてワロタ
2023/11/10(金) 00:16:38.67ID:UO0lyjdN0
バンパー視点の疾走感めちゃ楽しい
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-R0L7)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:13:44.41ID:yi00NzP+0
>>224
なるほど車種にもよるんかな…
スピンしやすいと感じたのは車速が乗ってる時にアクセル抜いたりちょんブレーキで不用意にハンドル切った時と、
S字コーナーとかで減速中にフェイントも組み合わせた時かなぁ
ヤリスとかだとタイトカーブでハードブレーキして曲げてもスピンしない印象だった
2023/11/10(金) 01:23:17.34ID:UYNix+3d0
Rally1はアンダーステア気味だけどリアにモーター積んでるから
コーナー立ち上がりでいきなりアクセル踏むとスピンする
これは実車も同じ傾向だからよく出来てると思うけどな
2023/11/10(金) 04:25:56.69ID:9JrD8OY90
勝田さんこんばんは
2023/11/10(金) 06:49:36.48ID:rLIZ6Jx70
>>230
呑気に挨拶しとる場合か早く車引き上げろ
2023/11/10(金) 07:14:29.21ID:uCozrYMCM
アクセルを出口で強く踏んでるとオーバーになってすべる
2023/11/10(金) 07:29:07.24ID:Gl3dKJx70
ロングストレート後のカーブこわくて強ブレーキを連打してるんだけどスピンせず安定して減速する方法ってないのかねぇ
2023/11/10(金) 09:03:34.71ID:0x0vvcbN0
>>233
ABSをON
もしくはもっと早めにブレーキをゆっくりかけて行く
2023/11/10(金) 09:13:06.51ID:Y1TFS+MP0
三河湖みたいに低中速区間が長く続いて最後に高速区間になるステージは良くも悪くも脳汁出まくるね
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-R0L7)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:16:03.77ID:yi00NzP+0
調子こいてるとゲートにぶち当たって即退場w
2023/11/10(金) 09:22:26.45ID:L3xrltli0
俺は下り坂でスッ飛んで行って木に突き刺さってDNF
2023/11/10(金) 09:46:39.86ID:Gl3dKJx70
>>234
やっぱりそれしかないよね‥
手動ABSもどきで頑張るかぁ
ただ、忙しすぎてスピードがどれだけ落ちてるか分かり辛いのが難点だなぁ
2023/11/10(金) 09:53:34.46ID:lXaLdO3A0
パッチ後の状況なんだけど、ハイエンドクラスの方どんな感じですか?
7950X3D+RTX4090+4K(G-Syinc)で速攻返金したんだけどAMD勢のコメが見当らないなと。
ホントか知らんけどインテル勢は肯定的なコメがたまに有るしね。
2023/11/10(金) 10:10:51.44ID:oo34sO/V0
>>239
何が不満でキャンセルしたのか分からなければ返答も難しいんじゃない?
たった0.5kだよ?自分で試してみたら?
2023/11/10(金) 10:11:41.44ID:oo34sO/V0
5kだったww
2023/11/10(金) 10:13:43.96ID:7t2R0cXE0
>>239
何が気に入らなくて速攻返金したんだよ
インテル勢だけど我慢できるレベルの問題しかないと思ってる
パッチ後でもスタッターはあるけど減った気はする
でもこれはキャッシュの問題らしいからキャッシュが貯まれば解決するでしょ
他は雪の白飛びと3画面のがまだなんちゃってなのでサイドの画が間延びするから早く正式対応して欲しいくらいか
2023/11/10(金) 10:20:06.09ID:7t2R0cXE0
それよりも日本の農道ぶっ飛ばすのが楽しすぎてずっとやってるわ
2023/11/10(金) 10:45:35.27ID:n01eEq4sa
>>239
ステージ、天候、視点で結構違うから良くなった悪くなったってあまり当てにならないように思う
2023/11/10(金) 11:02:56.72ID:tP6VvS0T0
こんにちは
ポンキチ
V3ペダル修理まだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58c-vjdu)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:19:20.18ID:FojAqeAN0
ハイエンド使ってるのに5k如きで文句言うw

3600+GTX1660tiのローエンドでも充分楽しめてるのにwww
2023/11/10(金) 12:09:36.09ID:irAGYh2U0
ポンキチV3ペダルは見限ったみたいなこと言ってなかったか?
2023/11/10(金) 12:22:32.39ID:MmRtUXrx0
修理する予定だけど維持費高いしとりあえず別のペダル買うみたいなことは言ってた
2023/11/10(金) 12:25:45.96ID:qCgrEwOR0
ペースノート音声は英語でやってるからいいけど、字幕だけは日本語にしてほしいかな
アプデで追加でいいから
2023/11/10(金) 12:30:43.24ID:JxWyiWgCM
>>228
オーバースピードでコーナー入ったあと慌てて強めにブレーキ踏むとか、右5タイトゥン2みたいな曲がりながら減速するところで突っ込みすぎるとかするとスピンにはなる
ラリー1はダウンフォース強いから適切に走ればド安定だけど、低速だとダウンフォース効いてないからブレーキである程度滑らせたりは出来るかな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0979-o4T9)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:35:03.13ID:4MmLXKSc0
>>239
FMスレと間違えてないか?
2023/11/10(金) 13:11:21.04ID:K4xuvl3V0
momentsの短いスウェーデンのやつ
タイムがシビアでめちゃくちゃリトライしてしまった
2023/11/10(金) 13:31:59.26ID:CjfOS7r3d
あれだけ難易度高いよな
序盤をいかにノーブレーキでカットしまくるかにかかってる
あと何度かリトライするとたまにAIがバグって少し遅くなる
2023/11/10(金) 14:48:57.23ID:ASldG1/F0
ラリージャパンに触発されてdirt3以来のラリーゲー買ったけど、wrcめちゃおもしろいな
2023/11/10(金) 15:05:09.85ID:CGay0Vs30
ヘアピンのお手本

https://twitter.com/OfficialWRC/status/1722211150568550677?t=donEJJEHuiq24BEjEkw6yA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/10(金) 15:31:14.21ID:L3xrltli0
>>245,248
ペダル壊れたの?
壊れた箇所によるけど修繕できるけれども
壊れたハンコンセットを買ってきて移植しても良いと思う

俺みたいに中身取り出して板に取付てアクセルは吊り下げ改造したりしても良いし
2023/11/10(金) 15:39:14.22ID:L3xrltli0
>>255
そうじゃなくてさ
wrc '23の実際のヘアピンってカーブが結構大きくてヘアピンになってないのが目立つんだよ
何度も走って記憶しないとコドラの説明だけではカーブが浅いのか深いのかわからんくて
何度もカーブ途中の土手に登ってしまうんだ
俺だけか?

画像説明

https://i.imgur.com/UzXaP2r.jpg
2023/11/10(金) 15:47:24.85ID:CGay0Vs30
>>257
にゃんこの話だったんだけどねw

グラベルならサイド引いてアクセルオンで滑らせながらインをなめる。
ターマックならタイトヘアピン以外はサイド引かなくても2速+左足ブレーキで曲がりきれるよ。
2023/11/10(金) 15:53:30.09ID:gSy33EiI0
>>258
せっかく手書き頑張ったのに……猫かわいいね
260名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:06:49.73ID:KahOjy81M
>>257
ぶっちゃけサイド無しで普通に回った方が早いんだよな、でもサイド使いたい
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/Dm1)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:14:59.53ID:gArHVawTa
日本は緩いヘアピンばかりだね
2023/11/10(金) 16:16:39.15ID:ghoYU28t0
>>257
ターマックでヘアピンはグリップでクリアするつもりで角度足りなければサイドでフォロー
アキュートヘアピンは端からサイドターンするつもりでいく
グラベルスノーのヘアピンも端からサイドターンで
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6deb-mx/R)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:19:29.54ID:8tlJlgTV0
すっごく初歩的なことだけど、ラリーカーの一般的なハンドルロックtoロックって何度なんだ
調べてもさっぱり書いてない
2023/11/10(金) 16:21:45.93ID:gSy33EiI0
>>263
ハンドルを回せる最大回転角じゃないのかな?
別の意味があったらわからん

ハンコン取り付けるときにキャリブレーションして最大に回転させてるでしょ
これがロック2ロックともいえる
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58c-vjdu)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:27:53.06ID:FojAqeAN0
>>263
540°(2回転)とどこかで聞いたことあるけど、真相はわからん。
2023/11/10(金) 16:28:29.54ID:MmRtUXrx0
ターマックのヘアピンは基本、先まで出来るだけ見上げる、見下げるようにしてある程度のRは掴むかな
特に急そうなら早めにハンド引いて回るけどそうでなければ半ばで軽く引いてパワースライドさせる
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58c-vjdu)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:30:04.19ID:FojAqeAN0
>>265
2回転じゃねーよ笑
左右3/4回転ずつ
2023/11/10(金) 16:32:19.50ID:gSy33EiI0
>>264
恥ずかしい勘違いした
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6def-mx/R)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:45:52.30ID:8tlJlgTV0
>>265>>267
540度か、ありがとうトラックシムと同じ900度でやってたよそらヘアピン苦労するわけだ
けどこれ確定情報ググっても出てこなくない?
あと>>264もありがとう!
2023/11/10(金) 16:48:21.44ID:Ewz378q/0
>>269
900か1080で設定しておけば、ゲーム側が自動で合わせてくれるよ
FFBのソフトロックが該当項目
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6def-mx/R)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:51:12.69ID:8tlJlgTV0
>>270
そうなのか、なら正しく設定できてたんだ
てことはつまり俺が下手ってことだな、うん、ありがとう
2023/11/10(金) 16:54:33.59ID:Z/K9R8Q5d
900度でキャリブレーションしてあればそれより狭い車両はその角度でソフトロック掛かるのでは
2023/11/10(金) 16:54:47.37ID:Z/K9R8Q5d
被ったわ
2023/11/10(金) 17:04:28.83ID:a4/xx84L0
>>269
車種によってバラバラだし、同じ車種でもチームでターマックやグラベルなどコース毎に変えてることも多い
ソフトロック入れてたら他の人も書いてくれてる通り自動で合わせてくれる
2023/11/10(金) 17:24:24.35ID:iYbGYSVW0
>>269
いえいえ、素晴らしいラリードライブを!
2023/11/10(金) 18:13:11.78ID:XQa1LiDj0
>>257
将棋板かよ
2023/11/10(金) 18:51:33.20ID:4iV18Fye0
BSのWRCの番組見てるがワクワクするな
2023/11/10(金) 19:01:19.64ID:mjURNX2I0
日本語化してみるかと簡易テストしたけどダメだね完全にmods系はじいて起動しないようにしてるから
どうにもならんよこれ
2023/11/10(金) 19:11:51.01ID:l+lmlCVE0
t500RSでやろうとしたらすぐにハンドブレーキがONしっぱなしになってしまう。
おまかんだろうけど、どうすりゃいいのさ。
2023/11/10(金) 19:19:56.57ID:+2vvz3TWd
>>279
デッドゾーンを調整できないか
2023/11/10(金) 19:21:40.26ID:CGay0Vs30
>>257
せっかく可愛い動画共有したのに、レスの方が伸びててヤキモチ焼いちゃうわw
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb9-3I6/)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:26:03.23ID:WkzGtGYa0
キャリアモードJr.WRCで初シーズン全1位通過
英語が分からず スタッフ編成ミス?なのか
アンハッピーでシーズン終了でモヤモヤ
キャリアのシステムはジェネが良かったわ
2023/11/10(金) 19:29:10.95ID:nivtmZ2u0
この2日でビデオカード高騰したけどまだEA WRC用にRTX4070Ti欲しい人は玄人志向のTP2なら尼アウトレットで未開封品が104800円1ヶ月保証しかないけど1個在庫あったよ
2023/11/10(金) 19:36:01.46ID:K4xuvl3V0
>>282
全週予算オーバーとかトリッキーなプレイしない限りそうはならんやろ😵‍💫💦
2023/11/10(金) 19:38:56.57ID:a4/xx84L0
>>278
乙です。リアルのレーシングスーツ差し替えModも出ていて もしかして?
とは思ってたけどやっぱ駄目なんだね

https://www.racedepartment.com/downloads/real-racingsuit-mod.64863/
2023/11/10(金) 19:43:08.97ID:Ewz378q/0
>>279
キーアサインが被ってると予想
2023/11/10(金) 19:48:14.38ID:2Uob8BRo0
moments hubのシーズンイベント難しすぎて心が折れそう
2023/11/10(金) 19:53:41.41ID:mjURNX2I0
>>285
なるほどバイパスの方法とかあるのか少し試してみるありがと
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12b-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:56:33.00ID:BQrZYoux0
>>278
検証ありがとう。対策もされているならMODそのものが難しそうですね。
>>285
その方法は実行ファイルを改変しているからオンライン起動で一発BANになるかも。
他のゲームの様にテクスチャの置き換えは手軽にさせてほしいよね。
2023/11/10(金) 20:06:03.02ID:mjURNX2I0
>>289
もちろんオフラインでの起動&検証でやるけどBANされたらまた別垢でかえばいいしオンラインにもともと興味ないからね
2023/11/10(金) 20:06:37.72ID:CjfOS7r3d
実行ファイル改変じゃなくてreshadeみたいにdll追加してるだけだよそれ
オフラインで起動してる間のログを全部トレースしてEAに送信してるとは思えんけど
まあどうしても不安な奴は諦めるしかないな
2023/11/10(金) 20:21:32.21ID:mjURNX2I0
>>291
まさにそれ系統だねパッチあてた後も退避させていたものとCRCハッシュ値は一致
2023/11/10(金) 20:23:34.85ID:yi00NzP+0
つまり日本語化MODもありえないわけじゃないってコト!?
2023/11/10(金) 20:25:01.36ID:mjURNX2I0
今ファイルは摘出できて言語ファイルも見つかったのでどうだろね今からいろいろ試すよ
2023/11/10(金) 20:36:49.15ID:0k4u857X0
エストニアが一番コースに癖がなくて走るの簡単だな
どの国も短いのしか走ってないけど
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12b-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:43:09.35ID:BQrZYoux0
>>290
完全にローカルで実行出来るならよいけどEAがMODのDLLをどこまで黙認するかですね。
もしEAにBANされたらSteamIDもチート履歴が付きそう。自分は捨て垢でないので止めておきます。
一応MODの日本語化を非難しているのではないのです。テキストはともかくフォントが難しそうですね。
大量のコドラ音声も同じpakに入ってるから正規に置き換えたいですよね…
2023/11/10(金) 20:44:49.17ID:CjfOS7r3d
最新のMomentスウェーデンよりムズいわ
タイムはやたら厳しいし車両はH2 RWDとかいうイライラ棒だし

ヒストリックRWDってStability Controlのアシスト効果弱すぎるんだよな
ちょっとのミスでホントによくクルクル回る
2023/11/10(金) 20:54:31.60ID:mjURNX2I0
>>296
2バイトフォントがなぁ
2023/11/10(金) 21:03:36.10ID:4iV18Fye0
>>295
身の回りだとChileのBioBioが評判いいな
少し幅広の道とターマックとグラベルの間くらいの走りやすい路面で俺自身も好きなコースだ
2023/11/10(金) 21:08:48.20ID:CGay0Vs30
>>298
Steamのユーザー名が自動反映されるけど、日本語だと文字化けしてたから難しいだろうね…
ローマ字ならいけるだろうけどw
2023/11/10(金) 21:12:11.26ID:gSy33EiI0
>>298
今のゲーム開発現場は初めからUNICODEでやってるので問題無い
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:32:39.99ID:JAP02PN5r
>>300
それは現状当然のことながら非日本語のフォントが利用されてるからであって
日本語化の際はフォント追加して指定箇所を修正するのよ
昔日本語化した際はNotoSansCJK利用してたけど違和感の無いフォント選定するのも結構苦労するんだよな
2023/11/10(金) 22:30:56.13ID:mjURNX2I0
http://imgur.com/DGIQZDd.jpg
「日本語のテストABCD123456」 ?は(日本語のテスト)のぶぶん
の部分後はFONT指定出来たら突破できるんだが
2023/11/10(金) 22:31:49.04ID:mjURNX2I0
https://i.imgur.com/DGIQZDd.jpg
2023/11/10(金) 22:45:03.92ID:m/q/Pzaz0
ターンにつく形容詞のearly、lateは何を意味してるの?
late hairpin leftとか
単なるhairpin leftとカーブの形状が変わるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12b-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:02:48.70ID:BQrZYoux0
>>303
英語のテキスト置き換えはOKですね。日本語7文字の所が非表示でなくてよかった。
WRC/Content/WRC/UI/Fonts 配下にある複数のufontを日本文字も入ったフォントに
置き換えればいけそうかな。ufontの作り方と置き換え方法はわからないけど
このあたりはUE4の他のゲームの日本語化MOD作成方法等に情報がありそうかも…
2023/11/10(金) 23:03:23.74ID:CjfOS7r3d
>>303
同じUE4のMW5っていうゲームで日本語化頑張ってたから
作者を見つけて聞けば何か教えてくれるかもよ
2023/11/10(金) 23:11:42.87ID:CGay0Vs30
>>305
エイペックスをどこに取るかの指定らしいよ。
earlyが手前、lateが奥で複合コーナーや連続コーナーの際にスムーズに次のコーナーにつなげるための指定なんだって。
意識して走ってみると次のコーナーの進入や、ヘアピンの立ち上がりが楽になるから試してみて!
2023/11/10(金) 23:13:30.74ID:MmRtUXrx0
モーメントのスウェーデンはタイムトライアルでも短くてそこそこスリリングだから
タイムアタック勢もこぞって集まっててそっちでもかなりレベル高えよ
2023/11/10(金) 23:25:55.86ID:m/q/Pzaz0
>>308
そうななのか。ありがとう。

>>309
モーメントって期間終わったら利用できなくなるのかな
2023/11/10(金) 23:27:28.41ID:MmRtUXrx0
DR2でドリフトさせるとなんか浅い泥を滑らせてるかのような感じだったけど
EAはFFBのせいか砂利を噛んでる感じが強くて難しくもありより楽しく感じる
ただ、今までの感覚だとところどころ滑らせ切れてないからまだまだ鍛錬が必要だわ
2023/11/10(金) 23:37:06.15ID:mjURNX2I0
https://imgur.com/Qr3iM6N.jpg
誰かライセンスフリーのよさそうなフォント教えてくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:46:37.45ID:JAP02PN5r
>>132
以前FIFA16の日本語化したときはGoogle Noto使ってたよ
https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP
2023/11/10(金) 23:47:13.64ID:P+YcL3gE0
ダムの上走ろうと思ったら床に吸い込まれた(´・ω・`)
315名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:49:01.58ID:JAP02PN5r
そこまで行ったんだね スゲー
翻訳は場合によって分担出来るけど方法見つける、フォントの合わせ込みが大変なんだよね
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4541-slBA)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:55:45.92ID:oCkbJOPP0
ノンクレジットOP|『頭文字D』後継作TVアニメ『MFゴースト』
https://youtu.be/hVe1kqMZtZg
 
2023/11/10(金) 23:58:13.89ID:DaXMhbxad
>>312
すごいな
2023/11/11(土) 00:11:50.62ID:ZVFHMX8r0
>>312
すんごい
2023/11/11(土) 00:27:27.61ID:S7kf4tFcd
>>312
ゴシック系なら何でもいいと思うけどこの辺は?
ttp://setofont.osdn.jp/
ttps://okoneya.jp/font/genei-mono-go.html
2023/11/11(土) 00:40:38.58ID:OuGBAfZx0
最初自分で試したフォントが糞だった様でズレまくっていたんだけど
>>313さんのものでピッタリ合いそうなのでそれでいきます>>319氏もありがとう
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2b-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:51:20.44ID:OD02BzhB0
>>312
短時間でここまで出来ましたか。凄い。あとは16423行ですね…
2023/11/11(土) 01:02:07.89ID:fu0BoOMFd
EAに見られること考えたら手書きとかローカルフォントは避けたほうがええね
2023/11/11(土) 01:30:46.83ID:9D/QjJgD0
確実に出来ることが分かったら、Googleスプレッドシートに原文落としてもらって
有志で手分けして翻訳していけば早いね
あとは日本語化スレ立てかな
2023/11/11(土) 01:46:47.74ID:2T6Am0Ovr
普段GT3とかのレースゲーばっかやってるからラリーのターマックでの脚の柔らかさになかなか慣れないな
ブレーキもドン!と踏んでそのまま残すとスピンだからある程度前荷重抜く時間置いてから曲がらないとベストじゃないわ
2023/11/11(土) 01:59:05.83ID:N7G4vHkw0
>>323
アップデートの度に言語部分入れ替わるから常にパッチ作り続けなければいけないという事になりませんかね
2023/11/11(土) 01:59:58.73ID:N7G4vHkw0
>>324
車高下げてくんさい
ガンガン下げて速度上げ過ぎたらチョットの挙動でスピンするの楽しいですよ
2023/11/11(土) 02:31:46.94ID:fu0BoOMFd
>>325
んなもん どのゲームでも同じことやん
苦労してすすめてもらってんのに だから止めろと水差したいの?
2023/11/11(土) 02:47:27.04ID:FQ87N7fyd
EAWRCての買ってみたんだけどこれスクールとか
オールクリアしないとクイックプレイすらできんの?
しかも謎の青ゾーンとか意味不明だし無理だ
普通にwrcカー楽しみたかっただけなのになあ
どんなゲームだよこれ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-ZhnE)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:48:35.55ID:C0/tJXWO0
WRカー
2023/11/11(土) 02:49:37.61ID:FR6I/kHgd
>>328が間違って何のゲームを買ったのか気になる
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f24-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:55:36.53ID:nPsa+wax0
スクールなんて1秒もやってない
2023/11/11(土) 03:30:26.39ID:FQ87N7fyd
すまん・・・DLが終わってない内に始めただけらしい
表示では終わったって出てたんだが見切りだった
再開したがパッドでも楽しいなあコレ
2023/11/11(土) 03:40:08.32ID:GQNvPhjl0
ラリーストはちょっとせっかちぐらいがいいのサ
2023/11/11(土) 05:46:17.24ID:OuGBAfZx0
いい感じに進行中
https://imgur.com/hZhM6Rs.jpg
https://imgur.com/DoDL5o1.jpg
https://imgur.com/hWI6QiQ.jpg
https://imgur.com/DhdWNys.jpg
https://imgur.com/U5hRVfc.jpg
https://imgur.com/1MNRof3.jpg
2023/11/11(土) 06:02:47.21ID:Tb5/NYGKd
>>334
夜なべ乙
いっそのことcoドライバーの吹き替えも期待(無理
2023/11/11(土) 06:05:00.16ID:OuGBAfZx0
>>335
音声はすでに特定済だけど返還方法はまだ調べてない
2023/11/11(土) 06:14:22.16ID:N6iIo8ACd
>>336
調べていったら音声も差し替えられる可能性もあるのか
絶対ドントカット来い!
2023/11/11(土) 06:25:41.73ID:N7G4vHkw0
変に目覚めたので対戦マッチしてたら最下位独走
メキシコ難しすぎる
2023/11/11(土) 06:35:10.63ID:N7G4vHkw0
>>334
分かりやすい
やはり日本語は良い
2023/11/11(土) 06:41:22.32ID:ZVFHMX8r0
>>334
もう正式な日本語版じゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f00-7MPD)
垢版 |
2023/11/11(土) 06:47:33.65ID:J6Lp64CC0
コドマスは335に発注してくれw
2023/11/11(土) 06:59:21.45ID:N7G4vHkw0
>>334
ここで見れるパーツ購入は実績上げないと利用できないのだろうか
2023/11/11(土) 07:04:57.32ID:N7G4vHkw0
>>342
自己解決
GARAGE から新規Vilder選ぶと出来た
2023/11/11(土) 09:27:20.67ID:QmFvygKU0
知識が疎いからわからないんだが、>>334のようなことってあくまでもPC版だからできることなんだよね?
2023/11/11(土) 10:01:40.37ID:y11rVzPg0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
2023/11/11(土) 10:29:00.97ID:cs5tedC/0
>>334
凄いっ!
色々と日本語化は見てきたけどこんな身近にやってしまう人が居たなんて驚き
これが実現したらかなりの割合の日本人ユーザーが救われますね
仮に予期せぬ壁に当たって実現が叶わなかったとしても感謝の気持ちは変わりませんよ
2023/11/11(土) 10:59:31.32ID:KxFMuuHY0
>>345
流石金持ち企業
2023/11/11(土) 12:50:41.24ID:9a1AjLWf0
>>344
そうだよ
2023/11/11(土) 13:30:20.91ID:OuGBAfZx0
>>346
>>348ですです

今日中には多分放出できると思うかなり疲れたので一旦寝ます・・・Orz=33
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-udEQ)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:33:55.24ID:q+wQhxK50
>>349
お疲れ様〜 マイペースでええんやで
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-fHN4)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:01:22.20ID:oRzEmLoM0
>>349
え マジっすか!?
早やっ
2023/11/11(土) 14:10:27.50ID:WYTW29xh0
まあしかしうっかりBANには気をつけよう
2023/11/11(土) 14:22:18.72ID:739nLg3o0
>>349
え、スゴお疲れ様
2023/11/11(土) 14:34:32.35ID:DTrxyPFVM
>>349

徹夜の昼寝はヤバイから気をつけてね
2023/11/11(土) 14:59:01.77ID:4R8ZMuaZ0
>>345
ちょっと助かるなこれ
2023/11/11(土) 15:53:47.44ID:x2P724OP0
>>155の氷のモンテの書き込み見てチュリニ峠やってみたけど、後半セクションずっと滑りっぱなしで面白かったわ!教えてくれてありがとう
セミオートマでやってるんだけど、氷路面に入った途端回転数が下がりまくってギヤボックス壊れたかと思ったw
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-EHQt)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:23:47.50ID:4RpAG5Y8d
>>349
ゆっくりでも良いからしっかり休んで
2023/11/11(土) 17:26:03.36ID:7HJLlsxjM
PS5のEA SPORTS WRCを遊ぶのにハンコン買おうと思うんだけど、ホリのRWA(SPF-004)は使えますか?
ホリのサイト覗いてもまだ対応情報が出てないので、使えている人がいれば買おうかと。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-n1XR)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:33:25.38ID:LyXq2NGv0
PC版のver1.2からゲームパッドが認識しなくなったのだが同じ症状の人いる?

Windows11上ではしっかり認識されててテストもOKだがWRC上で認識されない
2023/11/11(土) 18:02:21.09ID:XqbirBok0
認識はしてるし普通に使えてるがWindows10のPCだと正常にデュアルセンスと認識されるのに
Windows11のPCだとデュアルセンスの設定欄はオフラインになってXBOXコントローラと認識される

Steam側の設定を両者で変えてるつもりは無いんだがな
他のゲームではどっちも普通に○×ボタン表記になってるし

まぁキーコンフィグも含めて10で設定した通りに11でも使えてるから大した問題ではないんだが

>>358
むしろホリ以外から選んだ方がいいんじゃないか
2023/11/11(土) 18:02:30.09ID:j7T3ItSQ0
>>358
https://www.ea.com/games/ea-sports-wrc/wrc/controls/pc-controls?isLocalized=true

PC版ですらHORIはリストにないから無理かもね
2023/11/11(土) 18:11:18.11ID:jt4qWQn90
PCはなんとかなるかもしれんけどコンシューマーは色々ハードルがなあ
↓の方が情報は色々あるかも
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1697271275/
2023/11/11(土) 18:18:55.19ID:7HJLlsxjM
>>360
ラリーゲー初めてだから入門用にと思って。

>>361
ありがとう、まだ買うのは控えておく方が良さそうですね。
2023/11/11(土) 18:24:33.93ID:4riZt3Qv0
地中海、街なかにはいるとスライドショーになる
2023/11/11(土) 18:32:53.96ID:Y2YUF1ki0
>>363
ハンドル角最大270度でFFBなしのハンコンだとコーナーでの微調整
が難しいし路面やアンダーとかの情報もこないのでラリー入門には
きついと思う
操作難易度はむしろ経験者向けになってしまう
2023/11/11(土) 18:35:09.37ID:9D/QjJgD0
HORIは日本だとそれなりでUKにも拠点を置いてるみたいだけどXでも8000弱のフォローワしかいない程の知名度なので欧州デベロッパー製品でのでの対応は期待薄かもね
2023/11/11(土) 18:42:43.44ID:739nLg3o0
箱コンは認識してるな、ただドライバー視点のハンドルアニメーションがバグったのでプリセット読み直したら治ったので共有
2023/11/11(土) 19:09:39.36ID:DTrxyPFVM
>>363
中古のFFB付き美品とかも選択肢かもしんないね
2023/11/11(土) 19:34:51.98ID:DEVaUQ5Q0
>>359
使ってるパッドとミドルウェア書こう
SteamかEA Appかも
2023/11/11(土) 19:40:11.99ID:owB/6eiW0
みんな情報thx!
初心者こそ上位モデルの方がやり易いってことなのね。
そっちの方向で探してみます。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f59-ZhnE)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:41:57.60ID:C0/tJXWO0
>>358
PS5ならハンコンはシフターも安い鉄板モデルがあるじゃないか
2023/11/11(土) 19:49:22.11ID:PsMQhTPqM
このスレでクラブ活動しないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f59-ZhnE)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:53:44.77ID:C0/tJXWO0
マルチは時間差出走出来ないならせめてレース中の順位、タイム差、リアルタイムの総合順位を画面右あたりに大きく表示してほしい

なんか真ん中あたりを走ってるみたいだなしか情報がわからんではマルチの楽しさが半減する
2023/11/11(土) 20:36:18.82ID:CZhqdpQL0
いい加減日本語音声女性コドラつけてくれないかな
なんならずんだもんでもいいのに
2023/11/11(土) 20:38:37.58ID:d54wKiht0
g923使ってる人のtrueforce設定が気になる、個人的に表現の仕方がかなり好みなんだよね
2023/11/11(土) 20:54:36.01ID:OuGBAfZx0
ちょっと意見を聞かせてほしいコース名を「日本語」表記にしようか元の「英語のまま」にしようか迷っています
どちらが好みですか?

21時30分まで募集してみて多いほうを採用します、意見がなかった場合は全てコース名も日本語にします。
2023/11/11(土) 20:59:45.03ID:9D/QjJgD0
>>376
おつかれさまです
個人的には英語のままがいいです
読み方が国によって違うことも多いし、翻訳するのも手間だと思うので
2023/11/11(土) 21:02:27.71ID:ZVFHMX8r0
>>376
おつおつ~ コース名は英語の方がかっこいいね
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:04:46.09ID:Me+FQdl8r
私も英語のままがいいな SimHubでも英語表記なので
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-G6qZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:06:09.25ID:684kgU4e0
>>376
固有名詞は英語のままが良いと思います
2023/11/11(土) 21:17:16.95ID:jt4qWQn90
JAPANだけ日本語でも悪くないんじゃねと適当に
2023/11/11(土) 21:18:59.62ID:Y2YUF1ki0
Lake Mikawako(リアルWRC表記) どうなるんや?と思ったけど
EA WRCはLake Mikawa表記なのね
2023/11/11(土) 21:29:59.56ID:OuGBAfZx0
英語でOK
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f19-x6/e)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:38:35.05ID:A9Xb8cLS0
出遅れたー日本は日本語がいい!
2023/11/11(土) 21:45:03.53ID:j7T3ItSQ0
同じく
海外コースは英語
日本コースは日本語

楽しみです。
いつまでも待ってます
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:21:55.83ID:vWLEerMh0
そもそもオンラインゲーにMOD大丈夫なのだろうか
2023/11/11(土) 22:26:10.56ID:DEGRa8/dM
オンゲでもmodはあるものはあるがそれも運営次第として
だいたいNGと言われるのはキャラや著作権とかの尊厳に抵触したりして反発があったりするものだから
言語訳すことはそういう範囲のものではないと思う それでも許さないよって言われるかもしれんけど
2023/11/11(土) 22:26:56.63ID:ZVFHMX8r0
根拠にはならないが、F1 23が大丈夫なら大丈夫なんでない?
2023/11/11(土) 22:39:48.09ID:N7G4vHkw0
>>376
カタカナが良いですね
390名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:49:32.04ID:Me+FQdl8r
過去FIFA16の日本語化したときにはForumに存在を知らせた人がいたけどEAからは何も無しでOKだった
で、DCSの日本語化の際にもパッチで翻訳有効に関わる改良がなされたが、すぐに元に戻された
メーカーとしてもゲーム自体を改良されたわけでもないし翻訳国での販促も出来るメリットがあるので放置って感じじゃないか
2023/11/11(土) 22:59:12.76ID:OuGBAfZx0
Lake Mikawa
Kudarisawa
Oninotaira
Okuwacho
Habu Dam
Habucho
Nenoue Plateau
Tegano
Higashino
Hokono lake
Nenoue Highlands
Nakatsugawa

これの漢字を…誰かお願いします、もう98%ほど完成してます。
2023/11/11(土) 23:00:21.74ID:zxWljxZI0
Modで日本語化できるならPC版も買おうと思うが
Steam版で良いんだよな?
年末セールですぐに割引くるだろ
2023/11/11(土) 23:18:31.32ID:ZVFHMX8r0
>>391
Chat-GPT4.0に任せたが、有識者の訂正を求む

Lake Mikawa - 三河湖
Kudarisawa - 下り沢
Oninotaira - 鬼ノ平
Okuwacho - 奥和町
Habu Dam - 羽生ダム
Habucho - 羽生町
Nenoue Plateau - 根上台
Tegano - 手賀野
Higashino - 東野
Hokono lake - 北野湖
Nenoue Highlands - 根上高原
Nakatsugawa - 中津川
2023/11/11(土) 23:21:35.51ID:OuGBAfZx0
>>393
サンクス!!その手があった
2023/11/11(土) 23:22:00.34ID:ZVFHMX8r0
>>393
Hokono lake - 保古の湖 かな?
2023/11/11(土) 23:25:44.09ID:9D/QjJgD0
根の上=Nenoue Plateau
Plateauが高原の意味なので実際の日本語表記名と変わってしまうね
英語のままがいいかも
397名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:39:21.45ID:Me+FQdl8r
2020当時のSS再現だけど、公式が2023に置き換わってるので当時どういった日本語SS名になってたか見つからないな
2023/11/11(土) 23:40:00.93ID:739nLg3o0
三河湖
下り沢
鬼ノ平
大桑町
羽布ダム
羽布町
根の上プラトー?
手賀野
東野
保古の湖
根の上高原
中津川
399名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:41:28.31ID:Me+FQdl8r
私も英語のままに1票
後から動画とかで見て日本語表記と違ったら萎えるもんね
2023/11/11(土) 23:46:05.67ID:N7G4vHkw0
>>393
分かりやすい
2023/11/11(土) 23:47:38.10ID:FR6I/kHgd
そもそも公式情報でSS名は英語表記しかないんだから英語で良いでしょ

あとmodの存在をいちいち公式に言うのはやめろ
対策されて他のmodにも迷惑がかかる
2023/11/11(土) 23:53:24.47ID:739nLg3o0
プラトーは高原が下にあるので、云うなら根の上台地かな
英語でもいいよ、何か手伝いたかっただけだから
2023/11/11(土) 23:58:21.83ID:N7G4vHkw0
面倒くさいので可能なら英語と日本語両表記だな
2023/11/11(土) 23:59:05.96ID:DEVaUQ5Q0
>>390
意図はともかくファイル改変で自動的にアンチチートに引っかかるんじゃないの?
別枠だけど一応スーツとかリバリーとかの課金要素もあるんだし
やるならあくまでもオフに留めておいた方がいいと思う
2023/11/11(土) 23:59:22.63ID:FNJH7szn0
SS名くらい英語でいいだろ
英語アレルギーにも限度があるぞお前ら
2023/11/12(日) 00:02:33.01ID:EVb8975T0
もう英語のままでok
待ちきれなくて、寝れないや。
2023/11/12(日) 00:02:47.10ID:JRvtbZhD0
ごめん間に合わなかったけど今まとめ中AM1時までには多分
2023/11/12(日) 00:07:40.17ID:2gizpGXE0
>>407
🙏お疲れさまです
2023/11/12(日) 00:08:54.10ID:EVb8975T0
楽しみです。
もうこのスレ、実質EA WRCのスレになってるね。

ところで、今週末WRCだけどここのスレ民は行くのかい?
こちらは、伊勢神と岡崎+トヨタスタジアム行ってくるわ。
2023/11/12(日) 00:11:24.34ID:9FtWH9TG0
>>407
無理すんなよ
昼夜逆転しても良い事は何もないんだし
2023/11/12(日) 00:13:13.75ID:9FtWH9TG0
>>409
そこまで夢見てないから行かない
物価高続きで実生活大変だから余計な出費出来ないのだわ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1c-5FQ9)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:20:29.04ID:4xtG+ybg0
>>407
すごいよ。
でも無理しないでいいよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-SzVh)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:22:58.25ID:Mg0WXijl0
去年行ったから今年はいいかな….
2023/11/12(日) 00:36:53.23ID:JRvtbZhD0
書き込めない釜のあどがだめなのかな?のテストカキコ
2023/11/12(日) 00:38:09.86ID:JRvtbZhD0
https://www.斧.net/u/4071097
WRC23日本語化一式
DLキー:WRC23

斧=axfc
2023/11/12(日) 00:46:14.28ID:efmux1jA0
作業乙乙

今気付いたんだがEAのFOV設定ってまんま角度なわけじゃないんだな…
何か変だなと思いつつボンネットに切り替えたら全然違ってようやく気付いた
2023/11/12(日) 00:47:54.23ID:QoCv5BrE0
>>415
お疲れさま
PS5勢だから関係ないんだけど、なんかありがとうって気持ちになった
2023/11/12(日) 00:51:58.74ID:JRvtbZhD0
README.txtに
>> ここにある「WRC.exe と WRC_Trial.exe」以外のファイルが「Unreal Mod Unlocker Basic」のバイパスプラグインです。
とありますが他にも公式に必要なファイルも存在するようです「Core」フォルダがそれです

フォルダ「UnrealModPlugins(内ファイル:UnrealModUnlocker.dll)」「UnrealModUnlocker-Logs」
ファイル「dxgi.dll」と「UnrealModUnlocker-Settings.ini」

がすべてのMODを削除して公式ファイルだけで立ち上げる時、削除する必要があるファイルとフォルダの様です
寝ます
2023/11/12(日) 00:52:33.24ID:65rzJfFK0
お疲れさまでした。ゆっくり休んで
2023/11/12(日) 00:54:18.94ID:ys068bn50
おつかれさまー
使う人は気を付けてなー
2023/11/12(日) 00:56:34.99ID:xS3D/afK0
>>418
おつかれさまでしたーーー
2023/11/12(日) 00:58:09.88ID:2gizpGXE0
>>415,418
ありがとうお疲れさま😭
2023/11/12(日) 01:07:57.95ID:XPQsgxq20
俺も関係ないけどお疲れ様と言いたくなってきたな……
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:20:46.00ID:coEvXl1h0
>>415
日本語化MOD凄い。ありがとう。
2023/11/12(日) 01:33:29.54ID:9FtWH9TG0
>>415
お疲れ様です
2023/11/12(日) 01:51:10.23ID:J0kBh2R30
>>356
おお良かった、一人でも救えたかなw
アイスバーンはマジで再現度高い
ブレーキ踏むと真っ直ぐ滑ってく、
アクセル踏むと空転して進まない、
ハンドル操舵してもFFBが抜けて舵が効かない、
これ雪国住みで毎年経験するからよくわかる
是非とも全員に体験してほしい
リアルで遭遇するとマジで怖いがw
2023/11/12(日) 10:04:34.99ID:mM+0IGwB0
https://racenet.com/ea_sports_wrc/clubs/3622

club作った。参加OKな人よろしくおねがいしやっす。
現状チューニング、アシスト縛りなしの設定
2、3ステージで構成の1チャンピオンシップをウィークリーで検討中

複数回走れる設定を探しているけど1トライしかできないっぽい
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-x6/e)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:17:23.09ID:YunvgBt+0
いろいろ盛り上がってきたような
日本語とか入りやすいクラブとかでラリーゲー初心者さんが定着してくれるといいな
今作コントローラーで走りやすい気がするし
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-udEQ)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:20:54.91ID:nGrhrjYH0
求む!オンラインで日本語MODを試した勇者!!
2023/11/12(日) 10:31:49.54ID:OeFMlMFz0
>>429
ここから情報戦がはじまる
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc4-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:51:13.88ID:coEvXl1h0
日本語化MODをpakにしてpakフォルダーに入れてオフライン起動したら
ファイル構成エラーのダイアログが出て起動しないので
単純にMODのpakファイルを追加する方法はチェックが入って無理だった。
2023/11/12(日) 10:51:58.38ID:ys068bn50
スレにもreadmeにも書かれてるのにそんな勇者現れるかねえ
2023/11/12(日) 11:27:45.61ID:lo0Dd8RRM
まあネットにでてしまった以上、どうなろうと知らんと思う人が使うこともあるだろうし
それとは別に、ローカライズ獲得したい人は運営に提案は続けるべきだけどね
2023/11/12(日) 11:34:05.35ID:EY+0FfRa0
もうmodで実現したんだからおとなしくグレーゾーンで使っとけよ・・・
聞き分けのないキッズと公式のお墨付きがない時が済まない偏屈な奴が多すぎて
日本はmod文化に向いてないわ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:44:24.57ID:VZt1mOeU0
奇麗な15年物のsteam垢をこんな事で汚したくない
2023/11/12(日) 12:09:19.40ID:/7N0vrRPd
しかしリバリーMODは全然出ないな
ラリーゲームっていったん「挙動がクソ」認定されると絶対に盛り上がらないから
racedepartmentのガチシマーはそっち方面の認識なんかなやっぱり
2023/11/12(日) 12:16:03.85ID:nVXiy+zVa
他人の評価も一部のクソ評価もどうでもいいし今出てるレビューはグラ方面の不具合以外ほぼ高評価だろ
それをリバリー方面に勝手に結びつけてここで毎度わめいてんのも意味わからんし
あんたがプレイしてない人かもしれんけど
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc4-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:25:22.03ID:coEvXl1h0
日本語追加の要望は一人だけでなくできるだけ複数人で出した方が良いね。
あとはゲーム画面でSteamのユーザー名が?????になるのを
ボケたふりしてバグ報告して日本語文字対応の要望をするとかかな。

購入前にレビューを見て挙動の不満でなくカクつき等のグラフィック関連が多いので
コドマスだし買った。挙動が大半だったら様子見だったかも。
2023/11/12(日) 12:26:37.09ID:/7N0vrRPd
>>437
いきなりキレ出してどうした?
リバリーmodの話をしたのは初めてだし毎日プレイしてるからこそ
racedepartmentのmodderがどうやったら興味持つか考えてるんだが

でもあそこはガチシムじゃないとホントにみんなすぐそっぽ向くから
カジュアル系はたとえツールが全部揃ってても全然mod出ないのも事実だよ
2023/11/12(日) 12:37:35.92ID:lUOj8yY1a
>>439
ホラ吹いてねえで自分の好きなゲームだけやってろよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-wpmO)[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 11:42:07.30 ID:ifmb310td [1/2]
Steamコミュはカジュアル連呼マンばっかりだな
一度低評価で固定されるとmodderが見向きしなくなるから
スキンmodも絶望感かなぁ
2023/11/12(日) 12:44:45.73ID:/7N0vrRPd
似たような意見があっただけで同一人物認定かよw
最近ラリーゲームやり始めたような知ったかニワカとガイジしかおらんのかここ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc4-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:50:33.15ID:coEvXl1h0
リバリーMODはまだ無いのでなく技術的に作れても表に出せないのだと思う。
MODを作るのに暗号化されたゲームデータの復号(パスワードのクラック)が必要。
このあたりは今後どうなるかしばらく様子見だけどMODが出ていないからといって
ゲームそのものを判断するのは違うと思うよ。(個人の意見です)
2023/11/12(日) 12:52:19.18ID:1csRtPO10
すまないがGワードはここではレギュレーション違反でDNFなんだ
続きはヤフコメでやってね🏁 >>441
2023/11/12(日) 12:55:37.06ID:EY+0FfRa0
>>441
日本語無いだけでこれだけギャーギャー騒ぐような連中の集まりだし、
どうせRDのフォーラムでEAWRCがどういう扱いされてるかも読めないだろ
普通にDR2.0の方が活発だし未だにそっちでlivery出してる奴もいるレベル

>>442
パスワードクラックってAESキーのこと言ってんの?
そんなん他のUE4ゲームでも堂々とリリース当日に真っ先に解析されてるよ
2023/11/12(日) 13:09:47.98ID:xS3D/afK0
LiveryMODが出ないのはCheckSumチェックをクリアする有効な差し替え方法が見つかっていないだけの話
界隈では活発に議論が行われている様子
それと海外でも批判はあるっちゃあるけどFBのUG概ね大好評だけどな 実際のコースが収録されてるだけなのに
コースレイアウトが悪い、つまらんとか日本語がないとか挙動がどうとか批判してるのは日本人が多いように思う

それはさておき日本語化MODは超感謝なのですがオフラインで日本語化に皆さん成功してるのかな?
私が試す限りはおま環なのか上手く日本語化されておらず色々見てみたが諦めて今元に戻したところ
※個人的に必須ではなく試したかっただけなのでJSGMEでオンオフ切り替えれるようにしてWinMergeで
 変更ファイルを確認しながらやってたのでそれが原因かも?

気づいたのは下記。
・書いて頂いている内容に加え「WRC\Content」配下に「IllusoryContent¥Mods」フォルダも生成される
・オフラインのせいか起動に異様に時間がかかる
・オフライン→Patch適用→一旦起動して設定ファイル作成→日本語Mod部分適用→再起動しても言語、フォントが切り替わらなかった

でもMOD内容見たらこの短時間で相当苦労されたんだろうなと思うと感謝しかないわ
私が上手く行かないのは恐らくなにか勘違いしてるかま環なので気にしないでください
また時間があるときにリトライしますわ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc4-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:13:40.71ID:coEvXl1h0
>>444
そう謎の呪文、144を見て他人事だけど自分は冷や汗が出た(汗
オンラインランキングや課金要素(重要)が無かったらすぐにMODが出たかもね。
MODでリバリーが上書き出来るなら車のデータもなんでも上書き出来るわけで…
2023/11/12(日) 13:22:36.37ID:nPikzhro0
>>415
お疲れさまでした
ありがとうございます
ダウンロードさせていただきました
帰ってゆっくりやってみます
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f24-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:23:00.79ID:qzg/KQLo0
>>445
実はワイもおま環か日本語化できてない(小声)
起動に異様に時間かかるしそれなら英語でもええかなってなってる
オンラインでもやってみたけど起動時間は変わらんっぽいなー

もちろん作成者様には感謝してるよーありがとう
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-x6/e)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:30:08.36ID:GXI/NasA0
あと、発売前にメディアがUE5だ日本語だと無責任なこと言ってハードル上げてたのも影響してる気がする
EAの公式発言も聞かず当日朝まで言ってたからひどいもんだけどこれも日本法人無くした影響かな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc4-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:34:24.97ID:coEvXl1h0
MODを入れずにオフライン起動してみたけど
・Steamをオフラインモードに変更
・ncpa.cplからネットワークデバイスを全て無効化
・WRCを起動、EAログインキャンセル、いつものゲーム画面
・テスト後にそれぞれ元に戻す。
ゲーム画面までオンライン時とほぼ同じ時間で起動するけど
WRCの実行ファイル周りは変更したくないのでここまでかな。
2023/11/12(日) 13:37:48.34ID:OeFMlMFz0
>>449
UE5って今も言い続けてるのはIGNだし日本語含む多言語対応表記だしてたのはEPICだから日本法人は関係ない
2023/11/12(日) 13:51:01.38ID:UsJe4JCW0
モンテカルロの短めのコースで会心の走りを披露してきたのだけど2000位台でわらうw
おっさんのドライブレベルか
2023/11/12(日) 13:51:13.85ID:xS3D/afK0
>>450
時間がかかってるのは起動時のUnLockerバイパス処理で何らかのリトライがかかっているように見える
だからUnLocker入れなかったら起動時間が変わらないのは規定の動作だね
2023/11/12(日) 13:55:49.50ID:efmux1jA0
MOMENTはクリア出来た人だけのランキングとはいえ
そこまで上いけなくてちょっとションボリしてしまう
2023/11/12(日) 14:18:02.73ID:JRvtbZhD0
>>445
動作報告感謝

IllusoryContent\Mods\Paks
も確かにできてますね、こちらにpak化したものを入れるほうがスマートなんだとは思う(動作確認はしてませんが)
pak化も可能だけど手間だし、チェックするだけなら今のママがベストなので当分このフォルダは使用することはないだろうと思います

あとUnreal Mod Unlocker Basicの公式にも当然記載されていますがロードはとんでもなく遅くなりますREADMEに記載忘れていました

現状の日本語化のデメリットはBANの恐れ&ロード時間の増加かな
いったんWRCがデータをメモリに展開、そのあとUnreal Mod Unlocker Basicがフックして
そのあと追加ワイルがないかチェックをしてるので2重にロード(展開も)しているのでほぼ2倍近くにロード時間が増えますね
ただこれらのしょりはUnreal Mod Unlocker Basic側の仕様なので現状私にはどうすることもできないといった状況です

動作確認していただいた方でうまく適応できた人はいないのでしょうか?
それもお聞きしたいですが・・・・まだられも成功してない!?!?私が何か手順の記載間違ったかな・・

動かない人はSTEAM版なのかEA版七日の記載をしてほしいです
2023/11/12(日) 14:20:09.32ID:JRvtbZhD0
寝起きで半分目が閉じてる状態で書いてるので誤字脱字ごめん
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f88-l0SE)
垢版 |
2023/11/12(日) 15:03:45.32ID:zjoN4ySR0
ランチアのMartiniリバリーたのまい
2023/11/12(日) 15:25:23.68ID:EVb8975T0
steam版で日本語化できた人いる?

うまくいかないからやめようかな。
2023/11/12(日) 15:45:21.91ID:qqrlKqCs0
>>455
おそらくSteam版はlocalizationのフォルダ名が違う
en-USをenにしたら日本語になった

あと、UMUのiniファイル見ると分かるけど
IllusoryContent\Mods\Paksは有料版専用の機能だよ
2023/11/12(日) 15:49:38.02ID:JRvtbZhD0
>>459
おぉサンクスREADME.txtにもきさいしておきます
2023/11/12(日) 15:51:38.48ID:7mCS/ke80
このゲームやってるとアマゾンの配達してたときのフラッシュバックする
2023/11/12(日) 16:16:56.83ID:JRvtbZhD0
今からPeerCastStationで配信しつつほかのことも修正&テストしますのでお暇でしたら来てみてください
日本語化 Ver1.1 も投下、コドラ音声はすでに可能だといま確認が取れました

そろそろスレ私物化するなと怒られる頃なので以降はこちらでお願いします
できれば表記バグを見かけたりした時やバジェット関係(英語部分の)の画像を投下してほしいです
https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/MiChan/1695940935/l1
この書き込み以降こちらでは反応できません。皆さん動作確認ありがとうございました。
2023/11/12(日) 16:21:05.73ID:xS3D/afK0
>>459
おぉそれだ!! ありがとう 日本語版になったわ
https://imgur.com/a/NT60Ts2
https://imgur.com/a/0ELQ5gJ
https://imgur.com/a/POrRYEm
https://imgur.com/a/GUuQnXt
https://imgur.com/a/Cfj0QOh
https://imgur.com/a/YRSWltq
https://imgur.com/a/lQGos7r
https://imgur.com/a/oEMR3cd
2023/11/12(日) 16:29:43.78ID:9FtWH9TG0
>>427
さんきゅ
参加した
バーボンクラブだったらどうしようと思ったが
2023/11/12(日) 17:01:00.08ID:Fa7akZ0T0
ありがてえ、こんな早く日本語化が進むとは感謝です
2023/11/12(日) 17:59:19.09ID:VgY/CT2J0
うらやま@PS5
2023/11/12(日) 18:13:42.86ID:AwOYw0hc0
日本語modをEAが買い取って公式になって欲しい。
2023/11/12(日) 18:26:05.06ID:wDolmrKU0
いいねそれ自分もなにか協力したい、どうにかできないかディスコにURL貼ってきました
2023/11/12(日) 18:28:54.04ID:nGrhrjYH0
>>468
君君! ・・・オンラインで日本語化MODをテストする資格をあげよう!!
2023/11/12(日) 18:42:46.47ID:B0LypPQV0
買い取るも何も無料でいいよな
オーイズミみたいな真似しなくても
2023/11/12(日) 18:42:55.64ID:9FtWH9TG0
ここの翻訳を正式採用してくれたらうれしいね
472名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:55:13.25ID:zRsyD/Frr
>>468
EAに限らずメーカーは責任の所在や担保が取れないものは採用しない
つまり責任の取れる内部の人間か企業に発注したものしか組み込まない

どこのDiscordに貼った?
今回のModは内部の許諾フォントを同一ファイル名で差し替えたもので完全にillegalな状態のものだから対策されて終わるだけ
余計なことはするな
2023/11/12(日) 19:00:39.76ID:9FtWH9TG0
>>472
そんな知ったかするな
翻訳程度ならこういうのを採用しているネタネットに転がってるだろうね
2023/11/12(日) 19:07:21.75ID:efmux1jA0
サンクターボ、厄介な車やなあ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:07:23.27ID:zRsyD/Frr
ちなみに以前FIFA16を翻訳した際も同じ流れはあったみたいだけど当時の仕組みはフォント差し替えなどローカライゼーションの追加が可能な構造だったのでillegalにもならずにEAも放置する形で済んだ
その後のFIFAでは公式で日本語化されたが内容を見る限りこちらで翻訳したものは微塵も流用などされていない
2023/11/12(日) 19:09:09.68ID:8ixc4cYi0
声を届けるならEAじゃなくてコドマス
EAはレーベルに過ぎないし官僚的な社員が多いかもしれない
ベゼスダみたいにModウェルカムで採用してくれるとしたら開発会社のコドマスに直訴
2023/11/12(日) 19:09:35.91ID:/vevsv1l0
オンラインゲームでMODはチートと変わらないって話
478名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:13:29.82ID:zRsyD/Frr
>>473
それは一部インディタイトルでの話
今回のは相手がEAであり対象がFIFAと同じ公式ライセンス物
仮に翻訳が間違えてた場合には大きな問題になる恐れがあるがその責任は全てEAが負うんだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffb-7MPD)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:13:35.52ID:D550qfXm0
>>463
凄く遊びやすくなってて笑う
2023/11/12(日) 19:16:08.45ID:dv9YeO2TM
今ここでこうやって騒ごうとしてんのは所詮嫌がらせの荒らしまがいにすぎんからほっといていいよ
今のゲーム業界なんてmodと切っても切れない状況でバランス取ってやってることくらい普通なら分かる話だし
2023/11/12(日) 19:20:03.90ID:nGrhrjYH0
俺バカだけど、そのillegalってやつをEAが取り締まるか証明する方法が一つあるよ!証明!!証明!!
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:22:14.48ID:coEvXl1h0
気づいた懸念事項を指摘するのは良い事だと思うけど
命令口調でレスするのはやめよう。
理想はゲームバランスに影響しない部分はユーザーMOD可になってくれればかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f84-w4OH)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:24:20.46ID:34M/3FKO0
フォードのバンがPikes Peak登ったっていう動画見てふと思ったんだが
バニラもしくはDLCで実装されてるのってDRが最後?
2023/11/12(日) 19:29:34.36ID:B0LypPQV0
まあ黙ってても売れるジャンルじゃないし
赤字脱出のキッカケになりうると考えられば100%無理ではないよ
日本語対応しなかったのは意図があったというよりリソース不足でしょ
オーイズミあたりが高額の翻訳料をふっかけていても無料で有志が翻訳してるの出たら安くなるだろうし
新作がこのボリュームで5600円って為替レート的にあり得ないし
2023/11/12(日) 19:37:27.92ID:EY+0FfRa0
何で公式相手にmodを宣伝するかなぁ・・・わざとやってんのか?
次のパッチで対策されたら責任取れるの?
2023/11/12(日) 19:46:47.00ID:ys068bn50
公式に言う馬鹿がいるのか・・・
MODだとか二次創作だとか普通は駄目という回答だし下手すりゃ対策される
なにやってんだか
2023/11/12(日) 19:47:53.38ID:UsJe4JCW0
外部ツールでフックするようなもの公式に投げたらあかんやろw
2023/11/12(日) 19:50:16.00ID:dv9YeO2TM
そうやって嫌がらせに構ってる連中も同じだぞ
面白がってエスカレートしてんだから
2023/11/12(日) 20:05:40.21ID:EY+0FfRa0
mod締め出されたらブーイモが責任取ってくれるらしいよ

modどんどん作ってくれなんていうメーカーは海外でもレアなんだから、
わざわざ面と向かって「俺らお前のゲーム不正改造して言語追加しました!」
なんて報告されたら公式としては対策せざるを得ないことくらい常識的に考えて理解できんもんか?
普通はmodsフォルダ作ればmod使えるUE4のゲームでわざわざファイルチェック機能つけたのは何故か?
とかそこまで考えないもんか?

言語差し替えだけだから問題ないとかmodが売り上げに貢献してるなんてのは
身勝手な希望的観測でしかないし、不正フックでバイパスする原理は同じなんだから
対策されたらlivery作ろうとしてた全世界のmodユーザーに迷惑かけるわけ。
そいつらからも批判受ける覚悟はあるんだな?
正直日本のmodユーザーの頭がここまで悪くなってるとは思わんかったよ
2023/11/12(日) 20:08:04.66ID:dv9YeO2TM
で?それをこのスレでグチグチ指摘してなんか抑止効果あんの?
むしろ逆効果じゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-ZhnE)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:11:08.80ID:BYDvFP3o0
XBOXの俺が勝ち組ということなのか
2023/11/12(日) 20:11:45.33ID:l8Gj6uC70
ラリーゲームのスレだよね 
PC板でお願いします
2023/11/12(日) 20:12:36.76ID:EY+0FfRa0
>>468がさっさと投稿を削除して、
それでもmod対策されたときにお前がEAを直接説得してくれるなら別にそれでいいよ
今のゲーム業界なんてmodと切っても切れない状況でバランス取ってやってんだろ?
2023/11/12(日) 20:16:43.04ID:dv9YeO2TM
結局煽りたいだけの奴みたいなんで以後レスしません
2023/11/12(日) 20:20:39.03ID:9FtWH9TG0
>>478
一時期、何かにつけ自己責任という言葉が出されていた
その責任も同じように見える
ラリー用語が宗教的な問題とか孕むのなら社会的問題が出るかもな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-l0SE)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:21:55.28ID:zjoN4ySR0
正にそこら辺のことでスレでバトってますw
2023/11/12(日) 20:22:31.26ID:XRiD7L9J0
テンプレ通りの敗北逃走を見て笑ってしまった

>>468はどこに書いたのか知らんけど早く消した方がいいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-udEQ)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:36.42ID:nGrhrjYH0
EAの中の人忙しくて極東の言語MOD対応なんて後回しだろ
公式ははよ挙動FFBの改善しろーや ↓の人と同じ意見よ
https://i.imgur.com/Sf8ufWZ.png
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:25:29.88ID:VZt1mOeU0
対策されたらダメなのがはっきりして助かる
今時翻訳MODまでダメと言いそうなの和ゲーメーカーくらいだけど
2023/11/12(日) 20:26:53.08ID:9FtWH9TG0
>>498
俺もそう思う
アクセル、ブレーキ、サイドブレーキのカーブ設定できるようにしろやっ!
と言いたいけど英語苦手でディスコは見てるだけ
2023/11/12(日) 20:28:06.20ID:ys068bn50
コドマスはターマックの味付けもうちょっと頑張れないかなあ
感触が良いのはターマックはKT、グラベルスノーはコドマスなのはエンジン変わっても同じだわ
2023/11/12(日) 20:29:22.04ID:65rzJfFK0
しょーもない話で熱くなってんのな
使う使わないは個人の判断だろ、それで終わり
2023/11/12(日) 20:31:29.49ID:efmux1jA0
EAのターマックで物足りないのは一部FFBくらいかなあ
挙動に関しては(rfactorレベルのシム挙動求めなければ)概ね満足だし

FFBに関しても充分返ってきてると思うしあとは荷重変化とかくらいだけ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:32:31.89ID:coEvXl1h0
公式Discodeを見に行ったらシェーダーについての記述があった。なるほど。
あとパッドの振動をオフにするとカクツキが減ったと書いている人もいるね。
Discodeは見てなかったけどいろいろ情報があって良いね。

コドマスの中の人コメント:
最近、シェーダーのコンパイルとそれが PC 上でいつ行われるかに関する質問を受けました。
・ゲームの起動時にシェーダーのコンパイルがバックグラウンドで行われます
・「Press Start」画面がロードされる前にシェーダーのコンパイル手順が完了していない場合は、
現在進行中であることを示すメッセージがポップアップ表示されます。
・コンパイルが完了すると、ゲームは通常どおり続行されます
コンソールでは、すべてのシェーダーはチームのビルド/パッチ プロセスの一部として
すでにコンパイルされています。

>>468
リバリーMODの話をしている人はいたけど見当たらないね。
2023/11/12(日) 20:40:03.10ID:dv9YeO2TM
挙動に関しては補正入ったパッドの話かハンコンの話かでまた
DR2さっきやったけどこっちのが上って絶対ないと思うし
506名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:50:13.64ID:zRsyD/Frr
>>495
そーいうことではなくて、オフィシャルライセンスの裏にはスポンサー、開催国、メーカー、ドライバーなどの様々な関連機関がある
仮に翻訳誤りでスペックや用語を含めライセンスの裏にいる何かが損失を被った場合にEAが全て責を負うということ
2023/11/12(日) 20:52:10.57ID:9FtWH9TG0
>>506
なんで全部ここで訳した人の用語使うと思い込んでるの?
ちょっと前に日本語の必要なし英語で全部できると荒らし続けていたやつと同じやん
508名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:54:53.28ID:zRsyD/Frr
表現についても同様で仮にポリコレに関わる誤訳をされると同様に責はEAが負う
だからその際に責任を担保できる担当や会社がない限りは採用なんてされない
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-ZhnE)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:55:30.38ID:BYDvFP3o0
今回ターマック頑張ったやん
ラリーゲームでターマック走ってて楽しいと思ったの今作が初めてだわ
2023/11/12(日) 20:57:51.31ID:9FtWH9TG0
>>508
誰もメーカー責任否定してないというか
そんなの常識ジャン >>507 で書いてるの理解出来てないよね?
2023/11/12(日) 20:58:48.95ID:OeFMlMFz0
今日のMomentsアシスト有りなら簡単にゴールド取れるけど
アシスト無しだとつるっつる
2023/11/12(日) 21:09:31.49ID:efmux1jA0
>>509
自分もそう
ラリーのターマックの走りで始めてしっくりきたし、ラリーカーのセッティングや挙動のクセもようやく理解できて
始めてターマックで全体順位10%入れるまでなったわ

まあFFBや挙動ってバージョンアップしてくとこだし、必要な要望は出しつつ改善にも期待だな
2023/11/12(日) 21:20:50.98ID:wcIpILvfr
「前のほうが挙動が良かった」DiRT4が出たときもDR2が出たときも繰り返された議論だが実際どうやろね
D4、DR2が出た当初より完成度高い状態でリリースした印象だが

それはさておきVRはよ対応してくれ。VRもSIMVibeも非対応じゃ動作テスト程度にしか遊ぶ気になれん
2023/11/12(日) 21:27:20.83ID:vNAUYzNId
>>508
町工場レベルの視野しかない人間に何言っても無駄 ほっとけよ
翻訳なんてEAもコドマスも体制か委託先もあるし単価なんてお小遣いみたいなもんでコストかかんのはチェック体制なんやけどそういう知識とか想像ができてなさげ
2023/11/12(日) 21:40:58.68ID:9FtWH9TG0
日本語化のきっかけになればいいという話だたのに
なぜか社内規定では責任は単価はと言い出して意味が分からん
やはり英語で十分と連投してた奴がスマホ切り替え続けて荒らしてるだけに見える
2023/11/12(日) 22:02:40.29ID:t5mirrFCd
クライアントにユーザー作成のリソースをインジェクションする非公式modを公式に投げ付けるってすごいな…何食って生きてきたらそんな発想に至るんだ
2023/11/12(日) 22:06:03.01ID:l4khokuqa
公式に投げた痕跡はここの愉快犯の釣りレスしか見当たらないようだけど
一体何について騒いでるんだい
518名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:06:37.18ID:zRsyD/Frr
>>513
DRは出た当初FFBが無かったしDR2.0は不完全FFBでリリースして以降リビルドされたからなぁ
荒削りだとは思うけどこれだけのボリュームを詰め込んでくるとはいい意味で期待を裏切ってくれた
ターマック挙動も上のように賛美する意見もあればSNSではつまらんと言ってる人もいるし、自分が楽しければいいかなと思ってる
俺もVR.SimVibe対応待ち、早く対応してほしいわ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:06:43.23ID:coEvXl1h0
自分のPC版EA WRC Ver1.3時点でのグラフィック関連の設定を書いてみる。モニターはFHD 60Hz
ゲーム内設定
・AA:CinemaかHigh、AF:16x、Vsync:On、スケーリングはお好み、Dy-Res:Off
・Car Reflections:Ultra Low(負荷が30~40%位下がる)、Dynamic Objects:Mid、あとはお好みで
ゲーム外設定
・nVidiaコントロールパネルかRadeonSoftwareでモニタに合わせてFPS上限を設定、60等
 もし環境+不具合でスムーズな表示になっていなかった場合は劇的に改善する。
・INIファイルで細かな調整が出来るみたいだけどとりあえず放置。

他の人はどんな設定をしてます?
2023/11/12(日) 22:49:58.23ID:LrL4KfCVd
・日本語のきっかけになればとEAに教えることの何がおかしいのが分からない
・これに異を唱えるやつは全員自演の荒らし

なかなか香ばしいのがいて笑うわ。マトモな会社勤めとかしたことないんだろうか
まあ日本語がないだけであれだけ拒絶反応起こすんだから相当なひねくれオッサンなのだろう
2023/11/12(日) 22:51:12.50ID:zleeD8j7H
>>519
PCのスペック書かないと全く参考にならん
2023/11/12(日) 22:56:48.10ID:LSdBq2jad
EA WRCの運転席視点の視点が低過ぎて一部の下りが何も見えん……
2023/11/12(日) 22:57:04.51ID:9jC5XmJqd
>>519
それって環境が違い過ぎてあまり参考にならない気が
そもそもモニターが60Hz VsyncONって時点で
2023/11/12(日) 22:58:04.85ID:YUYscTLL0
Eスポーツもあるし ファイル改変には神経質になってるだろうね
おまけに現状Denuvoまで入ってる
自己責任でやるのはいいけど 結構危険な火遊びなのは自覚しといた方がいいと思うよ
2023/11/12(日) 23:00:44.42ID:9FtWH9TG0
>>522
キーバインドに座席の上下左右移動ボタンがあるので適当なキーに割り当ててほしい
それとダッシュボードや別視点にしても良いのじゃないか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:10:49.50ID:coEvXl1h0
モニターとGPUに関わらず全般的に負荷を落とす設定を中心に書いた。
特にCarReflectionを落とすのが効果的みたい。
まあ個別の環境の参考にはならないな。すまない。

パッドだけど座席位置はテンキーの1425、7リセットを押してる。
2023/11/12(日) 23:12:10.61ID:QLjTPa/Y0
俺もフルHD60Hz Vsync:ONだが
12700K+RTX4080で
Anti-aliasing Quality:Cinematic
Anisotropic Filtering:16x
Upscaler:Off
Car Reflections:Highであとは全部OnとUltraだな

全く参考にならなくてスマン
2023/11/12(日) 23:25:44.89ID:vNAUYzNId
>>515
意味がわからんってだから知識とか想像できてなさげって書いてるやん
今回翻訳してくれた人には感謝やけど、素性の分からん個人の翻訳を天下のEAやコドマスが>>471のようなことするわきゃないし、むしろ影響なしか悪影響やろ
グローバル企業が最も恐れるのが訴訟リスク、戦略決めるのはマーケティング戦略とリソース割当ての優先順位な
僕たち翻訳しましたで外部フックの違法Modみせるなんざ悪影響でしかないのにきっかけになるって喜んで経験積んだおじさんが煽るってなんなん?
こーゆーのは相手にアクションのきっかけ与えんように静かにやるもんな
まだフォーラムで日本語希望ってお願いする方がよほど効果あるわ
2023/11/12(日) 23:31:27.87ID:nBuagNYaa
通報したって書き込みだけでその書き込みの確認もせず
延々自演で長文のお気持ち連投ってどんだけイカれてんだよww
2023/11/12(日) 23:37:00.64ID:9FtWH9TG0
>>528
悪影響や訴訟リスクやら印象操作するような言葉ばかり使うのが幼稚なのでやめなさい
何処かで仕入れた言葉をそのまま使っても全く説得力持たない
2023/11/12(日) 23:49:13.03ID:xjt7+ntM0
有能に感謝してちやほやされてる事に対する嫉妬だろうな。そして無敵のように振る舞って注目されて歪んだ承認欲求満たそうとしてんだろうなあ
2023/11/12(日) 23:54:40.02ID:ywohs83Pd
ユーザーが創意工夫して快適に遊べるようにしてるのをメーカーが嫌がるわけ無いだろ普通に考えてw
むしろそういうコミュニティの空気を濁す奴を有害と見るんじゃねーの?
2023/11/13(月) 00:04:56.62ID:SvLPkOPV0
日本語ユーザーはマナー悪いな
これ以上エスカレートするなら悔しいがここも日本語禁止にするしかないな……
2023/11/13(月) 00:07:18.98ID:BiVjAinm0
https://i.imgur.com/tdzUnJH.jpg
ちょうど公式DiscordにモデレータのMODに対する見解が出てたぞ
英語が読めないオッサンたちのために要約して翻訳も書いてやろう

・個人的な意見だが、コスメティックアイテム(見た目を変えるもの)類は別にいいと思うが、
 内部構造に手を入れるものは良くないと考えている
・ゲームプレイの面では公平性が保たれて、ユーザー同士が意見を交わせる状態が望ましい
・このゲームのMODコンテンツを公式に推奨したりシェアすることはできない。
 何故なら何百ものパートナーとの関係やライセンス契約を結んでおり、
 それらを回避したコンテンツを見せることは悪印象になるからだ

読んでしっかり理解したか?
理解したらもう二度とMODは持ちつ持たれつの関係があって〜だの
ユーザーの創意工夫があって〜だのみたいなバカなこと言うなよ?
MODは隠れてこっそりやるもの
2023/11/13(月) 00:07:47.64ID:Zqaxu4gi0
モンテ雪のFRはアセコルのドリフト練習で磨いた腕が火を噴くぜ!
2023/11/13(月) 00:10:56.34ID:8XxtLFG8a
しつけえなこのバカ 多分必死に叩いて苦労した有志の心を折るのが目的だろうけど
このバカ一人暴れてるだけでみんな有り難く使わせてもらってるから無視してもらって結構やで
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-ZhnE)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:11:26.32ID:UltD1l0i0
EAWRCでワイヤレスヘッドホンによる恩恵とかある?
コドラが聞こえやすくなるとか、DTSは臨場感がすごいとかなんかメリットがあれば教えてほしい
2023/11/13(月) 00:13:59.31ID:MGCjR3tA0
>>537
オープニングのイー!エー!スポーツの後が正しく聞き取れる
2023/11/13(月) 00:20:02.77ID:t8r8W5Xod
前もハンコンは全員NGとかわけわからんこと言ってるのもいたし
過疎スレなのに変なのが散見される
2023/11/13(月) 00:31:55.72ID:jm+uWsPE0
ラリージャパンの長いトンネルのステージないのな
追加されるかな
2023/11/13(月) 00:34:14.38ID:XmVHnpP30
>>539
ハンコンざまぁ
日本語不要
MODは邪魔

全部同じ奴だと思う
スマホ端末5つほど持ってるんじゃないの
あとコンビニとかマックとか色々移動して1日中頑張ってるようだ
2023/11/13(月) 00:37:42.58ID:yLXowjtLd
>>541
同じかどうかはわからんが、口調にてるよねw
よくある厄介構文なのかもしれんがw
2023/11/13(月) 00:39:54.70ID:cWEM/1w6d
MODが邪魔なんて言ってる奴いたか・・・?

わざわざEAに不正改造して日本語化しましたって言って対策されて困るのはお前ら自身だよ
英語だけじゃなくて日本語もできないと大変だな
2023/11/13(月) 00:40:52.86ID:MGCjR3tA0
>>541
流石にそれだけバイタリティ溢れる行動力があるのならハンコンぐらい買えるだろうw
2023/11/13(月) 00:47:06.84ID:g8HaXerBM
4駆とFFのトルクステアみたいなのは表現して欲しいかな
無くてもプレイは出来るけど雰囲気出るし個人的にその方が掴みやすい
2023/11/13(月) 00:51:51.72ID:Aa51sJIJ0
>>534
まぁ元々UEのModを公開許可していない状態でのリリースだからそうなるだろうね
きっかけになればってのも
オフラインの回避が必要なMOD、BANの恐れがあると作成者自身がアナウンスしている前提のうえできっかけと言ってるわけだから
言外に「今回苦労して作成してくれた人を犠牲にしてでも日本語化を」があるわけでちょっと自己中すぎない?と思ってた
制作した人が望むなら別だけど、そうでなければ制作者が望む通りひっそりとオフラインにして楽しむべきもんじゃない?
2023/11/13(月) 00:56:21.47ID:UzplTUn8a
夜中に自演続けてたのしい?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-SzVh)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:59:45.54ID:HGhkhplR0
気持ち悪い
2023/11/13(月) 01:01:31.62ID:cWEM/1w6d
はいはい、気に入らない意見は全部自演なw

このスレはとりわけ変な奴多いからdiscord内配布の方が良かったかもな日本語化MOD
2023/11/13(月) 02:16:14.19ID:YFQ35m7u0
いつまでやってんだゲームの話しろよくそが
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-udEQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 05:07:36.51ID:EuLrcwo60
>>534
親切かよ
これだけ読むと日本語MODは公認はされないが余裕のセーフだな
そろそろオンライン勇者が誕生してもいい(絶対他人本願!)
2023/11/13(月) 06:18:01.79ID:EjkM68z30
私も日本語MODの製作が順調の事で、アップロードされたファイルをDLさせていただいたのだが。
思っていたより、色々面倒だなという事でインストールはしていない。
というのも、まずオフライン専用という事。
いや、私はsteam自体オフラインにした事がない。で、これはEAサーバもログインをキャンセルさせるとのこと。
ということは、常にオンラインにし、タイムなどのデータのやりとりなども切断されるのだろうからランクや実績などに影響が出るわけだ。
ほぼキャリアオンリーでプレイする場合に導入するのが適切なのだろう。
また、そのMODのスイッチングがないから一旦インストールしてしまうとそういった切り替えも出来ないという事だろう。
またアンインストールも、内部にさまざまにファイルが分散、フォルダ名も変えないといけないなど煩雑。
まぁ残念だけど仕方ない。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-udEQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 06:22:33.99ID:MEXsvX/l0
ゲームフォルダ丸ごとコピーしておいて、「オンライン用=ノーマル」、「オフライン用=日本語化」の2種類を名前付け替えで使い分けるとかはできるんかな?
トレーニングと車両調整だけ日本語でやりたいんよねぇ〜
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-udEQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 06:50:09.13ID:MEXsvX/l0
SimRacingStudioがEA WRCに完全対応したぞー!!
https://x.com/simracingstudio/status/1723717461168578567?s=46&t=ebdpaoI-N6K00V_MZvxzPA
(関係あるやつおらんかぁ…)
2023/11/13(月) 07:01:14.06ID:Xd72ZULX0
ハンコンざまぁくんはともかく残りの2つは違うだろw
日本語がないという最初からわかってたことでSteam低評価するバカと
わざわざ公式にデータ改造するよってチクったバカに「それはやめとけ」って言っただけじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-gzdM)
垢版 |
2023/11/13(月) 07:47:45.27ID:v8D12j3t0
EA WRCってリーダーボードの他の人の走りを再生して見ることできない?ゴーストじゃなくてリプレイみたいにちゃんと
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-Ifga)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:17:55.10ID:4OeKK3hb0
>>556
リプレイではないけど、racenet見れば、自分と他の人とのテレメトリや走行ラインとか比較できるけど。それではダメ?
2023/11/13(月) 08:52:38.07ID:nW92iImx0
>>552
素人考えだけどアンインストールならSteamの整合性チェックで元に戻らないんだろうか?
そんな単純じゃないか…
休日は忙しかったのでダウンロードだけで終わってたけど帰って試しにやってみるつもり
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-gzdM)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:57:21.53ID:v8D12j3t0
recenetの中で見られるの知らなかった。ありがとう。欲を言えば、風景のレンダリングはしなくていいのでテレメトリは画面の中にメーター表示してくれたらいいのに。適当でいいのでエンジン音もあったらいいのにな。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd3-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:03:15.45ID:yRQfg8K8M
キャリアでも何でもいいのだが、SSでフライングスタートを決められたやついる?
俺はスクールでしかできなかったのだが。
SSでもできると言っている人がいてさ。
動画がないからおそらく勘違いだとは思うのだが。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd3-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:03:18.62ID:yRQfg8K8M
キャリアでも何でもいいのだが、SSでフライングスタートを決められたやついる?
俺はスクールでしかできなかったのだが。
SSでもできると言っている人がいてさ。
動画がないからおそらく勘違いだとは思うのだが。
2023/11/13(月) 09:05:32.30ID:7R5dIE6+M
EA WRCて3画面&FOV設定まで対応してますか?してるなら買いたい
2023/11/13(月) 09:13:29.07ID:7R5dIE6+M
公式Forum見てきたけどまだみたいですね。ラリーゲーって3画面&FOV設定出来るソフトを見たことがないんだけど(´;ω;`)
2023/11/13(月) 09:23:46.31ID:Aa51sJIJ0
>>553
JSGME使って差分だけ抜き出して切り替えて普通に使えてるよ。以下の2操作だけで切替可能
①Steamをオフライン→JSGMEで「>」押下でMOD有効化→WRC起動で日本語起動
②JSGMEで「<」押下でMOD無効化→Steamをオンライン→WRC起動で通常起動

最初の差分抽出だけ少々面倒だけど基本的にはSteamオフライン後日本語化したあとReadMe記載のフォルダ、ファイルだけ抜き出せばOK
最初に作業した際にバックアップしたあとWinMergeで比較し検証済なので上げてもらった「WRC23_jp_v1.zip」内ReamMe記載のフォルダ・ファイルだけ抜き出せばその他の差異はない

https://www.mocchee.com/entry/dcs-jsgme

https://imgur.com/a/V6k030B
2023/11/13(月) 09:25:23.69ID:nW92iImx0
>>562
現状3画面表示とFOVは設定出来てますよ
モニター角やベゼル幅等の本格的な設定は今後対応予定らしいです
今のところゲーム画面はDR2.0と同じレベルだけどリプレイがおかしな表示になるので見るに耐えません
2023/11/13(月) 09:26:52.79ID:nW92iImx0
>>564
参考になります!
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-x6/e)
垢版 |
2023/11/13(月) 10:20:18.41ID:AbCWoo9U0
キャリアのスタッフって要素ほこれ触れなくてもプレイに特段問題ないですよね
2023/11/13(月) 10:35:34.54ID:EuLrcwo60
>>564
ありがとう

自分はというと、>>553をシンボリックリンク使ってちょっとエコにやってみてうまく行きました。
https://i.imgur.com/vLcq38i.png
https://i.imgur.com/Hcto2h9.png
フォルダの名前付け替えというローテクなのでちょっとアレですがw
2023/11/13(月) 11:14:09.43ID:7R5dIE6+M
>>565
レスthxです。やっぱり画角は設定出来ないんだね。FOVって書き方が紛らわしかったみたいですゴメンなさい
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-n1XR)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:01:58.51ID:bftn2G8u0
>>57 同じくなったけどGPUをOCしすぎてハングしてたみたい。ぬるい設定にしてやってみ。
2023/11/13(月) 12:06:37.37ID:W6Z9MMgh0
チャンピオンシップの画面遷移っておかしくない?

ステージの情報が最初のステージを始める時にしか表示されなくてステージ終了後に
NEXT STAGEで進むとコースの情報が表示されないでいきなり始まるよね

見ようと思うとNEXT STAGEの前にEVENT OVERVIEWで見ておくしかない
特に一回QUITEしちゃうとCONTINUEした時にいきなり始まるので見るタイミングが無い

ちなみにSteam版
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd3-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:10:36.37ID:yRQfg8K8M
>>567
何を問題とするかは個人によって違うよな?
SS中にぶつけず、車を壊さない自信があるか、壊してもそのまま走り続けるなら必要ないんじゃね?
まだカレンダーで半年くらいしか経っていないから、他の効果があるかは知らんが。
ビルドするときに関係あるのかもしれんがそこまでやっていないからわからん。
そもそもスタッフ専用の予算があって他に割り振れないのに使わない理由が俺にはわからない。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-x6/e)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:13:46.52ID:1uraTbOk0
>>572
ごめんなさい
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:23:22.12ID:U30zElJx0
>>564
大丈夫だと思うけど手順に記載していないだけで
WRC起動前にインターネットの通信は無効にしているよね?
2023/11/13(月) 12:26:37.07ID:5KFHWkrT0
普通に英語の勉強したほうがまだはやいとおもうんだよおれ
2023/11/13(月) 12:34:24.45ID:pNuX9dyE0
というかゲーム内の英語そのまま一覧にしたものがあると
非常に助かる
2023/11/13(月) 12:38:08.67ID:5KFHWkrT0
>>567
チームメイト連れて出走するレースあるから安いやつでもいいから雇うといいかもしれない
WRC2クラス向けスポンサーコントラストまでいかないと予算でないのとあと車両代、メカニックもそのチームメイト用に更に必要になるから割と予算カッツカーツになるんだよね😗
2023/11/13(月) 12:39:30.63ID:fl26aHlFd
3シーズン目、ついに条件にチーム優勝が出てきたぜ…!と意気揚々とガレージ空けてまでチームメイト用のマシン買ってあげたのに
これ既存のマシンでオプション開いてaddでチームメイト割当してやればガレージスロット一つ消費する形でもう一台用意した扱いになるんだな
必死こいてガレージスロット増やしまくったりビルドしたりベンダー購入したりと予算で無駄に遊びまくってしまった
2023/11/13(月) 13:17:10.11ID:EuLrcwo60
もうコレ日本語版だろww 凄いwww
https://xxup.org/KNiDT.mp4
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-ZhnE)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:27:50.58ID:UltD1l0i0
トップカテゴリの車は速すぎて辛い
WRC2が一番楽しいな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:33:12.29ID:U30zElJx0
>>579
日本語版あるじゃん。って信じてしまいそうな動画で
チューニングと英語がわからないので日本語表示は良いですね。
2023/11/13(月) 13:35:21.23ID:Zqaxu4gi0
しばらく乗ってたら目は慣れるだろうけどダウンフォースある分ちょっとトリッキーだったり
ハイブリッドブーストの使い方が難しかったり本気出すならハードルは高いな
素直な分、FFBとかもラリー2以下のカテゴリの方が自然だし
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f24-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:43:04.78ID:18n5n8QO0
>>579
Mod入れてもロード速くて羨ましい
2023/11/13(月) 13:55:56.86ID:nW92iImx0
>>579
動画で観るとあらためてmodの凄さを再確認出来るね
並大抵の作業ではなかった筈
日本語版v1.1のアップローダーに作者さんの名前があったと思うけど失念してしまった…
本当に素晴らしいものをありがとうございます
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-x6/e)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:02:03.80ID:1uraTbOk0
詳しくない人でご迷惑おかけするの嫌だからお聞きしますけど、
WRC立ち上げる時だけ線抜いてWi-Fi切れば大丈夫、と言う理解でよろしいのでしょうか
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd3-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:09:12.02ID:yRQfg8K8M
>>571
PS5でも、キャリアモードでも同じ。
ちょっとそこのUIは不親切だよな。
開発側からすれば
「ポーズすりゃ見られるんだからいいだろ」
「どうせ慣れてきたら表示しても見ずに飛ばすくせに」
なのだろうけれど。
2023/11/13(月) 14:09:19.21ID:Aa51sJIJ0
>>574
いや。基本的に改変チェックだけ回避すればいいのでSteamオフラインのみ
ID/Pass/製品ID認証のみのRacenetもそのままログインして通してる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8c-7MPD)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:19:27.54ID:qaIeoQiV0
>>581
マイクロソフトよりも仕事してるわコレw
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:33:34.68ID:U30zElJx0
>>587
インターネットの通信を切るのはEAアカウントでログインしない、
EAのサーバーに通信しないようにするためだと思うけどMODなので自己判断でですね。
日本語化MODは非常に素晴らしいけどWRCのMODは今は使わない派なのであくまで想像ですが…
2023/11/13(月) 14:40:08.75ID:MGCjR3tA0
>>588
MSの翻訳は車好きがやってるわけではないので車種名とかまで日本語化するから困る
それに比べて有志のmod素晴らしいなw
2023/11/13(月) 17:10:49.97ID:SbVZYJrGM
いちいち、オフラインにするのめんどくさいから日本語化オンラインで突撃するわ。
あばよっ!
2023/11/13(月) 17:15:47.75ID:nWK4m7yC0
処理後もするし挙動もしょぼい。グラも良いのかと思ったらショボい
無料体験できてよかった
2023/11/13(月) 17:27:08.41ID:5Pb51PxI0
Steam版だけどタイムトライアルで特定のマップ選ぶとゲームファイルが見つからないか壊れてると言われて必ず落ちるんだけどみんなはどう?おま環なのかな?
モンテ、メキシコ、ポルトガル、イタリアとか
めんどいけどインストールし直すかな、、
2023/11/13(月) 17:28:10.50ID:96irlB+x0
おま環だね
2023/11/13(月) 17:30:11.17ID:IQ/Egwg+0
>>593
Steamならゲームファイルの整合性を確認ってやれば
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-n1XR)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:33:02.85ID:5Pb51PxI0
>>594
やっぱり?
おま環かぁ、、

>>595
整合性チェックは何度かやってるけど変化無しなんです
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-udEQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:36:00.52ID:EuLrcwo60
そういう謎エラー、AMDの気配を感じるな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:38:08.68ID:U30zElJx0
>>593
今、Steam版のトライアルでモンテ#1、メキシコ#1を車種WRC2で走ってみたけど特にエラーは無いね。
ファイルの整合性でダメなら再インストールかな。後は他のドライブにインストールとか。
2023/11/13(月) 17:39:54.49ID:5Pb51PxI0
>>597
CPU 5700xのグラボRTX3080です
2023/11/13(月) 17:44:06.54ID:5Pb51PxI0
>>598
今インストールし直してるんで正確にどのマップとは言えないんですが、
モンテ#1、メキシコ#1は大丈夫だったと思います
同じロケーションでも、落ちないマップと落ちるマップが混在してる感じ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:52:07.10ID:U30zElJx0
>>600
落ちるマップ(どこの#なに)と車種を教えてくれたら再現するか
こちら(FHD 60Hz 1枚)でも後でテストしてみますよ。なんだろうね。
マップのロード時か走っている最中に落ちます?

>>592
5時間体験版でわかってよかったですね。挙動は実際に遊ばないとわかりませんよね。
ごきげんよう。
2023/11/13(月) 17:52:35.55ID:Y3kg0/HKd
>>593
モンテカルロのタイムトライアルで落ちる
グラフィック設定低くして整合性チェックも効果無しだわ
2023/11/13(月) 18:05:24.59ID:5Pb51PxI0
>>601
ごめん
今再インストール終わって起動したら直ったっぽいです
どのマップ選んでも落ちなくなりました

一応タイミングとしては、マップを選んで車種を選んでロードが始まった時にエラーメッセージが出て落ちてました

みなさんお騒がせしてすみませんでした
ありがとうございます
2023/11/13(月) 18:10:27.19ID:5Pb51PxI0
>>602
落ちるタイミング同じ症状です?
自分もSteamの整合性チェックじゃダメだったんでインストールし直すと良いかもです

自分がやった事として、アンインストール後、C/ユーザー/ユーザー名/AppData/LocalにあるWRCフォルダの削除と、NVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理をデフォルトに戻してからインストールし直しました

参考になれば
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:11:25.58ID:dmI/hd1br
出来たら現状報告の際は国だけではなくてSS名も情報として欲しいな
さっと試せないし悶々とするので
2023/11/13(月) 18:14:25.82ID:5Pb51PxI0
>>605
すみません
次から気を付けます汗
2023/11/13(月) 18:21:05.94ID:pNuX9dyE0
モンテは特定の視点とかコースだけクラッシュする報告がサポートフォーラムにあるからのぞいてみると良いかも
https://answers.ea.com/t5/Bug-Reports/bd-p/wrc-bug-reports-en
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:24:43.06ID:U30zElJx0
>>603
おお、よかった。
自分は発売日直後にINIファイルでいろいろ設定を追加した時だけ落ちたので
WRCフォルダの削除も良い結果になったのかもね。よかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:29:04.29ID:dmI/hd1br
>>605
いや、別に責めてるわけじゃないですw
その方が解決とか再現確認も早いかなとおもって
こちらこそ失礼しました
2023/11/13(月) 18:38:05.65ID:5Pb51PxI0
>>608
ありがとうございます
自分は特に何か弄ったりしてなかったけど、念の為削除したのが良かったのかもです

>>609
いやいや、自分がしっかり確認して情報をお伝えしてなかったので汗
ありがとうございます
2023/11/13(月) 19:22:21.71ID:XmVHnpP30
CLUB JAPAN参加したが本チャン走行失敗しまくりDNF
緊張してやってしまった
2023/11/13(月) 19:31:31.42ID:JIPHeGK70
>>462の日本語化のものです
Ver-1.0〜1.2にてコード部分のクリティカルなバグを発見してしまったのでVer1.3にて修正しました。
お手数ですが1.3をダウンロードして再度上書きしてください
\WRC23日本語化一式\WRC\Content\Localization\Game\Windows\en-US\ にある「Game.locres」を上書きするだけでOKです
重要度、緊急性の高い更新なのであえてこちらにも記載させていただきます。
2023/11/13(月) 19:33:03.95ID:JIPHeGK70
一応URL
https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/MiChan/1695940935/l50
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-udEQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:33:51.30ID:MEXsvX/l0
DNFって「どないなっとんねんふぁっきゅー」の略ですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-udEQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:35:46.46ID:MEXsvX/l0
>>612
更新お疲れ様です 大変助かっております
上書き了解です🫡
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:50:55.23ID:U30zElJx0
>>612
こちらにも更新の告知をありがとう。放置でも良いのにいい人だ。
>>614
どないしはったん。まがらはるときに
なかにはいりすぎとちゃいますか。
ふるい所はいけず石にきーつけなはれ
2023/11/13(月) 19:54:07.28ID:pNuX9dyE0
>>611
まさか序盤のステージでリタイアしたら
全18ステージあるのこり全部走れなくなる
とか思わないじゃないですか
ついでにリタイアしたステージの記録が
Racenetにも記録されないしw
2023/11/13(月) 19:56:17.76ID:Aa51sJIJ0
ベネファクターの部分も翻訳進んでるし日目1も1日目に修正されたりだいぶ進化してますね 感謝!!
誘導スレ側で日本語音声テストっぽい動画もアップされてますが次は日本語ナビかな?
2023/11/13(月) 20:00:17.72ID:XmVHnpP30
>>617
全く同じ1ステージでDNF
記録されてるのが2ユーザー分だから残りは全てDNFか
悲しい
2023/11/13(月) 20:22:47.83ID:hoaqnYKVd
>>604
うちは走行中についてフレーズだね
手順ありがとう、後日再インストールしてみるわ
2023/11/13(月) 20:24:54.33ID:hoaqnYKVd
正:うちは走行中にフリーズだね
2023/11/13(月) 20:38:17.93ID:SuhO8gHI0
>>613
なんかキモい奴等が集う変なとこ飛ばされた思たら下の方にあったんかw
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-SzVh)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:33:53.94ID:HGhkhplR0
>>579
想像を超えてた
2023/11/13(月) 21:40:30.93ID:OcVzhy3K0
FOVは縦方向の角度。
2023/11/13(月) 21:47:56.67ID:W6Z9MMgh0
>>586
ポーズメニューにEVENTS OVERVIEWの項目があるということ?
うちは出てこないな

あと、CONTINUEだと常にいきなり始まるんじゃなくて
ゲーム起動直後にCONTINUEした時はステージ情報が表示されたわ
2023/11/13(月) 22:35:04.61ID:Aa51sJIJ0
数日前からComingSoon状態だったけどようやく出てきた初Livery

BP Ford Abu Dhabi World Rally Team 2010
https://www.racedepartment.com/downloads/bp-ford-abu-dhabi-world-rally-team-2010.64952/

Livery配布もUnLocker必須になりそうね
日本語化のおかげで差し替えのUnLocker導入済みなので楽だけど

https://imgur.com/a/syZMm67
2023/11/13(月) 22:54:23.79ID:iuCU1dvS0
パッド勢だけどsteering linearityってのを8にしたら一気に乗りやすくなった
デフォだとクイックすぎて山に突っ込みがちだったのでw
2023/11/13(月) 23:16:28.99ID:BVKJSpnl0
ABSもマックスにしたら乗りやすくなるぞ、だから初心者オススメだけど
しばらくやってるプレイヤーはアシストにコントロールしてもらうより、自分で操作する事により楽しみを感じるからね
マニュアルなんかもそうで、コースを上手く・早く走るのも楽しみの一つだけど
走り曲り滑らせる楽しさはアシスト無しの方が段違いに楽しく、そして出来るようになるとアシスト有りとは速さが違うんだよねー
2023/11/13(月) 23:25:48.34ID:Zqaxu4gi0
イタリアをアバルトで走るモーメント金、スウェーデンの短距離のよりはるかにキツかったわ
FRでグラベルをハイスピードを維持しつつトラクションに気を付けて立ち上がりタイムを削りにいく大変さ…
最初は絶対無理やと思ったわ
2023/11/13(月) 23:52:50.51ID:iuCU1dvS0
>>628
ABSは2入れててあとは全切りしてるんだけどさすがにマニュアルは忙し過ぎて自信ないな〜
グランツーリスモだったらのんびりギヤチェンジできるから大丈夫なんだけど
2023/11/14(火) 00:18:02.81ID:ydnNDbi50
TAのターゲットタイムめっちゃおもろい、競り合ってる間めちゃ脳汁出るわ
2023/11/14(火) 00:20:05.94ID:vZPSpSfl0
>>629
あれむずいよね
2023/11/14(火) 00:58:11.48ID:il2GMTG20
欲を言えばチャンピオンシップモードでWRC3クラス以外のクラシックレースもやりたかった
旧作DRのキャリア的な感じで…
2023/11/14(火) 01:04:13.59ID:o94cU1Qbr
オンボード動画いくつか見つけて思ったんだが、古いHパターンのラリーカーとかレースカーって
ドグだしシフトアップもダウンもクラッチ使わないでアクセルで合わせてやるんやね 左足はほぼブレーキに置いといて、市販車のヒールトウみたいなこともしない
ラリーカーもだけど、古いレーシングカーとかのくっそ重いブレーキでどうやってヒールトウすんねんとか思ってたけど 動画も文献もロクになかったからようやくわかった
2023/11/14(火) 01:07:26.50ID:lx2b9/270
>>634
実車では昔やってた
今は回転数調整面倒だし壊してよい車じゃないからやったことないな
2023/11/14(火) 03:17:38.36ID:nUJ/vasp0
ターゲットタイムってどういう仕組みなの?ランダムなコースとタイムが自分と近い人が出てくる感じ?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-udEQ)
垢版 |
2023/11/14(火) 03:44:43.06ID:qrhlskm80
WRCGのターマック専が車両チューニングをこねくり回してようやくEAターマックでも走れるようになってきた件について
ブレーキ強めにするだけでもいくらか簡単になるね
しっかしリプレイで見ると車が不思議な動きしてんなー
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f31-ElWn)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:08:49.81ID:1NvMCF960
RALLY TVの3ヶ月無料コードプロモーション、先着6000人って書いてあったからダメかと思ったらまだ引き換え出来た
これで今週からのラリージャパンライブで観れるね
2023/11/14(火) 07:21:10.46ID:lx2b9/270
>>638
そこまでして見たいものでもないからね
youtube放送やNHKのマトメで十分ですわ
2023/11/14(火) 07:21:51.13ID:lx2b9/270
>>636
感じ方は人それぞれだからそんな感じ?
2023/11/14(火) 08:16:57.12ID:YgFDJppE0
>>626
おおっ!
やっとリバリーmodも出てきたか
職人さんにはいつも感謝感謝です
2023/11/14(火) 09:30:57.56ID:pf4bRjO1a
>>636
フレのタイムが表示されてる
破ると多分近い人かなのかな?
再ログインでまたフレのタイムになる
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-udEQ)
垢版 |
2023/11/14(火) 09:32:18.61ID:qrhlskm80
フレは居ないんですが…
2023/11/14(火) 10:10:35.04ID:f9sEBqPA0
>>634
ヒール&トゥしないのはトランスミッションがクロスレシオってのもある
ワイドレシオの市販車でやったらさすがにギア鳴きする
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f22-ZhnE)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:33:30.56ID:ZWHqwg6e0
momentsにいきなりEAplayと鍵ロックが掛かったお題が3つ出てきたんだけどこんなん前からあったっけ?
2023/11/14(火) 12:35:29.59ID:pfE8GY/8d
モーメントはEA限定あったよ前から
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f22-ZhnE)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:36:45.17ID:ZWHqwg6e0
あれ?入り直したら鍵ロック消えてる…
すまんなんだかよくわからない忘れてくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f22-ZhnE)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:38:09.38ID:ZWHqwg6e0
>>646
なんか出入りするたびに鍵が消えたりついたりしてるわ
クリアしたお題に鍵がついてたりしてよくわからんうーん
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:01:05.59ID:u5iJohFf0
>>638
私も貰った。ラリージャパン楽しみですね。来年1月25日からのモンテも見れそう。
2023/11/14(火) 13:32:38.70ID:+pZUROg50
鍵分除いてMOMENTはあと残り一つ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-Ifga)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:51:03.42ID:Ym1W1Wsl0
racenetで速い人のテレメトリ見てたんだけど、瞬間的にブレーキ100%になるのって、パッドの人なのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-7MPD)
垢版 |
2023/11/14(火) 14:37:51.88ID:EgmB9T0H0
すみません教えてください
以前のWRCシリーズだとテストコースを自由に練習走行できるモードがあったけど今回はそういうの無し?
2023/11/14(火) 14:49:38.69ID:4v1lqnyN0
残念ながら無いです
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-7MPD)
垢版 |
2023/11/14(火) 14:57:06.96ID:EgmB9T0H0
>>653
やっぱり!
今作はリアが流れ始めると立て直しが難しく感じたので広いフィールドで練習したかったんですが残念です
2023/11/14(火) 15:00:51.75ID:f9sEBqPA0
>>651
感圧式のペダルでも瞬間的に100%にできる
2023/11/14(火) 15:09:30.97ID:iE0pLVavM
MOZA R12 でGenerationsプレイ使用としたら、ハンコンもペダルもオン・オフのパッドみたいな入力しかされてないようですが何か設定で変えられますか?
steamの設定でsteam入力を無効にするみたいなのはやりました
2023/11/14(火) 15:58:30.71ID:byzqDz+XM
>>638
どうすれば無料コードもらえる?
steam版は予約購入済
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 16:17:02.52ID:OcvSVFqSM
1992〜1996年がないのはなぜ?
ランサー大好きな俺からするとEVO6と10しかないのは泣けてくる
2023/11/14(火) 16:18:39.32ID:rKwGWzZK0
>>656
俺もMOZAだけどそんな現象起こったことないな
MOZAの設定を確認するかゲーム内のペダル感度確認してみたら?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-Ifga)
垢版 |
2023/11/14(火) 16:23:08.92ID:Ym1W1Wsl0
>>655
そうなんだ。
スラスマのT-LCM使ってるけど、確かに瞬間的に70%ぐらいにはなってるな。設定次第だけど、今の設定で100%のブレーキをポンポン踏んでたら、足攣る。

速い人でも自分と同じような曲線の人もいるし、ブレーキが極端な人とか、アクセルを0にしない人もいるし、どれが参考になるか分からん。

わかったのは、ブレーキが遅くて、アンダー出しまくって、アクセル開けるのも遅くなるという悪循環なのは良くわかった
2023/11/14(火) 16:46:52.96ID:iE0pLVavM
>>659
設定の画面だとペダルもハンドルもリニアにゲージに反映されるのですが
コースに出るとなぜかオンオフ動作になります
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbc-gK+7)
垢版 |
2023/11/14(火) 16:50:03.78ID:mjCM84oO0
ラリーのアクセルワークってグリップ走行よりも正解がないイメージ
2023/11/14(火) 16:55:03.00ID:+pZUROg50
EAのは他ソフトより強めブレーキングしないとケツ出なかったり
あとはラリー1だと回生しなかったりだからある程度ガツっと踏む必要はあるね
2023/11/14(火) 16:56:17.92ID:ByHAMszG0
>>656
Moza持ってるわけじゃないけど、ゲーム側のロードデバイスプリセット読み込んでキャリブレやり直してもダメ?
2023/11/14(火) 17:37:30.63ID:JCbS1Fih0
>>657
本人じゃないけど
https://racenet.com/ea_sports_wrc
で公式クラブか元WRCドライバー親子のクラブに入って
ステージ1つクリアして申請すればWRC+の無料コードもらえる
詳細は上記アドレスで確認できる
2023/11/14(火) 17:40:22.13ID:iE0pLVavM
今度はFFBだけあって操作を全く受け付けなくなりました
なんか使えないっぽいですね…
2023/11/14(火) 17:54:07.28ID:60gGvlnG0
>>666
Mozaは公式が出してるパッチ当てないとダメじゃないか?
2023/11/14(火) 18:45:46.54ID:+pZUROg50
ふぅ…MOMENT消化ミッションは終わった
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:14:58.22ID:pMroFpVw0
ディヴァーシティ ディヴァーシティ
https://www.reddit.com/r/EASPORTSWRC/comments/17uieko/i_mean_cmon/

>>643
フレ作っちゃいなよ
今回デイリーウィークリーないしクラブの使用糞だしフレいたほうが楽しめる
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-oslD)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:37:35.73ID:ZWHqwg6e0
momentsってお題が増えるのか?
昼見たら19個あったのが今は21個あるな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-oslD)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:38:13.00ID:ZWHqwg6e0
よう見たら★NEWってついてるわすまん
2023/11/14(火) 19:39:50.29ID:JCbS1Fih0
>>671
毎日19時に追加されてる
今日追加のやつ設定ミスってるかテコ入れなのか無茶苦茶簡単だった
2023/11/14(火) 19:43:53.81ID:MvnCKNa30
>>669
1人の中に多様性を持たせるのシンプルに面白すぎる
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-oslD)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:21:49.56ID:ZWHqwg6e0
>>672
かなり難易度にバラツキがあるよな
2023/11/14(火) 20:51:56.90ID:850yJGmV0
>>665
ありがとう、おかげで無料コードもらえたわ

そのままイベントやってるけど全18ステージは長いな
今4,5ステージだけど既に俺のGRヤリスはボロボロだぜ
どっかでリペア出来んのか
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-7MPD)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:59:25.29ID:EgmB9T0H0
>>665
657じゃないけど無事3ヶ月コード貰えました
(ずーとゲーム内のClubじゃなく通常のchampionshipを何度もクリアして受け取れないと悩んでいたのはナイショ)
677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:14:08.28ID:vANpQyDgr
無料コードとな??
こういう時に出張はついてないわ。。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f24-6FPt)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:18:47.92ID:a9IV4hEB0
>>638
なにそれ!めっちゃいいじゃん!
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f24-6FPt)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:23:58.72ID:a9IV4hEB0
>>665
ありがとう!早速やってみます
2023/11/14(火) 21:35:32.41ID:FOyQznD40
今作のタイヤが限界迎えると一気に食わなくなる感じ好きだわ
2023/11/14(火) 21:36:47.83ID:4BfixSHM0
アプリで見てるけど画質あんまりよくないよね?
2023/11/14(火) 22:06:23.08ID:JCbS1Fih0
>>674
難しいやつはセッティングいじりまくって数こなして
いくうちに腕上がって結局ノンアシストほぼ初期セッティング
でゴールドっていうw
2023/11/14(火) 22:13:49.42ID:il2GMTG20
>>680
難易度80のAIにタイヤ管理で勝てない…
2023/11/14(火) 22:13:54.68ID:jY6WWx790
クイックプレイソロのテンプレート作成と保存の仕方を教えてほしいですm(__)m
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6e-XS5o)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:17:52.50ID:+Wl6tDQe0
>>665
コード手に入れたけど、monthlypass選んでも支払いがGooglepayしか出てこないんだけど。どこでコード入力するか教えてください
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f24-6FPt)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:18:24.61ID:a9IV4hEB0
>>681 スマホアプリだとあんまりよくないけど
PCだとめちゃ綺麗だよ!

ありがとう!これでラリージャパンが見れる✨
2023/11/14(火) 22:22:08.67ID:JCbS1Fih0
>>675
実は崖から落ちたら即イベントリタイアになる過酷な仕様

>>676,679
役に立てたなら幸い
2023/11/14(火) 22:25:19.92ID:JCbS1Fih0
>>685
その画面にコード入力する箇所があったと思うけど?
2023/11/14(火) 22:32:22.14ID:JCbS1Fih0
>>685
確認してみたけど枠が黒くてちょっと見にくいかな
上の方のEnter a promo codeってところに入力してApplyボタン押す
690685 (ワッチョイ 1f6e-XS5o)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:18:35.23ID:+Wl6tDQe0
Androidのアプリだとダメで、なぜがiPhoneのブラウザでやったら入れるとこが出てできました!

去年の見に行った岡崎SS見れて幸せです
2023/11/14(火) 23:31:51.26ID:ydnNDbi50
明日試してコードもらえたらラッキー程度に考えとこ、情報ありがとー
2023/11/15(水) 00:01:18.34ID:kmSPb2mR0
一回脱いだタイヤは後のステージで再装着できないっぽい?
2023/11/15(水) 00:11:13.88ID:ZEFBonwx0
>>686
なるほど!明日pcで見てみますね
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 00:47:42.47ID:4JnpmE8m0
一日中なにかしら動画流してるけど今時はコメント無し動画は寂しいわ
まあどの道英語だからわからんけど
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-oslD)
垢版 |
2023/11/15(水) 01:42:17.51ID:nP7r9c6c0
AVアンプに4chという変な構成で音を出しているせいか
コドラの声が聞こえにくい…
他の音量数値を全部最低の50にまで下げても駄目
なんで50までしか下げられないような仕様なのかな。
センタースピーカーつけたら解決するかな
ヘッドホンしたらよく聞こえるんだが、正直スピーカーの方が腹に響く迫力ある音が鳴るな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2a-7MPD)
垢版 |
2023/11/15(水) 02:28:15.47ID:u5dJgnEl0
スマホアプリでRally TV綺麗じゃないと言ってる人、設定変えてないんじゃない?

デフォルトはオートだから画質落ちてる
1080pの設定にすれば普通に綺麗
(ソースによっては720pまで)
2023/11/15(水) 04:02:10.88ID:qRxACANp0
俺はyoutubeで頑張るぞ
ラリジャパン2023の検索ワードはこれで抜けない?
https://www.youtube.com/results?search_query=Rally+JAPAN+2023
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 04:11:07.09ID:LvRELMUm0
無料で見れるって盛り上がってるのに意地になって流れぶった斬る日本語しか理解出来ないじーさん 年取るとあらゆることで意固地になって浮くんだろうな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-nsTn)
垢版 |
2023/11/15(水) 06:04:55.97ID:/Atx5uQo0
ラリージャパンはそれぞれ別の楽しみ方でええんや
現地はいいぞ 帯広の時は楽しかったなー
街歩いてたらペターとかカルロスサインツがトボトボ歩いてて握手してくれるんだぜ?
プジョー乗りだったからサインはグロンホルムにもらったけど
2023/11/15(水) 06:15:29.05ID:4T4Z5PQl0
セバスチャンローブラリー面白いね!
誰だよクソゲーって言ったやつ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-Ifga)
垢版 |
2023/11/15(水) 06:32:24.30ID:skyyo1Q7H
Rally TVを iPadで見ようとしたら、A-1001とかエラー出て見れん。iPhoneなら見れたけど。
2023/11/15(水) 07:05:29.43ID:8xEkHJId0
オンボードカメラいいな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-lv/m)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:21:32.54ID:61IlL5tGa
RallyTV3ヶ月分ゲットのために昨日からCLUBとか言うのやり始めたけど拷問のようだ
今7/18くらい走ったと思うけど一番嫌いな三河と逆走がすでに3回あった
ほとんど2回に1回のペース
残り11回のうちあと何回出てくるのか考えるだけでもうんざりする
2023/11/15(水) 07:36:00.16ID:8xEkHJId0
>>703
全部やらなくてもracenet覗いたら貰えたけど先着だからわからん
2023/11/15(水) 08:01:46.56ID:q83ZOEPj0
>>704
コードもらうのは最初の1ステージだけで大丈夫
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:20:36.68ID:vhNHZ49C0
RBRをパッドで遊ぶのが好きでEA WRCのグラベルは曲った時にタイヤがロックしても
あまり滑って横回転しないので操作感が微妙かな思っていたけど
ふとブレーキボタンを押している間は減速と同時に横回転も止まるのに気が付いてから
ブレーキボタンを押してすぐ離すように操作したら回りだして楽しくなってきたかも!
2023/11/15(水) 08:52:14.67ID:g4bypogR0
えー三河湖楽しいじゃん
そこのタイムアタックにハマってて未だに走ってすらいない国があるぐらいだ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2a-7MPD)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:18:05.29ID:u5dJgnEl0
>>703
最初の1ステージでフルコース走るわけでもないから安全運転でも6分あれば終わりますよ
2023/11/15(水) 09:59:43.15ID:/Atx5uQo0
>>665
ありがたくコードを頂戴した
ステージ1だけ、上手く走れたつもりだったが3000位くらいで凹むw 母数はいくつなんやw
2023/11/15(水) 10:13:53.64ID:MXTT/JNK0
3000位といっても母数次第で感じかた違うからなあ
そんなに母数表示むずかしいのかね
2023/11/15(水) 10:30:04.43ID:MXTT/JNK0
今作のケニア面白いな
2023/11/15(水) 10:32:51.96ID:g4bypogR0
クラブの参加人数が12,000人ぐらい
1ステージ目はさすがにそのうちのほとんどの人が走ってるんじゃないかな
2023/11/15(水) 10:35:18.98ID:Ezk/t31ZM
ケニア良いよね
たぶん雲の描写か良いんだろうけど直線部とか大陸疾走中をすごく感じる
KTのやつはケニア一番キライなロケだったのに
背景オブジェにマサイの人や動物がいないのが残念だけど
2023/11/15(水) 10:44:21.69ID:w2myYHqg0
>>695
コドラの音声はセンタースピーカーからなってると思う
サブウーハー設置の際に色々やったが、面倒になってサブウーハー出力付きのサウンドバーで横着してしまった

>>701
https://help.netflix.com/ja/node/2405
参考になる?
2023/11/15(水) 10:52:09.14ID:CKg/V8P+M
安売り常連のEAだからセール待ち
年末セールで半額になると予想
2023/11/15(水) 10:57:02.16ID:MXTT/JNK0
>>713
そう、空がまじで綺麗
とくに朝焼け夕焼けと雲の組み合わせ見入ったわ
2023/11/15(水) 11:27:03.05ID:16nWDKJh0
寒い
ラリージャパンは雪でも降るんじゃないのかって程寒い
2023/11/15(水) 11:44:32.16ID:sQH2s1M9d
寒いと言えば、クイックプレイで季節冬・天気雪にしても
モンテは標高上がらないとまったく積雪しないのが気になる
他の国はちゃんと地面に積雪してるのに
2023/11/15(水) 12:02:01.13ID:GMorZx1qr
モンテって南欧だから元々積雪地域じゃないし それどころか去年今年のモンテラリーは全く雪なしでやってんだから
その上で、途中日差しとかの影響で雪の有り無しがコロコロ変わるのが元々見物になってたわけで全部積もってたら再現でもなんでもなくなる
2023/11/15(水) 12:07:40.03ID:/Atx5uQo0
>>712
情報ありがてぇ 半分より上そうだから許容かなぁw
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-oslD)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:11:11.65ID:nP7r9c6c0
コアなWRCファンはリアルの再現を求めるけど
そうでもない人はゲームとして面白く見栄えする方を求めるよね
公式であることはオリジナル要素が排除されるわけで、当然23年にカレンダーになかった魅力的なコースも収録されていないこれは残念
2023/11/15(水) 12:18:30.98ID:AegmGFWOd
>>719
晴天か曇天ならそれでいいけどヘビースノーでも全く積もらないのは変だろ
リアルじゃないから変とか言うならコルシカや日本で雪にしたら積もるのも変だし
2023/11/15(水) 12:24:17.31ID:GMorZx1qr
変とかなんとかじゃなくてゲーム性の話をしてるんだけど
積雪ラリーやってない地域でゲーム上雪降らすのはゲームである以上仕方ないし、
モンテと雪、路面のグラデーションは元からある外せないゲーム性であり大事な特徴なわけなんでそこは分けて考えないとダメでしょ
2023/11/15(水) 12:26:21.67ID:q83ZOEPj0
>>709
Racenetのステージ毎の順位表の下にExportってあるから
そこで走りきった人の集計データを出力できる
今S1完走者は7300人弱だね
TOPから100位が13.9、1000位が25.8
3000位が39.9、5000位が56秒遅れ
2023/11/15(水) 12:35:23.35ID:QUYsRAis0
自分の全体位置をちょいちょい確認したいから、リーダーボードをもうちょっと見やすくして欲しいとこはある ロードしない時あるし

MozaのアプデでEA WRCの設定きたけどコレジャナイ感
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff2-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:37:37.35ID:4JnpmE8m0
2回スピンして3500位くらいだった
2023/11/15(水) 13:04:03.98ID:g4bypogR0
>>724
これは気付かなかった。ありがたい
しかし普通のタイムトライアルの方はやはり見れないのか
2023/11/15(水) 13:31:09.24ID:/Atx5uQo0
>>724
Racenetはそういうデータも分かるのか
タイムトライアルにも完走者人数だけでいいから表示して欲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2a-7MPD)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:51:26.51ID:u5dJgnEl0
何気にracenet よく出来てるよね
各プレイヤーのテレメトリーが自動アップロードされてるから、どういうラインで走ったかブラウザ上で再現できるんだよね

特定のライバルと自分用がどうやって走ったかグラフィカルに比較もできる

レース終わった後にリプレイ代わりに表示してニヤニヤしてるわ
2023/11/15(水) 14:26:15.56ID:qRxACANp0
TV無料チケットだけどDiscord入ってたらそのままもらえてなかった?
2023/11/15(水) 15:46:04.98ID:q7EM+2ut0
久しぶりにDR2.0やってみたけどやっぱちょっとWRCよりも難易度高い印象はあるかな
でもWRCにそこまでアーケード感あるかって言ったらそんなことはないしどっちも普通に難しい
あとFFBに若干物足りなさを感じたんだけど多分エンジンの振動だな
実車であそこまでおおげさにハンドルブルブルするかはしらんけどあれだけで臨場感全然違うわ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbc-gK+7)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:01:05.84ID:1oiBU4On0
走ってる最中はわかんないけど、スタート直前のアクセル煽る時によく感じられるよね
あの振動好きだわ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-oslD)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:53:56.37ID:nP7r9c6c0
>>732
わかる
あれ盛り上がるよね
2023/11/15(水) 17:26:21.65ID:rj+M9sMMM
>>731
ターマックは奥ヘアピンばかりのWRC23の方がクソ難しく
タイヤすっぽ抜けも難しいのです
2023/11/15(水) 17:36:40.13ID:1kxKqYAQ0
>>732
10のシフトチェンジする時にハンドルが振動する仕様好きだったのに新作はなくてさみしい
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:22:20.88ID:VDkvxfSCd
>>735
そんなあなたにBassShaker

https://youtu.be/eik1qJm96oQ?si=l5FxgxUozJkRkIPA
2023/11/15(水) 18:33:25.04ID:siZrCZMkM
自分は久々にDR2やってみたらドリフトコントロールの簡単さに笑ってしまったw
あと道が余裕で広い 短期間でも腕磨かれてるなって思った
2023/11/15(水) 18:40:05.37ID:r7DpDuZi0
WRCの方が繊細なコントロールが必要な気がする
ターマックはハンドル・アクセルとブレーキの強さのコントロールを適切に出来るようになったらスライドも結構伸びて良いドリフトが出来るようになったよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:42:26.41ID:n3Ymg2FVM
挙動の良さは過去1かもしれない
740名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:42:28.79ID:n3Ymg2FVM
挙動の良さは過去1かもしれない
2023/11/15(水) 18:46:36.05ID:qRxACANp0
>>737
DR2.0ですら他のラリーゲームからすると道がくそ細くて当時散々言われてたのに
WRCでよろこんでるんじゃないの
俺なんて何度もゴッツンコしてDNFだよ悲しいよ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-O5Mg)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:51:09.02ID:BMmX1B3o0
やり込んだゲームの新作って出てすぐは前の方が良かった感がするけど少しやりこんでから戻るとあれこんなだっけってなる
DR2は間違いなく名作だけどね
2023/11/15(水) 18:57:20.83ID:siZrCZMkM
DR2はほんとよく出来てるよ 車種もコースも幅広いし
だからEAの方に入れ込み過ぎてわからなくなったり気分変えたいなって思ったらDR2やると思う
FFBだけはとうしてもEAのほうがいいね ラリー2のターマックとかもたまらん
2023/11/15(水) 19:04:39.94ID:3sGrqIlWa
>>704
>>705
おかげで貰えました
2023/11/15(水) 19:05:57.48ID:9c79LUp60
Rally.TVの情報ありがとうございました
コードを頂いたので今週末は家でおとなしくRally三昧ですねw
アプリとか携帯端末専用かと思ってたけど普通にPCで観れますね (当たり前か…)
2023/11/15(水) 19:40:56.58ID:rI00iDWx0
ところで将来のVR対応を見越して新しいヘッドセットの候補探してるんだが
quest3は値段と性能のバランスは良さそうだけど解像度とか視野角とかもう少し欲しい気持ちもあるんだよな
PCでつかうなら現状何が一番いいんだろうか
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-oslD)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:01:38.32ID:nP7r9c6c0
>>735
8のハンドルぶっ壊れそうな悪路の振動は最高だった
もうFFBとか分からんくらい地震レベルで振動してた
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:15:15.78ID:VDkvxfSCd
取り敢えずEA WRC出てから完全に上書きされたと判断してKT WRC9、10、Genは全てSSDから消した
オフロード系はEA WRC、DR2.0、RallySimfans+RBR、iRacing、AMS2で回す予定
でも暫くはEA WRCとiRacingでオンラインかな
2023/11/15(水) 21:08:57.40ID:HmNSmfYU0
ラリーゲーが好きで合ってラリー自体全然しらなかったけどラリーTVのおかげで年末年始楽しめそう
ありがとうな
2023/11/15(水) 21:10:46.28ID:HmNSmfYU0
ラリーTVとDLC5つついてEAWRC実質ただじゃんって思った
2023/11/15(水) 22:13:21.63ID:qRxACANp0
>>750
実質タダという詐欺に騙されそうでお父ちゃん不安です
2023/11/15(水) 22:28:01.56ID:r5bLpdej0
>>749
YouTubeで観れると思うけど、セリカやインプレッサがいた90年代も今と違ってでっかい車をド派手に振り回して楽しいからお暇があればどうぞ
2023/11/15(水) 23:04:18.45ID:uZG5pgHK0
ラリーTVのコードまだ貰えたわー、皆貰ってないのかな
2023/11/15(水) 23:07:08.45ID:uZG5pgHK0
ターゲットタイムやってたら段々と左足ブレーキでフロントに荷重寄せてコーナーに入る感覚が分かってきた
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-jEDq)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:12:07.43ID:0fmvFuD/0
俺も貰えた。
iPhoneアプリじゃコード入れるところ分かんなかったからPCで入れた。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-7MPD)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:30:44.09ID:u5dJgnEl0
自分はアーリー見逃しで買っちゃったからDLCは無しなんだけど、それでもこの出来で新作5000円は破格だったと思うわ

余りに安過ぎて最初はコースとかほぼDLCで中身スカスカなんじゃないかとか言われてたしな
757名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:36:23.27ID:CBLMPLYXr
俺も今日Rally.tvのコードもらえた
走りの参考にもなるし色んなドライバーの走りやフェイス視点、ナビが聞けるのでめちゃ面白いな
ナビ聞いてるとたまに間違えてナビしてドライバーが慌ててるシーンもあっあ
シーケンシャルとハンドブレーキのレバー位置もクルマごとに違っててリグ調整の参考になる
ところでFaceCamera見てると小さいパドルがあるんだけど何に使うんだろ
クラッチかと思ったけどスタートでも使ってない様子
因みにFordはリム裏の左側にプッシュプルシフターみたいのが付いてた
2023/11/15(水) 23:55:34.55ID:r7DpDuZi0
ラリージャパンが見れて尚且つその熱のままゲームも出来ちゃう。それにrally TVの出来が良いもんだから今後も継続して見たいと思うし、色々と今作は本当によくできてる
2023/11/15(水) 23:56:46.27ID:kmSPb2mR0
電気貯めるのアクセル完全開放じゃなければ駄目から10%まではOKに変更されたらしいけど実車はどうなの?
減速時に完全にアクセル離してブレーキ踏むことってあるものなの?
2023/11/16(木) 00:01:35.85ID:AwI/POo60
PS5 ddproでeawrcをしているのですがデフォルトの設定でFFBがスカスカなんですけど、原因があるんでしょうか。。。
2023/11/16(木) 00:39:13.48ID:ea8ofsJq0
昨年ラリージャパンの公式配信は電波状況悪くてリアタイできたSSほぼ無かったから気をつけてな…
ヒュンダイが燃えた時なんかTwitterの情報が最速、次にモータースポーツ.com海外版、DirtDirhでJスポ勢共々何が起きたかわからなかった
2023/11/16(木) 00:43:16.56ID:RonYKCg80
うわ最悪
昨日それなりに詰めてセーブしといたセッティングがバグってて各項目が全て左端にされてる…
2023/11/16(木) 00:46:13.39ID:wec2utTj0
GeForceのアプデきてグラの安定性あがったわ
2023/11/16(木) 00:56:52.95ID:7aPql3wK0
FIAがモータースポーツの未来の発展に貢献することを目的として、モータースポーツとレーシングゲームのファンを対象に、
レーシングeスポーツをテーマとした アンケートを行っていて集計結果は公表されるらしい。

https://www.gtplanet.net/fia-esports-survey-20231113/

ポイントは国籍別の回答者の人口統計も収集されるところ
日本のシェアが多ければ日本語版などの可能性はわずかでも高くなると思うので皆でアンケートに答えませんか?

アンケート本体は上記ページ内の「 a new survey」のリンクから遷移できます
あと日本のコミュニティにも拡散お願いします
2023/11/16(木) 01:10:25.78ID:wec2utTj0
EA SPORTS WRC @EASPORTSWRC
EA SPORTS
Tomorrow we will release the v1.3.0 update for #EASPORTSWRC.
✅ Stability & Performance Improvements
✅ Stutter Reduction Improvements
✅ Crash Fixes
✅ Earlier Co-Driver Calls
📙 Full Patch Notes: x.ea.com/78743

明日アプデ 各種グラの安定化、コドラのコールを早める修正
メキシコスカンディアスウェーデンの見づらさの改善(?) 等々
2023/11/16(木) 01:12:43.30ID:wec2utTj0
📙 Full Patch Notes:
https://answers.ea.com/t5/Updates/EA-SPORTS-WRC-Version-1-3-0-Patch-Notes/m-p/13205128

大事なリンクのとこ切れてた
2023/11/16(木) 01:33:05.14ID:7aPql3wK0
11/16 11:00 UTC だから日本は11/16の20:00リリース予定か
2023/11/16(木) 02:07:04.53ID:vFl8bAjj0
>>762
それ私もなりました
2023/11/16(木) 02:15:04.68ID:vFl8bAjj0
https://www.youtube.com/watch?v=oWiYIo5gzI8
これですよね?発売日から存在していてかなり厄介なバグです。
2023/11/16(木) 07:31:30.59ID:QETSK65b0
>>757
想像になっちゃうけどハイブリッドブーストの電源とか
じゃないかな?
マッピングはルール上切り替えられないけど電源は急加速
防ぐためにあえて切ったとか解説で言ってる時がある
ブースト再起動に1分以上かかるから通常は使わないらしい
2023/11/16(木) 07:31:57.15ID:RonYKCg80
>>768
>>769まさにコレです。スレ追ってきた限り報告無かったと思うけど自分だけじゃなかったか
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-SzVh)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:15:19.66ID:iRpSKueua
>>766
ファナテックハンドル改善祭りやな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-7MPD)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:47:19.54ID:0AbnUtBq0
次のパッチは12月中旬か
ちゃんと定期的に修正が予定されてるのはいいな
2023/11/16(木) 08:58:19.39ID:NP75a30M0
Rally Japanの中継始まるぞ
こういう時は無職で良かったぜ
2023/11/16(木) 09:00:45.91ID:I0rxW6GXr
ゲーム中断した後、再開するとAIが遅くなるのは今回のアップデートでは直らないのか…
残念
2023/11/16(木) 09:05:48.36ID:mqgll3Yr0
Rally.TV Liveてっきり英語放送かと思ってたけど日本語だったので快適だ~
仕事が手に付かないw
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-Lcu7)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:11:04.09ID:sMBKSSpz0
ようつべ英語の方はEAWRCの話してて草だ
このゲームがきっかけで見てる奴わんさか居るな
2023/11/16(木) 09:17:02.94ID:NunEryPk0
そいえば、初回起動時に出てくる操作モード?の再設定は出来るようになったんだろうか。
どれ選んだか覚えてないけれど、操作系をもう一回打ち直すのに、そこの部分から確認したいんだけれども…
それなりに進めてしまった以上、他のリセットはちと辛い
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f24-6FPt)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:25:17.21ID:kZlrRsE10
今日は休みになったので、シェイクダウン見ながらEAWRCが出来る最高の朝だわ。バトロワのボックス漁りに飽き飽きしてたところにWRCのゲームにハマれて本当によかったわー
2023/11/16(木) 09:40:14.30ID:mqgll3Yr0
>>778
あれは最初に初心者向けとか上級者向けとかのデフォルト設定を簡易的に選ぶ設定なだけだから
アシストやAiの難易度等を自分なりに設定しているのであれば何も関係無いよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-lv/m)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:43:23.39ID:mRAm6Hega
三河湖の中盤で突き当りに小さい神社があって右折する所が個人的に印象的なんだけど
まさにその場所がこの動画にあってびっくりした
https://twitter.com/redbullmotorJP/status/1724729050411766204
あの神社の前に来ると突っ込んだら祟られそうで物凄く減速してしまうから
この動画みたいな速度では曲がれない
https://twitter.com/thejimwatkins
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-O5Mg)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:49:06.49ID:PxtSwEoh0
>>781
あそこラリージャパンの象徴的なシーンとしてよく取り上げられる
自分ダムの方はしょっちゅうドライブ行ったのに神社の方行ったことなくて残念
2023/11/16(木) 09:49:46.58ID:ea8ofsJq0
そろそろモタスポ板か実況板へ移動頼む
2023/11/16(木) 10:00:20.99ID:Jw/HTtZS0
なーに、アプデ来たらまた流れ変わるわい
785名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:02:40.85ID:WK3m3B3nr
ちなみに最初にプロモード選んでおかないと挙動やFFBが変わってしまうと連投していた人がいたけどガセだから気にしなくていいよ
どのモードを選択してもその後アシスト設定とかを変えてあげれば変わりない
あの情報のおかげで最初は進捗リセットしながら検証する羽目になったわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-7MPD)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:03:12.21ID:0AbnUtBq0
プロでも日本コースでぶつけまくってたのを見てちょっと安心した
2023/11/16(木) 10:12:33.87ID:NunEryPk0
>>780 >>785
そうだったのか。それじゃあ自分で設定打ち直すなら気にしなくていいみたいだね。サンクス
2023/11/16(木) 10:15:10.78ID:vFl8bAjj0
>>771
私も実は初めのころに遭遇していたんですがおま環なのかなーっと思っていたので報告しませんでした
恐らくですが別の車のセットアップ名と同じにしていませんか?SET(保存)名を別の名前
例えば車毎に変更するとよいかもしれません、もし既にそれやってみてダメだった場合はゲーム側の完全なバグですよね
2023/11/16(木) 10:16:04.52ID:wec2utTj0
例の神社のとこ、調子にのって畑をがっつりインカットしちゃうと
そのちょっとあとの右3のコーナーでグリップしなくてアウトに突っ込んじゃうって気付いた
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:18:38.47ID:B4dotDrN0
WRC公式認定ゲームだからあたりまえだけどデザインとかほぼ同じで面白いな。
Fabiaのおけいはんカラーのデザインが無いか確認してみたけど無かった…
あとリアル配信見てると同じデザインのUDPテレメトリが欲しくなる。
2023/11/16(木) 10:31:23.47ID:8JrO29HAM
https://youtu.be/bn7TQ9nzd1M?si=XTefAi7F8uOSGBI0
カッレがフィンランドと同じぐらい寒いので落ち葉やなんたで荒れてるはずだから昨年より大変だろうっていってるけどフィンランドの寒さってこんなものなの?
つか昨年天気悪くて走れてなかったよね?
2023/11/16(木) 10:32:50.10ID:kZlrRsE10
っぱジャパンステージ細くて滑りやすいし難易度高いよね
2023/11/16(木) 11:00:47.59ID:ummF3u1yr
WRCは10年以上観てないんだけど今ってウェールズとかオーストラリアってカレンダーに載ってないんだな

そういえばDR2.0では故障した車両がコース脇に停まってたけどEA WRCでも見た人いる?
2023/11/16(木) 11:05:53.20ID:mRAm6Hega
>>793
見たような気がするけど最近別のラリーゲームもやったからEAWRCじゃないかも
2023/11/16(木) 11:24:42.39ID:bvLFO0Pn0
伊勢神トンネルが見つからないんだけどどこのコースですか・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:49:50.48ID:WK3m3B3nr
幸いテレワークなんでRally.tvを無音で合間合間で見ているけど合間合間で流れるラリークロス見に行きたくなるな
通常のラリーよりドラテクも分かりやすいし、あれ観戦すると脳汁出まくると思う
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3b-FxWQ)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:23:59.91ID:LBNhtxQF0
公式clubやったぐらいで、ほとんどタイムアタックしかやってない。しかもDRYコンディションでWRC2ばかり。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:47:13.24ID:fJrqX+UH0
>>797
ウェットターマックが程よく滑って楽しいよ。
マルチはもうちょっと楽しめるように
遊ばせ方を改善して欲しいね。
時間差で10台くらいが出走出来たら良いのにな
ラリー好きなら自分のスタートを待ってる時間もまた楽しいだろう
車を10台も同時に表示させるのは難しいか?
車内の表示を無くしたり挙動を間引くとかで負荷を減らしてで対処できんかな
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:48:22.72ID:fJrqX+UH0
俺もWRC2ばかりやってる
1は早過ぎて反応がついていかないしコーナーも直線もすぐ終わってしまって楽しむ暇も余裕もない
F1よりハコの方が楽しいのと同じだな
2023/11/16(木) 13:51:54.81ID:IxZwsGzB0
ゲームやってる側の勝手な意見だけど、F1より不安定なF2、F3の方が面白いってのはあるにはある
でもトップカテゴリ独特の世界観を味わえる(ラリー1のハイブリッドブーストとか)のもまた楽しい

結局、全部楽しいのである
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3b-FxWQ)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:37:32.80ID:LBNhtxQF0
>>798
時間差とか絶対にコース上に留まるアホが出てくる。
タイムだけでなくてRacenetでアクセル、ブレーキの強さやタイミング、ライン取、比較できるから、楽しい。

>>799
Rally1車両難しいよね。何度となくボンネット飛ばした。
JWRCだとちょっと非力なんだよね

>>800
一通り走ったらステップアップするつもり。
ぶつかりまくってたら、楽しくないんだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-BCWt)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:02:07.78ID:BWRfPG3VM
JWRCを1シーズンやってチャンピオン取れば次WRC2すぐに行ける?
2023/11/16(木) 15:20:07.46ID:jtzR0RNb0
>>785
俺もやで
ただ初期数日の話だから勇み足でやっちまったのかなと思ってる
2023/11/16(木) 15:21:59.67ID:jtzR0RNb0
>>788
俺は車種ごとに全部
tarmac
gravel
としてるけれど全部一緒にスライドするバグ当たってない
セーブファイル名が同一でやばいのは同一車種の可能性かな?

それはそうと
DR2.0はキーボードを英語モードにしておかないと入力できない不具合が
WRCでやっと修正された積年の感
2023/11/16(木) 15:36:33.11ID:awiBRcLI0
>>802
ecstaticまで行けばWRC2オファー来るかもね
2023/11/16(木) 15:37:01.22ID:kO3Ky0Jp0
ラリーTV見てるけどほんとにfanatecのQR2みたいなのでステアリング接続してるんだ
2023/11/16(木) 15:38:34.78ID:vFl8bAjj0
>>804
なるほどやはりファイル名が関係してそうな気がしますね参考になります
808名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:13:05.95ID:iF4QhMWwM
○11月17日(金)
07:04〜 SS2 Isegami’s Tunnel 1
08:04〜 SS3 Inabu Dam 1
09:02〜 SS4 Shitara Town 1
13:36〜 SS5 Isegami’s Tunnel 2
14:36〜 SS6 Inabu Dam 2
15:34〜 SS7 Shitara Town 2
19:35〜 SS8 TOYOTA STADIUM SSS 2
2023/11/16(木) 16:27:28.39ID:Ct4eR+cy0
SSSかなりむずかしそうだな
2023/11/16(木) 17:12:27.35ID:gwXUHsxK0
エンジンスタートから始めて、ゴールラインの奥まで走るのって、どうやれば出来るのでしょうか?
https://youtu.be/v64x9l5AmZ4?si=nZSDaYoGQmZhZNGL
811名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:30:42.77ID:WK3m3B3nr
>>810
コメに一旦バックしてって書いてあるね
2023/11/16(木) 19:04:43.46ID:bvLFO0Pn0
アップデートまで1時間切ったけどRadeonでまともに動くようになればいいな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-Lcu7)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:12:36.76ID:sMBKSSpz0
ラデオン駄目なん?
RX6650でFHDは快適だよ
2023/11/16(木) 19:21:27.81ID:jtzR0RNb0
ラデオンは昔から不具合のデパートだからユーザーは達観してるよ
2023/11/16(木) 19:25:09.68ID:bvLFO0Pn0
>>813
なんかねV-Sync入れると表示は60fpsだけど明らかに出てないような感じで人や建物が密集地帯に入るとガクガクする
でV-Sync外したらそれが起きなくてティアリングだけ我慢すれば遊べるかな・・・程度なんですよ
てかこれおま環なのかなw
2023/11/16(木) 19:30:20.07ID:Ct4eR+cy0
そんなテアリング気になるか?
ゲーム内設定のVSyncは使わずFreeSyncのみだがテアリングまったく気にならんな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:31:58.61ID:B4dotDrN0
AMDでもnVidiaでもティアリングやフレームスキップした感じになるなら
ドライバーでフレームレート制限をすると改善するかもよ。
2023/11/16(木) 19:32:46.86ID:Ct4eR+cy0
あと6700XTなんで4K最高設定は無理だがFSRで平均60fpsいくぞ
FSRの設定は失念
2023/11/16(木) 19:53:27.11ID:jtzR0RNb0
アップデートは8時開始?
2023/11/16(木) 20:04:26.07ID:IxZwsGzB0
アプデ開始
2023/11/16(木) 20:06:06.08ID:jtzR0RNb0
さっぱりこないでござる
2023/11/16(木) 20:06:40.46ID:bvLFO0Pn0
>>821
Steamなら再起動してみるといい
2023/11/16(木) 20:10:08.99ID:jtzR0RNb0
>>822
ありがとう
再起動したら当たり前のように始まってた
残り3分ちょっと
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:16:22.28ID:fJrqX+UH0
箱もアプデきた
2.85GB
2023/11/16(木) 20:17:16.45ID:jtzR0RNb0
>>824
PCは1.1GBでしたから
箱は約3倍か・・・なぜ!!?
2023/11/16(木) 20:32:56.39ID:8ZzwdBJw0
モンテのドライバー視点クラッシュは直ってない
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:33:30.54ID:B4dotDrN0
Steam版だけど2.6GB位あったよ。サイズはそれぞれだから気にしなくてよいかも。
2023/11/16(木) 20:48:42.29ID:plAFjk4/0
日本のコースって三河湖と根の上高原と中津川の実質3つしかないんやな
新城や稲武も欲しかった
2023/11/16(木) 20:49:37.80ID:OQZRvCPj0
Steam版1.2GBだった
何が違うんだろう?
2023/11/16(木) 20:53:13.31ID:jtzR0RNb0
ダウンロードコンテンツを何処まで先にダウンロードしてるかとかですかね
様々なコースや車種選んでいたらその分ダウンロードするのが多いとか?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:54:20.88ID:B4dotDrN0
アップデート履歴を消したので確認できないけどSteam版2.6GBは間違いかも。すまない。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:57:37.83ID:fJrqX+UH0
momentsのフルコースモンテ、タイムはなんとかなってもダメージ25%以下ってのがなかなか楽じゃないな
ブレーキかけて優しくぶつかっても数回やらかせばもう25%に引っかかってしまう
車がラリー4なのが救いかな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:58:45.93ID:fJrqX+UH0
現在ダメージ%とか表示してくれればもうぶつかれない!とわかって緊張感増して面白そうに思うんだけどな
2023/11/16(木) 21:18:22.18ID:JAiZM+/nM
まあせっかくだから全くぶつからずに走るってのを覚えるのも一興だと思うよ
そのためにマージンどこまでにするのかとかぶつかりにいかないためのコーナリングとか
2023/11/16(木) 21:28:16.37ID:jtzR0RNb0
>>831
実際特に問題ないから大丈夫ですよ

>>834
上手くなるには全くぶつからないギリギリの速度で何度も走る事ですからね
2023/11/16(木) 21:35:08.74ID:QETSK65b0
アップデート後今日のモーメント走ったけど初回はカクつき
まくるけど2回目は怪しいの1回だけだった
ただリプレイ後半が2回目でもカクつく(ステージが悪天候のせい?)
Discordでもリプレイおかしい報告あるからリプレイは様子見
2023/11/16(木) 21:35:31.89ID:YJCmzM60d
アップデートの度にパッチDL→適用→チェック→なぜか再インストール
みたいな感じで毎回30分以上かかるんだけどおま環なんかなこれ
アンインストールして最初からダウンロードし直した方がよっぽど早い
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:37:55.79ID:fJrqX+UH0
雨モンテフルコースのリプレイは引っ掛かり無かったな
今度は家の密集したコースを走ってみようか
2023/11/16(木) 21:43:20.56ID:bvLFO0Pn0
>>817
ありがとう、それで改善した!
お騒がせしました
2023/11/16(木) 21:43:29.08ID:W30F8cW90
地中海のPoggiolaの前半の町中、紙芝居だったのがパラパラ漫画ぐらいには改善してる@PS5
コドマスにしては良アプデ
2023/11/16(木) 21:48:53.55ID:YJCmzM60d
垂直同期オンにすると微妙にフレームレート低く見えるのは相変わらず変わってないな

iniのFrameLimit=0.0000の書き換えで改善可能
2023/11/16(木) 22:06:00.40ID:dgRdVQagd
ピカーはなぜPS5版のレビューしてるのか謎
モンテカルロステアを買うならXSXで使えないから分かるけど買わないだろ
EMとWRCを交互にやってるならXbox版買って
レビューはCS版にしてXSXでプレイすれば良いのなw
2023/11/16(木) 22:06:08.24ID:dgRdVQagd
ピカーはなぜPS5版のレビューしてるのか謎
モンテカルロステアを買うならXSXで使えないから分かるけど買わないだろ
EMとWRCを交互にやってるならXbox版買って
レビューはCS版にしてXSXでプレイすれば良いのなw
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:21:29.87ID:B4dotDrN0
自分はゲームのVsync:ONとINI変更で改善しています。PCの環境次第ですね。
>>839
改善してよかった。
>>841
今回のアップデートでも直って無いのか残念。来月に期待。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-7MPD)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:22:30.48ID:0AbnUtBq0
>>840
初めて走ったコースだけどカクツキはなかったよ
@PC

しかしヤバいねこのコース、家が迫ってくる!!
景色綺麗だからよそ見したくなるけど崖もガードレール無くて怖いw
2023/11/16(木) 22:44:35.36ID:IxZwsGzB0
上でも話題出てたけど、DRと違ってプレイ中IMEがクラッシュしないのがほんといい やりながらちょっと別の作業やれるし
あと何気にゲーム終了→起動も早い あとは、タイムトライアルとかの一個前の選択をレジュームしてくれたらなおいいかな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:56:02.10ID:fJrqX+UH0
>>629
今やってるけど厳しい
特に山の頂上付近でビビリミッターがかかって
アクセル戻してしまう
逆光で見通しも悪いし
なぜ洋ゲーは視界の悪いのが好きなのか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-bH6E)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:10:19.20ID:PguLpIFz0
コーナーの曲率をシンプル表示。コドライバーの音声を無効。速度計+ダッシュボード表示で、ラリージャパンを走ってみましたが、とても楽しいです。ラリー1気持ちいいね!!!
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:11:19.59ID:fJrqX+UH0
うおおいけた〜
やっぱ何度か走って要所を覚えるとタイムが飛躍的に伸びるな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-oslD)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:14:29.82ID:fJrqX+UH0
ところで公式ゲームなのに
スーツとかの装備品はリアルブランドと提携してないのな
オリジナルにしてもデザインが悪趣味すぎる
2023/11/16(木) 23:30:24.60ID:7+eIkspg0
ピカーの口癖

完全に実車!
2023/11/16(木) 23:39:04.71ID:awiBRcLI0
ゲフォGTX10xxのリバリーがしましまになるバグは今日のパッチでも直っていない
2023/11/16(木) 23:48:51.90ID:ZDpc9acz0
ピカーさんピカーさん言って持てはやしてる奴の気が知れんわ
GT7のアホみたいな金額設定が問題になった時に
「簡単に車が買えたらつまらんだろ。GTは昔からそういうゲームだから」
みたいな超知ったかぶりコメントしてたし、見るに値しない
スレ違い失礼
2023/11/16(木) 23:51:16.19ID:Jw/HTtZS0
ピカーさんまったく当てにはならないけど、近所に住んでたら面白いおっさんよなw
2023/11/16(木) 23:52:07.14ID:OQZRvCPj0
Radeon6800XTだけど今回のアプデでフレームレートがガタ落ちで最悪だった雨雪+夜間が激変した
夜間のアスファルトや砂利道のギラギラも改善されて見やすくなった
自分の環境では前回の1.2が「ハァ?」って感じだったので今回のは神アプデ
2023/11/16(木) 23:56:19.83ID:VMbFqUI30
>>854
リアルで会ったら底辺とは絡まない
いけすかない成金だと思うけどな
YouTuberは幻想だろ
2023/11/16(木) 23:57:57.46ID:LCTcr8y+0
もうYouTuberの話だけしてればいい
クソスレ
2023/11/16(木) 23:59:58.63ID:dZ/fXzyW0
今回のアプデでかなり軽くなった気がするわ
2060で21:9モニター使ってるけど少し調整すれば余裕で60FPSキープできそうだ
2023/11/17(金) 00:17:57.43ID:5U2lTPko0
そう言えばyoutube見て思ったがPS5のEAWRC暗過ぎないか?
2023/11/17(金) 00:28:51.87ID:GxBUC/sBd
コルシカは1ロケーションしかない分、途中の町を通過するルートをかなり細分化してて面白いな

参考までに町の中の3本の道を全部通るのはSS5
逆に町に入らず完全スルーするのはSS1
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:31:41.84ID:YvXfQjTm0
今回のアプデでグラフィック設定のHighとUltraのCar Refrectionの初期値がLowに変更されているので
HighとUltraから個別に変更してカスタム設定にしていなければ自動的に軽くなっているはず。
カスタム設定でもCar RefrectionをLowかUltraLowにすれば同様に軽くなる。
これと個別のマップ修正も入っているみたいだから全体的に改善されて良くなっていると思う。
2023/11/17(金) 01:05:47.75ID:96e/jWXo0
またチューニングリセットされてる…
触るだけ無駄だなもう
2023/11/17(金) 01:07:28.93ID:w1r+f9+xM
ジィネレーションズ2300円か
2023/11/17(金) 01:20:42.25ID:GxBUC/sBd
WRCGは「一応ラリージャパンの動画は見たけど、俺らが考えた最強の日本にアレンジしといたぜ!」感が無理だわ

でも外人的にはあっちの方が好みらしくて
EAWRCとの比較動画のコメント欄でケンカしてるのをよく見る
2023/11/17(金) 01:23:12.98ID:EhMfNBPr0
ジェネレーションズは前にハンコンでやってたけど操作性がシビアすぎてなー
こんなに難しかったら実際のレースで事故車続出だろうと思った

EA WRCは同じコースでも快適に操作できる
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 01:30:34.35ID:za8lrqlL0
対馬がツシマと言われてる様に三河湖でなくレイクミカワと覚えておけばどうでもよくなる
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-oslD)
垢版 |
2023/11/17(金) 01:33:34.26ID:oak1P/XS0
もうターマックはEAのしか走りたくない…
2023/11/17(金) 01:40:16.57ID:K8Os1lrYM
あの以上に狭くて直線も短い林道、コドラのコールも超忙しいのが今作とラリージャパンの魅力だと思うけど
何年後に可能になるのかわからんけど、存在するSSを出来るだけレーザースキャンで完全再現して収録する時代が来たらいいな
値段バチクソ上がる可能性あるけどw
2023/11/17(金) 01:55:24.99ID:5U2lTPko0
俺もブライトネス暗くしてクラブの夕方のAGON走ってみたらこっちの方がリアルに感じたわ
2023/11/17(金) 02:04:55.57ID:I5lQ6Sco0
これなんでダッシュボード視点のFOV変えられないんですか?
2023/11/17(金) 02:14:07.54ID:UOJr6qH+0
>>870
FOV変えられるのはドライバー視点のみじゃなかったかな
2023/11/17(金) 02:27:40.25ID:krx8PgW7M
他のも変えれるけど設定のスライドバーが違うのと範囲もちょっと狭い
2023/11/17(金) 04:51:47.83ID:iwHhxyUw0
これキャリアってシーズンいくつまであるのかな?99?無限?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-oslD)
垢版 |
2023/11/17(金) 04:54:34.59ID:oak1P/XS0
コントローラーのボタン配置のセットを複数プリセットできるようにして欲しい
シート調整のたびに十字キー配置を変更しないといけないのは結構手間
2023/11/17(金) 05:41:56.53ID:u3LEiiGa0
>>874

テーンキーの7でALLリセット
4=前へ 5=高く 6=傾き上
1=後ろ 2=低く 3=傾き下

できない?テーンキーがない場合あれだけど・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-7MPD)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:32:51.60ID:X5LyfXgy0
>>863
ジェネレーションズ2300円ってこの前終わったセール?
Steam見ても定価なんだけど?
2023/11/17(金) 07:42:12.58ID:SfHPl4sYd
>>875
コントローラーって言ってる時点でキーボード使えないコンソール機の事だと思うけど
2023/11/17(金) 07:51:28.21ID:E9p9xZcG0
Xboxってキーボード使えないのか?
2023/11/17(金) 07:53:41.09ID:5U2lTPko0
>>876
PSでスタンダードが2,376円 全部入りセールなし
xboxで全部入りが2,925円 スタンダードセールなし

ちなみにxboxはDR2.0 GoTYエディションが1,462円
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-nsTn)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:55:03.46ID:qRS9UJP70
>>863
WRCGは最終的に日本、モンテカルロ、クロアチアが好きで好きで、他のコース走らなくなった
鬼キャンパーにすると、なんでもないコーナーでも変な曲がり方するとコロンと転がってしまうのが楽しい
高速コーナーを滑らしっぱなしでクリアしていくのも楽しい(リプレイ映えする)
EAではステージや使用した車種をメモリしてくれないが、WRCGは残るのでボタン連打でプレイできるのも◎👍
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-7MPD)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:11:51.51ID:X5LyfXgy0
>>879
コンソール版が安くなってるのね
情報ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-2jqK)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:21:40.41ID:faXBgBbJ0
来年のはUE5で出るのかな
楽しみだなあ
2023/11/17(金) 09:35:34.41ID:TpZ1UgFr0
昨日のアプデ後のSteamバージョンで日本語化Ver1.4を仕事前に動確したけど特に問題なし
構造的にLocalizationとテキストに変更なければ影響はなさそうね
あと実績はオフラインでも反映されてる
2023/11/17(金) 09:47:04.58ID:WK6nhQGnM
>>883
おつ
2023/11/17(金) 10:22:47.92ID:Uvf5lKnG0
ソルド呪われてんなあ
2023/11/17(金) 10:51:52.02ID:nvBi+GGA0
発売前後でWRC動画探していて
ピカーの中身のない動画見せられて胸糞悪いわ
ピカー好きな奴って中身無いんじゃないの
2023/11/17(金) 10:55:01.40ID:qRS9UJP70
ピカーさんのチャンネルは「興味ない」とYoutubeさんに言っておいて、
デバイスの人柱してくれてる動画だけ検索して見てる
そうしないと無限にオススメに出てくるんだもんw
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f57-ElWn)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:59:33.10ID:njhYpZbo0
クラブのラリージャパンなんとか完走した
ポン吉が9位に居てびっくり
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-fHN4)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:32:35.25ID:PwFCMb2o0
ピカーの動画は帰りのクルマで観てるよ
スマホ開いて大きくしてナビの位置にマグネットで固定するから
外の人にはナビTV観てるように見えるかな
ナビは付けてないから邪魔にならんしスマホは無制限だからデータ量気にする必要無し
運転しながらの暇潰しに丁度いいぞ そんな画面凝視しなくて済むし聞き流しでいいからなw
2023/11/17(金) 11:47:20.35ID:EhMfNBPr0
Rally Japan見てたけど日本の山道で雨だとプロのラリードライバーでもコースアウトするんだな
俺がぶつけまくる訳だぜ

https://www.wrc.com/a/news/w26979_EvansleadsasrainwreakshavoconFridaymorning
2023/11/17(金) 11:51:23.61ID:0egPrl5P0
SSの途中で天気変わるのリアルで良いな。過去にそんなゲームあったっけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:14:45.15ID:Cxd4HChMd
つーか俺も長らく見ていないが 嫌なら見なきゃいいだけなのに
強制的に見せられるわけでもないのに
日本語版出ないのおかしいとかズレた毒ばかり吐く爺さんだわ
2023/11/17(金) 12:17:25.21ID:FBqwbLGfd
分かってきたじゃん
リアルWRCはコースアウトでマシントラブルになるのが当たり前
リアルに近づけば近づく程、完走するのが難しい
2023/11/17(金) 12:19:53.68ID:FBqwbLGfd
まあ法定速度でもまともに走れない挙動だと論外だけどね
タイム気にせずモンテカルロをドライブするだけでも楽しいし
895名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:13:54.92ID:pM5sV93ZM
実写やん
https://youtu.be/nf6LBj3ggq4
https://youtu.be/aaiPRQ6b_nE
2023/11/17(金) 13:18:01.00ID:gjQROfsW0
実写だな
2023/11/17(金) 13:20:53.90ID:qRS9UJP70
UE5すげぇ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-oslD)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:34:57.95ID:oak1P/XS0
ラリーのルールに疎いんだが、一度でも修理で1時間とかかかったらもう勝ち目ないよね。これ勝田選手は完走だけのために今修理してるの?
それとも総合優勝以外の賞典もあるからこのSSは駄目でも修理してるのかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-O5Mg)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:50:14.72ID:2ufjHbc20
>>898
ポイント制だから完走すれば何あるかわからないし、なによりこの先にも勝田選手の走りを待ってるファンたくさんいる
ゲームでも失敗してもあきらめず完走してコツコツポイント稼ぐと終わってみたら上位だったりするよ
2023/11/17(金) 14:14:33.79ID:iXeYUzzS0
二回目の伊勢神でヌービル上回ったで
2023/11/17(金) 14:17:04.10ID:tD8jnM+j0
ゲーム内の話しなのか分からなくなってややこしい
2023/11/17(金) 14:37:14.61ID:1uuDG58U0
ゲームに伊勢神トンネルがあったらサイドミラーが行方不明になる自信はある
2023/11/17(金) 14:44:52.99ID:RGUGocnX0
あれカーブ直前に何かバンプ無いかい?
2023/11/17(金) 15:06:52.63ID:FBqwbLGfd
F1、WECなども同じだけど優勝できないなら参加する意味ないのかい?
参加すること自体に意味があるよね
WRCはメーカーの耐久性能をお披露目する目的もあるよね
ヒュンダイが参加してるのはそこが重要じゃね
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-zBXR)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:24:41.66ID:nZGhn/EQ0
優勝しなくともデータ取るために走ったりするし、来年のために向けて。って考えたらリタイアなんか本当に最終手段
2023/11/17(金) 15:34:03.62ID:iXeYUzzS0
初日波瀾すぎておもろいわw
日本のコースの雨天時のグリップとかバージョンアップして今日の荒れ具合とか再現してくれないかな
2023/11/17(金) 15:39:02.21ID:GxBUC/sBd
上位陣がクラッシュして順位上がっていくこともあるから
ラリーではとにかくリタイアしないことが重要だよ
言い方は悪いが勝田の表彰台はいずれもそのパターン

それにしても中継映像の乱れが全然改善されてないな
トヨタマネーで強力な電波飛ばす中継車何台も置けば良いのに
2023/11/17(金) 15:39:35.09ID:mkktUugU0
雨で大荒れじゃん
川に2台も落ちてたぞ
2023/11/17(金) 15:47:05.88ID:OuzqCWAbM
広告塔だから
足切りされるまでは走る

車を売るために各社参加してるだけだからね
これを間違えてはいけないよ
2023/11/17(金) 15:51:47.68ID:RjFuLkBV0
実況スレでやれよ
2023/11/17(金) 16:01:02.35ID:qRS9UJP70
ラリーTVのテレメトリ、雨の山道ちょっと長めのストレートで170km/h超えててワロタ・・・ワロ・・お前らがゲームだ
2023/11/17(金) 16:02:27.28ID:nvBi+GGA0
シェイクダウン ライブ!| WRC FORUM8 Rally Japan 2023
https://www.youtube.com/watch?v=xtiF0BwyFRY
youtubeはこれだけかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-ZjKC)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:02:47.50ID:FPYu7/ps0
PS5 キャリアモードJr.WRCレース3周目 終わって
1番右のエクスタシーに入ってるがそこでエラー落ちしてしまう
ぜんぜん進まない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-GpDI)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:03:02.28ID:3hlDvI6Qd
ここで実況すんなよ
2023/11/17(金) 16:05:38.63ID:nvBi+GGA0
>>910
そうだね
この板で実況スレ用意した方が良いかもしれんな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-GpDI)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:11:02.91ID:3hlDvI6Qd
>>858
俺は3060だけど21:9の解像度UWQHDでlow設定でもアプデ前はフレームレート30〜50、平均40くらいだったけどアプデ後はほとんどhigh設定でも60くらいは出るようになった。ただcar reflectionはウルトラlowだしミラーはオフにしてる。2060ならmidiumベースで欲しいところだけhighとかでも60は安定しそうやね。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-7MPD)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:17:58.87ID:X5LyfXgy0
実況スレではないけど誘導

WRCラリージャパンスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1699797748/
2023/11/17(金) 16:21:32.57ID:hKCrwjqRM
>>917
ありがとう
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-fHN4)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:37:33.26ID:PwFCMb2o0
>>895
EA WRCにこのコース入ってんの?
2023/11/17(金) 17:33:51.13ID:fHpJqVx30
>>919
入ってないよ
2023/11/17(金) 17:40:38.72ID:qRS9UJP70
>>920
残念・・・同じ小川に落ちたかった
2023/11/17(金) 17:49:06.47ID:rSlX8jeI0
>>913
評判MAXになるとアプリ落ちるエラーなら連打で画面スキップしたら
回避できる
2023/11/17(金) 18:05:33.07ID:FPYu7/ps0
>>922 連打挑戦3回目で行けました。ありがとうございます
jr WRC 3シーズン目まだ上に上がれませんが これで頑張ります
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-EHQt)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:17:46.78ID:UsF5qpZp0
>>916
そうそうそんな感じ、視界に入りやすい部分はEPICとかHighにして雲とかはLOWまで落としてる
3000番台でもUWQHDだとそこまで重くなるんだね
2023/11/17(金) 18:23:06.14ID:nvBi+GGA0
そろそろ WRC23専用スレに引き込む時期かもしれない
WRC23で総合スレを独占しすぎた
2023/11/17(金) 18:28:59.63ID:n2DTS1iQ0
今日までeaplay150円なんでWRCのトライアル版やってみてジィネレーションで妥協するか決めるわ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-O5Mg)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:44:25.53ID:YqAh2gj20
明日からいよいよ本格的に収録コースはしるのか楽しみ
ラリーの話はそっちのスレね、了解気をつけます
2023/11/17(金) 19:12:08.34ID:nvBi+GGA0
ラリージャパンの動画からだけど
日本語コドラ好き?
https://www.youtube.com/watch?v=WDBxJbrSoAs

ちなみに
話を堂々巡りにしかしない思考停止日本語不要君は黙ってろ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-lv/m)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:14:35.05ID:8PU2KSrxa
誰もが思うだろうけどDLCで伊勢崎トンネルも出すべき
2023/11/17(金) 19:22:55.15ID:GNyUlIeO0
そういえば今作ってトンネルのあるコースあった?
2023/11/17(金) 19:28:39.80ID:iXeYUzzS0
モンテに短いけどトンネル
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-O5Mg)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:29:36.57ID:heZu2/SM0
晴れしかやってなかったけど今日は雨の日本走ってみるかな
2023/11/17(金) 19:54:46.64ID:N8jt/sW60
>>928
斉田さんならDLCで3000円払う
昨日の豊田スタジアムのSSSもめっちゃ面白かったわw
2023/11/17(金) 19:58:30.33ID:Uvf5lKnG0
ジャンプ!せんでいい
ジャンプはしたらアカン!
2023/11/17(金) 20:03:46.07ID:cXaULvJ5d
ラリー童貞ですまないんだけど、今回のラリージャパンのコースはEA WRCには収録されてるんですか?
2023/11/17(金) 20:09:07.45ID:GNyUlIeO0
>>931
トンネルと認識してなかったけど確かにw
2023/11/17(金) 20:13:36.64ID:iXeYUzzS0
今日のMOMENT、ボコボコで2回ペナくらったけど余裕の金だった
2023/11/17(金) 20:19:20.00ID:MMGgUgQd0
>>935
今日は収録コースなし
lake mikawaは日曜日
nenoue plateauは土曜日
この日程で走るぞ
2023/11/17(金) 20:20:41.08ID:YkrjB+5b0
>>938
逆ゥ!!
2023/11/17(金) 20:22:04.41ID:MMGgUgQd0
>>939
すまんわ
2023/11/17(金) 20:32:34.71ID:cXaULvJ5d
>>938
ありがとう
全部が収録されてるってわけではないんだね
この週末はその二つのコースで遊んでみるわ
2023/11/17(金) 20:33:30.98ID:jA0XaB6m0
>>939
上の動画見た後だったので、「逆ゥ」が斉田さんの声で脳内再生されたw
2023/11/17(金) 20:42:45.84ID:1FoXsEdb0
>>928
どんだけ悔しかったん?w
2023/11/17(金) 21:38:38.03ID:+ij1M3dE0
WRC23で、CLUBのタブってQRコードしか表示されないけどあれは何?
2023/11/17(金) 21:39:11.14ID:iwHhxyUw0
モンテカルロで特定の場所で100%クラッシュするんだけど同じ症状の人いない?PC版で
2023/11/17(金) 21:57:33.74ID:qqjPl6zZ0
特定の場所・ドコヤネン
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f78-jEDq)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:58:31.41ID:8bMXXy7C0
>>944
読み取ってサインインしたらclub選べる
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-oslD)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:03:57.86ID:oak1P/XS0
>>945
その場所は少しペースを落として走るんだ
いやいや礼はいらないよ
2023/11/17(金) 22:12:44.48ID:iXeYUzzS0
スウェーデンの特定の場所でインカットすると必ずスピンするな
2023/11/17(金) 22:12:56.71ID:rSlX8jeI0
>>945
バグ報告あるのは
・車内視点だとクラッシュする
・advanced graphic settingsのGround coverをHIGH以上にしてるとクラッシュする
2023/11/17(金) 22:22:41.97ID:TpZ1UgFr0
>>945
そのクラッシュするとこってどのコースのどの辺りですか?
使ってる車も教えてもらえればその組み合わせで試してみる
2023/11/17(金) 23:08:35.94ID:iwHhxyUw0
>>946
モンテカルロの9と10の街近くのストレートで必ずクラッシュ、他にも何箇所かあるっぽい

>>948
読み込みが間に合ってないってことかな

>>950
確かに設定を下げるとクラッシュ回避できることがある!視点も関係してるのかー

>>951
モンテカルロの9と10の市街地付近のストレート
車種はどの車種でも起こるなぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa0-O5Mg)
垢版 |
2023/11/17(金) 23:16:29.00ID:heZu2/SM0
三河湖を走ると必ずボンネットが外れるのもバグかな
2023/11/17(金) 23:27:35.83ID:Frw+yrCbd
www
2023/11/17(金) 23:34:53.76ID:TpZ1UgFr0
>>952
Steam版 ダッシュ視点でGroundCover=High(defaultのHighプリセット)
WRC2-Fiesta でモンテ 9,10とも完走できました
ちなみにプレリリース直後からEA WRCやってるけど未だおちたことないなぁ

なんだろね? 発生条件
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd3-Blpp)
垢版 |
2023/11/17(金) 23:47:06.07ID:lAwfvGBW0
PC箱ゲーパスで5時間遊んで購入しようと思ってるんだが
そのまま購入した場合はMod使えるんだろうか?
拡張性はあれば越した事ないと思い優しい方教えてください
2023/11/17(金) 23:56:32.72ID:nvBi+GGA0
>>956
PCなら使えるでしょ
2023/11/17(金) 23:59:55.34ID:iXeYUzzS0
モンテの9ってMOMENTにもあったとこだよね?あの時もなんともなかったと思うけど
3070でhighとultraでも確認した 今9と10走ってみたけど特に何もないな 視点はずっと車内でやってる
2023/11/18(土) 00:01:29.10ID:SxidlQKD0
>>929
あのトンネル収録されてないのか…残念だなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8282-rrr/)
垢版 |
2023/11/18(土) 00:11:51.35ID:z2fQRepl0
>>955
使用PCの性能が大きくかかわるからね。
特にメモリ。32GB以上積んでいれば滅多にゲームでは落ちない。
2023/11/18(土) 00:15:39.79ID:F+XqBBiU0
自分は過去、32GB積んでrfactor2やってて、ニュル24hロードしたら落ちることに気付いて48GBまで増やしたな
メモリ余裕やろと思ってたから意表付かれた
2023/11/18(土) 00:32:34.35ID:0GkVH/990
モンテカルロのクラッシュはハイスペPCでも普通に起こるのよ
海外勢が発見した起動オプションからDX11に強制固定したら直るっていうのを試したら
たしかにクラッシュしなくなったわ
てかモンテカルロだけ異常に重いよな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9178-dEV9)
垢版 |
2023/11/18(土) 00:33:25.33ID:/Y21GhjD0
日本語MODはオンでも大丈夫だったんだろうか?
2023/11/18(土) 00:36:50.17ID:y+UxwxtG0
>>947
ありがと。色々いじってやっと意味がわかった。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-caju)
垢版 |
2023/11/18(土) 00:50:14.75ID:jr/HKjNSd
>>961
マジか。メモリ32G積んでても不安になってきた…。
まぁEAWRCやiracing位なら大丈夫だよな?
2023/11/18(土) 02:42:51.47ID:Iu1UwveX0
VRAMの方が大事だと思うけど?
EA WRCのメモリー使用率なんてたかが知れてるしWQHDトリプルでも32GB使い切るなんて事はrfactor2でも無かったし
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7924-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 03:30:09.32ID:QUAZsER70
落ちる人はイベントビューアで調べないんだろうか
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9166-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 05:13:57.53ID:UUSmj7DU0
動作環境を満たしていてOS最新(Win10/11 22H2)でGPU Driver最新で落ちるなら
負荷的にモニターがハイスペック(4Kとか240Hz)とかもありそう。
試しにFHD60HzでHigh設定でJapan#1天気晴を走っている状態でタスクマネージャー表記だと
メモリーは3GB、VRAMは5GB位消費しているのでゲームとしては軽い方かも。
2023/11/18(土) 09:07:09.35ID:3lP9t3C/0
このゲーム、近所のゲ○や古○市場ではパッケージ版が売ってなかった。
定員に聞いたら、知りませんとのこと。
NBAなんて日本で開催されてもいない、日本人の選手もいない(多分)のに日本語版のパッケージはあるのに、EAWRCは日本で開催されている(日本人選手もいる)のに日本語版もないらしいな。
2023/11/18(土) 09:10:04.34ID:JUNwz9dg0
て、ていいん・・・
2023/11/18(土) 09:14:32.52ID:JUNwz9dg0
スレ立てられない誰かよろしくお願いします
2023/11/18(土) 09:59:20.93ID:nySlhzKd0
>>971
立ててみる
2023/11/18(土) 10:01:36.51ID:nySlhzKd0
立ちました

【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 28 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1700269239/
2023/11/18(土) 10:26:19.09ID:JUNwz9dg0
スレ立て代理ありがとう!
2023/11/18(土) 11:51:06.64ID:oLsa5tUs0
>>924
雲の項目なんてあったっけ?whether?
2023/11/18(土) 12:04:47.58ID:XP0s8edd0
今作このまま日本でのパッケージ版の販売なさそうね
2023/11/18(土) 12:06:45.09ID:nNVYfXZt0
Crowd=群衆
Cloud=雲

勘違いしてるんじゃないかな?
2023/11/18(土) 12:11:03.95ID:oLsa5tUs0
>>977
あ、そういう事か笑
自分もイマイチ重いから雲の設定なんてあるなら落とそうと思ったけど
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda0-f8y5)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:14:54.66ID:OJKXF3Gp0
クロードチアリがいるのかもしれない
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-cVwZ)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:27:17.14ID:Y/Y1QyXkM
>>957
そうなのか、それならいいんだが
前に箱パスはModNGってのを見た気がして
ありがとう
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a0-cYsB)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:29:09.22ID:2vW6q5XX0
ん?MOD?話噛み合ってる?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda0-f8y5)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:33:47.96ID:OJKXF3Gp0
18禁なMODが来たと聞いて飛んできました
2023/11/18(土) 12:47:33.24ID:nNVYfXZt0
>>980
EA WRCはどこで買ってもMODはNGだよ
だからMOD適用は自己責任
2023/11/18(土) 13:02:15.52ID:I96C/yv6M
三河湖の録画見てブーストの使い方模索してみたけどアクセルの設定が違う感じだな
発動しないように抑えようと思っても開度が足りない感じ
2023/11/18(土) 13:29:05.26ID:oheaFEOH0
>>984
ブーストの設定3種類どれも合わない感じ?
2023/11/18(土) 13:53:03.35ID:pMIm+nu8M
>>985
多分ゲームで設定してるアクセル開度と車の加速がちょっとズレてる感じ
もうちょっと調整してもろてブースト使いやすくして欲しいな
2023/11/18(土) 14:16:14.09ID:IA9Xof2H0
三河湖はまだ走りやすい方らしいな
伊勢神とか額田の悪路頑張ってDLC登録してくれないかなあ
2023/11/18(土) 14:37:31.39ID:3lP9t3C/0
実際、俺の家の近くの○オはもちろん、古○○場までゲーム売り場の縮小しているんだよ。
知ってるかな?○オは最初菓子とか置きだして、ああゲーム中にスナックとか食う需要かと思ってたんだが、最近は何をとち狂ったのか日用雑貨まで置きだしたからな。
だけど近くのスーパーより高いっていうw
ほんで古○市○のほうは、カードゲーム用カードの陳列が増えた。ほんと、申し訳程度にPS関連のハードとソフトスペースになっているんだよ。
ほんで、PS5用の中古ソフトとかもあまり置いてない。持ってくるやつも少ないんだろうな。
2023/11/18(土) 14:47:00.91ID:aIVIM6Q10
momentsでスタート直後から両ドアとトランクがカパカパしてるやつあったけどリアルのラリーはガームテープで貼ったら駄目なのかな?
2023/11/18(土) 14:56:46.98ID:FLVVQDLj0
そのうちMomentで雪の三河湖出そうw
2023/11/18(土) 15:39:12.89ID:OdwwrE7v0
そいえば、EAWRCで自分のリプレイを後日見返したり、他の人のリプレイを見たりする方法ってあるんだろうか?
メニュー画面眺めてもそれっぽいのが見つからない
2023/11/18(土) 16:31:58.36ID:Wk4yDMuE0
そりゃゲームのパッケージなんて今日日買わないから
2023/11/18(土) 16:50:36.20ID:0niQSeSS0
日本語あるしGのほうで先に練習しといたほうがいいかな?G走れるような人はEAのも初めからちゃんと走れるん?
2023/11/18(土) 17:01:13.32ID:JUNwz9dg0
ゲームごとに操作感が違うからそこは慣れが必要だが、コドラのコールが聞き取れるかどうかで全然違う
2023/11/18(土) 17:03:55.00ID:mYQc4wcJ0
>>993
EAのかどのカテもGよりクセがなくて走りやすいと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c202-zAv9)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:04:42.68ID:y4Lo61rC0
>>993
WRCGに慣れちゃうとEA苦労するかも
WRCGの方が滑ってから立て直す余地が大きい
ただWRCGは別ゲーとして楽しいよ150時間やったし
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9188-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:07:24.28ID:UUSmj7DU0
自分はWRCというよりもCodemasters開発なので今回購入した。開発元が違うと別ゲームの認識かな。
2023, EA Sports WRC : Codemasters
2022, WRC Generations : KT Racing
2021-2015, WRC 10〜5 : KT Racing

2019,2015 Dirt Rally 2.0 : Codemasters
2020-, Dirt 5〜1 : Codemasters

>>973
ありがとう。
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b0-XQuR)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:16:01.92ID:AeqcVclm0
>>991
残念ながらゲーム内では無いけど、racenetでならできる
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd2-f8y5)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:00:11.64ID:OJKXF3Gp0
リプレイ保存したいよなあ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd2-f8y5)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:00:39.69ID:OJKXF3Gp0
1000・それは愛
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 0時間 31分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況