>>330
T248は知らないけどT300RSとFanatec CSL 1.1とでは別次元になったな
FFBの情報量が体感できるほど上がるしT300RSでやってたときは分からなかったけどCSLからT300に戻すと反応が鈍く感じる

そしてCSL1.1とCSL DD 5Nmを比較するとCSL1.1のほうがFFBの情報量は上
但しDDの方が尖ったFFBでV字イメージ、ベルトドライブだとマイルドに丸いFFBとなる
つまりDDだとガツンとFFBがくるけどベルトだとグィッと立ち上がる感じ
だからCSLDDの方が反応いいと感じる人もいるかも

但しCSLDDを8NmにするとFFBの情報量もあがって印象が逆転する
のでベルト、DDの機構というよりMaxトルクがFFBの情報量に比例する感じだと思う

ちなみにSC2に変えるとCSL DDではガツンと単調なFFBだったのが、アナログ的にFFBが立ち上がる感じになり、FFBの情報量も格段に上がるし、FFBの雑味が減ってここまでFFBって細かな表現がされてたんだぁと思う

もし買い替えを検討していてCS不要で安価で済ませないなら、今Fanaのセールで出ているCSL1.1が結構おすすめだけどな