X



eBASEBALLパワフルプロ野球2022 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2acf-E6ke)
垢版 |
2022/04/29(金) 02:31:26.91ID:yoA0QK040
◇公式サイト
https://www.konami.com/pawa/2022/
◇公式FAQ
https://www.konami.com/pawa/2022_support/0/jp/ja/0/
◇パワプロポータル
https://www.konami.com/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
https://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

◇関連スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 マイライフ専用 Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1650454084/
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 ペナント専用 Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1650936882/
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 サクセス専用スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1651129433/
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 パワフェス専用スレPart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1650988123/
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用スレ Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1651135727/

◇前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1650730537/

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/01(日) 18:26:32.48ID:OfjDyYUC0
sitchパワプロ9でコナミに愛想が尽きて様子見してたんだが、今回も買わなくて良さそうだな。
開発チームのレベル下がってるのか?
2022/05/01(日) 18:32:27.36ID:qXwlmHGf0
>>105
ジョイコンじゃロックオンあってもきつい
プロコンがあればかなり楽

今回高速試合のテンポ悪すぎでしょ
昔みたいにスコアボードだけで十分
2022/05/01(日) 18:43:09.41ID:acal8osM0
>>115
パワプロ9からパワプロ2022に来たら
何もかもが凄すぎて小便ちびるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-R7XL)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:53:08.11ID:A88+OrmA0
荒れ球は味方が投げるとクソだけど、敵が投げるとかなり脅威だな 全く打てない
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a789-R7XL)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:53:13.33ID:vvyvQK7I0
Switchって書いてあるから2019に出た無印のことじゃないの
ヒドイ作品だったな
まあ2020をSwitchで出すための練習台だったんだろうけど
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-rcWZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:02.58ID:3UzqhZlLa
似たような人多いだろうけど俺はパワポケ14以来すべてのゲームから遠ざかりパワポケRで復帰、作った選手を活用するためこれを購入
パワプロは超初期だけだな猪狩くんに自転車で轢かれるのはなんか記憶にある
2022/05/01(日) 19:05:26.10ID:CENW919Xd
>>119
2019売れたから
翌年のマルチに繋がったのかもな
2022/05/01(日) 19:42:33.17ID:y7zDauWx0
>>115
恋々あったら無条件で買ってたわ
無かったからスルーしたけど
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-R7XL)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:44:20.77ID:A88+OrmA0
>>120
猪狩が自転車で轢くのってパワプロ5だっけ
直接対決で彼女寝とるイベントのパロディ版が今作にあるんだよな
2022/05/01(日) 19:45:13.51ID:Ayb62mqV0
2020でずっと栄冠やってたんだけど2022は栄冠だけでも買う価値ある?
やっぱ2020からあんまり変わってない感じ?
2022/05/01(日) 19:55:49.09ID:Ze+Dnz2Hd
今のシステムで恋々できたら最強チームになるな
味方チームオールSの最強チームも夢じゃない
2022/05/01(日) 19:57:43.85ID:ZvitfyHVd
>>124
イチローが使いたきゃってところ
2022/05/01(日) 20:19:24.11ID:kxE4TzjM0
>>124
秋の神宮大会と選手の覚醒が追加されたけど
正直それよりも試合中の動きが増えたことの方が楽しいかも
牽制でアウトとか、バックホームが意味あるようになってたり、キャッチャーがパスボールしたり
まあベースは同じなんでフルプライスで買うなら栄冠よっぽど好きな人向けだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2724-WnDp)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:29:31.08ID:ZSzCogTk0
どっかで再現選手拾えるいいおすすめサイトとかある?
ダイエーのダイハード打線でオーペナしたいけど城島と松中いないわ
2022/05/01(日) 20:30:42.01ID:Aals95sZ0
有名な年代ならTwitterで作ってる人とかいるんじゃない?
俺なら二人くらい自分で作っちゃうけど
2022/05/01(日) 20:30:49.38ID:ZvitfyHVd
流石に2022ではまだ気が早いんじゃない?
2022/05/01(日) 20:41:38.73ID:LOEPO4Lp0
まだメジャー組とか有名助っ人とかでコンセプト系は珍しい気もする
2022/05/01(日) 20:47:47.58ID:0hqxCGrg0
>>114
メジャーの海堂は毎年全国優勝するチームで、ノゴローはそこと接戦するレベルなのに対し
ダイヤのAの青道は数年間甲子園には出てなくて、秋大会苦戦しながら勝ち上がって甲子園は途中敗退だったし
まあこんなもんじゃねって感じ
2022/05/01(日) 20:53:57.30ID:dKTYBk8Td
>>114
ノゴロー、寿、眉村、ギブソンJrはMLBでタイトル取るしぶっ壊れ気味なのは仕方ないよ
2022/05/01(日) 20:55:10.51ID:fqD6PyIw0
パワポイント貯まらなさすぎて辛すぎる
2022/05/01(日) 21:06:48.41ID:G47aJUfc0
スシサバの実況の声がキモい
普通のに変えられないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:08:00.39ID:g0Xuydr4a
選手作りまくると勝手に溜まってるよ
パワフェスクリア1週で3000だったかな
2022/05/01(日) 21:18:45.35ID:D4kQ6uzH0
熱盛の実況好きだけどニャプテトに対するコメントだけは無理
2022/05/01(日) 21:34:27.80ID:vP+GISIH0
オンスト抜きでもPP効率トップは栄冠かね
名門でプロ入り5人出せば、一年回すだけで37500PP
練習指示万能固定、試合コールド辞さず信頼/経験稼ぎなしで突っ走れば一年もさほど長くない
いつも甲子園決勝まで進んじゃうと長いんだけど、名門維持だけが目的なら程よく負けても差し支えない
2022/05/01(日) 21:36:05.84ID:HwCUgnsb0
>>136
ルーキーでも5000~5500+ラスボス撃破ボーナス500~700は貰えるから
仲間集めにパワフェス周回したら勝手に溜まってくな
2022/05/01(日) 22:03:18.74ID:fqD6PyIw0
図鑑完成するまでパワフェスやった上でかつ千将回しまくってパワポイント足りないって言ってたんだけど俺の価値観が違うんだな
ショップにある選手データ買おうとするととんでもないポイント必要なのよ
2022/05/01(日) 22:05:13.61ID:LZHMNa3z0
>>25
俺もなってるわ
バグだと思う
2022/05/01(日) 22:48:36.30ID:vP+GISIH0
>>140
やっぱり栄冠よ
パワフェス一周5500Pとして、長くてもその2倍ぐらいの時間で37500Pだもの
2022/05/01(日) 22:49:03.33ID:QOVRCJbf0
監督評価Sのトロフィー狙って対戦から監督試合やったのに試合後の評価がでない オリジナル選手じゃ駄目とか全部じっくり見る必要あるとかよくわからん
2022/05/01(日) 23:02:47.68ID:fqD6PyIw0
>>142
やっぱ栄冠になるかー
少し苦手だけどやるか
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-J3wr)
垢版 |
2022/05/01(日) 23:27:52.70ID:Jgg2vDZi0
ホームラン競争やってみたけどCOMが強さパワフルなのに何故かミート打ちしたりしてよくわからない
妨害アイテム使ってないのに
2022/05/01(日) 23:51:50.53ID:vP+GISIH0
>>144
強いOBの年代でスタートすれば割りと早く強豪→名門の軌道に載せられて、軌道に乗っちゃえばトリッキーなことやってても簡単に崩壊しないから気楽にいける
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:21:26.93ID:GK8prT4H0
>>128
再現チーム作ってる人がいるから、もう少し待ってればLiveチームに上がってくると思う
2022/05/02(月) 00:34:39.83ID:HW7Z0DoO0
復帰組なんだが打った後にLR連打するとランナーがちょっと速く走れるシステムって無くなった?
2022/05/02(月) 00:37:30.17ID:8Eh2jfXB0
あるはず…と思って連打してるけど、どうなんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-J3wr)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:38:30.24ID:I154oF0c0
あるよ
LR連打するとランナーが点滅するし
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:38:46.51ID:GK8prT4H0
>>148
いつからの復帰組か分からないけど、連打で加速はする
少し前の作品から長い距離を走った時の走塁が減速するようになったぞ
2022/05/02(月) 00:48:43.07ID:Lt7Wpjj90
転生OBの捕手見てたが、キャッチャーB以上矢野谷繁古田しかいないんだな
現役にキャッチャーC持ちちょこちょこいる中で阿部里崎キャッチャーDはちょっと可哀想になる
2022/05/02(月) 00:54:19.21ID:8KEl1Gr30
阿部は本当の全盛期ならキャッチャー○ついてたけどな
何故か他の年で再現されてるからキャッチャー技能以外も弱い
2022/05/02(月) 00:59:22.52ID:p1CCLIk30
打撃型捕手ってどうしてもキャッチャーとしての評価低くなりがちだけど
若手時代は別にして阿部ってキャッチャーとしても良かったのにな
2022/05/02(月) 01:17:09.43ID:8/WqUSxH0
阿部慎之助は何を考えて2012年じゃなくて2010年を採用したのか
スタッフにアンチ巨人がいるとしか思えない
2022/05/02(月) 01:29:20.38ID:DquRHqwn0
阿部はeスポーツ査定だぞ
eスポーツ巨人で使用できるOBの中に阿部が含まれてるからな
ミートパワー万能でキャッチャーBなのはバランス悪すぎるってこと
2022/05/02(月) 01:30:39.19ID:3TJZCTq40
>>155
2010阿部 .281 44本
2012阿部 .340 27本

違反球の存在を知らない人は上をキャリアハイと誤解するかもしれない
2022/05/02(月) 01:32:12.15ID:3TJZCTq40
>>158
それは変な話で、そもそも巨人OBなんて選択肢があるんだから、
2012阿部入れるとバランス悪くなるなら元木でも入れとけば良いじゃん

実際はそもそもOBのバランスとか加味されてないのでは
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2724-WnDp)
垢版 |
2022/05/02(月) 01:42:15.49ID:779BswLH0
eスポーツなんて辞めちまえ
2022/05/02(月) 01:42:48.33ID:8/WqUSxH0
まぁおかげで新作が発売されるたびにLIVEに2012阿部がアップされるわけだが
2022/05/02(月) 01:45:41.50ID:+YoezT99p
スシサバ即おあいそ繰り返してるけどこれじゃ髪型解放されないんか?
一試合はやらなきゃだめか
2022/05/02(月) 01:45:41.95ID:3TJZCTq40
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20191029/

2019大会の使用OBにはそもそも阿部いなかったわ
2020大会には居たのかな?
2022/05/02(月) 02:17:28.19ID:OyuYqiYN0
スシサバはなんで800越の投手がゴミどもに失点するんだよ
2022/05/02(月) 03:07:42.82ID:auWIxvsa0
サクセス、パワフェス、栄冠、マイライフ辺りはやってるけどパワパークは全然やってない
選手増えてきたしそろそろ楽しめるかな?ルール全然わからんけど
2022/05/02(月) 03:59:34.06ID:AXTxKewY0
スシサバは、選手がたくさんいてもコストの関係上、強い選手はそんなに組み込めないぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bd-I+xZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 04:58:11.77ID:JOMDJ7rl0
試合中に右スティック押し込むと視点変わるぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-6Jp9)
垢版 |
2022/05/02(月) 05:04:34.76ID:S1XPHlMC0
今作も栄冠は全都道府県優勝のトロフィあるのか
前作もこれがあるせいで買わなかったのに
2022/05/02(月) 05:30:09.54ID:3TJZCTq40
>>167
明らかにトロフィーの中で条件がきつすぎる
春夏どっちか優勝すれば良いとは言うが、夏→春の間は移転できないから無駄な試合も多い
他のモードのトロフィーと比較すれば5都道府県ぐらいが妥当に思える
2022/05/02(月) 06:19:46.52ID:2M1vpdeM0
トロフィーなんていちいち気にするのな
毎回殆ど取れてないわ
2022/05/02(月) 06:51:18.60ID:OO5R9oFTd
>>157
この数字だけ比較すると一概に後者がキャリアハイとは言い切れんよな
統一球だから2012の傑出度のエグさが理解できるってだけで
2022/05/02(月) 06:54:48.76ID:3OD6VBNVd
パスボールで初めてホームに返ってきたわ
13塁で盗塁したときにパスボールでサードランナーは足Sだったけど
2022/05/02(月) 07:44:15.75ID:0bW3JpB9M
トロフィ条件で購入しないとかもうトロフィの為にゲームしてる感じになってない?
2022/05/02(月) 08:00:00.06ID:nTmcjzKH0
プロリーグでOBを使えるから、バランス査定をするという理屈は分からんでもないけど
2020の巨人は対人最強なのに新外国人の加入で今作更に強化されてるのよな 
ミート査定が渋くなったのはEスポの影響かもしれないが球団間バランス査定は都市伝説だと思ってる
2022/05/02(月) 08:00:37.31ID:3TJZCTq40
>>170
キャリアハイを傑出度で測るべきという考えは理屈としては正しいとは思うが、
まだ野球ファンの大部分に浸透してるとは言い難いからね
HR40本台のインパクトの強さに引っ張られるのも仕方ない部分はありそう
2022/05/02(月) 08:16:38.39ID:3TJZCTq40
>>173
ミート査定はeスポよりも前の時点、まだ15段階制だったころから渋かったり甘かったり繰り返してるんだよね
以下チラ裏

13開幕版から7段階制から15段階制に変わって、ミートAが減る傾向があったが、15段階制の最後にあたる2010の時点で、現役最高が青木B12と激渋
2011開幕版は青木A95/平野A90と激甘だが、これは2010シーズンの打高の結果の反映に加え、100段階制での査定の方向性が掴めてなかったことが原因だろう
統一球を食らった2011決定版の時点で最高ミートが内川A84まで凋落、2012開幕版に至ってはミートB以上が3人しか居なくなってる
しかし統一球ショックから復旧した2013開幕ではルナA88と揺り戻し、2016までこの傾向が続く
2018でまた渋い傾向に戻ってAが消滅、Bが球界全体で一桁人という現在に至る
2020年の途中からCすら簡単には付かなくなったが、C60もらってた選手がD58あたりで止められるようになった感じ
実質的な意味合いを変えずに見栄えを悪くするような査定が行われてるとも言える
2022/05/02(月) 08:20:41.98ID:DU0gcmdJd
カネヤンって収録されてるっけ
以前のシリーズで使ったことあるようなないような
出てるなら球速はどんなもんなんだろ
映像解析によると結構エグい球速出してたらしいけど
2022/05/02(月) 08:26:38.68ID:3TJZCTq40
>>175ちょい追記

2020年の途中からのミートC急減については、この時期に進行した球界の打低化が影響してるかも
2018終盤-2022でKONAMI側の査定基準自体が同じだったとしても、選手の打率が下がってればミートも下がってしまう
特にパリーグの打低化は顕著で、2019の.252から2021の.242まで急落、今年も.230ぐらいと歴史的な水準で低い

もう一つ仮説としては、年を経るごとに特能が増えて主力級の現役選手に付く特能の量自体が増加したことの影響が挙げられる
たとえばDe牧なんて昔のパワプロだったら絶対にミートC、あわよくばBだろうけども、今ではミートD青特盛りになってる
特能を付ければ付けるほど、その帳尻として基礎を下げざるを得ないからこういうことになってしまう
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078b-0a6n)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:27:58.96ID:LNPI9bze0
全モード共通かはわからんけど、強振してからバントの構えして引いた後にミートカーソル小さくなってるのなんなんだ?
2022/05/02(月) 08:30:25.95ID:3TJZCTq40
>>176
2014のOB収録復活以降、金田正一は一度も収録されてない
2009以前は弟の金田留広は収録されてるんだけど、兄のほうは収録されてないはず
2022/05/02(月) 08:30:57.85ID:OO5R9oFTd
弟だけ収録はなんか草
2022/05/02(月) 08:31:17.12ID:DU0gcmdJd
eスポは大嫌いだけどそれはそれとしてオートペナント最優先の査定してるのは伝わる
見栄えが悪いからどうしても言われるけどオーペナとかマイライフで残す成績的には間違ってない査定なんだよな
ただ山本由伸とかダルビッシュの変化量はもうちょい盛って欲しい感はある
ダルビッシュは覚醒ダルビッシュあるからいいけど山本由伸はそういうのないからただのスーパーエース止まりで変化球の凄さに関してはそこまででもない
変化量4が3つって時点でヤバいんだけどさ
2022/05/02(月) 08:32:06.94ID:3TJZCTq40
>>178
2018だったか2020だったかのアプデで、バスター対策(?)でそうなった
バスターにデメリットが無かったから付けたんだと思われる

でも方向性としては変で、バスターって得てしてコンパクトスイングになるんだから、ミート下げるよりパワー下げるべきだよね
2022/05/02(月) 08:32:21.69ID:DU0gcmdJd
>>179
プロスピAのほうでは収録されてるのになんでパワプロでは収録してくれないんだろ
マイライフで転生してきたカネヤンとキャッキャしたいのに
2022/05/02(月) 08:34:55.71ID:3TJZCTq40
>>181
そもそも査定担当班がペナント班を軸に構成されてるっぽいんだよね
だからこそオーペナの成績再現は重んじられてて、代わりに見栄えが犠牲になってるとも

選手データ担当者の兼職
https://i.imgur.com/FLilYf3.jpg
曽我部→システムプログラマー/選手データグループリーダー
粕田裕→システムプログラマー/選手データグループリーダー
山口智→リードプランナー(LIVEシナリオ)/プログラマー
田所拓→プログラマー
横田健→プログラマー
斎藤亮→システムプログラマー
鴨頭圭→リードプランナー(パワフェス)
吉村広→モーションデザイナー
茂呂拓→システムプログラマー
黒田隆→(なし)
山崎弘→(なし)
山梨裕→リードプランナー(栄冠&パワパーク)/プログラマー
岩井大→(なし)
野本哲→システムプログラマー
吉井健→システムプログラマー
成田藤→リードプランナー(ペナント&マイライフ)/プログラマー
豊原浩→野球セクションリーダー
2022/05/02(月) 08:35:42.97ID:uJAxIoDj0
長い
すごい雑に言えば
ミート査定の多段化で上手く調整できてなかった
特能増えた代わりに基礎能力が下がった
球界自体が打低化し始めた
でok?
2022/05/02(月) 08:38:25.97ID:3TJZCTq40
>>185
完璧な要約ですわ
2022/05/02(月) 09:13:56.13ID:UQDypnygr
>>181
レベル5の変化球2つの総変12奪三振持ちと、4球種総変13奪三振は十分評価されてるでしょ、ダルは去年バージョンだとさらにピンチAと尻上がり付いてるし
それ以上だと対人では打てない、インフレ好きな人多いけど最後に困るのは普通のプレイヤーになるんだけどね
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078b-0a6n)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:33:15.42ID:LNPI9bze0
>>182
あー、バスター対策か
一瞬バントの構えだけしてバスターしてなくても下げられるのはよくわからん
そしてパワーは据え置きなのもわからん
2022/05/02(月) 09:36:07.58ID:DU0gcmdJd
>>187
まあ俺もこう言ってるけど実際に実装されたら文句言いまくるんだろうな
バランスとリアルに苦慮するのもわかる
2022/05/02(月) 09:40:27.42ID:/aPuHb9o0
昔と違って猪狩くらいのピッチャーも甲子園で珍しくないし投手側の進化が著し過ぎる
2022/05/02(月) 09:47:42.05ID:nTmcjzKH0
157キロコンスタCb、3球種総変12、キレ○奪三振球持ちなど強い青特盛り盛りの山本に対して
なんjやつべで、コンスタCBはE査定!ペナントで良い成績残すのはマスクデータ!言われてたのは流石に引いたわ
自操作投球どころかペナントすらプレイしてるか怪しいレベル
2022/05/02(月) 09:54:51.42ID:3TJZCTq40
>>191
オーペナ民は少数派だから仕方ないとも思う
能力を見栄えで評価してる人が多そう
2022/05/02(月) 09:55:44.82ID:3TJZCTq40
>>190
KONAMIもそれネタにしてるぐらいだしな
https://blog-imgs-143.fc2.com/p/a/w/pawaplog/VQazY2S.jpg
2022/05/02(月) 10:38:57.69ID:ljvtpwVS0
>>190
これよく言われるけど左で149出してコントロールA総変12の投手なんて今でも球界を代表するエースレベルでしょ
近い能力が全盛期の杉内だけど、杉内が今のプロ野球では大したことないなんて誰も言わないだろう
最近の球速は進歩よりトラックマンでより初速測れてるところの方が大きいと思うし

>>192
基礎値ばかり注目して能力画面の見栄えで判断してる奴は多いな
実際自操作したりオーペナ回せば特能発揮して鋭い球を投げたり、現実のように好成績出すのが分かる
ただでさえ今でも打てない!どこ投げても打たれる!って言ってる奴多いのに、言う通りに基礎上げたら
余計にバランス崩壊するわ
2022/05/02(月) 10:51:16.67ID:DU0gcmdJd
打てないのとどこ投げても打たれるのは使用の問題だと思うのですが…
2022/05/02(月) 10:58:01.89ID:OO5R9oFTd
>>192
ペナント自体はサクセス栄冠パワフェスの次の4番手コンテンツではあるけど、
ペナントユーザーの大半はオーペナだと思うよ
2022/05/02(月) 11:22:27.35ID:TD+Lxn4Vd
対人戦じゃマジキチ性能のオリ変ほどCOMによく打たれるんだよなあ
程よい性能のほうが案外ハマったりする
2022/05/02(月) 11:38:17.98ID:sD5BhDxP0
アンロックされるらしい髪型の一覧ってどこかにないの??
2022/05/02(月) 12:13:23.64ID:DU0gcmdJd
今までマイライフばっかやっててようやくサクセスに手を出したけどアオハルの青髪男の娘えっちだな
性格がどうなんだかはまだわからんけど抜ける
2022/05/02(月) 12:18:43.54ID:8/WqUSxH0
でもなぜか知らんがコンCスタBってなんか弱っちく見えるんだよな
実際はそんなことないのに
2022/05/02(月) 12:55:59.22ID:HW7Z0DoO0
>>151
ナンバリングだった頃からの復帰ですわ
減速マジで?
なんか昔なら行けたタイミングで突っ込むとかなり余裕持ってアウトになるね
減速のせいなのか外野の肩がDとかでもそこそこ良い球返ってくるようになったのか…わからぬ
2022/05/02(月) 13:00:38.36ID:3TJZCTq40
>>201
試しにランニングホームラン狙いで本塁まで激走してみると良い
明らかに疲れ切ってて遅くなるからw
2022/05/02(月) 13:22:19.18ID:DU0gcmdJd
>>200
小さくまとまってる感がある
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5b-J3wr)
垢版 |
2022/05/02(月) 13:24:34.96ID:YTy7pFYrp
>>199
「僕そういうシュミはないからね!」ってPWPRに言う男だよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-T/h9)
垢版 |
2022/05/02(月) 13:26:05.03ID:mUcZ9JdL0
試合中突然スローダウンする処理落ちはなくなりましたか?
スイッチの2020版は結局直らなかったけど
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 13:36:06.52ID:TrZiMD4yd
>>197
スロカの曲がり方をスラーブ系にして、スピードを落としてブレーキを大きく、キレを鋭くすると全然打たれなくなったな
現実的じゃない気持ち悪い曲がり方するけど
2022/05/02(月) 13:39:53.17ID:6zlTAzFu0
スシサバでチームの読み方設定しても「後攻チーム」呼ばれるの何なん
相手のプロチームは「中日ドラゴンズ」とかちゃんと呼ぶのに
2022/05/02(月) 13:59:24.83ID:iLVp71oYa
もしかして千将って育成失敗したらリセットしても損ない?
2022/05/02(月) 14:38:22.27ID:DU0gcmdJd
悲劇のエース編プレイしたら猪狩が入団した巨人が独走とか言ってて驚いた
メインシナリオでそんなガッツリ名前出すんだな
しかし現実の巨人にもほしいよ大エース猪狩
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a789-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:46:54.15ID:Twa0zdJ40
栄冠ナインを最初から始めるときは毎回モブ天才厳選をしてから始めるのが習慣なんだけど弱体化バグが直るのが待ち切れないからやってみた
キャッチャーとサプポジサードで星173
1DFFEDEが来たからこれで行くことにした
平均的な天才が来ることもあるみたい
2022/05/02(月) 14:48:23.86ID:DU0gcmdJd
ここってオンスト否定は多いけど大谷とかダルとかの大物の再現選手作ってアップしたいけど絶望的にポイント足らない…ってなったときに使うのは肯定できる?
いや俺は作る気はないけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-urQV)
垢版 |
2022/05/02(月) 15:00:02.76ID:GslKPd8P0
>>211
あるし
別にいらなくないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-urQV)
垢版 |
2022/05/02(月) 15:00:59.19ID:GslKPd8P0
いない選手なら作りたい
篠塚とか
2022/05/02(月) 15:03:34.70ID:RKNJQzQr0
今週のアリーナのお題栄冠かよ
致命的なバグ残ってるのに正気か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況