X



eBASEBALLパワフルプロ野球2022 ペナント専用 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdce-+/Ex)
垢版 |
2022/04/26(火) 10:34:42.51ID:2ku0TQ3Md
◇公式サイト【ペナント】
https://www.konami.com/pawa/2022/mode/pennant
◇FAQ【ペナント】
https://www.konami.com/pawa/2022_support/0/jp/ja/0/category/7
◇パワプロポータル
https://www.konami.com/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
https://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

◇前スレ
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 ペナント専用 Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649900695/

※次スレは>>950が立てること
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 23:44:24.66ID:BgAmGZrn0
>>207
ドラフト、助っ人獲得メインでデータ見てニヤニヤ
2022/04/29(金) 00:08:17.40ID:D2U3/JIb0
>>208 >>209
監督あるいは球団運営シミュレーションって感じですか?
有難うございます
2022/04/29(金) 00:10:53.93ID:D2U3/JIb0
ファンチームの球団運営や監督となって実際に期待している選手を育てながらシーズン闘うって遊び方出来ますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-+EdE)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:11:33.34ID:tniqC7Q3d
>>207
監督気分でチーム再建してその際自分が抜擢した選手の記録を眺めたり

ただ単純に年数回して色んな球団の色んな選手の記録を見たりとかも面白いと思う
2022/04/29(金) 00:29:55.72ID:hHTuQQLe0
>>210
俺は基本的にはそんな感じかな。
俺みたいに試合ほぼ見ないって人もいるし、手動でプレイしたり監督プレイする人もいるからそれぞれだね
2022/04/29(金) 00:51:32.53ID:HKc/tb3Za
>>211
うん
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8424-/zPW)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:52:34.20ID:rLOn3E270
>>206
すまんすまん、確信ついてもうたな
2022/04/29(金) 01:17:02.56ID:vaC0kCFNa
なんで投手が消えていく致命的なバグを公式が把握してねえんだよ馬鹿じゃねえのwww
2022/04/29(金) 01:49:59.12ID:wlb7QUNh0
架空名前無しはTwitterで何人か問い合わせしてたけど仕様ですってみんな回答貰ってるから仕様なのでは?
2022/04/29(金) 01:58:51.14ID:FfJQ9GEVd
>>216
次回アップデートで修正の目処立ってから
把握してる不具合に追記するんじゃね?
2022/04/29(金) 02:23:41.35ID:zuCWQ5sE0
ペナン島留学って野手なら野手能力2つが20ぐらい上がるものと思ってたけど
1つか2つの能力が5ぐらいしか上がらない
選手の上限達してるとこうなる?
2022/04/29(金) 02:24:42.88ID:D2U3/JIb0
>>212-214
まずはファンチームの運営と期待している若手を育てることから始めてみます
有難うございました
2022/04/29(金) 03:03:14.10ID:k/ytFoui0
>>219
留学は成長上限に潰されちゃう
これがあるからバランスよく上がるコレアあたりが無駄なく感じちゃうんだよな
2022/04/29(金) 04:03:26.11ID:zuCWQ5sE0
>>221
そなのですね、昔は上限なく20や30上がって楽だったなあ
2022/04/29(金) 05:15:59.09ID:xnOpslKgM
>>222
2016は制限なしだったから楽しかったなあ
ドラフト10位の野手が2000本打ったり
224名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-fOJy)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:41:37.59ID:MR8bidHWr
>>217
まるでTwitterの人が本当の事言ってるかのような文章で笑った
2022/04/29(金) 10:10:37.52ID:k/ytFoui0
>>224
嘘偽りにしてはトリッキーすぎる
2022/04/29(金) 10:38:47.31ID:m3aroGKTd
コーチって金特2つ覚えることもあるんだね
https://imgur.com/U6kQAq1.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp72-f/yD)
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:40.28ID:Q9YS2JoRp
現実でもこんな強い中日が欲しかった
2022/04/29(金) 12:31:32.34ID:+HJSzftV0
中日はペナントだと鵜飼とブライトが両方ちゃんと育つから長年強いわ
石川は伸びんかった
2022/04/29(金) 14:38:04.58ID:RZWaU7Old
>>219
ペナン島とかドミニカ、これのせいで全然使わないな
アメリカ・メキシコ・ヨーロッパ安定
2022/04/29(金) 14:50:23.71ID:Qx73+TU2a
野手育てたいときアメリカとメキシコもないときにコリア使うのってあり?
2022/04/29(金) 14:54:37.21ID:50MPbBLoM
監督コーチの金特一回も出たことないわ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce24-uGXv)
垢版 |
2022/04/29(金) 15:10:05.35ID:+bcJUlZ00
アプデGW明けなのかな(涙)
2022/04/29(金) 15:17:39.46ID:Qxd+ovAb0
>>226
金特の内容もめっちゃいいな
これ99歳まで固定だろ
2022/04/29(金) 15:53:36.68ID:dbolyLGkd
収録漏れトレード未対応【Ver.1.01】4/29時点

【ヤ】キブレハン2
【神】※渡邊92
【巨】シューメーカー99 ※増田陸61 ※堀田91 ※鍬原46 ※香月66 ※横川62 ※ 菊地96
【広】
【中】
【横】ピープルズ45
【オ】マッカーシー14 ※近藤20
【ロ】※佐藤64 ※小沼50
【楽】※小峯30
【ソ】※藤井48 ※田上70
【日】※古川侑91
【西】スミス54

※育成→支配下移行


新規支配下選手登録
https://npb.jp/announcement/2022/pn_registered.html
2022/04/29(金) 16:36:40.76ID:Shfc0yww0
コーチが粘り打ち持ちなんだが指導できる選手とそうじゃない選手がいるんだけど同じような人いない?
2022/04/29(金) 16:47:24.08ID:IyEjXv0C0
ベテランや助っ人ではなくて?
2022/04/29(金) 16:59:44.69ID:Shfc0yww0
初年度の楽天なんだけど茂木や横尾内田らパワー型多いけどそうじゃない選手にも表示がでない
かといってパワー型の黒川には表示でる
ミートが低い選手でも表示ありなしがいて共通点もなさそう
オリックスでも同様に発生してるけど粘り打ちが仕様変わったのかな
2022/04/29(金) 17:01:50.39ID:Shfc0yww0
ごめんオリックスじゃなくてロッテです
2022/04/29(金) 17:09:50.01ID:2MsA0VeD0
>>235
三振持ちかじゃないか?
2022/04/29(金) 17:14:42.64ID:Shfc0yww0
そうかもしれません!恥ずかしい
良く考えたら相反する得能ですもんね
ありがとうございます!
2022/04/29(金) 17:31:33.41ID:2MsA0VeD0
そういえばドラフト選手が結構青も赤も持ってて
投手の赤も2個~3個持ってるたりする事もあるからオーストラリアも結構有用な感じがするけどどうかな?
…いやでもそれでも赤なし投手をヨーロッパアメリカメキシコ行かせた方が良いだけか…

野手コリアはなかなか良いと思うけど
投手コリアって強い感じしない なんでだろう…金を考えないならヨーロッパが強い気がする…
2022/04/29(金) 17:58:58.60ID:RZWaU7Old
投手はキャンプで変化球増やして3球種にしてから、アメリカ送りにするのが安定すぎてな
2022/04/29(金) 18:11:33.65ID:Fwl9FNTl0
結構昔は粘り打ちで三振消す→粘り打ち取得といけたんだが今は駄目なのか
2022/04/29(金) 18:19:40.00ID:Bw8Yesim0
>>243
2020でもできたけど、仕様変わったのか
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce24-uGXv)
垢版 |
2022/04/29(金) 18:58:52.66ID:+bcJUlZ00
OB選手ってみんな高卒で登場ですか?
2022/04/29(金) 19:36:14.72ID:V6Lard05r
>>245
実際にプロ入りした年齢
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce24-uGXv)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:43:28.10ID:+bcJUlZ00
>>246
ありがとう!
2022/04/29(金) 20:17:53.64ID:OiICwlLXr
ペナントで飛ばす頻度ってみんなどれくらいなんだろ?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea6-mX87)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:29:20.22ID:xUM4NHP10
CPUが左投手しか取らないのは仕様?
2022/04/29(金) 20:40:41.78ID:2iTP7rPn0
練習おまかせだと機材壊れないけどこれおまかせ指示したら機材使った練習してないってこと?
2022/04/29(金) 20:50:02.77ID:qcGIlY/PM
>>195
パワプロにおける三振って「2ストライク時のミート(≒打率)低下」だから、
昨季の村上の2ストライク時の打率が(相対的に)悪くなかったからなのかと推測したが、データ見たらそういうわけでもなかった

>>243
三振削除のコーチが無意味だったし地味に有能な変更

>>246
だから上原は一浪大学生、菅野は一留大学生で出てるんだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d5-uGXv)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:01:12.71ID:1BuySsuc0
>>250
何年使ったの
2022/04/29(金) 21:14:37.79ID:0Hwl78O+0
山田久志が20台後半でよく自由契約になってて草。
初期2球種がアカンのやろね
2022/04/29(金) 21:40:56.55ID:2iTP7rPn0
>>252
レベル10にしてから何年か正確に覚えてないけど10年は使ったと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8424-Xg1J)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:53:40.32ID:6Jc3qkdD0
春キャンプで新球種取得が出来ないんだけどなんでだろう?
2022/04/29(金) 22:01:18.84ID:lgqw0UxW0
ヤクルトファンとしてはチャンスで2ストライク後に間を嫌ってタイムかけたあと必ず三振する赤特能を村上につけて欲しい
2022/04/29(金) 22:05:45.33ID:f/Uji0u50
コーチの育成力Aで機材高レベルじゃないと習得できないと思う
2020より条件厳しい
2022/04/29(金) 23:04:18.65ID:TToheF3wd
手動でやってても打高だなぁ、、、
打球レベルを飛びにくいでやったほうがいいのかな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-GiHV)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:34:38.19ID:MxcRYe/3d
>>258
手動なら前作でも、というかずっと異常な打高やろ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7492-mX87)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:51:34.19ID:OAWqscyk0
これ助っ人も転生するんやな
オースティン出てきてビビったわw
2022/04/29(金) 23:59:03.97ID:TToheF3wd
>>259
ホームランは前作同様タイミング重視でよく出るが
守備もっさりになったのに打球の速さ変わらないから
ヒットまで出やすくなったからなぁ
今まではチーム本塁打トップ、チーム打率は下から数えた方がみたいな偏りあったが
2022はヒットもホームランもよく出る

ロックオンなしでこれだと
球速レベル上げて打球レベル下げるくらいしかないのか
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-cpDT)
垢版 |
2022/04/30(土) 00:13:02.66ID:E65L2EFHd
投手コーチの修行では四球除去を最優先にしてる

FAで四球付きの伸び悩んでる先発Cランクを5年契約で取って四球消したらそこから一気に5年連続二桁勝利の大活躍&低年俸複数年で美味い
2022/04/30(土) 00:29:51.63ID:0Ra+0JR7d
おーぺなにっきの2020での検証は2022でも有効そうだね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e7-30PF)
垢版 |
2022/04/30(土) 01:27:32.95ID:YB+wFwHT0
コンピューター普通でもちょっと投手のレベル落ちるとボコスカ打たれるわ
ボール球なかなか振らんのきつい
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-M2D0)
垢版 |
2022/04/30(土) 04:21:27.37ID:k6h140mOa
comがエフェクトモードになったらボールゾーンに投げとけば結構振る
逆に言えばストライクだと全部やられる
2022/04/30(土) 06:32:17.51ID:3uon97nD0
わかる
あきらかにガンガン打ってくるイニングとかある
その時にボールゾーンにフォークとか投げるとけっこう振るよな
終盤に多い
2022/04/30(土) 08:43:11.37ID:HZS8nm+A0
練習指示おまかせだと機材が一切壊れないのは前作もそうだった
ただ実際に練習に反映されてないのかはわからん
2022/04/30(土) 09:52:58.42ID:x/duxXHUr
12球団の本拠地以外に実名球場なのは
福島、神戸、倉敷、松山の4箇所だっけ?
2022/04/30(土) 10:10:25.90ID:b3IB+VG60
スカウトの調査力にもよるだろうけど
特能が無いと以前のNo.1高校生とかが表示されるかもしれない
たまたまかもしれんけど
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-zCxg)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:13:41.50ID:y65cEbqu0
CPUの外国人獲得が気になるなー
野手は若手外国人しか取らないし投手は左投げしか取らない
2020まではこんなことなかったやん
2022/04/30(土) 10:19:53.88ID:g3aeHd5q0
練習機材って日数で劣化していく?
それとも使用人数とか関係ある?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-urQV)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:35:17.85ID:i7tU0V4K0
>>264
人生で負けっぱなしの俺からすると
パワプロでは勝てると思いたいのに
cpuの打撃は理不尽すぎ
人生かよと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2724-bbcD)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:39:07.39ID:z8qThmcn0
攻略本予約しちゃった
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-J3wr)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:46:44.66ID:DJwHNo2l0
どまんなかストレートでもコーナーに投げてもあんまり変わらんし…
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-RzdJ)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:05:13.75ID:JermdNo/0
ど真ん中とインローアウトローのコースではぜんぜん違うが
それよりその前に何を投げたかが大事だな
緩急効かせて反応遅らせる
相手打者の特能見て
得意なコース、真っすぐor変化球、プルor流しを把握して
勝負球はその逆になるように組み立てる

あと低めギリギリでも打たれるって人は気持ちもうボール半個くらい低め投げるつもりで
同じとこでもストライクになったりボールになったりの絶妙な?高さある
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-urQV)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:50:56.92ID:i7tU0V4K0
高い球はホームラン級もっと打てていいでしょ
あれよくわからんよね
ボール以外でそんな高い球放りたくないし
2022/04/30(土) 12:33:25.88ID:L9H4Zaeb0
四球の赤特ってそんなきつい効果あるのかな?
手動だとそこまで感じないけど
2022/04/30(土) 13:35:59.89ID:0Ra+0JR7d
四球は害悪
スロースターターや乱調は実はそこまで足を引っ張らない
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1b-qstz)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:51:44.44ID:QgB9seh+d
おーぺなにっきみてきたけどマジで四球って異常なほど成績落ちるんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e724-dqpz)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:15:11.86ID:DPVrNTqW0
四球もちは草野球でも害悪だからな
四球でランナー溜めて置きにいってドカンよ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1b-qstz)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:21:28.80ID:QgB9seh+d
転生の松井秀喜が巨人行ったり、前田智徳がカープ、憲伸が中日に入ったりするんだけどなんかそういうマスクデータあんのかな、競合してるとは言え不気味すぎる
2022/04/30(土) 14:28:46.74ID:ISuRuqSYM
>>281
基本転生選手は在籍してた球団が指名するよね
2022/04/30(土) 14:35:07.88ID:KYV1mnJup
競合出来てるだけマシでしょ、やきゅつくなんて探しても見つからずに隠し球状態なんだし
2022/04/30(土) 14:59:15.98ID:b3IB+VG60
>>281
あると思う
プレイヤーが引かない限り所属した球団に行く確率がかなり高そう
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:22:57.84ID:M3qvRc6vd
>>278
乱調は割と成績悪くなる気がする
2022/04/30(土) 17:07:55.73ID:oYZvg1Gta
でも、野球ファンとしては所属していたところに入ってほしいような気はする
2022/04/30(土) 17:34:38.43ID:j6hiXrsd0
連休明けに買うつもりなんだけどセリーグもDH制にできる?
2020みたいにスタミナ切れてた投手やリリーフをそのまま打たせるのは見たくない
2022/04/30(土) 17:40:03.94ID:3uon97nD0
ペナントではできない
交流戦と日本シリーズの時だけセもDHにするか選べるけど
2022/04/30(土) 17:41:00.20ID:s/sCVFUu0
交流戦DHと日本シリーズDHしかない
2022/04/30(土) 17:47:21.54ID:j6hiXrsd0
それは残念
6回まで投手に代打出さないみたいな設定改善してほしいなあ
2022/04/30(土) 17:47:30.57ID:xu6m+eex0
アメリカ留学は4球種までが限界なのかな4球種持ち留学させてリセット繰り返したが増えなかったわ
2022/04/30(土) 18:19:50.24ID:M/OwdItg0
>>291
2020とシステムが同じなら4球種持ちと同方向2球種込みの3球種持ちはアメリカで新変化球を習得できないのよね
だからその場合は素直にメキシコに送ったほうが良くなる
2022/04/30(土) 18:38:50.16ID:xu6m+eex0
>>292
はえーそうなんだありがとう
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-DlDs)
垢版 |
2022/04/30(土) 19:05:54.34ID:fCRteH/Q0
最初の球団設定で全球団入れ替えすれば実質セリーグDH有り(パリーグ)に出来るけど
両リーグDH有りは無理
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-VGkv)
垢版 |
2022/04/30(土) 19:32:38.00ID:u2NwPRMG0
>>281
柳田が広島に入団して胸熱だった
その後FAで楽天に行って憤死した
2022/04/30(土) 19:55:38.23ID:CICYN8rm0
>>292
同方向2球種か
すげえスッキリしたわ、ありがとう
2022/04/30(土) 20:19:26.41ID:RCqYX/bNr
みんなペナントに手をつけるのはサクセスで選手作ってからなのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd5-bbcD)
垢版 |
2022/04/30(土) 20:25:43.39ID:8OaZZHRa0
はい
OBがONだとバランスが崩れると聞いて
2022/04/30(土) 20:36:42.69ID:RZMhMLtBa
雄平バグなるものがあるって聞いたんですけどどうやったら回避できますか?
2022/04/30(土) 20:52:01.17ID:tCv2EXMv0
>>297
アプデ待ちながら試しにやる人や架空選手を楽しむ人とかもいるんやない
自分は初期アイテムで再現難しいのは自作するなりオンラインで拾ってきてる
2022/04/30(土) 21:25:03.06ID:zQ0/HbAK0
アプデ待ち兼栄冠でポイント貯め中
2022/04/30(土) 21:36:44.58ID:gBvyfCM10
ペナントで入団してきた石渡って名前の架空選手背ネームと呼び方が一致していない
2022/04/30(土) 22:51:02.34ID:s/sCVFUu0
選手特性
蓄積疲労が 溜まりやすいor溜まりにくい

衰退速度が 早いor遅い

苦手特殊を克服 しやすいorしにくい

キャンプ効果 大or小


セorパ・リーグの水が合う

全盛期が長い

活躍の波が激しい

入団前の急成長

守備の急成長
移籍覚醒


移籍プレッシャー

伸び悩み

球種限界
2022/04/30(土) 22:51:47.94ID:3DpfmC3id
>>303
やりますねぇ!
2022/04/30(土) 22:56:33.98ID:s/sCVFUu0

「捕手に向いてない」も追加で
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:11:47.32ID:M1MPlCpP0
質問すみません。
例えば大谷で2刀流をしていて疲労が溜まってきたので
疲労が抜けるまで野手一本で行きたいのですが、投手で一軍に
登録している場合どうすれば良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
2022/04/30(土) 23:24:22.23ID:n/d34xk30
>>306
中継ぎに入れとけば登板しなくならなかったっけ?違ったらごめんなさい
2022/04/30(土) 23:25:04.62ID:s/sCVFUu0
>>306
そういう状況になった事がないから確証はないけど
1軍から野手一人抜いて投手を一人追加
先発を6人にして
大谷は先発中継ぎか中継ぎで起用法を敗戦処理にする
これで起用数は減る…かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況