要はさ

開幕時の打撃指数が330だとして

・今が350だとしても打たなくなる瞬間があってそこからずっと不調になるわけだ。

・今が270なのに、打ち出したら打ちまくる。気付けば330に。そして、350に。それでもまだまだ打ち続けて380に。

これに打率は関係あるのか?
同じ350でも全く打たない350もあれば、まだまだ打ちまくる350もある。

結局、打撃指数も打率と同じで結果を表す数値のようなもの。
打撃指数が上がってきた。→最近好調と見なす。
あるいは、休ませて打撃指数が回復してきた。→そろそろ不調期を脱したかな?試合で使ってみるか。

このぐらいの感覚なんじゃないのかね?