X



ベストプレープロ野球 Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:30:12.84ID:z6VkTOwF
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1442146252/
ベストプレープロ野球 Part25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1469333026/
ベストプレープロ野球 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1510263238/

【公式】
ParityBit
http://www.paritybit.co.jp/soft/bp.htm

【関連リンク】
パリティビット(製作元)
http://www.paritybit.co.jp/
ベスプレ.NET
http://www.bestplaybaseball.net/
ベスプレ総研withドラフトオンライン
http://www.infosakyu.ne.jp/~ohkura/
「KFFC」
http://www.sound.jp/fs6/kffc.htm

【Q&A】
Q.このゲームに興味があるのですが探しても見つかりません。
A.なんせ前世紀に出されたゲームです。根気よく中古屋を探すかネットオークションでゲットしましょう。

Q.今年のデータに出来ますか?
A.自分で組み替えれば。とりあえずテンプレサイトから選手データと日程表を取ってきましょう。
あとはリンクをたどるなどをして球場やユニフォーム、チームロゴを最新版と変えれば完璧です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:34:08.22ID:W74FPPdA
予想しよう。
きょうの日本シリーズで巨人・小林が2ランホームランを打つ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:32:12.53ID:caU45Sjb
チーム数、クライマックスや
一軍人数(日本29人、MLB25人)等
反映出来る新作希望です。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:02:49.10ID:caU45Sjb
また遊ぶ際には、スタジアムヒーロー
とかいうゲームに出てくる各チームの
OB野手2人、投手1人がわかれば
入れてみたい気がする。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 16:25:54.97ID:ykwbmZQH
GBA版に某所の往年データを入れて遊んでるが、1985年データが1番好きだな。
たまに阪神西武でなく、広島ロッテがリーグ優勝する。
00119
垢版 |
2019/10/23(水) 20:19:50.83ID:7GSpWBWo
>>10
いや足打ちでデータ入れてる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 07:57:00.13ID:MFDTf5tv
侍ジャパン、主力選手が辞退したり故障したりして
弱々で頼りなく全く勝てる気もしなくて迫力もなかったのに
世界一の優勝の可能性が高まったw

こんなのでいいの?どうやって盛り上がればいいの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:22:48.92ID:oorEJIwf
bsプレミアムで22時から今季の球辞苑が始まるで〜!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:27:27.95ID:gdy/h5hc
え〜、皆さん、ご無沙汰しております。
人も組織も完全犯罪も、勢いある時は次から次へと新しいもの出てきます。
いや、ほうっておいても周囲の人間がそれを求めるのです。はい。

え〜、しかし、また次も出るだろうと思いながら過ごしてると、10年、20年と音沙汰なしに過ぎてしまうものもあります。

みんな期待して待っているのですが、気付けばまた5年、そして10年と。

例えば〜、

伝説のクイズバラエティ
ウルトラクイズ

伝説のプロ野球シミュレーションゲーム
ベストプレープロ野球

そして、伝説の刑事コメディドラマ
古畑任三郎


伝説とつくものは復活しないから伝説なのです。
以上、古畑任三郎でした。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:54:13.61ID:qIsrAxwY
みんな最新の選手データはどこで入手していますか?
PC版のベストプレープロ野球の話です。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:04:19.54ID:qIsrAxwY
>>19
それ言うと思った。
しかし99%のユーザは他からデータをダウンロードしてそれを使う。
さあ、みなさんどこで入手していますか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:10:15.13ID:6PYEN9mX
>>20
そんな根性なしは、去れ。
30年同じゲームをやり続ける粘り強い気力が無ければ、このゲームはできない。
正に、女房を質に入れ子供を売り飛ばして、人生を捧げる覚悟を持って臨まなけばならない。

>さあ、みなさんどこで入手していますか?

そんな能天気な言葉は出て来ない筈だ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:26:09.83ID:qIsrAxwY
狂っていますよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:57:07.44ID:0MSwqlqY
PC版の最新の選手データはどこで入手してるの?
だれか知ってる者はいないのか?
この馬鹿モンが!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:05:40.82ID:qR3k87Sg
>>25
違うだろ!
このハゲ!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 21:14:31.24ID:p38x/7Qd
希望しています。
1.クライマックスを導入して欲しい。
2.DH選手が守備に着くとき投手を打順に入れて欲しい。
なんとかならないですかね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 21:22:15.65ID:BhwoEfLk
・牽制アウト
・フライ/ライナー落球
も実際と同じくらいの低頻度で必要
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:14:04.74ID:vDID8ZTt
予告先発方式に変更して欲しい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:01:42.00ID:v1eK6GhM
選手データのサイトは今残ってるのはイマイチ
お気に入りだったのはずっと更新してなくて残念
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:25:41.45ID:RStUrUQT
>>30-31
「後出しジャンケンじゃない範囲で非固定」となるとランダム要素入れないと無理だしその調整が難しいところだよなあ
MAN側にリアルと同様の「アクシデントで予定の予告を回避」なら何らかの制限も無ければ片手落ちだしさ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:14:25.76ID:+JsNIMzR
>>33
意見有難う御座います。
>>30 を書いたものですけどアクシデントは考えていませんでした。
正々堂々戦いたいのと、com側を応援する為に書いた意見です。

別件、2019年から1軍29人なので増やして欲しいとも思っています。

反対にメジャーのような25人(これは一応可能)で実行もしたいと思っています。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 23:15:51.90ID:GWD+sA5L
山川穂高選手のような、酷暑の不振(夏バテと推測)は演出出きるのでしょうか。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:57:37.51ID:Dz1o2JBj
メジャーのルール変更もあるし東京五輪もあるから様子を見る手もありますね。

新作は希望します。出資金を募りお金が集まれば、作成する方法もありますね。

私が考えるメリット、デメリットは今日はあえて書かないでおきます。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 01:18:01.47ID:G4u1yjiX
権利処理関係が面倒だから新作作らないって昔読んだ気がします。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:08:45.65ID:qywvmhfV
似た名前でもアウト
完全に架空だとしても6チーム2リーグなだけでもアウトかも
野球ゲームってジャンルが完全に萎んでしまった
全部コナミが悪い
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:35:57.99ID:krcFEjhI
2004年ロッテは40億の赤字(週刊文春12月19日号より)

野球機構はお金を儲けたいと思っているはず。

ベストプレー「プロ野球」じゃなくて
「ベースボール」か「野球」でいい。

選手名:スペース
データ:・・・・・・CCCCCCC

全員、こんな感じでいいのでは。

開発の問題もあるから予告先発とか牽制とか他には投手が守備について再登板とか(新しい意見ですが)はどうでもいいと思います。

DH解除時のルールと、「敬遠」から「申告敬遠」に変更すればいい。


あるいは新作ではなく有料保守で一部対応すればいいかも。

定期保守ではなく500円以下なら問題ない気もするが、法律等に詳しくないのでわからない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:07.62ID:tf//Pyvx
プログラマのオレが新しい野球シミュレーションを作ろう。
希望あったら言ってね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:34:22.81ID:emtDc4GV
>>51
いいですねえ

PS2版ベスプレに搭載されていた
ボールの反発力やストライクゾーンの調節で
バランスを調整したりするのが好きだったんで
球数制限やタイブレークの有無とか
いろいろ変更できたりするのがいいですね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:38:57.40ID:reDMzCqL
>>51
今までの有志が作ったデータがそのまま使えるといいな。パラメーター増やしてもいいけどその際はフラットにしてくれればいい。
あとは試合のカレンダーが今と同等ならいいね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 18:17:32.68ID:emjnSiUy
30節程度だと再現出来ない年があった。
年間52週だから、実際はキャンプや
オフでもゲームでは何とかならないか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 18:34:50.29ID:tf//Pyvx
>>52
ボールの反発力、ストライクゾーンの調節、球数制限、タイブレークの有無
こんなのプログラミングの観点では余裕ですよ。おならプップー。

それより試合中の守ってる野手の、打球に対する動き、これはもちろんランナーがいるときの状況判断でどの塁に送球するかも含むけど、
そういうのが難しい。
それによりゲームバランスが大きく影響を受ける。

>>53
そういうのも余裕。おならプップー。

>>54
余裕。おならプップー。
年を経年変化として取り入れるなら、年令による選手の成長もシミュレートできる。
各パラメータが若いほどプラスに動きベテランほどマイナスに動くようランダムで設定できる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 18:38:54.56ID:tf//Pyvx
1年くらい没頭できればベストプレープロ野球に近いものが作れそうだけど
それだと仕事もしないことになるので
年収少なくとも400万円相当を取り戻すくらいの報酬が欲しいな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 18:51:28.32ID:emjnSiUy
1人で作るのですか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:12:01.53ID:43gd6RKr
ここにいるみんなが納得出来るものになるなら3万でも安いもんさ
そのくらい新作に飢えてるでしょ みんな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:56:40.05ID:emjnSiUy
私は報酬は売り上げでいいのではと
思います。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 11:13:20.67ID:lw7ndoeW
確かに新作欲しいなー
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 17:15:30.87ID:U6u3NGkZ
そこ見れないぞ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:57:57.15ID:agb/Eck+
ぺスプレデーター置き場に
阪神のビジターユニフォームを作ってくれたべスプレの神が居た
マジありがとう!!凄い良い感じでテンション上がった。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 02:02:15.39ID:ka4oCV5w
べスプレの神って居るんだな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 02:47:57.21ID:KXc1coI1
もうかなり昔だけど2ちゃんでへいじの記録室をメールで送ってくれた人、本当にありがとう。
サンタのアスキーアートと共に有名俳優の名前だった。
本当に本人だっのかは確認のしようがないがTVで見る度に今でも感謝してる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 00:23:46.64ID:2nhPD1Fb
今でも南海ホークスを唯一感じられる本当に神ゲームだよな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 11:46:12.20ID:7j7CG4ur
新作はよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 02:35:33.57ID:Z0BiT/Sn
広島の森下は良いね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 08:16:24.59ID:2XC7/fzf
衣笠はサル
死んだけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 10:16:55.62ID:3p0fjUL+
2019年のデータ作成作る途中で
全員の守備を一旦なしにしたら56対39とか
ラグビーの試合みたいになった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 16:13:45.01ID:zjRuLGV7
二塁打が多すぎて萎える。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 16:14:39.97ID:zjRuLGV7
二塁打が多すぎて萎える。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 16:17:21.70ID:w0SUlmBT
いや、ちょっと待ってよ😡








loserの将棋ブログ荒れてる🤗
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:58:28.92ID:UrDdxk7Y
誰かPC98の92 7月のデータアップしてくれないかな?
これだけがどこにもデータ掲載されてない。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:37:36.55ID:fIXAi+FY
おいっす!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:47:14.45ID:fIXAi+FY
志村は仲間だ。
それはできない。
この馬鹿モンが!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:37:03.41ID:T3wTVicR
三塁打が少なすぎて萎える🐡
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 04:23:32.02ID:jCno22oZ
ベスプレ'00はバントヒットが多い、球速が遅いと奪三振が少ない、二遊間の守備の影響力が大きすぎなのが数少ない欠点だな。
それ以外のバランスは絶妙。時代的に継投が少ないのはしゃーない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:11:41.92ID:D0rGHDij
投手はリリーフたけじゃなく全員スタミナで現代野球に近づく。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:12:22.40ID:D0rGHDij
ワタシガンバリマース!!(ワラ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:34:59.11ID:c+2Am+5O
>>105
先発のスタミナどのくらい?
監督を継投タイプにしても引っ張る傾向だから
下手に減らすとスタミナ切れでも投げさせて防御率悪化した気がする
最近やってないので記憶が曖昧だけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:42:53.25ID:AHry61AO
投手はリリーフたけじゃなく全員スタミナEで現代野球に近づく。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:43:46.73ID:AHry61AO
>>108
イチロー「ワタシガンバリマース」
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:41:08.17ID:zSO9WfeU
選手を数値化して試合させるって普遍的なシステムなんだから
誰かがリニューアルしてもいいと思うんだが
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 22:14:13.97ID:js7/ySPD
ふと脳内データ作成
右打者、通算の打率、出塁率、長打率、OPS準拠

清原の長打って何が正解なんだろう
タイプSで長S?
長Aだと池山、広沢と同類になるけど長打率1割の差がある

清原 タイプS 眼B 巧E 長S
清原 タイプS 眼B 巧D 長A

池山 タイプP 眼D 巧E 長A
広沢 タイプS 眼D 巧D 長A
落合 タイプS 眼A 巧B 長S
和田 タイプS 眼B 巧B 長B

小久保 タイプP 眼D 巧D 長S
城島 タイプP 眼C 巧B 長A
江藤 タイプP 眼B 巧C 長A
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 07:21:29.74ID:3alzEweZ
久しぶりに'00やったらホールドないんやな
セーブポイントとかあるしそこに手打ちするかな。不便w
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 10:15:24.87ID:tlrBNOIM
誠也 タイプP 眼A 巧C 長B
岡本 タイプP 眼C 巧D 長A
大田 タイプP 眼C 巧C 長B
本来は 眼D 巧D 長Bだけど、長Aと長Bの補正考慮して
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 16:52:11.46ID:A9Pb9xgh
清原は単年だと、そこまで本塁打は多くないし、長打Aが妥当じゃないかな。広沢や池山とは出塁率がかなり違うから眼で差をつければいいと思う。あとは大事な場面で打つので信頼+2。
落合はイメージ的には眼巧打長打オールA。山田は眼A足A長打Bでも30本前後打つ。長嶋茂雄は眼B巧打A長打A。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:40:50.98ID:tlrBNOIM
>>124
清原は40本打ってないからSはやり過ぎだと思ってる
ただ、30本は安定して残せること
長打率が通算で.520
タイプS
ことを考慮すると長Sなんだよなぁ

広角を気にしなければ
タイプP 眼A 巧D 長Aでも良いか

全体のバランス次第で
タイプS 眼A 巧D 長A
で安定して30本打てるなら最高なんだが、バランス崩壊しそう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 22:31:19.12ID:YNg3kZfb
コロナが入った鍋じゃないか?
まだ寒いときの夜に食べたらおいしいよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:58:36.64ID:+1Dg9x28
ほうどうステーション→崩壊ステーション…
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:59:40.80ID:+1Dg9x28
コロナプレープロ野球…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:54:37.71ID:+1Dg9x28
コロナプレープロ野球…
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 02:18:43.94ID:SoRUJefq
ポラギノールいたな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 09:23:27.75ID:5srRiWbH
テドロス「ワタシ、ガンバリマース」
習?ぺー「ワタシ、ガンバリマース」
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:31:25.76ID:N8R6DdDT
今年の日程を苦労して作ったのに、水泡に帰したか。

王ダイエーの頃に、韓国?台湾?遠征?日程とかあって、結局中止になった日程とかも、
2月の週ベを元に作ったのに、水泡に帰す。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:07:18.85ID:vsNpo2wK
>>139
是非お願いしたい

自分も今日からデータ作成始めようかな
毎年挫折するんだけどw

やれるときに寝る間を惜しんでガッツリやる方法で失敗したから
今度は1日1時間とか時間を決めて定期的にやるとか
…それもグダグダになりそうだけどw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:28:57.74ID:5srRiWbH
テドロス 信頼−20000000000000000000
習?ぺー 信頼−20000000000000000000
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:07.42ID:5srRiWbH
ピッチャー〜〜習?ぺー。牽制球…。おーっと、隠し球、いや、隠しコロナ、ランナーセーフ、ピッチャーアウト!!損害賠償1京円!!
0145141
垢版 |
2020/04/15(水) 00:20:54.94ID:CJ6lNCeV
もうこんな時間だし、明日から本気出そう
初日から…だが「やろうかな」だったのでセーフ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 04:46:14.49ID:TvGeMFhz
>>141
自作球場はゼロだ。
1950-77のteamdataはどなたかのデータ。
皆さんもご存知でしょう。当時、ネットにあったフルネームのデータは、皆さんご存知でしょう。

だから、アップできない。自分が作ったそれ以降はアップできる。

それ以降は自作している。
ベスプレ発売以来毎年、しこしこ作って来て、結婚後6年ブランクがあり、
ベスプレは金輪際やらないかと思ったら、単身赴任で、めでたくベスプレ復活。

週ベやレコードブックは毎年欠かさず買っていたので過去データも不眠不休で遡って作り、
完成して、会社から帰ると唯一の楽しみに。

休日も昼間から楽しくMANプレイをしてたら、突然娘がやって来て、
「パパ? ママに内緒で何してるの?」

「え?」

「あれほど、ベスプレはしないと誓ったのに!」
めでたく、離婚決定。

それから、1978年から1990年までのデータ作りに励むことになった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 08:12:33.27ID:TvGeMFhz
>>148
理解のある嫁など、この世に存在しない。
結婚当時で、ゲームをしたことのある女などいない。

例外的に、ゲーセンで少しと、スーパーマリオやテトリス少しとかだ。

ゲームは、暗い男のするもので、e-sportsなんて、かけらもなかった時代だし、
シミュレーション系は、たぶんe-sportsとは縁がない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 17:33:57.25ID:bJaDwjmY
2018年以来久しぶりに00を遊んでみた。やっぱり楽しい。みんなのアップデータには感謝。人によって球場とか微妙に違ってておもしろかったり。今年はベスプレでしか野球観るしかできなくなるのかな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:26:40.84ID:TLys+IG2
夏頃の開催で日程を組んでいるらしいよ。
それも、開催できるか怪しい。

秋頃に、トーナメントか総当たり戦みたいなのをやって、終わるとか、
懐かしの東西対抗か。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 08:30:50.66ID:AzGSYc0a
PCに'99をインストールした。
何か作ろうと思ったがUSB入れてるだけだとツールが起動しないんだよな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 16:27:02.45ID:8i6clwBO
データ置き場にハードオフエコスタジアム新潟をアップロードした強者がいるな。発売から20年が経つのに未だ球場を作ってくれる職人がいるのはすごい。
少し気になるのは、観客席が妙に白っぽい色に表示されるのだが、これは元々のファイルがそうなのか、それとも機種による色化けなんだろうか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 17:42:28.21ID:aRZhppVV
>>155
昔の球場データだよ。

色化けの対処法は、一度空白のBMPを作成して、何かのソフトを使ってコピーして保存しなおす筈だったけど、
忘れた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 18:16:33.97ID:kxXOGCKE
>>155
>>156
ハードオフエコスタジアム新潟をデータ置き場にUPしたのは自分だが、
球場ができた約10年前に作ってくれたデータを持っていたので、
職人でも強者でもないが、あまりこの球場のデータは出回っていなかったようだし、
このご時世でベスプレ関連のデータが増えているので、UPしました。
こちらも、過去も今も球場作成してくれた職人には感謝しています。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 19:17:08.40ID:8i6clwBO
>>156
>>157
そうなんだ。知らなかった、ありがとう。
2020のデータは本拠地球場はすべてデータ置き場に揃っているが、他にも幻になりそうな地方開催日程まで結構再現できそうだ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 19:20:06.33ID:aRZhppVV
>>157
作成者じゃないんだね。

著作権とかで、upを躊躇している人がかなりいると思うんだけど、
昔の球場データは、かなり大リーグも含めて多数ある。ナムコまである。

まともなレベルで、おそらく200くらいはあると思う。

ただ、作者の権利を侵害しないかと躊躇して、みんなうpしていないんだと思うよ。

でも、HPやブログも閉鎖されて、消息不明だからねえ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:32:01.13ID:8i6clwBO
昔の球場サイトってどんなのがあったっけ?
記憶にあるのは20年前に登場した球場サイトのパイオニア「スタジアムルーム」。昭和の球場や地方球場などを作成してくれたが、わりと早期にあっさり閉鎖された。
地方球場の「戸栗川工房」や、名前は忘れたがMLB球場のサイトもあったが、今は閉鎖されてる。
老舗サイトのベスプレワールド?べスプレnet?にも2010年代初め頃まで球場投稿コーナーがあったが、ウェブアーカイブだとうまく表示されない。
今はベスプレ球場置き場というブログが、ここ最近大量に公開してる。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 01:49:04.26ID:EyIIxasD
KiTiというサイトもあったな。
それはさておき、球場置き場のブログにあるデータを加えると、今年開催予定だった地方球場もコンプリートできるみたいだな。
改めて球場職人の努力にはただただ感謝。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 06:06:20.86ID:SGVJmShM
しかし、球場が多すぎても、過去の登録数が多すぎて、120くらい軽く超えて、
登録できないんだよな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:10:31.34ID:SGVJmShM
>>164
しばらく見てないうちに、すごい充実ぶり。

球場が古くて、わかさスタジアムなんて、西京極使ってたからな。

新球場を登録して今シーズンをやっても、過去のシーズン、日程で遊べなくあるんだよな。
過去約60年をうまく遊ぶ方法はないだろうか。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:35:33.43ID:jtqVH91k
新ベストナインプロ野球のチームデータ入手したので貼っておきます
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/181/bnb19860301.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/182/bnb19860302.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/183/bnb19860303.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/184/bnb19860304.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/185/bnb19860305.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/186/bnb19860306.jpg
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:27:04.50ID:T2dozC9a
打率.270 出塁率.350
打率.300 出塁率.350

これどうやって差を付ける?
出塁率重視だと、どちらも眼Bだけど
前者も3割常連になってしまう

打率重視だと
前者は眼C 巧A
後者は眼B 巧C
前者の出塁率再現できない

何か良い手はある?
ベスプレでは無理かな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:57:36.02ID:QiKtgJvI
.270 .350の方は走力も落とすか
内野安打が減る分打率は下がるけど
四球を選べる眼があれば高い出塁率を挙げられる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 00:04:53.14ID:+w/M7TCc
感動した真面目に沖縄セルラーを作ってくれる人が居た何て
2023年開業予定の北海道日本ハムの新球場も夢では無いと信じてる。

ベスプレ万歳!!
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 00:53:24.79ID:lQHJuG03
>>175
弘前球場に文句は言えないよね。
スタディアムエディタで、無制限に球場数を登録出来たら、大リーグやファミスタも登録するんだけど。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:13:24.79ID:lQHJuG03
足と長打がB以上は、打率が高くなるので、眼を中心に他のパラも厳しくしたくなるよね。
福浦は足Cにすれば、間違いなくupするんだろうが、
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:39:16.24ID:fC4THEOZ
>>172
皆さんレスありがとう
(普段過疎ってるのに人いるじゃん!!)

名前出すと打席や足の速さとかも含めた議論になるので黙ってたけど
実はこれ、モデルがいるんだけど分かるかな?

80~90年代に活躍、名球会には入れず
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:50:17.78ID:CqnhUv1Y
>>180
>>181
正解!!

これが正確な通算成績
大石 打率.274 出塁率.347
篠塚 打率.304 出塁率.351

眼C 巧Aだと篠塚ぽくないんだよなぁ
デフォデータの清水みたい

そんな清水の通算は打率.289 出塁率.332

篠塚を眼B 巧Bにするなら
眼C 巧Aか眼D 巧Sってとこかな

ちなみに福浦 打率.284 出塁率.354
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:51:30.35ID:CqnhUv1Y
そもそも出塁率の基準ってどんな感じなんだろう

whipみたいな評価基準ってあるのかな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 21:30:10.80ID:uVzX7sZ0
大石の長打は、球場の狭さ補正が必要だろうか。
これをやりだすと、飛ぶボール、飛ばないボール、極端に変えた何年頃?
異様に防御率が良くなった年は、別にデータを入れなおしたけど、バランスがおかしくなった。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 11:53:57.87ID:Qq9I62P1
stayhomeで初代をやり始めた。データ更新は面倒くさいから贔屓チームのみw で、相手チームのメンバーが懐かし過ぎて…「いたな」「あ、この選手このチームにいたっけ?」
何十年経っても遊べるゲームって本当ですね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 17:06:22.11ID:AbR22NHf
とはいえ、ひとつのハードで何回も作ることで、スペシャルの完成度は良くなってる。
ファミコン最初のベスプレは、能力Sが無く、両リーグ同時進行も無く、投手のスタミナも無く、長打力が優位すぎたり、シリーズを重ねて良くなった。

今だったら、ひとつのハードでシリーズを重ねて良くなっていくってのが、あまり無いからね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:28:55.94ID:sVPs0/+E
ファミコン版は、初代、新データ、2、90、スペシャルか。
スペシャルの2リーグは最初はオォってなったけど、よかよく考えたら待ち時間が倍になったのであまりプレーしなかったわ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:01:16.09ID:/WPbs2cm
久々に'00で遊んでみたが、監督のバント策+1だと結構ありえない打者にバントさせるんだな(苦笑)
打撃指数300超、眼A実績B巧打C長打B信頼+1の四番ビシエドにまでバントをさせたのは驚いた。
ビシエドは早打ちなのでむしろ眼B巧打Bでもいいくらいなんだが、これではあかん。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:54:34.45ID:tdnHkdXr
>>195
それな。
中学生の頃、最新の自作データがどれだけ現実に近付けられているかを実験するためにcomで夜中から回しておき、朝に途中経過を見てニヤニヤ。
そのまま学校に行って、帰宅後に結果を見るのを楽しみにしてたなあ。
母の掃除機が触れたのか途中でフリーズしてること多数あったけどね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:24:56.71ID:sVPs0/+E
俺は30試合目くらいまではすべてCOMで進めてその後はひいきチームをMANにして遊ぶのが好きだった。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:33:24.94ID:67llkvVI
Androidスマホでやる方法ないの?
観戦だけでいいからPC版のような完成度のものが見たい。
Android用の簡易WindowsXPエミュレータみたいなの出ないかな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:11:20.72ID:hHX4pUjm
コロナの影響でプロ野球が観れ無く辛い時期に
球場職人さんの頑張りには本当に頭が下がる
今日は亡くなった元阪神のキーオ投手を追悼して1989年の村山阪神で遊ぶぞ!
フィルダーが居て大野、中野、和田の少年隊が居てチーム的には面白い!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:19:11.23ID:cPo8uBsE
>>200
母の掃除機(笑)

俺は出勤前にゲームをスタートさせて、会社に行ってたよ。
帰宅するんのが楽しみで、飲み会を断る。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:17:56.10ID:ZDICnAZA
>>205
あまいは荒井、しぶいはそのまま渋井

チームエディットする時に面白い変名を消すのがもったいなくて
トレードさせて1チームに集めたりしたっけな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:59:41.66ID:dObPruIE
自粛GWで久々に遊んでいるんだが、2020年の最新データって下の2つ以外にもあるのかな?
http://bpd4.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/bestplayalltime/

あと、80〜90年代頃のデータを公開しているサイト(初期の頃にあった「野球ゲエム」とは別のサイト)を最近半年以内に見たんだが、なぜか見つからない。どなたか知りませんか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:54:49.95ID:cPo8uBsE
浅村のセカンドって、Bの能力はないと思ってCにしたいんだけど、ゲーム的にかなり防御率に影響するよなあ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:27:31.40ID:R0UGO+P+
清原は偉大な打者だと言われるが1回もホームランを40本打ったことないのよな。
西武で中村とか山川とか、清原ほど扱いが偉人伝みたいに言われないのに軽く複数回40本以上達成してるし今後も期待できる。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:04:33.57ID:cPo8uBsE
>>214
清原はノンタイトルだけど、通算成績を見ると、そうはいない選手だと思う。
高卒1年目3割30本はとんでもないよ。

大洋桑田とか知らんがな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:33:44.43ID:edxXx8n+
>>211
守B肩C(セカンドの肩は重要じゃないのでDでも)
守C肩A(複数ポジに影響あり)

仁志のセカンドは評価難しい
あのポジショニングはAでも良いが、そうすると他のAと比べるとやや落ちる
篠塚(守A肩C)と同等なのは…

守B肩Aだとサブポジに影響大きいし
サード守C肩Aになってしまう

最終的にどこかで線引きするとなると、仁志、山田哲、浅村は守B肩Bでいいのかも
ショートはCを滅多に付けないんだしね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:38:06.98ID:1Bec0fta
いまだによく分からんが、内野のサブポジって起用法に影響は大きいのだろうか?
'00でCPU采配に任せると、例えば遊撃Bの選手に二塁Dの代打を出して、そのまま控えの遊撃Bの選手を守備に送ればいいのに、二塁を守っていた二塁A遊撃Dの野手を遊撃に回し、代打に送った二塁Dの選手を守備につかせるという変な采配をされることがある。
野手を温存しようという発想なのかも分からんが、捕手Eの選手も終盤の代打による入れ替えで普通に捕手を守らせたりする。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 09:28:42.11ID:We8TYZ/B
>>217
打力の影響が強いのでは?

例えばラミレス
サブポジで一塁Eを付けると他に打てる一塁がいない場合、優先して使われる
こっちの思考では「緊急事態」のサブポジだけど、AIはそういう判定しない

そもそも長打B以上だと優先的に起用されたような気がする

ようするに「仕様」
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 11:56:21.74ID:4nVaqayQ
>>215
清原と桑田(武)
鳴り物入りで入団
のちに巨人入りして
三球団に在籍
逮捕歴あり

かなり共通点が多い。

その後球界復帰できなかった桑田(武)は職を転々として54歳で急死した。
清原は今年で53歳を迎える。書いていて心配になる。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 12:08:47.73ID:/xhomYDU
いまスマホで野球シミュレーションを観戦するとしたら
どのような方法があるか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 20:28:35.73ID:/xhomYDU
>>222
書いていないのですが・・・
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 20:30:40.62ID:/xhomYDU
もしかしてファミコンのエミュレータざますか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:17:22.98ID:9DWlnAct
久々に00で環境作ろうと思うと有志の頒布してくれてるスタジアムデータの入れ方とか忘れてるな
1988シーズンを作りたいのだが
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:41:06.08ID:k+GIwffp
PCの00は最高の作品だが
いまはスマホの時代でいつでもどこでもやりたい気持ち。

どうにかスマホでPCの00をやる方法はありますか?
観戦だけでもいいのですが。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:56:29.68ID:3hwD6QoH
先発オーダーとローテは決めて、COMに7回くらいまでやらせて、接戦だったら、MANに切り替えて、采配を楽しむという感じ。

指数回復のために主力をスタメンから外しておいたのに、COMが負け試合の最終回に主力を代打で使って凡退した時のショック
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 08:16:33.24ID:vM58H1XT
●問題
下記の打者の能力を答えよ

打率.253 長打率.442 出塁率.321
1303試合 226HR
右打、札ド所属(これでバレバレ)

●解答欄
眼 巧 長
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:41:42.02ID:rtF/qvdq
>>227
観戦だけならYouTubeに上がっている動画でも見ていればいいんじゃねえの?
00に限らずPS2やFC版までいくつか上がっている
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:25:23.06ID:81D6TRxw
>>230
実績にはよるけど、1試合まるごと休ませると10回復する。
凡打1つで3下がることが多いから結果プラス7ってことです。
代打で出てきて凡打して、結果として下がっていたとしたら、そもそもまるごと休ませても上がらなかったってことじゃない?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:27:29.98ID:81D6TRxw
>>234
それだと原のパワーなし、劣化番。
原はそこそこ打率高いから打撃指数高めに、その人は低めにすればいいのかもね。
もしかは眼はCかね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 01:17:47.86ID:uAENSnXP
>>236
原ではなく中田翔ですよ。
データ作った事は無いですが、眼DorE巧DorE長Aでしょうか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:41.92ID:LxsyAlGw
>>231

打率.279 長打率.523 出塁率.355
眼B巧D長A
眼C巧C長A

中田
打率.253 長打率.442 出塁率.321
眼D巧D長A
眼E巧C長A

こんな感じかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 21:47:50.41ID:qlo29mPw
>>235
指数10回復すrためにスタメン外して途中でCOMプレイに切り替えて、うっかり終盤負け試合に代打で使われて、指数下がって萎え〜。

消化試合で、日本シリーズを控えていたりすると、ほぼ控えメンバーで戦って、
指数回復に努めたい「。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 11:16:13.08ID:5eXNDDYe
>>240
実際の試合でも休養でスタメン落ちから代打とかもあるので良いのでは?

打てば上がる、打てなくても7は回復するんだしさ

徹底的に管理したいならmanしかないね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:33:34.75ID:Xo4mC5Ha
イチロー「ワタシガンバリマース」
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:38:20.08ID:druCkLRK
>>243
高打率を残すけど、選球癌は良いけど早打ちで支給が少ないイチロー川上哲治みたいなタイプ、

眼や巧打はどうしてる?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:48:16.68ID:G/t+UMvj
イチローや川上哲治は早打ちとはいえ出塁率もかなり高いから、眼A巧打S実績S長打C信頼プラスで打撃指数350とかでも全然違和感はない。
その2人よりも、やや格が落ちる早打ち高打率タイプは厄介。
例えばマートンやパチョレック。足C眼B実績B巧打A長打Cなどのパラメータにすると、状況次第では2番に入ってバント連発という、これじゃない感の選手になってしまう。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:08:02.41ID:LtUBs+Wx
マートンは普通にクリーンナップを打ってたので、それは別にいいんだよ。
困るのは巧打Aにすると2番に入ってバント連発すること。
早打ちで四球が少なく高打率という記録とは違ってくるが、眼A巧打D長打Cあたりに設定するのが無難だろうか。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:11:57.50ID:LtUBs+Wx
バントをしない選手のデータって昔どこかのサイトに書いてあった気がするが見当たらないな。
うろ覚えだが、巧打よりも長打や実績が高い数値だとバントしないとか、そんなんだった気が。
99版のベスプレ全書には信頼+2だとバントをしないと書いてあったような。
マートンの場合、得点圏打率は低いし殊勲打を打ったイメージも少ないので信頼マイナスでも良さそうだが。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 22:14:04.58ID:NATxzISr
スマホでベストプレープロ野球ができないものなのか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 00:01:03.01ID:JjYDJON7
スマホでベストプレープロ野球ができないものなのでしょうか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:31.47ID:JjYDJON7
>>256
どうやってるか教えていただけませんか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:59:32.63ID:v0cYL+U/
>>253
2番トラックスラーなんてオーダーあったっけ?
小笠原以外はCPUでもやりそうだな。イチローは打撃指数さえ下がれば。
2番ソトや2番筒香、2番ペゲーロはCPUだとありえない。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 01:09:46.75ID:/R1xNIJz
>>253 >>259
トラックスラーは
3番123試合、
7番5試合ですね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 03:07:52.85ID:EwtCVnbY
ガッツはちょうど2番打者だった’00の初期データだと巧打Bになってるな。その年に限って盗塁も多かった。
とはいえCPUが打順を組み替えすぎるのはこのゲームの欠点。投手は抑えやエースが不調でも組み替えたりしないのに。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 07:02:15.53ID:Rl4FwNcm
抑えから先発転向とか困るね。
先発と中継ぎの行き来なら、6番手に入れて、回復の調整でなんとかうまく表現できると思う。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 07:27:34.59ID:MGDPziAS
GBA以降で先発投手をスタミナD以下にしておくと殆ど使われなくなるの面白いな
ローテーションが確立されていない時代は投手を救援枠だけに入れて置けば再現に近づける
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:54:50.57ID:EwtCVnbY
打順をこれだけCPUが組み替えまくるのだったら、投手の組み替えはあっても良いような気はする。
大魔神佐々木や岩瀬を先発にされたら困るから、そこはスタミナでCPUが判断してくれるようになれば。
一番下の抑えが炎上しまくっているのにクローザーとして使い続けるのは変だし、先発ローテの投手が打たれまくれば中継ぎ降格という采配があってもいい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:37:07.44ID:pa0d2veB
打順が固定できないのはCOMが打撃指数を基準にオーダーを組んでるから
1〜5番打者の指数は高くしておいて
6番以下、ベンチを低くしておくと
しばらくは打順が固定されたようにはなる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 16:52:39.89ID:IfVhVX98
打撃指数みたいに最初の打順が基本としてCPUに記憶されていて、シーズン途中に多少の組み替えがあっても、ある程度は基本の打順を守ってくれるような設定があれば良いのだけどな。
次回作が出る見込みは低そうだが、打順適正みたいな煩雑なパラメータはベスプレには似合わないし。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 07:26:37.78ID:XwYp/yez
そうそう。
今あるパラメータで試行錯誤しながらやるのがベスプレの醍醐味。
とはいえ、2番に強打者を置く、とか、明らかに時代が変わってきてはいるので、1つか2つは新たなものが加わる可能性もあるんだろうな、と思ってる。
続編が出るならばね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 14:15:35.91ID:WZ9db+8q
あたらしいPCのwindows10で動かないのですが
なにが考えられますかね?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 03:10:54.78ID:tuUSf/3y
ベスプレデータ置き場に西鉄ライオンズのペットマークを置いてくれた人へ
貴重な品をありがとうございました。

獅子が太平洋クラブとクラウンライターの帽子を被ってる
ペットマークをずっと探してます、もし有ったらアップして下さい
宜しくお願いします。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 02:20:46.09ID:ROOBLEFE
>>277
どうだろ。89年だとUだろ?あれは片方のリーグでしか遊べないから
パ・リーグを選ぶと巨人出てこないからなー
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:45:32.16ID:yrVn8wSd
>>280
中畑と駒田は仲が悪かったんじゃないか?
よく一緒に集まって肩組んで写真撮ったな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:24:01.85ID:3fjfC1/t
しかし、近鉄のエー阿波野が、そんな扱いになるとは思わんあったな。

優勝決定の時、阿波野を胴上げに漬かって、吉井が切れたよな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:24:35.91ID:cAVDmzkA
中畑と駒田はテレ東のスポーツニュースあたりで共演はないんだっけ?
まあ、いずれにしても昔のことだし、お互いにジャイアンツとベイスターズという共通項もあるから雪解けしたのかもね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:50:18.35ID:YaI8ZtnH
遂に6月19日プロ野球開幕が決まりましたね。概要としては、

 @6試合/週 ×20週 =120試合
 Aレギュラーシーズン終了は11月5日
 Bそこから15日間の予備日
 C日本シリーズは11月21日〜29日
 DCSは、セリーグ無し、パリーグは実施?
  (パリーグはドーム球場が4ヵ所あり、雨天中止の可能性が低い為、Bの期間でCS可能という考え方の様です)

ここに集うベスプレファン皆様の御意見は如何でしょう?
プロ野球のコメント欄だと“パリーグもCS無しにしてシーズン1位同士の日本シリーズにした方が良い”という意見が多い様ですが。
今年度のデータ見ているとソフトバンクが独走して、後半やたら消化試合が増えそうな気も・・・。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:49:24.47ID:tXsFMcfL
>>287
昔は、消化試合多かったよね。

雨天中止多かったし、ロッテなんか、日本シリーズの裏で、まだ試合やってたよね。

優勝決定した時点で、シーズン打ち切ればいい。
別にフルに全試合する必要ない。全くない。個人記録だけの意味しかない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 04:20:42.06ID:Js0jqAmf
クライマックスシリーズは普通に不要。3位のチームが日本一とか意味不明。
CSが絡むんだったら日本シリーズもいらない。リーグ優勝決定の時点での打ち切りに賛成。
どうしてもポストシーズンをやりたいなら、前期後期制の方がいい。

今年はソフトバンクがそんなに有利かな?
グラシアルとデスパイネの合流の目処が立ってないし、千賀と高橋礼は調整が遅れているし、柳田は相変わらず怪我が多いし、今宮の守備も衰えが出ているし、出塁率の高い1番打者はいないし、いろいろマイナスの要素もあるから混戦になると予想する。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 08:20:52.67ID:UiTA0fdj
>>290
首位とのゲーム差が大きかったり、勝率5割切っていたら
AクラスでもCS出させないとかルールをそろそろ見直してもいいよね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 15:47:15.78ID:tXsFMcfL
>>290
ソフトバンクは昨年あれだけ怪我人がでて、柳田が試合に出ていなくて、
それでも層が厚い。
今までは明石福田が埋める形だったのが、次々育成から出て来る。

3軍が充実しているのは、ソフトバンクだけなんで、混戦になっても抜け出すと思う。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:14:51.81ID:Js0jqAmf
>>291
そのへんはいろんな意見がありそうだが、俺の場合は僅差でもCSは嫌なんだよな。
CSがある限り10.19や10.8みたいな緊張感のあるドラマは2度と生まれないだろうし。せっかく僅差で優勝を勝ち取ってもCSで台無しになる可能性がある。
今までのCSで10.19や10.8、2001の北川逆転満塁弾みたいな記憶に残る試合ってあっただろうか?
ぱっと浮かぶのは2006(なので厳密にはCSではなくプレーオフ)で、斉藤和巳が打たれて崩れ落ちた場面だが、これも所詮は3位チームの話だからな。

例えば1998年のパリーグだったら前期優勝が日ハムで、後期優勝はオリックス?で、通年勝率1位の西武がワイルドカード。2008年セリーグは阪神が前期優勝で、巨人が後期優勝のプレーオフという感じだったら、まあ納得できるんだが。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 20:22:48.29ID:kQg08o9T
>>292
さらに投手陣は、

・先発:千賀,高橋礼,東浜,ムーア,大竹,武田,和田,バンデンハーク,石川,二保,松本,椎野

・中継:高橋純,甲斐野,加治屋,岩嵜,松田遼,モイネロ,嘉弥真

・抑え:森,サファテ

と、超強力。(先発なんて12人もいるし。1度先発したら2週間投げなくていい)



ただ、データ通りにいかないのが実際のプロ野球。

そして、実際のプロ野球へ如何に近づけていけるかが、ベスプレの醍醐味(ニヤリ)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 20:41:20.03ID:DUldQ3WQ
>>291
開催するかどうか不確定な方式にはできないよ

>>294
前期後期も失敗だったってパは特に頭にあるだろうな
結局公平性を担保するならMLB式で東西でもなんでもブロック分けして1位同士だからって箔をつけるしかない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 20:27:47.67ID:qMD7mB52
CSは賛成ですが、同一リーグだけのトーナメントってどうなの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 07:17:45.04ID:cR5tZX73
>>298
リーグの上位3チームが、3回戦、6回戦制のCSというトーナメントを同一リーグでやっているので、リーグをまたいだ方がいいのでは、という意味です。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 18:27:55.16ID:IyTftSrq
>>272
私も同じで先月PCを新しくして、うまくいきませんでした。

恐らくですが、旧PCから新しいPCへデータを移すと一旦リセットされるので、
チームデータや日程データを再度読み込む必要があります。

その際、旧PCでは読み込めていたのに、新PCだと“チームデータが足りません”
と出るのではないかと思うのですが、スタジアムのデータもリセットされているので、
スタジアムエディタで旧PCと同じ設定にし直す必要があります。
(私は旧PCと新PCを並べて、手入力で直しました)

そうすれば、チームデータや日程データを読み込むようになります。

Windows10でも問題なく動きますよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 18:52:28.45ID:VBQ07A/u
>>301
それはそれでいいかも(笑)
去年もおととしも西部VSソフトバンク終わった瞬間に日本シリーズが終わったって気分だった
本物の日本シリーズなんか唯のエクストラシリーズとしか思っとらんし
ぶっちゃけ日本シリーズが一番の無駄だと思うわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:10:14.04ID:VNtNmKKU
WBCイスラエル代表にハマって仕舞い
イスラエル国境をダウンロードして160x160
8ビットに24色で保存して周りを黒色で削ったんですが
削った部分がグレーにならず黒色がそのまま残って仕舞いました

確実に黒で削った部分をグレーにする方法を知って居る人が居たら
ご教授して下さい宜しくお願いします。

ちなみに画像加工ツールは無料でDLしたペイントネットを使ってます。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:16:25.67ID:VNtNmKKU
もう一つ10年前位に今は亡きべスプレワールド総合掲示板に
BPUEditでノースリーブのユニフォームが簡単に作れる素材が
有った記憶が有るんですが

それって今、有る所は無いでしょうか?
イスラエル代表のユニフォームを作りたいので

無理ならデフォルトのBPUEditで我慢します
0308熊野CCCCCCCC0-2
垢版 |
2020/05/31(日) 03:03:37.97ID:UYAM+ExN
>>271
>>295
醍醐味だねー。
どちらが先なのかが興味深いな。
発売当初の公式データ、モデルとなる選手がいてそこからパラメーターの微調整がされたのか、
それとも、
パラメーター先にありきで、現実のプロ野球に合うように選手のデータだけをいじって近付けていったのか。
興味深いことでございますね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:03:53.12ID:HYV+mV2I
>>271
監督のオーダーの組み替えをとても少ないにすると
ほぼ固定になる、とか
ぐらいのマイナーチェンジになるかな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 05:11:17.59ID:fN3miKRK
今でも、打順はMANでやってCOMみ切り替えればいいしなあ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 01:22:56.49ID:GHXA441j
ベンチ要り25人まで、3人外す。

外国人は1試合2人まで、外国人の判別。
(本当は獲得可能選手数と、出場可能選手数が同じにすべき)

92年かそれ以前にあった、ミスタープロ野球(だったと思う)のような、延長戦の設定、イニングの他に、時間(3時間、3時間20分、4時間、なし、等)の設定が欲しいです。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 21:06:36.83ID:Y5cPYb6q
某所の2020年データをファミコンのベスプレ2に入れてやってみてるが3割5分以上の選手が毎回数人は出るな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:40:52.18ID:3+mWNmp3
PS4のファイプロワールドみたいに世界中の人が沢山保有してたら
色々な国の野球が楽しめたと思うと実に惜しい。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:50:29.15ID:8inFSxOn
1960年代のNPBデーターを公開してるサイトって有りますか?
0319熊野CCCCCCCC0-2
垢版 |
2020/06/11(木) 02:15:34.47ID:pLtZB0Or
実績DまたはE
スタミナE

これで完璧ですかね。
呂とか。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:12:19.82ID:lk/Rdc9I
ブライアント、デストラーデ、ハウエルは1年目が凄かったです。

開幕データ等より、シーズン終了後に、その時のデータで遊ぶ事に意義がある気がします。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:31:13.55ID:lk/Rdc9I
開幕データでも、30試合程度なら開幕ダッシュするチームの調査、シミュレーションが可能かもしれませんね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 11:47:56.42ID:0U4uR99K
盗塁死もカウント、表示して欲しいですね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:49:10.14ID:2NatOHMN
>>325
x 盗塁傾向増やすと裏でCとかも積極的に走らせてアウトになる率が上がるっていう
o 盗塁傾向増やすと裏でCとかも積極的に走らせてアウトになる率が上がるっていう仕様でしたね

途中で文を終わらすな気持ち悪い。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 11:00:36.43ID:VoRSc701
今年の開幕スタメンは、どのチームも二番打者最強打者が多いな。
1節で、COMが打順を組み直してしまう。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:37:35.67ID:khvpyCzb
・信頼をマイナスにしておくとクリーンナップに入りにくい
・打撃指数をチーム内で上から5〜6番目くらいの高さに設定する(高い打者がクリーンナップと1番に配されていくので)

それでも打撃指数が上昇してしまえば4番とか打ってしまうわけだけど

SKIPで眺めてるとCOMも時々強打者を2番入れたりするね(Mだと堀とかメイとか)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:03:38.11ID:l0/yhsz/
日程データお願いします
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 01:38:41.10ID:eD4QYhZH
>>332
堀はロッテ打線の他のメンバーに左右されるだろ。
猫の目打線で、時代によって何番でも打つ可能性がある。

堀、フランコ、初芝、の並びなどあまりゆかない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 16:14:38.96ID:DSYrlqms
ボーアの原子模型
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:53:52.34ID:4zr3RUOK
>>333
今週月曜日にベスプレファームのデータ置き場にUPされましたね。

今年は基本的に地方開催がないのですが、7月9日〜11日はジャイアンツがほっともっと神戸で主催試合を行う様です。
(無観客解除の最初の試合になるかも)

いよいよ明日から開幕ですが、神宮と横浜は雨天中止かもしれませんね〜。
(意外な無観客試合のメリット?)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:40:43.05ID:c8Ig/rqG
2020年日程ありがとう!!
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:43:43.59ID:UPEIFsyv
選手データはベストプレープロ野球データ情報かオールタイムレジェンド。
日程、ユニフォーム、球場、球団マークはデータ置き場。
これで2020年も最新データでプレイできるな。'00発売から20年でこの状況は素晴らしい。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:44:02.69ID:c8Ig/rqG
リアルタイムでペナントレース楽しんで居るべスプレマニアは100位か・・・・
パワプロ2020も買うけどね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:51:32.88ID:c8Ig/rqG
本当にリアルな阪神ビジター用ユニフォーム作ってくれる方や
球場データーや最新の日程やら作成去れた方達に敬意と感謝込めて遊ぶよ。

後はMLBみたいに金で揉めないで
シーズン大赤字間違い無いのにペナント初めるNPB球団にも感謝したい
仮にロッテが優勝して選手の年俸上げる展開になったらと思うと・・・・・
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:55:36.77ID:TJqb8ZbY
オリックスは一番ファーストT−岡田。
七番くらいを打つのかなあ、と思っていたのにね。二番指名打者ロドリゲス。西村すごいな。

かつての盗塁王、セカンド、センター守らされて、ロッテ暗黒時代を支えた選手が、こうなるとは、思いもよらない。

横浜が去年、一番筒香ってのがあったけど、シーズン終盤の異例のことだった。

阪神ボーアは菅野の直球に振り遅れだな。

シーズン始まると楽しいな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:17:41.18ID:3C5eTLv+
ローカル選手で知らない人が多いと思うが
ロッテの和田は足Sレベル
解説の若菜が周東よりも上と絶賛してたぞ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:52:01.75ID:SYdyYj5z
以前、ファミ通だったかな?ベストプレープロ野球ファミコン版の裏技を載っていた。
ある裏技でやると一軍選手が二軍選手に変わるというのを聞いたことがある。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 03:10:39.37ID:yTcT/k6z
>>342
出塁率が高くて足の速い一番タイプいないんじゃない?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:17:32.37ID:UJrMdPcp
>>350
呂とか選手だったはず、監督まではわからない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:16:44.47ID:9+oV2G3d
勝ち投手のアルゴリズムはどうなってますか?
実際の細かいルールに忠実ですか?
実際ではまれに「複数人の中から最も勝利に貢献した投手」という人間判断ルールもありますが。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 02:08:15.48ID:+qcDGiOj
>>353
ヘルプに以下のように記載されてる。

2人以上の投手が投げた場合、基本的には決勝点(最後のリードとなる得点)が入ったときに投げていた投手が勝利投手となります。ただし、それより後に1イニング以上長く投げた投手がいればその投手になります。また先発投手は最低5イニングを投げる必要があります。

354のケースだと初回に先制してたら二人目が勝ち投手になるんじゃないかな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 04:14:02.89ID:xBWIl110
「先発投手は最低5イニングを投げる必要があります」
とあるから、決勝点が入った時点のピッチャーが先発投手でその人が5イニング未満しか投げていないときに問題となる。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 04:28:56.28ID:xBWIl110
わかりやすく考えるために、
われわれのチームが先行で1回表に点を取り、それ以後一度も追い付かれずにその試合を勝ったとする。

先発投手が5回以上投げていれば勝ちはもちろん先発投手でいいだろう。
例えば3人の投手がそれぞれ5回-3回-1回投げた場合。

しかし下記の回数を複数の投手が分担して投げた場合は誰が勝ちになるだろう?
(1) 3回-3回-3回
(2) 4回-3回-2回
(3) 4回-2回-3回
(4) 4回-1回-1回-1回-1回-1回
(5) 1回-2回-3回-3回
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 04:30:47.54ID:xBWIl110
(2)(3)(4)で先発投手が勝ちになれないなら、一番長く投げてるのに割に合わなくてかわいそうじゃないか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:12:02.17ID:p1O7bSk3
>>358
広島が昔先行逃げ切りで、
(3) 4回-2回-3回
確か、山根−新美−北別府で最多勝取らせたことあったな。

せこいと思った。先発は記憶違いかもしれんが、北別府が3イニング投げて勝ち投手。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:49:09.90ID:+qcDGiOj
00で確認した。
リードしたまま先発が5回未満で降板した時は、
後続の中で最多投球回を更新した投手が勝利投手になるようだ。

5試合確認してa-dは先発投球時勝ち越し。
eだけ2番手投球時勝ち越し。

a.3回1/3−2/3−1回−○2回−1回−1回
b.4回1/3−2/3−○1回−1回−1回−1回
c.3回1/3−1回2/3−○2回−2回
d.2回−2回−2回1/3−○2回2/3
e.2回−○2回−2回1/3−2回2/3

358の例だと
(1)(2)(4)は2人目
(3)(5)は3人目
が勝利投手になる。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:07:57.26ID:BIWOgW58
歴代オールスター大集合で弱めのチームの指揮をとってるんだけど、そこそこ勝ててしまう。
うちのチームは仁村とか愛甲とか岡崎レベルがゴロゴロいるチーム。
comチームは4番かき集めで、宝の持ち腐れになる選手多数なんだよな。
とくにホワストの外国人とか。
その外国人に埋もれる日本選手。
監督データをいじって調子を重視させたりはしているが、なかなか控えの大物に出場チャンスが巡らない。
原や仰木、バレンタインみたいな起用をしてくれるとおもしろいんだけどな。
ってことで、全野手、スタミナをC以下にしてやってみることをひらめいた。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:56:20.72ID:QQ4wVamp
大砲だけのチームにしても、巧打がそこそこあればそいつらにはバンドをさせるのだろうか?
監督データをバンド多めにしてさ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 15:49:00.35ID:OoX7N2TA
監督がバント多めの場合、00だと長打Bで巧打Cの4番打者が結構バントするぞ。
そのわりにバント多めでも投手を普通に打たせたりするのがCPUの甘さ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:42:58.69ID:MMHjcLk7
メルセデス、スタミナCやね。

つーか昨今は分業が進んで先発投手も完投が少ないし
スタミナに自信があったとしてもスタミナCしか付けられんわ
監督も継投(+2)固定。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:52:41.63ID:71qpRPsJ
それでもCOM采配は打たれるまで引っ張ってしまうんだよな。
継投+2だと杓子定規で3点とられると先発を交代させる。
序盤の1、2回でも3点失点で早々と交代させ、3点取られなければスタミナCでも8、9回まで引っ張る。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 02:25:58.20ID:ll5o5h9j
20年前のゲームだから、ある程度は妥協するしかない。観戦して楽しむ場合、打順や投手交代だけは自分で采配するしかないな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 14:16:22.35ID:ll5o5h9j
通常はバランスを取るために二遊間のレギュラーは守備Bを平均値とするが、木浪と糸原は守備範囲も狭く失策も多いので両方Cにするとか。ボーアは打撃指数を250くらいに下げる。
0377375
垢版 |
2020/07/06(月) 18:38:06.17ID:phAXzIKs
>>376
ちょうだい(^^
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:55.07ID:u6az3odv
中日が外人捕手、マルティネスを使ったよな。
どこのテレビか忘れたが、65年ぶりとか言ってたけど、ディンゴがいただろ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 01:52:03.60ID:lBmri31N
そしてさ、とくダネだと外国人選手の捕手としての出場は28年ぶりとか言ってたけど、それらディアズだなあ。
ディンゴは2000年に1試合だから20年ぶりかぁ。
みんなテキトーだよねー
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 01:33:52.40ID:PMQS6dgu
なにか采配失敗したのか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:18:00.84ID:/op10h7J
>>385
試合開始時点で8番キャッチャー、9番ピッチャー、試合途中で8番ピッチャー、9番キャッチャーに替えた。
そこまでは問題無かった。
延長10回裏に3番打者からの攻撃なのに、10回表にバッテリーを8番ピッチャー、9番キャッチャーに交代。
それで野手を使いきってしまった。
つまり、2アウト満塁で8番ピッチャーに打順がまわると、解説者はすぐ気付いた。
なお、10回表、ヤクルトは1点取って2対1。
解説者が言った通り、2アウト満塁で8番ピッチャーにまわる、そこで野手を使いきっていた与田監督は、代打に三間(主に中継ぎで起用されるピッチャー)を送り、空振り三振、ゲームセット、中日の敗け。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 08:31:19.80ID:XBEyVd3H
球質を下げたら?
CDEの3段階にするとか
防御率悪化は他のパラ高めにして調整
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 08:32:57.28ID:PMQS6dgu
>>386
00版を買うことですね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 08:35:33.70ID:PMQS6dgu
>>387
いい采配じやないか。
さいごもより可能性のある投手を代打として出したわけだし。
2アウト満塁で投手に回るなんて可能性は低すぎ。
そこまで考える必要はない。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:58:47.42ID:HtHkVt+I
>>387
ベンチ入り枠が増えて、しかも延長10回打切りで、
乱打戦なら分かるが、2対1の試合でここまで野手を使い切る、馬鹿采配。

野手が余ってるなら、打力の弱い控え捕手を投手より前に置いて、敢えて代打を出せるようにすることもあるが。

延長10回一死一三塁で、右飛で、タッチアップを止めるという、これまた謎の三塁コーチ荒木の判断。
申告敬遠されて投手に打順が回るのが分かっているんだから、無理をしてでも突入させないと。
返球がそれて同点になるチャンスがあるのに、中日首脳陣は、
たぶん、俺たちベスプレプレイヤーより、アホ。


むかし、真弓監督が延長線で、投手西村に外野を守らせたのを見て、バカかと思ってたが、
延長12回なので、まだ同情の余地がある気がしてきた。

捕手銀次、捕手金村、捕手池辺の方が、マシ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:31:53.93ID:/op10h7J
>>391
阿部、平田というレギュラーがスタメンに出ていなかった。
ベスプレユーザーなら、打撃指数10回復を考えるから、なかなか使わないよね。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:46:29.18ID:/op10h7J
>>390

0435 名無しさん@恐縮です 2020/07/08 10:06:13
一応与田以外のコーチ陣は気付いていた模様。

・球審に交代告げてベンチに戻る。
→アナウンスを聞いて伊東ヘッドが与田に反対でしょみたいなジェスチャーをする。
→与田慌てて球審の元へ走る。
→変更は受け入れられず。ベンチに戻って手を叩いて誤魔化す。

ここまでは映ってた。



↑だとよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:53:53.43ID:HtHkVt+I
>>392
実は、与田もベスプレイヤーだったのか。
指数回復のために主力を休ませて打線が弱くなり、
接戦になったので、駒を使いまくったということか。

途中でCOMに任せたのかな?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:43:14.10ID:/op10h7J
ベスプレは、与田監督が大好きなスクイズが決まりやすいけど、現実の野球は選手のパラメータは見えないし、ブルペンでの準備とかもあるからね。
ベスプレの良いとこは、今すぐ投げさせたい投手をブルペンで準備させなくて済むとこ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:18:11.02ID:YOrp2H8b
3点差で最終回の押さえを準備させていたら、さらに3点追加して
押さえじゃなくて代わりの投手を登板させるところを忘れてたとか

でも監督が指示する前にブルペンコーチが先読みして勝手にやらせてるケースとかあるね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:22:05.77ID:YOrp2H8b
与田采配でもたまにやらかしちゃうからなあ
イニング間で席を外してちょっと用事を済ましてきたら
打順が何番から忘れてたとか

あとクローザーを出したとき、次の攻撃で打順が回るとわかってるときは
あえて投手を遠くの打順にするんじゃなくてあえてそのままにしてることもあるな。
1イニング限定で追いつかれても次の打順では絶対に代打出すと決めてるので
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:01:42.22ID:lWEkKsy7
あかん、また途中でorz

敬遠→取り消しでウエストになっていたベスプレ思い出してた。今のゲームに負けとらんな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:41:18.93ID:W7UADIr4
80年代半ば以降から今に至るまでの中から各チームの優勝した年度のデータで戦わせているが、やっぱり2001年近鉄と1985年阪神が安定して最下位になる。
しかし、自分で采配するとなると楽しいし、けっこう優勝できてしまう。
勝ちゲームと負けゲームにメリハリつけることで勝てるのな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:17:46.68ID:FnQo1z95
自分も優勝チームばかりのリーグ戦をやった事あるけど、2006年の中日が強い。守備力の良いチームは強い。
DH制でやったからウッズはDHだったし。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:35:25.32ID:NzOwpGCl
>>410
それな。データで比べると怖さはないんだけど安定感が半端ない。

あとはAKDの頃の西武。
今となっては飛び抜けてすごい打線ではないのに各打順がそれぞれ確実に機能している。
バランス良くて守り抜いて勝つチーム。
これも安定してAクラス以上になる。
打線で比べたらダイエーや近鉄に圧倒的に劣るのにね。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:42:37.99ID:NzOwpGCl
>>407
あとは全部広島市民球場にするとホームラン激増。

そもそも99版ってパワーBまでは普通なんだよな。
コンスタントに20本はいく。
ところがA, Sとなると30本前後に落ち着いてしまう。
Eでも10本打つこともあるし。
Aの選手を全員Sにするのもありだと思うよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:58:35.08ID:hfnWd5gz
>>409
某サイト(開幕版とかあるとこ)の往年データでも、近鉄の優勝が再現しにくいみたいな解説があったな。
1985阪神はわりと優勝する。
1990巨人はわりと優勝を逃す。

✳GBA版の135試合日程を使用。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:00:44.22ID:3VGizsPt
>>414
投手の球数管理はDH制のほうがやりなすいのと、スクイズの成功率の高さや、打撃指数の管理とかゲームならではの運用もあるからね。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 23:30:37.66ID:0wf0lqPE
打撃指数ってどうなんでしょう?
休ませれば10回復。
それはわかる。

ただ、初期値まで回復したからスタメンで出しても結局復調せずまた沈んでいくことがある。
一方、休ませなくても突然ガンガン打ち始めてそれが何試合も続いて一気に回復する場合もある。


例えば、5試合休ませてスタメンで使ったら打ち始めたとすると、もしかしたら、試合に出続けていても6試合目から打ち始めることだってあるような気がするのよね。

ここで以前も議論になったかもしれないけど、打撃指数は結果の値であって、打撃指数とは別に燃えプロのバイオリズムみたいなのが働いているだけ、って考えてもいいんだっけね?

・打撃指数が高くなってるってことで好調の時期に入っていると判断できる。
・試合を休ませることで回復するが、実はバイオリズム的に不調な時期にスタメンから外しているだけ。
・開幕時の打撃指数はその野手の打撃能力そのものをモロに表し、最終的な打率に大きく影響する。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:43:00.79ID:gNPGW78K
>>418
打撃指数と打率を比較して、打撃指数のほうが高いと好調、打率のほうが高いと不調、みたいなアルゴリズムじゃなかったかな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 10:51:39.40ID:it9Ihnl7
シーズン当初は打率の変動が大きいから、どの選手も好調不調どっちになってもおかしくない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:14:11.03ID:awd0svQ0
>>422
アルツハイマーでもそれくらい分かる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:31:51.51ID:ay0XRqRa
要はさ

開幕時の打撃指数が330だとして

・今が350だとしても打たなくなる瞬間があってそこからずっと不調になるわけだ。

・今が270なのに、打ち出したら打ちまくる。気付けば330に。そして、350に。それでもまだまだ打ち続けて380に。

これに打率は関係あるのか?
同じ350でも全く打たない350もあれば、まだまだ打ちまくる350もある。

結局、打撃指数も打率と同じで結果を表す数値のようなもの。
打撃指数が上がってきた。→最近好調と見なす。
あるいは、休ませて打撃指数が回復してきた。→そろそろ不調期を脱したかな?試合で使ってみるか。

このぐらいの感覚なんじゃないのかね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:59:45.75ID:D5c3L01F
最後にやったのがファミコン版だから、後のは知らんが、脚力と盗塁技術ってパラメータ分けないと駄目じゃね?
いたって普通の脚力なのに、隙をついてシーズン10盗塁する選手がいたり、俊足とされながら一桁の選手もいるし
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:52:53.95ID:/QsADBV1
>>425
たしかにそうなんだけど、そこまで細かくするとベスプレの醍醐味がね、、、
あくまでも今あるパラメーターで現実に近付ける努力をするのが楽しいわけだ。
足はCにして采配で隙を突けば二桁いくし。

でもまあ、あれだね、西武時代の秋山幸二は脚力は衰えずも途中から盗塁はボイコットした。
これもCOMだとなかなか再現しにくい。
監督のデータでをいじれば多少近付くけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 04:58:03.98ID:KCPbvg8T
>>424
打撃指数が打率以上で好調、打率以下で不調は攻略本に書いてあるよ。
信頼と対左も打撃指数にプラスかマイナス、っていうパラメータだし。
対左は0でも、左相手なら打撃指数に微プラス。
信頼は0だと得点圏で打撃指数が微マイナス。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:37:34.89ID:ejxDlRx+
走塁技術となると設定が難しそうだからな。足だけで良いだろう。
全盛期の福留や新庄みたいに足は早いが盗塁少なめの選手は足BかCにしてチーム状況に応じて監督パラメータを設定した方が良い。

こうして考えると、新たにあったらいいパラメータって意外と思いつかないような。
多すぎる打順の組み替えの改善、ライトは強肩の選手に、攻撃型2番打者の起用、継投策を現代野球寄りに、などは監督CPUの方の課題だし。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:43:06.86ID:me9qPzUz
>>428
盗塁技術と言うと大げさなんだけどさ、単純にベースランニングのスピードと、盗塁時の走力を別ける。あるいはスタートのタイミングの差だけでもいいし。
まぁ、それら込みで走力を設定すれば良いって話は分かる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 08:27:53.59ID:GcmH1Kxa
>>427
今現在「好調を維持している」のか「好調だった」のかは分からないけどね

そこまで分かってしまったら面白くないけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:57:05.61ID:HcqOWhL/
このゲームで采配してみると堀内巨人のような超重量打線でも全く勝てないことがよくわかる。
送れて、走れて、つなげて。
打順大切だね〜
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 02:16:30.54ID:MrLXMpMM
このゲームで采配してみると堀内巨人のような超重量打線なら余裕で勝ちまくれることがよくわかる。
送ったり、走れることは微々たるもの。
打順どうでもいいね〜
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:45.51ID:MrLXMpMM
あのチームが勝てなかったのは監督コーチ選手の人間関係がギクシャクしてたから。
アルツハイマーでもこれくらい分かる。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:23:12.19ID:t6P36Ip7
ベスプレ00の場合、二遊間の守備の影響力がでかいから、2004の中日巨人は普通に再現できるな。
中日は荒木井端の守備をAにし、巨人は仁志二岡の守備をBにして上原以外の投手陣を低めに設定すれば、中日の方が優勝する確率が高くなる。谷繁、アレックス、渡辺、福留も守備Aでいい。
同年の得失点差が−70なのに2位に入ったヤクルトの方が厄介かもしれん。
まあ、2000年代は広島と横浜がBクラス指定席だから、バランスを取るのはわりと簡単だな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:49:36.35ID:0wkNc+rx
>>435
再現が簡単なチーム→史実でも優勝する確率が高かった
再現が困難なチーム→優勝する確率が低かったチームだが史実では優勝した

再現が厄介なチームの指揮官の手腕が高かったのだ。2004ヤクルトの若松氏や、>>413 2001近鉄梨田氏は名将。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 06:59:15.55ID:cbm4WES2
再現難しいって言うが史実と照らし合わせれば10年20年に1回とかだからな
10回20回回して1回出れば良いんじゃね?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 16:34:03.86ID:w66+d/V8
>>437
過去40年振り替えって、打ちまくったことがリーグ優勝に繋がったのは、1985阪神と2001近鉄くらい。
リーグ優勝と最も関連性が高いのがチーム防御率。
チーム防御率がリーグ1位か2位のチームが90%以上優勝してる。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:18:23.68ID:+nlvV3Am
1985のデータは作ったことないけど、2001の近鉄ならば再現が無理というほどではない。
10回やるとダイエー西武が計7回ほど優勝して、近鉄が2回ほど優勝するくらいならば作れた。
もっとも投打が噛み合わず近鉄がBクラスに沈むことも多いが。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:27:35.54ID:w66+d/V8
交流戦の結果を組み込むから、5チームだけ相手にするよりかは例外的なことがおこる可能性が高まる。
同一リーグで勝率を分け合うわけでは無いので。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:42:47.90ID:+nlvV3Am
去年の西武は普通に再現できたぞ。
源田の守備力が高いというのも大きいかもしれんが、投手力が弱くても打線がかなり強いので補える。
去年のソフトバンクは柳田が長期欠場してたし、内川や上林や中村も不調だったし、西武を凌駕するほど強力ではない。

ベスプレ00に限れば、打のチームは普通に再現可能だと思うが。
逆に、二遊間の守備力が微妙で長打力も低いのに勝率5割を上回ったチーム(2001オリックスや2007阪神や2019阪神など)は再現が難しい気がする。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:28:20.44ID:N1jV1+E0
2001近鉄は磯部、ローズ、吉岡、北川を控えにしておき、4番はノリで固定。
代打で豪華控えを要所で出すと強いぞ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:44:38.83ID:s4tzQeW7
2001いてまえ打線

8 大村 L S - - - - - A A B C C C B C 0 -2 280
4 水口 R P - - B C B - C C B C C A E -1 0 290
7 ローズ L S - - - - - B A B C A A E S +1 -2 320
5 中村 R P - D - B D - A D B A A D S +2 +1 320
9 礒部 L S E - - - - C B B B C B C C +2 -2 310
3 吉岡 R P - C - D - E C D D C C C A 0 +1 280
D 川口 L P - - - - - C C C B D C C B 0 -2 300
6 ギルバート R P - - C - B - C C B C C D C 0 0 270
2 的山 R S B - - - - - A D E D D C D 0 0 240
- 北川 R P D D - - - - D D B D C D C +1 +1 280
- 前田 R S - - C C B - C B D D D C E 0 0 230
- 鷹野 R P - - - - - C C C B D C D C 0 0 280
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:19:23.32ID:O9uHvquh
吉岡とはあの巨人にいた?
そんなに長打あったっけ?Aとは
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:35:43.22ID:s4tzQeW7
吉岡は2001年と2002年がキャリアハイで26本塁打だな。
本来なら長打Bが妥当なところだが、いてまえ打線再現のためにAにしてみた。
まあ、確かに2001年はラビットで26本塁打でもリーグ10傑に入れないレベル。
3 吉岡 R P - C - D - E C D C C C C B 0 +1 280
の方が良いだろうか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:51:41.62ID:s4tzQeW7
2001パ・リーグ
T・ローズ(近鉄) 55HR
A・カブレラ(西武) 49HR
中村紀洋(近鉄) 46HR
小久保裕紀(ダイエー) 44HR
S・マクレーン(西武) 39HR
G・アリアス(オリックス) 38HR
松中信彦(ダイエー) 36HR
小笠原道大(日本ハム) 32HR
D・メイ(ロッテ) 31HR
F・ボーリック(ロッテ) 31HR
城島健司(ダイエー) 31HR
井口資仁(ダイエー) 30HR
吉岡雄二(近鉄)  26HR
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:26:12.27ID:tEcnwLLu
>>449
右打者多いな
特に日本人
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 15:44:58.02ID:zBLSEwtv
去年も今季も得失点マイナスで勝ち越せているんだから、なんだかんだで矢野の監督能力はそこそこ高いと言えるな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:52:30.46ID:EjV6PksK
ベスプレって盗塁死の数は記録されないけど、どんな感じなんだろう
30盗塁15死とかあるのかな
ちな00版
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:09:48.55ID:pGHE5FRW
あと規定打席ルールの仕様だな

Win版やPS2版は現実のセ・パ規定通り修正されてたっけ?



▼リアルプロ野球・MLB  所属チームの試合数×3.1

▼初期FC版  所属チームの試合数×3
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 20:57:26.93ID:AjeBtrHB
ベスプレの試合動画でランニング本塁打を発見。しかも満塁。(9回表)
https://www.youtube.com/watch?v=_DFa7yMtmVE
現実のプロ野球でもランニング本塁打はあまり見かけないが、ベスプレでは初めて見たかもしれん。
センターが派手に後逸すれば、足が普通の選手でもランニング本塁打が出るものなんだな。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:22:32.10ID:dd4VfUlS
 
Androidの『俺が監督だ!』ってタイトルが全エディット可能いうから入れてみたがランナー無しだと(セーフティ)バントのサイン出せんな、完全オート派でないと楽しめんか、



>>458
ちょい動画観れんが
FC版1作目の仕様だと無理そうだな。

00.版とかエラーの挙動が改変後ならありうるか。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:26:08.60ID:z49ySiMA
>>463
もちろんだ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 18:39:57.00ID:5eHOOlFU
そういや二塁打三塁打のシーズン累計も
FC版の1作目で既に選手毎で表示してたな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:30:58.89ID:QVKzeGo0
1988年か。
今は野球というか、投手起用が大きく変わったなあ。
先発は100球くらい投げたあたりの状況で継投に入る。
100球肩と批判された江川卓も、今ならどうだろう。
中継ぎ抑えは1イニングが基本、3イニング投げてセーブなんてもう出ないかも。
ルーキーから3年で58完投した阿波野とか、ルーキー初登板でいきなり延長戦、複数イニングを投げた与田とか、今の野球に対応できてるのかねえ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 02:23:04.05ID:UFfLsV95
JFKの成功くらいから、極端に1イニング限定が固定化した気がする。
先発は余力があっても、7回以上投げない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 06:54:21.42ID:qQ+3BHzO
与田も阿波野も長持ち出来ない競技に変容してきたのも要因。

阿波野は過重登板のせいだけでもなかったが






     ―― 
変えたほうがいいルールや決め事
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1570274155/

868 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 21:06:57.90 ID:C0i34/rQ

プロ野球は全試合引き分けだと勝率を計算できないという問題があるので引き分けは0.5勝0.5敗として勝率を計算するべきでしょう

もちろん全試合引き分けなんて現実には起こらないけど理論上矛盾しているということは考え方が根本的に間違ってるからです
いつになったら順位決定方法を間違えていることに気づくのだろうか?


879 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2020/04/18(土) 17:08:46.96 ID:S+e9UiSn

2000年シーズン後に引分再試合を廃止したのは

・屋根付き球場の増加等で試合中止が減少したのでレギュラーシーズンの試合を増やしたい
・しかし引分再試合があると過密日程が懸念される
ためと報じられていた記憶がありますが、
(1956年から)1961年限りで引分=0.5勝0.5敗を廃止した理由は何だったのでしょう。


880 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2020/04/18(土) 17:25:18.27 ID:uIimxWS2
>> 879
勝率の計算方法を変更した理由は電卓もない時代だったから計算が面倒だったらしいです
そのころは防御率の計算も投球回の端数を切り上げたり四捨五入してたりしていましたからね
今は問題ないのでまた引き分けを0.5勝0.5敗として勝率を計算する制度にした方がいいのではないでしょうか


883 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:33:56.61 ID:S+e9UiSn
>> 880
ありがとうございます。
なるほど、そういう事情がありましたか。

今後、1986年のように巨人がゲーム差なしで優勝を逃すなどすれば
引分=0.5勝0.5敗、同率で順位決定の必要が生じた場合にプレーオフ
が検討されるかもしれないですね。
これから引分再試合の導入は厳しいと思いますので。


925 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2020/07/31(金) 21:12:14.10 ID:fM+VyY5+

>>883
ついでにリーグでの延長戦自体も廃止(9イニング完了の同点引き分け)でスピード化と故障低減が図れる。

MLBもワンポイント規制より先にやるべきだった
 
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 08:06:21.27ID:M32SHBn4
気持ち悪い長文止めろクズ
自分が革新的な問題点に切り込んだとでも思ってんのか?

こういう奴がスレチコピペで荒らすんだろうな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 08:47:55.91ID:QdUZKu3K
>>469
このハゲ!
文句言うおまえは役たたず。より野球の熱い話題出す人は
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 08:48:08.46ID:QdUZKu3K
神様だ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 21:51:13.06ID:TzV5+Au+
Switch版出そうにないからAnalogue Pocket出たらGBA版の購入検討してるんだが
GBA版のエディットって日程もいじれるのかな?


ゲームボーイが令和に復活! 究極のゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」の予約が8月4日スタート
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/30/news040.html
「Analogue Pocket」
https://www.analogue.co/pocket
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 22:07:38.30ID:TePIKlm4
bd2makeどなたかアップしてくれませんか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 08:23:35.01ID:h5tkO01I
>>469
そうだ関係ない話はするなハゲ!
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 15:43:47.97ID:NcTGZmU1
罵り文句から見ても、このスレの住人は中高年なんだろうなw
俺はまだ現役プロ野球選手に同い年が残っているから、このスレでは若手な方かな。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 23:13:41.66ID:WA1P+u7f
エディット対応作だからな。

暇な奴にデータ変更してもらえって結論に
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:26:02.79ID:zqXMWv1F
可能性は低いだろうが、新作が出るとしたら個人的に要望したい改善点は下記かな。

・クライマックスシリーズとオールスターゲームの導入

・二刀流の設定を可能に

・現代的な継投策や攻撃型2番打者を含めた全体的なCOM采配の改善

・球速と奪三振のバランスの改善

・リーグの球団数を設定可能に(MLBの再現など)

グラフィックや試合のテンポはむしろ20年前の踏襲でもいいかもしれん。変にパワプロみたいな感じにはしてほしくない。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:31:22.82ID:zqXMWv1F
あと、打順の組み替えは打撃指数みたいに初期設定(テキストデータで読み込んだ時点のもの)があり、それを基本としてシーズンを戦ってくれるようにしてほしい。
例えば、調子の良し悪しでスタメンを外したり、打順の降格はあっても、指数が回復したら初期の打順に戻してくれるような感じ。
windws版のcomは打順を組み替えすぎる。攻撃型2番打者や、つなぎの4番打者も、この設定があれば再現できると思うのだが。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:43:16.38ID:Ml/k9rvx
>>493
サブローとかそうだったよな。
ま、そもそも打順組み換えがトンでもなかったが。

足の遅い強打者の1番打者も難しいな。今岡、彦野、コールズ、
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 14:03:01.55ID:kkxe1NAJ
全チーム監督は継投(+2)、エースの信頼-2
先発投手(9割方スタミナC)で回復も22〜18に抑えて
救援投手(スタミナD,E)の回復は32〜26にしておけば

規定投球回達成投手はガクッと下がって
10人前後にはなるけど防御率は悪化してしまうね。
2点台が不在のシーズンもちらほら…
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:02:49.89ID:JJnBsnHV
ファンサイトに144試合の改造ツール出てた気が
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:41.41ID:HX9EcA9l
先発の回復を上から16,16,18,18,20,20見みたいにすれば
当番数均一になる?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:03:24.04ID:gZL06/u+
>>500
自分で回せばわかるだろ。
先発6番手は変な場面での中継ぎ起用もあるから、中継ぎ陣の回復も関係するよ。
特に左だと、終盤のピンチで小刻み系統のワンポイントにはさんで来る。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 23:54:33.07ID:P2ickdnm
このゲームって古くさくてダサくて時代遅れで、未だに天動説を唱えているような感じだよな。
天動説に合わせようと必死になってこじつけでデータをいじる。
内心、もう地動説だとわかってるのにデータをいじる。
そんなところが好きだわ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:49:16.98ID:oFRNPuuJ
>>500
そこまで回復が低いと、スタミナが200に回復せず中継ぎ投手が先発で使われる。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 15:32:55.18ID:Aeto3FI6
今日、巨人はノーヒットノーランで負けた。
急に打てなくなってもうだめかもわからんね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 07:40:21.41ID:AHMJwo54
PS2のベストプレープロ野球で石川柊太の柊、千賀滉大、大城滉ニの滉、種市篤暉の暉、西浦颯大の颯がない!チクショー!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:03:04.91ID:QhOj9SRZ
平成元年・春のファミ通付録データ(ターボファイル用カートリッジ版と同一)はリアル選手の前年成績入り
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:24:58.75ID:ekQg7qsB
今のマイブームは乱数ドラフト。
年度→順位→選手の順で野手と投手をかき集める。
重複した選手は再度乱数で別選手を指名。

89→7→1なら89年のパ1位で西武、辻。
こんな感じ。

選手については主力を多くしたい場合は野手12人目までは1〜11の乱数。
13〜16人目までは9〜16までの乱数。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 00:06:50.83ID:0WDCpJyl
PC版のベストプレープロ野球を
Android版に移植できないんですか?
まあ数週間から数ヵ月かかるとしても技術的には全然可能だと思うのですが。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 02:36:31.49ID:0WDCpJyl
衣笠さんの毛むくじゃら度はS評価にしてる
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 02:37:16.07ID:0WDCpJyl
片親がアフリカ系だそうだけど、どこの国だろ?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 06:54:21.21ID:yC8oEmVr
>>513
技術的に可能かという点と採算ベースに乗るかという点はまた別問題なので
試しに投資して作ってもらうなり権利を買い取って移植するなりしてみてはどうだろうか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:03:11.41ID:n5sPPXNS
低打率のHR打者は難しいね
バットに当たらないから成績に安定性がない

逆に眼や巧が高いとバットに当たる確率と長打力によって成績が伸びやすい
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:07:54.57ID:eflbq9LV
.240 25HRとか再現したいのに
.217 14HRみたいな規定打席に立てない年が大半
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:11:54.28ID:iLd++ezJ
打率は低いが出塁率が高い
クラレンスジョーンズ BDCBBES 240
デストラーデ  DBCBBES 260
アンドリュージョーンズ CDASCEA 250

打率は高いが出塁率は低い
ラミレス BDDAAAA 300

打率も出塁率も低い
ランス BDDDBES 240(打率のわりには出塁率は高い方だが)
ブライアント BCEABES 290
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:44:28.47ID:VS23xnrU
今年ってスピードガン表示が例年比べて明らかに高くなっとんな
おかげで三振率上がってリアルに近付くけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:43:30.52ID:7Zt16eQt
>>527
数値的にはそれが理想だけど実際想像通りにいかないんだよなぁ

それに加えて選手の差別化も含めるとホント難しい

ブライアント程の実績残した選手に対して最低ランクである眼E巧Eをつけてしまうと
長打Sの新外国人(架空外国人含)を作ると「最低でもブライアント」になってしまう
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:36:45.17ID:clsEPK7y
デストラーデ
.262 .381 .570 .951
眼B 巧E 長S

ブライアント
.261 .336 .568 .904
眼E 巧D 長S

ランス
.207 .305 .504 .808
眼E 巧E 長A

カブレラ
.303 .398 .592 .990
眼A 巧E 長S

ウッズ
.289 .391 .573 .964
眼A 巧E 長S

ラミレス
.301 .336 .523 .859
眼E 巧C 長S (タイプSでの評価 Pなら長打A)

自分ならこんな感じ
ウッズカブレラの眼Aはオーレとの差分
眼B 巧Dでもいいかな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:06:52.25ID:/8pSSpUW
シーズン単位のデータか、それとも歴代ベストナイン的なデータかで評価は変わってくるな。
前者ならランスやデスパイネは長打Sでも良いだろうし、後者ならバースやカブレラとの比較で長打Aになるだろう。
0534531
垢版 |
2020/08/22(土) 22:29:53.14ID:VizoMQcC
自分は後者
実績も加味した平均パラ
見直したらランスは長打Aの最低パラだったね
本塁打王に敬意を込めて巧Dでもいいかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 02:50:07.85ID:MatIj4kb
http://blog.livedoor.jp/bestplayalltime/archives/22205307.html
ここに通算の本塁打率が載っているが、通算成績で評価した場合は14未満が長打Sランクの目安かな。
シーズン単位だと、もっとハードルは上がりそうだが。
バレンティン(2013) 7.32
ブライアント(1988) 7.85
カブレラ(2002) 8.13
デストラーデ(1989) 9.13
バース(1985) 9.20
ローズ(2001) 10.00
ランス(1987) 10.33
ジョーンズ(1976) 10.47
ウッズ(2006) 11.13
ラミレス(2010) 11.55
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 02:50:54.26ID:MatIj4kb
2019年シーズン本塁打率
ソト 12.00
山川 12.19
バレンティン 12.42
デスパイネ 12.44
ブラッシュ 12.91
グラシアル 13.32
ゲレーロ 13.67
マーティン 13.86
坂本 13.88
村上 14.19
バティスタ 14.31
山田哲 14.86
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:15:48.21ID:YajMt8bq
巨人・沢村←→阪神・藤波
電撃トレード。どっちが得してるのか。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:58:49.63ID:aI4gIsc1
俊足タイプの左打者は無理に長打を上げない方が良いな。
長打Aに足Aだと4割打つことがある。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 16:17:44.03ID:XSUYrNoV
山田は村上との兼ね合いで長打Bが理想的だな
打率が低く三振が多く足が遅いが長打Sを付けるほどではない村上や岡本や中田みたいなタイプと
打率が高く盗塁も多い鈴木誠也や山田や柳田みたいなタイプとは長打以外のパラでバランスを取って差別化が必要かな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 08:27:17.95ID:MVCgps0W
山田 足A眼B巧E長A
長Bなら 足A眼B巧C長B

後者は三振数度外視してバットに当たる確率上げることでHR率高める
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:07:45.16ID:IrftuViE
>>550
もう競馬とサッカーしかやらないのかね
野球の新作はもう17年間新作なし
理想はPC版だけどスマホでもスイッチでも良いから
新作を出して欲しいわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:02:57.99ID:CKLVjkos
言うてもゲームの骨子はファミコン時代からそんなに変わってないのに
GBA版で未回復バグなんて入れてきやがったからな
交流戦にCSなんて加えたらゲーム崩壊するんじゃね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:55:36.41ID:k6mTU3qh
ダビスタって出す度ゴミになってガッカリだからね
ベスプレもGBA、PS2と駄作連発したから
どっちも出さなくていい、が正解
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 05:46:09.47ID:CojZptWx
>>555
GBAはスタミナバグ以外は及第点じゃない?
PS2版はコレじゃない感500%だったけど。このゲームの魅力も野球の魅力も全く理解してない人が作ってたよね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:34:05.07ID:0GxEjI8c
PS2の良いところを挙げるなら
メモリーカードを増やせばいくらでもセーブデータを作成できる
くらいか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:44:35.68ID:mJwmr31v
新作出たら基本いまのPC版と同じで投手の打撃力と
投球フォームももう少し増やしてほしい
あと肌の色とか
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:46:27.03ID:FGZg2zvF
新作出たらPS2版みたいなアングルの試合もオプションで選べるようにはしてほしい。
試合終わるのに時間かかるけどペタジーニとかマルちゃんの下手くそ守備も再現できるからあれはあれで楽しい。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:33:19.27ID:UIhyAavn
>>557
時間に関してはハードのCPU性能次第なんで
当時の携帯機の性能ではあんなもんなのかなと
00’を初めて動かしたPCで1分ぐらいかかってた記憶があるけど
今のPCだと10秒切るね、ベストプレーベンチと言うべきか
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:28:29.11ID:6pXysBry
肌の色なんかは時代と逆行しそうだけどなw
オコエとか万波とか混血の選手が多くプロ入りするようになったし、ポリコレクラスターが面倒臭そう。
プロスピみたいに無駄にリアルなグラフィックはベスプレには似合わないが、パワプロみたいに変にデフォルメされたキャラクターもちょっと嫌だな。
PC版のキャラデザインがちょうど良いバランスだった。PS2版はカブレラでも細身体型なのがちょっと違和感。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:36:20.89ID:cxCl4lzE
>>555
GBAは足の凶悪さとキレの威力の低さ除いたら、かなりバランスええと思う
あと休養日のバグとPC版より遅いスキップ、143試合やなしに140試合までしかできん部分ぐらいか
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 05:40:49.59ID:5WQ+A04q
2〜3年前はチンカスしかいなかったこのスレもかなり浄化されてきたな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 01:58:07.57ID:LmgMAs94
’00だとエンタイトルツーベース多すぎなのが気になる
デフォルト球場もフェンスの高さをいじった方が良いのだろうか?

昔配布されてたフェンウェイパークのグリーンモンスターはちゃんと再現されているようだが
https://youtu.be/mrAEgAMQaWQ
↑1回表(0分30秒あたり)にグリーンモンスターに阻まれ本塁打性の当たりが二塁打になったというプレーが確認できる
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 06:51:42.97ID:Q9Gi974X
ゲーム的にエンタイトルとフェンス直撃で違いはあるの?

走者に影響が出るとしたら一塁ランナーだけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:34:16.81ID:7MO0AM6s
>>573
甲子園大運動場使ってたら、両翼が滅茶広いけどエンタイトルツーベースが多いので
フェンスを16→32に上げて使ってる

フェンスワンバウンドの三塁打が増えた
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:37.75ID:/yi9VDAH
フェンスの高さは重要だな。
どっかのドーム球場でエンタイトルツーベースが出たので、それはないだろと。

せっかく職人さんが作ってくれたので、ありがたく使ってるけど。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:00:53.66ID:0szvPiE7
>>577
ツーベースがスリーベースって悪化してるw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:55:03.49ID:VlRfd7Iv
PC版でどこかから近年のデータダウンロードして使ったら
・ユニフォームがとりこめていない
・球場がとりこめていない
・そもそもデータが読み込みできない
の不具合があります

ユニフォームや球場のしくみはどうなっているのですか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 16:47:58.92ID:viqAIBBn
ユニと球場と各フォルダに見に行って無いからエラー吐いてる
とりあえず読み込ませるデータのユニと球場を適当にデフォルトで準備されてるやつに書き換えろ
データ読み込めるようになったら改めてゲーム画面内でユニと球場選べ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:31:41.18ID:b4nju0dX
最近ご無沙汰なのでうろ覚えだけど
99版と00版でフォーマットが少し違うので自分で手直しした記憶
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:21:27.73ID:ME457APT
>>580
ユニフォームはUNIFORMのフォルダにBMPファイルを入れれば使えるが、最新データのテキストファイルとBMPのファイル名が一致していなかったら読み込めない。
球場もSTADIUMフォルダにSTMファイルを入れるまでは一緒だが、インデックス番号をスタジアムエディタというツールで設定してやる必要がある。
とりあえず>>581の言う通りで、ユニフォームや球場や応援歌は初期データのままにして、選手データの部分だけに最新データをコピペして上書きすれば普通は読み込めるはず。

↓まずはここを見ることをお勧めする
http://damachin.web.fc2.com/BestPlay/bestplay01.html
https://osusumedorama.com/ベストプレープロ野球%E3%80%80データで遊べない/
http://baseballdatasite.web.fc2.com/bestplay/bestplay.htm
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:45:29.52ID:072m1+BD
プロスピやパワプロが選手データを自由にエディットできたり、昔の球場やユニフォームや球団マークを導入できたりするんだったら乗り換えるが、それができない限りはベスプレだな。
新作が出る可能性は限りなく低いが。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 23:13:55.04ID:3I5hkwn8
園部さんはもう70才のおじいちゃんになりました
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:06:48.53ID:X57jlxQB
59歳やん
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 12:40:52.29ID:7R31Vyq5
置き場に誰かが上げてくれている99版の90年のGのデータ。
投手2人分は-になっている。
頭いいね。実質9人ぐらいで回してたからな。
ただ、斎藤でもスタミナAで回復22というのが問題。桑田もそうだし、槙原もそう。
そのままのデータでいくと広田が77試合、水野が60試合登板というおそろしいことに。
だから斎藤のスタミナはSにして、回復28に。桑田、槙原も準じてちょっと上げてみた。
そしたら今度は宮本と香田に先発機会が回らなくなっていたのでやっぱり回復26に下げた。
あとね、よく見てみたら監督データ変えるの忘れてた。長嶋茂雄でやってたんだわ。
藤田にしてたら広田の77登板はもとからなかったかも。
藤田でやってみたらほぼ現実通り再現できましたとさ。
独り言日記。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 22:10:24.18ID:55bEWrR8
発売20年でもデータ置き場に作品が上がってくるのは嬉しいが、欲を言えば「拾い物」とかじゃなくて中身が分かりやすいファイル名にしてほしい。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 23:01:42.37ID:dbViXwjx
>>594
90年の野手は、試合数、打数で選ぶのでしょうか? 私(西武ファン)は贔屓のチームをOPSで選ばれた選手で使いたいです。(監督が使う選手を間違えた、それなりに使ったらという考え方です)

下記から4人選ぶとなると、2軍と簡単に入れかえたいなぁ。

参考(試合数、打数、OPS)
上田和明 59 130 .602
山倉和博 44 101 .638
井上真二 53 93 .774
大森剛 38 55 .546
四條稔 15 23 .713
呂明賜 7 14 .665
白幡隆宗 7 7 .714
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:08:37.18ID:PF0vZ0qW
でも白幡はデブだぞ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:37:36.92ID:CqrABZyx
ダビスタは薗部博之監修で新作出すが
ベスプレも監修でどっか出してくれないかなぁ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:46:31.32ID:uZsrvVG8
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3c56e662aed803b16e90578ae1e5ef0677f7b3
少し話題がそれるが
4点差なのに「投打がかみあい」っておかしくないか?
いつも違和感を感じる。
「投打がかみあう」とは1点差かあるいはひらいても2点差以内のときに使う言葉だ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:56.50ID:0RJ2+EMY
どーでもいいことに引っ掛かったり暇なのかな?
スレチだし
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:42:34.37ID:IqTC3z25
かみ‐あ・う〔‐あふ〕
それぞれ違う内容をもつものどうしがしっくりと合って、うまく事が進む。「話がなかなか―・わない」
出典:デジタル大辞泉(小学館)

これで言うと、投手と守備陣の「投」と、打線の「打」が、それぞれ期待通りの結果を出して、「勝利」という最終目的につながることを言うのでしょう。

だとすれば、昨日の巨人において、あの打線で7得点は妥当なのか、田口投手で3失点は妥当なのか、で判断すべきなのではないでしょうか。

ところで私のこの回答、かみ合ってますかねぇ?(汗
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:02:55.67ID:Fc/Qeypj
>>603
はい、かみあってますよ (^^)v
>>602
あなたは、かみあっていません
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:04:49.90ID:Fc/Qeypj
10-9 なら投打はかみあっている
2-1 も投打はかみあっている

しかし
10-1や 8-0 や 7-3 なんかはかみあってるとは言えんぞ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:45:58.25ID:Fc/Qeypj
>>607
それは期待通りならばだ。
しかし「かみあう」とは違う。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 18:23:11.23ID:Fc/Qeypj
>>609
いや言うのだ

1-0で攻撃が1点しか取れなくてもかみあっていることになる

アルツハイマーでもこれくらい分かる
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:35:51.72ID:NpJ4eQ9k
昔、槙原と大野が投げ合って1-0でどちらかが勝ったときに「投打がかみあって」なんて言葉は一切聞かなかったし、見なかったよな。
プロ野球ニュースでも聞いた覚えない。
あるとすれば5-2ぐらいの試合だな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:41:48.26ID:NpJ4eQ9k
あとはね、その試合のことを言うのではなくて、「今日もしっかり投打がかみあっての6連勝。この勢いはどこまで続くのでしょうか、以上、日生球場からでした。」
こんな感じかね。
0615603
垢版 |
2020/09/25(金) 00:00:06.19ID:P4XNQ7iK
うーん。
たぶん貴方が仰りたいのは「投打がかみ合う」ではなく「両チームがせめぎ合う」では無いでしょうか?そんな気がしてなりません。

「投打がかみ合う」について、具体的に試合データを出してみましょうか。
ざっくり計算につき多少の誤差はご容赦くださいね。

巨人は一昨日79試合終了時点で373得点。1試合平均4.72点。
先発の田口投手は昨日の試合前までで投球イニング60、30失点で防御率は4.5かな?昨日の試合終了後は68と1/3イニング33失点で防御率4.35だからだいたい合ってるはず。
以上のデータから、原監督は田口投手に4.5点以下に抑えて欲しく、また勝つためには打線に4.72点以上取って欲しいわけです。たぶん。
結果としては、田口投手は8回1/3を3点に抑えて期待を上回りました。また、打線も7点を取ったわけです。
投打ともに期待以上の結果を残したのですから、これは「投打がかみ合った」と表現していいものと思います。

次は2例目。
8/5の楽天ソフトバンク戦は6-0で楽天が勝ちました。この時の勝ち投手はエース涌井が完封し、また打っては浅村2安打2打点、鈴木大地2安打、島内1打点、ルーキー小深田は3安打1打点と活躍しました。結果は6-0と大差?ですが、楽天の「投打がかみ合った」に疑う余地は無いと思います。

以上のことから、「投打がかみ合う」とは同じチーム内の「投打」が揃って期待通りまたはそれ以上の結果を出すことを形容する言葉だと思います。

でも、貴方は「両チームが、可能な限り最小の点差で点取り合うこと」を「かみ合う」と表現されているので、私も含めて他の方と「話がかみ合わない」、そう思うのです。
0616603
垢版 |
2020/09/25(金) 00:01:31.46ID:P4XNQ7iK
しまったあんまり長文なんで日付変わってしまいましたw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 06:37:17.02ID:Eh3fWhpq
>>615
投打が噛み合うって言ったらそのチームの投手陣と打撃陣がそれぞれ求められた仕事を果たしたってことだもんね
>>607とか>>609の方がよっぽど“噛み合う”を理解できてると思う
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 08:27:21.97ID:f0Bnc90Q
>>618
世間一般の認識はそうなんだけど、彼の認識上の噛み合うは、1-0とか8-7なんだよ
正式な野球用語で決まってるわけでもないし、彼の中ではもう答えを変える気もないし、水掛け論にしかならない
もうそっとしておいてあげたほうがいいよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 09:05:47.99ID:Y3alER6j
敗けチームによくあるのが、野手が打って点を取っても投手がそれ以上取られるとか、投手が1失点2失点で抑えてるのに野手が点を取れないっていうパターン。
それを、投打が噛み合ってない、と言う。
0622603
垢版 |
2020/09/25(金) 10:12:49.93ID:glZ98LhV
ということで、プレイ再開でーす。
0623603
垢版 |
2020/09/25(金) 10:13:49.60ID:glZ98LhV
は、恥ずかしい…ゲーム再開だよ…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:50:54.22ID:HSRf99vM
>>620
そうですね。
ということはその逆の>>606は当然正しいことになる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 11:16:10.08ID:VkUflC5u
606名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 14:04:49.90ID:Fc/Qeypj
10-9 なら投打はかみあっている

>>625
>また、僅差で勝ったとしても10-9みたいな試合だと「乱戦」であって、これも投打がかみ合ったとは言いにくい。

やはり会話が噛み合ってないw
というか根本的に思考回路に問題がある
0629603
垢版 |
2020/09/25(金) 15:02:34.23ID:glZ98LhV
なるほど、知恵袋を読んで>>601氏が何を言わんとしているのか、ようやく分かったような気がします。私の「それは両チームがせめぎ合う、ではないか」は>>601氏への回答としてはまったくかみ合ってなかったですね。それはお詫びします。理解が足りませんでした。

ただ、「投打がかみ合う」というのは、知恵袋のベストアンサー以外の回答の1番目にあるように、「投手の好投が打線の爆発を呼んだ」とか「打線の爆発に投手も応える」とか、【相乗効果】を表現するものと思います。

一方、>>601氏は「投手がイマイチでも打線がバックアップ」「打線は沈黙もエースが奮起」とか【補完効果】の方が「投打がかみ合う」として適している、と言いたいのでしょう。
でもそれは、私が>>603で引用したデジタル大辞泉の「かみ合う」とは異なりませんか?どちらか一方がもう一方の尻拭いをしているような状態は、「しっくりきてる」とはなかなか言えないのではないでしょうか。

ところで「かみ合う」ものと言えば「ファスナー」とか「チャック」を思い出すのですが、ファスナーを開いた状態としたとき、左右どちらかが壊れていると、ファスナーは閉じてくれませんよね。これは野球と同じで、
「投(右)打(左)が揃って活躍(性能を維持)して初めて【かみ合う】という」
のではないでしょうか。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:44:53.89ID:wvxtqjZZ
お口直しに

>>596

今回は、結果重視と考えた仰木監督の起用選手を調べてみました。本当に結果重視に感じました。

オリックス・ブルーウェーブ1996
投球回 WHIP
野田浩司180.1○ 1.33
星野伸之144.2○ 1.21
小林宏121.1○ 1.57
金田政彦121.1○ 1.43
フレーザー99.2 1.25○
長谷川滋利87.2△ 1.70
鈴木平74.0 1.15○
野村貴仁69.1 1.20○
平井正史50.1 1.05○
豊田次郎42.1△ 1.35
渡辺伸彦38.0 1.11○
佐藤義則30.2△ 1.96
渡部高史26.1 1.22△
高橋功一24.0 1.38
岩崎久則22.2 1.28
牧野塁21.2 1.48
伊藤隆偉18.1 1.04△
清原雄一12.2 1.03△
水尾嘉孝0.0 -
選手 試合 打席 OPS
イチロー130 611○ .926
田口壮128 569○ .692
ニール124 514○ .943
大島公一125 485○ .670
藤井康雄109 361○ .891
小川博文110 351○ .761
福良淳一92 348○ .671
中嶋聡98 292○ .540
馬場敏史111 288○ .653
D・J91 278 .764○
高橋智85 260 .812○
本西厚博103 237 .640○
四條稔108 176 .644○
高田誠72 176 .632○
勝呂壽統62 81△ .564
三輪隆29 47△ .330
白井一幸13 26 .157
嘉㔟敏弘17 25 .593
柴原実12 12 .583
斉藤秀光28 11 .364
萩原淳4 3 .667△
風岡尚幸11 2 .000
松山秀明6 2 1.000△
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 11:50:43.65ID:xBxIOnQ9
高齢無職は暇だからどうでもいいことに引っ掛かるんだな
働いてないし、話し相手もいないから過疎スレでイキイキ雑談w
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 19:50:55.08ID:O8WfFnZJ
>>619
1-0とか8-7とかの1点差のゲームで
投打が噛み合うっていうのは
自軍の投手と相手の打線(自軍の打線と相手の投手)の噛み合いだよな。変な表現だが。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 23:14:50.53ID:56dS6rJj
ttps://u9.getuploader.com/BPDATA
誰かがBPDATAにユニフォーム・球場などがアップロードされているらしい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:30:36.90ID:3wZSARp9
投手の開幕からの連勝記録に
なぜ田中のマー氏が入ってないのですか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 22:38:02.32ID:Py7Xgb9O
菅野は開幕戦で先発してからの連勝記録です。2013年の楽天開幕投手は田中ではなく則本です。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 11:32:18.59ID:k8BE1wu+
   v. .v
たしミ■ミ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:41:37.35ID:am1v5Ja+
>>638
隔年投手っているだろ。
たとえば工藤公康。
良い数字を残した翌年、ローテーションの順番が良くなると、他チームの良い投手と投げあうことになり、そこで勝てないと、
また次の年にはローテーションの順番が下がり、みたいな。
2004年の中日ドラゴンズが開幕に川崎を投げさせたのは、川上の順番を下げてチームを勝たせる要因となった。
落合監督は、毎日の先発の中で僅か1回、開幕投手だけを決めたと言ってたな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:02.79ID:CqmjXnRF
なるほどね。
開幕はほぼ必ずエース対決だからな。
ただね、とはいえ、ですよ。
どうも腹落ちしないわ〜
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 18:17:57.85ID:AFr1PPw/
タイプCとか制球Aの切れCに疑問を感じるようになった
技巧派やタイプCは変化球主体だから切れも上げないとダメな気が

切れの悪い美馬とからしくないかな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 18:35:24.41ID:ecEtCTgg
>>642
北別府氏の話だと、ちょっと動くだけで良いって。
槇原もスライダーの曲がりが大きくなったら、見逃されてボールになったとか言ってた。
技術ってのが打者に近いとこで曲がって打ち損じ、というのを表現したパラメータ。
スタミナ指数の減少に影響を受けないってことになってる。
切れが高く制球も高いと、空振りが増える。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 00:38:10.01ID:rN/kb2J1
関根潤三も解説でよく言ってたな。
ヤクルトの加藤のカーブ。
「曲がりすぎるのも良くない」
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 02:53:56.09ID:S+Bq8cku
キレが悪かったわけじゃないでしょ
大きく曲がっても見極め易い変化がダメなのであって小さくキュッと曲がるのはいいけどじわーっと大きく曲がっても打者がストレートと誤認してくれない
伊藤とか松坂の若い時はそれで空振り取れてた
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 05:34:22.15ID:9OYS9Nt5
野手オールA→該当者はいないが最も近いのは長嶋(足B実績S)、イチローは肩S実績S巧打S長打C
野手オールB→石毛宏典
野手オールC→岡崎郁
野手オールD→福王昭仁

投手オールAは稲尾が最も近そうだが、スタミナはS級。次点は田中将大。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 05:36:08.32ID:9OYS9Nt5
Cタイプは切れの高低で変化球を投げる割合に違いはあるんだろうか?
Bタイプだと切れが高いと変化球が増え、速球派は逆に奪三振率が落ちるという検証結果はあったようだが。(win'00版)
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 18:40:36.43ID:nLdbU9+M
>>645
あの高速スライダーは、仮に曲がりが小さくても速いので、打者の対応も早くなって、打者の近くで曲がる遅い変化球と同じ効果があったのではないかと。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:48:31.61ID:zFAJply+
>>643
技術はそんなパラメータじゃねぇぞ

技術は被本塁打減に影響する
ただし防御率に影響しないので効果は微々たるもの

いつから技術が変化球に依存するようになったんだw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:07:00.74ID:zFAJply+
>>648
タイプAや A+でも同じ
145 切れAより、145 切れCの方が脱サ奪三振高い

・切れは調子に左右される
・純粋に145以上の速球は切れA(恐らくSも)より優れている
・C以下はあまり投げない(特に切れDやEは顕著)
・速球が140以下なら相対的に切れCでも武器になる(使われる)

という観点から
直球と変化球の割合は
・原則タイプ依存
・そこから個人のパラメータによって変わってくる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:05:50.25ID:6TIIXzY3
>>650
GBAとかPS2版の攻略本に載ってるよ。
技術が高いと、打者に近いとこで曲がるということで打ち損じてゴロになるって。
打球が遠くまで飛ぶかどうかは球質のパラメータ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:12:21.99ID:J0bfgPin
pc版はwin10で普通に動くんだな
ダメ元でインストールしたら、びっくりしたわw
20年ぶりくらいにやってみるか
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 02:25:33.00ID:v3R2Jbz2
技術パラはwin00とGBA&PS2の間で改変があったのか?
俺はwin版の2つしか持ってないので分からないが
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 16:01:36.11ID:5//D8qYy
>>660
【デッドボール中】
     ∧,,∧
    (´・ω・)                ∧,,∧
    ( っ(⌒)             ⊂(・ω・`)、
     `u-u'   イテテテ           ヽ  と)
           ∧∧   )        `u-u'
   ()二ニニO⊂(´w`⊂⌒`つ
【審議中】
 当たってるのか?
    ∧,,∧  ∧,,∧ 痛がってるよ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 退場だな
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
    退場だ  退場!

【結果】     バッター退場!
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) 芝居すんじゃねえよ!
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 16:58:10.39ID:FDgQjlwu
焼き豚爺さんまだAAが現役で草
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:16.55ID:fS6d/7la
というよりもさ、野球に興味ない奴が何故こんなところに来るのさ?
それこそアレだよなあ、あえてはっきり言わないでおいてあげるけどさw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:09.84ID:xwZc+gde
さすがにその切り返しは苦しいぞw

野球興味ない奴がこんなスレ来るわけねーだろ

スレチ語りやAA貼るような感性枯れた老人は焼き豚扱いされても仕方ない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:30:10.76ID:ZGQEG2nA
最近ベストプレープロ野球 データ置き場 uploader.jpで東京六大学野球や高校野球のデータなどがアップロードされている。
0668sage
垢版 |
2020/10/13(火) 00:08:41.30ID:EtMI07Yn
息の長いゲームだね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 08:55:13.57ID:7wJUDArx
すみません。新しいwindows 10のパソコンにベストプレープロ野球'00をインストールしたのですが、試合の効果音がでません。どなたか対処方法をご存知ありませんでしょうか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:06:16.01ID:V9nFYKES
comでプレイの時
リードしている8回裏に投手に打席が回ってきても、投手にそのまま打たせるのに
9回表に頭から投手交代というのが多いです。

監督采配の設定で、8回裏の投手に代打を出させやすい設定はありますか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:00:22.62ID:pGzzeWL8
効果音は、SOUNDフォルダーのwavファイルだから、
エクスプローラーで、ダブルクリックして、
鳴るかどうか直接試してみては?
鳴るなら、ソフトの環境設定を見直すぐらいしか、
思い浮かばない。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 20:52:22.83ID:HSpDa4EX
COMはリードしているとあまり代打を出さないよな。
逆にビハインドだと、その日ノーヒットのクリーンナップにも容赦無く代打を出す。
あと、走者を出してから慌てて守備固めを出すことも多い。
COM采配さえもう少し改良できれば、このゲームは一生遊び続けられる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 01:39:52.35ID:mZZeImme
巨人との対戦成績0勝4敗で迎えた第5戦、COMの達川監督は1点リードの場面でリリーフエース澤崎ではなく、翌試合で先発予定のエース佐々岡を出してきた。
そして、サヨナラ負け。
藤田監督が抑えで槙原を使ったのに似てると思った。
このときは槙原が抑えたけども。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 08:24:31.95ID:AW4E/q93
>>672 ありがとうございます。
効果音はダブルクリックして、鳴ります。
ソフトの環境設定を見直すということですが、どうしたらいいでしょうか?
お願いします。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:03:14.43ID:mZZeImme
>>675
びっくりしたわ。
過去にもあったような気がするんだけど、なかった気もする。
明日は佐々岡で来ると読んでいただけにびっくり。
澤崎も200だったから充分登板可能だった。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 19:42:06.12ID:iFmkdtCG
広 0 1 0
巨 1 1 0

この出だし見ただけで岡本にホームランがでなかったことが分かるオレは天才。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 03:04:55.87ID:CpmcRCdA
環境設定の効果音の演奏が
OFFになってるんじゃないかと思っただけです。
0681670
垢版 |
2020/10/15(木) 03:23:18.05ID:PgtNa1Yb
>>680
    ,/テ=、
    | ///,.-ー`,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | // / ̄/            \  〃
   |   / /                 ヽ   ′     あ・・・
 . /`ー、ノ l:::::::::.                  |    _      
 /、   >  |::::::::::   (●)     (●)   |     ´  やっちゃいました。設定忘れてた。
  ` ヽ´  |:::::::::::::./// \___/ ///  |     っ
    /    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:55:36.95ID:CpmcRCdA
BGMの演奏や、効果音の演奏はOFFにして、
年度別の歌謡曲を聴く方が好きですが…
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:13:07.55ID:CL+8U5hc
延長戦とかに代走で足Sを使って二盗、三盗やってスクイズで勝ち越すとかなりの確率でその裏にサヨナラやられるね。
サヨナラスクイズはわりと決まるけど。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 15:48:01.00ID:jZVWI6hX
ベストプレープロ野球'00発売20周年記念age
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:47:13.79ID:epQs7HNH
スタミナもあるスーパー抑えを設定し、信頼度も+2にしといたら
いつの間にか、先発完封までしてしまった。。。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 13:58:07.19ID:gNlY0cs0
俺、GAB版でスキップ観戦しとったら中日が阪神戦でスタミナEのギャラード先発さして完封勝ちしたん見たことあるで
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 15:32:11.63ID:xg/JQwq3
1番打者の盗塁数が物足りないと感じたら

・DH制を導入しない
・盗塁:多、バント:少 にする
「ノーアウトで走者が1番打者」のシチュエーションを多く作れれば60〜70は堅く、他チームの捕手の肩をCにすれば80超える事も。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 21:56:42.28ID:8Za4U40u
GBA
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 13:55:58.65ID:x4YHgp5A
ニンテンドースイッチでダービースタリオンの新作が出るって今更知ったけど
ベストプレープロ野球の新作が将来出る可能性はないかな?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 17:08:21.83ID:Ll8JkJAI
その年の選手データやら日程やらポストシーズン方式あたりが
公式データとして毎年売れれば…とも思うが

まあダビスタとベスプレじゃ今のユーザ数は2桁は違うだろうね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 19:33:11.51ID:I6yMiy3f
球場新作してみたいけど、昔の職人さん達のスタンドの観客の表現力
半端ないね。頭下がる。

私には、昔のメジャーリーグの球場に手を加えてちょっと広くするぐらいしか出来ないわ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 23:21:55.62ID:LjNGJX/q
「ベストプレー音舗」というサイトに昔アップされてたBGMファイルのMIDIバージョンって、どこかにないだろうか?
ウェブアーカイブで見ると'00向けのMDSだけでなく'99向けのMIDファイルでも公開されていたようだが、データ置き場を見る限りMDSのファイルしか上がってない。
MIDI形式であれば編集して、流用の応援歌と組み合わせて新しいバージョンの応援歌ファイルも作れるのだが。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 20:41:23.47ID:utcAoCyL
延長同点で、サヨナラ3ラン打っても
記録上は1点しか入らないバグが発生しましたが
皆さんにはありませんか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 10:47:49.55ID:6uq03GkV
なにを踏むんだ?ウンコ?(ワラ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:43.97ID:LMSHueyi
>>701
ウェブアーカイブで確認したら広島のしかなかった、1998年のみ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:50:30.46ID:jFu4XOd2
>>708
たぶん最近ハゲてきたからだと思う。
最近の篠塚の写真見たか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 05:02:46.61ID:4Bm3K9kz
振るか振らないかが、眼
振ったら当たるか当たらないかが、巧打
当たったら飛ぶか飛ばないかが、長打
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 05:27:20.02ID:pD+aG85W
ヒットゾーンに落ちるかどうかが、ハゲ

篠塚はハゲがEになったから打率が上がらないのだろう
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 07:35:27.30ID:LSroZxMm
篠塚の名前は利男?和男?改名したんだっけ?

ダンディダンディしのづか〜♪の応援歌のMIDIってある?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 07:51:13.41ID:Fd+a4xMm
>>708
長打Dにしてない?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 10:09:25.53ID:rDysa4gR
長野もハゲがDになってきた
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 23:56:55.00ID:QVxsuuwM
また投稿者の平均年齢の高さが如実に表れてきた
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:52:10.87ID:xm4/oBvl
篠塚はおかげさまで一時期.250前後をうろうろしていましたが、.275付近まで上げてきました。
シーズン後半に入るので休ませながらうまく使っていきます。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 17:23:06.78ID:LU2FH9Xb
野手は開幕時の打撃指数以下になれば休ませ、打撃指数を増やしていく。
投手は、先発を70〜90球で、リリーフを2イニング投げさせて1日休ませる。
先発ローテ下位を、なるべく先発させないっていう。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:36:53.39ID:Y9PdA9W6
打撃指数が完全休養させても全然初期値に戻らない場合がある。
逆に、初期の打撃指数が低いはずなのに、それ以上に大幅に回復する場合も。

シーズン前に各選手のデータを改定して、初期値をいじってるのだが
いじる前の初期値の通りの動きになるのかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 07:53:43.25ID:eCLC2ebN
>>724

そういう事か
ありがとう
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 23:31:30.30ID:liMfnOYO
近鉄の加藤哲郎は「巨人はロッテより弱い」と言った?本当は何と言った?

ここからが本題。
野球と話題はそれるけどマラソンオリンピック選考会で
ダイエーの中山竹通は瀬古に「這ってでも出てこい」と言った?昔はマスコミが選手の発言をその意図がしろうとにも分かりやすいように捏造することがよくあったように思う。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 23:33:55.22ID:liMfnOYO
中山が瀬古欠場の感想を問われて「自分なら這ってでも出ますけどね」と答えただけ、という情報もありますが。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 03:02:24.11ID:cR4jljFm
中日の根尾なんかはインタビューにも簡潔にしか答えない印象がある。
受け答えの態度は誠実なので悪印象は与えない反面、答えが短すぎてマスコミは発言の切り貼りができない。
そのへん根尾は賢いのかな?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:56:54.22ID:99H1Hpak
ショートの守備力がS位になると
ベース寄りのショートゴロを
自分でセカンドベースを踏んで
併殺を完成させるんだな

感動した
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 21:37:14.75ID:3sdonYpS
ソフトバンクに1安打で一矢報いた読売
ベスプレ00発売後の20年前と同一カードだが時の流れを感じずにはいられない
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 23:02:14.88ID:rqqgxnIo
>>730
確かに。今年2020年は、日本テレビのズムサタを見る機会がそれなりにあったが、知らない名前の選手が多くなったと感じた。それに対しソフトバンクは、知っている名前ばかり。ON時代やMT時代の逆になったんですね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 12:16:17.75ID:MxWZiHpb
bestplaybaseball.netが何やら動きがあった模様
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 14:11:16.89ID:NuQjnKY5
あっと驚く為五郎。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 17:07:42.97ID:+bgML/fT
更新せず放置で構わないから昔のデータとか球場プロジェクトとか検証記事とかも見られる状態で残しておいてほしいな
アーカイブだとリンク切れが多いし
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:02:41.00ID:V0lqPGpV
周東の盗塁対策は周到な準備が必要だ。

みたいなくだらないこと言った人、いままでいる?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:41:01.47ID:+bgML/fT
周東は赤星&鈴木尚広以来の文句なしに足S評価ができる選手
肩Sが妥当な選手はいるかな?
甲斐キャノンは古田に比べると阻止率が物足りない
鈴木誠也も新庄イチローに比べるとやはり物足りない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 21:12:32.61ID:Dg3LpfdS
>>739

ロッテのマーティンは如何でしょう?

あと、群馬のイチローこと、上野(こうずけ)の駿馬(はやうま)駿太。(オリックス)

OB可であれば、西武の羽生田ですね。(昨今の若い人にはあんまり馴染みないかな?)
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:48:02.57ID:/PwpSD9Z
さあ、今年もここからがベスプレシーズンの幕開けですな。
セとパの格差をここまで意識しないといけない時代になるとは。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 02:03:49.06ID:i+Yjh/SP
>>739
西武の源田は駄目なのでしょうか。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 02:53:39.42ID:+k5Ai18U
プロスピ2019では甲斐、加藤匠馬、後藤駿太、野間、マーティンが肩S評価らしい。
ベスプレ的には捕手で肩Sだとレギュラーで固定されてしまうので特に加藤はAでいいかな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:20:32.33ID:4yh1oYRj
>>734
新作って何だ?
ただのデータ更新サイトだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:40:23.98ID:+k5Ai18U
コナミの特許に対抗できるのはアクション要素がないベスプレだけなのか?
それとも他に障害があるのか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 00:13:26.40ID:YErp1eHh
最近の1イニング限定の継投は監督采配+2にしても再現されないな。単に先発が3失点したら交代されるという程度。
と思ったら、旧bestplayworldの「ベスプレ検証」にも書いてあった。

以下、ウェブアーカイブからのコピペ

検証その1 ■ 監督タイプ「投手交代」によって何が変わるのか?

(マニュアルによると・・・)
完投型傾向は先発投手をなるべく長く投げさせようとし、継投型は早めに投手交代を行います。

「先発から2番手へのスイッチ」の時の判断に違いが生じるのは容易にわかるのですが、"2番手→3番手→4番手→・・・"といったような「リリーフからリリーフへの継投」の時に、このタイプが影響しているかは定かではありません。
むしろ、「リリーフからリリーフへの継投」とは無関係だと私は推測しています。
(小刻みな継投にしたいから+2にするといったことは意味がないかなぁ?と思っています)
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 00:15:53.14ID:YErp1eHh
リード時とビハインド時のリリーフの棲み分けも、そこまで厳密ではないようだ。

以下、コピペ

検証その2 ■ 投手の配置とリリーフの使われ方

投手の配置によって、リリーフの登板する場面などが変わってくることがわかっています。特に中継ぎ4人の役割はある程度知っていた方がいいですね。ここでは簡単に推測できることをまとめてみます。

以下、表にあるように、名前を「投手1」〜「投手12」と呼ぶことにします。


〜投手5 滅多に登板することはありませんが、後半、接戦の場面で惜しげもなく注ぎ込むケースもあります。順番が下に行くにつれて機会も増します。

投手6 リリーフ陣のスタミナ指数が不足しているときに出てくるケースも。登板時にはそのままロングリリーフをすることも多いようです。

投手7 先発が序盤KOされたときに、先発の後、すなわち2番手として投げる機会が圧倒的に多いです。

投手8 5〜7回の場面で投げることが多く、リード時よりもビハインド時のほうが多いです。

投手9 終盤8回前後、接戦でないときの登板が多いようです。

投手10 リリーフ6人の中で一番優先順位の低いポジション。しかし終盤8回のビハインドながら接戦のときなどに投げることが多いようです。

投手11 いわゆるセットアッパー的な役割で、8回前後の接戦時での登板がほとんど。

投手12:通常、終盤の8回以降、セーブの付く場面で登板します。監督タイプの抑え信頼度によって使われ方も変わってきます(後述)。

上記が基本的な起用法になりますが、他にも様々な判定がなされていて、特に目立つは、左打者に左投手をぶつけるようにもなっているという点です。また逆に左投手は右打者にぶつけようとはしないようにもなっています。この左右の判定には打者の「対左」のパラメータは考慮していないようです。たとえ対左+2の左打者がいたとしても、左投手を起用する確率が高くなります。なお投手12は左も右も関係なく起用してきます。

DH制の有無でもかなり起用法が異なります。DH制の場合、「投手に打順が回ってきて代打を送られ交代する」という判定が行われる場面がないため、ひとりの投手が投げるイニング・球数が多くなってしまいます。

2002年3月6日追加>>
リリーフの起用順ですが、基本的に「スタミナ指数の回復している投手を”上から”使う」という事実があります。
(例)
投手3(先発)→投手11→投手12 (典型的な勝利時のリレー)
投手3(先発)→投手7→投手8→投手10 (先発3が早期KOのとき)
投手3(先発)→投手8→投手11 (僅差でリードを許しているとき)

基本的に「上から」つぎ込んでいき、逆転されたとか大量リードを許したなど「状況が変わった」場合に起用順を遡るようです。
(例)
投手3(先発)→投手11→(逆転を許した)→投手8 (典型的な勝利時のリレーが失敗)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:22:16.85ID:ibrKRVUM
小刻み継投はCPUでは再現が難しい
でも時々狂ったように3連続以上のワンポイント継投リレーが見られることはある
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 01:12:56.90ID:Iu1IWOiz
そうそう。
あの継投リレー、よくできたもんだよな。
あとは上でも別の人が言ってるけど、先発エースが抑えのエースを差し置いて9回に投入されることがまれにある。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 01:49:52.21ID:GRmM2bKx
>>751
おもしろい分析だな
パックマン思い出した

赤 ひたすら追いかけてきます
ピンク まちぶせでつかまえてきます
水 気まぐれな動きをします
オレンジ おとぼけています
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 14:32:23.32ID:InJ0PZwz
>>736
過去のチームデータ・スタジアムプロジェクト・ユニフォーム・シンボルマーク、旧bestplayworldからの引継ぎでユニフォーム・球場・シンボルマーク・BGMなんかは一応残してほしいですね。

>>159
もういいんじゃないかな、ベスプレ球場置き場にうpしている方を見るとこのままではいかんから何かお役に立てようとしているかもね。
ウェブアーカイブか拾ってきて、リンク切れ以外は見つけてきてそれをうpしているから大丈夫だと思う。
遠慮なくうpしてもよさそう、それ以外にBPDATAにもうpしている方もいますから。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 09:51:06.49ID:kEibOAk9
名前がカタカナの選手は
早打ち傾向になるんでしたっけ?

ブライアントみたいに、極端に三振が多い選手や
四球も三振も多い待球型の外国人選手を再現したいのですが
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 12:32:04.53ID:4cLXehZW
>>757
そんなことあるのか、
そしたら元西武の田辺はタナベだね。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 14:04:37.54ID:L7+KzWW0
イチロー「ワタシガンバリマース」
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:33:51.25ID:6KQ5jDQ9
少なくともwindows版ではカタカナ名設定はなくなったはず
イチローは早打ちだが
外国人でもクラレンスジョーンズやアンドリュージョーンズは四球も三振も多く打率は低いという待球タイプだが
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:12:43.97ID:48hLrOiG
打率が高かったから批判は少なかったと思うが、
藤田平を球場で見ていた印象では、投手が制球に苦しんでいる、チャンスで初球を打って

ぱか〜ン、内野フライ。凡退。

何度も見てがっかりしていたので、イメージ悪い。

ところが、若い頃は1,2番を打って出塁するので、相殺される。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:48:03.29ID:6KQ5jDQ9
早打ちで四球はかなり少ないが三振やや多めで打率は高く本塁打も多いアレックスラミレス
このへんはパラ設定がなかなか難しい選手
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:50:42.28ID:6KQ5jDQ9
まあ一番難しいのは右のスプレーヒッターで打率は高いが早打ちで四球が少ない上に本塁打も少ないタイプか
マットマートンとか
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:50:42.69ID:6KQ5jDQ9
まあ一番難しいのは右のスプレーヒッターで打率は高いが早打ちで四球が少ない上に本塁打も少ないタイプか
マットマートンとか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 22:03:18.16ID:QYsZjX6Y
イチロー「ワタシガンバリマース」
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 22:14:23.57ID:9vOITOLF
GBA版でも右の巧打A・走力C・長打Cは難しかった
マートンとか内川とか
.280ぐらいしか打ってくれへん

逆にPS2版は打率の巧打依存めっちゃ高くて右の巧打A・走力D・長打Cの今岡でも余裕で.300打つ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 02:15:10.11ID:Bo3FsmfK
イチロー「ワタシガンバリマース」

これ、レアケースだろ。スタメン外れるかね?
サブローならわかるけど。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 00:11:23.14ID:eE124p0h
ファーストネームのカタカナ登録名は成功者であるイチローと、それに対抗したサブローくらいなら許されるが、それ以外はちょっと見苦しいかな。
昔はダイとかカズとかユウゴーとかお前誰だよレベルの奴らがいたし、斉藤和巳がカズミとか久慈照嘉がテルという登録名にしてたのは今となっては黒歴史だな。
西岡剛はブレイクしてから突如TSUTAYAみたいな登録名にしてすべった。
ファーストネームだけの登録名は銀次とか愛斗とか、改姓などの特殊な事情があるならばとにかく、何となく気持ち悪い。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:23:28.29ID:TJVz2IpM
大和とかは違和感ないな
TSUTAYAはマジでひどすぎた
あれをかっこいいと思ったセンスも信じられない
誰か止めてやれなかったのか
新庄とは違うんだから何もかもが
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 11:31:57.62ID:534HBjR/
T−岡田やK−鈴木というパターンもありますね。

実はプロ野球の登録名ってなんでもいいらしいです(常識の範囲内で)

ただ、ジャイアンツだけは本名登録しか認めておらず、サブローは本名の大村で登録されてましたが、
今年、育成6位で指名された『坂本勇人』選手が支配下登録された時どうなるのか。無難に「勇人」かな(特例を認めるとかで)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 16:24:45.65ID:eE124p0h
巨人も名前の重複があれば特例は認めるみたいだな。
かつてルイス・ゴンザレスとジェレミー・パウエルの後から入団してきたジェレミー・ゴンザレスはGGで登録された。
Gパワー効果はなく1年で解雇になり、翌年に落雷事故で死亡。
同日にルイス・ゴンザレスもドーピングが発覚してクビになった。
ジェレミー・パウエルもオリックスとソフトバンクの二重契約でもめた上に、同年限りでクビになった。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 16:31:28.85ID:eE124p0h
日本人のカタカナやアルファベット表記の逆バージョンでは、王天上という登録名の外国人選手が昭和にはいた。

特殊な登録名で成功した奴ってイチロー、サブロー、銀次、雄平、大和、T-岡田とか、数えるほどしかいない。
多くの奴は名前負けで終わってる。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 16:59:34.89ID:aTGth737
ハゲ山本
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 18:05:41.90ID:T4uRT62A
ヤクルトの秦が、スコアボード表記を「はた」にしたが、
あれは登録名は変えていなかったようなのだが、この辺の詳細をキボンヌ。

当時、俺はゲーム上では「はた」にしていた。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 18:34:53.01ID:YmJwmfu3
1994年から1998年ごろまでの間、スコアボードでの選手名表記を平仮名の「はた」としていた(登録名はそのまま)。当時の電光掲示板の解像度では「秦」の文字が読み取りづらいための措置である。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 00:28:33.95ID:W6P72Kwb
ブーマーも本名はグレゴリー・ウェルズとかだった気がする
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 01:04:26.67ID:KQcIMbDV
>>785
ギャグでコメント言っているのを唯一理解してくれているようで。

キボンヌの時点で、ギャグと思わないのか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 02:09:56.34ID:+azi9OYV
じゃ書きたまえ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 02:15:49.32ID:YpS2Odu3
そもそもキボンヌなんて何十年前のネット用語だよ
調べたら2000年のシドニーオリンピックの時に出来たらしいぞ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 02:29:45.28ID:wZWNk/s4
キボンヌさん、は た 迷 惑 で す か ら ! !

            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ
          り| ヽ  lーrー、/    残念!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \   /
                      ,(  \  ノハ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 02:31:28.51ID:wZWNk/s4
古いギャグな上に今更AAで文字化けしてますから!!
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ
          り| ヽ  lーrー、/    残念!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \   /
                      ,(  \  ノハ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 02:55:27.46ID:+azi9OYV
はい書きなさい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 09:41:01.14ID:/QTZKMRZ
>>210
ベストプレープロ野球 データ置き場 uploader.jpに野球ゲヱムにあった80〜90年代頃のデータがあるから、こちらに。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 18:16:51.24ID:Qrg2HhRM
>>751
>>751

分かるようで分かりにくい
具体的に挙げるとどんな感じになるんだろう

誰か今年の巨人で例えて
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 16:05:27.13ID:RPSrhn4p
誰かベストプレープロ野球で
トリプルプレーが出現した事ありますか?

エンドラン時の内野ライナー時位かな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:18:34.47ID:aC13qePc
12球団応援歌の2020〜2021バージョンを作ったら需要あるか?
YouTubeに上がってるパワプロの譜面を使えば耳コピできない俺でも作れそうな気がする
あとは気力の問題だが
0807803
垢版 |
2020/12/07(月) 00:22:19.53ID:H8K00SMY
・ベスプレ音楽堂方式で1チーム4曲程度とする(1〜9番まで全員作るのはしんどい上に、ゲームで遊んでいても下位打線のBGMが流れるほど1イニングは長くないため)
・なるべく長く在籍した選手の応援歌を優先する(2020〜2021年以外にも、例えば2015年のデータで遊ぶ時にもなるべく融通が効くように)
・3〜4曲目あたりにチャンステーマを入れる(COMでプレーした場合、走者がいるタイミングで流れやすいため)

とりあえず下記の案でどうだろう?
反映できるか分からんけど意見あったら言ってくれ

G 坂本〜岡本〜バタフライ〜ヒッパレ
T 汎用(セントポール)〜近本〜大山〜チャンスマーチ
D 大島〜平田〜サウスポーw
DB 梶谷(残留すれば)〜宮崎〜わっしょい〜チャンステーマ(旧ローズ)
C 菊池〜鈴木〜ダッシュ慶應〜ハイパーユニオン
S 青木〜山田〜夏祭り〜ルパン
B 吉田〜T岡田〜ジャンプ(旧高橋智)〜タオル(旧近鉄)
H 柳田〜松田〜わっしょい(旧藤本)〜若井ダンス
F 西川(残留すれば)〜中田〜北の国から〜ワッショイチャンス(旧橋上)
M 荻野〜清田〜角中〜チャンステーマ1
L 栗山〜中村(もしくは森〜山川)〜チャンステーマ1〜チャンステーマ2(旧清原)
E 藤田〜銀次〜TrueBlue〜ベニーランド

DeNAは梶谷がFAで移籍したら代わりは誰が適当なのか分からん。日ハムは西川移籍なら近藤か杉谷あたりか?
複雑すぎて無理っぽい曲(ロッテとか難しそう)があれば別の曲に差し替えるかも
完成目標は2月のキャンプインまで
0808803
垢版 |
2020/12/07(月) 00:27:53.95ID:H8K00SMY
>>807
ちなみに下記の曲は既にベスプレ音楽堂やデータ置き場に上がっているMIDIファイルを流用させてもらうことができる(作成する手間を省ける)
ロッテのチャンステーマWhat happened to youは残念ながら使われなくなって久しいようだが
G ヒッパレ
T 汎用(セントポール)
D サウスポー
DB チャンステーマ(旧ローズ)
C ダッシュ慶應〜ハイパーユニオン
S 夏祭り〜ルパン
B タオル(旧近鉄)
H わっしょい(旧藤本)〜若井ダンス
L チャンステーマ1〜チャンステーマ2(旧清原)
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 10:47:37.43ID:4eTrOrDm
>>798
ファイルが見つかりません
NotFoundと出てサイトに行けませんでした・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 10:49:44.56ID:4eTrOrDm
>>799さんへです
1960年代のNPBデーター有るんですね
サイト名を教えて頂け無いでしょうか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:13:12.82ID:j73C6YqN
>>809
やきゅうゲヱムのサイト自体はもう閉鎖されました。

>>810
BASEBALL ROOM、その後Jambarに改名。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 01:38:44.86ID:OvPGync1
>>811さん
ベストプレープロ野球 Jambarと検索したのですけど
かなり前に閉鎖が休止中になって居ました
現在手に入れる事は出来ないみたいです。

返信ありがとうございました。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 11:35:38.81ID:s0U4N2sz
スイッチ版ダビスタ、むちゃくちゃ評判悪いから
新しい家庭用ゲーム機のベスプレも出さなくていいや
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 13:16:20.60ID:pfR8jvlh
スマホで出してくれたらいくらでも出すんだけどなー。win版Androidに移植する猛者現れないかな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 00:20:09.08ID:y7lxUhoQ
新しく買ったデスクトップのPCだと水中にいるかの如く、動きがもっさりするんだけど同じ人いないかな?
今までノートPCでやってた時は問題なかったんだけど…両方ともWindows10で、ベスプレ00です。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 01:46:34.99ID:YZxSkcOM
>>816
なんか昨日Windows Updateしてからゲームにならないほど描画が遅い
ようつべとか動画見るのには問題ないんだけどベスプレだけ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 17:08:51.12ID:YZxSkcOM
【やったこと】
再インストール(C:\Program Files配下)
Win10の詳細設定からパフォーマンス優先にする
余ってたWin10の更新プログラム当てる

他のPCだと大丈夫だけどそれWindows Updateしてないから
大丈夫なだけかも
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 08:30:53.28ID:h4gszYfr
00ってセにDH可能だっけ?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:03:44.15ID:LPs6JnRT
>>821
ベスプレ本体の更新プログラムは当てた?

3年前にwin10にベスプレ入れたとき俺も遅かったときあったけど
ベスプレの更新プログラム当てたらなぜか解消した
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:54:52.51ID:rKBPTvXh
>>825
ありがとうございます。
インストールしたのは1.50ですが、フォルダごと丸っとバックアップ取ってあったので
バージョン見ると1.61なんですよね。パッチをちゃんと当ててみたいですが、
どこもリンク切れでお手上げ状態です
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 22:23:35.51ID:Mfta7Z8t
>>826
バージョン1.61プログラムならデータ置き場にあるよ
https://ux.getuploader.com/bestplay/index/date/desc/2
2ページ目のtool.zipっていうやつ

しかしwindows10アップデートが地雷なのか?
このスレでの症例報告は今のところ2件
俺は警戒してwindowsのWi-Fi電源をOFFにした(この投稿は別の機種から)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 23:09:59.25ID:rKBPTvXh
>>827
ありがとうございます。クリーンインストールしてパッチ適用しましたが結果は変わらずでした。。
10年もののPCなのですが、ベストプレ以外は全く問題ないので、うーん悩ましいですね。
ウイルス対策ソフトでフォルダの除外設定もしてみましたが…

他の方も同じこと起きるとあれですので、ビルド番号とか記載しておきますね。


エディション:Windows 10 Pro
バージョン:20H2
インストール日:?2020/?12/?12
OS ビルド 19042.685
エクスペリエンス:Windows Feature Experience Pack 120.2212.551.0
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:01:56.01ID:q0w7jQVS
いまスマホでプロ野球が観戦できるアプリってないですか?
このベストプレープロ野球のようにリアルに忠実なもので。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:03:00.20ID:q0w7jQVS
毎日通勤のときに試合を観戦したいんですよ。
あるいはこのスキマ時間なら監督になって戦略を楽しむのもできるかな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 01:02:03.32ID:3wT8VIEe
私もwindows10のアップデートしたら、全く遅くなって使い物にならなかなりました。さらば、20年越しのBP00
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:18:38.07ID:BWADt99o
使い物にならなくなったら困るな〜
パソコン詳しくないから00のためだけにwin7やxp搭載の中古買って、アップデートせずに使うしかないかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:37:50.26ID:56oVvr3Y
被害者多いっすね。あれからもがいてみた結果を共有します。
(結果は変わらずなので参考にならないと思いますけど…)

グラボのドライバ更新(12/15リリース版)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:42:55.54ID:56oVvr3Y
途中で投稿してしまいました。

被害者多いですね。あれからもがいてみた結果を共有します。
(結果は変わらずなので参考にならないと思いますけど…)

グラボのドライバ更新(12/15リリース版)
システムのプロパティ→パフォーマンスオプションでパフォーマンス優先(画面ちらつくためNG)
電源オプションの究極のパフォーマンスを選択

https://soma-engineering.com/desktop/windows10/ultimate-performance-powerplan/2019/02/03/

そのうち遅いどころか動かなくなるのかなあ。

これを契機にパリティビットが新バージョン出してくれたりしたら最高なんだけど。
遅くてゲームにならないとサポート問い合わせしてみようと思ったけど
対象機種がWindows95/ 98 /NT4.0 /2000 って何年前だこれ
http://www.paritybit.co.jp/bp.html
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 17:32:23.32ID:IuN9Rziv
>>838
なんでダビスタなんだろうな
野球人気低いのはわかるが、競馬も言うてそんな人気あるものでもないと思うのだが
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:01:30.95ID:3eIOEF/a
ワシは、コロナでスポーツの観戦が出来ないから
ベストプレーのプレイ時間も増えたけど
競馬にもハマってしまったね
実際、競馬のネット売り上げは中々好調みたいだし
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:22:19.88ID:9LcJEsjN
>>840
ワシよ、
2021年のデータ作ってくれるか、UPされているサイトを探してきてくれないか?
早く2021年のデータで来年の順位や成績などを予測したいんだ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 21:06:18.72ID:/htUXBKJ
意外にダビスタ楽しめてる
まあオープン戦くらいになったらまたベスプレに戻ってくるだろうけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:26:28.75ID:C4dkIxhg
競馬自体とっくに飽きちゃってるからダビスタに興味ないかな
昔は毎週のように競馬場に通ってたが
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 00:33:45.85ID:at/Y9adW
winアプデ後、やたら遅くなったので、以前のビルドに戻したら復活しました。
念のため復元ポイントも作成しておきましたが・・
しばらくアプデせず様子見しかないでしょうかね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 02:29:46.31ID:Hu2ZFlE3
ソフトバンクは強いといっても
甲斐とか周東とか千賀とか
顔に特徴の無い、キャラが目立ちにくい顔が残念だな。
平凡すぎて野球に詳しい人じゃなきゃ顔を覚えるのにものすごく苦労しそう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 22:02:09.45ID:7X3wqIvg
プロ野球ファンと競馬ファンは層が違うだろうから、あまり比較にはならんだろうな。
俺は競馬には全然興味がないから、ダビスタをやりたいとは思わない。

かといってパワプロやプロスピと比較しても差はありすぎる。
だが、ベスプレにしかない魅力もある。
パワプロやプロスピでは選手データはもちろん、昔の球場やユニフォームやロゴマークまでは再現できない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:36:15.23ID:ZSkN5uei
バランスオブゲームやヒデュンパラメータなんて馬を持つからダメなんだ
いや、リアルに近いバランスは大事
カルトビッチから目を覚ましてくれ、薗部さん!
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:43:08.09ID:ZSkN5uei
薗部さん、いや、薗部
ドット絵でいいんだ
いままでの自由さと、プレーヤーの想像力を掻き立てるベスプレ新作を出せ!
出してください、お願いします
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:50:04.00ID:ZSkN5uei
>>854
それで馬主になったようだし

肖像権とか面倒なのだろうが、ダビスタ新作はバグだらけでも売れてはいるんだから、そろそろ原点回帰でベスプレ出してちょんまげ
何年待たせるんだ、薗部!
ベスプレに費やした時間、どれほどだと思っているのか
つくらないなら時間を返せ!
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 00:03:58.53ID:kHs24K1T
似たような作品はたくさんあったし、浮気したことも多々ある
ベスプレよりはるかに細かく設定できたりね
でも、いつしか戻ってしまうんだ、選手の個性を出しにくいベスプレに
な〜んでか
ファミコン時代、最初は自分でプレーできなくて焦ったよ
カセットを捨てようとすら思った
だけど、00もその前もチャリンコこいで買いに走ったし、攻略本は隅々まで目を血走らせて読み込んだ
薗部、いや、薗部さん、この情熱は俺だけでないと思うんだ
熱中させた責任をとってください、お願いします
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 00:11:09.96ID:kHs24K1T
30世紀まで遊べる野球シミュレーションをつくれるのは、薗部さん、地球上にあなたしかいない
この思い、届け
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 21:35:09.77ID:kwHufDBm
ファミコンの平仮名苗字でさえ打ち込むのは大変だった
PCで出してくれ
あと、ちゃちい3Dはいらない
ドット絵だったから想像力を掻き立てたんだ
中村ノリがホームラン打てば、勝手にあのバット投げが脳裏に浮かぶ
亀山がファーストフォースプレーぎりぎりなら、ヘッスラしているんだよ、頭の中で
また、ドット絵だったからこそ有志の方々のありがたい拡張要素も進んだ
原点に返ってくれ!
マイクラだってそうじゃないか
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:57:36.27ID:MVfkFVyZ
ベスプレ00はマジで国宝レベル
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 18:32:25.18ID:hwTRAhZ1
>>817です。
試しに20H2のメディアをMicrosoftから落としてVM環境にクリーンインストールしてみましたが、
ベスプレの動作駄目でした。ようつべ等動画再生は問題なし

20H2あてて問題ない人って居ないんですかね?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 00:18:48.63ID:+/15F2A6
怖くてアップデートできないな
万が一に備えて12年前に買って壊れかけてるvistaを捨てずにキープしておくしかないか
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:41:59.27ID:4qzmR6aY
>>852
優勝チームでも100試合で40から45負けるのを受け入れられるかどうか。
パラメータマックスにすると、それはそれでスッキリしないし。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 14:51:24.15ID:HrpWtNEP
パワプロはキャラデザインのデフォルメが好きになれんし
プロスピも10年後にはチープな3Dに見えてるかもな
ベスプレの簡素なデザインこそ無駄がなくて良い

デザインは20年前と同程度で良いからCPU采配とかクライマックスシリーズとか改善するだけで良いよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 16:55:45.59ID:d2dogscl
タブレットくらいの大きさでやる方法ない?
通勤の電車の中や会社の昼休みに観戦したい。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:04:05.52ID:d2dogscl
巨人の新助っ人のテームズとスモークは長打Aでいいかな?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:05:00.35ID:d2dogscl
坂本、丸、岡本も長打Aでいいかな?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 01:04:28.20ID:xjAM5fc+
岡本 眼C巧打D長打A
丸 眼A巧打E長打B
坂本 眼B巧打B長打B

岡本は丸と坂本より出塁率で劣るが、長打力は格上。
丸は左打で足Bならば長打Bでも結構打つ。眼A長打Aだと打ちすぎる。
坂本は去年が確変で、基本的には20本弱の選手。年々盗塁数が減ってきているので、そろそろ巧打者タイプから強打者タイプにパラ変更するのも有りだが。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 09:44:26.73ID:ZO7uNpuN

タS足C眼A巧E長A
タP足C眼A巧E長B

こんな感じかな
タイプで調整
広島最終年を境に平均本塁打が延びてるので
平均20本を再現するなら長Bで調整
平均30弱を再現するなら長Aで調整

鈴木誠也も同様に
タS足C眼A巧C長A
タP足C眼A巧C長B
(右打者補正で眼Sでも良い?)

3割30本高出塁率だと由伸、ガッツ、和田、 丸、誠也とか整合性取るのが難しい
けど楽しい

首位打者とかタイトル争いの常連がどうかも気も遣わないといけないので
大変だ(上記だとガッツ、誠也は頭一つ抜けさせたい)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:45:37.77ID:8wHB4spY
>>880
自己レスだけど、丸はタイプP眼A巧E長Aでも良いかも
巧打低いのでそこまでHR伸びないと判断
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:47:44.89ID:ossGp/7W
巨人のテームズとスモークは長打Aでいいな?
なんだか今度こそアタリですごそう。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:46:45.53ID:DIBpaDfT
松山の一塁守備力は何にしてる?
現実だとEだけどベスプレでEはやり過ぎ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:50:04.82ID:FgLYF/lS
松山の老け度はAにしてる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:20:09.36ID:zjjpHZW1
2021データ作るぜ
スコアボード表記変更・・・G岡本和、D高橋周、M佐藤都、F松本剛、F Bロドリゲス、B佐野皓など。
苗字のみに変更・・・S山田(哲) H松田(宣) G吉川(尚) L高橋(光) F吉田(輝)など。
不明・・・2人のG坂本勇人。
球場名変更・・・バンテリンドームナゴヤ
ユニフォームやロゴマークの変更は今のところ無しか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 03:24:41.27ID:6iCfMyis
ロッテの再現は難しいな
低打率で得点力も低いのに2位
二遊間の中村や藤岡もA級の守備ではないし投手にも絶対的エース不在
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 06:56:33.80ID:jQ7h9RdG
週ベが年々質が落ちて来てるな。

レコードブックの発売が年を越すし、数年前から寸評が無くなるし。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:55:52.26ID:3FLwRWTU
Win10の20H2にして遅くなった件、あれから色々調べたけど解決策なかったです
とりあえず最新化していないWin10で動くの確認して、以下で自動更新を無効にしてます

(1) Windows Updateサービスの無効化
https://www.partitionwizard.jp/clone-disk/disable-automatic-update-win10.html

(2) Windows Updateのダウンロードファイルを削除
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:56:32.86ID:3FLwRWTU
フォルダ書き忘れました。

(2) Windows Updateのダウンロードファイルを削除
C:\Windows\SoftwareDistribution\Download
配下全部
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:50:07.60ID:afyaEZqx
戻せるよ
今日の昼間自分のPCにも20H2の更新が来て
たぶんこのスレのみんなと同じようにダメなんだろうなと思いつつ
ダメ元でいったらやっぱりダメ
慌てて1908に戻した

もう自分のPCも買って3年たったし更新はあきらめて
ベスプレ専用機で行くしかないのかなあ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:32:10.57ID:LAD3+bnE
>>900
専用機とは前澤社長ですなぁ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:19:25.83ID:CTm0/8BI
パソコンはだいたい5年くらいで遅くなったりどっかボロが出て買い換えてるからなあ

(買い換えのその時点で最強のスペックじゃなくて中程度のスペックのを
 選んでるからそんなに持たないのかもしれないが)

まあ当面はアップデートを絶対しないでベスプレしつつ、普段使いもして
普段使いの方がどうしようもなくなったら普段使い用としてもう一台買う予定
たぶんあと2年はアップデートしなくてもなんとかなると読んでいる。

それにしてもwindowsの最新バージョンで使えなくなってしまったら
このゲームの寿命がだいぶ見えてきてしまったなあ
なんとかならないかなあ
次の更新でしれっと解消されるとか
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 02:09:19.31ID:UuspgtdS
すいませんベスプレ00で有志の方が作られた
日本野球機構(NPB)の一番古いデーター1958年まで確認してるんですが
それ以降って流石に無いでしょうか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 02:16:47.54ID:C675rH6z
>>906
おじいちゃん
ポリデント
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:23:14.94ID:nLoEyyfP
俊足の打者が内野ゴロ打っても併殺にならないw
巧打の中にバント能力が含められている。
この2点が改善されたら良いのにな。
プロスピ やってるけど補殺の少なさと走者のあまりにも消極的な走塁はきついわw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:54:14.44ID:qWiJVgRA
あとはバントヒットとエンタイトルツーベースの多さも改善されればな
後者はフェンスの高さをいじれば改善するのかもしれんが

>>906
Jambarというサイトのウェブアーカイブを見るしかない
http://web.archive.org/web/20020802223845/http://www3.plala.or.jp/GHTFEAR/best.htm
うまく表示されない場合は
http://www3.plala.or.jp/GHTFEAR/この部分に"年.htm"を入力してウェブアーカイブで検索する。
例えば1957年ならばhttp://www3.plala.or.jp/GHTFEAR/57.htm
文字化けする場合はブラウザのテキストエンコーディングを適当にいじる

ついでに旧ベスプレNETの年別テキストデータを持っている人がいたらデータ置き場にアップロードしてくれるとありがたいな
ウェブアーカイブだと00年代後半からはうまく表示されない
実家の古いPCの中に2009年までのテキストデータは保管してあるがコロナのせいで実家に帰れない
0913906
垢版 |
2021/01/18(月) 00:17:36.55ID:iKKCC009
ありがとうございました。

みんな優しい
先日、綱島理友氏の『ユニフォーム物語』を買いまして
過去のプロ野球に興味を持ったのでとても嬉しいです。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:19:08.08ID:EgFf9XEp
新作が出る可能性は低そうだが、万が一出るとしたら継投と打順のCPU采配を改善してくれたら、それだけでも十分なクオリティだ。
細かいことを言えばクライマックスシリーズとか、球速とかもあるけどな。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:28:23.89ID:CkIDQBX7
頼むから今一度新作を!
前回から20年楽しめたわけだから、次は30年は楽しめそう。
寿命近くまで持っていけそうなのでどうにかお願いしたい。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:09:08.92ID:UhlxkvS5
ベスプレは能力値も少ないのがいいんだよな
新人来たらサクッと作れる。修正もかんたんだし。
パワプロみたいに特能多すぎになると逆につまらん

OOTPもやってみたんだけど結局面倒なんだよね
ベスプレみたいにビールでも飲みながらオールCOM監督にしてさくっと贔屓チームの試合見てるだけがいいわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:06:48.05ID:iygN7zYG
女子の全裸ユニフォームがアップされれば、
かなりのダウンロード数が期待できる。
ベスプレの新作が出るかどうかは、
それ次第だ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:09:09.98ID:qvJFsHsk
様になる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:37:54.13ID:TSRNSPFj
>>904
・CPUの打順組み替えを少なくし、テキスト読み込み時の打順を大枠に起用する。(2番山田哲人などの再現)
・スタミナEの投手は基本的に1イニング以上投げない。
・スタミナCの先発投手は完封ペースなど絶好調の時以外は完投させない。
・右翼手は左翼手よりも強肩の選手を起用する。

CPU采配を少し直すだけで今でも通用するゲームになる。
あとはクライマックスシリーズ有無の設定。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:38:22.27ID:TSRNSPFj
すまん>>914だった
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:10:24.41ID:TSRNSPFj
>>923
うるせえ認知症のハゲデブ野郎
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:58:43.14ID:QABf86aB
ロッテファンだがこのゲームのお陰で
大映スターズや高橋ユニオンズや毎日オリオンズの存在を知り
それらが複雑に絡み合って今の千葉ロッテマリーンズに至る事が解った
ゲームからプロ野球史を学ぶとわベスプレ00恐るべし・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:43:31.00ID:SfNe4Fqq
>>926
パソコンでこそのゲームだから、もう20年以上だよ
成人してしまった
作ったやつはのうのうと馬だのカルトだのやってるが
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 01:12:54.08ID:8MUrbOiJ
正直、CPUが8回から抑え投手出すのと送りバントの成功率の高さだけ改善してくれたらあとはそのままでもええんやけどな
そら2軍とかケガとかあったらうれしいけど
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:11:33.99ID:iZtGLDJb
正直、CPUが8回から抑え投手出すのと送りバントの成功率の高さだけしか改善しないのは物足りなさすぎるな。
フライ落球、送球の後逸、振り逃げ、サードフォースアウト、などなど数えきれないくらいの要望がある。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 16:30:12.69ID:1GleslE8
継投+2でもCPUは8回からスタミナEの抑えを出すし、他にもスタミナEの中継ぎを2イニング以上投げさせたり、ビハインドでも中継ぎ投手に代打出さなかったり、CPU采配は20年前クオリティだな。
継投+2だと先発投手が初回に3点取られたら交代させられるし、あまりメリットがない。
打順の組み替えも−2でも普通に組み替えまくるのも問題だ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:19:48.26ID:L9bSq/6m
クオリティていうかその時代はそういう起用が普通だったし
クローザーが9回勝ちゲーム限定になったのは最近10年くらいよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 21:35:37.84ID:nfC9ugGC
だから20年前クオリティなんだろう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:58:12.39ID:eXMo9NTi
1イニング限定とか回跨ぎをしなくなったのは横浜の佐々木くらいからかな
俺はこのゲームではイニングよりも球数重視だな
当然だが
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:00:29.18ID:MnHEWegW
久々に起動してみたら、やっぱり動きがOB戦みたいになってた。
捨てようと思っていた12年物のWinXPネットブック(懐)を再活用する日が来ようとは。
とりあえずネットブックが壊れる日までは延命できそうだ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:29.53ID:d5UHCpGF
>>936
お爺ちゃん横浜優勝は20年以上前ですよ
年取るとヤバイな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:15.29ID:IxhD0gsz
調べてみたが大魔神佐々木は、日本時代は多くの年で試合数<イニング数で、97年なんか試合数よりもイニング数が10イニング多かった。MLB移籍後は全て試合数>イニング数だったが。
高津は94年は47試合で72イニング投げてるが、抑えの座に返り咲いた99年以降はほとんどが試合数>イニング数なので1イニング限定の起用だったようだ。
岩瀬は抑えに定着した05年以降が全て試合数>イニング数。豊田清も01年以降は試合数とイニング数がほぼ一緒。
ストッパー赤堀は最後にタイトルを取った97年は57試合で97イニングも投げてる。

ベストプレープロ野球’00が発売された頃に、ちょうど1イニング限定抑えが定着し始めたと言えそうだ。
先発投手が6イニングしか投げなくなったのは05年のJFKの影響が大きいだろうが。
今、新作を出すとしたら下から3番目が7回の男という位置づけになるかもな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:04:40.68ID:4Q4nOI8N
10イニング多いのなんて、それよりも昔と比べたら全然少ない
基本3イニングだった時と比べて佐々木から言うてるんだから
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:56:48.84ID:IxhD0gsz
00年最優秀救援のギャラード&ペドラザも各年で試合数とイニング数はほぼ一緒。ペドラザは99年のみ10イニング余り多い。
15勝で27セーブの95年平井は53試合で85イニング。赤堀と同様、同点でも8回くらいから投げてたパターンか。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 20:28:00.50ID:w3iq+WfO
楽しそうですね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:53:05.84ID:w3iq+WfO
あほか
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 15:55:06.39ID:SOIaqtWA
Jamba(休止中)が作成したチームデータが、ベストプレープロ野球 データ置き場にアップロードされていますね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 05:54:12.19ID:KyCSmOAO
エンタイトルツーベースの多さが欠点だが、昭和のプロ野球を再現するには逆にこれが良かったりする。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:35:23.47ID:SHdTXA1D
>>958
エンタイトルツーベースはそれなりの当たりだから納得できるんだが、二塁ランナーが普通のヒットでホームに突入する際に、
バックホームされるとかなりの高い確率で、大して足の速くない打者走者までもが二塁に行ってしまうのは何とかならないものか
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 19:07:45.27ID:o1eHWukH
2死二塁で打者長打力なし(あるいは一打サヨナラ)の場面で
内野普通、外野前進の体系が欲しいね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 00:27:16.24ID:2mJsccGC
内野5人、外野2人も欲しい。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:33:00.62ID:ER1wi5cN
記憶違いかもしれないのですが、
スタメンを守備位置別で抽出するツールってなかったでしたっけ?
確かHeatというオンラインリーグで見かけたような。
ご存知のかたいます?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 12:55:59.73ID:eJEsdHeg
福留、前田、由伸、吉村(G)
この辺の差別化難しい

そしてこれらを凌駕するカッス凄い
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 19:52:58.34ID:5HAYTSXT
福留と柳田 肩A足B長打と眼はAorB
谷沢と前田 肩B足D長打B巧打と眼はAorB
由伸と阿部 肩A足D眼C巧打C長打A
原と小久保 肩B足C眼B巧打D長打A

吉村は肩と足とスタミナがD以下だから差別化はしやすいかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 19:58:36.47ID:5HAYTSXT
福留と柳田と大谷もタイプ的には近いかな
前二者は巧打Dだが大谷は巧打E長打Sでいいかも
福留はスタミナB以上だが柳田大谷は怪我が多めなのでC以下か
出塁率が高くてそこそこ走れて長打も打てるのは張本や加藤秀もいるがこいつらは肩や守備能力が低い
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 17:06:31.83ID:cQ2N+Gxc
>>964
やっぱりありましたよね。
飛翔さん作成のスタメンの一覧のツールと
ygprp877さん作成のユニフォームのパーツは
未だに探しています
0969962、967です
垢版 |
2021/02/22(月) 21:45:56.33ID:GA/9qEeJ
守備ツールはアップローダーにありました!
もしかしてここに書いたのを見てくれたのでしょうか?
ありがとうございます
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 02:09:16.34ID:5rVFfcJp
1930年代の名古屋金鯱軍、東京セネタース、イーグルスの球団旗どこかに有りませんか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:34:51.61ID:CW2cvZZQ
>>970
ベストプレープロ野球 データ置き場にアップロードしておきました。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:35:46.59ID:a2tKk0CW
ベストプレープロ野球 データ置き場はどこにございますか?
0973970
垢版 |
2021/02/24(水) 01:57:22.46ID:kd7M3DUc
>>971
貴方様は神です!ありがとうございます。
後、もしも大洋軍(ホエールズでは無い)の球団旗あったら譲って下さい
名古屋金鯱軍と翼軍が合併した球団のです。

ベスプレでプロ野球史を楽しんで居るので
助かりました。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 02:00:04.98ID:kd7M3DUc
後は地味に西武のビジター用ユニフォームが変わってましたね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 18:57:54.81ID:ljJHakDR
選手査定ノートの左上の選手一覧
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:27:20.83ID:8wFdNgim
>>743
一応、アップロードしておきました。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 13:25:56.36ID:dEaT/x8D
昔のイーグルスの球団旗渋くてカッコいいな
今の楽天よりも全然良いよ。
0984973
垢版 |
2021/02/25(木) 23:49:44.76ID:dEaT/x8D
>>81
親切にありがとうございます。

後、一つどうしても欲しいマークが有るんですが
1973年に一年だけ存在した「日拓ホームフライヤーズ」のペットマーク何ですけど
https://aucfree.com/items/d203476366
この帽子を被った物とか有りませんでしょうか?本当にすいません。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:55:21.88ID:dEaT/x8D
>>981様で

ちなみにこの日拓ホームフライヤーズのファンブックめっちゃ欲しいです
7色のユニフォーム使ってた球団ですよね確か・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 01:30:07.39ID:aL26jnVc
記録だけで査定できないのは肩と球速と球種くらいだからベストプレープロ野球はやはり万能だな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:55:27.97ID:Xdp9obY6
>>984-985
とりあえず、アップロードをしておきました。
0988984
垢版 |
2021/02/27(土) 00:10:57.77ID:+yiF/6gn
>>987様どうもありがとうございました。
これで日拓ホームフライヤーズをベスプレで感じる事が出来ます。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:39:33.59ID:/sag6nLD
二軍したいんだけど、森林どりとタマスタの球場ファイルないですかねー
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 00:32:39.44ID:7Zrfj+iu
DeNAの横須賀は有ったけど
鎌ヶ谷やG球とかは見た事無いので
流石にタマスタは無いと思うよ・・地方球場で我慢するしか無いね。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 01:18:35.63ID:7Zrfj+iu
以前にベスプレデーター置き場にunifome setを上げてくれた方
その節はありがとうございます。使わせて貰ってます
是非、もっと古い時代のユニフォームも見たいです。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 01:24:49.28ID:HcBQSmy/
言いたいことは、

以前にベスプレデーター置き場にunifome setを上げてくれた者、
次はもっと古い時代のユニフォームも作りたまえ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 21:40:15.61ID:LYjcPLh1
>>967
サンプルアップローダー uploader.jp にありました。
ttps://u1.getuploader.com/sample/
ユニフォームと検索すれば、ユニフォームエディタ追加パーツやベスプレユニフォームエディタがございます。
ユニフォームエディタ追加パーツ、胸マーク3はありません。
もし胸マーク3をお持ちの方は、どうぞベストプレープロ野球 データ置き場 uploader.jpにアップロードをお願い致します。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 11:08:55.35ID:NPH20diw
誰か次スレ立てられる人お願い
それまでレス自重しましょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 506日 15時間 50分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況