X



【CS】ハンコン コックピット part6【PC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/06(水) 17:44:07.40ID:dV/1OGVK
このスレは機種に拘ることなくレースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ

前スレ
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/

参考スレ
【CS】ハンコン コックピット Part8【PC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1531494888/
【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart40【PS4/PS4】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1514432545/
PCレースシムデバイス総合情報 LAP5【G27・FREX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1424618827/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:35:53.82ID:UnGgF7Ad
BMWのワークスドライバーのPhilipp Engのプライベートシム環境
https://pbs.twimg.com/media/D06VLIFWkAEAleJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D06VLIDW0AAtsCh.jpg
https://twitter.com/Philipp_Eng/status/1102982984293142535
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/06(水) 23:04:30.77ID:CmIzLi68
GTsportでクラッチが無効になっちゃったんだけど、設定項目ってあった?
T300だけどオートクラッチになってしまった
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:57:58.37ID:yWsPrTol
ヒントは吊るしの車で試せ
2019/03/07(木) 20:18:01.47ID:D5F020oE
>>3
ミッション選択画面で純正のミッション以外になってたら確かクラッチ効かなかったような
2019/03/08(金) 00:04:48.75ID:54Pz953x
ごめん、マクラーレンF1GTRがクラッチペダル対応してない糞仕様なだけだったわ
GTSスレがないからここに書くけど
2019/03/09(土) 08:04:58.57ID:ub+spA/p
ttps://www.bsimracing.com/frex-motion-office-chair-revealed/
2019/03/09(土) 10:32:38.90ID:MrJdGIgq
Frexさんサイトが日本語だとクッソ文字化けしてて怖いです
2019/03/09(土) 10:41:51.54ID:Pa3tm5cm
>>8
単にご自分のブラウザのエンコーディングがおかしいだけだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:44:23.65ID:QHOBk+w+
frex使ってる人少なそうだな
2019/03/09(土) 11:11:10.52ID:PieV4Wwl
>>8
怖いを見たくて文字化けしてるとこ探したわ
2019/03/09(土) 12:03:05.07ID:YqP1ERYX
bsimracingのリンクからを見ると日本語エンコードどれにしても商品名が盛大に文字化けするね
今frexの公式ってfrex.comになってるのかな?こっちは普通にみられる
2019/03/09(土) 12:08:19.03ID:RekRmnL0
>>12
いや、しないけど。。EUC-JPに対応してないブラウザ使ってるだけだろ?

<html dir="LTR" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">
2019/03/11(月) 13:31:24.35ID:JCrUH51L
3DRAPのMOD3種類届いて取り付けたよ!
レビューの需要あるかな?
2019/03/11(月) 23:58:20.33ID:03OEDjuA
ありますとも!
シフトフィール違う?
2019/03/12(火) 00:46:52.05ID:HxAkBvFr
シフトフィールは全然変わりますよ!横方向の反力は変わらないけど、縦方向には節度感増すような感じで硬くなります。
ちょっと硬すぎと感じる人ならシフトロッドと当たる部分にグリス塗るといいかも。
組み付けは説明には特に書いてないけど、ボルト締めするストッパーはMOD本体よりちょっと浮かせて締めないとMODと干渉して動き悪くなります。

6MTショートストロークプレートはまずシフトパターン部のロッド当たる部分の角を全部面取りしないとシフトフィール悪いどころかシフトロッドの樹脂部に角が当たってかなり削れて表面ガビガビになります。
面取りさえしてしまえば問題無く使えます。
ストロークは体感今までの3分の2位?ショートになります。
ちなみに装着後はTH8Aのキャリブレーションはした方がいいです。
プラ製の枠にプラ製のパターンプレートがハマってるだけなんで見た目は物凄い安っぽくなりますw
メタル塗装するか技術ある人はプレートだけでも型とってアルミ板とかから切り出せるとモアベターかも。
2019/03/12(火) 00:55:48.47ID:7RMn1386
画像プリーズ
KAZUくんMODと比べてどう?
あれはちょっと重すぎて、長時間やると疲れたw
2019/03/12(火) 01:06:21.48ID:HxAkBvFr
あ、ブレーキMOD書くの忘れてた。
これは結構好み別れるかも。
踏み始めは純正バネを少し硬くしたフィールで、すぐにMODの柔らか樹脂?ゴム?のフィーリング。
例えるなら純正ラバーMODを奥の方で重くした感じ。
簡単に言えば純正ラバーMODより踏み応えが増します。
ただこれ、ペダルユニットをバラして組み付ける時に弄り止め塗料塗ってあるネジ外して組み付けなければならないので、保証期間ある人はやめといた方がいいかも。
ホコリとか付着したグリスで手ネッチョネチョになるしw
ていうかぶっちゃけこれに2000円以上出すなら純正ラバーMODでもいいかもw

とりあえずこんな感じでまとめてみましたけど、もし聞きたい事とかあれば聞いて下さい。
2019/03/12(火) 01:13:02.63ID:HxAkBvFr
>>17
そっちは未経験なんで何とも言えませんが、もし硬ければグリス塗るかMODのシフトロッドハマってる部分微妙に削れば軽くする方向には調節できる感じですよ。
画像は貼った事無いから位置情報とか怖いなぁ… 前スレでもそんな事あったしw
2019/03/12(火) 07:40:57.73ID:yQ6nfJyu
T3PAのABC全部重くしたいんだけど良い方法ない?
2019/03/12(火) 11:59:18.79ID:rU7lFmJa
>>17
ちょっと調べたら安全に画像アップできそうなんで今晩にでも何枚か撮ってみます。
2019/03/12(火) 14:21:17.38ID:T23RD2C8
4Kで試してるけど、なんで3画面より重いねんDR2
2019/03/12(火) 15:55:05.82ID:wOH6Te+o
4画面分やからやない?
2019/03/12(火) 16:20:49.88ID:vuGc3Otg
4K=密度が上がりテクスチャもよりサイズ大のものが使用される
3画面=描画のプライオリティが低い横方向に広がるだけで密度は変わらない
2019/03/12(火) 16:42:36.94ID:j0X4FssB
>>22
4kの方が画素数が多いから当たり前だろ
2019/03/12(火) 16:56:50.77ID:T23RD2C8
>>24
わかるんだけど、表示範囲が3画面のが圧倒的に広いからこんな差があるとは・・・
2019/03/12(火) 19:54:27.45ID:68iFOrrV
手持ちの65インチFHDモニタでゲームやると重いわ〜
画面めちゃくちゃ広いから重いわ〜

こうですね解る解る(お勉強してきた方がいいと思う)
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:09:04.49ID:FxUXa83u
G29のホーイル動作範囲って下げれば下げるほど少しハンドル曲げただけで車がよく曲がるようになるってこと?
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:13:27.15ID:VlJUexeB
やってみればいいだろ
2019/03/12(火) 20:24:27.37ID:HxAkBvFr
>>17
こんな感じで大丈夫ですかね??
ちなみにプレートではショート化といっても極僅かにショート化したかな?程度ですw
https://i.imgur.com/BVnSKbN.jpg
https://i.imgur.com/6qLdgYQ.jpg
https://i.imgur.com/WbI8psg.jpg
2019/03/12(火) 20:31:02.11ID:ve8fJu8g
>>27
本気で言ってるならそれこそものを考えた方がいい
2019/03/12(火) 20:34:30.20ID:ve8fJu8g
>>30
シーケンシャル/ハンドブレーキが気になる
どう?パッと見はFanatecのハンドブレーキよりよさそうだけど
2019/03/12(火) 22:13:21.90ID:HxAkBvFr
一言で言えばメチャクチャ頑丈で超重いですw
ただレバーの位置の自由度がメッチャ高いんでポジションは調節しやすいですね。
レバーの引きしろは根元で2.5cm(レバー位置でテコの原理で大きくも小さくもなる)ってとこです。
引いた感じは一定のテンションでTheバネって感じです。
メカ好きにはたまらんですw
2019/03/12(火) 22:21:38.73ID:7RMn1386
>>30
ありがとう、わざわざすんません
前に公式サイトで見たときは3Dプリンタで作りました感が強かったけど
上のプレートはきれいな感じですね
2019/03/12(火) 23:15:42.85ID:HxAkBvFr
いいえ、自分も色々ここでお世話なってますから!
まぁ自分もネット画像とかで見てたより案外しっかりした物届いたんで安心しました。
ただやっぱり有名メーカーの製品と違って結構粗は目立ちますけどねw
自分はシフトプレートにメタル調塗装かカーボンシート貼り付けでもしようかと思ってます。
2019/03/13(水) 07:26:54.96ID:c+LLcDg0
ファナのハンコンとスラマスのサイドって一緒に使えんのかな
2019/03/13(水) 11:34:38.87ID:1kcXRxbi
使えるでしょ
2019/03/14(木) 00:56:35.03ID:toR+l02e
>>33
ハンドブレーキよさそうやね ありがとう!
2019/03/14(木) 13:10:24.59ID:JLx6je4C
g29 + ロジシフターとt150 + th8Aシフターならどっちの組み合わせ買った方が良いのか教えて欲しいです。

ユーロトラックのvrモードで使う予定です
2019/03/14(木) 13:55:50.71ID:KPEDflso
>>39
ハンコン側はT150よりG29、シフターはシーケンシャルも使えるTH8A
T150よりもG29の方が耐久性がありペダルも上質

ETS2でフルマニュアルでやるにはどちらも段数足りないよ
ETS2の段数サポートの市販シフターは見たことない
G29シフターの改造ModはYoutubeで見たことあるけど確かトグルスイッチ使って切り替えてたような
2019/03/14(木) 15:11:34.51ID:acffsgXo
レンジとスプリッター使うからG29のシフトでも大丈夫だよ
2019/03/14(木) 20:12:09.72ID:Mr3s/J3O
>>40
ありがとうございます。
その組合わせでも動かせるんですね。
段数…考えてませんでした…

>>41
ありがとうございます
ハンドル側に切り替え用のボタンを割り当てれば行けそうですね
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:47:46.22ID:VvB7RMwQ
念願のSUSで組みました!書斎の古い3画面とキャスター付きのイスでやるので、フレームでキャスターを固定してるのがポイント

https://i.imgur.com/DbVHROF.jpg
https://i.imgur.com/WbUYdx0.jpg
https://i.imgur.com/s5tGaDc.jpg
https://i.imgur.com/CVXCiix.jpg
https://i.imgur.com/lui6aek.jpg
2019/03/14(木) 20:51:00.30ID:IPqoFZ2C
>>43
トータルで幾らくらい?
2019/03/14(木) 21:10:58.45ID:fNVHqybf
>>43
いいねえ
2019/03/14(木) 21:13:24.52ID:lWQRuPOB
>>43
モニターは何インチ?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 21:30:53.01ID:MPYqvOCq
>>44
SUSのフレーム関連一式とハンコン固定してるアルミの複合パネルで、だいたい75,000円位だったと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 21:36:26.20ID:MPYqvOCq
>>46
BenQのGW2450HMっていう24インチのやつ。確か5、6年前の。
2019/03/14(木) 21:38:18.52ID:IPqoFZ2C
>>43
どっちが安くつくかな?
やっぱり、直接SUSから買う方か。

https://www.hasegawa-kogyo.co.jp/drapoji/#feature
2019/03/14(木) 21:44:59.13ID:IPqoFZ2C
ブラック色もあるみたいやけど、自作75000円で組めるなら自分で調達した方が安そうやな



https://item.rakuten.co.jp/hana87/18029/
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:12.96ID:MPYqvOCq
>>49
>>50
自分が使ってるブラケットと比べると強度低いの使ってるみたい。フレームも結構細いの使ってるみたいだし、同じパーツで自分で設計して直接SUSに発注したら、もっと安くなりそうな気がする。
SUSが提供してるフリーのCAD、簡単で面白かったから、試しに設計してみたら金額分かりますよ。
2019/03/14(木) 22:11:00.98ID:IPqoFZ2C
>>51
ありがとう
設計する自信がないけど、調べてみるわ
2019/03/14(木) 22:26:47.65ID:Diidw9Cj
SUSのCADもうちょっと直感的ならいいんだけどなぁ
初めて使ったとき、操作覚えるところで挫折しそうになった
2019/03/15(金) 00:16:32.02ID:J2o424GJ
手書きのメモを元にパーツ発注で十分だったぞ
2019/03/15(金) 00:33:58.23ID:+LV70RQj
判ってるんならそれで十分だと思うよ
ただ、初めてだったりすると接続部分の加工とかブラケットの種類とか判らんかったりするからね
そういうときは使った方が安心だと思う
2019/03/15(金) 04:28:53.49ID:0N7vRMEI
3D Vision死亡。VRはこれより状況が悪いから普及できないまま早期に切り捨てられるよ。トリプルモニタと迷ってる人はよく考えて

NVIDIA、3D Visionのサポートを終息へ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1174041.html
2019/03/15(金) 09:21:09.43ID:72NOJ3uR
これどうなんだろ
https://i.imgur.com/yHwqt21.jpg
2019/03/15(金) 10:03:47.82ID:RRT43mDn
ゴミ
2019/03/15(金) 11:08:13.75ID:1MD7Jp0T
>>57
スパルコの方だと自分これの丸型のR383使ってますけど、かなりいいですよ!
スイッチ類の操作感もいいですし質感もかなり高いです。
素手で使うとすぐ手脂でテカテカになるからグローブ必須ですが。
2019/03/15(金) 12:29:07.20ID:hHeLKC2X
>>57
白い合成革のハンドルカバーつけたらDQNぽくなっていい感じやで
2019/03/15(金) 12:41:00.88ID:9xKcnDpn
>>43
ステアリングベースにどうやってスマホを固定してる?
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:05:46.86ID:GypYpdT4
マルチポストとスレ違いご容赦下さい。ここしかまともなスレが無いので…。
今、T-GTとCSL PS4(CSW)の導入で迷っています。当面はPS4環境のみですので、
ここではT-GT(T300RSもOK)でPS4のAC・DR(GTS以外のソフト)をプレイした時の、
FFB強度・表現力を教えてほしいです。T-GTでGTS「以外」をプレイした時に、
”車と対話する感覚”が失われてT300RS相当になるのであれば、T300を検討します。
もしFANATECに明るい方がいらっしゃったら、既に総合スレに質問させていただいたので
そちらに情報提供していただけると助かります。。
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:14:03.77ID:GypYpdT4
重ねてすみません。
無印T3PAへRicmotechのロードセルMODを導入された方がいらっしゃったら、お話お聞かせ下さい。
2019/03/15(金) 15:11:43.28ID:qwt4LWiw
その話題過去に何度も出て議論の結果荒れてるから過去ログ見たほうがいい
結局自分の気に行ったハンコンによって評価なんて180度変わるから言い争いになるだけ

みんな同じ悩み抱えながらスラマス買って一部はFanaへOSWへ行ってんのよね
2019/03/15(金) 15:24:51.52ID:mlp3HKLJ
>>62
とてもいい事を教えてあげよう・・・
PS4からPCに転向すれば君の全ての悩みは解消される・・・
2019/03/15(金) 15:36:48.25ID:0J5bxnXa
>>62
Fanatcスレとマルチしてる分も含めて
見てたらT300が最適と思われ
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 17:44:08.99ID:oT0q18fC
PS4環境だけならT-GTなりT300でいいと思う
道具にこだわりたいのはわかるけどとりあえず遊んでみなよ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:34:10.77ID:KegAkE4X
>>61
cswには正面パネルにM6のネジを切ってるサービスホールがあるので、そこにアルミ複合パネルで自作したプレートをボルト(M6 10mm)留めしてます。プレートにマグネットシート(裏面がテープになってるやつ)を貼って、スマホ側にアルミ板を貼って固定。

https://i.imgur.com/3N8OnVn.jpg
2019/03/15(金) 19:40:00.67ID:NQbd83KH
GTがメインならT-GT、他のゲームがメインならFanatecで間違いない。
GTはT-DFBのせいでT-GT以外だと情報量がどうしても少ないから。
ただGT+T-GTでも良質なFFBのゲーム(iR、rF2、ACC等)+Fanatecには遠く及ばない。
2019/03/15(金) 19:47:38.73ID:NQbd83KH
スラマスユーザーに朗報

T-GT,T300 RSなどThrustmaster製ステアリングコントローラの
交換用ステアリングホイール2製品が4月以降に国内発売予定
ttps://www.4gamer.net/games/026/G002682/20190314048/
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:49:10.10ID:KegAkE4X
自己レスです。
アルミじゃないや。アルミじゃ磁石つかない。
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:35:26.19ID:KegAkE4X
>>61
ざっくりした図面
https://i.imgur.com/wOTMg8a.jpg
2019/03/15(金) 22:10:29.75ID:R0KRS8D6
>>72
ありがとう、マグネットシートか
同じM6のサービスホールに適当なU字型の金具をつけてスマホを載せてみたんだけど手前に出っ張るわ納まりが良くないわで固定方法に悩んでたんだ
図面もサンクス、参考にさせてもらいます
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:41:23.82ID:RXIeH855
>>73
カー用品でマグネット式のスマホスタンドがあるけど、アレがヒントだった。ウチのはスマホじゃなくて、今は使ってないiPod touchなので、両面テープでとめちゃっても良かったんですけどね。
2019/03/16(土) 00:39:00.95ID:DdPUWT2+
もう外では使わないスマホならいいけど現役のスマホだとスマホ内の金属が磁化しておかしくならないのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 01:03:24.19ID:C5tZDMhj
>>75
俺もそれが気になったけど、自分のは他の用途で使うつもりなかったのと、カー用品で商品化されてるなら大丈夫かな?と思って。
当初はコレも考えたんだけどね。
https://hsimracing.com/product/fanatec-csw-smartphone-holder/
2019/03/16(土) 02:27:43.44ID:dsDr2HEf
>>70
イモネジのせいでベースの軸が穴だらけになりそう...
2019/03/16(土) 02:57:26.64ID:3kL9SpYH
>>62
教えてだけじゃなんも解決しないよ、現在何を持ってるのか何のハンコン操作したことあるのかもわからない人に
FFBやロードセル、説明のしようもない‥予算があるならファナ一式(CSL外)とドライブハブで幸せになれる
日本未発売のDD1PS4ならなお幸せだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 03:58:34.30ID:iPih3Cqv
Fanatecの公式がGTSのワールドレコード動画をアップ!
T-GTの3倍の性能のハンコンでプレイ!

World Record Lap - Podium Racing Wheel F1&#174; PS4&#8482; l FANATEC
https://youtu.be/4k5INrXPj9E
2019/03/16(土) 09:10:27.38ID:uYVgkbMs
みんな綺麗なコクピ使ってるな
俺もイレクターで収納式作ったけど、引っ越して部屋広くなったから常設仕様に改造した
といっても可動部分でガタがある箇所をビニール紐で縛り付けてリジット化しただけだがw
2019/03/16(土) 10:04:57.99ID:2WQAGhib
>>70
T-GTに310cm径のホイール付けても大丈夫なのかな
2019/03/16(土) 10:19:14.13ID:iuXY9Ren
同等トルクのCSLに32パイのBMWリム付けてて問題ないけど、T-GTの場合リリース部分が
CSLと違ってプラだからきついかもね
2019/03/16(土) 21:04:10.94ID:lffd5DDw
常設コクピいいなぁ…
ウチは常設できる嫁の理解とスペースの余裕ないからただただ羨ましい…
どっかで折り畳み式の本格的なコクピは無いものか…
2019/03/16(土) 21:15:38.01ID:DK3zNtou
嫁を常設しなければいい
2019/03/16(土) 23:17:49.41ID:Uh6PqWCi
プレイシートチャレンジだったらいいんじゃない?
評判いいよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:09:07.41ID:OCV4rbov
スラマスの新しいリムよさげ

https://pbs.twimg.com/media/D1sT9FeXQAE_2kR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sUOf1XcAE9GJe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sUUVrWkAA-aIF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sUYqKXgAA6zZs.jpg
2019/03/17(日) 00:13:36.07ID:NKkkCnuK
>>86
アルカンターラならまだしも中華スエードですぐ劣化する代物らしいよ
2019/03/17(日) 03:30:41.04ID:462pOcaP
32:9モニタええな。もっと物理的に大画面にならないと結局
FOV下げちゃって視界はたいして変わらなかったりするが
2019/03/17(日) 08:38:37.56ID:9tJ1UBl2
3画面とか初心者はFOV稼ごうとするが、やがてリアルFOVのためだと気付く
2019/03/17(日) 09:27:50.34ID:PTNyOqWv
ファナって熱ダレする?
2019/03/17(日) 09:53:58.44ID:hb5OeqiW
>>90
環境によるかもだけど皆無
T500RSよりもファン音は小さく、T300RSの様なダウンも経験なし
2019/03/17(日) 13:06:01.29ID:7/DFkJ2E
fov計算して設定するの?
2019/03/17(日) 13:19:51.33ID:6514/MV3
流石に自分の好みや感覚が頼りじゃない?
2019/03/17(日) 13:25:18.50ID:9KYkE7+6
モニターサイズ、視聴距離、設置角度から実寸サイズになるようにするのが3画面FOV
2019/03/17(日) 14:26:10.16ID:/rzAmaHw
リアルドライビング主義でなければ、今ある環境に合わせて見やすい状態を作ればよい
2019/03/17(日) 15:12:03.62ID:CdO8j+EZ
俺は持ってるferrari f1 addonだけど販売ts-pc racerのリムが決定したから俺は迷っているわ売ることferrari f1 addonを

俺は気になるわみんなならどっちがいいか
2019/03/17(日) 15:22:36.31ID:4UPP+rh5
https://youtu.be/Y0gC-2-YlfM
このアダプタ気軽に買えるところってありませんか?
2019/03/17(日) 15:58:14.60ID:Zfe05WLw
>>97
その動画のdescriptionに購入場所まで説明あるよ
amstudio作成分なら個人の趣味の延長でパーツ作ってるのでamstudioで買う以外にはないと思う。
もしかするとeBay探せばあるかもだけど・・・

ただ、、G29はリム交換が想定されてない上出力もプアなので、耐久性やFFBトルクロスを考えるとあまりお勧め出来ないな
これするならおとなしくFanaとかに移行したほうがいいと思う
2019/03/17(日) 16:37:28.70ID:4UPP+rh5
>>98
レスありがとうこざいます
実車みたいなサイズのステアリングをつけてみたかったのですがやはりコントローラーごと取り替えた方がいいのですね。
お小遣いと相談してみます
2019/03/18(月) 00:25:48.14ID:tUgmAcu/
>>99
小遣いと相談の上、って予算ならボスも自作がオススメ
2019/03/18(月) 01:14:14.21ID:YGfv5Dc2
>>97
実車経のやつなら3DRapに売ってる
https://www.3drap.it/product/adapter-mozzo-hub-logitech-g29-g920/
2019/03/18(月) 01:45:25.60ID:0GhRnTbB
>>86
T-GTにこのホイール替えたらPSボタンはどうするの?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 09:55:37.09ID:yWDI8Bij
>>86
この新型本体ってもう発表されてるの?
T500の後継機クラス?
2019/03/18(月) 10:22:45.46ID:IG9VGqUu
T-GT
正直ゴミ
2019/03/18(月) 10:48:36.47ID:xLxst2MO
GTSやる分には良いんじゃない
2019/03/18(月) 11:31:40.32ID:8uFtMFAz
GTSがゴミだから結局ゴミだろう
GT5はFFB良い「シム」なのに6とSはなぜ劣化して「ゲーム」になったし
2019/03/18(月) 13:30:30.60ID:Vg6AqjJO
>>100
車のボスを加工とかですか?
少し興味があります!
>>101
売ってるところ教えていただきありがとうございます
自作が難しそうならここから購入してみます
2019/03/18(月) 19:30:28.00ID:mO3Lr4PX
>>103
リムだけだろ
2019/03/19(火) 08:31:55.17ID:xUzJvKYG
250GTOのステアリングホイールに換えたらボタンはどうするんだろ
2019/03/19(火) 10:04:00.00ID:DNXhHnrS
T-GTからステアリング23ボタン+スティック取ったらマジでただのゴミ
2019/03/19(火) 12:14:21.09ID:xDkWUXHH
>>110
https://www.fanatec.com/us-en/steering-wheels/clubsport-steering-wheel-formula-v2-1161.html
2019/03/20(水) 23:36:18.34ID:LvIz+U61
TH8A壊れた…
走行中とかキャリブレーション中コードの根元弄ったら認識したりしなかったりするから、多分中の配線の接触不良ぽい…
修理出すか新しいの買い換えるか迷う…
2019/03/21(木) 02:21:58.33ID:dz0r/KWP
国内品ならMSYに出せば良い
輸入なら線も端子もばらしてハンダ付けし直せ
それでなおる
2019/03/21(木) 06:10:12.78ID:LjiNFTUF
MSY正規品です。往復送料に修理費か…
結構かかりそうだなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:14:04.25ID:b/dZIAhn
ダイレクトドライブの『SimSteering2 Direct Drive Wheel』をレビュー
https://www.racedepartment.com/threads/rdtv-leo-bodnar-simsteering2-direct-drive-wheel-review.165223/
2019/03/21(木) 13:36:02.15ID:eKXf9DJz
>>114
修理代自体はほんとに安いよmsy
この内容でこの金額、しかも工賃こんだけ?まじで?
みたいなことが何度もあった
工賃は時給2000円(1500かも)xかかった時間とか
部品代と工賃、本当にかかっただけしか請求されないみたい
2019/03/21(木) 18:19:55.59ID:qyq/UbII
風俗嬢のファーストタッチ
ttps://www.facebook.com/ThrustmasterOfficial/videos/445035746265687/
2019/03/21(木) 21:05:40.64ID:axDnyrfJ
G29使ってて、シフター(LPST-14900)を追加購入しようと思ってるんですが、
実はG29本体を取り付けるときにクランプの幅がギリギリで設置に苦労したんですよ。
机の厚さは2.5cm〜3cmくらいだと思うんですが。

シフターのクランプの幅が、G29本体のクランプの幅より狭いなんてことはないですよね?

どなたか教えてください!
2019/03/21(木) 21:07:07.70ID:axDnyrfJ
>>118
机の幅を正確に測りました。3.1cmです。
2019/03/21(木) 21:44:20.36ID:hmlrjpGz
t150とth8aでgt sportやっててたまにギア抜けします
ソフト側の仕様ですか?ハード側の不具合ですか?
2019/03/21(木) 21:47:35.28ID:eLZqetYq
ソフト側
2019/03/21(木) 21:51:58.16ID:hmlrjpGz
>>121
ならよかった(?)です
シフトの判定グランツーリスモ厳しいですね
2019/03/21(木) 22:06:22.29ID:1lasRuf+
入らずNならクラッチ&アクセル操作がソフト側の判定に合わない
シフト触らないのに抜ける事は無いのでデイバイス側に問題あり
2019/03/21(木) 22:44:43.83ID:jINwgLtH
>>120
自分も同じような症状出たからPCに繋いでキャリブレーションしたら治りましたよ。
2019/03/21(木) 23:05:58.60ID:hmlrjpGz
>>123
慣れなくて判定に合わないこともあるけど相談したかったのは勝手にギア抜けすることです
>>124
1回pc繋いでみてみます
2019/03/21(木) 23:42:47.55ID:hmlrjpGz
fine tuneとかいうのは何なのかよく分かんなかったけどキャリブレーションしてみました
2019/03/22(金) 03:47:00.56ID:QlcxalKY
>>118
最大5cm位までいけます
2019/03/22(金) 03:56:02.54ID:OVjYTGsn
>>118
補足だけどその机の厚みだと本体のL字クランプに付いている調整用ブロックを外したほうが固定が安定する。
2019/03/22(金) 09:55:05.36ID:Fo8WBdQE
GTSはヒールアンドトゥをまともに出来ない仕様
そもそもオーバレブさせても壊れないしほぼロックもしないからヒールアンドトゥすら不要だけど
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:56:49.20ID:Fo8WBdQE
しかもNに入ると、その直前のギアに入れないと操作を受け付けない糞仕様なのに
アプデでも全く改善しないからそれがGTS本来の仕様らしい
2019/03/22(金) 11:39:11.52ID:CEqjTOsy
はいはいGTSの良し悪しはスレ違い
2019/03/22(金) 16:07:24.82ID:/476LacB
>>129
そんな事言うとピカ信者が黙ってないぞw
2019/03/22(金) 18:34:51.71ID:Ahcmbf4P
は?
2019/03/22(金) 19:09:05.36ID:SmOUBu/l
>>126
ファインチューンは各ギアの入力範囲を自分で調整するやつだから特に気にしなくてオッケー。
2019/03/22(金) 19:45:24.06ID:ouEOeWQ9
>>120です
まだギア抜けはたまに起こりますが減りはしたのでもう大丈夫です
ありがとうございました
2019/03/23(土) 03:19:36.02ID:Yi6FWxj1
GTの話題を出すと荒らされるぞ
2019/03/23(土) 08:30:16.36ID:/atDyHZs
GT Legends?
2019/03/23(土) 09:47:50.68ID:BplJUyGi
あれは良いものだった
今でも時々する
2019/03/23(土) 20:44:33.07ID:Q2E3KfZO
GTR2はよく遊んだ
rFactorはやったことがない
2019/03/24(日) 13:39:12.52ID:Fa1lv4By
AP2スタンドが手前側に倒れそうになるのを改善したい
足を延長しようと思うけどどうやろうか悩み中
実際やってる方いい方法あります?
2019/03/24(日) 17:49:26.02ID:As6hic1D
延長は純正シートレールじゃ無いとバランス取れる気がしないな
自分がやってる抵抗はハンドブレーキ下に突っ張りで支えるだけ、左右に揺れるけど割と行ける。
いっその事、重いペダルに交換するのもありかもしれん、足乗せるだけでも安定するし。
2019/03/24(日) 18:45:10.88ID:Q5E5DeIW
俺もAP2のパチもんみたいな奴使ってるけど同じ感じだわ
シフター台の下に突っ張り棒と左右フレーム下部に家にあったテキトーなダンベル置いてるw
2019/03/24(日) 23:40:22.72ID:lLFLPZ6Z
俺は机とAP2に穴開けてステーとボルトとナットで固定して縦方向の補強。机の下に突っ張り棒を左右に入れて横方向の補強。安上がりで抜群の剛性です。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:51:55.91ID:CiWNxhTh
>>140ですが皆さんありがとです

自分もデスクの下にスタンドの前部を突っ込んでる形なので
デスクに固定の方向で考えてみます
2019/03/26(火) 20:33:48.02ID:KuUKLRqj
https://www.youtube.com/watch?v=WRB92LLsYAU&;t=
プレイシーンガキンガキンうるせええwwおかしくなりそう。グラングランだし
fanaペダル&スタンドのネガキャンかと思われてもやむなしゾ
2019/03/27(水) 20:36:53.15ID:ffTkgV0u
THRUSTMASTERのサイドブレーキ「TSS HANDBRAKE SPARCO MOD」が3月29日に発売決定
https://jp.ign.com/gaming-device/34311/news/thrustmastertss-handbrake-sparco-mod329?amp=1&;__twitter_impression=true
2019/03/27(水) 21:13:58.08ID:3F2/VPZN
>>146
去年の初めにリリースされてるやつじゃん。情弱? とにかくあちこちマルチうぜー
2019/03/27(水) 21:44:47.36ID:ffTkgV0u
>>147
これからもどんどんマルチしていくから宜しくな!
2019/03/28(木) 08:51:50.06ID:ti4k97Ez
サイドブレーキ兼シーケンシャルシフターになるあれな
2019/03/28(木) 08:58:57.22ID:JqrWWX6U
>>149
兼じゃなくてorだよ
サイドとして使えばシーケンシャルは使えない
2019/03/28(木) 19:12:45.47ID:nl8sVdTE
そりゃハンドブレーキとシーケンシャルシフトを同時にこなすデバイスはないわな
2019/03/29(金) 06:27:06.51ID:cjdt18r/
ハンドルにあると 押しにくい
ボタンでいいから サイドブレーキを設置できないかな
リアルサイズを設置する余裕 金が無いけど でも サイドを使った走りはしたいのです
2019/03/29(金) 08:00:50.02ID:RiTqUIIe
>>152
金かけたくないなら余ってるパッドに割り当てて机にベルクロとかで固定すればいいんじゃない
2019/03/29(金) 09:59:17.65ID:ovqtS0xc
>>152
俺スラストマスターのT300RSだけど、R2ボタンをサイドブレーキに割り当ててる。
2019/03/29(金) 10:52:54.40ID:mGcP6UBE
ボタンに割り振るとハンドル切りながらが微妙になっちゃうよね
2019/03/29(金) 11:09:08.92ID:X5qASU7i
まぁでもストロークのあるアナログサイドにすると引き具合とアクセル開度でスライド量がコントロールできるので自作でもいいのでアナログサイドをおすすめしたい
2019/03/29(金) 12:08:04.06ID:oXlRMTnL
一昔前やってる人の多かったバネ式スイッチ(自動戻り式だっけ?)自作サイドを
L3ボタンに割り込ませて現在も使ってる

ボタンでもいいって事ならアリかな
自作も簡単だし低コスト
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:17:09.31ID:7e6Mj7GO
T150proとg29ならどっちが買いですか?
2019/03/29(金) 13:34:46.99ID:X5qASU7i
>>158
断然g29
2019/03/29(金) 13:51:24.66ID:c2xKze+1
>>152
ハンドルってステアリングホイールの事? それともハンコン本体含む?
もし前者の事を言ってるんならコントローラーの設定にもよるけどサイドブレーキボタンはT300ならR3、TXなら黄色ボタンでどちらも不動のサーボ側に有るじゃん
簡単なハンダ出来るんなら配線引き出すのが手っ取り速いしやった分以上の効果有るよ
2019/03/29(金) 21:17:59.75ID:701j6CyB
AP2のシート買ってみたけど悪くないですね
ロゴが最高にカッコいいのだけ不満だが。

https://i.imgur.com/fi8ghV0.jpg
https://i.imgur.com/5Dt5Zkt.jpg
2019/03/29(金) 21:24:56.04ID:qCXv2VHJ
>>161
ハンドル低くない?
2019/03/29(金) 23:07:34.52ID:84q+aMV5
>>162
低いですかね...?
しっくりきたので自家用車ポジに近いとは思うのですが
ポジションだしコツあればアドバイス下さい!
2019/03/29(金) 23:19:27.39ID:FRrTyAsH
自分が乗ってる車のポジをそのまま使った
2019/03/29(金) 23:49:44.14ID:0pFD4qdE
ワイは軽トラポジやでー
2019/03/30(土) 01:05:46.74ID:a6yAyrLe
興味本位で聞く(やろうとは思わない)けど
コラムシフト作った人っている?
2019/03/30(土) 09:30:02.08ID:1MPbi3aP
AP2はどうやっても軽トラポジがいいところじゃない?

>>161
そのシートって前後移動のレール付いてます?
2019/03/30(土) 20:04:48.27ID:o9nIQVMp
軽トラと言われればそんな気もしちゃいますが自家用車ポジ風で楽しむことにします

>>167
一応動きます
レカロみたいなシートレールでした

https://i.imgur.com/HLVTKWN.jpg
https://i.imgur.com/MpctIuD.jpg
https://i.imgur.com/uDMIt0U.jpg
2019/03/30(土) 21:45:23.01ID:GUhFeUuW
>>168
トミー・リーかよ
2019/03/30(土) 22:04:17.32ID:BdLqo9iB
>>168
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
2019/03/30(土) 22:26:10.66ID:vRPIxkHT
>>168
首が痛いじゃん
2019/03/31(日) 00:02:46.07ID:K4v+4hX4
>>168
画像が反対だけどどういうものか分かったwサンクス
2019/03/31(日) 01:19:36.60ID:bPINLJv3
>>171
モニターを逆さまにすればいいだろ
2019/03/31(日) 01:54:30.02ID:OWj5lDfk
あほばっかで誰も晒さんようになるわ
2019/03/31(日) 07:17:44.76ID:bPINLJv3
一か月後にやっとポディウム発売だぞ!

https://youtu.be/gSgOEJTxIC4
2019/03/31(日) 21:27:09.47ID:m2rDVael
>>175
本当に?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:28:25.94ID:xvMKXLuw
20万は考えるなあ
2019/03/31(日) 23:32:08.99ID:/KgQH4wW
たまにDFGTで遊んでるけど上位機種はぜんぜん違う?

騒音とシフターの話は抜きで、あんまりシビアに遊んでないならDFGTのままで良いくらいの違い?
2019/04/01(月) 00:08:42.13ID:1UFDJ2Qq
同じギア駆動のG29に変えてもDFGTとはかなり違う
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 12:53:26.65ID:hrBO4mN2
DFGTでいいよ
壊れたら替えればよい
2019/04/01(月) 13:40:58.56ID:/dX25wo2
>>178
だいぶ違うよ。だけどたまに料理する人と料理大好きな人の道具のこだわりみたいなものでそこに値段分の価値を感じるかは人それぞれ
2019/04/01(月) 19:07:05.41ID:u75iysi8
DFGT→G27→CSW2.5と来たけど、DFGT→CSW2.5にしとけばよかった
2019/04/01(月) 19:33:24.32ID:z1vNTCDQ
GTSPORTで不具合を利用して速く走っていた件について
https://youtu.be/MbdO-d3yyMA
2019/04/01(月) 19:48:13.53ID:36I4+l6G
パドル勢のクソガキが通報したんか
2019/04/01(月) 19:52:51.84ID:QLzLveGK
シフト操作する必要がある分速くシフトできてもいいんじゃないの
そうじゃないとHパターン使う意味ほぼなくなると思うんだが
2019/04/01(月) 20:53:46.14ID:GllEVdhx
GT6でもポリフォはパッド勢に忖度して同じ事をしてただろ。今更じゃね?
コメ欄みてるとGTがシムだと思ってる奴が多くて草生える
2019/04/01(月) 21:51:00.30ID:COjqv+Sh
それが日本における大多数のレースゲーマーがもつGTSの位置付けよ
あのコメント欄どこから突っ込めば良いかわからん
2019/04/01(月) 21:54:18.42ID:mozSz2Bm
>>183
頭悪そうだなこいつ
2019/04/01(月) 21:57:08.55ID:x1Yg7kFz
Forzaもクラッチ有りの方が有利だよね
全車DCT搭載可にすれば良いのに
2019/04/01(月) 22:44:09.16ID:oQWZcIx9
間を取ってシーケンシャルにしよう
2019/04/01(月) 23:38:40.25ID:m7JHMVCC
実車装備でしか出来ないようにすればいいだけ、ABSとかアシストも。
2019/04/02(火) 07:47:01.38ID:SEBBVNx9
ミッションのシミュも ちゃんとやるべき
2019/04/02(火) 12:12:44.60ID:3IYYlrUg
GTの開発はクソガキに合わせちゃうあたり頭悪そうやね
モンスターペアレントが怖いのかな
2019/04/02(火) 12:18:03.12ID:aNMyRjcy
リアルでもミケーレ・アルボレートとかシフトチェンジめちゃ速かったのにな…
シフトアップであれだけ調整されるとHパターン勢は怒るわ
2019/04/02(火) 13:27:24.15ID:Q/sDUNXs
はいはい個別タイトルの批判はスレ違い
その辺で争い始めたらどうなるかわかりきってるだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 18:57:35.36ID:iP1lGdZ/
g29のハンドルブラスdfgtのペダルってできますか?
恐ろしく重くて踏めない
2019/04/02(火) 19:04:26.15ID:hOC1jEPO
>>196
ブレーキのことなら実車の踏圧再現する為にゴム入ってるからゴム抜けばいい
どうせロードセルに比べたらなんちゃって圧だから
アクセル、クラッチもってなら運動したほうがいい
2019/04/02(火) 19:20:23.29ID:y+zvRrH2
e-sports的にはクラッチは有りなの無しなの?自由選択?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:21:34.16ID:WF5ogiHE
ドライバのインストールが15分経っても終わらない不良品か
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:51:19.46ID:MmgTVDKq
まだ終わらないぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:58:10.02ID:MmgTVDKq
理解できねぇぞ!!
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:59:41.78ID:MmgTVDKq
のこり8のとこでずっととまってる
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 20:01:53.83ID:MmgTVDKq
とてもきみょうだぞ!
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 20:04:28.99ID:MmgTVDKq
あんまりだ技術の秘匿だけじゃなくてふそもそもインストール自体のやり方をひとくするなんて
2019/04/02(火) 20:09:33.51ID:NDX1rrwR
>>204
はよ夜勤行ってこい工場勤務
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 20:12:07.60ID:MmgTVDKq
ハンドルが機能しないぞいんきょ!!
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 21:38:42.34ID:iP1lGdZ/
だっっっれも解決さく教えなかったから書く
インストールが残り8で止まって動かなくなった時点でタスクマネージャーで強制終了。
その後再起動するとプロファイルがインストールされている
G29も認識されている。
ハンドルが切られた状態になるのはコンセントが抜けているから
2019/04/02(火) 22:55:37.76ID:v4PkX6wN
シフターにもFFBが必要か
そうなるとサイドブレーキもラチェットが欲しくなってくる
2019/04/02(火) 23:50:39.23ID:CTqkNAnC
>>208
シフターやペダル、サイドブレーキにはFFBほしいなぁ
2019/04/03(水) 00:54:39.38ID:QOozbL4T
>>209
SimVibe、FanaV3
2019/04/03(水) 00:58:35.66ID:hLqKTRbO
>>210
simvibeは未経験だが、V3の振動はお粗末もいいとこだぞ
2019/04/03(水) 01:36:14.60ID:9gCa/GHK
>>207
。まで使っちゃって、キチガイぶらなくてもいいのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 02:12:32.17ID:ZxxPoG1Q
>>212
118 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1210-/kwh)[] 2019/03/10(日) 02:42:42.97 ID:3z6f31e40
キチガイ装ってるだけだろ
寒いわ
183 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-lyL+)[sage] 2019/03/22(金) 18:42:38.16 ID:eFzg71fJa
キチガイのフリしてる荒らしに構うなよ
NGしとけ
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 02:13:41.07ID:ZxxPoG1Q
おまえこいつだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 10:48:55.26ID:dBfuTZ48
もおおおどうやってもブレーキが50パーセントぐらいでとまる不良品だぞ!
2019/04/04(木) 12:27:32.90ID:ktyFlgKz
>>215
夜勤まで寝とけ工場勤務
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 19:05:02.71ID:ypqciDbv
>>216
ホンダ応援すれに現れろ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 19:10:17.61ID:ypqciDbv
せっかく保証のやつかったのにフルブレーキするにはなかを分解しろって…しねよ!
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 19:10:48.32ID:ypqciDbv
鈴鹿サーキットこれにかいてから一周も完走できないぞ(嘲笑)
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 19:16:41.43ID:ypqciDbv
コーナー曲がるたびにたのむブレーキを踏めてくれ…ばかじゃないのか!インキャ!
2019/04/05(金) 10:23:25.03ID:aY+ulq0F
実車でもabs作動するくらいだとあの位踏み込まないとだよね
ただゲームするだけだと重く感じるけど
2019/04/05(金) 17:53:24.47ID:ftY7jDIm
愛車のほうが軽いくらいだけどABSもない時代のだから配管やホースが膨らんでるかもしれん
個人的には発進時のエンストの兆候が無いのが乗りづらくなってる感じ
2019/04/05(金) 23:43:35.75ID:ftY7jDIm
AP2のハンドル本体載せる板の隣に(ボルトが)縦向きの穴空いてますよね(ロットによる?)
その穴を使ってフライトシム用のジョイスティックなどの重量物を載せられるオプション品などはありますか
2019/04/06(土) 11:25:19.05ID:fdRGYCux
SIMUCUBE2・・・ファナのエコシステムには一歩も踏み入れんぞ!と言う人には朗報か(?
ボタン付きステアリングを無線で実現できるようになってるが、
今までのステアリングは要改造だし単4乾電池2本(3Vになりゃなんでもいい?)が必要か。

PODIUMの対抗になりそうな奴はそこそこの価格で来てるけど、最上位は3000ユーロ越えかw
2019/04/06(土) 11:32:18.11ID:uMo+XbW5
残念ながら今のsimucubeから買い換える必要性を全く感じない
2019/04/06(土) 12:43:03.29ID:kVDyyYgJ
今のSIMCUBEは取り回しには改善の余地がおおいにあるとおもうけどFFBにこれ以上ってあるのかね
2019/04/06(土) 22:37:08.68ID:PMMsOkNJ
トリプルディスプレイにしたけどfpsめっちゃ落ちて見落とし増えたw
ボンネット視点でモニター1枚の方が向いてる
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 22:52:16.72ID:2H7chPXj
g29にしてF312でレッドブルリンクの2コーナー曲がれなくなってふざけんなこんなゲテモノ体躯づわりでやるぐらいしかブレーキ踏みきれないぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 00:17:42.92ID:S/qTQFqr
ふざけんなよあらしあらしといってブレーキの踏み方を秘匿そこまでして自分をいういにしたいか?
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 00:23:16.56ID:S/qTQFqr
こんなおもいどうりにならなおゴミクズ初めてだ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 00:33:06.13ID:S/qTQFqr
なんかいえおおい?
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 00:33:05.97ID:S/qTQFqr
なんかいえおおい?
2019/04/07(日) 02:54:45.33ID:7A4LSNX9
シート一体型のハンコン用フレームでも買ってみてはどうだ?
あれなら全開で踏んでもペダルが動いたりしないよ
もしくは抵抗になってるゴム外すしかないよ
2019/04/09(火) 18:53:35.79ID:UfDpRrXB
t150でps4 なんだけどth8aだけ買えばシフターとして使える?
3ペダルも一緒の方がいいのかな
2019/04/10(水) 10:25:51.86ID:fGU5mv0Z
使えるが遅かれ早かれ3ペダル買う事になるし
早めにT150売ってT300GTとか買う方がいいかも
2019/04/10(水) 20:17:33.72ID:n0+Ff1O5
podiumと・3ペダル・シフターと揃えてる人へ質問ですが
プレイ中の音は普通のコントローラーに比べるとうるさいですか?
2019/04/10(水) 20:47:33.25ID:nqlPXTGp
DDはまだ出ていないが騒音振動はかなりある 振動は一戸建て一人暮らしでないかぎり対策必須
2019/04/10(水) 20:54:27.61ID:HLMrcmOq
スラマスに修理依頼したら一カ月待ち予定とか…
一週間位って情報見てたからショックだったなぁ…
2019/04/10(水) 20:59:04.34ID:fheGiiyK
>>235
なるほど色々たすなら本体性能もってことか
そうなるとg29とかも気になってくるからちょっと探してみるよ
ありがとう
2019/04/10(水) 21:24:05.35ID:n0+Ff1O5
>>237
そうですか、騒音振動ありますか・・・
マンション住まいですので、防振シートも検討しないと行けないですね

ありがとうございました
2019/04/10(水) 21:56:43.77ID:OZoKQSE8
>>240
マンションだとどんだけ対策してもDDはきついよ
2019/04/10(水) 22:42:54.24ID:ww1hL1/s
OSWと同じ感じとすると、振動はディスクふにゃふにゃシステム(ググれ)で完全にシャットアウト出来る
騒音自体は木造じゃなきゃ大したことないかな サーボよりペダルとシフターがうるさいがドア二枚隔てたらほぼ聞こえない
2019/04/10(水) 23:19:56.35ID:n0+Ff1O5
>>242
○○ふにゃふにゃシステムは参考になりました。

動画見てるとペダルとシフターが結構うるさい気がしました
とくにシフター
2019/04/10(水) 23:24:13.28ID:fVL26V8L
>>242
振動だけの問題じゃないんだが・・・・
2019/04/10(水) 23:50:26.19ID:cT/ThYnv
他に何あんの?
2019/04/11(木) 00:06:27.56ID:5VDMNSiS
CSWで苦情が出てふにゃふにゃにした後は何もなかったけどOSWにした後苦情が再発したよ
結構響きにくいマンションだと思うんだけど
2019/04/11(木) 00:50:54.65ID:wQc23fhX
DDはパワーが違いすぎる
2019/04/11(木) 07:18:21.54ID:fZP/Fm/Q
>>246
ふにゃふにゃの仕組みは空気の層が振動を吸収してると思うんですが
OSWにしたことで苦情が出たのは振動起因の騒音では無いと言う事なのでしょうか?

ふにゃふにゃの上に置いた板やその他物体が壁に接触していたとか推測出来ますけど
2019/04/11(木) 12:22:50.66ID:XaC4UMIj
つべとかで上がってるレビューって振動や騒音についての言及って大体ないよね。
2019/04/11(木) 13:52:12.92ID:9yhMmw+H
バランスディスク使ってて苦情くるなんてsimviveをそれなりのパワーで使っててもないぞ
震度系やデシベル測定でも確認済み
普通に使ってれば振動も音も階下まで届く事は無いと思うのでマンションの構造がよっぽどあれとしか思えない
2019/04/11(木) 14:11:46.15ID:HGsxK8zp
g29って年末に比べてえらく値上がりしてない?
前ぐらいに値下げの可能性ってあるんかな?
2019/04/11(木) 14:58:17.71ID:Cry+T49p
震度計やデシベル計では計れない異音がでとるんやろ
コイル鳴きとか
2019/04/11(木) 15:43:15.52ID:YbiAbbRW
コクピとか各部にガタがあるんじゃねーの
2019/04/11(木) 19:06:29.09ID:b/eW+f3J
呼んだ?>>145
比較対象が普通のコントローラー(パッド?)な時点でやばそうな雰囲気
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 02:15:52.01ID:BKGaMHL9
feelVRって、出荷されてるの?
2019/04/12(金) 12:55:22.00ID:vSGHjs3c
まだみたいだね。
部品が出来上がって組み立て工程に入るのが今とか、遅延もすごいな。
ガワだけの画像から工場がーなんとかがーで進まないまま結局ぽしゃったDAP見てるから、
一応進んでる感があるからまだいいのかな?
まあ日本には余程労力かける奴がいない限り入ってこないだろうけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:31:26.28ID:GEl5fjko
前スレからの3DRAPのmodの件は>>14さんかな?

自分もシフターのmodと6速ゲート
あとt3paのペダルの高さ調整用のスペーサー頼みました
勇気をくれてありがとう
2019/04/13(土) 01:13:24.75ID:+eVQDebd
>>14です。
自分も前スレに貼られてた製品見て、購入したってレス見て勇気を出して初めて海外通販使ってみたクチです。
日本にはこういう部品売ってないから欲しくてしばらくモヤモヤしてたんですよね。
3DRAP、とても丁寧に何回も状況メール送ってくれたから安心して利用できましたよ。
2019/04/13(土) 08:14:05.18ID:PwoN8JkG
>>257
t3paスペーサー くわすく
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:22:00.77ID:Mq/cvHPo
>>259
単純に厚みある樹脂かませてヒールトゥやりやすくするためのものです
木っ端で自作考えてたけど送料結構かかるしついでに頼んじゃいました
リクモテック?でも似たのが出てます
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:25:21.82ID:J5nVcbOO
>>256
やはりまだなのね。
サイトは出荷日が2019年2月ってなってるので
注文しようとしたけど確認してよかった。
2019/04/13(土) 20:25:12.96ID:HSv41Plc
Playseat Challenge FFB20Nm 100%でも意外といけてるみたいなんだけど、もってる人いる?
https://www.youtube.com/watch?v=kOqGoA9Ldmo
2019/04/13(土) 21:09:02.99ID:LzQXuuPp
上手い人なら反動も少ないかなぁ‥てか補強すると簡易コクピの意味無いし
DDはやらない方良いかと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 04:13:28.64ID:2HHFYxZY
中古のT500RSを手に入れようかと思うんだけど、どうかな?
使用感とか持病とか長所短所を包み隠さず教えてほしい
一応T3PAに比べてMODを導入する手間も費用も要らないし、
どうせ市販車しか乗らないから35Φに変えればFFBの感触も良くなるらしいし。
2019/04/15(月) 06:25:39.60ID:9Lv7Md89
どうかな?
教えてほしい
2019/04/15(月) 07:26:25.03ID:jnvamo1L
黙れゴミ
2019/04/15(月) 07:58:38.18ID:SHLQqUY1
>>264
スラマスは耐久性の考慮がないから新品以外はお勧めできない
2019/04/15(月) 08:51:59.38ID:7JNNs+Lz
>>267
あんまりそう言う事言わない方がいいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 10:10:29.94ID:FlAOZVpm
2011販売開始の製品の中古買うなら、ファナあたり買った方がいい気がする
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 11:29:43.04ID:pmqE1R0Z
>>264

糞!

シネ!
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 11:51:36.32ID:2HHFYxZY
皆レスありがとう。一言、264だけど265は違うぞ

>>267
実際そう思うし保証の事も考えると国内正規の新品一択だけど、
T150のT3PAモデル並みの出費に抑えられるかなって。

>>269
今のところPS4でしか使わない予定だし、PC・ファナ導入とか
そういう将来性の事も鑑みて出来るだけ安く抑えようかなと
2019/04/15(月) 12:37:08.88ID:X5Xo19m8
>>271
スラマス製品に関しては故障の打率高すぎて、中古でもせめて国内品にするといいよ
2019/04/15(月) 12:45:45.88ID:108TZIjf
>>272
ベルトの伸びやペダルの摩耗で今T500RS持ってる人でも2台目の人とか多いと思う
それにスラマスは補修部品を日本のメーカーのように保持してないから国内版でも変わらんと思うけどな
T300RSも既に2014年のロットは補修部品なくて修理断られてる情報もある
ってか中古品をMSYは面倒見てくれんのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:12:17.06ID:2HHFYxZY
正直に言うと昔律義にMSYに問い合わせたが、中古はおろか新古品ですらダメだってさ
でもどうやって判別してんのかな?
シリアル見て、過去にサービス利用歴あれば弾くんだろうから半ば運ゲー?w
そういう訳で、3万くらいだったら壊れても黙って投げ捨てられるかなって。数年持てば充分
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:59:15.71ID:pmqE1R0Z
>>274

シネ!

ボケナス!
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 14:05:41.23ID:q5li6TA9
>>274

オメーはラッコスタイルで十分

ハンコンは百万年はえーよ

以後書き込むんじゃねーーーよ

シネ!!
2019/04/15(月) 15:19:31.60ID:eVBYjMth
>>264
ステアリングホイール径大きくしたらレバー比的にはFFBの感触は悪くなるだろ
重量増えても悪くなる
握った感じや雰囲気重視でなら良いだろうけど
2019/04/15(月) 15:29:07.89ID:2vzC6rV2
>>277
だったらFFBの感触は直接ボスを掴んでの操舵がベストですね
2019/04/15(月) 16:06:18.07ID:SW0uUTh7
>>278
T500RS程度ではパワー不足ということ
2019/04/15(月) 16:41:00.20ID:sTVbgpRO
>>278
トルク求めてんのか?
2019/04/15(月) 17:13:24.33ID:r2jbTYuN
>>280
ロジやスラマスユーザは、トルクってステアの重さなどMaxに影響するだけだと思ってるみたいだけど、トルクMaxが上がるということは、微小なFFB含めて全域の表現力が上がるのがメリットなんだよ
T500RSよりトルクのあるCSLでさえ、P1リムからBMWリムに差し替えるだけで全般的にFFBはロストして伝わりにくくなる
だからパワステのような重さが好みの人もOSWとかよりトルクの大きいベースが欲しくなる

T500RS程度だとパイ上げると、ロスト範囲が大きくなって本来のFFBが感じ取れなくなってSATのみのスカスカになる。
2019/04/15(月) 17:42:48.41ID:X5Xo19m8
>>273
msyは中古でも有償サポート対応してくれてたが、最近駄目だった報告あるんだっけ?

なんかmsy撤退しそうな気がしてならない
T500/T300とか不良大杉サポートコストかかりすぎで赤字じゃねーの
2019/04/16(火) 08:34:20.44ID:zs9F4/vT
室内の動線良くしようとt300rsを100均の延長コード経由で接続したら認識しなくて、100均のだとこんなものかと、直接接続し直しても認識しなくなったんだけど、延長コードで故障ってあり得る?
オレンジのランプすらつかないし、他のUSBポートでもダメ
2019/04/16(火) 09:09:33.10ID:i0/yfuFo
何の延長コードかを書かない発想(USBみたいだけど)

電気信号の通り道だからねえ、謎の物体を繋いで何か予期しないことが起こることは十分あり得るさね
2019/04/16(火) 09:25:30.31ID:noPypH8c
電源コード電源はちゃんと入れてるかい?
2019/04/16(火) 10:29:50.14ID:YQ57QmmH
ショート
2019/04/16(火) 13:12:48.97ID:HR745IrH
すまんUSBの延長コードの話
もちろん電源入ってるし、ps3にしてpc接続してる
t300rsとth8aどっちもってのは凹むな
2019/04/16(火) 13:48:14.19ID:i0/yfuFo
2年前の話だけど
https://gigazine.net/news/20160203-google-engineer-review-type-c-cable/
2019/04/16(火) 14:43:06.87ID:ERDL42HE
上の件に限らず激安コード・ケーブルは使わんほうがいいよ
火事やトラブルの元
2019/04/16(火) 14:57:20.66ID:DjUV62Yq
ガバ配線だったわけか…
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:39:57.80ID:uFA6mZMt
>>287
PCに繋いでキャリブレーションの画面でも認識しない?
T300RSとTH8AそれぞれでFwアップデートの画面とか色々試したら問題の切り分けしやすいよ
2019/04/16(火) 17:14:56.87ID:f7aH3Rhp
そのまま繋いでも認識しないなら質の悪いUSBコードを使ったせいで
ショートを起こして基盤が死んだんじゃない?直差しで電源ランプが
点かないならそんなところでしょう
2019/04/16(火) 18:03:25.16ID:7Xraz2lZ
俺のG29なんて部屋の電気消すと再接続するもんね(謎の張り合い)
自宅側の問題?
2019/04/16(火) 18:19:05.75ID:7ebon1Ha
給電を行うVCC(+)とGND(-)がUSBケーブルの入り口と出口で食い違っていたら、繋がっている機器はまず即死するんじゃない?
ベースもシフターも繋いだ途端壊れたなら原因はそれかと・・・

こわっ・・・
2019/04/16(火) 18:37:52.67ID:VsIX4qcy
ざまぁみろ
2019/04/16(火) 19:00:59.04ID:u4CIlQNu
僅かな金をケチって大きなものを失う
2019/04/16(火) 21:02:10.15ID:ZkXeUuxz
>>287
ソフトを再インストールしてみてだめなら
デバイスマネージャーでドライバーが正常に動いてるか見てみる
スタートを右クリックして
デバイスマネージャー→ヒューマンインターフェイスデバイスのところにあるはず
正常動作なのに認識しないなら、ドライバーを削除してから
もういちどソフトを再インストールしてつなげてみる
それでも駄目なら壊れたかもしれんが
それならデバイスマネージャーでビックリマーク出ると思うんだけどね
2019/04/16(火) 21:03:41.23ID:+WMUQXkF
>>297
ランプがついてない時点でそれしても無駄
2019/04/16(火) 21:43:24.89ID:mO8nI2jw
>>298
必ずしも無駄と言う訳でも無いので
やれることはやっとけば良い
2019/04/17(水) 00:28:17.55ID:2ozjzYcC
同じスラマスのTXは機器に繋いでコンセント差しても
電源ボタン押さないとランプ点灯しなかったけど
T300RSとPCだと違うんかな?
2019/04/17(水) 01:09:10.92ID:9TBDHOl5
これやってみろ

http://ts.thrustmaster.com/download/accessories/manuals/t300rs/t300rs_bootloader_method.pdf#page=73&;zoom=100,0,45
2019/04/17(水) 07:34:31.25ID:Iw68P3B3
やだ
2019/04/17(水) 07:39:01.40ID:V6oGFI8X
無知な素人が上から目線で的外れな回答をし
指摘されたら無駄な対応方法のリンクを貼る

分かってないなら黙っとけよ
2019/04/17(水) 07:43:15.31ID:4ztkwMx7
ホントそれ 素人童貞w
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 07:46:38.05ID:0WILSt5t
ここはサポート掲示板じゃないからな
有益な情報以外書き込むなクズども
2019/04/17(水) 07:55:13.40ID:JjQHAinf
>>297
ドライバー削除して入れ直してもダメだったわ
ビックリマークも出ないのはどういうことなのだろう
>>301
これもやってみたんだが認識しない
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:01:06.86ID:nBUlUA3T
>>306

オメーはラッコスタイルで十分

ハンコンは百万年はえーよ

以後書き込むんじゃねーーーよ

シネ!!
2019/04/17(水) 08:21:12.02ID:nO3+Spy7
>>306
だから基盤が死んでるんだろ
死んでたらそもそもPCが認識出来ないので!も出るはずがない
電源がちゃんと刺さってるのを確認して、ランプが点かない状況なら治るか分からないけどMSYに送るしかない。
2019/04/17(水) 08:24:37.15ID:fYBOCRrB
ショート
2019/04/17(水) 09:24:41.03ID:IgZxFlTw
その100均延長コードを、テスターでチェックしてみたら?
2019/04/17(水) 21:13:09.10ID:ISrTPuUJ
usbの延長コードがデータ転送に対応してないとか
2019/04/17(水) 22:22:55.65ID:M0dZv5YQ
>>311
状況を理解出来ないなら余計なこと書くな・・・
2019/04/17(水) 22:34:03.43ID:ISrTPuUJ
サーセwww
2019/04/18(木) 06:21:53.72ID:5FtrFzcT
うざ…
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 06:46:00.37ID:gSSecsqt
100均usbしね!!
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:14:58.77ID:qaLGwGnF
USB野郎ウザ過ぎ
2019/04/18(木) 11:00:01.69ID:G1Olg5K7
電源の抜き差しはしたんだよね?
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:02:24.77ID:KTbQETVD
百回ぐらいしたよ
2019/04/18(木) 12:12:51.05ID:nCrfZIpg
TMX届いた、ただヨーロッパ仕様の220-240vだから変圧器も必要だな
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:27:38.64ID:XqskQQun
>>293
おれのG25もおんなじ。
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:37:44.36ID:ZDrpfdph
https://www.losershogiblog.net/entry/2018/12/20/001300

うんこ野郎が
2019/04/19(金) 14:19:53.46ID:s4ajUyIw
フォルツァスレの暴言バカが居るようだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:19:47.73ID:eOPtjoMN
うざ….

うざ…..

うざ…....

うざ…..

うざ…....
2019/04/19(金) 15:32:31.62ID:J18DkbNh
オマエモナー
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:50:44.80ID:8ENSDFb8
フォルツァスレの暴言バカが居るようだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:22:01.39ID:tPvMigFR
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
2019/04/20(土) 06:08:15.69ID:FssQrVsc
>>326
おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 06:40:05.78ID:6qKjeRmN
フォルツァスレの暴言バカが居るようだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:11:52.23ID:V8QdT0fy
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:35:29.03ID:FYZNYNKy
>>329
おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/04/21(日) 02:10:10.85ID:Qj5q0A0W
GTスレ荒らしてるコピペマンここも見てたのか
2019/04/22(月) 10:18:29.45ID:C5fFbGSK
G29のペダルがおかしくなるってデフォなんですか
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:08:47.01ID:eVqDIDhh
>>332
おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:24:36.97ID:NV7VN8bk
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:48:38.14ID:OljPHNsN
>>334

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:51:02.61ID:NV7VN8bk
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
2019/04/23(火) 18:59:33.62ID:PNoWQDP6
T300RSでアセットコルサをプレイしてたら熱で電源カット入っちゃったのでFFBの出力落とそうと思ってPCでゲインセッティング開いてるんですが、これマスターゲインを落とせばいいのかな?
その下のディテールドゲインセッティングの部分は100%のままでいいんですかね?
2019/04/23(火) 19:29:21.43ID:uEmzLfnm
出したトルクの分しか熱でないんだから
トルクが下がれば何だっていいだろ
2019/04/23(火) 20:02:32.79ID:PMDp5djh
そうだぞ!
何だっていいだろ!
2019/04/23(火) 21:36:07.20ID:PbGCWYw0
レースシムでガンガン使ってたTH8Aが逝ってしまった
Hパターンのストローク長いのが気になるので次DFシフター買うか悩んでる
買ってから即PC接続可能なのかな?USB接続には変換アダプタ必要みたいな事書いてたけど
2019/04/23(火) 23:24:26.30ID:Sh9z+aqH
黙れ
2019/04/24(水) 06:22:28.45ID:7B9yzoVw
そうだぞ!
黙って!
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 07:24:17.36ID:Ad+1/rzS
うっせー
うっせー
うっせー
GTSでもやってろ!
タコ坊主!
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:53:43.10ID:FO1Xk7cE
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:58:01.84ID:laJRC3/L
>>344


おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/04/26(金) 10:51:38.91ID:3T7QG5y9
Heusinkveldのペダル狙ってるんだけど、後どの位でストック復活するんだろうなぁ?
来月中とかなら嬉しいんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:09:43.13ID:zJ2VK+45
>>346

うっせー
うっせー
うっせー
GTSでもやってろ!
タコ坊主!
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:09:56.08ID:lZZaBpg9
Sprint?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:11:14.54ID:AfC9xQA5
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:41:20.20ID:AfC9xQA5
>>349


おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:44:47.07ID:AfC9xQA5
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:45:25.08ID:AfC9xQA5
>>351

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/04/26(金) 13:03:32.71ID:3T7QG5y9
>>348
そう
sprint
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:11:36.90ID:AfC9xQA5
>>353

梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:12:03.89ID:AfC9xQA5
>>354

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/04/26(金) 18:26:19.04ID:rs1uZXu8
>>353
sprint値段の割に安っぽくない?
ちょっと足してこっちが欲しい
https://www.simworx.com.au/shopproseries
2019/04/27(土) 05:42:43.26ID:iWKDm/bl
あーあ、GTスレ見れば分かるがこいつは相当しつこいぞ
何が気に触ったのかしらないけど終わったな
2019/04/27(土) 07:14:21.65ID:RrFZSUTI
だからほっとけよ、このタコ助
2019/04/27(土) 07:50:28.01ID:Gu91evvn
平成最後のオナニーはいつする?
2019/04/28(日) 07:36:46.72ID:Uf3RKYC/
ほっといても延々と粘着してくるのがこいつ
どっちにしてもこいつの気が変わらない限り同じやぞハゲ
2019/04/28(日) 08:43:22.30ID:GTkQCW2n
>>360
反応してるお前の負け
2019/04/28(日) 09:02:31.80ID:O3nsOorv
>>361
お前も負け
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 09:44:59.59ID:Em1Qbe8N
>>354

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/04/28(日) 19:23:17.94ID:jWv8BUXH
今機能してるハンコンスレはファナスレだけだな
2019/04/28(日) 19:33:10.77ID:aukzNOdc
関係無い奴を誘導するなバカ
2019/04/29(月) 04:57:14.45ID:/5qisSTv
タコハゲバカウンコーーー!
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 06:51:37.47ID:tlBGtAvm
>>366

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/05/02(木) 08:18:39.39ID:pXXUUWfF
国内fanatecからPS4対応モデルを買おうと調べましたが、
そもそも対応商品がありませんでした。
俺の見間違いでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 08:33:26.63ID:vBp20Vuy
>>368



オメーはラッコスタイルで十分

ハンコンは百万年はえーよ

以後書き込むんじゃねーーーよ

シネ!!
2019/05/02(木) 09:17:09.27ID:Qxyu1SSR
>>368
海外サイトから輸入しないと駄目だよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 09:52:53.26ID:RqsgfkYW
>>353

梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
2019/05/02(木) 10:00:26.71ID:L+Sln+ou
>>371
富美男!
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 10:10:20.42ID:RqsgfkYW
>>372

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/05/02(木) 11:31:44.04ID:iw6Duvt9
>>370
海外でもPS4対応版は評判悪いけど何でだろ?
XBOXとPS4を1つで済ませたいんだけどな
2019/05/02(木) 12:38:20.90ID:HzoWZUMs
>>374
ポリフォとスラマスがT-GTのみにフルスペックのFFBと振動を実装し、その他のハンコンではFFBを糞の状態にしてるからね
なんでT-DFB活かした状態でACCやiRにも劣るんだ?って話なんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:12:58.94ID:/aq9Z50M
>>375


梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:13:42.56ID:/aq9Z50M
>>376

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/05/03(金) 07:59:09.36ID:YuVxvTxQ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B004OUDXG0/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_Qx3YCbTMKPC09
AP2とこれがすごく相性良かった
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 08:25:36.58ID:G3zqbMP4
>>378
タコハゲバカウンコーーー!
2019/05/03(金) 09:42:40.26ID:W2bX7wf1
>>378
ap2と机両方使うの?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 10:51:17.67ID:R1UzFW0x
>>380
タコハゲバカウンコーーー!
2019/05/03(金) 11:24:03.05ID:rl/nPcPI
>>378
いくらなんでも細脚格安のパソコンデスクの情報はいらん・・・あほか
2019/05/03(金) 14:09:58.33ID:uLSjxfd5
AP2だけだとモニター置けないのでモニター用のスタンドとしては場所とらなくてよかったのですよ。
皆さんはモニターどんな感じで設置してるんですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 14:17:03.40ID:/aq9Z50M
>>383

梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
>>383
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 14:51:15.56ID:/aq9Z50M
>>384

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
2019/05/03(金) 15:05:02.95ID:IBHxmwcn
ディスプレイ置くんじゃない?
というか俺が机の上にディスプレイ置いて潜り込ませる形でAP2設置してるんだけど、
それ以外の利用法となると・・・何だ?
2019/05/03(金) 15:05:30.92ID:IBHxmwcn
あ、更新・・・orz
2019/05/03(金) 15:36:23.27ID:73JcemI0
>>383
AP2剛性たりんよね?どうやって補強してんの?
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 16:08:38.38ID:2RcJr02r
>>388
タコハゲバカウンコーーー!
2019/05/04(土) 21:06:18.66ID:u4JFznz+
これ、どうやって固定するん?日本国内正規版で手に入る??
ttps://www.youtube.com/watch?v=0A1IlUqe_dY
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:43.28ID:23Fl9LAW
h抜くなめんどくさい
2019/05/04(土) 21:16:58.12ID:u4JFznz+
391 すみません。
次から抜かずに貼ります。
宜しくお願いします。
2019/05/04(土) 21:17:42.72ID:u4JFznz+
素直にT−GTにすればいいのか、

なんでファナテックはPS4対応版を日本国内で売らないの?
2019/05/04(土) 21:21:39.55ID:qpiVvs/Q
>>393
Fanaじゃなくてソニーに文句言え
>>391
h抜きは5chでは普通だし専ブラ使えば問題ない
2019/05/04(土) 22:32:52.66ID:us5mEvnX
絶対ホリのハンコンで十分
2019/05/04(土) 22:36:56.00ID:EFJV1HjC
>>395
ホリはハンコン出してないよ
回るパッドだよ。あれは
2019/05/04(土) 22:52:36.06ID:YJogN/OG
ロジクールがそろそろ上位モデル出して
2019/05/05(日) 00:00:18.88ID:XZBX0b81
>>397
ゲハからの撤退発表後は他のコントローラもOEM主体になったし、
G29も14年前のG25から小改良しかされてないし、
GTFPからの小改良のDFGTもやめちゃったりでもうハンコンなんてやる気無し無しだと思うよ
次のモデルは次のGT発売に合わせてになるだろうけど、結局中身はG25と大差無いと思う

スラマスも全然だし、今まともに商品開発してるのFanatecだけになっちまったな
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:02:44.54ID:1ZGoZiyh
絶対ホリのハンコンで十分
2019/05/05(日) 01:33:56.51ID:jQJW71RO
>>390
底にもCSWと同じ寸法で穴が開いてるから底止めでおk
別売りのクランプで止めるのは公式が非推奨としている
2019/05/05(日) 03:51:33.12ID:nvLSJj2H
グランツーリスモの世界大会で公式使用されるハンコンってふぉのメーカーのモデルですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 04:28:56.75ID:gFczJPMs
>>400

タコハゲバカウンコーーー!
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 04:29:39.51ID:gFczJPMs
>>400

タコハゲバカウンコーーー!
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:51:56.74ID:y1sf7IUH
グランツーリスモの世界大会で公式使用されるハンコンってふぉのメーカーのモデルですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:57:47.88ID:OMbAsSeC
絶対ホリのハンコンで十分
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:56.23ID:2O185BIl
>>404
ネジコンが公式です
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:16:48.89ID:N0zvQ689
>>406


梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
>>383
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:17:25.84ID:N0zvQ689
>>407

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:50:58.98ID:0jEqhCzm
グランツーリスモの世界大会で公式使用されるハンコンってふぉのメーカーのモデルですか?
2019/05/05(日) 15:05:03.17ID:k60L0DoZ
>>409
スラストマスターのT-GTでしょ
2019/05/05(日) 15:13:53.06ID:PaoAqpL5
ふぉってどこだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:15:51.78ID:GNWUnTyr
>>410

梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:17:02.58ID:GNWUnTyr
>>412

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:19:11.16ID:lqDcqqqf
グランツーリスモの世界大会で公式使用されるハンコンってふぉのメーカーのモデルですか?
2019/05/05(日) 17:44:18.86ID:wkNOA+6D
荒らしさんへ
たまにGTSが話題になってるからって、このスレまで荒らすのマジで止めて
このスレはPCハンコン総合でもあるんだよ
2019/05/05(日) 18:34:56.57ID:nvLSJj2H
T-GTポチりました。
ありがとうみんあ。
2019/05/05(日) 18:44:06.10ID:KybQ9j/P
T-GTアマゾンで在庫がジリジリ減ってる
買うなら今か
2019/05/05(日) 21:08:35.43ID:MDjSrDwo
だからGTの話題になるたびに個別タイトルの話はやめようって言ったのに
2019/05/05(日) 21:55:24.77ID:/Gcyf3oU
>>415
>>418
逆効果。スルーしてNGにいれとけよ ったく...
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 03:15:11.77ID:WYHNl1JP
荒らしさんへ
たまにGTSが話題になってるからって、このスレまで荒らすのマジで止めて
このスレはPCハンコン総合でもあるんだよ
2019/05/06(月) 08:54:16.53ID:e5xKKz3S
>>420

おれの富美男を汚すんじゃねえよクズが
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 08:57:09.23ID:VAHUiXHf
だからGTの話題になるたびに個別タイトルの話はやめようって言ったのに
2019/05/06(月) 09:00:13.67ID:XIJ5BZKw
次スレからワッチョイorIPにしようぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:41:28.86ID:j0afXxTr
>>420
>>422
>>423

逆効果。スルーしてNGにいれとけよ ったく...
2019/05/06(月) 10:22:24.00ID:2IKe6VHq
最新は続々とダイレクトドライブが発売されてるな。
https://virtualracingschool.com/academy/further-reading/updates/vrs-directforce-pro-announcement/

スラマスはダイレクトドライブを出さないつもりかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:30:18.08ID:/WVvWPbm
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
2019/05/06(月) 10:35:37.69ID:jjogHE9r
>>423
それは前スレでやって分裂して生き残ったのがこっちだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:38:06.00ID:j0afXxTr
>>427
グランツーリスモの世界大会で公式使用されるハンコンってふぉのメーカーのモデルですか?
2019/05/06(月) 11:13:51.60ID:4usjkSqI
>>423
ワッチョイIP付きの方が伸びてたけど、新スレになったらぱたりと止まったな
まあ一応ワッチョイIP付きに誘導しておくね
【CS】ハンコン コックピット Part8【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1531494888/
2019/05/06(月) 12:37:51.69ID:FMzCFbd1
リバース開始。。特定次第すべて公表するので乞うご期待

126.68.246.158
softbank126068246158.bbtec.net

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-X4ML [126.68.246.158])[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 11:24:46.36 ID:j0afXxTr0
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:40.07ID:iyAm5O9+
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:34:21.07ID:ySCoz5+1
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:21:28.53ID:h8Sy8nnX
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:51:12.99ID:EQM5TyaX
>>430
期待に胸(みっぱい)膨らまして正座待機してます!
2019/05/06(月) 16:05:40.56ID:nCVtGrpQ
>>430
IP使ったやり合いもIPスレでやれ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:53:36.66ID:ITWUdWCR
憐れな負け犬、キモオタハンコンおやじの遠吠えが、、今日も、こだまするーう〜〜


リバース開始。。特定次第すべて公表するので乞うご期待

期待に胸(みっぱい)膨らまして正座待機してます!

正座待機してます!!

正座待機してます!

正座待機してます!!!


憐れな負け犬、、キモオタハンコンおやじの遠吠えが、、今日もこだまするーう〜
2019/05/06(月) 19:21:45.08ID:C7VVmfL2
折角のGWなのに人生無駄にしとるの 憐れやw
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:57:39.56ID:sptoyj4I
憐れな負け犬、キモオタハンコンおやじの遠吠えが、、今日も、こだまするーう〜〜


リバース開始。。特定次第すべて公表するので乞うご期待

期待に胸(みっぱい)膨らまして正座待機してます!

正座待機してます!!

正座待機してます!

正座待機してます!!!


憐れな負け犬、、キモオタハンコンおやじの遠吠えが、、今日もこだまするーう〜
2019/05/06(月) 22:47:19.10ID:puCUsqbe
この文章を一生懸命考えて
誤字がないか必死に確認してると思うとかなしくなる
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:04:00.12ID:+1iXB4F+
憐れな負け犬、キモオタハンコンおやじの遠吠えが、、今日も、こだまするーう〜〜


リバース開始。。特定次第すべて公表するので乞うご期待

期待に胸(みっぱい)膨らまして正座待機してます!

正座待機してます!!

正座待機してます!

正座待機してます!!!


憐れな負け犬、、キモオタハンコンおやじの遠吠えが、、今日もこだまするーう〜
2019/05/07(火) 00:39:43.00ID:wQ6Y9RNI
テキトーなワード選んでNGワードぶっこんでるから、毎回文章入れ替えないとアポーンになって荒らしにならんよ
2019/05/07(火) 02:30:40.21ID:wjR6WXJE
この調子で社会人のゲーム生活とフォルツァ総合も荒らしてほしい。
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 02:42:39.16ID:dzShbcB4
憐れな負け犬、キモオタハンコンおやじの遠吠えが、、今日も、こだまするーう〜〜


リバース開始。。特定次第すべて公表するので乞うご期待

期待に胸(みっぱい)膨らまして正座待機してます!

正座待機してます!!

正座待機してます!

正座待機してます!!!


憐れな負け犬、、キモオタハンコンおやじの遠吠えが、、今日もこだまするーう〜
2019/05/07(火) 17:23:09.65ID:lG5LwwID
ハンコン構成とか聞きに来たのになんだこのキチガイは…
なんでGTSスレからこっちに出張してんだ?
やるなら全ての板スレでやれ半端者
2019/05/07(火) 18:12:30.92ID:gruSuyWf
全スレで荒らせや中途半端は嫌いだ
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 18:24:58.88ID:maA0z3eR
荒らせ!

荒らせ!
2019/05/08(水) 14:38:56.18ID:vtUUK6lm
https://i.imgur.com/WwxnVIo.jpg
https://i.imgur.com/6w8HpQ6.jpg
質問。g27買ってAP2とシートも車の用意してGT5を1週間くらいしたら飽きてそのままカバー掛けて眠ってるんだけど、古市とかブックオフとかで売るよりメルカリとかヤフオクとかで売った方がいいのかな?誰か要る人居ないかしら?
2019/05/08(水) 15:18:29.93ID:L+aUQqLy
>>447
そんな長期間G27を全く可動部を動かさずに放置してたとしたらグリスとか固着してもうダメなんじゃない?
未だG27使ってて延命させようとしてる奇特な人の部品取りには需要あるかもだけど、こういう機械もんは放置すると劣化が激しいよ
たまに動かしてるんならいいと思うけど
2019/05/08(水) 15:29:20.46ID:TVcNNhvA
オクとか出せば5万くらいで売れるんじゃね
2019/05/08(水) 15:36:19.32ID:vtUUK6lm
>448
オレで2オーナーなんだけど、その前の人も数回使用しただけだった。
ネットでハンコンにしたらタイムが上がるとか書いてたけどパッドよりもなんか操作しずらかった
(おかしい挙動してあり得ない所でスピンしたりFFBも違和感、、、下手かも知れんがw)
448の言う通り内部の劣化は十分あり得る。
もう古い機種だしハンコンだけ古市で処分するわ。
給料でたらg29とPS4買う事にするわ!
2019/05/08(水) 15:38:42.06ID:vtUUK6lm
>>449
ハンコン+ap2+シート全セットでですね!
その手も有ったか!悩むなぁw
2019/05/08(水) 15:44:39.03ID:TVcNNhvA
今からG27買うような層は>>448も書いてる部品取りか全くの新規さんだろうし、
新規さんなら全部入りそこそこで買えるなら〜って層も少なくないと思う。

問題は送料どのくらいかかるかだろうけど。
2019/05/08(水) 15:44:48.85ID:vtUUK6lm
>>451
どっちにすんねん!
2019/05/08(水) 15:48:29.28ID:vtUUK6lm
>>452
特に車のシートの送料はえげつないですね。県によりますが調べたら最低5kはかかるみたいです。
2019/05/08(水) 16:37:51.05ID:pPBq8GQ6
>>450
ギア式どこまで行ってもギア式だよ
2019/05/08(水) 16:45:47.45ID:vtUUK6lm
>>455
thrustmasterとかとはやはり違うのですね!
色々と勉強します!
2019/05/08(水) 18:05:31.86ID:1AxpO0lF
台だけなら買うぞw
2019/05/08(水) 18:09:38.15ID:S/acmBLx
GT ForceからOSWまでいろいろ使ったけど、G27がおかしいとか思うならプレイするタイトル変えるかそもそももうハンコンプレイを諦めたほうがいいのでは
2019/05/08(水) 18:50:06.06ID:/8WLezQn
>>457
thrustmasterかG29買うかもしれんから持っとくよ
>>458
初代のGT Force持ってたけど当時は普通にプレイ出来たよ。ハンコン2回目がG27だが、オレのG27がハズレなのかもしれん。もしthrustmasterかG29使って合わなかったらオレの感覚がそれまでってことだね。
2019/05/08(水) 19:20:02.45ID:XFNFFL7t
自分はPS4でもG27使ってるわGIMXで、G29は横浜のヨドバシで遊んでみたけどG27とフィーリングは変わらんかったぞ
2019/05/08(水) 20:15:28.43ID:QuQUe8Gh
ってかG25、G27、G29は多少滑らかで静かになったのと、ブレーキにゴムが入った以外は内部はほどんど変わらない
とは言えT300RSも信頼性やFFBの立ち上がりの遅さ、排熱など問題が多いのでエントリ価格で買うならG29勧めるけどね

そんなことよりGTFからG27で悪くなることはないはずなので、まずはGT5で原因探った方がいいと思う
Invertの設定とか何かおかしいように思う。

でG27がまともならGIMX挟むとかで使い倒した方がいいと思う。
G27からG29やT300RSに買い換えるのは勿体無いと思う。
2019/05/08(水) 20:18:24.70ID:FwlaTciX
グランツーリスモシリーズは3以降全作品をハンコンでプレイ済みだが
FFBがまともなの唯一GT5だけなんだが
6とSが一番スカスカで、6やSよりはPS2の3と4のほうがまだマシ
5だけなぜかシム系のFFBしてる
それがおかしく感じるなら別ゲーかアーケードやってたほうがいい
2019/05/09(木) 00:35:03.91ID:MBWEwV99
>>460
そうなんだ!参考になった!
>>461
なるほど勉強になりました。
>>462
グランツーリスモにこだわってたけど違うレースゲームもしてみます。
464460
垢版 |
2019/05/09(木) 08:03:09.30ID:bky68xx0
>>463
横浜が近いなら横浜のヨドバシの2階にG29の試遊台置いてあるよ
そこで感触比べてみたら
2019/05/09(木) 09:39:35.21ID:MBWEwV99
>>464
情報ありがとう、大都会岡山なんでちとむりですね!
2019/05/10(金) 13:58:02.55ID:FRV+VsoR
>>456
俺もgt6のときdfgt買って速効飽きたけど
いまはacとt300rsで長続きしてる
2019/05/10(金) 21:50:28.43ID:GNnZZStp
チョイと質問です。
どこかで見たのですが、スラストマスターのT300RS GTeditionにFANATECのサイドブレーキって使えるんですか?
2019/05/10(金) 22:03:35.17ID:XPxFkOBV
PCでなら使えるCSでは使えない
2019/05/10(金) 22:06:41.88ID:GNnZZStp
>>468
すみません。CSって何ですか?
使用個体はPS3.4です。
2019/05/10(金) 22:27:42.59ID:GNnZZStp
なにせ、ハンコン&ラリーゲームは初めてなもんで。
2019/05/10(金) 22:36:10.94ID:XPxFkOBV
コンシューマーゲームの略称。要は家庭用では使えないって事
2019/05/10(金) 22:37:13.07ID:sfIMg7KQ
>>469
使えない
2019/05/10(金) 22:40:03.71ID:GNnZZStp
>>471-472
PSでは、ダメなんですね。
ご返答、ありがとうございました。
2019/05/11(土) 08:29:45.27ID:gxGsTtfb
PCアセットコルサをT300RSとLPST-14900シフター組み合わせて使いたい
D-subからUSBに変換接続出来る市販のアダプター買ったけど認識してれないのねorz
諦めてShifter Interface USB adapterを買わないとならんのかね?
2019/05/11(土) 09:00:01.65ID:OGVJ+0i2
>>474
これが定番
ちと高いけどキャリブが出来るのでロジシフターでよくある劣化による誤認識が補正出来るんでいいよ。
今FanaだけどG27シフターは未だこれにつないで延命させてる

 ttps://www.leobodnar.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=187
2019/05/11(土) 09:08:53.75ID:PHrnbEnQ
>>474
変換ケーブル自作してる人もいたけど失敗例多数
Bodner見たくDriver付きの奴買えばOK
2019/05/13(月) 02:38:45.77ID:psA9lPKB
一念発起して3画面のSUSフレームコクピ作ろう思っているんだけど、
画面の大きさで悩み中。みんな何インチ使っているのかしら?
やっぱ27インチが程よいのかな。
それはちょっと小さいとか、このくらいが何かと楽、とか先達の経験を参考にしたく。
動かすのはDR系、アセコルとか定番モノです。
2019/05/13(月) 07:31:00.88ID:KP8kOMus
24インチをハンドルの裏に設置すればOK
2019/05/13(月) 07:50:57.33ID:hcaTeHB3
24インチは流石に小さくね?
28くらいが個人的にはおすすめ
2019/05/13(月) 09:57:06.36ID:ViEDtPrL
実寸表示させるには、32インチ×3画面が必要。
そういった意味でも24インチは小さい。せめて27インチ。
2019/05/13(月) 14:11:46.56ID:tKBYtVa8
VR買えば?
2019/05/13(月) 14:31:42.28ID:RwLf6MUe
テレビが余ってたので32インチHDx3画面やってた

PCのモニタは23インチFHD

プロジェクターは100インチFHD

この中でレースゲームは3画面が1番良かったな
できれば32インチは欲しい
モニタの上下はなるべく視界に入らないほうがゲームに入り込める(と思う)

3画面やろうとしてるなら「もう少し出してワンランク上のほうが良かったかな」と後で思わないようにしてほしいな
2019/05/13(月) 14:35:47.25ID:B80WfCMB
24や27ならかなり無理してモーターベースの上にモニタが来るように設置すればなんとか・・。しかしその場合はゲーム内の表示もかなり高い位置にしないといけないからイマイチ
32ならベースの後ろに設置する形でも十分楽しめるしポジションの自由度も高い。これから買うなら32を勧める
2019/05/13(月) 19:55:30.32ID:73Xkowyh
https://twitter.com/Max33Verstappen/status/1127870018077769728?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/13(月) 21:50:19.49ID:KP8kOMus
24インチでも画面を近くにして適切なFOV設定が出来たら実寸サイズになりますヨ
応答速度も良いですシ
2019/05/14(火) 01:45:55.91ID:LS6yqeaw
477です。こんばんは。
タッペンの環境すごいっすね。でもなんだか親近感があるなー。

いろいろ参考になりました。皆さんありがとうございました!
30インチ越えにするか、応答速度などの付加価値をとるか、よく吟味したいと思います。

HTC Viveは持っており結構使ってますが、VRは凄く没入感あるんだけれど、
顔面が疲れるんで、3画面も併用しようと考えた次第です。
2019/05/14(火) 01:55:40.76ID:su2s4VYj
VRは使ってる時は気にならないけど
終わった後に顔面への圧迫感と首の疲れで重いって思うね
流石に毎回HMDはしんどい
2019/05/14(火) 08:00:49.06ID:wblQbaLe
マックスは生粋のシムレーサーぞ
2019/05/14(火) 08:43:33.00ID:6ieN2+wZ
30インチを3枚並べられるスペースをゲームに使える状況がうらやま
2019/05/15(水) 08:10:24.47ID:3DgjSh56
T150ユーザーです
現状で満足しているのですが、T300になると触り心地がかなり変わるのでしょうか?
よければお話を聞かせてもらえると幸いです
2019/05/15(水) 18:15:13.49ID:qXAN5PCP
AV板とマルチ失礼します
すみません質問よろしいですか
cuh-1200aで外付けhddでusbポートが一つ埋まってる状態なんですけどPSVRとハンコン(g29)をusbハブで繋いで安定しますか?
ハブはバスパワーよりセルフパワーのほうがいいのですかね?
同じ様な構成の方いますか?
2019/05/15(水) 18:33:13.76ID:i2/pbvkH
マルチ失礼します と言えば許されると思ってるならそれは誤り
帰れ
2019/05/15(水) 18:45:23.99ID:3BszL8ZF
いやです!
誰か答えてください!
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 18:50:25.56ID:qXAN5PCP
>>492
ごめんなさい
あっちのスレではPSVRのパンツゲーの話が延々続いてて回答レスが無かったもんで
せっかくg29買ったからすぐにVRしたくて…
2019/05/15(水) 18:51:06.21ID:/4awNzqo
>>487
VRからモニターに戻したわ、これからの時期は特に
2019/05/15(水) 19:25:56.24ID:9RmO0mmx
>>494
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsh4a110u3bk.html

これにG29、PSVR、nacon、ヘッドセットドングリ刺してるけど余裕
AC刺してるけどなくてもいける気はする
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:47.12ID:qXAN5PCP
>>496
ああありがとうごさいます!
usb3.0ならなんでも行けそうなんですね
ちなみハンコン側のusbを無線化とかも出来るんですかね?
初めてハンコン買ったんで良く分からないんですよね
前にPs3でホリの無線コントローラ買ったら遅延が凄かったので
2019/05/15(水) 20:02:55.25ID:ar5Idbm+
>>491
経験上ハンコンをハブ経由にする時点でセルフパワーであれ、まれに認識が途切れることがあった
直挿しだとOK
おまかんかもだけどPCは2台、USBハブも複数、ハンコンはG27で経験済。ハブにハンコンのみ接続でもダメ。

Fanaにしてからは直挿ししか試してない

その他はオキュ含めUSBハブ経由ばかりだけど
2019/05/15(水) 20:04:49.76ID:9RmO0mmx
>>497
同じタイプのエレコムのハブはよく切れてたからなんでもいいわけではない
2019/05/15(水) 20:10:13.90ID:qXAN5PCP
>>498
ありがとうございます
hddで現在ポートが塞がってるのでVRでレゲーはハブ一拓になっちゃうので接続切れは覚悟しないといけなさそうですね
2019/05/15(水) 20:14:09.28ID:qXAN5PCP
>>499
重ね重ねありがとうございます
先程のバッファローの奴をポチってきます!
2019/05/17(金) 06:44:21.82ID:byNleXDp
DDR名古屋つぶれるんだね。SIM安くでまわらないかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:31:18.91ID:ESu5TXf0
T300RS とG29はどっちが良いの?
2019/05/18(土) 16:36:09.09ID:Y1nyKl3F
総合的にT300RSだと思います。
2019/05/18(土) 18:08:46.80ID:QBQuy38Y
>>503
耐久性とペダルがいいG29
故障が多く熱ダレもあるがベルト駆動でスムーズなT300RS

どっちもどっち
後々FanaにUPGするつもりならT300RS
UPGの想定なく永く使いたいならG29
2019/05/18(土) 18:50:28.63ID:acKHgKrS
レースシムやるならFFBの情報量が多いT300かな
2019/05/18(土) 19:06:37.45ID:wI3pJqJZ
>>506
T300RSはFFBの立ち上がりが遅いからFFBの情報量はさほど変わらんよ
ベルト駆動だから滑らかではあるけど
2019/05/18(土) 19:37:25.62ID:mCuysGVj
人に聞くくらいのレベルならg29買った方がいいかもな
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:35:21.65ID:X6oKYH7L
ご意見ありがとう。
やっぱりどちらかがハッキリ良いって訳じゃないのね。

PS4でF1 2018を1~2時間するぐらいだからあまりコストかけるのもなぁ…って思ってて。この2つが予算ギリギリ。

ついでにに聞くけど、ホリのRWAはどうなの?
2019/05/19(日) 02:38:19.83ID:IQGFFmfN
FFBが無い、舵角270度
比較対象外かと。
2019/05/19(日) 05:19:18.60ID:NDBUoRpf
>>509
ホリのRWAはハンコンの形をしたパッドだよ。
ゲーム側はハンコンと認識しなくてパッドと認識する。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:27:22.03ID:saqxpfBZ
F1ならそれでいいでしょ
FFBもクラッチも要らん
振動するから乗り上げたのは分かる
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 08:11:53.20ID:oI88sB5H
>>507
G29と比べてT300の立ち上がり遅くないよ
立ち上がりが遅かったとして情報量がさほど変わらんってどう言うことなんだろ
なんか臭うな
2019/05/19(日) 08:52:06.64ID:VDd0H9Q8
>>513
実際に比べれば顕著なんだが、日本の記事で触れてるのは下記位、欧州のレビューでは結構触れられている内容ただ、下記の記事も結局ヨイショ記事なので良い面も話半分

ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1082778.html

あと路面のサーフェスなどに応じた永続的なFFBについても、T300はG2xと比べるとベルト駆動なのでギア駆動のコギングで消される要素が少ないので若干強いがG2x系もT300系の何れもパワー不足すぎて結局は伝わりにくい結果に
なってしまう

おれの場合はG25→G27→T500RS→T300RSを経て今はFanaだけど、正直なとことSAT以外にG2x系とT300比べると上記の傾向はあるものの正直どっちもどっちだが、T300RSはモーターのパワーダウンも早いしペダルの摩耗も
著しいのでFanaにUPGしたりするつもりがなければ路地系にしたほうが無難で末長く使える

実際T500RSはまだよかったけどなんでT300RSってなんなんだろ?って思ってしまう
2019/05/19(日) 09:08:01.01ID:Top0nBjp
>>514
GTS発売前の品薄状態でT500RSがDisconになった影響で妙にT300RSが
過大評価されとるもんな
T500RSがなくなった現在スラマスだったらTS-PC以上じゃないとお話になんな
いんだけど、、
2019/05/19(日) 10:09:05.37ID:M5BXwq/e
シムやるならファナかTS-PC以上がいいと思う。
TS-PCはCSL以上に評価してる人も多いけど、T300は絶対的なパワーと情報量が少ない。
2019/05/19(日) 10:12:32.70ID:M5BXwq/e
でも雰囲気を楽しむだけだったらG29でもいいかもしれない。
2019/05/19(日) 12:37:09.23ID:gzDEikJI
コックピットを買おうと思っているのですが
既製品のなかでは何がオススメですか?
ストラッセ、ネクストレベル、dorapojiはどうですかね?
みんなsusを個別に買って自分仕様に組み立てるの?
2019/05/19(日) 12:44:20.70ID:2ICDmq/L
ロッソかプレイシートでいいんじゃね
情報多い方が

SUSは使える環境なら最高だが重いしでかくなるから、置けるならあり
2019/05/19(日) 12:48:49.80ID:gzDEikJI
>>519
置ける環境なんだけど、レースゲーム以外のゲームもやるから
キーボードとマウスも置けるコックピットがいいのだが
susで組んでる人はモニターアームで自作するのが基本?
それ用にキット化されたキーボード台座なんてないですかね?
2019/05/19(日) 12:59:39.01ID:2ICDmq/L
>>520
キーボードとマウスの台座は自作でキットとかはなくもないが・・簡単に作れるよまぁでもほかのゲームはやりにくそう
2019/05/19(日) 13:04:09.61ID:Gn3C3Tla
>>518
http://www.milestone-net.co.jp/product/gttrack/
DDにも対応してるこれなんて如何
2019/05/19(日) 15:59:00.91ID:gzDEikJI
dorapojiにべつの会社のSUS製品を取り付けるのは可能ですか?
https://fa.sus.co.jp/products/など…
2019/05/19(日) 16:23:15.95ID:2pEkIImr
自分の認識では、dorapojiはSUS社のアルミフレーム使ってると思ってるから可能
2019/05/19(日) 16:24:52.67ID:IQGFFmfN
>>523
の構造材をセット売り+αしているのがdorapojiです。
可能です。
2019/05/19(日) 16:26:10.34ID:2pEkIImr
あ、SUS社のやつならっていう意味ね
2019/05/19(日) 16:38:36.80ID:inQ0LJyD
キーボードは固定すればいいけど、マウスは基本コクピと切り離した方が振動で落ちることも無くて気楽かと。
俺はキーボードスタンドは↓の構造を参考に、イレクターと木の板で適当に作っちゃったな
http://www.nextlevelracing.com/next-level-racing-keyboard-stand/
あと、運用上必要なくて上面排気を切ってあるフルタワーPC使ってるからシートの横に置いて、
その上にマウスパッドを置いてマウス台という荒業もやってる。
2019/05/19(日) 20:13:47.57ID:qhur4iD4
ClubSport Shifter SQのテーブルクランプって自作難しいですか?
素直に純正買うべきだろうか
2019/05/19(日) 21:15:23.93ID:5lmEzjCB
>>528
EIGERのクランプx2とホムセンで適当に買った金具に穴開けて
作ってるけど問題ないよ
2019/05/19(日) 21:16:46.72ID:D6e/xM/i
オクに出てるな 結局自作しても、手間暇材料費で純正品買っときゃ良かったってことになる気がする
2019/05/19(日) 21:24:20.65ID:qhur4iD4
>>529-530
やはり純正が良いのですね
シフター本体と付属品合わせたら4万近くか・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:30:24.59ID:IQGFFmfN
>>531
送料込みであの値段なら買った方が早いよ
2019/05/19(日) 22:11:30.25ID:YKpbPfI9
>>523
フレームの断面形状をよく見ると若干違うみたいなだけどSUSの部品は付くと思う
2019/05/20(月) 08:01:01.07ID:McA9tMTZ
>>520
https://item.rakuten.co.jp/shunte/cockpit-keyboard/
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:08:29.06ID:tlSmiVRr
この時期でもVRだとエアコン必須か 不快すぎる
2019/05/20(月) 11:37:05.14ID:3JWsuihk
みなさん1週間でどのくらいコックピットに座ってますか?
2019/05/20(月) 11:49:38.68ID:bpvRcBGP
3時間くらい
2019/05/20(月) 12:05:55.25ID:auuL+irk
0.2時間
2019/05/20(月) 13:07:47.43ID:9YlLc7V5
SUSにシートを付ける際のシートレールはどんなものを付けてますか?
普通の車両に付けるやつだとブラケットが付いてて
裏面がフラットになっていないし…
2019/05/20(月) 13:16:03.96ID:A8g479WU
自分はフラットな奴
2019/05/20(月) 17:55:59.56ID:o4j2yDd8
>>539
うちのはコレだね、接地面のガタが全く無いのでSUSにそのまま載せるだけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1852287.jpg
2019/05/20(月) 18:05:01.93ID:CiUOuRsz
PS4でハンコンのusbをワイヤレス化してる人いますか
もし居ましたらオススメ教えて頂きたいのですが
2019/05/20(月) 18:34:12.32ID:oz9bPjnD
無理だしする必要ないだろ
2019/05/20(月) 19:05:11.33ID:9YlLc7V5
>>541
そー! ナニワヤに聞いたらスイフト用がフラットだって聞いて
買おうと思ったら19000円かー
フレームにブラケットかまして直接留めにしようかな…
2019/05/20(月) 19:11:23.28ID:/Ttw7W7X
6000円で買ったレール付き中古シートそのまま乗っけてる
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:26.03ID:pN/zs1qT
>>539
前使ってたシートレールは傾斜あったから、木材ナナメカットして平らにしてました
2019/05/20(月) 20:03:50.86ID:O6GaOkrM
http://www.andare.jp/catalog/omp/seat/seat2019-mount.html#hc665
2019/05/20(月) 20:23:01.64ID:tLc52Cf7
中古で1000円買ったシートレールのフレームにドリルで穴開けて使ってる
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:51.10ID:L8VxR6Pn
>>541
貴重な情報ありがとうございます。
早速中古ネットショップで購入させていただきました!
2019/05/21(火) 14:19:30.97ID:bLNUVoqh
>>543
PS4本体とハンコン設置が離れてしまいそうなんですよ
モニター前なら出来るんだけどプロジェクターでやろうと思うと3m位離れてしまうので
色々検索してみたけどコントローラ系で使う送受信のusb機器がわからなかったんで
2019/05/21(火) 15:06:55.28ID:2GIwA2/N
>>550
PS4に限らず有線ハンコンのワイヤレス化はハンコンのドライバ内で無線の機構が必要になるので無理だと思うよ。
MSのワイヤレスハンコンみたく製品自体にワイヤレスが組み込まれたハンコンがPS4用に発売されないと
2019/05/21(火) 15:16:45.58ID:YsFecHdo
無線化は可能だけどFFBが駄目だろうなぁ
2019/05/21(火) 15:57:25.06ID:bLNUVoqh
ありがとうございます
HDMIエクステンダーみたいにすぐ出来るものだと思ってました
諦めて長いケーブル買います
2019/05/21(火) 17:17:05.73ID:T+G5D/4m
ハンコン無線化のパイオニアになれよ
誰も真似しないだろうけど
2019/05/21(火) 18:44:05.78ID:nyHxisJs
USB3.1とかで電力供給も上がってるし
USB1本で弱くてもFFB出来そうに思うんだけど実際どうなんだろ?
2019/05/21(火) 19:30:10.28ID:J0dm6KYM
>>550
PS4対応のワイヤレスハンコン売ってるから輸入すればいい
https://www.fanatec.com/us-en/racing-wheels/podium-racing-wheel-f1-usa.html
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:37:26.84ID:SKpa+q4g
本体じゃなくリムがワイヤレスなのでは…
2019/05/21(火) 19:39:32.61ID:bLNUVoqh
>>550です
一応pcのusbネットワークシステムみたいのは聞く前に調べてみたんだけどデータ転送も出来るみたいだから簡単に考えてたんですよねー
他の用途にも使えそうだしとりあえず買ってパイオニアになろうかなw

>>556
今日g29とスタンド届いたばかりだよ…
2019/05/21(火) 19:39:52.09ID:5D4nhU0C
FFBの動力自体はacアダプターでしょ
usbからの電力は回路用に必要なのかどうなのか

>>556それはベースとハンドル間の無線じゃないの
2019/05/21(火) 19:40:36.24ID:J0dm6KYM
>>557
よく読んだらそうだった
2019/05/21(火) 19:43:30.44ID:2GIwA2/N
>>555
実際ハブ挟んだり延長挟むだけでケーブル品質によってロストがまれに出るほどシビアなので無理だろ
ドライバレベルでタイムアウト時間の最適化など必要になる
2019/05/21(火) 19:55:51.53ID:2GIwA2/N
もし試すんならArduinoとGIMXにワイヤレスぶっこむかだけど恐らくArduino内でプログラミングが必要になると思う
ロジシフターやペダルの端子をUSB変換するだけでも失敗例ばかりでBodnerが重宝されるぐらいだから恐ろしく困難だと思うよ
2019/05/23(木) 12:41:46.70ID:itFM5cAB
SIMHUB使った7セグモジュールとかボタンボックスをBTモジュールつかって無線化しようと思ったけど、
プログラミングなんてさっぱりで速攻で挫折した思い出。

>>562
ロジのシフターペダルはPCと有線接続なら簡単にできるやつが公開されてる。
上記みたいなレベルの俺でもペダルにDIYしたハンドブレーキ追加して独立させられたし。

今やってるのは夏の暑い時期に向けて扇風機がわりのウィンドシムのDIYだけど、
120mmの6000rpmはやりすぎた。過ぎたるは及ばざるが如し、まず音がうるさすぎてやばいw
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:57:24.78ID:PVOJTyTB
なかなかいいコクピだなぁ。おれもSUSで作りたいわぁ。ところで SUS ってステンレス?
https://taikiracing.hatenablog.com/entry/2019/05/21/193326
2019/05/23(木) 22:15:40.23ID:mYOIUXs3
ここでいうSUSとは社名で、そこが販売しているアルミフレームを使ってコクピを作ることをみんなSUSで組んだと言っている
なんも知らんと紛らわしいねw
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:16:04.01ID:PVOJTyTB
>>565
なるほどーありがとう!
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:23:43.21ID:on/zEE8x
SUSにVESA100モニター直付けできる部材ってないかな?
2019/05/24(金) 21:39:39.14ID:hszi7Egv
ニッチなのは自覚してるのだけどアドバイス下さい。
PS4、G29でサイドブレーキを使いたいのですがG29本体の改造を避けて尚かつDIY能力がすごく低い僕に出来そうなアイデアありませんか?
サイドブレーキ使いたいです(´・ω・`)
2019/05/24(金) 21:53:53.57ID:6rnYf5qF
>>568
デジタルなら、GIMX完成品買って適当なボタンに割り当てる
drive hubでも出来ると思う
2019/05/25(土) 01:19:16.41ID:gpOQrsq5
>>568
USBハンドブレーキ → drive hub → PS4
G29

で出来ると思います
2019/05/25(土) 02:07:17.93ID:FgWfXuJO
>>569
>>570
ありがとうございます!
細かいことやらずに出来そうなのでその作戦で進めてみることにします
2019/05/25(土) 07:20:28.58ID:rjt1EzZ0
DIYは能力ってより時間と労力が無くてやる気が起きないな
1日しかない休日に疲れることしたくない
2019/05/25(土) 08:00:43.57ID:nbjDjHF6
>>572
誰もオマエに聞いてないから・・・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:53:51.81ID:xwkyTcLf
G29からT300に替えたけどFFBの質の差に驚いた
最初からこっちにしとけばよかったわ
2019/05/25(土) 12:54:19.88ID:z1ZUfXpM
この休みはT300の熱対策だ
今まで4×4の弱いファンを上に2つ付けてて平気だったが
昨日初めて熱暴走?で落ちた
穴ももっと増やしモーターにも間近からファン当てるくらいしないと駄目だな
2019/05/25(土) 13:56:14.02ID:0Qxir4nl
>>574
ツイッターとかアマの
レビューではG29はいいハンコンとか言われてるけど全然そんなことないからな。
G29を評価してるのはパッドやFFBの無いハンコンから移行した人たちで、FFB付きハンコンの中ではギア式は底辺だから。
2019/05/25(土) 14:06:46.31ID:YjNYqnnP
>>567
L字のアルミアングルに自分で穴を空ければ桶
2019/05/25(土) 14:07:29.62ID:EoochsIR
>>575
エアコンつけりゃいい
2019/05/25(土) 14:07:58.29ID:1Hqhze9K
>>574
G27→T300→Fanaと体験した身としては些細な差
安定性、信頼性とペダルの優劣加味したらむしろG29の方が最初のハンコンとしてはいい
2019/05/25(土) 14:33:48.31ID:OJ+jE7TO
ステップアップするなら最初から良い物を買えばいい。
金に余裕なければ買い換える金は無駄。
金に余裕があるなら買い換えて違いを愉しむのもまた一興。
2019/05/25(土) 15:17:53.21ID:0SD95xhi
自作でコックピット作成してきたけど、コンパ考えるとコメリ1700円の2段脚立買って、踏み台片側外しが最強じゃね
2019/05/25(土) 15:31:01.16ID:e0KUQVVQ
自作の時は作業に集中しろ!コンパのことなんか考えてると怪我するぞ!

こうですか判りません
2019/05/25(土) 16:27:40.94ID:Nybtyzp+
あれこれ試したりいじくり回すのも楽しいやん
2019/05/25(土) 19:24:12.71ID:twimbsOH
ファナCSS良いなこれ・・・
TH8A故障からの買い替えだがシフトストローク短くてHパターンフォーミュラカー乗るのクッソ楽しい
2019/05/25(土) 20:49:52.33ID:rjt1EzZ0
>>573
勝手に共感感想レスするなと
>>1に加えておいてね
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:02:59.82ID:iQ5faFC1
いきなり、個人の事情を書かれても
みんなにとって何の意味もないからね
2019/05/25(土) 22:03:09.95ID:VVwNGo+0
扇風機代わりにMonster Moto Shield使う形で高回転ファンをぶん回そうと思ってたが、
調べてみたらArduino UNOと4ピンファンだけで回せることを知って愕然としつつWind SimをDIYしてみた。
SimHubのShakeit設定のテストモーターで扇風機代わりにするつもりがつないでるだけで低速で回ってしまう状況になったり、
回転数への反応が鈍かったりそもそもまだ各種シムで使ってないからどうなるか分からんけど。
2019/05/26(日) 03:10:02.67ID:X4y2wRJ8
邪道なのは承知なのだけど箱用ファナを変換器使ってPS4でも使用している人っているかな?
予算の関係上両機種揃えるのは厳しくて
下手にケチらない方がいいのかな・・・?
2019/05/26(日) 03:57:14.12ID:c9Mcduuw
>>588
普通よ
DriveHub使いなさい
2019/05/26(日) 03:58:23.23ID:F5RaYiSO
>>588
変換器使ってる人は結構いると思うけど、念の為に機種くらいは書いておいた方がアドバイス貰いやすいと思いますよ。
2019/05/26(日) 04:41:46.72ID:X4y2wRJ8
>>589
>>590
ありがとうございます
DriveHub調べてみます
今はT150とTXで遊んでいるのですが、ファナを使ってみたい欲求が高まる一方でして
ただ値段が値段なので両機種揃えるのは難しく・・・
買うとしたら予算的にCSL Eliteを考えているのですが、ClubSport Wheelの方がいいのでしょうか?
2019/05/26(日) 06:37:41.62ID:F5RaYiSO
>>591
DriveHubやペダル等の予算があるのでCSL Eliteが良いかもですね。
商品ランクはPodium、ClubSport、CSL Eliteの順になっています。
2019/05/26(日) 08:44:02.43ID:X4y2wRJ8
>>592
大変参考になります
ファナは選択のし甲斐がありそうですね
これ以上はスレチになりそうなのですが、Drive HubはCronusMax Plusとはまた異なる商品なのでしょうか?
検索すると両方出てきまして
Drive Hubはアマで在庫なしのようなので、輸入なのかなと思った次第です
2019/05/26(日) 11:04:47.97ID:P1K+A4Bv
>>593
CronusMax PlusはUSBハブが必要で相性が悪い安物は作動しない、PS4再起動してからプレイしないとハンコンでのコントロール不能になりゲーム内で車暴走やフリーズが起こる
現在はどうなのかは使用してないので不明ですが‥

Drive hub はハンンコンに特化した変換器で、ベース側のアプデにも(fana)素早く対応して不具合等あればアプデしてくれてる、GTスポーツのアプデにも
使い方もDS4でPS4起動後はハンコンでメニュー操作可能にリムにPSボタンの割当もある

価格差より、使いやすさで絶対Drive hub です。
2019/05/26(日) 12:10:22.73ID:6iZ8qUwe
T300RS付属のペダルとGTエディション等についているT3PAペダルはクラッチを使わないとしても大きな差はありますか?
2019/05/26(日) 14:51:59.48ID:e1dO3zSP
>>595
基本的には変わらないよ 
一応ブレーキMOD付いてるけど自分でゴムやウレタン貼れば似たようなもんだし
2019/05/26(日) 14:58:12.24ID:B0NrjfvX
>>594
丁寧な説明に感謝します
素晴らしい機器ですね。Drive Hub導入しようと思います
次はファナの構成で悩みそうですが、こういった瞬間が一番楽しい時間なので噛みしめつつ選んでいこうと思います
ありがとうございました
2019/05/27(月) 06:09:05.41ID:6l96G0HK
T300T500共にブレーキペダルの硬さは初期のままでも硬く感じる
ヒールトゥやる時目一杯ブレーキ踏めないもの…
2019/05/27(月) 07:20:00.14ID:yVIHwVbh
>>586
は?DIYスレじゃねーぞ子供部屋暇爺
DIYは出来ねーなと書いただけで偉そうに文句垂れてんじゃねーよ
2019/05/27(月) 22:07:05.75ID:1KDsyl60
T3PAのブレーキはスカッシュのボール挟む奴やってる
https://m.imgur.com/J0NxR1q
値段、手軽さ、効果共になかなか良い
急ブレーキの力む気持ちと実際の踏み込み量が一致する感じ
2019/05/28(火) 01:46:04.17ID:D0jkxu+3
ファナ一式注文
コントローラーにここまでの金額は初めて
遊び倒すぞー!
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:08:53.41ID:LS9fvRmU
20万ちょいか
2019/05/28(火) 12:56:27.31ID:6WCiG19M
40万くらいじゃね?
2019/05/28(火) 13:32:53.96ID:KOYBcSZR
10マンくらいかもしれんぞ
2019/05/28(火) 23:34:07.46ID:4p27eIUD
悩んだけどForzaバンドルを選んだ
支払う際に何度か手が止まった・・・元取らねば−!
2019/05/29(水) 01:08:51.45ID:Va5L/Yj6
HeusinkveldのSim Pedals Sprintを運良く注文出来て、今日仮止めでちょこっと使ってみたんだけど、
さすがに良いねこれ
2019/05/29(水) 01:10:10.13ID:GcLLlXKl
PODIUM使ったけどトルクすげえなコレw
2019/05/29(水) 17:14:23.73ID:McuciR1/
>>600
俺もそれやってみようと思ってたんだけどボールはどうやって固定すればいいの?
2019/05/30(木) 02:33:24.35ID:QVyv4HOO
>>605
2日後にこんなの出てるとは可愛そすぎる
https://www.fanatec.com/ja-en/steering-wheels/podium-steering-wheel-r300-1261.html
2019/05/30(木) 06:40:35.31ID:YEFNfhv4
>>609
いいんだ、PODIUMは自分には縁の遠い代物だから・・・
2019/05/30(木) 21:58:22.02ID:9bivBcyn
>>608
俺が見たサイトには十字に切り込み入れて元のブレーキMODからゴム外してそこに刺す云々書いてあったと思うが、めんどかったから両面テープで固定した
半年くらい経つが外れたことはないよ
そもそもギュって挟む形になるから外れにくいんだと思う
2019/05/31(金) 02:34:48.83ID:vDP9YjIP
>>611
ありがとう
近所のスポーツ用品店にはスカッシュボール無かったからアマで買って両面テープで同じようにやってみる
2019/05/31(金) 09:58:44.01ID:q/zZ56SU
はずれるようなら、MOD付けるところからワッシャー+木ねじで固定すれば簡単かと 多分
2019/06/02(日) 17:33:32.24ID:s3Fb/K+w
中華の60ドルくらいのハンドブレーキ見た目良さそうだけどどうなん?
2019/06/02(日) 18:47:05.11ID:Ct37wv49
オンオフのみのデジタルでしょ?
USBまでついてんならまだ価値はあると思うけどハンコンに結線するものなら高すぎ
引きも恐らくホムセンで500円ぐらいで売ってるスプリングだろうからフィーリングもそれなりかと
2019/06/02(日) 20:03:50.84ID:s3Fb/K+w
米尼の前機種のレビューみるとアナログ入力みたいだし、ネタとして買ってみるか
AP2にどうやって取り付けるか考えないと…
2019/06/02(日) 20:39:05.45ID:91UpG/q5
箱1のワイヤレススピードホイールの新型情報はない?
2019/06/02(日) 21:00:55.38ID:6zMLme8T
>>616
ttps://www.fanatec.com/ja-jp/-17/clubsport-shifter-table-clamp-japan.html
ttps://item.rakuten.co.jp/shunte/cockpit-sideb-plate/
小加工で使えないかな?
2019/06/03(月) 11:30:34.02ID:RsZ+WyFF
Windows向けのDashmeterproみたいなアプリしってたら紹介してもらえないかな
Dashmeterpro、DashPIを使っているんだけど、Windowsタブレットが1枚余ったから組み込みたい

OSWだとUSBつないでハンコン設定にも使えるんだっけ?
2019/06/03(月) 12:22:14.10ID:XF7O/K1u
>>619
SimHub一択です
これあれば他はいらない
2019/06/03(月) 12:35:13.50ID:RsZ+WyFF
>>620
ありがとう!導入して報告します
2019/06/03(月) 13:35:16.59ID:RsZ+WyFF
>>620
導入完了
こいつは使えますね。ありがとう
2019/06/03(月) 20:29:08.15ID:Hu8aIhKh
ハンコンをPCとPS4で切り替えて使えるような道具が欲しいのですがありますか?
USBの延長ケーブルとかも含めてオススメあったら教えてほしいです
2019/06/03(月) 22:07:14.07ID:RsZ+WyFF
>>623
USB切り替え器で尼を漁ると良い
2019/06/04(火) 13:00:32.60ID:8g1WAQHC
>>624
ありがとうございます
切替機で試してみます!
2019/06/04(火) 23:42:07.50ID:8E3osQGp
T300RSでアセットコルサやってたらFFB60まで落としてるのに一時間ちょっとでヒートプロテクトかかって電源落ちる…
何かいい解決策無いですか先輩方…
2019/06/05(水) 00:03:22.87ID:nMVlSkp8
T300はファン変えるとか、増設するとかよく言われてる
2019/06/05(水) 00:06:15.04ID:Fz67dh0G
>>626
T300RSの構造的欠陥だからな
中の埃をとる、ファンを取り付ける、エアコンをガンガンにかける、30分したら少し休憩して冷やす
ぐらいかな?

T500RSでファンが五月蝿いと評価され、ろくすっぽ対策せずに冷却落としたのか疑問
TS-PCで対策されたけどT300RS時点でやっとけよと
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 00:43:33.71ID:32L2xvd1
FANATECからCSL Elite Wheel Base V1.1きたー!

FANATEC CSL Elite Wheel Base V1.1 | Sim Racing for PC - XBOX One ready
https://youtu.be/gX5WP0mUi84
https://www.fanatec.com/ja-jp/-12/csl-elite-wheel-base-v1-1-japan.html
https://www.fanatec.com/eu-en/wheel-bases/csl-elite-wheel-base-v1-1-1266.html
2019/06/05(水) 03:08:06.52ID:hziZecWt
PS4対応すんの?
2019/06/05(水) 12:15:08.20ID:zrMM02Gp
しない

PS4では使わない人向けにライセンス対応せずに、性能上げつつコストダウンした代物ってとこか
(CSLPS4は1.1で変更された点が先行導入されてる)

アメリカでも100ドル差もあって思わず苦笑い。
2019/06/05(水) 12:31:17.82ID:OSmYYLDR
相変わらずT-GT最強
2019/06/05(水) 12:56:57.96ID:CkUERyth
CSLが安すぎて利益面で足引っ張ってるから値上げってのが主目的なきがする
2019/06/05(水) 13:14:33.62ID:Glz4/I2E
>>633
値上げじゃないぞ。
アメリカもEUも日本も価格は据え置き。
公式ツイッターでも同じ価格と書かれている。
いい加減な事は書かないように。
>>631が言っている100ドル差とは、xboxとPS4版は同じ機能・性能なのにライセンスの違いによって価格が違うこと。
https://twitter.com/fanatec/status/1135954613356683264?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/05(水) 16:29:03.53ID:ObIhuQio
みんなps4眼中ないの?
2019/06/05(水) 18:00:47.79ID:p9Xg79LI
>>635
つい先日PC注文した
2019/06/05(水) 18:11:51.08ID:/lS7NTdO
>>635
CSは遅延がある、レースゲームには致命的だ
2019/06/05(水) 18:23:48.05ID:Cb9P1OXa
>>635
皆最初はCSだと思うんだけど、今はGTしか優位性がないのとハードの世代交代でハンコンの買い換え迫られる可能性を考えたりマルチモニター対応だったりで結局PCに行き着く
2019/06/05(水) 18:27:09.02ID:42c69Gfj
1回PCのシムやったらPS4に戻ろうなんて絶対思わないからな
2019/06/05(水) 19:20:27.71ID:a7cuaMw6
CSはシム風ゲームと割り切ってお手軽にレースができるものと理解すればそれなりに楽しい
2019/06/05(水) 20:33:17.64ID:mNygcHuD
そんなに違うの
PCあるからPS4いらないかな、ってやったことないんだけど、
上で書かれてる遅延の問題?
2019/06/05(水) 20:39:17.37ID:nMVlSkp8
遅延ってなんだよ・・・PS4からPCに移ったがそういうのはないぞ
CSだと垂直同期切れないとかそういうこと?
2019/06/05(水) 21:25:09.14ID:f9PqOxkE
グランツーリスモとマリオカートがSteamに来たらCS売っぱらうぞ
2019/06/05(水) 21:28:27.40ID:UpduFZgH
NHK ニュース9でG29が改造されてたのが出てた
2019/06/06(木) 00:35:30.25ID:u2UnB4IS
グランツーリスモがSteamに来るってマジ!?
2019/06/06(木) 00:41:47.46ID:0O+xcYQd
そうだったらマジでPS4いらんけどな笑
2019/06/06(木) 01:09:32.46ID:dLKrQs99
>>645
どこがソース?
そんな自爆行為しないと思うけど?
2019/06/06(木) 01:13:11.97ID:G7BdpX4u
そんなにアレ需要あんの?w
2019/06/06(木) 02:30:57.27ID:gVGYeU+j
個別タイトルの良し悪しはやめよう
2019/06/06(木) 07:43:41.67ID:SHT2/ssi
ps5は PCお試し初心者セットみたいなもの?
2019/06/06(木) 09:02:36.45ID:mq0FVqm2
発売されてないし詳細が正式発表されてもいないもんわかるわけなかろうが
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:44:05.03ID:lWOU4yOV
HORIからワイヤレスレーシングホイールエイペックスが登場!
7月発売予定!
https://hori.jp/products/p4/wl_RWA/
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:53:21.82ID:lWOU4yOV
HORI,Bluetoothでワイヤレス接続できるPC&PS4両対応ステアリングコントローラを7月に発売。バッテリー駆動も可能
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190605072/
2019/06/06(木) 15:22:01.20ID:1sOglTBv
>>652-653
ホリはハンコンと認識されんからなぁ。
で、コイツはFFB対応なの?
2019/06/06(木) 15:49:11.20ID:Q5JZ2k9A
>>642
フレームルールとかあるからCSとくらべて垂直同期信号待ちもないしってことやないんか?
2019/06/06(木) 17:43:11.23ID:oGKosqXd
>>654
※本製品には、フォースフィードバック機能は搭載しておりません
2019/06/06(木) 18:51:44.58ID:pcKmwHXr
なお振動機能はあります
2019/06/06(木) 23:57:22.82ID:mU6UHsWe
18年前のGT Forceの方が16倍マシ定期

なお省スペースハンコン至高はdriving force wireless
最強はFANAベースにアナログパドルx2Wheel (new!)
2019/06/07(金) 09:01:49.17ID:FH7VycN4
simucube2 色々めんどくさくなくなったみたいだけど
今のsimucubeから買い替えるほどの魅力は無いな
2019/06/07(金) 09:14:41.99ID:c1Mbyonl
結局、これ日本で出ないのか…?
http://mobile.thrustmaster.com/node/8677
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:16:27.16ID:d+VwyoGt
ダイレクトドライブの商品がもっと増えればいいのにな
FANATECのは品薄で高過ぎるし…
2019/06/10(月) 01:06:58.33ID:SHdfTQWa
ホリのやつは安くハンドルでレースを楽しみたいっていうのであれば良いと思う
ただPCで使う分には問題無いんだけどPS4で使うときはタッチパッド機能が無いから
例えばクルーで全体マップを開くときとかいちいちDS4に切り替えないといけないから面倒
2019/06/10(月) 23:01:10.55ID:OFoZTHJO
CSで遊んでたけどハンコンをPCに組付けたら出来る事違いすぎて感動したよ…
海外ソフト食わず嫌いしてたけだMODでコースやら車やら増えるし今まで使えなかったサイドブレーキ(物理)も簡単にセットできたし。
コックピット揃えてる前提でいいソフトあったら教えてください!
2019/06/10(月) 23:35:17.81ID:Bi9f3t50
DiRT Rally、AssettoCorsa、Automobilista、F1 2018、ForzaHorizon4
これで一通り網羅できるだろう
2019/06/10(月) 23:50:51.42ID:gEMlvhxs
>>663
https://www.racedepartment.com/downloads/

左に並んでる奴とiracingとRichard Burns Rally
2019/06/10(月) 23:55:52.44ID:gEMlvhxs
と Live for Speed
2019/06/11(火) 00:19:57.64ID:dGbDKkto
面白そうなの教えていただきありがとうございます!
コックピット周りもさらに強化したくなりそうです
2019/06/11(火) 18:03:08.00ID:3+By+ChX
>>663
とりあえずsimhub入れれば?雰囲気出るし
2019/06/12(水) 20:02:05.28ID:nfqfa7W1
ピカーがポディウムのレビューしてる
https://youtu.be/jbST_V7QcEk
2019/06/12(水) 21:49:14.09ID:ToULFkKm
>>669
お前みてねーだろ。
ポディウムのレビューしてないよ。
2019/06/12(水) 22:44:55.13ID:Rl0uCuzz
パンツ気になってしょうがない、これって毛玉だよねw
2019/06/13(木) 03:48:21.74ID:5yx9cwOW
昔から誰も突っ込まねーなと思ってたけど昔から動画で一生履き続けてる
クサクサズボン変えた方がいいっすよピカさんクソダサおじさんの演出?
ズボンと一緒にコクピも更新しなきゃだネ
2019/06/13(木) 04:20:50.81ID:yfwPeEFJ
あの人まともにベースのセッティングできるのかしらw
2019/06/13(木) 07:23:33.35ID:WQ/2t65H
金持ってんなら数百万のモーションシムにしろよ
それならタイトルで毎回数百万のハンコン〜って文言許す
2019/06/13(木) 08:39:25.01ID:3DjvXnbA
宝の持ち腐れ
2019/06/13(木) 08:55:48.21ID:gNIElOXu
ピカーの動画は何やってもタノスィーしか言わんから全く参考になんない
2019/06/13(木) 11:29:39.38ID:Nv2enbIt
ピカーにアンチとかいるのか
2019/06/13(木) 12:44:04.18ID:brZMspFf
たぶんソレ、おすすめ動画に上がってきてウザいのでブロックした記憶がある
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:39:39.25ID:4q8o2pnc
アンチというか層違い。
ハンコンコクピ無い層に憧れさせるには良いんじゃない。
使いこなしてる層には薄っぺらで参考にならん。
ついでに無知が押し寄せる恐怖感
2019/06/13(木) 15:11:24.25ID:YxK4++xh
兄者とかもその類いだな
2019/06/13(木) 15:14:03.68ID:JtS89CGs
兄者のファン層は実際にゲームやったりしないので・・・
2019/06/13(木) 16:28:11.60ID:N/9mqKNP
ベースとハンドルで40万円と思わせる、さすがですww
2019/06/13(木) 16:48:05.61ID:Wur5U9Bh
ピカーって声とかしゃべり聞いてると若そうだけど
50近いおっさんなのかw
2019/06/13(木) 18:04:52.58ID:Y4ObFRAQ
ピカーさんはF1でアシスト使ってそうなアクセルの踏みかたしてたな
2019/06/13(木) 18:06:20.36ID:s6M+a229
ここでやらないでくれる?頭の悪い敗北者たち
2019/06/13(木) 18:08:25.81ID:JtS89CGs
Radeonがデバイスからの応答速度アップするらしい

683 名前:Socket774 (アウアウウー Sac7-bbbA)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 08:51:06.11 ID:UBVzQ0bVa [1/2]
zen2+naviはinput lag も30%改善とかアナウンスしてるから
世界中の有名ゲーム配信者がamdから案件を得て一斉にこれは軽いなんて言い出したら市場動くかもよ

https://ascii.jp/elem/000/001/874/1874528/index-3.html
2019/06/13(木) 19:25:10.50ID:N/9mqKNP
アシストだが、つべから前に返信メール来てて、ABS無しではゲームも実車も乗らない?乗れない?とか言ってたw
2019/06/13(木) 19:29:28.00ID:edZGbB5z
なにいってんだおめえ?
2019/06/13(木) 20:40:58.32ID:WQ/2t65H
ピカーさんに憧れて40万円貯めたのですがあのハンドルはヤマダ電機で売ってますか?
2019/06/13(木) 22:52:35.36ID:jsZFmXw/
>>689
ヤマダでは売ってないけどベストなら売ってる
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:28:11.42ID:EmpzutZm
>>689
ベストも品切れじゃなかった?
ノジマで見た記憶があります
2019/06/14(金) 16:16:52.70ID:sDMA8ExL
このRadeonの新機能、Ryzenと関係なさそうだからcore iの現行機でも使えるな

西川善司の3DGE:次世代GPU「Navi」の詳細とRadeon Softwareの新機能をレポート。操作遅延を低減する「Anti-Lag」は本当に効くのか?
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190612140/

ゲームの操作遅延を低減する「Anti-Lag」
> Anti-Lagとは,ゲームプレイ時の操作遅延を低減させる機能であるという。ゲームプログラム側で特別な対応は必要なく,機能を有効にするだけで,最大で約31%も操作遅延が低減できる夢の機能,とAMDは主張していた。
> また,ここで言う遅延とは,プレイヤーによる入力が発生してから,その結果が映像に反映されるまでの時間(フレーム単位)を意味する。
>「World War Z」を使ったデモでは,約3フレーム+αの遅延を2フレーム+αに短縮できていた。
2019/06/14(金) 16:17:29.89ID:sDMA8ExL
そんでDirectX11世代ならVegaでもいける
2019/06/15(土) 15:25:57.03ID:0L7iBY8k
PS5はまた独自ライセンスにして従来のハンコン使えないようにするのかなぁ
そろそろコンバーターでもたしてるG25ヤバくなってきたから買い替えたいんだが
2019/06/15(土) 15:32:29.32ID:mnveSeoQ
DXRACERのCOMBO300を所有してる人がいたら、良い点・悪い点を教えてください
2019/06/15(土) 16:22:52.82ID:vu5Zj8ZX
>>694
まず間違いなくやるだろうね・・・T-GTを救済とかはするかもしれないけど
それも「かもしれない」に過ぎない
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:56:59.08ID:lqGzHrfB
Sim hub日本からじゃ買えないなこれ
どうしたら
2019/06/15(土) 19:04:42.12ID:nfk20wxA
>>697
買えるよ
確かクレカの画像あたりクリックしたらクレカの入力画面にいくはず
だいぶ昔のことだから変わってるかもだけど

それにダメならディスコで作者に直接かけあえばOK
2019/06/15(土) 19:14:11.71ID:LKGngFQJ
黙れ
2019/06/16(日) 19:25:26.33ID:WutjtPlG
俺もファナックの新モデル買おうと思いますが、専用の取り付け台は
どこのがありますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:26:35.31ID:vX4C+ZAo
>>700
スーパービバホームかケイヨーデイツーにあるよ
2019/06/16(日) 20:30:24.75ID:WutjtPlG
あ、コックピットもファナックにありました。輸入しまーす。
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:51:08.97ID:sLBAFF5M
やっぱり無知トレインしやがったか
2019/06/16(日) 21:22:21.17ID:Qrg9ReDL
ハンコンをDFGTから買い替えようと思うのですが何がおすすめでしょうか
一応候補としてG29+シフター、T150PRO+TH8Aを考えてます
ゲームはETS2・ATS、MySummerCar、他レースゲーをちょっとという感じです
2019/06/16(日) 21:58:28.55ID:YjTNOrsI
DFGTのままでいいよ
2019/06/16(日) 22:02:29.12ID:PersXXIB
>>704
T300
2019/06/16(日) 22:38:14.50ID:GIlGxZmV
>>704
後々Fanaとかに買い替えていくつもりなら何でもいいけど末長く使いたい
ならG29、T150は性能面、信頼性でアドバンテージがないし、T300RSは
排熱や耐久性など構造的欠陥が多い
G29より普段のFFBは若干いいけど、T300とCSL比べても大きな差があ
るのでさほどの差はない。
2019/06/17(月) 13:44:36.50ID:U8VlxxIX
プロレーサーが最も使ってるシミュレータで40万円のハンコンの必要性を検証!
https://youtu.be/-_oY8WPxGH8
2019/06/17(月) 13:46:47.14ID:gM6qMTEh
rF2を使ってるシミュレータ屋さんってどこ?
2019/06/17(月) 15:12:29.20ID:b9smldu3
>>663
レーシングラグーン
2019/06/17(月) 15:20:35.48ID:H/CnoKIN
>>707
なるほど。G29にしてみます
ありがとうございました
2019/06/17(月) 17:15:43.50ID:rUC+DIiF
某毛玉先生、DDのセルフステアはすごいって言うてますが、そんなにすごいんですかね?設定できない子なの?
てかPS4用タイプ買う意味わからんPCゲームメインみたいなのに‥
2019/06/17(月) 18:00:07.55ID:scTfUl7a
誰だよ
2019/06/17(月) 18:15:53.03ID:U0LNlKj9
>>712
セルフステアだけでみると、
ギア/ベルト式でDDに対抗できるのはCSW V2.5だけかな。
トルクは全然足りないけど反応が良い。
2019/06/17(月) 18:56:17.35ID:59szxVCc
マヌケが自分で宣伝してんの?
2019/06/17(月) 19:15:22.39ID:+kxSF3wD
視聴者層的にgtsportもやるからでは
2019/06/17(月) 19:53:49.38ID:tZt1TdbS
もしかしてダイレクトドライブも買えない大人が
必死に毛玉にツッコンでるのか?
見てると本当に悲しくなる
社会の毛玉のような存在なんだろうな
自分だと思って見ろよ
2019/06/17(月) 20:07:14.51ID:76+dlB2t
>>712
ハンコン持ってる?
ベルト式じゃ反応遅すぎて設定じゃどうにもならん
ダートならある程度は対処できるけども
2019/06/17(月) 20:44:03.80ID:b5oIwM2v
>>716
あれ買う理由はそれしか無いな
2019/06/17(月) 20:51:33.27ID:GYtO2bec
OSW買って最初に感じたのはセルフステアの速さだったな
恐ろしすぎて汗が吹き出し心臓バクバクになったわ
2019/06/17(月) 21:45:11.53ID:wzB8ityu
fanatecのこの青い最新のやつほしい
gt sport ver.1.39で正式対応だ。
https://www.youtube.com/watch?v=L6iL2S3Ax5Q
輸入しないと。
みんなどうする?
2019/06/18(火) 00:08:25.91ID:U4/kjIRW
もう発売から時間経ってるからその為に追加投資とかはしないんじゃないの
GT関係は謎のハイエンド志向だから次回作のロンチとタイミングが合えば売れるだろうなぁ
2019/06/18(火) 00:41:03.17ID:Tyo0e2kg
アイフル?

じゃなくて、将来PS5にも対応してくれないと買いづらい
この値段でまたPS5で買い替えだとDD2買ったほうがいい気がする
2019/06/18(火) 01:05:30.65ID:U4/kjIRW
アダプタ出るんじゃね多分
2019/06/18(火) 05:16:32.89ID:CE7PF8qR
コンシューマでハイエンドなハンコン使うほどのゲームなんてないでしょ
2019/06/18(火) 10:37:01.56ID:phMXgMFn
個別タイトルの善し悪しの流れはやめよう
2019/06/18(火) 10:43:56.80ID:N+t/vFxJ
コンソールでしか出来ないシムはGTくらいだし、そもそもシムとしては二流。
その為にDD PS4を買うのは勿体無い。
2019/06/18(火) 11:42:49.13ID:sMxomd10
はいはいやめようね
ハンコンスレでどのゲームだダメとか言い出す方が二流だわ
2019/06/18(火) 12:17:23.46ID:69UAL8iA
GTSがクソなのは事実なんだから認めろよ
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:42.55ID:mSD8Qkee
存在しない敵と戦い始めるのはやめてくれ
2019/06/18(火) 15:13:01.17ID:tDKWDTdD
でもハンコンとFFBって切っても切れないもんだし
ハンコンの話は出来るけどFFBの話は出来ないってのもなんだかなぁ

GTはGT5でちゃんとしたFFBのゲーム作れたのに、なんで捨てちゃったのかねぇ
一度作れたものがなぜ出来ないのか
物理エンジンが違うって言われたらそれまでなのかもしれんけど
2019/06/18(火) 16:05:47.21ID:uCe0pUZ2
>>721
正式が何を差してるのかわからんけど、CSLしかコントローラーには出てない、たぶんF12019で認識されるかもね
まぁボタンやらダイヤルは全て使えるかはあれだけどPS4ではむりでしょうね
2019/06/18(火) 16:29:00.12ID:aCm2WqwC
>>731
儲けようとしてT-GTに特化させちゃったので
その他ハンコンだとスケートリンクになる
2019/06/18(火) 17:08:38.40ID:N+t/vFxJ
>>732
もしかしたら互換モードで動くのかも。
つべで動画アップしてる人何人もいるし、公式ブログで推奨設定も公開されてるから動くのは間違いないと思う。
https://youtu.be/9W3WDkzQTD4
2019/06/18(火) 17:09:43.66ID:U4/kjIRW
>>731
個別タイトルのFFBの善し悪しは宗教対立もあってろくな事にならない
GTSメインでやるならT-GTがおすすめ。その他がメインならT300/G29で大丈夫と勧めるならともかく、
GT用のハンコンを探してると言ってる奴にGTは糞FFBは糞だから他やれとか返すのは違うだろう。
まして今回はPS4としか言ってないのにGTは糞とか勝手に噛みつき始めた
2019/06/18(火) 20:44:00.37ID:tDUsKpK4
みんなごめん。俺がよく調べもせずに
正式対応だとか言ったばっかりに。。
2019/06/18(火) 20:49:35.71ID:kSAYLiXo
>>736
ええんやで
2019/06/19(水) 05:58:12.58ID:jQVlpKTC
ちなみに、ファナックでも、
別にクラッチきらなくても、
シフトは入るの?
電子制御でクラッチきらないと
シフトがはいらないように
なってます?
2019/06/19(水) 06:13:19.37ID:9b1MJB+N
マザックならできる
2019/06/19(水) 07:54:59.15ID:l1VFp7Gx
ファナックじゃあ工作機械だろ・・・
シフトはゲームやその中でも車種によるとしか
物理的には入ってもゲーム内では入らないという処理がされることも


FFBでシフトが入らないのまで再現したら1年以内の損壊率90%超えるだろうな
2019/06/19(水) 07:59:06.25ID:X7J0Y70R
ザナックなら 懐かしい
2019/06/19(水) 08:00:28.07ID:5i64sYol
ファナテックでした。
やはり、そこまでは制御できていませんか。
2019/06/19(水) 08:57:46.02ID:Ph6t/ww+
やっぱりゲームによるとしか
大抵は>>740みたいに処理的には入っていない
レース以外だとETS2は先にシフトレバーだけ叩き込んでおけばクラッチ踏んだ瞬間に切り替わるし
BeamNGだとクラッチ踏まなくても「ガキンッ!」て派手な音してミッションにダメージも入るけど一応シフトは可能
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:19:57.54ID:P4SopZpe
世界初のハンコン PS4対応ダイレクトドライブハンコンの実力がスゴ過ぎて困る
https://youtu.be/YBmEWv7pwE8
2019/06/19(水) 17:34:32.59ID:vBUSPP+i
GT程度じゃDDの実力は出せないんだよなぁ
2019/06/19(水) 17:38:09.20ID:lJl+nFSL
PS5では画面の遅れなおしてくれ
2019/06/19(水) 17:50:38.56ID:9b1MJB+N
DDでGTSすると超リアルだよ
実車を超えたと思う
2019/06/19(水) 17:56:26.10ID:im1HsbqI
いいねえDD、いつか欲しいわ
2019/06/19(水) 19:03:34.36ID:GAba8RxP
イニDやってればいいよこの人は
2019/06/19(水) 19:49:46.46ID:lJl+nFSL
>>749
なんで?
2019/06/19(水) 20:12:59.42ID:LBfhICDQ
GTSはT-DFBでの補完が前提のFFB
まともなFFB出力のないGTS相手にリアルと言われてもね
2019/06/19(水) 21:05:29.60ID:im1HsbqI
>>751
T-DFBとDDやった感じだと、どんな違いがありました?
2019/06/19(水) 22:15:37.96ID:GAba8RxP
>>750
設定が出来ない人だから
2019/06/19(水) 22:39:19.00ID:fapQr993
>>752
T-DFBはT-GTに付いているGTS専用のバスシェーカーだよ
DDとT-DFBは比較にならないな
2019/06/19(水) 23:30:50.12ID:OFzGJ0PL
いつものエアプ荒らしだろw
2019/06/19(水) 23:45:42.05ID:IAz/t9kW
なぜわかった!
どうしてじゃ!
2019/06/19(水) 23:47:34.62ID:BKBnsXzg
ACやiRのFFB > GTSのFFB+T-DFB だから
DDでFFBの表現力上げてもGTSだとT-DFBの振動が
無い分不自然さはより際立つしお話にならんな
2019/06/20(木) 00:26:34.41ID:adojPKCZ
もうこの話し止めよう
2019/06/20(木) 05:12:24.73ID:7YvbgAc0
すごくためになるけど
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:27:32.47ID:46fgnrE2
T300使ってるけどベルトの負荷でセルフステアのラグを感じるだろうな
ベルトの張り調整とグリスアップで多少は改善したけど、やっぱり気になる
もう、小さいモーターの方のベルトを外すしかねぇな…
2019/06/20(木) 08:41:58.16ID:wUYZ9Tx3
実車でもラグはあるらしい
2019/06/20(木) 09:22:41.41ID:r3CK1LeL
フルピロの操作性に遊びのない競技車両だったらDDの方が操作性の再現が向いていると思うけど
ゴムブッシュのふにゃふにゃの実車の方はゴムベルトの方が適度にラグがあってそれっぽいと思うけどね〜

要は好みだと思うよ
2019/06/20(木) 12:42:54.44ID:W9kLprAh
T300の自分を納得させられる有り難いお言葉
2019/06/20(木) 13:13:15.06ID:yI/4S85s
>>762
DDとベルトの再現力の違いは好みの違い以上に大きいよ。
2019/06/20(木) 13:13:47.18ID:adojPKCZ
>>762
機械的な遊びとかに由来する実車のラグみたいなのはベルト式の方が近いよね
2019/06/20(木) 14:22:29.05ID:r3CK1LeL
>>764

実車の電動パワステだとブラシレスモーターが採用されている車種があるわけで
プラシレスモーターを採用しているベルト式ハンコンの方がリアルと言えるかもしれない

あとは好みで
2019/06/20(木) 15:01:22.28ID:HOly+8qy
実車のラグってなんだろう
2019/06/20(木) 15:25:33.47ID:2+Mfuxbr
ギアドライブはどの辺に入るんだろう
2019/06/20(木) 22:18:06.76ID:am42XQCB
>>767
ステアリングを回し始める時間とタイヤの角度が変化し始める時間には差があるらしい
2019/06/21(金) 00:43:55.18ID:Y6MYmEZd
実車の操作にラグがないと思うのは間違い
ついでによく勘違いされているDD=ハイトルクも間違い
2019/06/21(金) 01:11:07.37ID:TlzgAdm0
実際DDはハイトルクばかりなんだから間違いではないでしょ
2019/06/21(金) 01:18:17.74ID:wwlgLFtP
ダイレクトドライブだからハイトルクとかいう解説が多くてなぁ
2019/06/21(金) 01:57:28.16ID:6+x8Volt
>>769
それはステアリングが電動化されている昨今の車の話なのかな
まあ伝えるという行程があるから確かにゼロではない(あってもミリ秒単位)とは思うけど、機械的にステアリングシャフトとタイヤまで繋がってる場合のラグと呼ぶソレは部品同士の遊びによるズレだ

ベルト駆動のハンコンの場合はリムとモーターの間にベルトがあるから、駆動時の微妙なたわみが上でいうラグになりそうだね
たわんだままその状態が維持される場合はズレになるけど
ギア駆動のハンコンはズレに相当する
2019/06/21(金) 02:07:34.78ID:6+x8Volt
あ、各部ブッシュが潰れて・ヨレてもちゃんとその後元通りになるならラグに相当するねw
俺はフルピロに各部リジットカラー挟んでユニバーサルも遊びを詰めた車に乗ってたからDDの感覚が好きだなー
2019/06/21(金) 06:35:39.54ID:BlwWnTR2
てかさ、実車の手に伝わるラグもわからんような奴にDDのダイレクトさがわかるわけないやんけw
2019/06/21(金) 08:21:40.68ID:/mlS73oe
フルピロとかリジカラとか、実車乗ってないひとに言ってもあれだけど
ビビリ音でうるさい車になってしまう、超扁平タイヤになると特にね
リジカラも付けたけど、生産工場の穴のズレを無くす程度だからラグとは関係無いよ
2019/06/21(金) 08:33:37.54ID:wZK8lrya
タイヤやパーツの違いによる感触や応答性はソフトウェアが再現するものであってそれをそのまま出力するにはDDの方がいいだろうね
まあ開発側もハンコン使って調整するだろうからモノによってはそれ込みなのかもしれない

実車の電動パワステはパワーアシストにモーターを使ってるのであってドライブバイワイヤーではないよね最先端は知らんけど
昔乗ってた電動パワステの車はカウンターステアの戻しの時にアシスト始動間に合わないのか突然重くなってビビることあったなあ
2019/06/21(金) 09:08:46.54ID:6+x8Volt
>>777
ドライブバイワイヤ(ステアリングが物理的に離れる)は既に使われているみたいよ
普段は機械的に離れていてシステムの異常時には繋がる、と
2019/06/21(金) 12:50:28.35ID:kSfeL/kQ
https://youtu.be/EGL5mtDtVGI
https://youtu.be/HFfmTl4q7RM
https://youtu.be/XGDoG4tMmUE
2019/06/22(土) 07:30:42.36ID:8MYRI3Cc
>>778
新しいスカイラインとかがそれ。
2019/06/24(月) 03:24:08.68ID:wjSgCOQK
t300のペダル部分(金属部分)だけって販売してないですかね?
サビてきてしまって…
2019/06/24(月) 04:23:55.61ID:ZHfSgXUN
>>781
t3pa proじゃダメなの?
2019/06/24(月) 04:52:29.27ID:1SdtOlf0
>>781
汚い感じでさびるよね
市販のペダルカバーが使えるよ
2019/06/26(水) 13:38:16.81ID:XBbcirI3
ファナテックのCSLは本当に良いものなのかな?
最近T300から買い換えた人からはあまり評判良くないようだけど。
2019/06/26(水) 14:03:46.17ID:0idHad0h
>>784
T300RSからCSLに買い換えたけどG27からT300RSに買い換えた時以上に違いを感じたよ
もうT300RSには戻れない
2019/06/26(水) 14:18:27.29ID:dA2Zo0fc
G27→T500RS トルクが全然違うから満足
T500RS→CSL まぁまぁ差を感じた。CSLはハイコスパだと思う
CSL→OSW 異次元ウヒョーーー

G27の後OSW行くべきだった
2019/06/26(水) 14:58:33.18ID:5Jpxawis
>>786
DD2の方がイイゾ
2019/06/26(水) 15:26:02.33ID:sasFhrEe
>>787
OSWより良いの?比較なんて見たこと無いがDD2もSimucube2も含めここから大きく良くなるとはとても思えない
2019/06/26(水) 15:45:51.74ID:ApHd3vs/
今からOSW行くならDD2にしておいたほうがいいんじゃないってことでしょ
OSW持ってる人がDD2に行くのは好きずきでいいんじゃない?
2019/06/26(水) 18:51:20.19ID:/cHXnuBd
DD2とかは、ゲームごとに推奨設定とか
あるので詳しくない人にはいいよね
2019/06/26(水) 19:19:46.72ID:rTHN95Us
DD1と2はCSWの延長で設定が活かせるのが良いよね
動作互換性も大ハズレは引かないで済むし
2019/06/27(木) 00:17:55.14ID:eMg83HbD
oswは磁気とかで他のデバイスに影響出ることがある
2019/06/27(木) 06:46:36.28ID:MwelmueE
電話機が壊れる
2019/06/27(木) 07:14:41.30ID:UBgAbJoB
脳に障害出るよ
2019/06/27(木) 14:58:30.68ID:Yeby+EKo
俺のハンコン遍歴
DFGT→T300RS→ペダル軽すぎて動きまくり+クラッチ欲しくなりT3PA-PRO購入→TH8RA購入→シフト故障でファナCSS購入
シム一本で行くから全部組み合わせられるのが素敵
2019/06/27(木) 19:02:13.11ID:IyjnZV1l
三度の飯よりシムが好きって人なら最初からDDいっとけば安上りだろうなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:46:02.68ID:sXcRxiq6
日本人のレビューは初めてみた。これ欲しいけど全く手が出ないわ・・・
https://taikiracing.hatenablog.com/entry/2019/06/26/214800
2019/06/27(木) 21:24:51.07ID:qcY9H+p8
今更ながら叩き売られてたDFGTとPS4用コンバータ買ったんだけどGTSってGハンコンとして調整可能なの?
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:38:58.97ID:4p7/m58b
>>797
ここの製品 値段も作りもすごいよなあ
2019/06/29(土) 02:39:42.48ID:km25pRfe
T300RS使ってるんだが、どうも最近様子がおかしい
ドライブクラブでもGTSでも勝手にシフトチェンジしたり、shareボタン押されたりポーズボタン押されたりする
接点復活材とかで直ったりするかな?
2019/06/29(土) 03:48:11.50ID:PH+aaT1U
>>800
基板が壊れてるよ
MSYに連絡して修理要請だな
並行輸入なら諦めるしかない
2019/06/29(土) 06:33:57.27ID:8t4gLgp0
リム外してボス掴んで走ってみ?それで再現しなければリムのオーバーホールで治せるかもしれない
再現したら、ご愁傷様。RSの世代だと並行じゃなくてもパーツがないからベースのサポートはない。
2019/06/29(土) 12:14:38.73ID:DhgUpVO2
>>798
どのコンバーターかは知らんが、おそらくG29で認識される
2019/06/29(土) 16:44:20.91ID:319GCtfE
ハンコン導入考えてて色んな所の評価見るとT300RS>G29なのにここだけ逆の人が多いのは、長く使う上での熱問題とか信頼性が要因なのかな?

T300RSよりワンランク上のハンコン買うとシートで妥協しないといけない位の貧乏人なんで非常に悩ましい
2019/06/29(土) 19:41:01.56ID:EdTVii94
T300の方がいいと思います
2019/06/29(土) 21:20:15.79ID:vEzZ5avB
>>804
正直フィーリングは一長一短。買って1〜2年でUPG予定してるならどちらでも
いいけど末永く使いたいならG29のほうがいいと思う。
俺はGTFP、G25、T500、CSWと経てきているけど、スラマスは中開けて見ると
分かる耐久性の考慮のなさ。ロジはその辺は工夫が見られる
実際GTFP、G25も故障知らずでオクで他人に渡った。
T500RSはベルトが2年でだめになりペダルも摩耗で駄目になって廃品回収行き

T300RSはその上冷却に欠陥あるからなおのこと・・・
2019/06/29(土) 22:21:36.12ID:RcGbNB7f
>>803
brookのヤツです。G29と認識されてるようには見えないがアプデしたらとりあえず使えました。
2019/06/30(日) 04:03:10.30ID:h9OoxngJ
>>807
公式サイト確認したが、G29認識で間違いないはず。
2019/06/30(日) 16:01:55.78ID:yn/ZlTOT
>>806
詳しいレスありがとう
買い替える時には上位を購入しようと考えていたから今回はT300RSにするよ
2019/07/01(月) 12:06:38.44ID:NmTxnHjF
これ良さそう。
使ってる人いる?
http://www.milestone-net.co.jp/news/new_product/20180810/
2019/07/01(月) 12:35:35.38ID:YM35XqP/
t300rsとap2をポチった
シートは今使ってる猫にボロボロにされたやつ使う
新しいの買っても爪とぎにされるだろうし
これでWRCとかアセット楽しむつもり
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:59.35ID:TFDpk1Zb
>>810
7万も出すならSUSで作るかSim-Labとかで買った方が良くね?
2019/07/01(月) 18:22:44.63ID:CY1jlplj
>>810
一見頼りなさそうな外見だけど、これ観る限りOSWでも柔い感じは無いし良いと思う。
SUSは重いから その辺も考えた方がいいよ

https://www.youtube.com/watch?v=YloGdL-VkFY
2019/07/01(月) 19:03:15.51ID:B9V/XnyH
>>813
SUSで同レベルの強度で40kgもいくかな?
2019/07/01(月) 19:38:08.32ID:CY1jlplj
>>814
GFで組んでもシート入れたら、40kgは無理
2019/07/01(月) 20:02:24.48ID:Y3v4yPNL
T3PA使ってるんだけどブレーキペダルに不満がある
ロードセルMod買おうかと思うんだけどお勧めありますか?
T3PAには見切りつけて、CSL Elite Pedals LC買った方がいいかな?
2019/07/01(月) 20:22:02.31ID:B9V/XnyH
うちはSF2-40・80多用してるけどシートなしで30kg切るレベルだけどなぁ(スペック見間違いしてたらごめん)
SF2-40・80:5m x 2.8kg = 14kg
SF2-40・40:3m x 1.65kg = 4.95kg

ブラケットその他諸々(これが10kgいくとも思えないけど)
シートはわからんけど安いバケットで7kgくらいかな?

仮にGFで組んだらもっと軽くなるはず
2019/07/01(月) 23:05:05.26ID:8uGCZ7I7
>>816
ものは試しに>>600やってみるとか
安いよ
2019/07/01(月) 23:35:00.48ID:TxVx6A9f
>>813 なんで同じモノに見えた。動画のは造りも強度も別物
動画のならカスタム性とシルエットに目をつぶれば実用十分な感じ
2019/07/01(月) 23:53:12.91ID:f1aSxnWH
これで28kgだからな
シフト周りは含まれてないみたいだけどな


https://i.imgur.com/8bp1hVt.jpg
2019/07/02(火) 00:00:53.84ID:CfRtkOIM
>>817
ノーマルのベースモデルってやつで20kgみたいだから、重量はそれぐらいだろうな

https://www.hasegawa-kogyo.co.jp/drapoji/


>>817
>うちはSF2-40・80多用してるけどシートなしで30kg切るレベルだけどなぁ(スペック見間違いしてたらごめん)
>SF2-40・80:5m x 2.8kg = 14kg
>SF2-40・40:3m x 1.65kg = 4.95kg
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:20:00.55ID:tq+62Psv
重量って大事?
2019/07/02(火) 00:47:43.11ID:xqWvEyPu
床が抜けそうな古民家に住んでるんじゃね?
そうじゃないなら気にする意図がわからん
2019/07/02(火) 01:01:48.00ID:YfK0/cPJ
>>818
ぉー
これやってみるわ
サンクス
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:26:46.57ID:tdxxqHaH
next level racing gt track と dorapoji で迷ってるのですが、どちらがお勧めですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:42:47.84ID:tdxxqHaH
>>816
3drapのmodも結構いいですよ。かなり重くなるけど。
2019/07/02(火) 10:09:36.54ID:MyOBzW4c
>>826
ありがと
これも試してみたいな

https://www.simracingsolutions.co.uk/
これ使ったことある人いないかな?
筐体開けなくていいみたいだし、良さそうだったら買いたい
2019/07/03(水) 13:24:08.33ID:xYBwvhv7
SIMHUB入れたけど思ったよりデフォのメーターの種類少ないのね
それもmod的に増やす考えでいいのかな
2019/07/03(水) 14:36:07.94ID:E2Na5Xzl
>>828
rdや公式のDiscordにユーザ作成のDashが山のようにあるよ
rdはACのAppカテゴリがメインだけどその他のゲームタイトルのDownloadセクションにも散らばってるからどっかにまとめて欲しいけど・・・
ただ肖像権?の関係からか?MX-5などの実車を模したリアル系はDiscordが多い
2019/07/03(水) 20:54:11.64ID:jT9/I1yu
T300RS届いたんでアセットとかやってるけどハンドルとモーター部分を固定するためのリングが緩みやすいね
しっかり締めてるつもりなんだけどこんなもんなのかな
それ以外はかなり満足だけどプレイ中に逝かないか心配
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:39:34.88ID:EFlt8ZoX
>>830
緩まない様にタッピングビスあるやん
2019/07/03(水) 21:54:37.97ID:7BaYAMfI
俺はビスなくした
そしてときどき外れる
2019/07/03(水) 22:14:24.47ID:jT9/I1yu
>>831
ビスも説明書通りに締めてるんだけどラリー系が特に緩みやすい
2019/07/03(水) 22:15:23.87ID:wq6SQ0mb
ハンドルのビスってどこまで締めるん
頭までいっちゃっていいの?
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:29.43ID:EFlt8ZoX
>>834
あれ曖昧ですよね。程良くです笑
2019/07/04(木) 03:10:54.31ID:ZRPxGWAj
夏場、熱膨張で締って冬場、熱縮小で緩んでリムが、がたつくw
たぶん、俺だけじゃないだろ?
2019/07/04(木) 05:31:47.12ID:TBuGtA5q
オススメのハンドルカバー教えて
2019/07/04(木) 07:27:17.67ID:a+WnVN+l
やだ
2019/07/04(木) 11:35:03.74ID:ZRPxGWAj
自作しかない。だいたい小さいので35cmからしかないからハンコンじゃ絶対使えない。
R383に使えるやつあったら紹介してほしいくらいだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:39:52.78ID:68f+02AQ
なんでハンドルカバーなんて使うん?
2019/07/04(木) 12:25:59.68ID:zFConCsJ
https://i.imgur.com/T2wqS4Y.jpg
ーーー☆
2019/07/04(木) 12:34:11.14ID:e8kJIMnQ
ハンドルカバーよりグローブの方が良いんじゃね
2019/07/04(木) 14:00:16.31ID:ZRPxGWAj
元のスエードは二日でダメになり、グローブは半年でボロボロ
R383MODボンドケチりすぎじゃね?10か月で剥離して指に引っかかるようになったぞ
2019/07/04(木) 14:05:35.73ID:QwY8+FiM
>>600
これ教えてくれた人サンクス
これめっちゃ良かった

ブレーキ安定するだけで楽しさ倍増したわ
2019/07/04(木) 15:21:20.51ID:Y29z5hcF
スラストマスターもPS5にはダイレクトドライブ出すかね
846832
垢版 |
2019/07/05(金) 00:42:37.71ID:IYDT1MdJ
832だがやっぱりビス要るわ
誰かサイズ教えてくれるエロい人いない?
2019/07/05(金) 15:36:39.34ID:Sg7EBT5y
>>846
その手の質問はスラマスのサポートが丁寧に答えてくれるかと
2019/07/05(金) 16:54:20.07ID:XMHsOAgq
エロさがほしいんでしょ
849832
垢版 |
2019/07/05(金) 23:33:19.98ID:IYDT1MdJ
ありがとう。解決したぜ。
ちなみにT300病に悩まされてた>>800も俺なんだけど、リムとボスのアダプターにダメ元で接点復活剤吹いたら復活したわ
参考までに。
2019/07/10(水) 07:36:13.53ID:ake+kbhk
手作り木製コックピットにT150なんだけどペダルが工夫してもズレたり足入れる隙間が狭いとかで15分くらいで止めちゃう AP2買えば楽しめるかな 折角のハンコンだし現状勿体ない
2019/07/10(水) 07:53:37.59ID:bOlHQ5aK
わかる
2019/07/10(水) 11:18:45.93ID:mjFb0VGc
ここでは剛性不足とか言われてるけどAP2普通にオススメできるよハンコンつけて折り畳めるし
あとから専用シートつけたりできるしね
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:54:12.01ID:UOC10F6Q
木製コクピいいじゃないか
どう工夫してダメなのか画像でも載せたらいいアドバイスもらえるんじゃないかね
2019/07/11(木) 07:18:51.61ID:st7sD4M1
https://norikaeru.com/hc-stand/howto-hcs1

基本これを参考にして座椅子下に滑り止め敷いてバンドで締め上げて固定 ペダルは滑り止めだけでは動いちゃう 材料費は座椅子以外で三千円しなかったんで満足なんだけどね
2019/07/11(木) 14:22:43.11ID:9e19nd6V
>>854のとは形状違うからなんともだけど

https://i.pinimg.com/originals/71/51/8b/71518b74f09e53826dbade2c71fd00d2.jpg

こんな感じで少し板買い足して蝶番でパタン みたいなのどうよ
2019/07/11(木) 14:58:38.21ID:9f10dE/P
>>855

オメーよー

あまりにも酷いからよー

小学生の夏休みの宿題以下のガラクタを
出すんじゃねーよ

マジ頭イカれてるんじゃねーの?
2019/07/11(木) 15:17:15.10ID:VFopgHuq
>>855
シートとベース台をL字ステーで接続
理想的でしびれる
2019/07/11(木) 15:31:25.24ID:v22I34n8
>>855
使いやすそう(´・ω・`)
2019/07/11(木) 15:51:25.20ID:9e19nd6V
>>856
拾った画像だよ
2019/07/11(木) 17:00:27.40ID:dy3O7pmO
>>855
いいじゃんこれ
2019/07/11(木) 17:27:22.08ID:QNer3W1M
コタツにポン付けより100倍マシ
俺もコンパネ自作にDFGTだけど晒す勇気はない
総制作費1500円でコスパ最強
2019/07/11(木) 17:50:52.34ID:st7sD4M1
>>855
ありがとう やっぱり本体に繋いで固定するしかないね 折り畳みはしたことないし 色々考えるとap2買った方がスマートな気がして悩む 1万以下なら即決なんだけど
2019/07/11(木) 22:26:38.53ID:OVoRfBIw
ペダルの下に何か敷いたら動きにくくなりますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:21:01.31ID:NMCSEG7h
>>855
いいやんけ
2019/07/12(金) 00:29:02.21ID:xynhVWSj
FeelVRどうなったんだろうと思って見てみたら
2月から6月に延期になってしかも期限過ぎて更新もないみたい
出来が良ければと思ってたけど厳しいのかな
2019/07/12(金) 09:32:30.04ID:NpYvjF+U
ダイレクトドライブはどこも開発に難航してるよな
2019/07/12(金) 13:40:50.67ID:3vNoxGrW
アホな質問ですまないけどどうしてハンコンはベルトとかギアを挟んでるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:07:56.23ID:M06/kA/G
モーターが小さくてもすむとかじゃない?
2019/07/12(金) 18:18:23.78ID:giC5fOUr
>>868
が正解
減速でパワーを稼いでいる
大きいモーターは高いのよ
2019/07/12(金) 19:33:03.02ID:B7B2hIds
なるへそ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 21:53:42.70ID:7Q6KOMxM
AccuみたいなクソDDもあるんで、DDだからいいってのは危険よね
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 07:54:54.51ID:DsKDHa3B
あれクソなのか?w
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:27:04.09ID:24jj583z
>>872
OSWと比較したらだけどね
2019/07/14(日) 20:06:09.06ID:8oq0zAWf
T-GTより安いダイレクトドライブも評判悪いよな。
まともなの買おうと思ったらファナかOSWしかない感じ。
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:15:07.90ID:24jj583z
ファナのDDは評判いいね。ファナだけに故障が不安だけど。OSWはSimucube2移行期間でキットはほとんど売り切れだね
2019/07/15(月) 01:14:45.01ID:nQ1lXd4/
尼でG29が4割引だぞ
2019/07/15(月) 07:30:08.86ID:ki8ItDx/
T-GTやすくして山内さーん
2019/07/15(月) 18:22:32.21ID:BoSeoL5q
どなたかnext level racingのシングルアームのハンコンスタンド使ってる方 感想教えて
2019/07/15(月) 21:32:19.69ID:88oIKzqb
ゲーミングチェアでpcデスクにハンコン取り付けて遊んでる方居てますか?
2019/07/16(火) 00:42:04.99ID:VwqlrYHJ
クラッチ繋ぐの失敗したらポヨンポヨンと車体がピッチングするシムはありますか?
もちろんモーションシム導入前提で
2019/07/16(火) 02:26:34.09ID:Dy4RUezM
>>879

https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/making-gaming-desk/

これの7番、ローデスク+ゲーミング座椅子の奴でやってる
ハンコンはT300rs
モニタは27*3

椅子は全然動かない
机はちょい揺れるかな、くらい
2019/07/16(火) 03:33:42.38ID:BUch19K7
そのパターンの人多そうだけど、ブレーキ踏んだら反作用で椅子が動くもんじゃないの?
ハンドル引っ張って椅子が下がらないようにしてるの?
2019/07/16(火) 05:34:15.74ID:WoYsHJTC
G29をパソコンに繋いで色々設定してもPS4のゲームだと反映されないんだね・・・
ブレーキ感度を0と100に設定してゲーム画面でブレーキのメーター見ながら比較しても
感度の変化らしきものは全くなくてショックだった
2019/07/16(火) 07:50:04.43ID:N9aJGt/4
そんなの当たり前だろw
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:31:36.79ID:eWi88q8p
ファームに書き込んでると思ったんじゃない?
2019/07/16(火) 11:40:43.13ID:QWqLi+eG
>>882
この座椅子に限ってはちゃんとゴムマット敷いてキャスター固定すると全然動かないよ
回転するタイプは回転ロック付いてないのが多いから安定しないと思うけど
普通の高さのゲーミングチェアでキャスターも回転も固定できるのはほぼ無いんじゃないかな
少なくとも俺は見つけられなかった
2019/07/16(火) 13:59:01.30ID:SjOY+mXs
モーションシム組んでる子いないの?
2019/07/16(火) 18:08:08.62ID:F9i97HfB
その程度の生活水準の人はこんな所で情報収集とかせずに
業者丸投げで適当にちゃちゃっと買って遊んでそうだし
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:58:58.37ID:eWi88q8p
モーションシムは日本で人気なさそうね。DDRで体験したけど若干の遅延が気持ち悪かった。エンタテイメントとしてはアリだと思う
2019/07/16(火) 19:35:07.08ID:1RipnJUA
高すぎて手も足も出ないぜ、Buttkicker注文した
2019/07/16(火) 23:28:32.34ID:02zbABgA
モーションシムはパフォーマンスが悪い上にコストが高すぎるし運転に必要な情報じゃないからね
2019/07/17(水) 01:49:48.05ID:+dZeyifm
シム屋さんが素人相手にすごいだろアピールするにはいいデバイスかな
2019/07/17(水) 02:27:00.73ID:qOtDs7Tz
シムもいいけど一時期どこかの企業か大学が作っていた
Gを疑似体験できるヘッドフォンが欲しいな
2019/07/17(水) 05:25:43.91ID:PhMHuq6Y
SFをシムに改造した学校だっけ?
2019/07/17(水) 06:22:41.29ID:4jA/JOkM
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?

本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか

そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ

一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ

昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん

いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい

だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ

悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は

大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか

自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは

そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが

アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう

向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも

だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ

そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おうじゃんよ
2019/07/17(水) 10:14:45.05ID:VWW4vACI
詳しくないからモーションシムではないかもだけど、
時々シートだけ動く(動かす)のを見かけるけど、
本当にそれで良いのか?って思ってしまう
2019/07/17(水) 11:44:58.46ID:6PbCeyCF
>>889
動きに遅延があるとどうしても狂っちゃうよね
目と手から得る情報と身体で感じる動きが一致しないと、感覚がそれを補正するまでに慣れが必要になる

モータースポーツのプロ(F1とか)が使う機材が数千万、億レベルにまで高いのは、その応答速度の差を極限にまで無くす為に超高性能な処理速度を持つコンピューターを使うからだと前にRedditだったかで見かけた
2019/07/17(水) 18:19:07.91ID:sZaP4Srb
この位の環境で一回やってみたい、いくらかかってるのか知らんけどw
https://www.youtube.com/watch?v=M3_6-b-1Srw
2019/07/17(水) 18:50:42.51ID:+iY7fVmV
織戸って首めっちゃ傾けるんだな
2019/07/17(水) 20:39:54.48ID:TLK1mKl0
スカッシュのボール付けた
エエやんこれ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:46:49.27ID:57m+y1Zn
>>898
ステアリング部が動かずに椅子だけ傾くって違和感ないのかな
実車でもシート位置が1ノッチでも変わると運転しにくいから、
ステアリングとの距離が一定しないってすごくやりにくそうに思うんだが
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:04:57.69ID:3Y9w0qyT
>>900
いゃらしい…(/ω・\)
2019/07/18(木) 15:57:26.40ID:QwY478la
モーション、いるか?
DDRでやったけどどうもメリット感じなかった。
2019/07/18(木) 16:35:39.82ID:exoC0oWY
俺もモーションはただのアトラクションみたいなもんに感じたな
2019/07/18(木) 20:04:37.49ID:oFpnbOUW
アーケードゲームに目覚めたのがセガの体感ゲームだったから、ゆくゆくはモーションシムにしたい
今はシムバイブで妥協してる
2019/07/18(木) 20:44:52.31ID:j2qrKi1P
いつかこれ作ってみたい
https://gigazine.net/news/20090112_joyrider/
2019/07/19(金) 00:39:52.06ID:3vAkG7bs
今open motion simみたいなの出てきてるな
2019/07/19(金) 13:06:23.90ID:kmkJV1+j
T-GT 尼タイムセール中 15%off
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:12:25.52ID:QA1Mvmw3
T300とT-GTだいぶ違う?
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:13:41.77ID:Gc7PhGjT
T-GTは完全な情弱向け商品
値段に見合った価値がどこにもない
10万出すならFanatec買え
2019/07/19(金) 18:32:29.22ID:pjGN5gt9
まあT-GTはGTS専用みたいなもんたからな
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:52:47.60ID:hzDAxWpT
GTSが目的ならT-GT一択だわな
2019/07/20(土) 00:20:18.08ID:f9GtyaTX
スケートリンクをハツリながら走る様なもんだからな
2019/07/20(土) 00:20:41.00ID:61DV/tn7
>>909
T300と比較して、

最大FFBでも熱ダレしなくなった
トルクが上がった
GTSを遊びやすいようにボタン配置されている
ペダルの金属パーツが増えた
あとバスシェイカーが振動する(GTS専用)

GTS遊ばないなら性能もコスパもFnatecの方が上
でもGTSでT-GT以外を使うと、スケートリンク走ってるみたいに
FFBが物足りない
ムカつくけどこれが現実
2019/07/20(土) 04:17:56.93ID:8NNiA++z
国内のesportsが軒並GTSだからそこら辺目指すならT-GT買っても良いんじゃない
GT走りの修得も必要だけど
2019/07/20(土) 04:36:22.27ID:fbRM664E
勢いでT300RSとF-GTポチった
部屋4畳半だが後悔はしていない
2019/07/20(土) 05:53:31.21ID:LBrjSN+N
>>916
4畳半でT300とT-GT買うとはなかなかだな
2019/07/20(土) 07:40:10.70ID:gRYrsZHf
>>917
F-GTはこれじゃね?
http://www.milestone-net.co.jp/product/f-gt-racing-simulator-cockpit/
2019/07/20(土) 10:38:18.10ID:iKxcfDBI
T-GTは米尼で買えば7万ちょいだからプライムデーで近い価格期待してたんだが
セールやったのはG29だけでがっかり
そのG29は今見たらセールで買った業者がマケプレ出品してるな
2019/07/20(土) 12:17:21.66ID:LBrjSN+N
>>918
見間違えちゃったあ
2019/07/20(土) 23:04:08.33ID:Hd9auFvK
>>917
マットが先に届くから模様替えからだな
色々犠牲になるけどしょうがないw
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 02:10:44.56ID:XoNYZyTZ
情弱向けのGTSに情弱向けのT-GTっていい組み合わせだと思う
どっちもレースシム重視なら見向きもしないw
2019/07/21(日) 09:27:22.90ID:o3m7Kllv
T300買ったので仲間入り。GT EditionにしたけどPC専。
2019/07/21(日) 12:19:01.19ID:hlu80z+s
今32インチでやってるんだけど
VRかウルトラワイド検討してるんだけどどっちがいいんですかね?
三枚並べるのはスペース的に厳しい
2019/07/21(日) 13:20:07.28ID:YkRhXkWL
ウルトラワイド
PCに要求されるスペックもずっと緩い
2019/07/21(日) 13:33:40.23ID:Izn0kXG9
全てのソフトがVR対応じゃないからウルトラワイド。
2019/07/21(日) 13:51:46.09ID:3jfJfl96
スーパーウルトラワイド
2019/07/21(日) 14:40:30.86ID:Ujsm4tAR
ウルトラワイド一択
2019/07/21(日) 14:57:28.43ID:4KiWPA94
対応
iR、AC、PCars、DR1

非対応
Forzaシリーズ、D4、DR2、AMS、F1シリーズ

DR2は対応予定を表明しているが、発売5ヶ月経っても未実装
2019/07/21(日) 14:58:15.95ID:oXWqiLRx
>>924
自分は主にレースゲーやってるんだけど、1レース45分から1時間くらいかかる オキュラスリフトではじめはやってたけど、この時期は特に不快すぎる 
今は49のSワイドでやりはじめて もうVRでやることはないと思う。 眼鏡サイズの軽量なヤツが発売されれば話は別ですが。
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:10:22.09ID:Rt4oMB5t
おれPimax
ウインドシミュレータなるもので不快感とは無縁
2019/07/21(日) 16:21:49.57ID:6pq7Hay1
ワイド派の方のが多いのですね。
>>931
VRで続けてどのくらいの時間プレイできますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:35:14.42ID:Rt4oMB5t
>>932
2時間は問題ないよ。耐久レースで2スティント連続。それ以上は走ったことがないけど、特に不安は点は思いつかないな。VRにして3画面を1画面でコンパクトに。嫁も満足
2019/07/21(日) 16:54:14.65ID:3jfJfl96
スーパーはええで
https://youtu.be/-p6RIeHubRg
2019/07/21(日) 18:01:56.43ID:6pq7Hay1
>>933
スペースとらないの一番魅力ですよね。
2時間使えれば十分使えそうだなぁ
>>934
このくらいワイドだとお店のシュミレーターにも引けを取らなそうですよね。
スペースだけ悩みそうですが。
2019/07/21(日) 18:26:08.36ID:SpoarYsV
個人的な感想だけど、当たり前の話だけどVR使うとボタンボックスとか手探りでしか使えないのと
HUD環境整えるのが難しいのが理由で3画面に移行したわ
でもVRとドライブ系は親和性高いと思うんでVRもお薦めしたい
2019/07/21(日) 18:44:53.97ID:6yegGLRf
いちいちボタン見ながら押すか?
2019/07/21(日) 20:18:57.04ID:YkRhXkWL
VRだからスルーだが
先日のAmazonプライムデーでOcculusめっちゃ安かったような
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:26:29.58ID:Rt4oMB5t
手探りの人は設置位置を疑った方がいいね。シフターとか特に。HUDはOVRDropでいけないかね?おれは何も問題ないけど。ワイド湾曲は端の方が歪んで間延びするんが気持ち悪くて、すぐ売っちゃった。シムには向いてないかな
2019/07/21(日) 22:09:18.61ID:v+TmKlql
>>878
しっかりしてるし質感は悪くない
アームの高さ調整が無段階で手締めなせいかハンドル持ってグイグイすると左右にぐらつきがある。ここをうまく固定できればいい感じだと思います。(よい案があったら教えてほしい)

折りたたむとアームがペダルに当たるからコンパクトにかたずけたいなら脚立タイプの方がいいと思います。
2019/07/22(月) 10:15:16.59ID:M22pdYUo
3840×1080の32:9モニターって
もうちょっとラインナップ増えてくれたらいいのにな
現状ASUSのボッタクリぐらいだろ?
事務作業なら5120×1440は便利かもしれんが
ゲーム用途には要求スペック高いんだよ
LGやMSIあたりに頑張ってもらいたい
2019/07/22(月) 18:32:38.67ID:O5akIQO6
LGの5120×1440は

リフレッシュレート48-61Hz ゲーム用には買えないね

現状C49RG90最強だけど、並行輸入は不具合が出たらどうにもならんね
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 07:04:03.36ID:67u+IqI9
heusinkveldのsim pedal sprintってクラッチ単体だけで使えるの?
今g27のクラッチ死んでるから将来的にsim pedal sprint揃えたいしクラッチのみなら1万くらいで買えるから良いかなと思ってさ
2019/07/24(水) 08:29:28.99ID:BDSlUPxl
>>943
ブレーキペダルに内包されてるコントローラー?に接続する形だから、無理じゃないかな
あぁでもその接続が何とかなるなら使えると思う
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:48:03.06ID:67u+IqI9
>>944
なるほど〜
ありがとう
2019/07/24(水) 09:20:24.14ID:BDSlUPxl
あれ、クラッチ特有のカックンて感じが中々良いです
2019/07/24(水) 09:29:12.04ID:OMrlNAx/
>>944
ボリュームの型番も閾値も違うだろうから確実に無理だろうね
2019/07/24(水) 09:43:25.77ID:BDSlUPxl
>>947
因みに3ペダル全部ロードセルなのよね
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:50:36.64ID:Ad5RDrb7
g27のクラッチを独立させればいいんじゃない?それが出来ないなら出来ないんだよ。スキル的にも。
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:13:20.57ID:67u+IqI9
>>949
USBボード使えばいけそうだけど今ポートが全部埋まっててしかもUSBハブ無いからやめとく
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:14:34.99ID:67u+IqI9
とりあえずボリュームバラして接点掃除して接点グリス塗り直したら治ったからもう大丈夫
みんなありがとう!
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:25:02.94ID:Y2bHr3mi
ButtKicker買ったけど振動騒音が予想以上に凄かった、ウチじゃ無理っぽいなあ 縁石乗った時とかいい感じなのに
2019/07/24(水) 14:30:33.70ID:hW2x6Tob
ラリーだとめっちゃ楽しそう…俺も買おうかなぁ
ディスクふにゃふにゃシステムでもきつい?
2019/07/24(水) 15:59:34.95ID:V8JXFCpJ
ディスクふにゃふにゃシステムはあの空気入れておくやつが、いきなりでかい音立ててパンクしそうで怖い。びっくりしすぎてショック死しそう。
2019/07/24(水) 20:35:10.65ID:chGpY/Mw
1個につき耐荷重200kgで計4個使うので800kgまで大丈夫
つぶれない程度に空気量を少なめにするし、アルコールやシンナーをこぼさない限りいきなり破裂することはないだろう
バスシェーカー使うなら一軒家でもない限りディスクふにゃふにゃシステムは必須
2019/07/24(水) 22:38:49.83ID:4TdlI7vK
バランスディスク?は場所を取るので自分はこれを使ってます。SUSにも組み込みやすくて良い感じです。
https://www.monotaro.com/g/00408764/
957956
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:20.20ID:4TdlI7vK
こんな感じです
https://i.imgur.com/YycKvWz.jpg
https://i.imgur.com/XIMhsLC.jpg
2019/07/24(水) 22:43:59.34ID:OgNxpmMX
>>957
横幅に余裕があって良いコクピですね
959956
垢版 |
2019/07/24(水) 22:55:46.05ID:4TdlI7vK
>958
幅で880mmです。バスシェイカーの左右定位を出したかったのでこの幅にしました。
また、この幅なら内側に向かってシフトレバーが配置出来るのと34inch ウルトラワイドとバランスが良いです。
制震で悩んでいる方のご参考になれば幸いです。
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 23:02:52.90ID:02x7c4Ds
けっこう値が張るねぇ…
2019/07/25(木) 00:55:55.12ID:qlH6M4Ef
>>956 確立された技法の数倍のコストを払って未知のアイテムを
試すその精神!ぼくは敬意を表するッ!

コアが鉄バネで効くの?ってのはある。ふにゃシステムよりはやや落ます?
2019/07/25(木) 00:57:09.94ID:FJ8oFIw/
パンクがなさそう
963956
垢版 |
2019/07/25(木) 05:24:35.08ID:k1ZoZhnp
>961
振動計測をしてないですが構造上ディスクよりは制震効果は落ちると思います。これまで他人から苦情は無いですね。
メリットは下記かと思います。
・省スペース
・バネ特性が数種類から選べるので前後バランスが取りやすい(今回みたい重心が後ろのコクピだとディスクだと後ろ下がりになるかと)
・ドライビング時に操作による揺れが少ない(ディスクだとブレーキやクラッチ操作で過剰にピッチングしちゃう)
2019/07/25(木) 05:50:55.90ID:YcDmjBVh
>>956
おお、俺も同じの使ってる
バランスディスクより性能は落ちるけど定期的な空気入れと
いつか倒れるんじゃないかという恐怖から解放されたのが大きい
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 06:05:32.52ID:9GKm7+VK
苦情の有り無しだけで判断するのは、
住人達が我慢しているだけの可能性もある訳だし分からないよね
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 08:19:14.70ID:TsfgUeMN
これってコクピの移動できる?
うちはディスクふにゃふにゃだけど2年ノーメンテでパンクはないな。SUSの下に板を敷いてその下にディスク置いてるからディスクはコクピ内に収まってスペースはとらない。
SUSの下に直接置くとパンクするらしいけど、破裂することはないみたい。スローパンクみたいよ。かなり厚手だからね
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 08:50:00.25ID:zCTcdcg3
>>966
ディスクってどこのやつ使ってる?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:32:09.10ID:PuRnW6/3
>>967
La-VIEってとこの
そう言えば空気は多めに入れた方がパンクしにくいって誰かが言ってたからオレもそうしてる
2019/07/25(木) 11:03:39.06ID:ixMa5Id0
>>968
規定圧以上は繊維の引っ張りが生じる(→外部からの衝撃に弱くなって破裂)から気を付けるんやで
2019/07/30(火) 22:32:40.30ID:4PIh02it
F-GT届いたから組み立てたけど、説明書が説明不足で笑った。
シートの座り心地は良いし物は良いんだけど、組立式の家具作るの苦手な人は避けた方がいいかも。
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:46:47.34ID:kLkStM2P
>>970
気に入らないなら俺のと交換してやるぞ
https://pumpup.thebase.in/items/10700500
2019/07/31(水) 10:53:12.42ID:ntdJntjD
>>971
気に入らないとは言っていないぞ!
2019/07/31(水) 11:22:16.86ID:M0sWJUK3
>>970
ポジショニングとか調節範囲とかどつなん?
2019/07/31(水) 14:43:47.39ID:4aa0uY8f
>>973
六角レンチ一本で微調整利くし剛性も良い
身長171cmでGTポジションシート位置一番後ろで深く座ると、ペダルが遠くステアリングが近過ぎるのが少し気になったけど、本来モニタースタンドを付ける溝にステアリングスタンドを固定して解決したよ。
あとは部品の精度が高くないので多少のパワープレイが必要w
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 20:11:27.55ID:y9BlxYeO
>>974
ハンコン近づけると高さが出て困ったりしない?
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 20:23:41.12ID:XES0LvQG
ついにosw導入した
auguryのsmall mige
大胸筋がパンプアップしてまうくらい重い
2019/07/31(水) 21:47:20.52ID:gj6tx9yg
>>976
クラッシュ気をつけろよ 指ぐらい簡単に折れるで
2019/07/31(水) 23:52:17.08ID:DezRoRYV
>>976
おめ
ステアリングはFanaリムとかでつけられるの?
2019/08/01(木) 00:57:33.44ID:XZT6ijU9
>>975
ハンドルの高さはステーを一番低くしてちょうど良い位だったから175以上ある人とかはステーで十分調節できるよ
小柄な人なら車用のクッションとか引けば良さそう
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:29:17.84ID:LYO8ynQi
>>977
スピンしそうになったらすぐに手を離すようにしてる
咄嗟にE-stop押す頭が回らないからね
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:30:37.44ID:LYO8ynQi
>>978
あざっす
専用のアダプター付ければfanaも付くよ
ワイはめんどいからsimulajeのF1sとセットで購入
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:43:22.19ID:LYO8ynQi
あら、ID変わってしもたね
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:24:50.94ID:/n3N8Nsl
>>981
こんな感じ?
(*ノωノ)ぃゃん…(*ノω゚)ノチラッ…
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:25:43.16ID:/n3N8Nsl
ごばくy980
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:36:49.31ID:EkWk14nf
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:37:01.75ID:EkWk14nf
誤爆
2019/08/01(木) 09:19:06.69ID:sLYm662A
GTsport中にT80のステアリングが勝手に左に切られてしまうんです。
PCのユーロトラックでも同じ症状なんです。
分解して調整しようとしているのですが
ステアリングホイールは外して軸を指で動かすとPC上で左にカクカク誤作動ぽく動いています。

どの辺りを調整するのでしょうか?アドバイス下さいm(_ _)m
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:10:32.74ID:7Hb69d2+
安いんだから買った方が早くない?
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:05:38.04ID:IXnvnX8f
まぁそう言うなよ
おれもそう思うけど
2019/08/01(木) 20:27:26.44ID:AzZy4eog
わかんないけどそれっぽいところに接点復活材かけてみたら?
それでだめなら中古で新しいの買おう。
2019/08/01(木) 21:15:33.65ID:uJ66Shc3
接点復活材しかないな、あとはyoutubeで調べた方が早い
2019/08/01(木) 21:47:35.65ID:kWeAXbU5
次スレ
【CS】ハンコン コックピット part7【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1564663491/
2019/08/01(木) 22:37:38.10ID:sLYm662A
今昨日の続きで分解してるんだが、基盤から線で繋がるホイールの芯軸に繋がる部位(蒲鉾みたいな形)を回すとハンドルが回るみたい。

ここを今調整中。pc上では誤作動はほぼ無くなったけど、GTsportお前は唐突に左に切りやがる(T_T)VRだと大事故です

接点復活スプレーやってみます!ダメなら買い換えですね
2019/08/03(土) 03:14:58.47ID:RYjpRNBY
へー今ってグリーンフレーム、g-funって名前でホムセンで展開してんだね
https://store.g-fun.jp/
https://g-fun.jp/shop/
ひょいと買えるなら何か作りたくなるな。半径100kmに取扱店無いわ・・・
2019/08/03(土) 03:23:08.16ID:Tzpr859y
>>994
イレクターの隣に置いてあるお店多いね。
2019/08/03(土) 11:34:30.51ID:1Y639KDd
SUSのGFじゃねーかと思ったらGFだった
こういう展開をSFでもしてくれたらなあ
2019/08/04(日) 21:08:21.69ID:0RQLVSQa
箱1でG920を使ってます。アクセルを戻しても完全にOFFにならない(少し残る)トラブルの対処法を知ってる方居ませんか?解る方居たらアドバイス欲しいです。お願いします。
2019/08/04(日) 22:47:41.12ID:fOeoh0kD
"G27 ペダル 引きずり" 等で検索すれば死ぬほど(盛り過ぎ)出てくる
関連ワード DFGT ポテンショメーター ボリューム 接点復活 修理
対処療法:洗浄 根本療法:交換   原因がVR以外の可能性も無きにしも非ず
2019/08/05(月) 08:27:55.75ID:UY7397Tz
レス有難う御座います。もうハンコン無しには戻れません。
2019/08/05(月) 08:28:34.31ID:UY7397Tz
1000なら人生大勝利。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 14時間 44分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況