X



ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 23枚目

2024/12/01(日) 09:06:24.27ID:c4XLvdsB
クラリスとウェーブマスターはライナーとか裏ジャケの印刷物ミスで修正品を送ってもらったことあったな
あと昔コナミのオトメディウスで本来収録されないはずの曲が入ってて交換してもらったけど、
あれは未修正版をそのまま持っておいたほうがよかったんだろうか
2024/12/01(日) 09:23:30.81ID:fYnLdq8a
>>44
どんな曲入ってたの?
2024/12/01(日) 10:46:31.20ID:uWMp3rpG
エンディングの未使用曲とDLCの未使用曲(マンダ2のDEAR BLUE)
エンディングのほうはキャラ別エンディング→スタッフクレジットで2曲になるのが正しい
DLCのほうは本来ならALL IS VANITY
47SOUND TEST :774
垢版 |
2024/12/02(月) 14:35:50.10ID:Ub11Jj65
ノイズの程度にもよるだろうけど個人的には音が抜けてるやつの方がキツイ
クラリス版のソニックウイングスのあれはガッカリした
サイトロン版では鳴ってるパートがゴッソリ抜けてるのにあれは効果音だから修正しないと言い訳してるの知って滅茶苦茶悔しかった
2024/12/02(月) 14:47:17.01ID:sS2ZMhvh
パートが抜けてるとか録音機材の不具合なのか?
最後まで誰もおかしいなと思わないのはまともに曲を聞いたことのある人間が一人もいない可能性も。
せっかくCD化するのならチェック体制はしっかりしてほしいわ
貴重な機会を無駄にされると本当にがっかりするね
2024/12/02(月) 15:34:27.77ID:9YGGk1fb
作ってるのは若いスタッフが殆どで、さらにゲーム自体をやらない知らない人が多い
CD作るのに必要なのはゲームじゃなくてマスタリング、エンジニアリングの知識だからね
ぶっちゃけレトロゲーのBGMなんて知らん人の方が多いだろう
当時のスタッフやマニアの監修なんていちいち付けてたら採算取れなくなるしな
2024/12/02(月) 15:37:05.84ID:Y0WsxXZr
テイルズの時もメタルスラッグの時もパート抜けやらかしてたよね。
どちらも交換対応してたけど、メタスラの方は交換対応のページが既に消えてるんだよなぁ。
Xは残ってるが。
https://x.com/claricedisc/status/1265572371932553217
51SOUND TEST :774
垢版 |
2024/12/03(火) 13:21:35.95ID:N54EOvnE
空牙のサントラどこも品切れになってるんだけど修正するつもりで回収してんのかな?
それとも普通の売り切れ?
2024/12/03(火) 17:02:03.45ID:UoW+8888
ショップでラス1だったし売り切れだと思うよ
2024/12/03(火) 19:01:21.05ID:kFG47uwB
ざっと検索してディスクユニオン、BEEP、ゲーム探偵団は在庫ありだったよ。
2024/12/03(火) 19:06:07.39ID:1suJx7tH
ディスクユニオンは入荷次第の発送って書いてある
2024/12/04(水) 09:00:34.13ID:5WkNQj8L
音がまともならエミュ録でも構わんけど
おかしいのをわかってないまま録って売ったら
それは指摘されて当たり前だし交換すべきとは思う
ファミコン40周年だかのは結局交換も何もなかったが
ドンキーコングJr.の3面の興味がおかしいやつな
2024/12/04(水) 11:42:45.33ID:AbJWZ1wh
こういう不具合ってやっぱり実機じゃなくてエミュレーターから録音してるから
発生するもんなのか?
むかし専用の録音機みたいなのをFCの本体に接続して製作してる様子を
写真で見たような気がするのだが。
2024/12/04(水) 12:38:26.46ID:CroOv0PS
実機録音と明示的に謳ってないものはどうやって収録してるかブラックボックスだね
2024/12/04(水) 18:46:41.55ID:vmOGkiKx
>>56
大半がエミュ録音だし
実機の曲すら知らない連中が
こだわりも何もないやっつけ仕事をする
2024/12/05(木) 00:43:24.36ID:uL9iZ90H
サウンドテストで番号順に鳴らして収録したみたいなやつで
本来のゲームプレイだと絶対にこんな順じゃ流れないみたいなのがあると没入感減っちゃうしな
…まあ昔でもゲーム中の音楽自体がそもそもほとんどないから
2周クリア時のスタッフロールの曲を頭に持ってきたファイネストアワーのサントラなんかもあったけど…w
2024/12/05(木) 01:44:41.47ID:IQKkoVGk
特定の音が鳴らなかったりとかノイズが載ったりなんてのは
エミュ特有の症状だからな。
2024/12/05(木) 02:26:55.66ID:se1c2SIx
前のスレでも散々書かれたけど実機録音だといってもスピーカーから聞こえるのと基盤から録音したのでは当然音が違って
製作者が本来意図した音でリマスタリング収録されたとしてもユーザーがテレビやアーケード機から聴いたそれとは根本的に違っていて
「これじゃない」って意見が出たりするので結局自分で妥協点見つけて我慢するしかない

エミュで鳴らしてるのは論外
2024/12/05(木) 09:56:52.93ID:YYWL018z
>>58
知ってそうだし近年でどれがそうなのか挙げてみて
2024/12/06(金) 01:12:48.12ID:UPzl3LG9
スクエニとかコナスタの不具合は収録曲を間違えたとかそんな感じなのに
クラリスの不具合は毎回「音がおかしい」だからな。
2024/12/06(金) 02:41:12.03ID:rfmN8tqu
クラリスのデジタルレコーディングのやつは
実機じゃないみたいな話あるけどそういうことかな
ネオジオとかの
2024/12/06(金) 21:55:50.06ID:JR9gMd+S
そもそもピュアな状態知らねーからな
劣悪なゲーセンで劣悪なゲーセンスピーカーで聴いてるから
2024/12/08(日) 02:30:46.56ID:z9vMCLG3
ミュージックフロム悪魔城ドラキュラ黒赤ともに在庫復活したんだけどコナミのボックスものって時々復活するのはなんでかね
2024/12/08(日) 02:49:30.32ID:XgLDhk7Y
良い事で何も問題ない
2024/12/08(日) 04:53:45.80ID:Xgw5uvNY
クラリスは全部実機だよ
2024/12/08(日) 08:28:07.94ID:PAe1geJm
PCエンジンサントラはHESファイル再生
カダッシュのゲームオーバー音収録ミスで発覚した
2024/12/08(日) 09:20:51.18ID:rqayN4Fz
全部実機なんてデタラメ言うのなんで?
知りもしないのに
2024/12/08(日) 11:09:32.68ID:UXo8EISP
問題はエミュ使ってることじゃねぇんだ
音質追求するためわざわざサウンド出力用に改造したエミュ使ってる所もあるし
2024/12/10(火) 22:20:57.46ID:OVFnwQSB
>>70
全部実機じゃないというのもデタラメだけど
2024/12/11(水) 13:36:30.74ID:g4z6wfvK
>>70
知ってそうだし近年でどれがそうなのか挙げてみて
74SOUND TEST :774
垢版 |
2024/12/11(水) 14:27:21.01ID:0s0iso0N
拙い音色
2024/12/13(金) 16:34:05.38ID:bDLP27u4
個人的なんだが
レトロゲームのサントラで
リバーブやコーラスやディレイなどを入れるのはやめてほしいんだよなー
あのカツンと鳴ってピタッと止まる古臭さの音だから良いのにさ
たとえピコピコピロピロな音だったとしてもそのありのままを収録すべきじゃないかなと思うのね
実機と違う音に改造するのはオリジナルサントラじゃなくて
チューンナップサントラになっちゃうだろう
2024/12/13(金) 16:39:38.56ID:bDLP27u4
ドラクエサントラも
交響組曲だけじゃなくて
ゲームの音源もしっかりアーカイブ化してほしい
ffやロマサガみたいに
2024/12/13(金) 18:20:59.11ID:PIogbZ49
ドラクエは権利元のスギヤマ工房がなんか面倒みたいな話をどっかで見た
78SOUND TEST :774
垢版 |
2024/12/13(金) 20:12:47.51ID:6qDHHoVT
>>75
今時もそんなものはあるの?
2024/12/14(土) 04:25:54.36ID:cP+MHTqy
数年前に発売されたストリートファイター1と2のサントラに
薄いリバーブがかけられていた
待望の公式版SFCやメガドラのサントラだったけど

ちょっとだけ残念だった
まあスーパースト2の音源が聴ける点は嬉しいので価値はあるが
2024/12/14(土) 22:01:36.92ID:1GfksJJ5
>>46
ゲームはまったく知らずアレンジ曲集のつもりで買ったから
DEAR BLUE入ってる方が美味しくて交換はしなかったな
ディスクだけじゃなく印刷物まできっちり同じように違ってるというのは
単純な手違いじゃなくて部門間の連携ミスとかありそうだけど
2024/12/15(日) 09:42:06.03ID:OjHqFJGi
>>75
昔ならノーエフェクトで録ること自体がそもそも珍しいのだけれど
それができる時代になったら今度は収録音量デカすぎで
音割れ起こして汚くなってるのがウエーブマスターの各種盤
スペハリとかアウトランナーズとかやり直してもらいたい
もう無理だろうけど
82SOUND TEST :774
垢版 |
2024/12/23(月) 03:21:33.70ID:WFhcyqdb
なんかゲームミュージック愛に欠けてる感じがして悲しい
2024/12/26(木) 02:56:24.43ID:peFLom4R
ノリ波形なんてとっくの昔に廃れたのにな
2024/12/26(木) 04:48:54.56ID:NxTo1q9s?2BP(1000)

そうでもない
タイトーのデジタル録音の新盤とかよく音割れしててひどい
2024/12/26(木) 08:08:15.58ID:AxjdxXEb
>>81
ランナーズは昔の東芝EMIのでいいじゃない
バーチャレーシングとカップリングのやつ
2024/12/26(木) 08:37:53.39ID:sx5fJafi
DVD-ROMにHD音源で収録して売って欲しい
2024/12/26(木) 22:17:33.69ID:UWEfv2nR
タイトーだと音も悪い上にメタルブラックとかプチノイズ入ってたりするし、マスタリングしてるヤツは、ちゃんとチェックしてんのかね
2024/12/27(金) 15:14:02.08ID:p32+0GNt
>>87
アケアカ移植の過剰過ぎるサウンドチェックでリリースが遅くなって叩かれた影響で時間かけなくなった?
2024/12/28(土) 17:42:37.67ID:fywoa8cB
サウンドは大事よ?
個人的にはff5ピクセルリマスターはff5じゃないと思う
オリジナルのあの効果音とあの音楽だからff5なんですよ
ここまで来たら病気かもしれんけど(笑)
2024/12/28(土) 19:49:28.34ID:b6STpE31?2BP(1000)

わかる
大事
音変えたらもう別物だよな
2024/12/29(日) 17:59:42.33ID:tbIn02i4
聖剣伝説2サントラのループが短い理由
https://x.com/Hiroki_Kikuta/status/1872973762725114245
2024/12/30(月) 02:34:37.31ID:Ldm0crij
女神異聞録ペルソナはリメイクといい中途半端なサントラといい音楽をみると不遇だな
2024/12/30(月) 21:32:19.76ID:g1/+VhDQ
一応完全版サントラ出てるけどループ削られてるので微妙だったな
2024/12/31(火) 18:27:03.55ID:LRVqayUJ
>>91
データロード画面の曲は入れてほしかったな
95SOUND TEST :774
垢版 |
2025/01/06(月) 22:11:35.67ID:wXqz5Spy
ウルフファングのサントラ1月下旬に再入荷か
アーケード作品にあまり興味が無いからどうでも良いんだけどな
2025/01/06(月) 23:22:52.82ID:id1hPI5q
>当然アナログ盤中心で
じゃあ要らん
https://x.com/sizllao/status/1875175451884470680
2025/01/07(火) 15:22:06.89ID:OFhPDEVD
たかが製品に載せる音楽の分際で何を
アーティスト気取りになってんだか
こういう勘違いしたヤツ嫌いだわ
2025/01/07(火) 15:33:16.08ID:kZnM2St/
レコードとかカセットに拘るのはなんなんだろうね
CDですら再生可能なハードを持っている人は激減しているのに
時代々々で多くの人の耳に届くように考えてくれるなら嬉しいけれど
よくわからない拘りでフォーマットを限定するくらいならやらないほうがマシ
2025/01/07(火) 16:39:57.08ID:qm6FGhPH
デジタル録音でアナログレコードを最終パッケージにするの愚かしいと思う
どうせレコードったって録音機材がデジタルでしょ
録音からミックス、マスタリングまで一切デジタル構成通さないこだわりなら
面白いけど、それはそれで走行ノイズとかかなり混入しそうだし
2025/01/07(火) 16:40:49.51ID:qm6FGhPH
そもそも80年代時点でスタジオ機材がデジタル化されていってるから
やるならCDで出す方が最適化はされてるんだよな
2025/01/08(水) 12:42:37.70ID:ULVuOZog
>>97
この人過去にも余計な事してるし

過去のサントラに入ってたP-47の未使用曲を
クラリスディスク盤で削除させたり
その巻き添えでP-47 ACESの一部未使用曲も
2025/01/08(水) 18:57:12.06ID:TpoDDwi8
アーティストじゃなくて
普通のサラリーマンだろ?
ゲーム音楽の作曲者は
2025/01/08(水) 19:07:39.85ID:TpoDDwi8
レコードとかカセットの世代の者だが
今はそんな不便なものは使いたくない
CDかダウンロードが一番いい
所有権を買えないサブスクも手を出したくない
個人的な考えだけどさ
2025/01/08(水) 19:29:41.12ID:385yGKka
DRMフリーの配信でオナシャス
2025/01/09(木) 21:16:38.79ID:G5OGyGx0
作曲者権限でサンプリング問題解決してビューポイントをデジタル録音で出してほしい。
2025/01/10(金) 02:11:36.05ID:/HGff+fL
そもそもタイトル自体が今セガ持ち版権なんでセガからオファーないとね
2025/01/14(火) 07:52:46.49ID:0PjwVB79
>>105
昔のサントラでデジタル録音とアナログ録音?の2バージョン収録したのあったよね
あれじゃダメなの?
2025/01/14(火) 08:16:03.70ID:HIEDtfQu
ビューポイントでそんなのあったっけ?
2025/01/14(火) 08:31:55.75ID:h3nSTYke
まさかとは思うけれど作戦名ラグナロクと間違えている?
俺もサイトロン版以外でVIEW POINTのCDが出ているなら欲しい
2025/01/14(火) 08:45:46.85ID:0PjwVB79
ラグナログでした、すいません🥺
2025/01/14(火) 20:49:33.09ID:h3nSTYke
入手困難だけどTOWNS版のVIEW POINTの音楽部分は音がクリアーだから
サントラとして有能
2025/01/15(水) 05:53:43.40ID:/vRinDJw
幻楽団の歴史良いな
東方に目覚めてしまった
113SOUND TEST :774
垢版 |
2025/01/25(土) 23:43:33.76ID:+CON2dO1
私も一時期嵌ってて本編を遊ばないのにゲームCDは購入していました。
目当ての音楽は星蓮船くらいまでは良かったのですが
以後は徐々に質が落ちて行ったように感じられて離れてしまいました。
2025/01/29(水) 17:11:05.28ID:tH+GbOMg
リメイク版「スーパーマリオRPG」のサントラが4月9日発売決定! スーファミ版の音源も収録した豪華盤も
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1658573.html
2025/01/29(水) 17:29:37.84ID:+jBADoFF
4枚組で8,250円は高くないか?
任天堂に支払う分が多いんだろうか
2025/01/29(水) 17:48:29.86ID:csLDTVkB
SFC版だけ欲しいのに・・・
抱き合わせ商法やんけ
2025/01/29(水) 18:45:15.72ID:mL0PteQK
スクエニは比較的最近のだと
トライアングルストラテジーとかオクトパストラベラーは4枚組みで4180円だな。
任天堂系のCDがなかなか復刻されない理由が分かる気がする。
2025/01/29(水) 19:44:11.52ID:SfuWbiiE
マリオRPGのサントラ、ここ1年で旧版の海賊盤がアホほど出回った後だから機会損失もいいとこ
2025/01/30(木) 04:25:19.93ID:nbVwBc3i
音質と音量もよくなってるだろうし
NTT出版から出た昔のサントラは暴落確定やねw
120SOUND TEST :774
垢版 |
2025/01/31(金) 00:11:13.13ID:7U2ZdBRS
メルカリが放置してる海賊版のせいですでに暴落してる
海賊版が出てくる前は10万越えてたのが今じゃ1万5000円くらい
海賊版売りが下げまくるから5000円割るのも時間の問題
2025/01/31(金) 01:09:47.43ID:/kJJBKwk
ブックオフの買取が5万だから本物ならそこまで下がらないだろ
数ヵ月後にどうなってるかは知らんが。
122SOUND TEST :774
垢版 |
2025/01/31(金) 08:55:32.85ID:7U2ZdBRS
偽物出回ってるのに50000で買い取る訳が無い
ブックオフの店員が判別出来るとも思えん
2025/01/31(金) 20:49:29.03ID:6DVawuad
>>115
前のサントラの市場価格が2〜3万くらいだしマニアならそれくらい出すって判断じゃね
2025/01/31(金) 21:12:44.59ID:B4k472uE
>>120
メルカリはまた問題視される。
プレ値を嫌うメーカーは喜んでんだろうけど海賊版放置とかダブスタもいい所
2025/02/01(土) 02:30:47.07ID:tuXyhoMa
大昔自分でソノシート作って限定商法やってたバンドの話があったけど
もしかしたら海賊盤作ってる奴も業者じゃなくて自分でってのも居るかもな
スペースファンタジーゾーンなんか内部流出っぽいし
2025/02/02(日) 07:53:51.56ID:J86etkkR
任天堂の海賊盤ではありえないかな。

たなかひろかずさんのテープ音源作品集のなかにあからさまにスーファミ音源の曲が収録されてるけど、
任天堂社内にあった開発機材で作ってたとしたら、任天堂にIKもらって収録しただろうね。
2025/02/02(日) 07:54:56.02ID:J86etkkR
OKね。
128SOUND TEST :774
垢版 |
2025/02/03(月) 12:24:00.63ID:9sQcyR27
ときメモのキャラソンbox出されても困るわ
普通のサントラboxならGB音源とか聴きたくて買ったかも知れないのに
2025/02/03(月) 13:52:24.37ID:Fir3NWuG
15枚組っていうから過去曲を完全収録したBOXだと思ったら
全部新曲でキャラクターごとにCD1枚使ってるんだな。
それでもみつめてナイトと違って当時のキャストが全員集まれるだけでも
喜ばしいことだが。
2025/02/04(火) 10:59:20.79ID:dToJ3Tk1
>>129
最初の1枚目以外のCDが収録曲が3曲しかなくてでワロタ
2025/02/04(火) 23:17:48.96ID:5pZDBnT3
10年後は金月さんはじめキャストが70歳越えるから、これが最後のイベントだろうな。
2025/02/05(水) 00:19:09.90ID:98fzRuZN
あと10年も経てばAIが解決してくれそうな気もするけどな
2025/02/05(水) 17:23:52.89ID:s9OxgaEh
「SONIC WINGS REUNION」,六鹿文彦氏描き下ろしのメインビジュアルを公開。真尾まおが歌うテーマソングCDなど限定版特典の情報も到着
https://www.4gamer.net/games/855/G085525/20250205025/
2025/02/05(水) 17:31:58.88ID:mAWeBkgd
サントラじゃなくてテーマソングが入ったシングルCDかよ
2025/02/06(木) 14:51:04.07ID:eev74DOx
◆◇◆◇ サントラ板総合質問スレ Part5 ◆◇◆◇
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1342417288
2025/02/07(金) 21:55:26.14ID:DZWfCJig
サターンのリミテッドだかスペシャルだかの同梱特典が主題歌シングルだったよね
まあサントラは別途出るでしょ
2025/02/07(金) 23:16:41.78ID:4qWLdzew
「ロケリ流行らせ隊Day3」
▽カーアクションサッカーゲーム
『ロケットリーグ』

ps://
grabify.link/LHFHUQ
138SOUND TEST :774
垢版 |
2025/02/18(火) 01:24:28.49ID:cZI5Y6VM
youtubeのリラックス睡眠音楽系でChill Cartoon Vibesってサイトがあるんだが
騎士が夜の酒場を守ります、ドラゴンがあなたを守ってます、中世のvillageで休む等々で、確かに中世ファンタジー調の曲が流れる。それもアンビエントなやつ
ハッシュタグにはゲーム音楽とあるし、画面も中世RPG的なイラスト(cartoonだもんな)
鎧甲冑の騎士が焚き火にあたって休む、みたいな

こんな発想は日本産かと思ったら、USA発なんだな。このサイトは一体何なのか、知ってる人おる?
2025/02/18(火) 16:12:47.03ID:66XW6+u6
外人はヒーリング/アンビエント大好きよな
2025/02/18(火) 17:11:14.74ID:vdCNUCPQ
1992年発売、現在も世界的な人気を誇るゲーム『Gimmick!』(ギミック!)の
アレンジサントラがでリリース!


本ゲームの作曲家”影山雅志”が8曲を30年以上ぶりにリバイバル。
さらには『ロックマン』の”松前真奈美”、『メタルギアソリッド』の”伊豆谷貴宏”など、
ゲーム音楽界の豪華作曲家陣によるアレンジが施されている。
また、印象的なアルバムのジャケットは漫画家”ありがひとし(有賀ヒトシ)”がデザインした。

『ギミック!』サントラの制作秘話や、
サントラの新たなアレンジのインスピレーションを垣間見ることができる、
影山雅志による独占ライナーノーツ封入。
141SOUND TEST :774
垢版 |
2025/02/18(火) 21:25:40.25ID:L5cQ6lzZ
古いゲームのアレンジサントラが結構好きなのでこういうのはありがたいです。
2025/02/18(火) 22:41:21.26ID:WxZUTrvm
sweeprecord.com/srin-1197/
エスティークサントラ出るの知らなかった
ソフトは今注文しても秋冬っぽいけど
2025/02/18(火) 22:49:04.51ID:Sa4FtFyX
そういやワイズが新作担当してたな gimmick
144SOUND TEST :774
垢版 |
2025/02/24(月) 12:22:34.10ID:Ze/TQ0+v
エストポリスのサントラ買おうかと思ったんだけどどれを選べば良いのかわからん
GBCの曲も入ったやつかクラリス版のやつのどっちかにするのが無難そうなんだけど
2025/02/24(月) 15:13:20.80ID:+QKMcnsS
エストポリスのやつは新しいのはエミュー録じゃあなかったかな
146SOUND TEST :774
垢版 |
2025/02/24(月) 19:58:09.68ID:sVY/ys7i
基本的に2のアレンジしか入ってないのですが
DS版サントラは良質な音楽集だと思ってます。
2025/02/25(火) 00:06:37.44ID:ZqzAFXip
当時のポニーキャニオンとサイトロンがトチ狂ってマキシシングルケース2つの2枚組CDを売っていた恐ろしい時代
エストポリス伝記2(と1)、ヘラクレスの栄光4、ファイターズヒストリー溝口危機一髪
2025/02/25(火) 01:12:38.26ID:8b0KJps8
あれって店に置くときのスペースの問題なのか、それとも2枚組用の厚いケースよりコストが安かったのかどっちなんだろう
2025/02/25(火) 23:13:32.31ID:pd1jxBSR
リアタイ世代のジジイだが
1994年とか1995年頃ってまだ8cmシングルが主流でマキシシングルは出てなかった。
あのマキシサイズの薄型ケースはCD選書みたいな廉価版CDくらいにしか使われていなかったな。
当時はまだ1センチ厚の2枚組ケースが出てなくて、背の高い2枚組ケースか
普通のケースのトレイ部分2つを支柱でくっつけてるタイプのものしかなかったから
多少は原価が浮かせられてたかもしれないな。
2025/02/27(木) 17:57:30.79ID:Qv4kcxTG
「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」パッケージ版6月26日発売! 予約受付開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1666154.html
>DELUXE EDITIONには、通常版に加えて三方背ケース、トレーディングカード、アートカード8枚、収録タイトル全8タイトルの楽曲が収録されたオリジナルサウンドトラック(4枚組)、そしてゲーム内に収録されている「悪魔城ドラキュラ秘史 三日月の書」を実際のブックレットにしたボーナスブックが同封される。
> なお数量限定品のため、発売後、完売となり次第取扱終了となる。
2025/02/27(木) 20:54:27.07ID:UTakZosR
さすがに4枚組なら全曲2ループ収録か?
2025/02/27(木) 21:43:11.79ID:YyIVPzR3
どうせ悪魔城伝説NES版の曲は無いんでしょうね
153SOUND TEST :774
垢版 |
2025/02/28(金) 00:13:27.62ID:60laGKFf
>>148
確証はないがコストだと思う、当時は2枚組スリムケースはまだ無かっただろうし

GSM1500シリーズはケースに青みがかってて、あれちょっといいなと思ってたけど
あの青いケースが安いって知った時は、はえーってなったもんよ
2025/02/28(金) 10:17:42.77ID:aGlmUiQ9
>>150
サントラはBOXからの再録なんだろうな…
せめて初代はSE無しで再録してほしいが
あとクリアやゲームオーバーの曲も収録してほしい
2025/02/28(金) 17:10:25.18ID:HRk3yAf3
>>140
何があったか知らんがサイン入りバージョンのCDが発売中止になってるな
2025/02/28(金) 22:49:32.56ID:tKdkQ7MH
>>150
DL版は移植担当が信用ならないから買わなかったやつだこれ
パッケージ出るのか、ほとんどサントラの値段かね
2025/03/01(土) 02:53:47.97ID:DiP+RTea
>>150

呪いの封印が劣化音源の北米版なんていらないじゃん
なんでこういう詰めの甘いことするんだろう
2025/03/01(土) 11:02:54.76ID:RY7gllh2
もうサントラ抱き合わせ商法は通用しねえって
そうでもしないと売れないのか?
2025/03/01(土) 13:04:27.62ID:YBuygs2n
>>153
エッジライトのケース、カッコよかったけどね
採用例少なくて残念
2025/03/01(土) 19:24:09.20ID:oI8XIGWK
初期のドラキュラシリーズをきちんと編集しているサントラは
エッグミュージックのダウンロード販売してたやつぐらいだっぺな
CDの場合はファミコン20thサントラのvol3に余すことなくドラキュラ1の曲が入った
ただし1ループだけな
コレ以外ではちゃんとしたサントラなんておら知らねーわ
2025/03/02(日) 00:27:40.71ID:AlcHudjL
「デイライターJUN 対 加藤軍
生贄の夜(VERSUSまで1/7)」
▽雑談→デッドバイデイライト
×UNKちゃん×はんじょう
×あっさりしょこ×もこう
×布団ちゃん

ps://
spoo.me/mbRwVf
2025/03/02(日) 09:18:55.09ID:QqYkhwNU
まあまあ、コナミですから
2025/03/09(日) 12:57:14.27ID:Ro0MdGWn
『VERSUS(バーサス)』DAY2無料配信
【タイムテーブル】ロケットリーグ
デッドバイデイライト/VALORANT

s://
grabify.link/3DNFZX
2025/03/14(金) 17:40:56.14ID:P/6vX/Oy
往年の名作STGがよみがえる。「鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル」,7月31日発売。オリジナル版,HD版,鋼鉄帝国クラシックを収録
https://www.4gamer.net/games/891/G089183/20250314041/
>【パッケージ 限定版 14,278円(税込)】
>特製ボックスに通常版パッケージ、資料集、4タイトルのサウンドトラック(2枚組)が同梱されています。
165SOUND TEST :774
垢版 |
2025/03/14(金) 19:50:55.22ID:qkaeM/1V
First Press Gamesっていう海外の通販サイトで購入した事有る人いる?
2025/03/14(金) 20:40:15.41ID:+4erNmf+
>>164
高すぎる
2025/03/14(金) 23:26:18.05ID:LlDutNq0
>>165
1st Pressでナツキクロニクルの限定版買ったよ
3年以上待たされた上に送られて来なかったから、リリースしてるのに品物届いてないって苦情入れたら送ってきた
2025/03/15(土) 03:00:10.43ID:eTV/+zoO
初回限定で高いけど通販限定だった風雨来記の過去シリーズ全曲収録は気になる
169SOUND TEST :774
垢版 |
2025/03/15(土) 11:50:30.71ID:GpMhbj9h
>>165
ネコネイビーのサントラ買った
プレオーダーから何年か待たされて忘れた頃に届いたからどうでもよくなってそのまま積んでる
170SOUND TEST :774
垢版 |
2025/03/15(土) 12:57:55.49ID:PHYfdkeT
>>167
>>169
なるほど気長に来るの待つしか無い感じか〜
返答ありがとう

クリムゾンクローバーのサントラ注文したんだけど2週間以上経っても発送通知来ないから問い合わせしてみたけど返信来ないんだよね
海外通販はそういうものなのか
2025/03/15(土) 13:14:53.21ID:cUBUN+rh
あそこは3年以上かかるよ。こだわってるとか書いてるけどズレたこだわりをしてる。
172SOUND TEST :774
垢版 |
2025/03/15(土) 14:56:40.08ID:PHYfdkeT
>>171
プレオーダーでもなく既に在庫有る状態でもそのくらい掛かるんか?
2025/03/15(土) 17:37:26.39ID:tss7vnH/
海外の版権ゴロならそんなもん
届けばマシな扱い
174SOUND TEST :774
垢版 |
2025/03/19(水) 16:18:50.83ID:6EByvlFg
メタルオレンジ&キャラットのサントラ予約受付中って言われてもクラリスショップのどこを探してもそんなページ載ってないの酷いと思う
それとはよ視聴動画上げろ
2025/03/19(水) 22:23:10.95ID:y9TtKw6Y
キャラットじゃなくて、メタルオレンジとチップちゃんキィーック! のサントラ?
あれディスクユニオンくらいしか売ってないよ
買ったけどメタルオレンジがかなり音悪い
2025/03/21(金) 12:28:53.19ID:aTBSIzRx
>>174
ページできてたし試聴動画もあるぞ
clariceshop.com/products/m_clrc-10091
2025/03/21(金) 17:51:36.29ID:d7aCbL4V
PS5/PS4版,Switch版「アイレムコレクションVol.3」7月10日に発売決定。サントラやアートブックといった特典を同梱した限定版も用意
https://www.4gamer.net/games/746/G074616/20250321040/
>特典付き限定版は、ゲーム本編のほかアーケード版と家庭用両方の音源を収録した豪華サウンドトラックCD3枚組
2025/03/23(日) 20:05:58.77ID:SsRKhV5X
『雑談しながら何やるか決める
→ゲーム・サントラ聴く枠』

ps://
spoo.me/mbRwVf
2025/03/29(土) 14:35:39.62ID:avJScuiY
ニンテンドードリーム 25年5月号
付録はNintendo Switch コンピレーションアルバム Finale
2025/03/30(日) 20:53:31.37ID:CWjroFgh
「ZATUDANN→ニンダイを観る
→フロムの癌出禁。カトデンリングリターンズ」
▽エルデンリング最初から
~DLC「シャドウオブザエンドツリー」

ps://
grabify.link/W09JUE
2025/03/31(月) 22:18:03.08ID:VV8EkiNP
「KATODEN RING Season.3 その2」

s://
spoo.me/mbRwVf
2025/04/01(火) 20:00:42.90ID:aTG9llg3
「KATODEN RING ROAD TO DLC.#3」

p://
spoo.me/mbRwVf
2025/04/03(木) 23:24:11.81ID:IE5TjLYm
「ムラゲ応援する男→大金星で嬉しい男のニンダイ」
▽VALORANT Challengers Japan 2025
スプリット2 メインステージ【Game6】
◯MRG(2勝4敗) VS ●リジェクト(4勝1敗)
→Switch2・ニンダイウォチパ

ps://
spoo.me/mbRwVf
2025/04/09(水) 18:13:24.61ID:VwW77B0x
「スーパーマリオRPG」アナログレコード&サウンドトラックを発売。「Original Sound Box」にはスーパーファミコン版の楽曲も収録
https://www.4gamer.net/games/717/G071789/20250409044/
2025/04/12(土) 21:13:53.85ID:H5ZmB8Jg
「イナズマイレブンGO3
ギャラクシー/スーパーノヴァ初日」
▽EPISODE.1『最悪の新生イナズマJAPAN』
vs韓国チーム「ファイヤードラゴン」
(19:11~)

ttps://www.youtube.com/live/t_VLM0mj_mQ
2025/04/14(月) 20:07:15.18ID:SCVx7Zlv
『イナイレGO3 2日目 第3話,4話』
▽イナズマイレブンGO3
ギャラクシー/スーパーノヴァ
EP.3「帝王の涙」EP.4「勝利への解法」

ttp://iplogger.info/2TU4H7.link
2025/04/17(木) 22:21:40.79ID:P+r2VuyF
『雑談→UKとOW2のカスタム練習
→イナイレGO3 DAY3 5話6話』
▽雑談→オーバーウォッチ2
→イナズマイレブンGO
ギャラクシー/スーパーノヴァ


ps://
grabify.link/73EEDN
2025/04/22(火) 21:29:14.68ID:AET5KLOY
『イナイレGO
ギャラクシー/スパノバ DAY4』

p://
spoo.me/mbRwVf
2025/04/23(水) 09:41:16.90ID:q/+6mB/3
スーパーマリオRPGの音楽は確かによくできている。
ゲームは2回やろうとは思わないが
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況