X



†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†10 [無断転載禁止]©2ch.net

2015/12/10(木) 08:33:35.52ID:TZw2Ls9M
■作品/代表曲/作曲編曲者?
【悪魔城ドラキュラ(FC)】Vampire Killer/山下絹代、Satoe Terashima
【悪魔城ドラキュラ(MSX2)】Vampire Killer/上原和彦、山下絹代、Satoe Terashima
【ドラキュラII】Bloody Tears/松原健一、とんまくんのぱぱ、Satoe Terashima、さだきょうへい
【悪魔城ドラキュラ(AC)】十字架を胸に/松原健一、碇子正広、Tさん
【ドラキュラ伝説】Battle of the Holly/半沢紀雄、船内ひでひろ、福武茂
【悪魔城伝説】Beginning/船橋淳、森本ゆきえ、前沢秀憲、古川元亮
【ぼくドラキュラくん(FC)】お城でゴーゴー/宮脇聡子、田坂真二
【ドラキュラ伝説II】New Messiah/船内ひでひろ
【悪魔城ドラキュラ(SFC)】シモン・ベルモンドのテーマ/安達昌宣、工藤太郎
【ぼくドラキュラくん(GB)】お城でゴーゴー/いとうあきこ
【悪魔城ドラキュラ(X68000、PS年代記)】Vampire Killer/中村圭三、小林でび、Shin Chan、藤森崇多(PS年代記)
【血の輪廻】乾坤の血族/荘司朗、中村圭三、佐野朋子、斎藤幹雄
【バンパイアキラー】Reincarnated Soul/山根ミチル
【XX】乾坤の血族/木村雅彦、上高治巳、冨田朋也、岩田昌成
【月下の夜想曲(PS、SS)】ドラキュラ城/山根ミチル、山岡晃、荘司朗、大園哲也(SS)、岡田かおる(SS)、辛島純子(SS)
【漆黒たる前奏曲】Bloody Tears/岡田かおる、岩田陽一
【黙示録】本丸/木村雅彦、古川元亮、江川麻理子
【黙示録外伝】本丸/木村雅彦
【サークルオブザムーン】awake/戸島壮太郎、Hiroshi Mitsuoka
【白夜の協奏曲】宿命を継ぐ者/北海惣史郎、山根ミチル
【暁月の円舞曲】荒城回廊/山根ミチル、北海惣史郎、吉田孝志
【キャッスルヴァニア(PS2)】真実の嘆き/山根ミチル
【悪魔城ドラキュラ完全版(ケータイアプリ)】Vampire Killer/編曲者不明
【蒼月の十字架】漆黒の進攻/木村雅彦、山根ミチル、渡辺愉香
【闇の呪印】廃城〜闇の呪印〜/山根ミチル、渡辺愉香、高橋哲史
【ギャラリーオブラビリンス】狂月の招き/山根ミチル、古代祐三、三浦憲和、T
【Order of Shadows】Daring Assault/Vincent Diamante
【Xクロニクル】乾坤の血族/秋田真典、市橋康弘、土屋裕一、本田晃弘、山根ミチル
【奪われた刻印】黄昏の聖痕/山根ミチル、市橋康弘
【ジャッジメント】Darkness of Fear/浅田靖
【THE ARCADE】Vampire Killer/Masayuki Maruyama、Goh Fujiwara、碇子正広
【リバース】Vampire Killer/並木学
【Harmony of Despair】Crimson Blood/広野智章、市橋康弘、三浦憲和、佐藤敦史、安慶名伸行、伊藤泰久、藤森崇多、浅田靖、古沢利久
【ロードオブシャドウ】Final Confrontation/Oscar Araujo、David Hernando
【宿命の魔鏡】Castle Arrival/Oscar Araujo、Ferran Cruixent
【ロードオブシャドウ2】Castlevania/Oscar Araujo、Ferran Cruixent

前スレhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1342761969/
2015/12/10(木) 08:34:44.92ID:TZw2Ls9M
■コナミスタイル専売のサントラCD
HD
http://www.konamistyle.jp/item/70298
リバース(魂斗羅も収録)
http://www.konamistyle.jp/item/62572
Xクロ、輪廻
http://www.konamistyle.jp/item/42870
ギャラリー
http://www.konamistyle.jp/item/37488
暁月、蒼月
http://www.konamistyle.jp/item/25628
2015/12/10(木) 08:36:10.54ID:TZw2Ls9M
■プロジェクトEGGのサントラ
新録音オリジナルレコーディング・高音質リマスタリングでよりクリアな音。これまでCD未収録だった曲やレア曲も網羅。

配信(MP4)
ドラII(国内版と海外版)、悪伝(国内版と海外版)、ドラ伝II、ぼくドラ(FC版)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/

CD(EGG MUSIC RECORDS)
「ワイワイワールド1&2 サウンドコレクション」(携帯電話アプリ版もFM音源・PCM音源両バージョン収録)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0016.html
2015/12/10(木) 08:37:40.77ID:TZw2Ls9M
悪魔城ドラキュラ-ゲームミュージックWiki-
http://www.wikihouse.com/gamemusic/index.php?%B0%AD%CB%E2%BE%EB%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
2015/12/10(木) 08:39:51.70ID:TZw2Ls9M
5 : SOUND TEST :774 2015/12/06(日) 07:08:38.53 ID:seodO6GM
パチスロ版の音楽の情報は・・・
ゲームじゃないからまぁいっか
2015/12/10(木) 08:42:00.46ID:TZw2Ls9M
6 : SOUND TEST :774 2015/12/06(日) 19:20:17.11 ID:zJut4NL2
>>1
おつ
次スレ立つ前に前スレ落ちちゃったか

パチ版はべつにいいんじゃね
ゲームBGMではないアレンジアルバムCDとかの情報もないことだしな
あってもべつにいいけど
2015/12/10(木) 08:43:02.70ID:TZw2Ls9M
7 : SOUND TEST :774 2015/12/07(月) 14:13:50.87 ID:VE/0c2RN
ぱちんこ悪魔城のサントラCD発売してくれコナミ
2015/12/10(木) 08:45:00.25ID:TZw2Ls9M
8 : SOUND TEST :774 2015/12/08(火) 18:57:55.29 ID:t7T7jSBz
パチ版はパチスロ悪魔城三作のときは三作ともサントラ出たが
同じ曲が収録されてたり曲けっこうカブってたな
ぱちんこ悪魔城はサントラ一枚分のオリジナル曲数あるのかね
2015/12/10(木) 08:45:29.25ID:TZw2Ls9M
9 : SOUND TEST :774 2015/12/09(水) 15:03:34.89 ID:Y/AgP+3h
オリジナル曲っつーかぱちんこ悪魔城オリジナルの過去曲アレンジはムービー見てるとけっこうありそう
2015/12/10(木) 08:47:04.97ID:TZw2Ls9M
なんかスレ立て直後に落ちてたようだからレスコピペしといた
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1449352193/
2015/12/11(金) 04:43:22.82ID:06FACwhb
kanaeからtamaeにサーバー移ったのか
2015/12/12(土) 02:54:08.00ID:AQatlayY
パチ魔城にLacrimile mele de sangeなる新曲があるみたいだな
いつものオペラ風の歌らしい

https://twitter.com/remiasagi/status/670660778664419328
13SOUND TEST :774
垢版 |
2015/12/12(土) 04:59:41.49ID:PXwRv6EA
(・∀・)サトチンポー!!
2015/12/12(土) 17:02:32.25ID:Kplhxigo
ボーカル曲は激しく要らねぇーw
2015/12/12(土) 21:44:42.31ID:GLqz8/1t
変なV系の歌しかないと思ってたが、いつものあんのか。
16SOUND TEST :774
垢版 |
2015/12/13(日) 22:35:55.04ID:GGL3adXN
829 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :02/06/04 02:13 ID:???
641 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :02/06/01 04:26 ID:???
○帥さんが本性を現し始めたのは、一昨年の年末に行われた
GMM支部OFFからなんだよね。
○ンプさん、○BJさん、○○たさん、○帝さんとかチャットに参加
していても挨拶しないでICQメンバーにIM送って裏でいろいろやり
だしたのが事の始まりだと思う。
ホントに自分に媚びないGMM常連は無視か排斥(IMで晒したり)
していたのはMさんも知っていたと思う。
まあ、弟子と師匠のような関係だからMくんも立場上何も言えな
いんだろうとは思うけど、
裏掲示板の騒ぎもメール&ICQ&直電で旧GMM常連が2ちゃん
にログ貼り付けていたということにして一応和解したことになって
いるけど、媚びている人たち以外は今でも疑念を抱いてるよ。
特に晒された被害者はね。
それで排斥した人だけど、掲示板書き込みやチャットを徹底的に
無視するよう指示が出されて何人も来なくなりました。
旧常連の人が来なくなったのはこういった事情からです。
レアCDやオークションでトラブったといったデマも一時IMで出て
いたので、○帥さんの話になりそうになると何度も○っしいさんや
○○の名前を出して話題をそらそうとしていたのは現GMM常連
ICQメンバーだと言い切っても間違いないでしょう。
僕の知っている部分はこれくらいですが、○帝さんがホントに真相
解明に取り組むんでしたら協力したいですね。


594 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:02/05/31 21:55 ID:???
大本営がMくんからナカムラと呼び捨てに変わったのを知っているのは
一部の常連だけ(GMM神奈川支部ともいう)
○E○Eも一緒になって呼び捨てしてたな。
○ム○○は手下のように大本営に媚びていたな
2015/12/14(月) 05:02:28.82ID:EX6aY4K+
罰帝ってクソBOXと言われる悪魔城Best Music Collections BOXのブックレットのライナーノーツ書いてたな
あんな外部の評論家気取りじゃなくて当時の作曲者など開発スタッフによる解説文掲載してくれよ
じゃないと買う価値ない
2015/12/14(月) 05:20:03.14ID:EX6aY4K+
パチスロ版サントラは毎回
・オリジナル曲(1、2曲だけ)
・短いオリジナル曲(10曲以上。でも効果音が長くなったエフェクトのようなもの)
・過去曲アレンジ(1、2曲だけ)
・過去曲を過去サントラから再録(10曲ぐらい)
で構成されてて実質オリジナル曲と過去曲アレンジの2、3曲しか意味なかったが
ぱちんこ版はどうなるのかねぇ
2015/12/15(火) 02:20:38.62ID:Qd0QoACL
欲しい順としては、
オリジナル曲>過去曲アレンジ>>>オリジナル歌
だな。短いのはどうでもいい。再録は論外。
2015/12/15(火) 02:25:56.40ID:Qd0QoACL
歌でも英語(ドイツ語?)の教会ミサ風とかオペラ風ならべつにいいけど
日本語でヴィジュアル系みたいな歌い方のやつはマジかんべん
2015/12/16(水) 15:51:17.21ID:fCmyDJ6K
なんだか今回のは過去曲のリアレンジがいつもより増えてそう?だな
まあとにもかくにもサントラ出してくれ
もちろん配信なんかじゃなくCDでな
2015/12/18(金) 01:14:14.72ID:7BKQFqEq
配信されてもべつに買う気しないが、CDが出たら絶対買っちゃうわ
やっぱしモノを出されると欲しくなるw
2015/12/18(金) 18:39:20.26ID:odRRljZF
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
これはヤバイw
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
短足w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です


co1694968
該当行為の確認日 月 日
12月18日 4時02分頃
放送経過時間
2時間34分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル90

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません。
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
2015/12/20(日) 15:56:30.96ID:+3aloTde
コナミはもうやる気ないようだからサントラはEGGに期待するしかないな
2015/12/22(火) 14:14:19.76ID:xzq467AF
サントラでもDL配信じゃいらんなぁ・・・どうせハイレゾでもないんだろうし
CDで出せや
2015/12/23(水) 18:47:38.35ID:Y2iRk82X
EGGはCDもやってるからいいな
配信とは別々だけど
2015/12/24(木) 18:30:15.30ID:AXWf5pnQ
配信のやつをCDに焼いて自分でジャケ作ったらどう
と思ったが、そこまでやる奴はとっくに自分で録音してるか
2015/12/26(土) 17:12:23.63ID:YEAwy2+x
木彫パルティータ、血の涙、ドラキュラ城を超える神曲はない
2015/12/26(土) 23:02:38.76ID:eczE1yav
ドラキュラ城はドラム抜いたアレンジもいけそう
2015/12/27(日) 13:20:56.97ID:o1hKC8v8
血の涙は確かに神曲だが、他2曲はべつにたいした曲でもないし印象に残らなかったな
2015/12/27(日) 17:26:39.29ID:PFXuZM2s
月下の曲はあんまりドラキュラサウンドって感じはしないね
らしさはなくて冗長なBGMになった感じ
2015/12/28(月) 14:02:55.31ID:JNB4gdvD
悪魔城シリーズの三大神曲といえばVampire Killer、血の涙、Beginningがよく言われてるが
乾坤の血族とシモン・ベルモンドのテーマを加えて五大神曲という括りにしてもいいと思う。
2015/12/28(月) 14:31:51.30ID:fon7PkSH
十字架を胸に が無いとか冗談だろ?
2015/12/28(月) 14:34:52.32ID:5cNbmPCF
EGGから今度はグラディウスIIのX68000版完全収録サントラが出るんだな
悪魔城サントラも頼むぞ
マニアが満足できるやつを
2015/12/29(火) 22:32:18.15ID:qmUOKiP6
悪魔城X68000版サントラは裏技で対応してたというまだサントラ化されてないGM音源も収録してもらいたいな。
CDブックレットにはもちろん作曲者の中村・小林両氏のコメント載せてな。
2016/01/09(土) 16:59:03.69ID:mGPZC65K
EGGのCDは毎回当時のスタッフの感想が書かれてるからありがたいな

ドラキュラ出す場合も当時のスタッフにコンタクトとってライナー書いてくれると期待
2016/01/15(金) 00:03:53.23ID:xuXX+qlu
X68000版の作曲者はともかく、
悪魔城伝説作曲の前沢氏は来週開催されるEGGも物販出展するであろう東京ゲーム音楽ショーに来場するらしいから
そこで悪魔城サントラCD化の際の話とか他のスタッフのこととか何か連絡取っといてもらえればいいな
2016/01/17(日) 14:16:43.89ID:S9OboZYX
スロ魔城のメインコンポーザー倉持が退社か。
市橋って人はまだいるのかね?
2016/01/18(月) 20:50:44.35ID:I0AxW7oM
スロ版三作の作曲編曲はメインつーかその人ひとりだけだったんじゃね
まあ大半は過去曲流用で新曲新アレンジはたいして量なかったし
40SOUND TEST :774
垢版 |
2016/01/19(火) 21:34:07.04ID:xqUEbycp
今さらかもしれないが、すげえなこれ

ttps://www.youtube.com/watch?v=-iQwFLN6NNg
2016/01/19(火) 21:54:04.06ID:jFfKthjN
ドラキュラシリーズはもう出ないのかね
2016/01/19(火) 22:35:04.97ID:nEdslGry
サントラのドラキュラX(輪廻とバンキラが入ってるやつ)に収録されてたシモンのテーマは冒頭部がアカペラだったな
クソBOXには収録されてなかったけど
2016/01/20(水) 22:45:29.89ID:H3no5tUs
クソBOXは既存サントラCDからの選曲集だが、サントラCDオリジナルアレンジの曲は全部カットしてるからな。

東京ゲーム音楽ショーって入場料とるのかよ・・・
そんなとこまで東京ゲームショーと同じにしなくていいのに
2016/01/26(火) 15:10:31.82ID:sfDLXx5S
要はIGAキュラと山根ミチルのためのものだからな >クソBOX
ブックレットの作品紹介も、初代三作始めIGAの関わってない作品は
タイトルロゴが共通フォントで完全脇役扱いだし
2016/01/26(火) 16:29:45.42ID:5JhoLfSy
そりゃクソBOXになるわけだ・・・
もうそいつらに大きな顔させないでファミコン時代からの歴代スタッフにも関わってもらって
まともなCDBOXに作り直してほしいな。
2016/01/26(火) 16:34:13.55ID:5JhoLfSy
コナミはゲームもそうだがCDもやる気ないっぽいから
EGGあたりが今度こそファンに歓迎される悪魔城CDBOX出してくれ
2016/01/26(火) 19:37:52.00ID:e0tLMwtS
チルチル退職記念ベストBOXだったな
あのDVDビデオとか誰得なんだ
2016/01/27(水) 01:33:48.50ID:ZxlNjIKB
あーアレな…
当時の作曲・開発裏話とか聞けるのかなそうなら貴重だなと思ったらそんなことちっともなくて
全然深くない挨拶程度の山根インタビュ映像数分と残りはどうでもいいジャズアレンジスタジオ録音映像でトータル30分終わり
一回見たらもう捨ててもいいわ
2016/01/27(水) 17:35:30.45ID:10fEGa+n
クソBOX以前にだってそりゃ誰得な企画アルバムはあったけど、コレほどに
旧来からのファンを馬鹿にした内容のものって初めてじゃないか
しかもコレが始まりに過ぎなかったというね
2016/02/05(金) 21:30:13.90ID:tCbHfc+q
安うするでえ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160203_742120.html
2016/02/05(金) 23:48:15.84ID:I9i3AqDr
配信よりCDが欲しい…
2016/02/06(土) 23:33:12.98ID:ieb6DzjL
今までの悪魔城関係のは全部あるのか?
2016/02/19(金) 00:50:57.77ID:J9IyVoGq
Mad Forestのイントロで踊り出したくなる
2016/03/27(日) 01:06:58.29ID:vuzAqC11
ああいう曲調の元ネタってなんだろ?
ロックではないよな
55SOUND TEST :774
垢版 |
2016/03/29(火) 17:03:20.88ID:58HUARWv
すみません、どなたか悪魔城ドラキュラ Best Music Collections BOX のDisc1の
Starkerの曲で、17秒と21秒辺りにすごい小さい音で ブツッ ってノイズが入るんですが仕様でしょうか?
47秒と51秒にも入ります・・・。

CDがおかしいんでしょうか・・・?それともみんなノイズ入りますか?
わかる方教えてください
2016/03/29(火) 18:38:57.04ID:3lzIC8Uk
BOX持ってないから手持ちの悪魔城ドラキュラベストで確認してみたら
その3箇所でノイズあるね
言われるまで気付かなかったわ
2016/03/29(火) 18:40:44.76ID:3lzIC8Uk
あ、4ヶ所か
2016/03/30(水) 13:37:50.51ID:6vOWu1Zj
>>56-57
どのCDでもやっぱりノイズ入ってるんですね・・・。
でも仕様なら安心しました!
ありがとうございました!

昔のハードのゲームミュージックはノイズとか入る事が多いんだろうか・・・。
(スレチですがスーパーデラックスのカービィのサントラにもありました)
2016/03/30(水) 13:54:51.29ID:R8DnbOvE
今更ですが月下の夜想曲のThe Tragic Princeってギターのチューニングが狂っているように聴こえる
2016/03/30(水) 18:24:14.14ID:MM0k7Qu6
今さら言わずもがなだけど、こうしてネタが挙がると罰帝BOXは
新録の労を厭い、既存盤のコピーで穴埋めしていたんだと判るな

コナミに出させた制作費はいったい何に使ったんでしょうねー
2016/03/31(木) 10:19:14.48ID:Gp0w0ZsS
罰帝BOXつかチルチル退社記念BOXじゃろ
製作費は小島文美の絵とチルDVDに消えたもよう
2016/04/01(金) 00:12:17.70ID:rL7eeuDG
ブックレットに誰だお前ってな山根ジャズアレンジに参加したバンドメンバーのコメントが載ってたのには失笑したわw
案の定、その人は悪ドラのことなんて知らないようだった
まあ自分からコメント書いたんじゃなく書かせられたんだろうけど
そんなゲームと関係ないアレンジ演奏者のコメントなんかいらんから過去の歴代作曲者のコメントの一つでも載せろや
2016/04/01(金) 20:08:01.48ID:wk+lu9R5
追憶の夜想曲ってCDを見つけたんだがなんであんな中古で高いんだ?
2016/04/02(土) 00:33:23.90ID:6k7pQVSc
知らんがもう売ってないんじゃないかね
内容は腐向けの月下続編ドラマCDでスレチ
2016/04/02(土) 22:13:00.34ID:sbe5bz0u
最近はコナスタも定期的に再販してくれるようになったな。
Sana Coffretまで買えるようになってるじゃんか
66SOUND TEST :774
垢版 |
2016/04/04(月) 04:18:48.69ID:ctV/jW26
松原健一さん、今何してるか知ってる人いますか?
以前音楽の専門学校で講師していたみたいですけど・・・
2016/04/08(金) 16:04:55.09ID:DjtLqNt5
>>66
https://twitter.com/TECHNOuchi/status/691789954465320962
2016/04/09(土) 00:14:38.21ID:nNnTtrxo
なかなか豪華な元矩形波メンバーだが古川氏以外は悪魔城作曲には関わってないな
古川氏も黙示録で一部作曲、輪廻でギターソロ部分演奏、悪伝でCDアルバムアレンジとあんまり作曲はやってないけど
69SOUND TEST :774
垢版 |
2016/04/11(月) 02:48:22.09ID:p/HrGlh7
>>67ありがとう。
松原健一さん、ご健在でなによりです。
2016/04/29(金) 00:01:24.72ID:tlXQsWQo
sfc初代ドラキュラのステージ4がよすぎて困る。
移植とアレンジはどれもスカだけど
2016/05/01(日) 23:57:58.19ID:64h+EJNW
曲名は?
2016/05/12(木) 14:56:20.39ID:ck9ecY3d
スレ違い申し訳ありません
パナマ文書抗議デモ・大規模off板

詳細は2chスレ:パナマ文書抗議デモ
是非検索していらしてください

このスレにも是非お立ち寄り下さい。まずは集まるだけでいいです。
あと、もしよろしければ上記のURLのコピペ&拡散願います。
2016/05/16(月) 18:39:42.68ID:3IABDbV5
悪魔城ドラキュラトリビュートの話題はアリですか?
2016/05/22(日) 01:24:12.97ID:HjrMXnDY
>>71
からくり館
2016/06/04(土) 13:15:18.71ID:UIrrGpbf
>>73
もちろんアリよ

>>74
片仮名でカラクリじゃなかったっけ
英語だとどんな曲名になってんだろな
2016/06/04(土) 15:01:08.06ID:mjmtu5/2
>>75
向こうじゃサントラ出てないから、日本版サントラの曲名を非公式翻訳したものしか無い。
Clockwork Mansion、The Trick Manorという訳がある。

他にも青髪シモンのアーケード版やドラキュラくんなんかも曲名が日本語だから非公式翻訳しか無い。
2016/06/16(木) 04:26:16.52ID:NpWOIaUQ
海外でもデータ配信で青髪シモンのアーケード版サントラは出てるみたいだ
ttp://vgmdb.net/album/12153
2016/07/04(月) 23:37:28.64ID:Fp9TE+zx
それって公式なやつ?
2016/07/05(火) 09:28:28.88ID:pHyEYZSo
iTunesでコンマイが配信してんなら公式ちゃうん?
2016/07/21(木) 23:30:38.95ID:NOBonlgQ
まあゲームBGMなんてようつべで落とせばいいだけだがな…
2016/07/30(土) 20:28:50.95ID:6jvf1/sJ
まあ今やブックレットが充実してるとか曲以外の要素がなきゃCD買わないな
2016/07/30(土) 22:17:23.34ID:r/Qn93R0
魂斗羅クロニクル VOL.2はいいな。開発者インタビューや開発資料なんてのも載ってる。
曲名間違いがあるのがマイナスだけど。

悪魔城ドラキュラでも当時の開発者インタビューとかやってくれればいいんだけどな。
2016/08/03(水) 21:34:43.17ID:QXIrmKaX
アナログレコードだと…!?
2016/08/05(金) 00:00:18.75ID:Bcp6wHz/
呼びましたか。
https://www.discogs.com/ja/DJ-Feilong-Carina-Dracula-X-Vampire-Killer/release/3014655
2016/08/05(金) 18:48:03.96ID:PoXsGI6b
なにこれ?
2016/08/05(金) 20:50:08.85ID:Ajhf0mhZ
デスコでDJがウェーイなレコードやね
2016/08/06(土) 01:52:42.45ID:MM2IyKIC
>>83が書いてるのはたぶんこれ

ゲーム『悪魔城ドラキュラ』シリーズのサントラが海外でアナログレコード再発
ttp://amass.jp/76198/
2016/08/11(木) 06:01:43.88ID:Zw/TyauH
桑田佳祐の「大河の一滴」を聴いてドラキュラっぽいと思ったのは俺だけか
2016/09/01(木) 03:30:22.33ID:3A275gnP
レコードジャケットが変すぎる
元のままのがいいのに
2016/09/01(木) 13:24:55.78ID:LzYNTO0h
リバーブといい収録時間といい、こりゃ悪ドラベストそのまんまだな、これ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=qaFmvacI33I
2016/10/01(土) 10:35:12.64ID:TysiqBJq
えぇ〜
アナログレコード版の収録中身って既存サントラCD音源のまんまコピーなのかよ・・・
いつぞやのクソBOXと同じか
しかもジャケット絵もマンガみたいなカッコ悪い絵になっちゃってるし・・
2016/10/02(日) 06:13:54.13ID:d5xO257X
せっかく外人イラストレーターならアイアンメイデンみたいなジャケ絵にしてくれてもよかったのになw
2016/10/03(月) 23:25:30.00ID:zUgzT7kB
レコード、この前某輸入レコード店に行ったら新品入荷してたな
普通サイズかと思ってたら少し小さめだった
ジャケットの作りはペラペラな感じではなくけっこう厚紙で頑丈な感じ
裏ジャケは黒地でメデューサの絵
新品だから中ジャケがどうなってるのかは見れなかったが

買おうかどうしようか迷ったけど曲目がほんとに初代のBGMだけしか収録されてないから2800円じゃコスパ悪すぎるし
ジャケ絵もいまいちだしでやめといた
初代のゲームパッケージ絵と同じジャケ絵だったらたぶん買ってただろうな
2016/10/04(火) 13:54:08.45ID:4BsT5FAb
Vampire KillerとBloody Tearsの使い回し
2016/10/04(火) 22:36:14.33ID:4Yl4pTdp
アナログレコードは今後ドラII、悪伝、SFC版、月下がリリースされて全5作になる予定らしいが
発売日決まってるのかね
2016/10/07(金) 21:58:59.39ID:GfTIL6fA
月下いらないから輪廻がほしい。

次作(ドラキュラII?)の発売予定日はまだ未定らしい。
2016/10/11(火) 22:51:05.11ID:2TpSv9rC
レコードジャケットの裏に発売予定の4作のタイトル書かれてるな
でも発売予定日は書かれてない
2016/11/01(火) 15:21:35.98ID:6Y2CtWLn
レコード初代がサントラCD音源まんまコピーだったんなら
悪魔城伝説のも収録曲が1曲ずつトラック分けされてなくてつながってたり曲間に演出音が入ってたサントラCD音源まんまなのかねえ
まあレコードだからトラックはないけど
2016/11/01(火) 16:19:52.59ID:Kgu/RZTh
内蔵音源時代の完全版サントラ出ないかな
例のBOXの存在&今のコナミじゃ出ないよな…
100SOUND TEST :774
垢版 |
2016/11/02(水) 20:03:56.98ID:x/ZrV9c5
月下の夜想曲、キャッスルヴァニア(PS2)、闇の呪印の良曲を挙げて下さい。
2016/11/02(水) 22:59:37.78ID:rhWahajx
その三作に良曲はない。
2016/11/03(木) 04:18:57.15ID:Ga8GUhNz
>>101
センス皆無糞耳つんぼ乙
2016/11/03(木) 19:42:49.47ID:Ij8Urxg6
レコードって国内版は出ないの?
ちょっと興味あるが海外版買った後で国内版も発売決定しました!なんてことになったらやだな
てか買った人いる?
2016/11/04(金) 01:47:57.66ID:HnXkWd5R
そんなようなこと言ってて買わずにいたら廃盤になって中古プレミア価格になってしまうという罠
2016/11/04(金) 01:56:33.72ID:HnXkWd5R
時代は既にCDより配信だが将来的にはデータ消えちゃうCDよりもアナログレコードの方が価値あるモノになってるだろうな
2016/11/04(金) 12:58:52.66ID:0cEqqpur
>>102
クソレスしないでいいから良曲を挙げろよ
2016/11/04(金) 18:05:30.50ID:HnXkWd5R
幻想的舞曲を作曲した佐野朋子って人は今なにしてんだろ
ドラキュラ戦の曲といえば初代のBlack Nightも良いが輪廻の幻想的舞曲がその後の多くの作品で使われてるんだな
2016/11/04(金) 23:59:42.61ID:uKkz345v
>>106
AKBでも聴いてろ聾唖
2016/11/05(土) 14:25:53.90ID:YmoTn/2+
レコードジャケット絵はせっかくだからファミコン版のパッケージイラスト描いてた人に描いてもらえばよかったのに

次からはマンガみたいな安っぽいジャケ絵じゃなくてもっとリアル指向の絵にしてくれよ
2016/11/06(日) 22:15:11.74ID:jJvDsiHn
次のレコードジャケも同じ人が描くのか?
つーかジャケはともかく、中身は新録しろや
2016/11/08(火) 14:24:32.46ID:lcACnoDV
CDは昨今流行のハイレゾ音源に劣るしアナログレコードの方が高音質っていうから
サントラCDのをレコードにコピーしないで新規録音はしてほしいね

ジャケデザインは怪奇ホラー映画みたいなのだったらいいのにな

レコードなんてCD屋にないしアマで買えるようだけど高いなー
音源コピーなら原価安いんだろうから千円値下げしてくれ
2016/11/10(木) 17:37:19.43ID:p3iTZgQ4
早くもプレミア化の兆しが・・・
2016/11/13(日) 23:13:46.12ID:w1btTHio
うーんせめてA面初代B面ドラIIだったらなあ…
初代だけなら未発表のボツ曲とかあればよかったんだが
2016/11/15(火) 07:39:05.37ID:dKJVNfAn
十字架を胸には山口百恵が歌えばいい
寡黙の牢舎は高橋真理子が歌うといい
2016/11/15(火) 23:58:08.21ID:Q+IdN5Ti
ソウルドラキュラが主題歌でいいよ
ロゴもFC版初代と似てるし
116SOUND TEST :774
垢版 |
2016/11/24(木) 20:54:58.71ID:Sv5c7vIO
悪魔城ドラキュラX 乾坤の血族 FM音源アレンジ 【FM8】
https://www.youtube.com/watch?v=SgNle0Boc1Y

原曲よりいい感じに聞こえる
2016/11/24(木) 20:56:18.89ID:Sv5c7vIO
悪魔城ドラキュラX 乾坤の血族 YM2151(VOPM) + PSG Ver
https://www.youtube.com/watch?v=ZwmcjGSWpJM

これもいい感じ
2016/11/29(火) 22:52:59.29ID:HNGCpvcB
コナミ自身もアレンジ曲CDでFM音源アレンジバージョンの乾坤の血族とかやってたな
たしかMIDIコレクションだっけか
2016/11/30(水) 18:28:42.36ID:IQ+xupwv
トリビュートやろ
2016/12/23(金) 03:12:35.66ID:hj0L6v76
s/0193cefc1a/999705-128
2016/12/23(金) 22:31:47.13ID:nYDO6soz
例のクソボックスとやらのいいところあれば教えてください
2016/12/23(金) 23:56:46.59ID:oG4+mKwK
サイコロのかわりに使える
2016/12/24(土) 00:44:49.99ID:zUcj5bMv
THE ARCADEが入ってる
2016/12/24(土) 12:05:02.84ID:Z1jD2j0m
糞箱にしか入ってないって曲も既に配信されてるからな
もう売りはミチルDVDだけかな
2016/12/24(土) 13:26:32.41ID:pYuMOGdD
ありがとう、参考になる。

ざっと見たけど黙示録外伝ってやっぱ入ってないんですか?
2016/12/24(土) 17:39:23.83ID:xxC6psy7
残念ながらないねえ・・・
黙示録外伝のオリジナル曲けっこう好きだからサントラ化してほしいんだけどな〜

クソBOXの数少ない良い所といえばなんといっても名曲ぞろいのTHE ARCADEサントラだな
あとは漆黒サントラも初サントラ化
MSX2版も初サントラ化だが曲自体はFC初代と同じ、SS月下も一応初サントラ化だが収録されなかった未サントラ化曲もまだ複数残ってるので中途半端。
他のはどれも過去サントラ音源コピーである上に曲数減らされてるから全曲集めるには結局過去サントラも手に入れねばならず二度手間になる
ブックレットも過去作品の悪魔城開発者や作曲者のコメントがないから価値ないし
2016/12/24(土) 19:19:29.95ID:pYuMOGdD
曲数減ってるてすごいね…コピーてことはメドレー系もそのままてことか。
ありがと、これで断固たる決意ができた。
2016/12/25(日) 22:08:48.43ID:4cWRalVz
歴代開発・作曲者のコメントつーかインタビューや当時の開発話みたいなのはあって欲しかったな
むしろそういうのがあるだけでも買っちゃう
2016/12/25(日) 22:15:13.48ID:4cWRalVz
サターン月下曲はなんで全曲入れなかったんだろ?あと3、4曲くらいだよな?
CDの収録時間足りなかったのかな
そうだとしたらどうせプレステ月下曲も削られてるんだからもっと削って、空いた時間分にサターン月下曲を全部入れてあってほしかった
2016/12/28(水) 00:45:27.12ID:RURoGX9N
「Out of Time」が好き
2016/12/29(木) 22:45:29.17ID:qLCih/qY
突発的にCDを買い集めたけど後悔はしていない
新品
悪魔城ドラキュラ ベスト  1816円
悪魔城ドラキュラ ベスト2 2424円
悪魔城ドラキュラ トリビュート Vol.1 6500円
悪魔城ドラキュラ トリビュート Vol.2 9000円
悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス オリジナルサウンドトラック 7980円
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 オリジナルサウンドトラック 66666円
悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ Original Soundtrack 3068円

中古
悪魔城ドラキュラX  6800円
MIDI POWER Ver.3.0 3786円
パーフェクト・セレクション ドラキュラ・バトル  4980円
パーフェクト・セレクション ドラキュラ・バトル2 4049円

欲しいと思った時が買い時だね
2016/12/29(木) 23:18:21.10ID:EtGwgLYU
刻印たっかwwww
俺は2万ちょいでオクで落としたけど今相場そんなすんのか
2016/12/29(木) 23:57:37.59ID:1r2VZ/ry
ちょっと前にボッタクリ高価格で有名な某まんだらけで未開封新品が25000だったし
相場は新品でも2、3万だろうよ
2016/12/30(金) 00:08:17.50ID:zr4ywh1E
もともと単品発売されてない限定特典だった刻印サントラはいいとしても、
他のギャラリーサントラとかは現在在庫なしだから新品高いだけでもしコナスタで再発されたら一気に定価まで価格下がっちゃうからなぁ

トリビュートって確か初回特典でCD2枚入るケースボックス付きだったよな
2016/12/30(金) 00:56:52.16ID:mK2GkKqd
悪魔城シリーズに影響されてるミュージシャンって多いと思うから
そういうトリビュート作って欲しい
2016/12/30(金) 17:05:00.52ID:j1LkXeXa
トリビュート1,2はそういうのと違うんか
2016/12/31(土) 00:02:52.56ID:P27fFCvY
あれは商売
2017/01/01(日) 07:15:18.92ID:SBKH47is
持ってるCDで俺的順位をつけてみた
Vampire Killer
1位:MIDI POWER Ver.3.0_トラック28_Vampire Killer(3:28)
2位:悪魔城ドラキュラX_Disk1_トラック4_Vampire Killer(1:47)
3位:パーフェクト・セレクション ドラキュラ・バトル_トラック7_Vampire Killer(3:32)

血の涙
1位:パーフェクト・セレクション ドラキュラ・バトル_トラック2_Bloody Tears(3:50)
2位:MIDI POWER Ver.3.0_トラック33_Bloody Tears(2:35)
3位:悪魔城ドラキュラX_Disk1_トラック6_血の涙(1:45)

Beginning
1位:パーフェクト・セレクション ドラキュラ・バトル_トラック1_Beginning(4:06)
2位:悪魔城ドラキュラ ベスト2_Disk1_トラック22_Beginning(1:56)
3位:悪魔城ドラキュラX_Disk1_トラック8_Beginning(2:29)

シモンのテーマ
1位:MIDI POWER Ver.3.0_トラック38_シモンのテーマ(3:16)
2位:悪魔城ドラキュラ ベスト2_Disk1_トラック4_シモン ベルモントのテーマ(3:42)
3位:悪魔城ドラキュラX_Disk2_トラック19_THEME OF SIMON(2:19)
2017/01/01(日) 23:28:30.46ID:ejjooAJz
あなたのランキングとかクッソどうでもいいです
2017/01/02(月) 14:20:41.50ID:SOprUA2T
作業用BGMとか上げてるやつは大体こんな感じの奴ばっか

どう?俺の選曲センス、すごいっしょ
それに輪をかけるように「うp主グッジョブ」「主とはいい酒が飲めそう」等の
激寒コメで火に油注ぐゴミどもがもたらす糞空気の悪循環で曲まで臭くなる

あのね……頑張ってるのは 曲 作 っ て る 人 だけですから ^^;;;;;;;;

あと「持ってるCD」に限定してるあたりが特に臭いです、マジで
それくらい言われなくても分からない?あんまりふざけてくれるなよ
2017/01/03(火) 23:59:32.46ID:/pKgg5km
まあ「俺的」順位って言ってるしそんなキツくあたらんでもいいじゃないの
もしこれが個人の趣向じゃなく一般常識だみたいな書き方してたらお前何様だってなもんだが
2017/01/04(水) 00:08:41.95ID:LzjAS5Yg
作業用BGM叩きについては同意

つかMIDI POWER Ver.3.0ってX68000版か
年代記サントラあれば入ってるから必要なさそう
2017/01/04(水) 02:23:09.42ID:TLDkk9qz
Vampire Killer
悪魔城年代記サントラ(MIDI音源〔Roland社SC-55〕バージョン)収録時間:2分29秒
MIDI POWER Ver.3.0 収録時間:3分28秒

Bloody Tears
悪魔城年代記サントラ(MIDI音源〔Roland社SC-55〕バージョン)収録時間:1分29秒
MIDI POWER Ver.3.0 収録時間:2分35秒

シモンのテーマ
悪魔城年代記サントラ(MIDI音源〔Roland社SC-55〕バージョン)収録時間:3分10秒
MIDI POWER Ver.3.0 収録時間:3分16秒
2017/01/05(木) 00:15:00.49ID:+7iROX7w
ちゃんと1ループ収録されてなかったならともかく、
されてればちょっと時間長くなるとはいえ同じ曲しかないものを買う気にはならないなぁ
ブックレットに作曲者インタビューがあるなら買う気するけど
2017/01/06(金) 17:16:25.24ID:+dV+pzB1
MIDI POWERはリアルタイムで買ってたからまあ
Vol.3はカップリングがグラIIIだったけど、ドラキュラばっか聴いてた
他もグラディウスなんかのアレンジはいまいちだったし、ゼクセクスは劣化してた気が
2017/01/06(金) 23:09:51.26ID:UsMiPWP4
X68000版のグラIIも今やプロジェクトエッグのサントラCDがあるな
2017/01/09(月) 14:19:25.70ID:N8BPchmL
耳に残る良曲が多すぎて、何か逆に曲名がすっと出てこないんだ…
人のアレンジとか聞いてると特に、このメロ原曲何だっけってのが良くある…
2017/01/10(火) 17:41:42.49ID:IZH7FtxE
ほい

88 なまえをいれてください sage 2017/01/10(火) 15:11:19.26 ID:FfY+9/JL
「ドラキュラII 呪いの封印」のレコード登場。A面はNES版、B面はファミコン版。
https://mondotees.com/blogs/news/new-music-release-castlevania-ii-simons-quest

ジャケ絵にいるのは死神じゃなくてドラキュラ
http://vignette4.wikia.nocookie.net/villiains/images/f/f5/Dracula_Castlevania_II_Sprite_2.PNG
2017/01/12(木) 23:32:49.57ID:PA3QEAtF
レコードプレーヤー持ってない…
2017/01/18(水) 14:53:57.90ID:elBBgESt
プレイヤーに加えアンプとスピーカーもなくちゃだから
何もないとこからだと費用はけっこうかかるな

もちろんポータブルなら手軽で安く済むが音の良さは全然違うから
どうせならスピーカーやアンプもそろえた方がいいしな
2017/01/21(土) 11:41:50.03ID:IVNbfUcp
CDあればわざわざレコードで聴くメリットなんてなくね
2017/01/21(土) 12:51:12.16ID:T9selCtY
これ買う層はそういう問題じゃないんだよ
2017/01/22(日) 13:56:24.12ID:4XA6ahg1
ターンテーブルにのせてDJプレイができるというメリットはあるな
あとジャケットがでかいからアート飾りになる(ジャケ絵はファミコン版の方がよかったが…)
2017/01/22(日) 19:40:01.91ID:ElCyWNbu
ドラキュラじゃないけどGMOのレコードとかCDで復刻した後は投売りでもあまり買い手つかなかったのが
今だと2000円3000円とかで普通に取引されてるし
コレクターズアイテムとしての需要はあると思うよ
2017/01/23(月) 12:31:15.22ID:eFDzuAUA
将来的にCDもレコードも廃れてどっちも過去の遺物になってもレコードの方がCDより価値あることになってるだろな
やっぱアナログだから
2017/01/23(月) 21:15:13.30ID:xZJihzl5
レコードはレコードで管理が大変(湿気でカビるのが大敵)だからなあ
まあよっぽど扱いが悪けりゃCDにも白カビ生えたりするけど…
2017/01/24(火) 11:28:13.61ID:uccSYIfj
ビニールにでも包んでガードしとけばカビ生えないんじゃないの?
2017/01/28(土) 15:53:40.83ID:j1Q4o1co
なんということだ…
レコードならそれこそジャケ買いしたくなるような魅力的な画を用意してくれよ
なんなら初回特典B2ポスターでも可
2017/01/31(火) 17:49:58.44ID:JFWaX6iE
ドラIIレコードまだ発売はされてないのか
2017/01/31(火) 19:01:22.42ID:PthpOvor
もう売ってるんじゃね
ツイッターでcastlevaniaと検索すると写真がいくつか出てくるが
2017/02/02(木) 18:46:12.18ID:lg92lKfV
輸入盤屋にはまだ来てなかったな
前回のより曲数増えたようだが大きさは変わらずEPサイズなのか
2017/02/04(土) 17:10:10.08ID:/ePq7iuQ
ゴエモンサントラBOX、12タイトル初音源化、実機録音&ノイズ対策

はあ…悪魔城の糞BOXもEGGがやってくれてたらなぁ
2017/02/08(水) 00:17:01.51ID:+83tJOen
ゴエモンサントラといえばコナミのゲームでは圧倒的に一番のプレミア価格になってたからありがたいな
悪魔城はとりあえず配信だけしてるドラIIと悪伝をCDでも出してくれegg
2017/02/09(木) 23:46:07.28ID:F6qq3G/3
ゴエモンBOXは2がありそうだな
悪魔城も頼む
前のクソBOXは無視してプロジェクトEGGが新たに作ってくれ
2017/02/12(日) 00:29:37.89ID:MqDZxE4c
eggの配信にいつのまにかドラ伝2も登場してるんだな
ドラ伝の曲は1の方が好きなんだが
2017/02/15(水) 00:51:12.69ID:4fc4DF2b
ドラ伝IIにサントラ未収録曲なんてあったのか
2017/02/17(金) 23:25:09.33ID:uFJCCKod
CDで出せや
2017/02/18(土) 22:31:10.74ID:NWdvRPlj
昔のドラ伝IIサントラ(SFC版・ドラ伝1と同梱のやつ)は曲のテンポつか速さが実機より少し速くなっちゃってたらしいが
そういうのもちゃんと修正されたのかね
2017/02/21(火) 22:58:10.70ID:4k8WBUDX
過去サントラCDのドラ伝IIは本当にちょっと速かったのかな
気付かなかったが
2017/03/04(土) 22:48:10.49ID:IiQmPRUB
実機とサントラ聴き比べりゃわかる
2017/03/06(月) 10:07:56.85ID:eY9Ou47L
カセットテープの頃だと再生機によってはスピード変わったりもしたけど
他社だと何枚も出てるアウトランがアルファとサイトロンで違ってた
CD同時に鳴らすとだんだんズレてきて
2017/03/06(月) 18:40:00.40ID:+KmjH8yh
たぶん硝子の城bgmだけが早いんだと思う
ピッチはそのままbマイナーなんだけど
2017/03/06(月) 19:03:27.67ID:C4zegCGO
好き嫌いはあるんだろうが何で昔のサントラは過剰にリバーブやコーラスがかかってるんだろう
これではオリジナルサウンドトラックじゃなくてチューンナップサウンドトラックだろうに
2017/03/07(火) 07:06:12.00ID:fYYF3rOd
所詮ゲーム音楽だから俺様がリッチにしてやるっつってんだよ
2017/03/07(火) 07:29:05.05ID:mkvd7tDZ
ありがとうございます¥
2017/03/07(火) 09:35:41.33ID:0b1YtGJH
>>173
最近の原音忠実サントラなんかでスタッフが言ってたけど、当時は少しでも良い音
ってことでエフェクトかけたり基板では鳴ってない音を追加したりしていたそうだ
ゲーオタにはかえって不評だったけどね
2017/03/07(火) 17:10:26.54ID:0t/CyUsG
エッグのダウンロードサントラシリーズはもう少しラインナップがそろったらcd化してくれるといいね
今のままだと悪魔城ドラキュラは1が無いしドラ伝も1が無い
2017/03/07(火) 19:59:00.12ID:FQiRrDDd
ギャラリーオブラビリンスサントラはdsと原曲があるけど個人的にはds版が好き
2017/03/09(木) 04:52:25.83ID:G04RvQAq
古代作曲の曲に限っては原曲版が好き
2017/03/12(日) 23:44:56.39ID:VUDQADjp
ヴァンキラのスタッフロールの最後の部分、月下の初回版付属サントラでは修正されてるようになってたけど、
ロンドとヴァンキラのサントラのやつでも修正されてるの?
2017/03/13(月) 23:16:31.34ID:sjlQN0Tl
修正なんてされてたのか
どう修正されてんの?
182180
垢版 |
2017/03/14(火) 00:11:03.85ID:nUWJdL8e
>>181
ごめん…いま手元に付属サントラがなくて正確な比較ができない…
ただ分かりやすく修正されてる感じだった
代わりに比較してくれる人がいてくれるといいんだけと…
2017/03/14(火) 23:49:15.31ID:4jT0dRuW
収録時間が違うだけとかじゃ?
184180
垢版 |
2017/03/15(水) 13:58:08.99ID:PxMWvm/Z
うーん…勘違いだったのかな自信無くなってきた。CDが手元にない状態で話振るべきじゃなかったかも
他のスレで聞いてみようかなぁ…
2017/03/20(月) 23:16:00.80ID:Ki8Y2Ci9
バンキラのED曲って全然耳に残らないな
聴いた回数はSFC版や輪廻のED曲とたいして変わらないはずなのに
SFC版や輪廻のED曲は覚えてるがバンキラのはどんな曲だったか思い出せん
2017/03/20(月) 23:37:26.03ID:8zLNWjLx
requiem for the nameless victimsの事か?
後半の盛り上がりが好き
2017/03/21(火) 21:22:15.10ID:dSGwAm75
サントラ・ドラキュラXに収録されてるバンキラ曲は未完成版で
城に入るデモの曲で最後のほうが違う

他の曲も違うとこがあるかもしれん
2017/03/30(木) 23:55:24.63ID:J33PGFFr
未完成版てことは実機ゲームでの曲とも違うのか
2017/04/06(木) 09:36:13.33ID:obEnjk9f
城に入るデモの曲ってサントラで1面の曲の冒頭に一緒にメドレー収録されてるやつかな
2017/04/09(日) 18:14:09.45ID:djqK0fKG
サントラに未完成版入れるなんてことがあるのかね
2017/04/09(日) 20:40:53.08ID:dq/EPZFI
ホントだ、バンキラの1面入城デモ曲確かに違う
実機はテレレレー テッテッテテテテテテーテー テレレレレー↑って最後音が上がる
X&VKサントラではテレレレー テッテッテテテテテテーテーーーーーーーーーって音伸ばしっぱなし
未完成なのか収録ミスなのかわからんな…
2017/04/11(火) 18:00:06.78ID:FYhMv8Vx
黄昏の聖痕をカップラーメンの待ち時間用タイマーとして使ってる(聴いてる)
黄昏の聖痕DSオリジナル版:3分
黄昏の聖痕トリビュート版:5分(正確には4分59秒)
2017/04/12(水) 19:16:26.13ID:hJiibt9r
CV3(悪伝)のレコード
http://doope.jp/2017/0363612.html

うーん、この・・・
2017/04/13(木) 00:31:58.49ID:j5pLLREU
いわゆるピコピコゲーム音源ではない、CD音源つーか生音?の悪魔城BGMの中では
一番ドラキュラサウンドしててカッコ良かった血の輪廻もレコード化してくれ
2017/04/16(日) 18:16:54.02ID:xazlj5rw
悪伝は欲しいな
レコードプレイヤーないけど
2017/04/19(水) 13:24:42.62ID:dP5C+Khr
なんだかんだで一番多く聴いてる悪魔城サントラは輪廻かなあ
次がX68000版かな
2017/04/19(水) 13:26:46.97ID:dP5C+Khr
悪伝は曲は良いんだけど
CDトラック分けされてなくてすぐ目当ての曲が聴けないのは大きな欠点
2017/04/20(木) 09:14:34.52ID:kBU0j84E
サントラは余計なSEも入ってるし、サウンドテストからの自主録音だな
2017/04/24(月) 23:08:01.79ID:bHLXW+3f
輪廻の曲は実はドラムやベースなど低音がよく効いてるから
テレビで聴くのとちゃんとした高級スピーカー(かヘッドホン)で聴くのとでは全然印象変わるね
ズドンときて心地良い
2017/04/30(日) 17:43:36.88ID:ODW1TLME
今の高いヘッドホンってすっげー高いのが出てんのな
10万とか信じられんw
2017/05/01(月) 09:58:22.56ID:FDk7kdBW
オーディオは上を見たらキリがないもんな
1万くらいのでも80点で、10万で90点、あとはいかに
100点に近づけていくか、みたいな

ネトゲの装備が+1違うだけで何十万も差が出るのに近いw
2017/05/01(月) 23:18:48.14ID:BK1OxVcI
何かのオタク系アニメで地獄への道はハイエンドオーディオで舗装されているとかなんとか言われてたな…
高音質の追及にハマればハマるほどカネが消えていく…

まあ数万程度ならいいんじゃないの
安物とは音が桁違いに良くなるし
悪魔城シリーズはBGMが重要だし
2017/05/02(火) 09:16:50.70ID:NjHa96d7
あとはソース自体が高音質なら良いんだけどな
ゲーム音源は環境にもよるし、サントラもエフェクトかけすぎとかね
2017/05/02(火) 19:08:32.58ID:YG4vVvVT
あのクソBOXは過去サントラ使い回し音源だったしコナミには悪魔城旧作の高音質化期待できそうにないからなー

プロジェクトeggもっと悪魔城サントラCDいっぱい出してくれ
2017/05/09(火) 07:54:10.22ID:AJHRw+mm
エフェクトかけたやつもそれはそれで良いけど、本来の音とはかけ離れてるところに不満がでるのよね
でもゲーセン族のサントラでアケ版の曲を初めてちゃんと聴いたときは「案外ショボいな」って思ったもんだよ、エフェクトかけたやつ聴き慣れてたもんだからさ
でも今は自分で簡単に音変えられる時代だからできたら本来の音で出してもらいたい
2017/05/24(水) 00:31:58.32ID:cC38wmW1
昔は10万のヘッドホンなんて数少なかったが
最近はどんどん増えて珍しくもなくなったな。
曲大量保存が可能になったipodを経てスマホ時代になったらもう携帯機でしか音楽聴かないのが当たり前のようになって
イヤホン・ヘッドホンが必需品になったからな。専門店も出来たし。

しかし俺はいまだにポータプロしか持ってない
でもいいのさ上には上がいることはわかってるがこれで十分満足できる音質だから。
ドラキュラサウンドもノリノリで聴けてるぜ!
2017/05/24(水) 13:16:23.55ID:PGnYPHZz
オラァ定価1万ちょいの実売6,000円くらいのやつで十分さ
2017/05/27(土) 19:33:05.74ID:VdJsVBVd
長年いろいろ視聴しまくったりうん十万のハイエンドホンなどもあれやこれやと聴いてきた自称オーディオマニアだが
結局一番良いのはベイヤーのT1だな
もし今から何か良いヘッドホン買おうかってな初心者がいるならとりあえずこれを買っときゃ変にオーディオ道を回り道せずに最初から最終結論品を得られるぞ
高いけどなw
悪魔城BGMとの相性も良い
2017/06/24(土) 00:21:21.73ID:Wx4Uv73f
ウィンビーのネオシネマ倶楽部というCDに悪魔城曲の独自アレンジが収録されてあるらしい
サントラはだいたい揃えてもう全曲聴いたと思ってたが
悪魔城シリーズ以外のCDは盲点だったわ
2017/06/26(月) 09:52:02.40ID:TZXFF29s
それ言ったらコントラにもワイワイワールドにもパロディウスにも入ってるぞ
2017/07/01(土) 09:14:52.79ID:UDSw8U7z
ローランド社をずっと海外のメーカーと勘違いし、実は近所にある事を最近知る。

大河ドラマ館の近くなのね
2017/07/20(木) 00:00:09.60ID:bQapxde7
黙示録外伝に追加されたBGMっていっぱいあるの?
追加されたBGMのタイトル知りたい
2017/07/21(金) 16:03:33.16ID:BmgAE8Nq
タイトルは不明だな
サントラ化でもされないと曲名発表の機会がないし
2017/07/21(金) 21:26:35.11ID:Tqv24vU0
プレイ動画見て来ました
sinking old sanctuaryあるやん知らんかった
2017/07/22(土) 01:45:14.78ID:dfdAbhrJ
黙示録から黙示録外伝では追加の新曲もあるが、同じ曲でもアレンジ?音質?が変わってる気がする
黙示録外伝の全曲サントラ出して欲しいな
既にサントラ出てる黙示録と曲がかぶっても黙示録サントラは録音音質があまり良くなかったから今度はクリアな高音質にすればかぶってても問題ないし
2017/08/15(火) 13:27:34.79ID:e5cOOrq/
黙示録の曲好きだ
派手さはないがジワジワくる
2017/09/09(土) 23:12:41.47ID:jqQhjr/z
黙示録はサントラCDがちょっと残念なんだよな
音質がいまいちだし収録も…
もっとコンバートする前の高音質バージョンとかありそうなもんだが
2017/09/28(木) 17:09:03.49ID:9yKQE4VZ
レコード欲しいが再生機がない
迷うのう・・・
2017/10/03(火) 11:31:18.84ID:+m+pofqz
サターン月下の夜想曲のGuardianって山根作曲かね?
なんか山根っぽくないんだよな
2017/10/08(日) 18:10:07.94ID:G0Utjjz8
SS版に山根は関わってないはず
>>1にあるとおりSS版オリジナル曲のGuardianは大園、岡田、辛島のうちの誰かの作だろう
2017/10/08(日) 23:31:58.16ID:XijIDHz+
そうなんだ。
逆にchaconneは山根かなと思ったんだけど、じゃあその3人の内の誰かという事か
2017/10/30(月) 12:57:42.71ID:aEJWREhA
>>4によると大園か岡田のようだ
辛島はBeginningと蔵書庫の爺の曲のアレンジ
2017/10/31(火) 00:14:32.91ID:I1caMJkt
PSPのクロニクルにあった月下はマリア戦あるのにGuardianなかったのは
その辺の作曲家絡みで大人の事情なのだろうか
2017/11/19(日) 15:22:18.39ID:5+luoiT3
いや〜そういう著作権的なのは完全に会社(コナミ)になってるはずだから関係ないと思うけどねえ
作曲者がコナミ社員の場合は。
外部の作曲者に仕事依頼してた場合はまた承諾でも得ない限り再利用できなくなるだろうけど。月下のエンディング曲とかみたいに。
2017/11/19(日) 15:36:56.14ID:5+luoiT3
GuardianなどSS版月下オリジナル曲の作者3人はコナミ(KCE名古屋)社員だったから
XクロでGuardian使われなかったのはマリアの性能も新規に変わったことだし単にXクロの開発スタッフが別の曲を新規に使おうとしたんだろう
あるいはSS版を嫌っててSS版の素材を一切使いたくなくてその痕跡を全部消そうとしたか
226SOUND TEST :774
垢版 |
2017/11/20(月) 01:41:37.60ID:GEm7z9Oa
『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

ブログ『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
2017/11/25(土) 01:40:04.76ID:UUgsROiw
>SS版を嫌っててSS版の素材を一切使いたくなくてその痕跡を全部消そうとした

Xクロのプロデューサーは自分が関わってない気に入らない作品をなかったことにしたがる思考の前科持ちな奴だから
これだろうな
インタビューか何かでSS版否定するようなこと言ってたし
2017/12/01(金) 21:08:43.86ID:D9pSHMlB
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/12/02(土) 15:06:51.29ID:o/2eaA+8
五十嵐Pはどっかの排除しますオバサンみたいに狭量だったからなあ…
2017/12/03(日) 09:39:54.11ID:2TqcMNFG
ファミコン3部作以降は派生しすぎてよくわからない
bgmも
2017/12/04(月) 02:19:53.20ID:iKZdYvcH
いいんじゃないのFC三部作だけおさえてりゃ十分よ

ほぼ全作の曲わかってるが
結局は悪魔城伝説のBGMが一番良かったな、とサントラ聴いてもしみじみ思うわ
2017/12/08(金) 16:19:25.13ID:RwdPPXlo
まあ悪魔城伝説のインパクトを超えるのはないね
2017/12/08(金) 19:10:55.36ID:1MVOlmcI
>>230
ストーリー設定はファミコン3部作だけ知ってりゃとりあえずOK。
それ以降のは同じコナミとはいえしょせんファミコン3部作とは別の開発スタッフ達が作った後付けストーリーだから。
つまり最初のファミコン3部作を基本として、あとはその基本の上にそれぞれの開発者がそれぞれのドラキュラシリーズを乗っけていろいろ派生していったという感じ。
2017/12/08(金) 19:14:18.22ID:1MVOlmcI
>>1>>4の作曲者一覧みると悪伝の作曲者は悪伝だけで他のドラキュラはやってないんだな。
評価高いのにちと意外
2017/12/08(金) 19:17:12.41ID:1MVOlmcI
あ古川氏は黙示録もやってるのか
でもメインの作曲者じゃなくてサブっぽいしな
2017/12/11(月) 10:22:34.67ID:aboUirsj
悪魔城伝説は音源補正も大きい
237SOUND TEST :774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:25:49.26ID:P3mRazPq
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

JDJ8CBORUN
2017/12/27(水) 16:59:15.77ID:bfqx1GyO
古川って人は実際に悪伝作曲したのかな?
本人プロフィールじゃ悪伝も書かれてるけど悪伝のスタッフロールには前沢船橋森本の3人だけしか記載ないが
2017/12/28(木) 05:57:02.36ID:mRJUPeBv
グラディウスIIとスナッチャーPCEを作曲した古川さんは神
2017/12/29(金) 04:27:21.08ID:6G3kExI+
スナッチャーPCE版ではOPの1曲だけ作曲じゃなかったっけか>古川氏
あの新OP曲もアップテンポに変わってて良いけど
そのPCE古川版に差し替えられる前のオリジナルPC88版のOP曲の方が近未来都市の夜景て雰囲気出てて好きだなあ

オリジナルのPC88版スナッチャーには古川氏はたしか参加してなかったと思うが
アーケード版悪魔城の新旧2作とも音楽担当した碇子氏がPC88版スナッチャーに参加して作曲してたなスタッフロールに名前出てたし
2017/12/29(金) 07:53:35.69ID:Ogce6qcq
NEO KOBE CITYは神
2018/01/06(土) 16:43:10.80ID:S2jezzUN
悪魔城ドラキュラXXが一番カッコいいんじゃないかな
2018/01/21(日) 15:17:17.35ID:CA/DyhJ3
「Etude For The Killer」という曲は
初出はX68000版の悪魔城ドラキュラになるのでしょうか?

この曲が使われているシリーズは年代記以外にもありますか?
2018/01/21(日) 19:07:15.62ID:hHLzWBod
>>243
初出はX68000
X68000と年代記にしか使われてないハズ
2018/01/21(日) 23:24:46.97ID:lWo3TaBw
Etude For The Killerは内蔵音源版とMIDI版とでけっこう違うイメージだな
年代記アレンジ版は論外
2018/01/22(月) 00:49:37.64ID:DBXGHYj1
>>244
ありがとうございます
2018/01/22(月) 08:27:30.19ID:kyrixZjh
x68版って移植じゃなくオリジナルなの?
2018/01/22(月) 23:49:02.72ID:PQQXI7+V
移植じゃないよオリジナルだよ
「SFC版って移植じゃなくオリジナルなの?」って聞いてるようなもんだ

まあSFC版よりはX68000版の方が初代FC版に近い感じではあるけどどっちも単独オリジナル作品
2018/01/27(土) 18:35:45.51ID:0AUbx8nA
今日は一日ドラキュラ音楽付けだった
特に悪魔城伝説
やっぱりリドル、デジャブ、ビギニングは良い
アクエリアスはへえ〜位だったのが今日一日繰り返し聞くうちに
これは確かに名曲だ・・・とようやく気づく自分の感性の鈍さにがっかりした
2018/01/28(日) 22:03:02.58ID:wvglBNvH
にわかはとにかく主張したがる
そして激しく馴れ合いを好む
2018/01/30(火) 09:48:24.51ID://B2w/+H
>>248
そうだったのか
ドラキュラバトルに入ってる曲できいたことないのがあってx6800版の曲だとやっとわかった
2018/01/30(火) 23:51:47.64ID:l5QHPKhi
X68000版の曲のMIDI音源バージョンってさらにCM-64バージョンとSC-55バージョンがあるけど
SC-55の方が全然良いな

実質聴くのは内蔵音源バージョンとMIDI音源SC-55バージョンの二択で、
MIDI音源CM-64バージョンと年代記アレンジバージョンはごく低い使用率だ
でもサントラCDの収録曲順はディスク1・2とも前者のよく聴く方が後で後者のあんまり聴かない方が先に収録されてるからいちいち曲飛ばすのめんどいわ
逆に収録してほしかった

>>245
X68000版の曲は全体的には内蔵音源バージョンが一番好きだが
Etude For The KillerはMIDI音源SC-55バージョンが良いわ
2018/02/04(日) 23:20:14.10ID:CqD1z+fQ
>>249
ストリームも見逃すな
2018/02/09(金) 16:15:35.69ID:AQWZ3JoF
そりゃ55の方が音源として優れてるし
LA音源にしょぼいPCMがオマケでついてるだけだろあれ
255SOUND TEST :774
垢版 |
2018/02/11(日) 13:46:06.53ID:6zbuXqyO
最近悪魔城ドラキュラベストって中古のCD買ったんだけど(FC三部作のサントラ)
アレンジバージョン名義で入ってる血の涙ってACのアレンジじゃないか?と思うんだが
合ってる?
2018/02/12(月) 00:28:37.49ID:bMw08URb
アレンジでもなんでもなく昔のサントラに入ってたAC版3面まんま流用
買った時ふざけんなって思った
257SOUND TEST :774
垢版 |
2018/02/12(月) 23:51:54.27ID:YxGXnUOy
やっぱりACのやつだったか
ビギニングの方は完全オリジナル?
2018/02/13(火) 13:54:11.54ID:lOTKPHQb
パール舞踏曲って月下以外で使われてる?
ちょっと前につべで8ビット風アレンジされてるプレイ動画を見た気がするんだが、記憶が曖昧な為探しても見つからん…
ゲームはorder of shadowsっぽかったんだけど、サントラ聴いても無いし、記憶違いだったんだろうか?
2018/02/20(火) 08:20:41.46ID:7GYHsyni
>>258
主に外国人だけど、レトロゲームミュージックは今でもアレンジを作っている人がいるからそれの一つかも
2018/02/20(火) 21:47:48.50ID:H8m9U7Gx
>>257
そう
2018/02/21(水) 21:27:23.14ID:RcY++8A1
>>259
あーそうなのかも。ゲームプレイ映像も流れてたからなおさら
でも気になるのでもう少し探してみるわ
2018/03/16(金) 20:08:14.86ID:Hreb+553
XXのサントラ化は絶対に期待できないのかなぁ
待っても無駄なのかなぁ
2018/03/17(土) 09:04:16.34ID:p3mEFqhX
そもそも要望だしてるのかよ
2018/03/17(土) 21:17:04.81ID:QJMrnX3x
要望出したら検討してくれるのかな
XXがスルーされてるのは権利的な理由でもあるのかと思ってたんだけど単なるコナミの気分?
2018/03/17(土) 22:04:32.62ID:4XWIOQwi
昔ならそういう要望も汲んでくれたかもしれんが今はなぁ…
2018/03/19(月) 00:46:08.51ID:71ENlUmu
ゲーム開発はスポーツ系以外は縮小、音楽部門も活動休止状態?だもんな今のコナミは
出版部門もとっくに撤退してもうなくなったようだし

てかXXに権利的な理由は関係なかろう
外注開発じゃないし社外ミュージシャンのゲスト参加とかもない100パーコナミ製だから
2018/03/19(月) 09:42:34.71ID:+8ARBF0M
悪魔城なんとかBOXがいつか出るんじゃないか
グラディウスみたいに
2018/03/25(日) 21:53:45.28ID:JWhdakIk
ドラキュラのBOXならすでに発売済みです
2018/03/26(月) 10:53:50.22ID:0gNrthnX
最近初めてオレカバトルでBiginingとVampire Killerがアレンジされてたのを知って聞いてみたけどとても良かった
2018/03/27(火) 21:57:48.74ID:Wxr5+hjX
白夜ってよく音源のせいにされるけど、普通に曲自体がアレだよね
271SOUND TEST :774
垢版 |
2018/04/16(月) 22:02:29.33ID:9k2p66Ud
ドラキュラのおすすめBGMなによ?
種類が多すぎて、コレっておススメあるなら教えなさい
2018/04/16(月) 23:30:39.64ID:LpXjcShR
ドラキュラX血の輪廻「Op.13」
闇の呪印「コルドバの街」

異論は認める
2018/04/17(火) 00:55:05.02ID:qRVdeYJc
あなたがよく聴くおススメbgm
どれかいな?
2018/04/17(火) 16:08:49.71ID:zCjWL8Mb
マジレスすると

「悪魔城伝説」
「X68000版(内蔵音源)」
「血の輪廻」
「THE ARCADE」

のサントラだなよく聴く悪魔城BGMは
次点で「黙示録」や「ドラキュラ伝説1」もけっこう聴く
2018/04/17(火) 22:24:23.96ID:7WUgVvne
CD丸ごと紹介されてもね
その中でも曲目とかあるじゃん
おススメのよく聴く曲は何かな?
2018/04/17(火) 23:24:28.24ID:trlZAvsT
悪魔城の新作がスマホで出るね
2018/04/18(水) 00:17:22.38ID:q3KED22y
ドラキュラIIの
てれれれーれーれー
てれれれーれーれー
の出だしの曲が好き
2018/04/18(水) 12:45:49.47ID:va+MoiWl
なんだ
おススメの曲なしか
2018/04/18(水) 16:37:50.56ID:91hfwqip
黙示録のサントラに入ってるアレンジバージョンは良いね

黙示録外伝やXXなどもサントラCD化して欲しい
2018/04/20(金) 20:28:28.09ID:JKBMgtcn
いい曲ないか?
きいてみたい
2018/04/23(月) 14:23:56.78ID:rhygWDnC
THE ARCADEのBlack Nightは凄くカッコ良い

元は初代ラスボスドラキュラ曲で、THE ARCADEでもラスボスドラキュラ曲として使われてるアレンジ曲だ
2018/04/30(月) 22:57:08.55ID:ALXiobdr
ないわ
どういうセンスしてるよ
2018/05/01(火) 03:16:35.50ID:bAbg1pDs
beginingが共通イチオシでしょ
2018/05/01(火) 18:23:22.05ID:roo1kBCB
では間を取って、皆が大好きなマクシームのテーマで
2018/05/02(水) 18:34:25.21ID:6TuaewhL
白夜と暁月はイマイチ
それ以外の携帯用はGBのも含めてどれもいい
2018/05/02(水) 18:56:34.89ID:xYwuiQ7c
白夜と暁月はいまいちどころか最悪レベルの評判
2018/05/02(水) 19:14:18.47ID:y0y3Pa1q
>>284
何だそりゃ?そんなの知らんがな
2018/05/02(水) 19:16:37.05ID:y0y3Pa1q
>>1の代表曲ってほとんど一面の曲なんだな
2018/05/02(水) 20:31:06.00ID:6hVVNZ7J
DSの明るい画面でやるとグラフィック的にも
サークルが一番いい感じだよな、ドラキュラ城がやたら広く感じるし
操作性以外劣化するってなんなんだ
2018/05/02(水) 20:53:24.60ID:jj4LzqV9
だーから曲名で書けっての
丸ごと聴いてらんない
2018/05/02(水) 21:01:32.86ID:UQoGCSBl
そんなんがいいの?っていう悪趣味なのが多い
騒がしい曲が好きなんかな
曲に深みのあるのがいいと思うが
2018/05/02(水) 21:25:33.68ID:2gEi4nFX
だったらその深みのある曲ってのあげりゃいいんじゃねーの?
2018/05/03(木) 06:07:52.14ID:S23ogJ9/
俺的にはレオンさんのテーマが深みとコクがあっていいと思う。ただ苦味も結構強いから慣れないうちはキツイかもね
2018/05/03(木) 06:46:24.87ID:43NN70Kg
シリーズ名、アルバム名、曲名を明記してくれると助かるの
スポットで断片的に出されてもさっぱりわからん
2018/05/03(木) 08:56:21.20ID:NWwRyLpi
>>293
コーヒースレ行けよ
296SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/03(木) 13:57:51.70ID:ECb3i0oX
レオンのなんたらなんてただのクソじゃねーかw
あれが深みとか頭おかしいのか
2018/05/03(木) 14:42:14.50ID:mYVfHz5H
ほんと悪趣味だよね

PS2でのサブタイ無しのキャッスルと闇の呪とかって2作は評判悪いしキャラストーリー的にも嫌悪感だからスルーして
BOX収録の曲は聴いたけど全然よくなかった。
音使いがなんかキモいしドラキュラの曲って感じもしない勘違い曲。
2018/05/03(木) 14:48:31.87ID:mYVfHz5H
>>294
まずある程度の好み言ったらいいんじゃないの?
たとえばロックものを求めててそれ知らずにバラードものおすすめされてこんなのどこがいいのとか言われてもねえ
2018/05/03(木) 14:59:26.09ID:U+L58qSC
8-bit Music Theoryニキが悪魔城ドラキュラを取り上げたぞ
2018/05/03(木) 15:13:40.90ID:J39Y+KJz
名曲を挙げても貶したいクズしかいないんだろ
2018/05/03(木) 15:38:25.43ID:6DR8f36f
レオンって何?URL貼ってよ
2018/05/03(木) 15:40:14.44ID:6DR8f36f
シリーズも多いし曲数も膨大だから確認するの大変なんだわ
2018/05/03(木) 15:46:32.67ID:01MZnHzN
【 シリーズゲーム名】
【 アルバム&CD名】
【 曲名】
【 URL】
こんな感じで記入すればわかりやすい
自分も知らないシリーズ沢山ある
304SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/03(木) 15:50:55.62ID:iFrUdZV3
名曲紹介してよ
305SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/03(木) 18:34:21.94ID:SWBWk3br
君らのいつも聴いてるお気に入りを教えてくれや
2018/05/03(木) 22:21:25.38ID:vplyUHhK
ドラキュラシリーズは最近のより昔の方がゲームっぽくてコクがあるよ。
聞くなら昔のやつをおススメする。
307SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/03(木) 22:39:21.95ID:ZN7m1nsy
コクw
お前等いつからコクなんて糞みたいな単語使うようになったんだw
308SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/03(木) 23:30:35.01ID:jGLXmTU4
ドラキュラマニアの君たち一押しの曲を教えてくり
2018/05/04(金) 00:53:41.48ID:lljts9GA
WWEのタイソン・キッドのテーマが好き。マジ一押し!
310SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/04(金) 09:33:29.67ID:ct5yeFOh
いい曲ありまっか?
紹介してよ
2018/05/04(金) 11:59:25.21ID:lljts9GA
MidiPowerの月下欲しいけど、今結構いい値段すんのな。売るんじゃなかったよ。
2018/05/04(金) 22:54:39.95ID:fgCF4WUv
曲名は?
2018/05/04(金) 22:59:21.56ID:aMGcxzHO
フロッピーで素のmidiファイルが付いてくるんだっけか。
2018/05/06(日) 16:26:31.28ID:vrqEHizc
なんかいい曲ねーの?
2018/05/07(月) 00:09:30.64ID:jUZEtrCu
フロッピーか...付いてきても聴ける環境の人少ないわな。
それとサウンドフォントだのVSTiだのよーわからん
2018/05/08(火) 15:52:49.93ID:tN9WbzWq
>>297
評判悪いから何?評判悪いから嫌いなのお前?

ふ〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwww




ほんと主張したがるよねぇwwwwwwwwww

誰もヴァカの言う事なんか聞きたくないっての笑笑い笑
2018/05/09(水) 23:47:22.53ID:FEgyHkqo
ほれほれお前らのいい曲教えてちょーだいよ
2018/05/10(木) 00:37:37.70ID:UToAPsSz
過去レス読め
2018/05/10(木) 15:31:53.08ID:8i5nUVa7
>>315
VIMA TUNES PLAYERを使えばいいんじゃないかな、VSCとほぼ同じように鳴らせるみたい
VSTiのSCVAは現状値段に見合わない感じだし
SoundFontは昔のCreativeのサウンドカードに付いてきた2MB〜4MB程度のファイルが一応SC-55に近いマップ構成だった
2018/05/15(火) 18:50:51.67ID:qNXRB/3M
最近ドラキュラどうよ
いい曲あるかい?
2018/05/15(火) 21:58:56.73ID:Tbkd4bP4
もうすぐ出るBloodstained、見た目は凄く悪魔城伝説なのに音楽はちょっと残念な感じだな。音楽もFM音源っぽく似せてくれたら最高なのに。
2018/05/16(水) 14:59:32.43ID:hYFbsdq2
知らんがな
どーでもええけどそのゲームのスレで言えよ
2018/05/16(水) 15:00:55.77ID:hYFbsdq2
ドラキュラのいい曲ぷりーずぅ
2018/05/16(水) 20:38:09.23ID:DPmL6rpI
過去レス読めっつってんだろが

あ、そうか... 悪かったな
2018/05/17(木) 02:36:27.32ID:4cnJoEsn
過去レスつーか過去スレだな
取り敢えず前スレを全部熟読しろ
2018/05/17(木) 20:24:40.83ID:JjW+XLvB
オメーに聞いてないから。

ドラキュラでいい曲あるかい?
よく聴いてる名曲紹介してよ
2018/05/17(木) 22:14:03.24ID:R6ffIJ57
それよりお薬はちゃんと飲んだのか?
2018/05/17(木) 22:23:57.07ID:YCqe8H43
ドラキュラマニアのおススメの曲おせーて
2018/05/18(金) 04:43:06.67ID:U9GVaGjh
おら悪魔城THE ARCADEのサントラさえあれば満足だ
2018/05/19(土) 00:04:52.97ID:1Vp49oZD
おれ月下のフロッピーのやつ持ってるけど
あのフロッピーって何の機械に何の目的で使うんだかいまいちよくわからない
パソコン用なのかなんなのか・・・
2018/05/19(土) 01:21:41.90ID:cyXrwbbz
Midi Powerに収録されている曲の生のデータ(Midiファイル)がフロッピーの中に入ってるんだよ。
もしデータを取り出せるのなら、色んなソフトウェア音源で再生してみると面白いよ。
2018/05/19(土) 01:30:41.07ID:1Vp49oZD
>>331氏も持ってるの?
2018/05/19(土) 08:13:19.60ID:KHSOn6ZZ
昔はwindowsデスクトップPCはフロッピードライブ標準搭載だったのにな
2018/05/19(土) 08:17:12.55ID:KHSOn6ZZ
あと昔のシンセやキーボード(鍵盤の)にもフロッピードライブがついてて演奏をmidi保存したりmidiをロードしてその機器の音色で再生できた
2018/05/19(土) 08:19:13.58ID:KHSOn6ZZ
なので90年代はアーティストやゲームのmidiデータフロッピーがよく売られていた
2018/05/19(土) 08:55:07.38ID:cyXrwbbz
ゲーム音楽のスコアブックにもよくMidi入りのフロッピーが付いてきたねぇ。ドラキュラシリーズのは見たことがないけど。

>>332
持ってない。でも凄く欲しい。
337SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:09:12.09ID:tDvUOIGv
いい曲教えてよ
2018/05/20(日) 07:03:37.02ID:X8E0Y8Mj
なんかコクのある曲ある?
339SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:25:42.98ID:yb7conKr
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ETQ9K
2018/05/20(日) 14:26:34.33ID:6QtKhPyd
月下終わってんな
ドラキュラを現代風にアレンジするとあんな風になんのか
2018/05/20(日) 15:48:25.83ID:8bMd4fGC
アレンジ?

年代記やジャッジメントとかも酷評をよく聞くけど、音楽としてはありだと思うよ。ゲームと合うかどうかはまた別だけど。
2018/05/20(日) 15:52:30.41ID:8bMd4fGC
年代記のWicked Childが名曲だと思う自分はおそらく少数派。
343SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:25:29.67ID:Vn6JbHC1
>>340
今時の「 萌え系 」って感じの絵だわな
細身で色白なもやしみたいな主人公
なんなのにしても腐女子なんてやらないのにw
2018/05/20(日) 16:27:13.76ID:Vn6JbHC1
bgmもメタル調にしすぎて耳障り
2018/05/20(日) 17:05:44.71ID:WPOEugZ4
月下そこまでメタル調か? 耽美絵なのはわかるが
2018/05/20(日) 17:12:38.59ID:PraYGoKi
グラフィックもBGMも昔の方がいいな
わかりやすくていい
347SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:31:21.90ID:EaPuM6EU
Wicked Childはドラキュラっぽくなかった。
ホラー向きな感じではないね。
個人差あんだろうけど曲自体はまた聴きたい感じじゃなかったです。
名曲紹介まっとります。
2018/05/20(日) 19:24:23.21ID:XzWlpDR+
良曲だらけのX68000版で唯一不満だったのがWicked Childアレンジ
初代の原曲は大好きだがあのアレンジはちょっと・・・
2018/05/21(月) 00:26:03.10ID:2njEGLuA
原曲から大きく変わってるアレンジは総じて面白い曲だと思うし、全曲のアレンジを1日で作るしかなかった音楽担当の人が途中で力尽きてるなというのは聞いてて凄くわかりやすいけど、残念ながらゲームを誤ったな、と...
2018/05/23(水) 23:48:09.33ID:kJSn4tP3
良い曲、ありませんかね
紹介まっとります
2018/05/25(金) 16:56:33.21ID:yt4saPHM
サンプル盤だっていうドラキュラのサントラCDが通常のサントラCDよりすごく安い値段で売られてたんだが
サンプル盤って普通のCDとは違うの?
2018/05/25(金) 19:42:15.86ID:Hix1lkQi
バカか
2018/05/25(金) 19:53:44.44ID:IMPYFSSV
そりゃあサンプルですから。
でもそのCD、案外レアなのでは。
2018/05/26(土) 19:52:05.83ID:hs3ncRrx
いい曲、あるかね?
355SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/27(日) 23:17:22.75ID:y9HJLRnf
最近ドラキュラどうでしょう
良い曲あれば紹介を。
2018/05/28(月) 19:43:30.52ID:YfYRTt3H
サンプル盤って元々タダで配ってたやつじゃないの?
2018/05/28(月) 20:07:40.85ID:58+RU3GC
サンプル盤というのはメーカーが関係者などに配るやつだから数は製品版よりぜんぜん少ない。
内容は製品版と全く同じ。
収録曲はもちろんのこと帯も付いてるしブックレットなど付属物も付いてる。
違う点といえば「サンプル盤」というシールや刻印が帯やCDにつけられてるってこと。
2018/05/29(火) 12:45:13.19ID:s+OKslb8
いい曲ある?
2018/05/29(火) 13:59:27.42ID:aPxXSFPu
おまえら中古CD買うとき帯の有無気にするの?
2018/05/29(火) 15:06:44.25ID:uRbt1fgQ
にゅおおおおおお https://goo.gl/Ftx5Fq
2018/06/04(月) 15:17:50.89ID:up29aTcM
まったく書き込みなくなったな
2018/06/04(月) 18:05:37.17ID:cFp+uPMq
バカが湧いたからな
2018/06/05(火) 12:21:17.96ID:t58KjyAk
しみったれたケチくせぇ奴ばっかやな
2018/06/06(水) 12:16:51.16ID:Kx8tySp9
古代祐三の没曲300曲以上も含めたCD BOXが出るらしいけど、確かギャラリーオブラビリンスも手掛けてたよね?収録されるかな。
2018/06/06(水) 22:02:26.03ID:M0lAZh6G
あれは80〜90年代のボツ曲やら未CD化曲が対象だから新しいのは対象外
2018/06/06(水) 22:24:17.04ID:ROIs+04f
そうなのか残念。
367SOUND TEST :774
垢版 |
2018/07/03(火) 02:12:27.85ID:ye5DT8iO
CNM
2018/07/03(火) 09:08:35.35ID:IFADjArj
https://i.imgur.com/a8NFMAX.jpg
https://i.imgur.com/fLeywch.jpg
てn
PCEっぽいアレンジらしいけどこんなのがあったのか
2018/07/04(水) 00:17:06.44ID:lThT2lv7
Wicked Childが世界感に合わないって感じてるの俺だけじゃなかったか
とはいえ一回外に出た解放感やせむしの乱舞なんかからすると全くあってないという感じはないけど
それに血の輪廻のSlash(スペルあってないかも)が好きだけどこれとファンキーな感じが似てるからシリーズ全体を見ればそこまで浮いてなかったりする
2018/07/04(水) 00:24:43.47ID:xI8O4frR
>>347の評価を見て言ってるんだとしたら、そいつただのイカれ野郎だから。
2018/07/04(水) 15:28:58.53ID:WzXoWg7J
Wicked Childはアップテンポの軽快なノリノリさでドラキュラサウンドそのものだな

ゲーム世界観にもよく合ってたしプレイしてて心地良かった曲だ
2018/07/04(水) 15:31:38.56ID:WzXoWg7J
そういやこの前ドラキュラ曲がテレビで使われてたよ
スーファミ版の曲が
2018/07/09(月) 21:53:29.58ID:ayJhpbUx
ゴーストダンサーのステージの曲ってモーツァルトの曲みたいな部分があるな
たしかアイネクライネだったか
2018/07/15(日) 23:22:39.71ID:3gueyJoY
その曲ってマリオブラザーズ(スーパーつかない)のOPでも使ってなかったっけ?
2018/07/16(月) 14:23:24.06ID:UfOQ5ygQ
クラシックの曲は一見有名な曲でも実は知られてるのは最初のほんの一部だけなことが多いな
ほんとはもっと長くていろいろ曲調が多彩なのに。
でもプロの作曲者は全部知ってるから超有名な曲の有名な部分以外の部分を元ネタに使えば一般ユーザーには気づかれない
2018/07/18(水) 14:54:24.94ID:D6oa5tq7
すぎやまのドラクエの曲は詳しい人が聴いたらほとんど全部クラシックのパクリなのバレバレだっていうね
377SOUND TEST :774
垢版 |
2018/07/21(土) 12:44:34.86ID:dkm1R1k1
上の方でレオンのテーマがどうのこうの言ってたけど、曲名は「真実の嘆き」な。個人的には好きだけど、ゲームの良し悪しで曲も悪評するのは許しがたい
2018/07/21(土) 15:39:00.14ID:WVyRvC2Z
awakeアレンジしてくれんかなあ
この曲とポケモンFR・LGのラストバトル聞くと
GBAって凄いハードだったんだなぁって思う
2018/07/23(月) 21:22:54.75ID:f+eH05us
awakeはなぜ小文字表記なんだ?
2018/07/25(水) 13:33:48.55ID:LaLyrsH8
Awake
だと
Aとwakeが別かと間違われるからとか?
2018/07/26(木) 09:56:39.49ID:4UQftf1E
EGG のコナミサントラ配信いつの間にかほとんど停止されてる?
2018/07/26(木) 13:32:49.65ID:nmyrMcPx
どんなゲームもそうだけどゲームやってないと曲だけ聴いてても曲にピンと来ない
ドラキュラも例外では無かった
2018/07/26(木) 13:49:17.30ID:aHKJs1Fz
>>382
未プレイ時にドラキュラXとX68k版のカップリングサントラ聴いたけど
中々良かった
アクションやSTG、レースなんかはなんとかなるが、RPGやAVGは
思い入れないと聴いてても退屈というか
2018/07/26(木) 20:29:34.78ID:bZcav1o5
2種類いるね、ドラキュラ関係ないけど

ゲームやってないけど好きになれる子は総じてセンス高め
ゲームやってないとダメとかいう奴は思い入れどうこうしか
言えない懐古系うんこしかいない、うんこと仲良くはなれない
2018/07/26(木) 20:39:08.18ID:c1vazbeS
ゲームミュージックはあくまでゲームありきだから遊んでないと曲に対する評価が下がるのは仕方のないことだろう
2018/07/27(金) 11:53:59.59ID:MnFcNObU
>>381
マジで!?

egg存続やばいのかな・・
それともeggの経営は問題なくてコナミとの契約の問題とかなのか・・
2018/07/27(金) 12:35:58.84ID:rEihQJu6
ギャラリーオブにも参加してた古代のファンが世界樹の曲叩いてたけど
ゲームはプレイしてないって言ってて、じゃあ仕方ないかもなって

古代ファンはギャラリーオブどう感じたんだろうな 聞き専多そうだし
2018/07/30(月) 13:37:04.37ID:3WJbzM//
>386
EGGの配信、KONAMIで検索しても3つしかヒットしないんだよね…
KONAMIの音楽配信サイトで、EGGのと同じモノと思われる配信があるんだが…
まさか…買い取られたかな。
389SOUND TEST :774
垢版 |
2018/07/30(月) 16:54:25.63ID:jRGu+rMD
KONAMIの音楽配信サイトって「着信★うた♪」ってののこと?
390388
垢版 |
2018/07/31(火) 09:08:04.81ID:PjxOBhdy
>389

そうです。
2018/07/31(火) 12:05:17.69ID:IK6KxiYX
着信★うた♪で悪魔城サントラ全部配信されてるのかな
2018/07/31(火) 12:10:00.50ID:IK6KxiYX
でもやっぱ配信よりCDの方がいいなあ
物が欲しいし現品じゃないと買う気にならないというか
393SOUND TEST :774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:58:45.56ID:f2D8aIRj
スマブラ収録曲
https://i.imgur.com/Mt4iKSb.jpg
2018/08/09(木) 02:08:37.05ID:KzKeaVVY
awake、slash、Iron blue...、あるの嬉しいな
しかしGB作がねえなあ
2018/08/09(木) 02:51:35.07ID:REd/lwe9
それにしても34曲はすごいな
サウンドテストで聞き放題なのがうれしい
2018/08/09(木) 03:39:17.41ID:W/Da8DKO
スマブラSPでの使用曲

Vampire Killer ・・・ 作曲:Satoe Terashima、スマブラSP版編曲:?
Vampire Killer(新アレンジ) ・・・ 作曲:Satoe Terashima、スマブラSP版編曲:?
Stalker / Wicked Child ・・・ 作曲:Satoe Terashima(Stalker)、山下絹代(Wicked Child)、スマブラSP版編曲:?
Out of Time ・・・ 作曲:Satoe Terashima、スマブラSP版編曲:?
Nothing to Lose ・・・ 作曲:山下絹代、スマブラSP版編曲:?
Black Night ・・・ 作曲:山下絹代、スマブラSP版編曲:?
Bloody Tears / Monster Dance ・・・ 作曲:松原健一、スマブラSP版編曲:なるけみちこ
Dwelling of Doom ・・・ 作曲:松原健一?、スマブラSP版編曲:?
十字架を胸に ・・・ 作曲:松原健一、スマブラSP版編曲:?
夜まで待てない ・・・ 作曲:松原健一、スマブラSP版編曲:?
Beginning ・・・ 作曲:船橋淳、スマブラSP版編曲:?
Mad Forest ・・・ 作曲:前沢秀憲か森本幸恵か船橋淳、スマブラSP版編曲:?
Aquarius ・・・ 作曲:前沢秀憲か森本幸恵か船橋淳、スマブラSP版編曲:?
シモン・ベルモンドのテーマ ・・・ 作曲:安達昌宣、スマブラSP版編曲:?
シモン・ベルモンドのテーマ(THE ARCADE) ・・・ 作曲:安達昌宣、編曲:丸山雅之か藤原剛(THE ARCADE)、スマブラSP版編曲:?
乾坤の血族 ・・・ 作曲:荘司朗、編曲:中村圭三、スマブラSP版編曲:?
Slash ・・・ 作曲:中村圭三、スマブラSP版編曲:?
幻想的舞曲 ・・・ 作曲:佐野朋子、スマブラSP版編曲:?
IRON-BLUE INTENTION ・・・ 作曲:山根ミチル、スマブラSP版編曲:?
ドラキュラ城 ・・・ 作曲:山根ミチル、編曲:山岡晃、スマブラSP版編曲:?
黄金の舞曲 ・・・ 作曲:山根ミチル、スマブラSP版編曲:?
失われた彩画 ・・・ 作曲:山根ミチル、スマブラSP版編曲:?
悲境の貴公子 ・・・ 作曲:山根ミチル、編曲:山岡晃、スマブラSP版編曲:?
awake ・・・ 作曲:戸島壮太郎、スマブラSP版編曲:?
荒城回廊 ・・・ 作曲:山根ミチル、スマブラSP版編曲:?
真実の嘆き ・・・ 作曲:山根ミチル、スマブラSP版編曲:?
漆黒の進攻 ・・・ 作曲:木村雅彦、スマブラSP版編曲:?
闇夜の激突 ・・・ 作曲:木村雅彦、スマブラSP版編曲:?
切り裂かれた静寂 ・・・ 作曲:山根ミチル、スマブラSP版編曲:?
Hail from the Past ・・・ 作曲:山根ミチル、スマブラSP版編曲:?
Jail of Jewel ・・・ 作曲:山根ミチル、スマブラSP版編曲:?
黄昏の聖痕 ・・・ 作曲:山根ミチルと市橋康弘、スマブラSP版編曲:?
漆黒の翼 ・・・ 作曲:市橋康弘、スマブラSP版編曲:?
行け!月風魔 ・・・ 作曲:前沢秀憲、スマブラSP版編曲:?
2018/09/08(土) 21:13:28.66ID:rptuXtsv
発表から一月だがまだなるけさんのBloody Tears / Monster Dance以外は不明なままか・・・
2018/10/07(日) 16:19:51.96ID:twi7j2bB
なんか全曲スマブラアレンジされるかのようになってるが
原曲そのまま仕様ってこともある
2018/11/05(月) 23:17:32.42ID:RGVNQq1s
柴田徹也とかいう人もきたな
この人知らんけど
2018/11/07(水) 09:49:11.22ID:BadEYQnG
カプコンでバイオとかデビルメイとかいろいろやってた人だな
ゲームミュージックではわりと有名な方
2018/11/09(金) 15:00:31.90ID:mO59RuRv
失われた彩画とVampire Killer公開されたな、どっちもいいアレンジ
2018/11/11(日) 17:28:37.92ID:1dUU1MrL
Vampire Killerまだじゃん
2018/11/11(日) 23:57:04.58ID:1dUU1MrL
O0nlLWX0EPgsk93
2018/11/12(月) 08:29:30.06ID:LKd99JY8
Vampire Killerはシモンの紹介映像の方で聞けるよ
2018/11/14(水) 15:07:56.54ID:QsI9UI57
げつうふ魔伝には一曲だけ悪魔城ドラキュラみたいな曲が混じってる
2018/11/15(木) 08:58:37.63ID:LeAzTX2Z
>>405
ズバリ龍骨鬼戦!
2018/11/25(日) 15:28:56.62ID:xDocmgn0
やべぇよやべぇよ・・・・・
https://youtu.be/KAsIYU6mc_Y
2018/11/25(日) 16:52:14.14ID:xFqsWf8t
いいアレンジだな
編曲まではわからないか
2018/11/25(日) 17:00:34.31ID:YfLsudeQ
他にもおもらし来てるけど個人的にはこれが一番好き
https://youtu.be/BAxPlULOW4A
2018/11/26(月) 08:40:27.80ID:1zgcuzMY
>>407
>>409

消されてるじゃん
どんなのだったの?
2018/11/26(月) 13:33:22.29ID:Pflxp/S/
スマブラ版の乾坤と十字架を胸にのアレンジ
解析されたのか知らないけどフルバージョンが出回ってる
もちろん発売前だからみんな消されるんだけどすぐに新しい動画が出てくる
他にも色々アレンジが出てるよ

https://youtu.be/WsYczPH9vXo
https://youtu.be/F5H6zjRplR4
2018/11/26(月) 13:43:02.08ID:Pflxp/S/
他にも新規アレンジはレオンのテーマとかAwakeとか沢山、基本ナマモノだからすぐ消されるだろうけど
https://youtu.be/oU85WcOY2Mk
https://youtu.be/HUVpV1o1CMw
https://youtu.be/QwoqrvNVTSw
https://youtu.be/ipLeMXmJlVM
https://youtu.be/QDAW6SnhQqI
https://youtu.be/k09cjfIRTaw
2018/11/26(月) 17:43:18.66ID:zxpchyPO
乾坤のアレンジャー浅田らしいんだけどHD感モロ出しのブリンスタ深部と音全然違うし別人な気がするんだよなあ
2018/11/26(月) 21:06:11.35ID:wI3Pjy3S
サントラ発売されますか?
2018/11/26(月) 22:20:48.19ID:gH57R8wU
>>414
スマブラは現状多分権利関係複雑すぎて無理
ドラキュラ楽曲だけ単体CD化とかしてくれればなー
一応ゲーム中のサウンドテストはヘッドホンさしっぱにすればスリープにしても音楽プレイヤーとして聴けるようになってる
2018/12/07(金) 01:50:21.88ID:23c4X7zd
流石にHDからの収録も結構あるものの半数が新規アレンジ版って凄いな
2018/12/08(土) 12:04:21.84ID:FkxQTkuP
母数が大きいからなぁ
新規参戦なのに今までの任天堂キャラ並の収録数
2018/12/08(土) 17:03:01.79ID:9dCx8HwC
いきなり26曲も追加、しかも半数の13曲が新規アレンジだもんな
ゲーム内容も含めスプラトゥーンより優遇されてるんだから凄いわ
原曲2曲しかないFF7とえらい違いだ
(ビッグブリッヂくらい入れてもバチは当たらんだろうに)
2018/12/09(日) 14:39:45.96ID:KZJuQ/8i
あれFF7の曲としてカテゴライズされてるから他タイトルは厳しそうだな、爆破ミッション〜オープニングとかJENOVAとかは入れて欲しい
2018/12/10(月) 01:20:58.76ID:RW9pNaxn
FF7じゃビッグブリッヂは入らんな確かに…FF7限定でもバイクやスノボの
ミニゲームの曲とかは結構スマブラに合うと思うが…スレ違いだな、すまん

それはさておき闇夜の激突は3DS原曲版じゃなかったのが個人的には残念
あのオケヒが好きだったんだよ…
2018/12/11(火) 22:13:47.63ID:et4cqO65
原曲でいいならそっち一生聞いてろ
なにが「残念」だよ、おめーはそれ言いたいだけだろ
誰もおめーの好みなんて聞いてねーんだよ
2018/12/13(木) 15:28:53.52ID:kvQcg1DG
別に個人の感性なんてどうでもいいのはまぁ間違ってないけど他人の好き嫌いにケチは付けちゃ駄目よ
2018/12/24(月) 18:25:43.03ID:sI1VsyAT
十字架を胸にとモンスターダンスのアレンジは言うことなしだったわ
というかモンスターダンスとかアウトオブタイムとかのいい曲なのに全然アレンジされないとこに
スポットが当たったのはよかった
2018/12/25(火) 02:40:12.94ID:McEgjHNm
十字架を胸にとかの影に隠れがちだけどAquariusも真っ直ぐなアレンジしてて隠れた名曲だと思う
2018/12/25(火) 23:28:20.56ID:a2DNzV/E
アクエリはHDでいい
Awakeが良かった
2018/12/26(水) 15:22:24.71ID:9Zvbx+Re
というかビギニングとアクエリアスのアレンジが当たりだった記憶が何故か全くない
AC版は逆に良アレンジ多いな
2018/12/26(水) 17:45:38.58ID:kppXWtgr
>>426
オリジナルが音源込みで完成されすぎてアレンジ無理
2018/12/29(土) 14:06:46.78ID:z+dxKq9S
ビギニングは微妙だな
というかイトケンのスマブラアレンジ全部微妙
2019/01/14(月) 00:45:10.38ID:csBujX4W
beginningと言えばパチスロ ロードオブシャドウのbeginningのアレンジは聞いた時鳥肌たったがこのスレ的にはやっぱりアレンジの中では評価低いの?
2019/01/15(火) 01:09:13.29ID:kT7lwD2P
聴いてみたいがサントラ出てないから聴けないんだよ。。。
2019/01/15(火) 02:25:42.94ID:RRINXJgn
iTunesにあるし動画も出してるよ
https://youtu.be/HroYskLSAIk
2019/02/15(金) 16:34:52.94ID:t4krjY/E
けっこう良いんじゃないの
CD化して出して欲しい
193,140
2019/02/18(月) 19:11:59.93ID:eFDKcwPN
ビギニングはその後の作品で出しまくりで胸焼け
2019/02/19(火) 22:26:50.38ID:HygG+C9P
ビギニングは伝説だけでいいな
2019/02/22(金) 14:30:37.16ID:xVQkutKf
悪魔城伝説のデジャブが最高に好きだな
2019/03/14(木) 23:19:51.12ID:1rpvUioR
10年以上ぶりにGoL引っ張り出してきてやってるんだが、主の居城でかかる曲(タイトル知らん)いいねぇ!
2019/03/30(土) 19:58:48.34ID:cTVXmkPe
X68000版の内蔵音源バージョンがカッコ良すぎて好きなんだが
あれってFM音源なのか
2019/04/10(水) 16:29:43.44ID:YLFg8fme
X68000の内蔵音源は8チャンネルのFM音源(YM2151)と1チャンネルのADPCM(MSM6258)だから
普通のFM音源より上のようだ

FM音源といえばイースなどで有名なかつてのPCゲーの代表的音源だが、コナミのゲームとはあんま縁がないな
2019/04/10(水) 21:51:47.54ID:ghsJLSHt
YM2151はアケゲー基盤で一番良く使われてた音源ですわ
A-JAXとか魂斗羅とかグラディウスII,IIIで使われてる
2019/04/11(木) 08:48:52.05ID:dHvvs8j9
シャープはX1、X68kに2151を搭載していたな
NEC、富士通はOPN系(2203、2608、2612)なイメージ

OPNは初期のタイトーヤセガがアケ基板で使ってた
メガドラも2612でこっち系
2019/04/13(土) 20:10:14.83ID:pwiXV0BE
>>436
見上げよ、闇を
2019/04/14(日) 00:00:26.23ID:tGecHtBr
コナミのFM音源ならスナッチャーのエンディング曲がサイコーにかっけえぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=VOv2rvXgYd8

2:12:50あたりから始まる20分ぐらいもある超大作曲やで
まるで映画のエンディング曲みたいな感じでドラマティックな転調
2019/04/17(水) 20:08:23.47ID:uLiT4YA1
今日初めて聴いたけどスマブラの乾坤の血族アレンジも異形の血族パート捻じ込んで本来のサビをカットする糞アレンジかよ…
2019/04/17(水) 20:25:51.04ID:gh4c3YhY
この間のJAGMOのライブのJAZZアレンジはサビあったよ
2019/04/17(水) 21:24:08.86ID:+Q6dlPDd
アクションゲームのBGMとなるとあのサビより異形に繋げた方がノリが良いんかな?
まぁ受け継がれてるってことは作曲者の間ではキてるアレンジなんやろ
2019/05/27(月) 09:25:48.99ID:i5AteMAW
普通のリヒターのテーマとして使うんなら異形はあんま入れて欲しくないよな
2019/06/03(月) 16:19:31.13ID:0FIsfLKX
2010年ストックホルムのコンサート映像を関係者が気まぐれに少しずつ上げてるっぽい
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRWlGYEZKHn1ZWc-7XYO0tzgpUNPY5tW6
2019/06/04(火) 23:36:22.14ID:YmD6kkvn
Twitterにbloody tearsの耳コピをアップしたんだけど、聴く?
2019/06/12(水) 23:16:34.36ID:otxWqsRN
聴ぃてほしいの?^^
どうしよっかなぁ、聴ぃちゃおっかなぁ
ボク忙しぃんだけどそれはほんとに聴く価値ある?

まぁ でも 

そんなに聴ぃてもらぃたぃのなら
聴ぃてあげなくもなぃけどぉ・・・どぉするぅ?


ぃっとくけどぉ…このぼくの肥えまくった耳を
納得させられない時は覚悟してもらうからね!



分かったらさっさと貼れ!!!!
いちいち反応見るんじゃねぇ!!!!!
最初っから貼っとけ餓鬼が!!!!!!!!!
2019/06/28(金) 18:55:20.28ID:idT6JI/8
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5965603
誰かこの動画に使われてるBGM教えてください
ドラキュラなのは間違いないと思うんですがタイトルがわかりません
2019/06/28(金) 21:41:37.62ID:iyLBTHki
ドラキュラではないだろ
2019/06/28(金) 23:09:28.57ID:idT6JI/8
え、違うんですか?
なんだろ…
2019/06/30(日) 17:49:56.61ID:m+gXEA+3
世界樹とかのRPG系の音楽っぽいな、少なくとも悪魔城では無いと思う
2019/06/30(日) 21:27:57.28ID:AKuI4o4/
どかのか質問できる万能スレって無いですかね?
すごく好きな曲なんで
2019/07/04(木) 11:45:03.03ID:CJ+QSdWj
礼拝堂の空って曲、白夜の協奏曲以外で使われてるか知らない?
2019/07/08(月) 23:18:46.26ID:WFLEqNYq
>>454
そんなに教えてほしいかw
BGM名だけ教えてやるよ
BGM 「Under Span」

お前みたいに自分のことしか考えてないゴミは
さっさと早死にしてくれw
2019/10/17(木) 14:03:12.51ID:+93DGnTW
初代ドラキュラの一番人気の1面曲って山下絹代じゃないのに、山下がメインコンポーザーみたいな感じで表に出てるのっていいの?
458SOUND TEST :774
垢版 |
2019/10/17(木) 19:18:26.28ID:QC6IlSfQ
聞いたことないコンポーザーだと情報更新したくない老害さんが萎えるから
459SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:14.04ID:BuRZhtHX
グリモアオブソウル配信されたらサントラ出るかな
2020/01/18(土) 20:00:13.26ID:r7TJCO4w
当時はバンキラより三面の曲の人気が高かったぞ
SFCで三大曲みたいな枠組みが出来て代表曲みたいになったけど
2020/08/04(火) 19:09:59.99ID:iZ/bL8bd
https://i.Imgur.com/mWmzshx.jpg
2020/08/04(火) 20:00:58.61ID:EzQn+oO5

ただの広告
踏む価値なし
2020/08/19(水) 06:52:50.42ID:kBHSdbdd
>>460
三面の曲ってWitched Childっていう曲?
464SOUND TEST :774
垢版 |
2020/09/05(土) 21:31:03.00ID:g70Qvabg
LP盤で出る月下のサントラに、
他のサターン版アレンジ曲に加えて、
マリア戦の「Guardian」も収録されてるな…

受注でも良いからCDでも出して欲しいってのと、出せるなら最初からサントラBoxに入れとけやってのがあって複雑な気分だ…
465SOUND TEST :774
垢版 |
2020/12/24(木) 17:57:33.22ID:AFx5+npa
XXのサントラないから録音して作ろうと思ったけどボス戦のbgmを効果音なしで撮るのが無理ゲーだった
466SOUND TEST :774
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:50.73ID:PFbdlG6q
既出?
https://soundcloud.com/djimagawa/ghostsngoblins
467SOUND TEST :774
垢版 |
2021/05/15(土) 22:50:51.68ID:Aadm0m9l
ネトフリ版のCastlevania、
一応悪魔城伝説+闇の呪印編は無事に完結したな。

全般通してゲームのオリジナル曲は一つだけだったけど、そのbloody-tearsのアレンジと使用場面が神がかってたわ。
シーズン2以降のサントラはまだかなー
2021/06/01(火) 12:04:01.98ID:FGL/S8dn
ググったりYouTubeを探したりしたけど手掛かりすら見つけられなかったから もし知ってる人いたら教えてほしい

もう連絡取れない昔の知人からもらったアレンジで、おそらく再圧縮されてるのでオリジナルのファイルが聴きたい
ファイル名もタグも無くて公式アレンジサントラなのか同人アレンジなのかすら不明…

https://firestorage.jp/download/3277580dd98163b9f383d8110a23475189ad472e
2021/06/01(火) 21:48:42.57ID:dayTEURA
>>468
ファイルが壊れてて聞けないぞ
動画にしてユーチューブとかに張ってくれ
2021/06/02(水) 09:51:42.52ID:kZfsrfZm
PCでもスマホでも普通に聴けるぞ
あいにく何かはワカランかったが
471SOUND TEST :774
垢版 |
2021/06/20(日) 23:37:36.10ID:ZVjM8SB2
月下SS版の未発表曲がYouTubeやニコニコに上がってるけど、どうやって入手してるんだ?
PS版やSS版のディスクから吸い出し?
流出?
2021/06/29(火) 22:48:39.25ID:/mB0TikK
>>471
普通にディスクから吸い出せたと思う
オレのPCにも入ってた(サターン版は発売日に買ったw)
2021/06/29(火) 22:51:46.65ID:M+Mj3uMY
あ、未発表曲なら違うかも
追加曲と勘違いした
474SOUND TEST :774
垢版 |
2021/07/02(金) 01:51:19.38ID:696NDCu6
ありかとう、未発表は間違いで追加曲であってる。
SS月下買うかー
2021/07/24(土) 14:09:17.62ID:CZIFn6Pm
PSPのクロニクル買ったら月下のED曲が差し替えられてたわw
2021/09/24(金) 14:55:58.11ID:xfHnLtRg
Castlevania ADVANCE COLLECTIONの、
Circle of the MoonのMusic Playerに、
いきなり鎮魂歌がない…不備か?
白夜も完璧ではないな…一部抜け曲ある
2021/09/24(金) 20:07:25.45ID:27MdeN5Z
商品名:
「ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ 黒」
「ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ 赤」
発売日: 2021年12月15日(水)
予約開始日: 2021年9月27日(月)
仕様: 各CD13枚組 価格: 各14,300円(税込)
発売元: KONAMI
KONAMIミュージックフロムシリーズ第2弾として、「悪魔城ドラキュラ」シリーズのオリジナルゲームサウンドを収録したCD-BOX『ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ 黒』、『ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ 赤』が2021年12月15日(水)に発売決定!2021年9月27日(月)から予約がスタートします!
「黒」は25タイトル収録。CD初収録となる「黙示録外伝」や、待望の「ドラキュラXX」、NES版「ドラキュラII」、NES版「悪魔城伝説」など充実のラインナップ!
「赤」は11タイトル収録。レア盤「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 ORIGINAL SOUNDTRACK」の全トラックやレコード使用時楽曲に加え、セガサターン版「月下の夜想曲」の追加8楽曲や「もうひとつのキャッスルヴァニア物語」なども収録。
2021/09/25(土) 04:00:32.50ID:e/jRnb5A
今回は新録なのかな?
2021/09/25(土) 04:03:44.38ID:a8p3kluM
狂月の招き収録される?
2021/09/25(土) 18:54:12.06ID:VzePCvN9
Castlevania ADVANCE COLLECTIONにはハイクオリティのサウンドモードが追加されてるんだってね
あのレートの低いノイジーなPCMサウンドが綺麗な音質で聴けるってか!?
2021/09/25(土) 19:25:14.64ID:e/jRnb5A
以前出た暁月のサントラは何故か実機より大幅に音質が悪いから
再録して欲しいな
2021/09/25(土) 19:25:48.65ID:e/jRnb5A
再録じゃない新録だ
2021/09/25(土) 19:53:25.88ID:L7V2ZGRK
XXのサントラは、素直にうれしい。
長年これだこ無かったから。
2021/09/28(火) 23:27:40.85ID:hEEfK00O
刻印の聖骸カテドラルの収録ミスは直ってるかな
42秒あたりでピッって音が入るやつ
2021/09/29(水) 01:12:04.93ID:xGh5mzfh
>>484
使い回しの可能性あるしコナミにメールしたほうが良い
2021/09/29(水) 01:44:11.29ID:wFESMbrL
超欲しいんだが金がキツいな
新型switch後回し決めたばかりなのにw
2021/09/29(水) 08:37:55.43ID:236ig28u
特典につられて予約してしまったよ
2021/09/29(水) 13:07:00.99ID:JHpUdiul
毎度あり!上客だ
特典で釣らないとペイできないからね
2021/09/30(木) 09:14:19.24ID:Kbx2Q5vT
初代も新録してくれてるといいけどなあ。
2ループ、4面のSEなし、オールクリアージングル有り
を満たすのって今までないよね?
490SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/30(木) 18:19:51.61ID:E2p/zveZ
どうせ 古いのは
効果音は入ってるわ 収録時のテンポは実機より速いわ パン振りが偏ってたりするわ
の旧盤の使い回しでしょ
悪魔城SFCの「タイトルincludingパスワード」の曲名を見た瞬間確信したわ
2021/09/30(木) 19:47:52.37ID:84NXqKRZ
悪魔城伝説はBOSS3が入ってるから現在音楽配信サイト用に出してる
悪伝の単体サントラを収録してると思うが、他はなんとも
2021/10/01(金) 13:16:32.10ID:52DjEfRI
結局実機で聴いちゃってるな
ファミコンの悪魔城伝説に、古くさい下品な
サラウンドかけるとめっちゃいい感じになるw
実機本体+PowerPakに可変抵抗つけて音量バランス調整して。
実カセットよりもそっちで慣れちゃった。
好きなだけループできるのが一番要件としてデカい。
493SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/02(土) 02:44:33.80ID:zfCdUY0c
魂斗羅みたいにしてくれればいいんだよ 余計な味付けしないでさ
全曲リマスターとかなら買ったんだけどねえ 実質サントラ再販+αってとこだし
2021/10/02(土) 02:56:01.80ID:Oksr8OSt
暁月の音質が本気で心配だ
アドバンスコレクションのミュージックプレイヤー並の音質で頼む
2021/10/02(土) 06:02:08.25ID:OZD5WKMR
>>494
ゲーム買ってないけど今のサントラより良い感じなん?
2021/10/02(土) 08:45:37.85ID:evesbiFh
>>495
ハイクオリティのサウンドモードが追加されてる
とはいってもノイズが若干軽減されたくらいな程度なので
そこまでハイクオリティというほどでもないかな
2021/10/02(土) 12:28:22.78ID:Oksr8OSt
>>495
過去に出たサントラは実機よりかなり音が悪い
周波数ごとの音量のグラフが出るプレイヤーで見ると高音域が全く鳴ってないので
フィルタかけ過ぎとか何らかのミスしてる
498SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/03(日) 15:44:16.43ID:6GXN6A1q
悪魔城ドラキュラの最大のラスボスは
音圧大帝ラウドネス。
2021/10/05(火) 13:33:45.86ID:PptgBe0k
SFC悪魔城の「財宝の間」が最高すぎる
凝った構成といい盛り上がりといいマジ最高
VRC6職人さんがこの曲を選んで作ってくれてるのがまた最高。
SFC悪魔城は異様にシブい曲が他にもわんさかあるのがすごい
2021/12/09(木) 14:32:44.13ID:+bAzdqSp
>>712
必殺仕事人シリーズのベスト3なら

1.新必殺仕事人・・・いわゆる必殺仕事人のイメージが最も現れてて一般にも知られわかりやすい代表作。前作の必殺仕事人よりもこの新必殺仕事人の方が登場キャラや演出など内容色々有名。

2.必殺仕置人・・・念仏の鉄という骨をボキボキやる有名キャラが登場するのはこれと新必殺仕置人だけ。話が面白い。新の方の必殺仕置人も良くて人によっては最高傑作とされる。

3.必殺仕掛人・・・必殺仕事人シリーズの第1作目で既に完成度も高い。有名な西部劇みたいな必殺の音楽も流れてる。緒形拳が主役で中村主水はまだいない。

この3作だけ見ておけばとりあえずOK
2021/12/09(木) 14:35:33.77ID:+bAzdqSp
スレ間違えたw
上のは無視してくれ
2021/12/09(木) 14:37:59.08ID:+bAzdqSp
>>499
VRC6職人ってなに?
2021/12/12(日) 20:55:59.81ID:L/ixpkt2
悪ドラシリーズのラスボス曲の一覧

Black Night(作曲山下)初代
Black Night(作曲山下、編曲上原)MSX2版
Last Boss(作曲松原か寺島)ドラII
最後の戦い(作曲碇子か寺島)AC版
Evil Devil(作曲半沢)ドラ伝
Big Battle(作曲船橋か森本か前澤)悪伝
Sons of Satan(作曲船内)ドラ伝II
シモン・ベルモンドのテーマ(作曲安達)SFC版
You Goddamned Bathead(作曲中村か小林)X68000版
幻想的舞曲(作曲佐野)輪廻
The Vampire's Stomach(作曲山根)バンキラ
幻想的舞曲(作曲佐野、編曲木村か上高)XX
黒の饗宴(作曲山根)月下
Vampire Killer(作曲寺島、編曲岡田)漆黒
異次元狂想曲(作曲木村)黙示録
ラストボス(作曲木村)黙示録外伝
Proof of Blood(作曲戸島)サークル
宿敵(作曲北海)白夜
最終決戦(作曲吉田)暁月
邪神交響詩(作曲山根)PS2ヴァニア
尖白の闘志(作曲山根)蒼月
死の黒淵へのメタモルフォーゼ(作曲山根)呪印
狂宴(作曲古代)ギャラリー
サントラないから曲名不明(作曲Diamante)Order of Shadows
幻想的舞曲(作曲佐野、編曲本田)Xクロ
繻紗魔交響詩(作曲山根)刻印
ジャッジは格ゲー系だからなし
Black Night(作曲山下、編曲丸山か藤原)THE ARCADE
Riddle(作曲船橋か森本か前澤、編曲並木)リバース
HoDはお祭りゲー系だからなし
Final Confrontation(作曲Araujo)ロードオブ
サントラないから曲名不明(作曲Araujo)魔鏡と魔鏡HD
サントラないから曲名不明(作曲Araujo)ロードオブ2
2021/12/14(火) 22:03:42.58ID:PMl3+Agi
>>502
ファミコンの拡張音源のVRC6を使って素晴らしい
アレンジ版を製作してくださる神のことです
505SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/16(木) 19:32:47.02ID:Ct390PT0
おーい、ミュージックフロムの悪魔城は満足できたかー?
2021/12/16(木) 23:09:22.07ID:7w1dnOB1
クリスマスプレゼントだからまだ届かん
2021/12/17(金) 00:22:22.53ID:Xledd51W
使い回しのゴミ確定してるぞ
508SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/18(土) 21:11:55.29ID:Sh+XhgAg
ゴミでした
旧盤そのままでした
2021/12/19(日) 00:38:07.08ID:W83cwXWN
GBA暁はキャッスルヴァニアコレクションで聞いた方が良いのか。
2021/12/19(日) 02:16:27.17ID:1tCNQ21P
黒BOXのDisk1最後に収録されてる血の涙アレンジver.ってAC版3面と何が違うんだろ?
2ループになってはいるけど
2021/12/19(日) 10:54:34.49ID:D6INLENk
昔ドラキュラベスト1に入ってたやつでしょ多分
2021/12/19(日) 16:04:42.38ID:xX6YazC+
つまり同じ曲だけど旧サントラに入ってたから入れたって感じなのかな
2021/12/19(日) 18:12:14.54ID:HML3YtS/
黒のdisc1,2しかまだ聴けてないけど、リバーブかけられてて萎えた
514SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/20(月) 00:34:24.62ID:R0u+dWkH
>>513
そりゃ リバーブかかってたりパン振り偏ってたり曲が最後まで流れなかったりテンポかわってたりする旧盤そのまま使用してますから 残念ながら
2021/12/20(月) 02:01:46.25ID:UPvvnTlH
夜まで待てない
516SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/21(火) 22:11:25.70ID:GmeVrSTQ
>>249
アクエリアス ベースが実機だと出過ぎているが サントラはどうなの?
517SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/23(木) 11:34:32.92ID:NgbjfF4i
CD持ってなかったから、一気に全部揃った
2021/12/30(木) 16:49:17.89ID:dYlVeka9
買ったはいいけど放置してたのを休み使って取り込んだが前のより断然良くなってんじゃん
暁月の音が綺麗になってるのが一番嬉しい
2021/12/30(木) 19:10:17.99ID:ngitGilH
何形式で取り込んだの?
2021/12/30(木) 20:52:40.97ID:dYlVeka9
フツーにmp3
2022/01/01(土) 00:19:06.07ID:VTpNPBV6
やっぱAACよりMP3で取り込んだ方がいいのかね
2022/01/08(土) 13:43:11.07ID:SJVSjdSi
WAVEで取り込むのが音質的に一番良いんじゃね?
容量デカくなっちゃうけど
2022/02/09(水) 11:07:47.24ID:PYaRUI9o
最近買った悪魔城年代記(バグ版)、アレンジモードBGMってサウンドテストできんのですね。
テレワーク用BGMとして無限ループで聞いていたい
無限ループで聴く方法ってCD買って耐久的なの作るか、音源吸出しするしかないですか?
2面のアレンジ版、ドラムンベース的ですっげえかっこよくて好みなんですよね
でもアレンジ版鬼のように評価低いw
X68000版3種が超絶すぎるので、比較すると確かにそうなっちゃうのはわかる
2022/02/11(金) 18:42:03.12ID:Xv29rgBX
悪ドラのスレでドラムンベースって言葉を見るとは思わなかった
よくドラムンベースなんてマニアックなもん知ってたね
2022/02/12(土) 00:55:54.04ID:/gaXt7lH
>>524
同じくコナミの初代ビートマニアで知りましたw
アレンジ版、当時のコナミ感にあふれてて良いですけどね。
海外版は音飛びしないらしいのでめっちゃほしい。
2022/02/14(月) 02:04:07.88ID:pMD6UR/0
ドラムンベースは一般人には知られてないが
ドラムンベースの前身のジャングルは浜ちゃんと小室のHジャングルwith Tが大ヒットしてたから一般にも知られてるはず

といっても名前だけしか知られてなくて実際ジャングルが何なのかはやっぱり知られてないんだろうけど
2022/02/18(金) 16:53:57.58ID:t08iYhWH
ファミコンからPSまで、全悪魔城実機横串で聴けるようにしたったw
X68kだけは無理なんでPS1で代用。
コナミ公式見解のMIDI鳴らし方と思えばいい感じ。
エミュ+ソフト音源でやってみたけど微妙に満足いかんかった。
X68kの実機環境持ってる人ほんとすごい
2022/02/23(水) 21:34:46.17ID:9kqGSBsY
X68k版ラス面、シモン・ベルモンドのテーマってかっこええ
SFC版認められてるね
2022/05/15(日) 21:00:35.37ID:wmJsvxWQ
X68000版の曲は至高
2022/07/18(月) 01:13:05.21ID:jIn7gZsX
X68000版はBGMの音源選べるけど
豪華バージョンのはずの外部機器接続するMIDI音源よりも
X68000内蔵音源の方がなんだか良いな
531SOUND TEST :774
垢版 |
2022/09/03(土) 04:39:05.54ID:rXafx9QJ
https://files.catbox.moe/rh136t.ogg

ワイワイワールド2最終面悪魔城ステージいかす
2022/10/27(木) 02:45:03.02ID:Om9Rslxz
ワイワイはたしか高音質で録音し直したとかいうサントラCDがプロジェクトEGGから出てたね
悪ドラも90年代までの作品を高音質で録音し直したサントラCD出して欲しかった
2022/11/15(火) 22:13:33.50ID:+KltnPJZ
血の輪廻の初期サントラは、「Op.13」と「Slash」が曲名が入れ替わってしまっているのは有名だが、
GB版ドラキュラ伝説1のサントラの曲順もステージ2とステージ3の曲、入れ替わってるよね?
DarknessとDeath Fair
曲順名は合ってるけど、実際かかる曲が違う感じ
2022/11/20(日) 13:43:46.75ID:PiBoeH1I
あと、ドラキュラ伝説2の
Phyco Warrorも、
Psycho Warriorの誤記だと思ってる
2023/01/01(日) 02:15:32.65ID:fB+qSzAl
ドラ伝のサントラCDはなぜか曲順が
ラスボス最終戦の次の曲がラスボス戦(変身前)
と逆になってるんだよな

わざと順番逆にする理由なんて何もないから
これも曲名誤植や曲違い誤植と共に誤植なのだろう
ドラ伝サントラCDの三大誤植ですな
2023/01/02(月) 21:26:36.74ID:0ITbe4mn
ディスクシステム版の曲はやっぱ良いですねぇ
537SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/11(水) 12:55:05.15ID:Oi+QKsTK
ディスクシステムの 血の涙 が、一番いい
2023/01/26(木) 21:24:18.29ID:MOF8jZiM
ディスクシステムをッ!目の中に突っ込んでッ!殴りぬけるッ!



すると血の涙が出る
2023/05/18(木) 03:00:12.31ID:lNgAa84U
サントラ聴くとなぜか
ディスクシステム音源のドラキュラIIよりも
ロムカセットで出た海外版ドラキュラIIの方が音質上のようだね
2023/06/11(日) 21:52:39.48ID:HCApqHfe
当時ドラキュラのアイスがあって
ゲームのドラキュラで遊びながらアイスのドラキュラ食べてたなー

アイスといや最近明治エッセルスーパーカップ買ったら
ラクトアイスに劣化してた
前はアイスミルクだったのに
最近の物価高・値上げラッシュの影響でやむをえずラクトアイスにしてコストダウン図ったんかな
でもアイスミルクだった時のスーパーカップに比べると
ラクトアイスに成り下がった今のはかなり味の品質落ちたなぁ
元のアイスミルクに戻らないかぎり明治スーパーカップよりも
ロッテの爽の方がまだ良いわ
2023/08/15(火) 00:50:04.94ID:PnSV7t5I
ドラキュラといえば子供たちが好きそうな知名度抜群の有名ホラー怪物だからな
アイスにも採用されたんだろ

それはともかく
いつの間にかサントラCD-BOXなんて発売されてたのか
思い入れがある黒BOXの方を注文した
2023/09/25(月) 17:02:09.36ID:l2SyUCuu
CD自体もう終わりそうだし
「モノ」としてサントラBOXが出るのはそれで最後になりそうやね
次にサントラ集が出るときはネット配信だけになってそう
543SOUND TEST :774
垢版 |
2023/09/30(土) 09:53:51.89ID:+TTgU+ux
ネトフリ新作アニメ、ゲーム原作からもアレンジ曲がある筈だと思ってたらやっぱりアレが来た。

前作のドラキュラ城にカチコミかけるシーンで流れた、血の涙のアレンジもかなり良かったけど今回も中々。
ただ、前回のサントラはシーズン1で使用した分のみでリリースが終わってるから、そもそも商品として今後出しませんってのがありそうなのがな…
2023/09/30(土) 19:36:06.50ID:b0vFBI0u
レコチョクとかで配信されてる奪われた刻印の出来ってどうですか?
サントラ高すぎるから、必要十分な出来ならそれで妥協しようと思うのですが…
2023/10/05(木) 17:45:50.29ID:zTrJ7wy7
>>544
出来は普通な感じ
つかレコチョクよりサントラBOX買えばいいじゃない
BOXとして高すぎるって価格でもないし
2023/10/05(木) 17:46:00.70ID:zTrJ7wy7
>>544
出来は普通な感じ
つかレコチョクよりサントラBOX買えばいいじゃない
BOXとして高すぎるって価格でもないし
2023/10/07(土) 04:09:47.66ID:PxeX3HLJ
元の音質がゲーム機内蔵音源なんだし
配信とCDでの差はたいして変わらん気がす
2023/10/07(土) 06:59:17.65ID:fnTMh1l/
>>545
ありがとう、ちょっと検討してみます
2023/10/08(日) 03:41:02.99ID:FRw7IzFw
良い音質で聴きたいなら配信かCDかよりも
何で音出して聴くかの方が重要なのでは

最低な音質なのはスマホの内蔵スピーカー
テレビ・PCのスピーカーや五千円もしない安物イヤホンで聴くのも音悪い

イヤホンならキャンプファイヤーオーディオってメーカーの
アンドロメダって機種がオススメ
ヘッドホンならグラドってメーカーの
SR325って機種がオススメ
どっちもオーディオ業界では有名な高音質メーカーよ
2023/10/28(土) 17:48:31.42ID:YCKAsnw5
1番かっこいいBeginningて悪魔城伝説だよな
2023/11/12(日) 12:04:00.14ID:V+llYXEj
>>514
手抜き商売でぼったくり価格か
2023/12/17(日) 03:11:30.57ID:PghNWkk1
サントラ出すなら高音質にして出して欲しいのう

なんかハイレゾ?とかああいうの
2024/02/03(土) 11:46:27.01ID:lyyi7t1t
だよなぁ
そういうのが出たら俺も
「とうとう出たね。。。」
とM本みたいに言ってみたい
2024/03/05(火) 13:52:10.84ID:FsGEkhk+
CDBOXはリマスタリングとかされてないのか
555SOUND TEST :774
垢版 |
2024/03/18(月) 15:20:39.39ID:zYgsrj3s
あげ
2024/04/12(金) 17:13:53.28ID:gDdOMqXI
CD-BOXの話なんだけど
シモン絵の黒い方のBOXが知ってる作品多かったから買ったが
取り回しが使い辛くね
なにが不満かってCDケースの外見ではCD番号しか書かれてないから
そのCDにどの作品BGMが収録されてるのかわからなくてひじょーに不便
いちいちCDケースをパカッと開けて中のブックレット見なきゃ収録曲がわからん
外側に書いといてくれよ…
2024/05/10(金) 09:17:42.58ID:IORFxxJv
これは自分も思ったわ
558SOUND TEST :774
垢版 |
2024/05/16(木) 05:17:23.90ID:86XxqGcp
X68000zで悪魔城ドラキュラ出るけど今更対応MIDI全部揃えるの無理ゲー過ぎるからソフトで対応して欲しい
2024/05/29(水) 16:48:21.94ID:+MssikpM
https://www.youtube.com/watch?v=dT8_YXUOsa8&list=PLdfPQUifHJQhti8xHm1JOLF6FpIHY8_hd&index=5
Castlevania 3 Aquarius

なんか上品でいいっすねぇ〜
2024/06/26(水) 05:05:01.04ID:IdKBqSp7
原曲(もちろんファミコンの悪魔城伝説での曲)で
目立ってた「テッテケテッテン♪テッテケテッテン♪」って軽快なリフが無いやん…
あのリフ無いアレンジだとなんだか音足りなくて寂しい感じだなぁ
2024/07/18(木) 21:50:39.27ID:R1L3WC4p
そのリフってなぜかアレンジ版ではカットされがちなんだよな
サークルオブザムーンでのアレンジでもカットされてたし
リバースでのアレンジではカットこそされてないがそのリフの音量が小さくされてた

悪魔城伝説での原曲では
メインメロディーと同じかそれ以上の音量で鳴ってたリフなのに
なぜアレンジ版では軽視されるのか不思議
2024/08/06(火) 00:30:29.37ID:ngVnyK9b
ファミコン内蔵音源の悪魔城伝説での原曲はどうみてもギターを連想させるリフだったけど
ドラ伝リバースでのアレンジでは全然ギターっぽくなくてもっと低音になってたね
2024/08/15(木) 22:53:41.30ID:/sOgcVha
ファミコン音源なのにしっかりギターに聴こえるってのも凄いな悪伝のAquarius
2024/08/17(土) 16:41:11.26ID:eB6/0+St
あのリフはアコースティックの方のギターやね
あれをエレキギターで鳴らされたらうるさい感じになっちゃって合わないと思う
2024/08/28(水) 03:21:27.94ID:tPJ2FIZA
シモン主人公のアーケード版のリメイク作品が配信されるというが
曲もアレンジされてるのかな?
2024/09/22(日) 02:32:46.45ID:y4aSQ5Y6
Revisitedなかなか良い
サントラCD化はされないだろうけど
2024/10/05(土) 03:29:19.11ID:3wXg6dDK
Revisitedは追加新ステージとか無いようだし
元の曲数だけじゃサントラCD化には足らんね
2024/10/06(日) 01:13:31.89ID:j8A9QV9H
魂斗羅オペレーションガルガがパッケージ化した際にデラックス版特典として2枚組サントラが付いた
(本編とレトロリミックスの2枚で、魂斗羅BOXにも入ってたやつ)から
将来的にパッケージと限定版が出たらその際の特典とかになるかも
2024/11/05(火) 02:39:14.96ID:dNqtftOA
デッドセルの悪ドラとコラボしたやつはパッケージ版も出て
サントラCDが限定版に同梱されてたね
あれでしか聴けない悪ドラアレンジ曲が色々収録されてるという
2024/11/15(金) 13:13:40.52ID:qXg7K2FZ
Epic Gamesで悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクションが22日1時まで無料配布
初期8作品+開発資料
2024/11/24(日) 18:08:06.54ID:EpThlObb
開発資料ってのは現物の本で欲しいな

BGMも配信よりCDで欲しい
2025/01/01(水) 13:15:53.45ID:5S9gWvDj
俺もCD派だが
なにが良いってブックレットとか付いてることよな
スタッフのコメントとか曲解説とか書かれてたりして貴重だし
2025/01/01(水) 21:54:11.31ID:E+88Gows
そんなの付けようと思えばpdfで付けられるでしょ
現実の本やCDケースなんてスペースの邪魔になるだけ
2025/01/30(木) 18:22:03.34ID:iRurt6vq
>>569のデッドセルコラボアレンジ曲はサントラ出てくれたからよかったけど
ヴァンサバやDBDなどとのコラボでのドラキュラアレンジ曲もサントラ欲しい
2025/03/11(火) 01:56:27.35ID:eX+UgvS0
悪ドラアニバーサリーコレクションの限定版に
サントラCD付くというけど
既存のサントラCDからコピーしただけの音源なのかな
2025/04/25(金) 23:21:34.05ID:pr7OWHRf
今やもうCDの再生機持ってない人のが多いんじゃないか
みんなたいていスマホにイヤホンつなげて音楽聴いてるのでは
2025/04/30(水) 20:59:46.94ID:y9zl9ZUN
イヤホン・ヘッドホンがワイヤレスになったってことが大きいよな
ケーブルの縛りがなくなったから
スピーカーから音楽流してるのと同様に部屋中自由に動けるし。
昔はCDラジカセを誰もが持ってて(オーディオ好きな人は個別スピーカーとCDプレイヤーのコンポ)
それで音楽聴いてたが
今はCDラジカセすっかり衰退したしなあ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況