X



ドラクエ5の音楽はクオリティ低い

2006/08/31(木) 17:30:54ID:jiOB0XWl
戦闘とかなんか盛り上がらない
2006/08/31(木) 17:34:57ID:Rz36mQ1B
>>1の立てたスレはクオリティ低い。
話題とかなんか盛り上がんない。
3SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/31(木) 18:03:51ID:Aii45o9X
戦闘は同意

魔法の絨毯、天空城、とかいいのはあるのに
4SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/31(木) 18:12:42ID:9CYquAth
いや、5はシリーズ最高だったわけだが?w
2006/08/31(木) 18:55:17ID:/oFu75Mm
はぁ?
5以外の戦闘曲が糞なんですけど
どうせピコピコしか聞けない豚だろてめぇは
2006/08/31(木) 18:56:20ID:qwhMPm1Z
PS2の戦闘の曲は好き。特に後半の盛り上がるところ。
敵を早く倒しちゃって、あまり聞く機会がないのが少し残念だなぁ
7SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/31(木) 19:16:01ID:MC4aLNZI
Xはボスの戦闘曲なら結構好きだけどな。
8取締役
垢版 |
2006/08/31(木) 20:04:38ID:mOy6wdci
ドラクエのボス戦BGMは他のゲームと比べて全般的にイマイチ
2006/08/31(木) 20:07:57ID:U6DNJvL3
フィールド曲が印象に残ってない
10恋詩 ◆LOVE.S2IIA
垢版 |
2006/08/31(木) 21:46:44ID:hm98ecFN
(,,'Д')「戦闘の音楽はWが最高だと思うよ」

(*'-')「Xは洞窟の音楽が良いよね☆戦闘の音楽はあまり印象に残ら無いなぁ」
2006/08/31(木) 22:29:36ID:PH/btLmp
ラスボス

3>8>>>その他
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 22:57:57ID:cE/IlAoi
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
2006/09/01(金) 20:26:59ID:SQuMmOMe
なにこのスレwwww
戦闘の曲は5はかなり人気だろww
2006/09/01(金) 20:27:09ID:TebTp8EZ
>>8
たしかに。
でもPS版の4の中ボス戦はすごくカッコいいと思った。

>>1
同意。
2006/09/01(金) 20:51:01ID:TebTp8EZ
>>14
間違えた

×>>1>>11同意です
2006/09/02(土) 02:22:42ID:qbK5C71S
ドラクエはWが良すぎるからな。
勇者の故郷、馬車のマーチ、海図を広げて、ジプシーダンス、戦闘-生か死か
あたりはかなり名曲。
Xは大海原へ、哀愁物語かな。
2006/09/02(土) 13:54:42ID:NslM580a
PS2版しかやってないけどXの戦闘曲は最高だろ
終盤のパーパーパーパーッパーーーーーが聴きたいがために戦闘を長引かせた
18SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/02(土) 20:14:20ID:hDBrV6am
ボス戦はいいと思うが、通常戦はイマイチだと思う。他のシリーズに比べてやや緊張感が少ないせいかと。
せっかく洞窟でエコーが掛かってるのに残念。
2006/09/02(土) 21:16:13ID:eUpvkdnk
SFCはボスも雑魚も悪い意味でチープな感じだった。
まあ曲自体は良いからをオーケストラでやると盛り上がるんだろうけど

それより5で良いのは洞窟やフィールドだろ?
2006/09/02(土) 21:48:08ID:jusQ3hxN
PS2版通常戦闘曲のラッパは好き
21電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o
垢版 |
2006/09/02(土) 22:14:45ID:ZONQVdZB
5が一番戦闘曲いいじゃ〜〜〜ん
1,2,3、6,7,8のほうが全然印象に残らない〜〜〜ん
2006/09/02(土) 22:28:17ID:1ZeBPerI
死の塔は名曲
2006/09/02(土) 22:30:41ID:eFw+uQgZ
フィールドが好きだ
2006/09/03(日) 00:05:34ID:t7DarHIY
バトル曲はだんご3兄弟
2006/09/03(日) 00:37:01ID:aSaBZ4WE
>>22
あっ、それは超好き。
恐いのに、あの切なさはなんだ…
2006/09/03(日) 01:48:26ID:cLvRWcE1
通常戦闘は糞だけど、ボス戦は良いと思うな。
>>22
激同
27SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/03(日) 03:50:40ID:Z2UqbRw2
>>25
確かに。
海とかも壮大な感じでいいと思う
2006/09/03(日) 07:14:49ID:5QuAdZBu
5の雑魚船が一番すきガイル。
テレレレレレwレレレレテーッテッテー
テテテテテテテテテテッテテテテtテテテー!テテー!テテテー!ててー!
2006/09/03(日) 12:10:59ID:081ST45o
>>22
それには同意せざるを得ないな
2006/09/03(日) 13:22:33ID:aSaBZ4WE


5>8>>>その他
2006/09/03(日) 23:17:29ID:zfIsG8HJ
>>30
ありえない、俺はこうだ

6>4>2>3>>>その他
2006/09/04(月) 22:34:14ID:yH57CzYL
エンディング曲が安っぽいワルツなので糞

2006/09/04(月) 22:44:01ID:TioTEJy7
エンディング曲が中盤で流れてしまうのはこれいかに
2006/09/05(火) 02:28:22ID:DMCkcVlv
聖と哀愁物語ナメンナ
2006/09/05(火) 20:22:27ID:u8kZCLPS
>>31
オレはこうだな
5>4>2>>>>>その他

戦闘曲は5>7・8>>その他
ボス戦は5・7>>>その他

戦闘は5は神だと思うんだけど。
あとなにより哀愁物語だな
36SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/06(水) 01:37:24ID:Mdq0L8mn
N響がショボい
2006/09/06(水) 01:48:07ID:bQHBqUnE
確かに塔は5が最高だと思う。6も悪くないが
2006/09/06(水) 02:10:16ID:9+6hTZOv
5は「大海原へ」が好きだ。
2006/09/06(水) 02:47:25ID:frtZ83l1
塔の曲には個性的というか特徴的なものが多いな。
そんななか5は割と正統派というかなんというか・・・でも印象には残る。
2006/09/07(木) 02:05:04ID:jf7ctHe8
>>30
7の塔はなかなかだろ
2006/09/07(木) 02:38:37ID:KKdIT6Q5
5はセピア感漂う曲が多い
42SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/07(木) 04:21:26ID:GYKlofM4
主人公が強制労働で働いていたり、石になって放置されたり散々だったからな・・・
4330
垢版 |
2006/09/07(木) 04:51:36ID:vakU2g4G
>>40
悪ィ。
7の塔の曲、まったく思い出せない。
機会があったら聴いてみるわ。

・中ボス戦
4(PS版)>>>8>その他
2006/09/07(木) 05:02:01ID:vakU2g4G
・海
8>6>5>4>その他(7覚えてない…)

・町、村
6の「精霊の冠」>>>その他
2006/09/07(木) 09:27:23ID:iIb6Zddp
5は名曲ぞろいだな。
「死の塔」とか、海とか、洞窟とか、哀愁物語とか。
6は塔と町が好きだな。
あと俺がすきなのは3かな。
村とかが好きだ。

4はあまり覚えてない…
46SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/07(木) 12:23:20ID:7NcCoKwr
>>8
同意
2006/09/07(木) 15:19:21ID:DR7g74qA
PS版Wの「海図を広げて」が神なんだが。イントロ部分がすばらしいぜ!
2006/09/07(木) 19:43:46ID:K78HRAJG
>>44
おいぃぃぃ
6の木漏れ日の中でじゃないのかよ!!

そんなオレは5の街は生きているだけどな。
船は大海原へが最高だな
2006/09/07(木) 23:56:58ID:HrkpVd+q
7はやってないから知らんが
8の音楽は最悪だったな
50SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/08(金) 01:06:19ID:JRTFWsGZ
こういうアンチスレがないとおちおち批判もできないんだよね
この人の曲って、よくよく聞いてると声部が少なくてモノフォニック
対位法も素人臭いし、展開力にも乏しい
オーケストラ使ってハッタリかましてるだけで大したことない
ジョンウィリアムズ、伊福部昭の足下にも及ばない
51SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/08(金) 08:30:46ID:20wZlyXU
>>50
あえてゲーム用にわざとやってるんだよ。
童謡がシンプルなように、分かりやすくディフォルメ化してるわけ。
2006/09/08(金) 10:57:47ID:gGQJbvDu
5の音楽が全体的微妙なのは同意するが
戦闘曲は傑作じゃないか?

俺の戦闘曲評価
5>4>7>8>3>2>6>1
2006/09/08(金) 11:14:22ID:KAa+c3FT
戦闘曲も4のがいいと俺はおもう
5の戦闘曲は後半部分はたしかに良いんだけど
実際、そんなに戦闘で時間かからないからそれほど聞く機会もない
4は短いループの中でしっかり気分を盛り上げてくれる
2006/09/08(金) 11:23:16ID:Hhwq5v7r
>>50
なんでいきなり、ジョンウィリアムズや伊藤が出てくるんだって思ったら
お前この前すぎやまスレで暴れてた奴か
そいつらと比べるのはお門違いにも程があるだろ、お前ゲー音板の住人か?
まあ他と比べるって行為自体が批評の中では最低の部類だがな。
ゲー音は限られた音数、音色で分かりやすい旋律を書き、何度聴いても飽きない曲を書けるかが重要
2006/09/08(金) 11:25:06ID:Hhwq5v7r
伊藤って誰だ…伊副倍ね
2006/09/08(金) 11:44:48ID:KAa+c3FT
5の塔の曲って死の塔っていうのか
知らなかった
曲のイメージからしてもっといいタイトルにしても良かったような気がするが
2006/09/08(金) 11:55:35ID:gGQJbvDu
>>53
俺は戦いが長引くと盛り上がってくるあの感じが好きなんだよね
まあ好みの問題だな
2006/09/08(金) 11:59:00ID:KAa+c3FT
>>57
俺も後半部分はシリーズでも1、2を争う出来だと思ってるよ
2006/09/08(金) 12:01:11ID:HHjjrQnz
絨毯の曲なんてほぼ最初だけしか聞かないよな。
後半が良いのに・・・
2006/09/08(金) 22:58:13ID:yArPUWqy
オケ版の戦闘曲は間奏に地平の彼方のアレンジ入ってるのがいいな。
2006/09/09(土) 14:18:03ID:tUF9TZi5
>>56
夜に天空の塔で聞くと臨場感バッチリ。

4では憎らしいほど立派だった天空の塔が5ではボロボロに…
その虚無感と、あの曲の切なさとマッチしてると個人的に感じてる。
2006/09/09(土) 23:28:58ID:iDQKd2D8
高貴なるレクイエム
これがある意味5を象徴しているといえよう
2006/09/10(日) 00:41:41ID:h/8nx9CA
ぬわーーーーっ!!
64SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/10(日) 17:06:38ID:8XrpEPGr
>>50からクラ板の匂いがプンプンする
65電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o
垢版 |
2006/09/10(日) 21:51:08ID:Uyo75IJM
>>62
それ怖くていつも飛ばしてる〜〜〜ん
2006/09/10(日) 21:52:57ID:HBZj0VnW
高貴なるレクイエムは最初、ドラクエ最高のレクイエムだ!と思ったが



すぐに秋田w、エレジーこそ最高のレクイエム
67電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o
垢版 |
2006/09/10(日) 22:02:38ID:Uyo75IJM
ダンジョンとか全滅の曲って怖くていつも聞いてない
2006/09/11(月) 00:06:28ID:KLopkHQO
全滅した事ないからレクイエムはわからないけど誰かが死んだ時の曲なら8が好きだな。

どこにも着メロないのが悲しい。
2006/09/11(月) 03:23:50ID:2pbOasNb
まあ実際一番怖いのはセーブが消えた時の曲だな。
2006/09/11(月) 08:19:54ID:mcytki1c
高貴なるレクイエムを我慢して最後まで聞くと聖で感動するよ
2006/09/11(月) 16:36:23ID:n9RgKmhF
高貴なるレクイエムよりも哀愁物語!!
2006/09/11(月) 23:08:57ID:0NlPQE3C
>>69
俺のはぐれメタル・・・
グレイトトラゴン×3・・・
2006/09/12(火) 02:06:16ID:VsVOF99d
戦火を交えては好き
2006/09/14(木) 17:37:17ID:tPfw4IWz
PS2版なら戦闘は良いと思うけど、SFCのは聴くに堪えん。
他の曲はSFC版もPS2版も良い。
75SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/14(木) 18:08:03ID:Lxhey+Nf
曲聴くときは大抵交響組曲のほうだな。
よほどのことがない限り原曲は聴かない。
2006/09/14(木) 18:54:25ID:xRQuAp8a
俺もだな
原曲はあくまでゲームの中で聴きたい
2006/09/14(木) 23:41:03ID:iNpRqVOJ
同じSFCでもVはオーケストラの方が出来が良くて、VIはSFC音源の方が出来が良いと思う。
2006/09/15(金) 00:10:29ID:s/aJfAHn
6はゲーム音源でドラムセットのある曲をどうごまかすか悩んだだろうね
7ではドラムセットも入っている
2006/09/18(月) 23:51:05ID:We3L5QqR
まあ音のクヲリティは、同じSFC移行作であるFF4に確実に負けてる
曲自体の良し悪しは別として。
2006/09/19(火) 00:12:32ID:5aQ09s5S
本当にSFC5とSFC1・2は音色が酷い
2006/09/20(水) 00:43:44ID:DFu95x4f
>>79
だな。
曲の完成度に音源が追い付いてないね。
それでも「死の塔」は良いけど。
82 ◆.jLXjd1AGY
垢版 |
2006/09/20(水) 12:37:37ID:0tFq70DK
5はゲーム音源を個別で聞けるサントラがない
83 ◆.jLXjd1AGY
垢版 |
2006/09/20(水) 12:49:09ID:0tFq70DK
あと関係ないけどイオナズンの効果音がカッコイイ
2006/09/20(水) 14:14:38ID:5MCdofkD
PS2のはhttp://jeff.ali213.net/dq5/index.htmにあるね
効果音とかはSPCしかしらね
85SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/20(水) 14:25:36ID:qQwQ4JsA
ダダダダダダバワオウ〜〜〜〜〜…バンバンバンバン!
86SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/20(水) 16:05:11ID:fQ+r4HPa
>>84
録音とマスタリングがひどいな
N響版の評判が悪い理由が分かる
2006/09/20(水) 23:23:24ID:DFu95x4f
ええ?
イオナズン、ショボすぎだろ?
あんなの「大爆発」じゃなくて「パーティークラッカー」やん。
初めて見たとき「えっ?」って思ったよ。
2006/09/21(木) 20:05:43ID:xSjHhsFL
呪文を覚えるたびにグラフィックを見るのが楽しみだったな。

だけどやっぱりイオ系はひどいよなww
89SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/11(水) 15:38:07ID:GgDl/aZR
糞ゲー上げ
2006/10/11(水) 16:42:41ID:ZEAPro8i
イカレ耳
91SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/11(土) 11:29:59ID:0Acdl1jL
通常戦闘は最高だろ
2006/11/11(土) 11:53:54ID:tM6waIPH
死の塔は神曲だぞ
93SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/11(土) 19:21:59ID:xCXmdCwk
6って名曲多くないか?
2006/11/12(日) 01:23:48ID:4laS/amR
にゃぁ
2006/11/19(日) 20:58:13ID:UGFDKwd/
街角のメロディはいいな。
96 ◆.jLXjd1AGY
垢版 |
2006/11/26(日) 17:14:10ID:ORw0G2en
5こそが心に染みるBGM
97SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/26(日) 19:20:52ID:xe6bW1rm
>>92

激しく同意だ。「死の塔」ネ申すぎ。
あと「不死身の敵に挑む」も神。
2006/11/28(火) 00:19:10ID:rADv5GF/
5のラスボス曲は好き。ラスボスに静かな曲を持ってくるところがたまらん。静寂がもたらす威圧感。
3みたいな勇者視点の曲も好きだけどね。
2006/12/04(月) 23:18:55ID:XQzGi0xF
>>92
同意。個人的には聖も好きだ。小学生の時に初めてやったからかもしれないが、なんだか聞いてると懐かしさが湧く。
2006/12/07(木) 11:22:55ID:fjRbzg7w
SFCは打楽器が部分的にしか使われてない&リズム隊のようなブラス系の音がチープだから
のぺっとした平べったい曲に聞こえるけどメロディーは良いとおもうなぁ。
2006/12/09(土) 11:59:05ID:yljtW3dd
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
102SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/09(土) 13:07:40ID:auuIhKzX
まぁDQ自体終わってるよな
すぎやま植松はもう過去の遺産
これからは新時代を切り開く浜渦の時代
光田?あんな奴の時代は一瞬もこねーよ
103SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/09(土) 23:43:51ID:ixmWFEpj
6のフォークダンスが出てないな
町の曲のアレンジだけど名曲だと思う
2006/12/10(日) 00:05:29ID:Y11CL/X0
時代すらこない作曲家ばっかなのが現状。
同人個人以下のゴミカスばっか。
105SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/11(月) 22:08:05ID:4F+SkDfy
レヌール城と死の塔の組み合わせが神
2006/12/12(火) 01:06:38ID:/GI5Dq1T
ドラクオに見えた件
107SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/12(火) 21:52:56ID:zCCQSF8A
Xのオーケストラバージョンはいいな
街は生きているとかなんて本体ではあまり印象に残らなかったのに
2006/12/12(火) 22:25:44ID:3twP/T+s
>>107
魔族の大地の方がいいもんね
109SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/13(水) 07:15:05ID:aVwc180F
SFC版ドラクエ5のサントラに哀愁物語が入ってないのはなんで?
2006/12/13(水) 09:12:00ID:aWog8tPb
>>84のボス戦聴いてたら、何故か古畑任三郎のBGMを思い出した。
2006/12/13(水) 16:11:11ID:YhJEqzRC
ラスボスの曲は[が良い。ちょっと盛り上げすぎな気がしないでもないが。
2006/12/21(木) 18:16:14ID:Iies2lpb
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2006/12/23(土) 19:30:35ID:3yEx73q+
DQ5はダンジョンの曲が良い
2006/12/29(金) 21:01:51ID:8xwL2r60
戦闘はPS2になって改良されてる
SFCは本当に酷かったけどな
115SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/31(日) 15:09:33ID:5a65pxQK
5の音源がぱっとしないというなら否定しないが、
曲自体が印象に残ったのは5までなんだよな・・・
2006/12/31(日) 21:55:25ID:uRDa29YN
FCのピコピコ音しか認めないやつなんだろ
って言うか8も印象に残るだろ 腐れ耳じゃない限りw
まあ俺の場合は6,7も印象に残ったが
2007/01/01(月) 19:20:32ID:AUpnyPJC

ラスボス戦の曲がショボったらしくて仕方がない。



2007/01/04(木) 00:24:08ID:Pkfweh+3
何だかんだ言ってやっぱドラクエで一番音楽頭に残るのってUじゃね?
これは俺の個人的な意見だが・・・ 
2007/01/06(土) 03:46:29ID:kUCNHhJ6
>>105
俺はボロボロになった天空の塔がマッチしてると思った。

なんにしても「死の塔」は良いわ。
120SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/15(月) 11:24:17ID:Q7PA/YB8
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2007/01/15(月) 23:26:05ID:nMEO4x9I
最近やっとVの曲が良いと思えてきた。
IVやVはオーケストラ版は良いのだが、原音がしょぼく聴こえるのが辛い。
IVはPSG音源では無理が感じられ、逆にVはPCM音源を使いこなしていないからだと思う。
対してVIやVIIIは原音は良い出来なのだが、オーケストラ版はあまりパッとしない出来だった。
122SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/24(水) 20:23:43ID:PW9/5YbZ
ドラクエはなんか急に6あたりから
内蔵音源での音楽の演奏に力を入れるようになったなぁ。
俺も5の音楽すごく好きで今でもCDなんかはよく聞くのだが
音楽を再生している音源は本当にチープだなぁと当時思った。
FFやアクトレイザーの音楽なんかは本当に生楽器のようによく響いていたからなぁ。
それでも聴くに堪える音楽になっているのはすぎやまさんの音楽家としての
力量だなと思った。チープな音源でも音楽らしく聞かせるオーケストレーション。
音源を浴することもできたろうけどそれだとどうも容量を食うらしいからな。
すぎやまさんのほうも他のスタッフに気をつかったんじゃないかな。

2007/01/24(水) 23:14:58ID:UJcjNYJu
指摘の通りDQは6から音楽関係のスタッフを増強してる

メインプログラマの山名がDQ専用にサウンドドライバを一から作って
ゲーム用のサウンドデザインを本業作曲家の崎元と多和田が担当
2007/01/25(木) 18:32:36ID:MiluO4S4
でも山名が関わり始めてからのドラクエはつまんねー。
ところで、俺は曲は5が最高だと思う。街の曲とか城とか戦闘とか最高。

結局何が言いたいかと言うと、
ラスボスの曲は、サンダーフォースVのラスボスの曲に差し替えると
最高に盛り上がると思うんだ。
2007/01/25(木) 18:35:02ID:NS56B50E
5のラスボス曲の良さをわからんとは
2007/01/25(木) 18:42:49ID:MiluO4S4
ぽーぺーぽーぺーぽーぺーぽーぺーぴょろひょろへっ
って曲だろ。5に限らずドラクエのラスボスはどれもいまいち。
唯一3のだけは神。
2007/01/25(木) 18:47:47ID:NS56B50E
ドラクエのラスボス曲の良さをわからんとは
2007/01/25(木) 19:00:40ID:MiluO4S4
ていうか、おまえ、ドラクエしか聞いてないじゃんwwwww
2007/01/25(木) 19:36:58ID:NS56B50E
日本語でおk
2007/01/25(木) 19:54:30ID:MiluO4S4
苦し紛れに出た文句がそれかwwww
2007/01/25(木) 19:59:06ID:NS56B50E
まあ落ち着けって、何が言いたいのか良くわからなんだ
2007/01/25(木) 20:02:17ID:rCNacb0c
1勇者の挑戦
2おおぞらに戦う
3大魔王

だろ
2007/01/25(木) 23:57:13ID:xEJ55OMz
山名は3から関わっているはずだが。
はて。
2007/01/26(金) 00:23:30ID:YAAr/bB3
>>124は2信者
2007/01/27(土) 20:56:25ID:NlsHZFMH
懐古のほうが厨臭いなんて恥ずかしい板だ
136SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/28(日) 16:32:32ID:kSRJAZv+
ドラクエ6の
ボス戦と
はざまの世界好き
2007/02/20(火) 01:32:59ID:356s8yNM
でも、ムドー戦の音楽とか結構いいと思うけどな。
2007/02/25(日) 21:52:28ID:qlKLbjr0
SFC板 DQ5のレヌール城が恐くてしかたなかった。あの曲が相まって。
2007/03/10(土) 00:41:42ID:nDhL1dei
パパスは死んでしまった
2007/03/10(土) 22:23:02ID:r/NhJuXh
大人のビヤンカがいた村の曲は?
結構好きなんだけど
2007/05/03(木) 03:31:31ID:dm0cQLrj
>>135
俺からすれば1〜7を擁護する奴は懐古w
でもニコニコ動画で見たけどFC版勇者の挑戦はいいとおもた
2007/05/06(日) 21:10:01ID:PPz7Fs5V
Xは妖精の国の音楽と、ビアンカと結婚した後フローラの家で流れる音楽が好き
スーパーファミコン版でしか知らないけど
分かりづらくてスイマセン
143SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/24(木) 02:01:48ID:ZmJoyaxN
塔の音楽シリーズ1
哀愁を感じるよ、
あと、ボス戦の音楽も
ジャミとのビアンカが戦闘に出るシーン
マジ、泣けた!
あの石化するジャミとの所、
一番好きだよ
2007/05/25(金) 19:02:01ID:XTX+Dd0d
通常戦闘
4>>>>その他

ボス戦
5>8>6>7>4

ラスボス
3>8>6>>>>その他


6>8>5>>>>その他


6>8>>>>その他


8>6>5>>>>その他

フィールド
8>4>3>6>2>5>7>1
2007/05/25(金) 19:08:13ID:XTX+Dd0d

6>5>>>>その他

空の乗り物
3、8>6>7>5>4

洞窟
8>3>5>6>>>>その他


6>5>8>3>>>>その他

エンディング
6>4>2>3>7>1>8>5
2007/05/26(土) 20:57:10ID:M/Ae5spJ
絨毯、天空城、海の曲は良かったけど、他は全然ダメ・・・。
というか、ドラクエはフィールド曲ばっかで、戦闘曲は全然良いのがない。
2007/06/06(水) 08:02:41ID:j1lg+gqp
寂しい村と哀愁物語、はめつの予感はかなり良いと思う。あと海も
2007/07/20(金) 02:59:22ID:Dq5AFS61
大海原へはガチ
2007/08/05(日) 01:11:27ID:mmiCe4IN
4の戦闘曲はストーリーのシビアさと不気味さとマッチしてて良かったな。
正直幼いころ戦闘あるたびにびびってた小心者です。
2007/08/10(金) 10:23:15ID:b/wcODqW
ここで言うのもなんだが3のラスボスはガチだろ
2007/09/15(土) 08:14:59ID:0qvt/ykD
>>102
↑あ〜あこれだから浜渦信者は嫌だ。
スレ違いの布教までして無い自信ひけらかしてんじゃねえよ…。

5は戦闘の曲が温めで個人的にアレだったな。
他は雰囲気出てると思うけど。
2007/09/22(土) 14:49:39ID:Fk/8hIBC
DQの音楽は5が一番いい。バリエーション豊か。

船のオープニング、町、洞窟、フィールド、戦闘、妖精の村、
パパスの手紙、魔法の絨毯、エンディング。どれもめっちゃ好きだw
2007/09/23(日) 06:46:29ID:nKozyT63
いや、6のほうが良い。
「エーゲ海に船出して」は神曲だし、すぎやま先生もDQの曲のなかでは一番気に入ってるらしい。
そのほか、「木漏れ日の中で」「敢然と立ち向かう」「悪のモチーフ」
「ハッピーハミング」「ぬくもりの里」「精霊の冠」など、名曲盛りだくさん。
154SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/26(水) 16:51:41ID:UFR9Xphq
「愛の旋律」で泣いた夜は数知れず
「大魔王」で貞子を思い出して泣いた夜は数知れず
155SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/26(水) 16:58:36ID:z+0NjcvG
大魔王のティンパニが緊張感があっていい
156SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/26(水) 17:22:32ID:Z19ssplr
確かにDQ5といえば音楽が総じて盛り上がらない
まるで浜渦が作曲したかのような出来の悪さ
2007/09/26(水) 18:16:49ID:cqNOq4MV
街の曲はSFC版のが好き
2007/09/26(水) 19:49:47ID:NHJM2j5p
この前DQ5のコンサート行ったがすごく良かった
いい曲をあげるとキリないくらい素晴らしかった
2007/10/16(火) 08:31:06ID:gVIQwkqw
SFC版の通常ボス戦・ラスボス戦が大好き
2007/10/16(火) 23:19:36ID:DGoruN6u
DQ5の音楽で一番良いのは中ボス戦
161SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/17(水) 15:48:17ID:nQ0G36q8
音楽は やっぱり6だろ!
木洩れ日の中で とか好きだな〜
162SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/17(水) 19:16:57ID:WojhFhaR
哀愁物語だっけ?初期のオケ版になかった曲
すぎやまのやる気の無さが伺えるよな〜
163SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/17(水) 19:57:30ID:dMPTxQ7h
4の勇者の故郷、海図を広げて、5の大海原、6の木漏れ日の中でが好きだな。
2007/10/18(木) 06:22:44ID:9QaNbxlp
音楽そのものはそんなに悪くないと思う
ただドライバの出来が悪かったみたいでSFCの音源の使い方がすごい下手だったよね
ちゃんとしたドライバでちゃんと作ってればちゃんと聞ける音楽になってたはず
これは1+2も同様
6になるとそれが見違えるようによくなってるけど
2007/10/18(木) 21:28:40ID:NBceLwTO
6やリメ3は崎元だからな

>>162
それはギリギリで堀井が注文して作った曲のひとつだからN響オケの収録に間に合わなかったんじゃなかったっけ?
2007/10/19(金) 15:45:44ID:OE4bZ9kU
>>156
死ねよ低能
2007/10/29(月) 20:15:26ID:FwAvOTdu
5はシナリオ自体が悪と戦うという方向性ではないので
曲調はおとなしめなくらいが丁度いい。
2007/10/30(火) 23:34:40ID:Mzbp6Cu6
ボス音最高
あと大海原もヤバイねインパクトありすぎ
2007/11/02(金) 22:01:23ID:SoCc9jr6
>>164
6では独自開発の音源ドライバを装備して
音が向上したという話をよく聞くね。
170SOUND TEST :774
垢版 |
2007/12/24(月) 23:12:12ID:hpMIRfKA
城の音楽最強はDQ5。
異論は認めない。
2007/12/25(火) 08:34:40ID:lIBWaUUQ
5は海と中ボスの曲は良かった
あと哀愁物語
2007/12/27(木) 02:35:14ID:0fHOdfxV
やっぱりED曲がワルツなのは駄目
173SOUND TEST :774
垢版 |
2007/12/28(金) 10:41:05ID:GTkO7f7J
魔界の曲も好きだな
2007/12/28(金) 20:59:04ID:R9hncCn4
エンディング曲がエンディング専用じゃないのがなぁ
2007/12/29(土) 20:58:56ID:eMNbq3AS
フィールドの曲が天空編にしては地味だな
176SOUND TEST :774
垢版 |
2007/12/30(日) 09:45:43ID:ORCw8VmD
サンタローズ襲撃後の音楽だけはディ・モールト素晴らしいとおもった
177SOUND TEST :774
垢版 |
2007/12/30(日) 10:52:56ID:f0kOnDxf
5に派手なフィールドは似合わない
178SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/02(水) 04:45:43ID:z3dfPjpl
フィールドは幼年期と青年期違う曲にしてほしかった
2008/01/02(水) 05:58:49ID:CIbdOLNn
地平の彼方へ
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/neue_reich/dq5_horizon.mid
2008/01/03(木) 05:13:10ID:smFAUMY/
マスタードラゴンの曲が魔法のじゅうたんの使い回しなのは駄目だろ

杉やん仕事手抜くな
2008/01/04(金) 15:54:26ID:7j4csqgx
ダンジョンはシリーズ最高だと思ってる
182SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/06(日) 14:11:50ID:7fAezxQl
ゲームも糞なら音楽も糞だな5は
2008/01/06(日) 17:29:30ID:xqqA0v8m
雑魚戦の曲が好き
184SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/07(月) 00:02:15ID:038GfO8d
俺音楽では4と5が一番人気有ると思ってたんだけどそうでもないんだな。。。
大魔王SFCで聞いた時はクソとしか思わなかったけどオケ版で惚れた。
2008/01/07(月) 00:55:57ID:v5GfRkhO
5のラスボスは1と似てるよね、曲の雰囲気が
186SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/07(月) 01:17:09ID:hjw2bVOE
レヌール城の音楽は良い
187SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/08(火) 03:32:44ID:ATC7A7sI
死の塔はレヌールのためだけに作られた曲と思ってる
2008/01/08(火) 10:28:30ID:eEt9hQcy
全滅した時の音楽はシリーズ最高だと思う。
その次はW。
2008/01/08(火) 10:31:06ID:wssjDBQy
>>187
同意
なぜ他の塔を違う曲にしなかったんだろ
190SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/08(火) 14:15:18ID:XjdP1+o1
ドラクエ音楽は総合で言うと
4>7>3>5>6>2>8>1だな
5は通常戦闘と大海原へと哀愁物語と城がいいね
191SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/08(火) 15:27:08ID:Jfee9Wyc
>>190
8のおおぞらに戦うは神曲だと思うが
あと3のおおぞらをとぶのリメイクはガチで良かったと思う
192SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/08(火) 15:32:02ID:XjdP1+o1
>>191
うん。8は対話、大平原のマーチ、海の記憶、3のリメイク2曲が良かった。
しかし7の町、村のクオリティは異常だな。良すぎるw
2008/01/08(火) 17:47:20ID:4IaYVziB
あと7は過去のフィールドも好き
194SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/08(火) 18:33:07ID:bBWy2FAG?2BP(0)
ドラクエの曲が神とか言ってるヤツは池沼以外なにものでもないな
195SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/08(火) 19:11:41ID:Y8S+dzTe
フィールドは8が神がかってる。カナダとかの大自然の中で聴いたらやばかった。
196SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/08(火) 19:47:17ID:Jfee9Wyc
>>195
まさにピッタリだろな。
フィールドは2、3も良いぞ。

6のさすらいのマーチだっけ?
アレも名曲だと思うな。
2008/01/08(火) 23:52:01ID:lyZdbxxf
5の音楽は素晴らしい。
あの植松伸夫なんか「5の音楽には打ちのめされた。
よくFFの音楽をドラクエの音楽と比較する人がいるけど
恥ずかしいからやめてほしいです。
あちらはすぎやま先生という偉大な方が担当されているんで」と
言ってたんだぞ。
198SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/09(水) 13:05:36ID:pKPHUfGy
なんかドラクエシリーズの
街と城はみんな同じに聞こえる
199SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/09(水) 21:05:57ID:PavDVN+Q
耳鼻科池
2008/01/09(水) 21:49:02ID:rihDyIhp
2の城と5の妖精の城だっけかが似てるな
2008/01/09(水) 21:50:30ID:FOF/8UJB
5の天空城な
2008/01/10(木) 01:43:25ID:FdroAf8L
5好きで結構遊んでたせいもあって、音楽も好きだわ
個人的に5の音楽聴くと印象に残ってるシーンとかが脳内で再生されて
ひとりで盛り上がれるからそれで良いんだと思う
203SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/10(木) 14:00:25ID:3nNBmpiP
町の音楽がすごく印象に残る
2008/01/10(木) 18:54:40ID:Z5UU5A74
ボス戦の音楽聴くとブオーンを思い出すのは俺だけじゃないはず
あと音楽関係ないがボス戦のピシッ!っていうダメージ音が好き。なんで無くなったんだろ
205SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/11(金) 00:47:28ID:0UWS9aFR
城以外の曲が全く思い出せない
206SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/14(月) 19:03:56ID:Pe2lZSfe
DS版リメイク案
【DQ】DS版ドラクエ5に期待すること【X】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1199720621/792-808
2008/01/16(水) 13:08:26ID:Mk8IIFMA
幽霊城とかで流れる曲がすき
リメイクしてから格段によくなった気がする
2008/01/17(木) 20:09:09ID:ITPeXANg
>>204
俺もあの音好きだわw
ってかアンチスレのはずなのに大半が肯定してんじゃんw
2008/01/23(水) 08:46:41ID:gZUqvYAC
DQ5のフィールド曲と通常戦闘曲がシリーズ中でダメな方だ
7と8は未プレイだが
2008/01/30(水) 22:56:00ID:Pld7DseC
8のED曲は5の海そっくり
2008/02/10(日) 19:01:06ID:EjtnKruy
DQ5はSFCにしては音源が酷いな。ピシィッは何故か神がかってたが。
2008/02/11(月) 01:35:41ID:/Jo2xhrz
5の主人公の肩書が「さすらいの旅人」の時があるじゃん。
あの時はフィールド曲が凄く合ってるよ。
213SOUND TEST :774
垢版 |
2008/02/16(土) 15:59:20ID:lJsVL3zk
俺はドラクエ曲の中でDQXのフィールド曲が一番好きなのに不評すぎてワロタ
ちなみに「地平の彼方へ」ね。
>「おおぞらをとぶ」>「大海原」>「死の塔」
214SOUND TEST :774
垢版 |
2008/02/17(日) 02:45:49ID:zH+smGFG
イオナズンのアニメーションとSEがあまりにも酷すぎる。

まるでパーティークラッカー。
あんなもんで死ぬかボケ
2008/02/22(金) 21:08:55ID:rpGjOwXX
>>214
FF・DQ板のDQアンチスレへお帰り下さい
2008/02/25(月) 17:23:23ID:ucYWIBms
PS2版の戦闘曲は良かった、特にボス戦
DS版はグラフィックより音楽を出来る限りPS2版に近付ける点で頑張ってほしいです
2008/02/26(火) 07:51:14ID:E0y4SD25
ボス戦の曲がダサ過ぎる
全然盛り上がらない
2008/02/26(火) 09:51:10ID:lqK5XKfu
一番ダサイのは結婚ワルツ(笑)だろ。

あと、哀愁物語ってのがキモイ。
いかにもここは泣くところですよーっていう押し付け感が嫌だ。
2008/02/29(金) 17:28:34ID:lIozDAro
洞窟の曲はまあまあだと思うけど他はろくな曲がないな
2008/03/01(土) 15:24:59ID:jQmZKVZl
結婚ワルツ凄く良いと思うけど。
確かにED専用曲じゃなかったのは残念だ。
2008/03/18(火) 22:49:22ID:D4Nj+1CO
結婚ワルツカラオケにあった
2008/04/01(火) 21:52:31ID:AfwR5BlW
結婚ワルツといえばボーカル曲のルーラってユニット全然流行らなかったな。
たしかすぎやまこういちプロデュースじゃなかった?
223SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/02(水) 15:45:51ID:68kj46xi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm174703
ドラクエlove song
2008/04/02(水) 15:52:31ID:iOPOoZ9g
>>222
結婚ワルツか

牧野アンナとかいう人もいたな
225SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/04(金) 01:43:00ID:d0GILNR8
ドラクエ5の曲はなんか弱々しい印象。特に印象に残らない。もっと薄いのは6。でもエーゲ海へ?の曲は良かった。
2008/04/09(水) 10:15:30ID:SY52ciXQ
戦闘曲は5
ボス戦は4
フィールドは2
ラスボス戦は3だな
227SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/21(月) 23:44:54ID:l2IWHubx
FFでは6が最高だよ☆
228
垢版 |
2008/04/25(金) 18:59:35ID:Ij+OMBTO
なんか王宮の曲なつかし

アレフガルドほどではないが
229SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/26(土) 16:53:47ID:qdsKQGMx
塔の曲は5が1番好き
230SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/26(土) 21:12:15ID:8I5xEzb3
エンディングは3と7が至高だよな
2008/04/27(日) 01:17:34ID:ax5kPe0m
>>226
けっこう近い
2008/04/27(日) 04:27:31ID:Lw+SHBEF
5はクオリティが低いとは言わないが、印象に残る曲が少ないんだよ。
それまではテーマ曲をはじめ、2、3、4にもたくさんあったのに。

3、4あたりがすぎやまの才能のピークだったんじゃないか。
3の戦闘や4のジプシーダンスなんていまだに諳んじることができるよ。
もう20年くらい経つというのに。
233SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/27(日) 12:56:14ID:ax5kPe0m
ていうか、戦闘とか町とか海とか塔とか、作品によって好きな曲がバラバラだからNO.1を決めるのは自分にとって難しい
2008/04/27(日) 13:05:02ID:KFbUEYkw
正直5の戦闘以外思い出せない
235SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/27(日) 14:55:01ID:ODcdDm8o
3と5と7は何回もやったからたくさん出てくる。

みんなこんな感じじゃね?
6は全く出てこない。
2008/04/27(日) 15:17:09ID:85935VoF
別に5は人気あるからな
237SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/27(日) 15:21:19ID:ODcdDm8o
俺は3,5,7がたくさん出てくるってことね。
2008/04/27(日) 16:07:21ID:LudmVJn9
ゲームとしては2と5が好き
音楽も好きだが、
5はメロディがはっきりしなくて、
口ずさみにくいってのはあるかな

ところで結婚式で結婚ワルツ使った人いますか?
これはクウォリティ高いよ。使いたい
239SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/27(日) 16:24:11ID:ax5kPe0m
じゃあ、音楽はほぼ全て思い出せる俺は貴重な存在?
そんな俺個人の好みは…

フィールド→2(遥かなる旅路)
町→6
村→7
塔→ダントツ5
海→6、8
空→7
戦闘→4
中ボス→ダントツ4、次いで8
ラスボス…3、8の順


見事にバラバラ。
240SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/27(日) 17:08:39ID:U4Uu+UW7
個人的には

フィールド→4、7
町→6
塔→7、8
海→6
空→3
戦闘→3、4
ラスボス→3以外考えられない

村とか中ボスとかは特にこれというのはないかも
ちなみにゲームとしては3・4・5が好きで音楽なら4・7が好き
2008/04/28(月) 17:02:26ID:4tLuJ6SM
>>232
椙山さんだけじゃなく鳥山さんの絵もその頃がピークだわな。
DBのピッコロ〜サイヤ人編のまだ独特な丸みがあったころだ。
4のキャラ人気が高いのはそーいうことなんでしょう。
2008/04/28(月) 23:54:59ID:Yq2bbS07
俺は結構5の音楽好きなんだけどなあ
確かに6と比べると大幅にチープな感じだが…

ラスボス曲の大魔王もジワジワ追い詰められる恐怖みたいな感じで好きなんだけどな

あと冒険の書が消えた時の呪いの曲の恐さは5が一番だと思う
2008/04/29(火) 00:32:23ID:GyFh2aeU
5はMEのクオリティがシリーズ中でずば抜けて良い
2008/05/06(火) 05:48:48ID:TZxPHUqG
俺は

フィールド→3(勇ましくていい)、7(過去の世界が物悲しくていい)
町→3(賑やかでいい。)
塔→2(ズンズチャッチャッチャ)
海→覚えてない
空→3 (移動をさらに遅く感じさせるほど音楽もゆったりしてる)
戦闘→3、4、5
ボス→3リメイク(バラモス、ゾーマ第一)
ほこら→2(ほこらといったら2)
2008/05/17(土) 22:00:11ID:eajsWQrq
>>239
お前は俺か?
好きなの全く同じでワラタw
2008/06/05(木) 04:44:54ID:5CWcDSTA
5には、これ!って言う曲が無い感じ。
各部門ベスト3まで選ぶなら何曲か入ってくるけど、
1位として自信を持って挙げられる曲が無い。

例えるなら勇者の挑戦とかラーミアとか、エレジーとか勇者の故郷とか、
敢然と立ち向かうとかエーゲ海に船出してとか、そう言うの。
2008/06/21(土) 16:13:41ID:SZx1tRqn
5の通常戦闘がなんで過大評価されてるのかわからん
2008/07/08(火) 09:57:05ID:6LOmJ940
5は笛系の音だけに偏っててパンチ力に欠けてたからな。
4のライアン編のフィールド音楽がずっと続いたのが5って感じ。
4はあれだけ音楽多彩だったのになんで5で劣化してしまったのか。

SFC版1・2、PS版4のアレンジも酷かったなぁ。オリジナルがあれだけ良かったのに。
音源がレベルアップするのに反比例して音楽が酷くなっていくのがDQ。
2008/07/26(土) 12:27:34ID:FBQ4Ttm5
携帯ゲーム機でPS2並みの音楽再現できるDQ5のリメイクが出たら
買うと思うww

PS2のフィールドグラフィックや戦闘音楽が再現できてればなぁ、、

せいぜいDS版の追加要素は嫁とつまらん追加仲間モンスター2匹やしなぁ。。
250SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/05(火) 13:20:02ID:kXJll4oj
これ聴いて戦闘が楽しくなったお

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1471588
2008/08/07(木) 08:56:14ID:L5zNAiQy
城の音楽聞けば全体のクオリティが大体わかる。
4は神。
252SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/08(金) 01:56:12ID:4n3idC2z
>>247
じゃあ5以外の戦闘曲聴いてみ。差は歴然だぞ。
1とか2とか8とか最悪だよw聴いてて眠くなるし。
3と7は結構いいけど
2008/08/08(金) 03:00:32ID:5a02I1d4
8はオケ版だとそれなりに良いけどな
ゲーム音源版はいかんせんトランペットがしょぼすぎる
2008/08/08(金) 07:16:21ID:lBtdylbM
>>252
お前とは気が合わないようだ
2の戦闘曲が好きで俺は戦闘を中断してしばらく聴いてたよ
2008/08/08(金) 17:27:19ID:y2eai9Ro
DQの中ボス曲はどれも耳に残らないな
なんかこれから主人公が負けるみたいな辛気臭い曲調でいまいち盛り上がらない
2008/08/08(金) 23:45:42ID:Ed6/q6WZ
ジプシーダンスと敢然と立ち向かうを知らないとは嘆かわしい
257SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/12(火) 00:15:22ID:G8glJbTF

それじゃ そろそろエンディング曲について
語ってください

あたくしは地味に1のはかない感じが好きなんですが(FC版のね)
なにぶん全作やってないので、語るには足りません
2008/08/14(木) 07:21:39ID:kk6C2LBl
5の曲はオケのCDを手に入れてから評価が大きく変わったなあ。
プレイした時の思い入れの強さから3≧4>>5て感じだったんだけど、今では5の曲が一番好きだわ。
戦闘も、中ボス含め4が一番と思ってたけど、5オケの戦火を交えて〜間奏〜不死身の敵に挑むの流れがタマラン。
思わず、それまで馬鹿にしてたオーディオ(安物だけど)に手を出したほどw
2008/08/14(木) 11:55:43ID:e6ZthTL7
5の戦闘は後半のサビが存在する、というのが大きいと思う
でもスタッフロールが結婚ワルツなのはマジ勘弁して欲しかったわ
PS2とDSだと新曲になってるのか解らんけどな
2008/08/19(火) 07:33:40ID:oKs9ggyI
絨毯の音楽聴いてるとやる気なくなってくる・・
2008/08/20(水) 11:08:57ID:NSqyn9zC
DS版は残念ながら糞だったな
音源がへぼいSFC版と殆ど変わらん所か、一部の曲は劣化さえしてる
塔の曲がけっ躓く様な感じになってたのには絶望した

まあ、5の曲は元々そこまで思い入れ強くは無いから、どうでも良いっちゃどうでも良いんだけど
2008/08/23(土) 12:11:30ID:tMKCNU04
5が初ドラクエの俺は消防の頃
あの扉を開けるSEに違和感を感じてた
2008/08/23(土) 19:48:33ID:3iosPBJb
DQ5のサントラかったら手紙読むシーンの曲がはいってなくてガッカリした小学生だったあの日
2008/09/21(日) 04:39:36ID:bWIK1/sN
DQ5と聞いて、パッと思い浮かぶ曲が無いんだけど
2008/09/21(日) 05:16:49ID:lxMcDqXn
俺はいくらでもある
2008/10/09(木) 06:21:18ID:+NjDCEeL
死の塔がすばらしい
2008/10/21(火) 18:49:23ID:SbydyxkA
不死身の敵に挑むがイイ

>>263
哀愁物語ですね。わかりますw
自分も当時小学生
買ったとき「あれ、何で入ってないの?」
と、ガッカリorz
2008/10/23(木) 20:24:46ID:mY1K1FkD
4が神すぎてだな
2008/10/25(土) 01:11:11ID:l32DlC6d
4:ハードを限界まで活かした曲が多い
5:ハードをあまり活かせない曲が多い
270SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/04(火) 14:06:25ID:3JSLYXWN
ドラクエで一番好きな曲は5の王宮のトランペット
2008/11/05(水) 19:33:06ID:ORN1jC2u
通常戦闘はシリーズ中最高傑作だね
ただフィールドは1に次いで駄作
2008/11/05(水) 19:59:53ID:2+dxTi3Z
あの戦闘曲初めて聴いた時は神と思ったが今ではなぜかあまり好きじゃない
戦闘もフィールドも4が一番
2008/11/07(金) 21:25:32ID:hRdml/fX
>>271
俺は結構好きだけどなぁ
まあオケ版の後半の盛り上がりコミでの話だけど
274SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/17(月) 09:35:05ID:RDRE6k10
ミルドラース戦の大魔王はドラクエ史上の名曲
275SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/17(月) 09:35:58ID:RDRE6k10
>>267
哀愁物語ってタイトルにガッカリしたのは俺だけではあるまい
2008/11/17(月) 13:52:15ID:tnt1edJ0
ほう、ではどんな曲名なら?
2008/11/27(木) 03:35:43ID:luNko9u0
うーん。
銭湯:7>3>4>6>2>1>5
白 :2>3>4>7>5>6>1
待 :7>6>2>3>4>1>5
糖 :2>6>5>7>4>1(!?)>3
フィールド:3>2>7>6>1>4>5
虫ボス:4>7>6>5>3(!?)>2(!?)>1(!?!?)
ラスボス:3>2>1>6>7>4>5
音楽は3と7と6と4がすき。
他は糞。(特にvは)
杉山先生には無い書だよーん
2008/11/28(金) 13:38:21ID:nLC2k3q4
5の通常戦闘曲って人気曲らしいけど、俺もあんま好きになれないんだよね。
何となーく、盛り上がる様で盛り上がらないって言うか、気分が沈むって言うか。
高貴なるレクイエムのメロディーが入ってるからかねぇ?
2008/12/09(火) 00:34:45ID:b0PPQCgt
5は塔の音楽が素晴らしいな、
儚く散ってゆく者に哀悼を捧げるって感じでいつ聴いても切なくなる

デモンズタワーの大臣とかボブルの塔のシスターの話はいつも心傷む
2008/12/09(火) 19:27:13ID:DvXg/WtQ
SFC版イオナズンの効果音ってFCでも出せるだろw
2008/12/26(金) 01:23:02ID:WrPlQ1O4
SFC版の音源はかなりショボかったからな
あまりのショボさにすぎやんもクレーム付けたとか何とか
2009/01/02(金) 19:14:15ID:OQjlRU+R
>>278
曲の流れとしては
戦闘開始〜戦闘激化〜死にそうになるって感じだしねえ

都響の演奏だと好きだけどSFC音源は確かにないね
下手なSFC音源とかよりはFC音源のがメロディが際立つし良いよな
2009/01/06(火) 21:57:54ID:cwgfoO3n
ほこらの曲はどのシリーズもいいな
2009/01/09(金) 03:44:39ID:s7CZNZ6K
はめつの予感はあのチープな音源だからこそ怖さが増した
2009/01/16(金) 03:41:26ID:n8S0ImsK
ゲーセンのバトルロードでさ、トドメの一撃に不死身の敵に挑むが流れるじゃない?
あれは意味分からんね。
勇者の挑戦をぶった切って流すほど良い曲か?お世辞にもそうは思えない。
2009/01/19(月) 19:06:38ID:gXJtc3D9
戦火を交えてはシリーズでも結構好きな戦闘曲
2009/04/01(水) 02:19:51ID:tRmZB6xK
絨毯は良い曲だと思う
2009/04/01(水) 11:51:51ID:F0kYOXdR
3と4が最強すぎて、2と6が駄曲なさすぎるだけで
5は5で普通にいい曲多いと思うよ

通常バトルと中ボスと塔と洞窟は最強候補
2009/04/10(金) 04:04:22ID:9pNQIDnS
今一つパッとイメージ湧かない曲が多いのも確かかな
最近DS版でやり直したんだが、魔界の曲とか特に酷いと思った
2009/04/12(日) 16:30:07ID:CMioT6ub
5の天空城より4の天空城の方が好きだ
4の天空城はすぎやまさんのバロック系の中でも
確信の出来ではないだろうか
2009/04/13(月) 10:48:21ID:M4HJvn0g
>>288
2のフィールドとか6の町の曲とかすごい良いのあるだろ

5は突出した曲はない印象
2009/04/29(水) 18:37:55ID:XLg3hUUS
2の城は個人的に最高
293SOUND TEST :774
垢版 |
2009/05/18(月) 11:19:57ID:KOi5pXB+
↑A線上のアリアのことですね?
2009/05/19(火) 13:36:34ID:yYY1NF6p
5は死の塔と愛の旋律・大海原へが名曲
不死身の〜とか洞窟とか絨毯とかもその次に良い

結論から言って全体的に良い
295SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/12(日) 18:45:52ID:Tvv8j5Lj
「洞窟に魔物の影が」とか2か月に1回は思い出す名曲だな
2009/07/12(日) 20:07:21ID:TtQwzC1U
5の戦闘は物語にものすごくマッチしてる
2009/07/12(日) 23:33:03ID:m04LW23w
フィールド最高じゃん
298SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/13(月) 17:32:31ID:QO1m3Pe5
戦闘曲全般は、もっと頑張ってほしかった。
特にラスボスはシリーズ最低かも。
PS2になって良化したが。

塔はシリーズ最高クラスだと思った。
あと、「愛の旋律」や「哀愁物語」などのイベント曲は良かった。
2009/07/14(火) 03:01:23ID:NZn9Fb5F
3と4が良すぎて、これと比較するとパンチ力に欠ける気はするね。
ただ、クオリティが低いという所まではいかないだろ。
2009/07/14(火) 21:11:58ID:uLC4yx2y
楽曲は悪くない
音源が悪い
2009/07/31(金) 19:51:06ID:Bm5hC5I1
>>1
ゆとりか?
5はSFCになって気合入りまくってたのか、すぎやんの中でも会心の作品多い。
自作がうんこなだけに。
2009/08/12(水) 06:23:54ID:k8YMDb9F
5の音源は本当に悪かったな。のっぺりし過ぎで厚みが全く無い。
でも、何故か塔の曲はSFC音源のが良いと思っちゃう。
あの曲のオケアレンジって、何かけっつまづいた様な感じって言うか、突っ掛かった感じって言うか…
2009/08/12(水) 19:51:52ID:wv9ncoYK
シンセだと電子的に音を曲げられるからああいう音が出せたわけだけど
生音じゃそうはいかないもんな
304SOUND TEST :774
垢版 |
2009/10/22(木) 07:59:23ID:lK0qZ0Hp
>>302
そうか?
基本的にオケの方がいいぞ。
特に、不死身〜は。
ラスボスは、冒頭のティンパニを除いては同レベルだな。
2009/10/23(金) 03:36:12ID:16bcfcpi
SFC版の曲好きなんだけどなぁ
フィールドのどことない哀愁とか、悲壮感が感じられる通常戦闘とか、聞いてて和む可愛らしい妖精の国とか
2009/10/23(金) 20:04:37ID:1LPtosYl
言われてるほど音源が悪いとは思わない>SFC版
むしろ同時期のFF5よりはずっと良い
307SOUND TEST :774
垢版 |
2009/10/26(月) 22:51:26ID:nzRDaU9Z
FFはウィザドリィの音質に圧巻して、何度も作り直した結果がアレ。
DQはいつもストリングが綺麗だよな。ラッパ系はヘナチョコなのに。
2009/10/27(火) 09:50:49ID:obu91efq
街の曲とかパートごとの差がありすぎだよな
2009/10/28(水) 17:56:12ID:0lQAJv0M
×クオリティ低い
○ドラクエシリーズの中ではクオリティ低い

他のゲームと比べれば十分クオリティたけーよ
2009/10/29(木) 07:33:31ID:bMq+Skn9
いや、ゴミでしょ
2009/10/31(土) 06:59:24ID:OK/wOcon
先のFF4の音質が良すぎた
消防当時FF5の音質にガッカリした記憶がある
2010/01/02(土) 21:06:20ID:e0UzOibr
最近知ったのだが、結婚ワルツまですぎやんの昔の音楽の使いまわしだったとは
313SOUND TEST :774
垢版 |
2010/02/09(火) 19:29:29ID:D+ZygGh+
スーファミの5はなんか音がトンネルの
中で声出したときのような響きがあるのがよかったな
音のセンスはチュンソフトのほうが好きだわ
かまいたちの夜とかもよかったし
スーファミ板6は効果音のすべてが糞
2010/02/09(火) 20:53:57ID:9DBVXnr9
>>307
影響されたのはアクトレイザーだろ。ドライバから作り直したっていう

>>306
そりゃないよ(笑)
明らかに5の方が上。
315SOUND TEST :774
垢版 |
2010/02/11(木) 16:09:29ID:QRGn7nnQ
http://www.youtube.com/watch?v=Yni2QNZJ51s&feature=related

ドラクエ5の効果音は洞窟だと呪文の音がちゃんと反響して響くんだぞ
しかも凄く聞いてて気持ちいい効果音
しかもチュンが作ってるほうがグラもドット絵も鳥山画のイメージに近い

6とリメイクのドラクエ3作ったやつらが糞だったんだな
2010/02/13(土) 15:16:57ID:En2ojzH5
>>314
アクト1を聞いて作り直したのはFF4。
FF5が影響を受けたのはWizardry5。
2010/05/27(木) 23:43:05ID:TpWVbcg6
4から7までのドラクエのドット打ちは、現アルテピアッツァ社長にして、
オプーナのキャラデザインを務めたの眞島慎太郎氏によるものです。

従って、>>315
思い出補正、もしくは色眼鏡乙
318SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/02(水) 14:48:12ID:mcfxpps+
それは違うなスーファミ版は
6からドット絵がクレパス色になりごちゃごちゃしてきた

5まではドットも色もシンプルで鳥山絵に近い
2010/06/04(金) 16:14:00ID:JVI12/i7
一曲一曲がグッと来るようなBGMが見当たらない
全ての曲を通して、それで神曲といった感じ
2010/06/05(土) 21:13:41ID:n3yGx/pl
5はキャラやストーリー、設定(モンスターが仲間になるっていうのとか)が
(自分の中では)飛び抜けて良いから、多少音楽が優れていなくても構わないかな

音楽自体も質が悪いっていうほどではないし
2010/06/06(日) 22:43:25ID:dWjNKqla
5には哀愁物語があるじゃん
2010/06/08(火) 19:45:55ID:jcYQlpYD
よりそーいあぁてくらすーことが〜
あなたのためにはーならなーいこーともーあーるー
しでかーしてきたーすぎたひびが〜わたしをゆるしは……
2010/06/14(月) 23:52:13ID:BMJeOQq/
5はとびぬけてこれって曲がない
2010/06/23(水) 21:24:07ID:mhSXwZU6
4以前と比べると本当にパッとしないよな、5は
325SOUND TEST :774
垢版 |
2010/07/04(日) 15:12:22ID:epUvAnZG
愛の旋律は中3の時に発売されたオリヂナル版をやって「せつねー」と感じたが神曲

でそれから十四年後の自分のケコーン式のお色直しの入場曲で使った(オーケストラ版のヤシ)

ほかにもいる?使ったヤシ
2010/07/04(日) 16:21:51ID:StsohgnK
ドラクエ8の過小評価と3の過大評価は異常。
3って祠、アレフガルド、ラーミア、村、海しか良い曲がない。
2010/07/04(日) 18:03:39ID:r+1rFBT5
8が過小評価されてるのは同意
すぎやんにしては珍しく曲数多い割にどの曲も作中で数回使われてて無駄な曲がないし
曲自体も5以前のわかりやすさがあると思うしね 6,7の曲も好きだけど

3なら他にもフィールド、塔、ラスボス戦とかリメイクで追加された曲とか良い曲あるだろ
2010/07/05(月) 01:14:45ID:brHpXTzs
4よりは5だなぁ
2010/07/07(水) 18:03:38ID:8Xnq786q
今ちょうど都響版の5を聞いてるけどやっぱいいのぅ
2010/07/11(日) 09:39:35ID:rMXv8wE8
5のボス戦は一番好きなボス戦音楽
2010/08/20(金) 12:12:02ID:fB8i4tCf
田舎の村の音楽がいい
2010/08/29(日) 02:01:54ID:9cRIbCwM
あ い
あ い
2010/11/11(木) 22:38:59ID:8/QbNNjG
ボス戦のティンパニ連打はいい。痺れる。
334SOUND TEST :774
垢版 |
2010/12/24(金) 22:23:10ID:WIpcqVcW
6はかなり不評だね。5までとは方向を変えて、
色々面白い試みをしてると思うんだけど。
塔のBGMがすごく気に入ってる。
2010/12/29(水) 18:38:53ID:7BGo+ZY0
6といえば空飛ぶベッドだろJK
2011/01/06(木) 06:54:27ID:Tfe1Ws+x
6は町の音楽が評判いい。
音質は5の反省から、かなり改善したしな。
2011/01/12(水) 21:22:36ID:TIIznxMd
クオリティ低いってねぇ、まあ地味なの多いとは思うけど。
しかしそれがまたストーリーとあってて……
DS版ではデボラとのギャップが、また良かったりしてw
2011/01/13(木) 12:52:13ID:hlpRZVnb
クオリティは高いぞ、基本的に優雅なだけで
2011/01/13(木) 19:11:12ID:GO2o3KYI
SFC版の5は楽曲の質は高いが、音色は全く練りこまれてない。
そういう事でしょう。
2011/01/18(火) 23:00:09ID:u8hj5Bs2
だからSFC版はゲーム原曲とオケ版とのギャップが物凄いんだよな
7にも一部言えることだが(通常戦闘とか)
2011/01/20(木) 15:55:54ID:CcoFLNwk
SFC版も6だと、打ち込みのスタッフに崎元を招いて、専用のサウンドドライバーで、
オーケストラ並の演奏ができたってのを売りにしてたな。
ドライバーがあれば細かい表現ができるからな。
5はプリセットっぽい音色で、いかにもベタ打ちだった。
2011/02/06(日) 02:05:18ID:dpKMy+Jy
>>326
それだけ良い曲あればじゅうぶんだろw
2011/04/05(火) 21:07:31.78ID:tcbig0+J
やっぱ5はカジノ都市と序盤のフィールド曲だな
344SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/06(金) 09:49:00.36ID:buGnCKn+
最初のおばけ城や塔の曲はシリーズ最高峰の出来じゃね?
あんなに聴いてて鬱になる曲はそうないぞ
345神奈川ウインドオーケストラ
垢版 |
2011/05/06(金) 13:37:06.26ID:HrmzBW55
突然の書き込みを失礼致します。2011年5月22日(日)に神奈川ウインドオーケストラが「第二回定期演奏会」を開催いたします。
今回の公演では、昨年CDと楽譜がリリースされました、吹奏楽による「ドラゴンクエスト」PartI,IIの楽曲より全25曲を演奏いたします。
指揮は、リトルジャックオーケストラ常任指揮者の志村健一氏。 「王宮のトランペット」の独奏では、若手で活躍中のトランペット奏者、若林万里子氏が演奏いたします。
熱きアマチュアの精鋭達とプロ奏者の共演によるドラゴンクエストの演奏に興味のある方は、是非足を運んでみて下さい!

(公演情報) 神奈川ウインドオーケストラ「第二回定期演奏会」

■日時 2011年5月22日(日) 開場:10時30分 第1部「ロト3部作」 開演:11時00分 第2部「天空3部作」 開演:13時30分 ※途中、昼食休憩(12時30分〜13時30分)が入ります。

■会場  川崎市教育文化会館 大ホール [1,961席]  最寄り駅:JR「川崎」駅、京浜急行「京急川崎」駅

■チケット 4月29日(金)より発売開始

(前売り券) 全席自由 1000円 ・ファミリーマート [famiポート]→ [チケット]→ [e+](店頭直接) ・e+ イープラス(PC/携帯)
(当日券) 全席自由 1,500円

■お問い合わせ ・神奈川ウインドオーケストラ・オフィシャルサイト http://kanagawa-wo.jimdo.com/ ・メール(渉外担当) kanagawa.wo@gmail.com

■指揮 志村 健一 (音楽監督・常任指揮者)

■独奏/王宮のトランペット 若林 万里子

■演奏 神奈川ウインドオーケストラ

■プログラム 『吹奏楽によるドラゴンクエストPart 1&2』(真島俊夫編曲) 発売記念プログラム

■第一部 『ロト3部作』〜吹奏楽によるドラゴンクエストPart1(11時00分〜12時30分)

交響組曲『ドラゴンクエスト』より ・序曲 ・ラダトーム城 ・フィナーレ

交響組曲『ドラゴンクエスト2』より ・遥かなる旅路〜広野を行く〜果てしなき世界 ・恐怖の地下洞〜魔の塔 ・聖なるほこら ・この道わが旅

交響組曲『ドラゴンクエスト3』より ・世界をまわる(街からのジパング〜ピラミッド〜村) ・冒険の旅 ・海を越えて ・おおぞらをとぶ ・そして伝説へ

休憩(12時30分〜13時30分) ※昼食等は主催者側としては特に御用意しておりません。 近隣のコンビニエンスストア、飲食店等をご利用下さい。

■第二部 『天空3部作』〜吹奏楽によるドラゴンクエストPart2(13時30分〜15時30分)

交響組曲『ドラゴンクエスト4』より ・序曲 ・勇者の仲間たち(間奏曲〜戦士はひとり征く〜おてんば姫の行進〜武器商人トルネコ〜ジプシーダンス〜ジプシーの旅〜間奏曲) ・町でのひととき(街〜楽しいカジノ〜コロシアム〜街) ・恐怖の洞窟〜呪われし塔

交響組曲『ドラゴンクエスト5』より ・王宮のトランペット ・哀愁物語 ・戦火を交えて〜不死身の敵に挑む ・結婚ワルツ

交響組曲『ドラゴンクエスト6』より
・木漏れ日の中で〜ハッピーハミング〜ぬくもりの里に〜フォークダンス〜木漏れ日の中で ・エーゲ海に船出して ・勇気ある戦い〜敢然と立ち向かう ・時の子守唄
346SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/07(土) 17:43:39.20ID:oIIQeT+J
実はFCのUが一番良いと思っている俺は異端?
347SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/08(日) 01:39:22.16ID:QGD1rMmC
6、7の戦闘曲は何となく盛り上がりに欠ける
6はボス戦で盛り上がった(特に真ムドー)けど、7にはそういうのがない
5の曲は、それ自体がいいというより、その曲にまつわる思いでとかの方が大きいと思う。(ゲマ戦等)
348SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/09(月) 00:40:22.97ID:Aknd+pk5
T 思い出補正が大き過ぎてなんともいえない。
U 自分の中では至高
V ゲーム的には最高、BGMはUに次ぐ
W ゲームもBGMも良かったが消化不良が多い
X 暗い
Y バーバラは?ちょっと冗長な気がした
Z ロードが長いドラクエには抵抗が生じる
[ ラスボスがブタ
\ ごめん、携帯機をいじる元気がない
2011/05/11(水) 14:11:04.51ID:AJWXf/64
5の戦闘は気を抜くとかわいく見える鳥山モンスターとの死闘っていう
絶妙な緊張感がよく出てる
2011/05/11(水) 21:55:10.02ID:hmOmia1Y
DQはサウンドエンジニアが糞。
その実力は某マイクロニクスより多少マシという程度
同時期の他社作品と比べればよく分かる
2011/05/13(金) 16:02:58.77ID:KLweePIv
>>334
6が不評?
信じられんな。
まあ、アレンジャーが好き勝手やりすぎたと思われてるのかな?
けど、俺もあの塔のアレンジは好物だw
352SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/13(金) 21:30:46.71ID:wjx/SBDC
5で良いのは天空城と塔とボスの音だけ
2011/05/14(土) 16:38:17.22ID:3RnCxycW
ラスボスは酷いけど通常と中ボスはテンション上がる
354SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/21(土) 11:48:23.87ID:5f0NxdZ3
俺としてはWのBGMが良すぎたせいでXのBGMが貶されてるとしか思えないがな
2011/05/21(土) 18:33:45.91ID:m+yR6IOD
2chに来て驚いたのが、SFC1・2と5のBGMが不評なこと
音源も曲も普通にいいと思うんだが。悪いと思った曲を具体的に教えてほしいな
俺は2の街と塔が好き

SFC3は逆にオリジナルの方が一番だと感じさせられる
2011/05/22(日) 00:22:09.10ID:gmQL+Rr+
5とか6がダメな人は結局のところ、ただのメロディ厨だということだ
7、8、9がダメだと言うのなら理解できるけど
2011/05/22(日) 02:36:26.37ID:AroEL8ac
結局のところ、すぎやんもアレンジャーなのさ。
ゲームで評価するなら6の音楽
音楽で評価するなら該当なし。
メロディー┐(´∀`)┌?
馬鹿厨は自我晒しが何処でも共通なのよ。
2011/05/22(日) 08:09:56.34ID:d7kXNXbu
>>356
9の天の祈りはシリーズ屈指の名曲だよ?
2011/05/22(日) 09:12:36.76ID:06R7Yw/P
お前の中ではな、と同意者以外は答える
2011/05/22(日) 09:26:14.32ID:8eHLUDfh
ならば同志になれ(`・ω・´)
2011/05/22(日) 16:56:12.20ID:gmQL+Rr+
>>357
ならばそれを説明して証明しろよ
それができなきゃお前もただの自我晒しの馬鹿じゃねぇか
言うこと言ってから馬鹿にしろや
2011/05/23(月) 00:41:24.52ID:9vLx8kPk
>>361
@すぎやんはアレンジャー
A:クラシックの名曲に多数有り
Aゲームで評価するなら6
A:ゲーム音楽は単品で聴くもんじゃないし、作品有るから評価される。ユーザー個々の思い入れで
評価基準が異なるのは、これがすべて。メロディー云々語り出す輩は共通して繭唾。
B音楽としては該当なし
A:Aでも解釈したが、ゲーム音楽は『BGM』なんよ。パート構成は限られているし、単純(数式)で稚拙。
すぎやんの「1音云々説」も横暴。
フルート一器って奏でるスケールと、ファミコンのショボい音で鳴すのでは
次元が違い過ぎて論外!すぎやんの作曲家としての才能否定しないけど、プロとしての
誇り・拘りより妥協や手抜きは否めない。スーファミの「シレン/6」辺りが本人「独特の音世界」らしい
最高峰の楽曲だと思うね。
余談だがノブもアレンジャーなのよ。
2011/05/23(月) 01:34:32.33ID:wWiL2g/2
まあ、ゲーム音楽以外も聞きなよ。
お世辞でもすぎやまこういちの音楽はすごいなんて言えないから。
井の中の蛙ってこういう人らのことを言うんだよなー
2011/05/23(月) 08:06:05.11ID:X5SFyatM
それには同意しかねるな。比較対象がJ-POPならキレちゃうよ僕

2011/05/24(火) 07:59:56.42ID:Dkvn1GE9
5に糞曲なんてない
聴く側が糞なだけだ
2011/05/24(火) 20:18:24.99ID:QsN8wkLe
クオリティーとは話がそれるが
ゲーム序盤の曲順は地味に神ががってると思う

冒頭を飾るは「王宮のトランペット」
次いで華々しい「序曲」でいよいよ幕があける
突然画面が切り替わり「無音」の狭い個室から
船の甲板に出た瞬間「大海原」が流れる
港から出た瞬間、唐突に「戦闘曲」
パパスに連れられて「地平の彼方に」
放浪の旅から、久しぶりに帰ってきた「街」
父親はいない。一人で進まなければいけない「ダンジョン」

ここらへん、流れが完璧過ぎるとしか言いようがない。

スレ違いですまぬ。褒めちぎってしまった・・
2011/05/27(金) 22:18:30.68ID:N7GO5y8d
>>363便乗繭唾ちゃんの稚拙な解釈は、説得力がないぜ。俺は「すぎやん」を
否定はしちゃいない。また個々の作曲家を『凄い』と、解釈するリスナーもいない!
個人の価値観で比較する指摘こそ、ナンセンスだと思わないのかい?
368SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/28(土) 21:05:54.24ID:UnBJJ6aa
オーケストラバージョンのフィールドと通常バトルは好き
2011/05/29(日) 02:49:39.08ID:gGRGOVM8
深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集するでしょ。
370SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/29(日) 06:09:07.43ID:XLiaZ6V6
イベントシーンの曲(哀愁物語って曲)ききたくてCD買ったら入ってなくてマジでびびったなあ
まさかドラクエのCDで入ってない曲があるなんてってww
2011/05/29(日) 13:18:29.29ID:V9lGgObm
ゲーム完成後の収録じゃないからそうなることもある
2011/05/29(日) 13:23:02.02ID:8PGWawqu
オレは「破滅の予感」がなくてあれぇ?だった
我ながら、みょうなとこに目を付けてるなぁと思う
2011/05/30(月) 19:18:19.21ID:SvigVj4Q
ドラクエ5は「ドビュッシー?」って感じの曲が8音ポリでナチュラルに再現されてて凄いと思った
ファミコン時代は対位法主体でスーファミ以降は和声法も使うってよく考えられてる
374SOUND TEST :774
垢版 |
2011/05/30(月) 20:48:09.83ID:qzPyWFft
戦闘BGMと村のBGMは好きだな
2011/05/30(月) 21:46:31.68ID:K6thmZ5U
ここアンチスレじゃないのかよww
>>1のスレタイがどうしても本心とは思えない
2011/06/09(木) 20:38:59.97ID:OuG5dspb
洞窟だと曲にもエコーがかかるあたり凝ってるなーと思う

死の塔人気だな
あのイントロはいい
377SOUND TEST :774
垢版 |
2011/06/11(土) 05:57:16.00ID:8V73nk4+
魔法のじゅうたんが好きです。
2011/06/11(土) 10:05:39.79ID:861kEefk
>>362はフォロワーをアレンジャーと貶めて歪めた表現をしている時点で論外だわ
ノビヨは確かにEL&PやPFMのフォロワーだけど、直接彼らの曲をアレンジしてゲームナイズした訳でもない
379SOUND TEST :774
垢版 |
2011/06/13(月) 12:37:03.00ID:K+BKuUFD
>>363
音楽じゃなくてBGMですから
いくら素晴らしい音楽だとしても聴き続けてると飽きる曲はゲームには必要ない
すぎやまこういちの曲は音楽性を残しておきながらBGMとしても飽きないからな
神格化はしないけど並の人間ではないことは確かだな
2011/06/13(月) 22:16:39.34ID:2KQ7lfHV
ゲーム音楽に着手する前から並の人間を超えてたはずだが…
2011/06/16(木) 00:15:23.65ID:RtA+bh9M
来週、TBC深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
2011/06/16(木) 02:33:16.30ID:RtA+bh9M
やっとユキチカのアップデート始まったのか
383SOUND TEST :774
垢版 |
2011/06/18(土) 04:06:38.06ID:h3Z6GQ5w
>>378なんの反論にもなっていないじゃないの。
(´・ω・`)
論外と言いつつ、多く語る矛盾。
日本語大丈夫かい?
と言うより「論外」じゃないけどね。youの解釈が、横暴で稚拙な『だけ』なんよ。
384SOUND TEST :774
垢版 |
2011/06/19(日) 21:59:26.60ID:1rFE9Zuz
そもそも音楽に差なんてあるのかね?

好きな曲を聴く、それでいいと思うが
385SOUND TEST :774
垢版 |
2011/06/21(火) 02:24:53.26ID:8IaXkHnP
植松を良いとか言ってる奴はファストフードで満足してるカス。
2011/06/21(火) 02:44:15.03ID:VPRBL9Ln
聖、良くない?

あの寂しげな感じが大好き
387SOUND TEST :774
垢版 |
2011/06/23(木) 19:35:56.29ID:xQasy2vo
>>385
ファーストフードを馬鹿にしている連中にファーストフードの良さは分からないからな
2011/06/23(木) 23:43:16.81ID:c8CCdALm
すぎやまって純音楽も作ってる癖にその方面での評価は皆無だよね
所詮はゲー音オーケストラ限定作曲家なんだな
389SOUND TEST :774
垢版 |
2011/06/24(金) 10:48:39.22ID:0ng41H3g
お前はわざわざ差をつけないと気がすまない性分なの?
2011/07/03(日) 17:09:37.55ID:lzmtQERA
>>389
差がつかないと評価にならんだろ

オンリーワン大好きで二番でもいいゆとりにはわからんだろうが
391SOUND TEST :774
垢版 |
2011/07/13(水) 21:12:24.15ID:6rZw3Zu+
「死の塔」最高
2011/08/07(日) 18:25:12.07ID:6FpAOgCv
ピアノで弾きやすい曲が多くてずっと弾いてた。特に天空城
聖は和むけど穏やかすぎるな。状況にそぐわぬ優しさが泣けるけど祠の曲として厳粛さが足りない
4の祠の曲ぐらいが丁度いい。ドラマチックだし
2011/09/01(木) 11:26:47.34ID:m3crTDfB
一番人気のV音楽
バラエティ豊かなW音楽
音質がすばらしいY音楽

あたりと比べるとX音楽微妙な評価になっちゃうんだよなあ
地味だからこそいいとも思うけど
2011/11/20(日) 11:33:41.69ID:ILZxKqR+
確かに5の曲はイマイチ、グッとくるもんがない
ストーリーは最強なのに…
いい曲といったら、パパスの手紙 塔 魔法の絨毯
この3つくらいか
2011/12/05(月) 12:19:56.91ID:iCP4kx8W
5の曲が評価低い理由はSFCのヘボ音源のせいじゃないかな
PS2のオケ版はかなり好きなんだが
フィールドも後半にアレンジ加わってて、歴代で一番好きになった
396SOUND TEST :774
垢版 |
2011/12/05(月) 18:37:54.82ID:MPTu6nq3
何だこのスレ
5の通常戦闘曲とかかなりかっこいいと思うんだが
戦闘曲はノリノリプログレロック()じゃなきゃだめなん?
2011/12/06(火) 00:12:38.67ID:AdQibUtV
哀愁物語、結婚ワルツ、天空城あたりは別格。
2011/12/06(火) 01:01:31.19ID:0QaGIi2h
戦火を交えて、かなり好きだ
あと、妖精の国や春風のフルートの曲とか・・・
結婚ワルツも、もちろん好き!
2011/12/06(火) 12:25:50.87ID:odnQp50R
雑魚戦曲、Bメロ以降が盛りあがるのに
普通に戦ってると聴けないというのがね
2011/12/07(水) 10:23:40.50ID:o90Op4qX
>>395
俺もPS2版のでかなり好きになったな
スーファミ版の5と1・2の音はイマイチだ。3になってよくなったけど。
6はもう覚えてないw
2011/12/07(水) 19:40:40.55ID:YCjKEkkA
DQ5はスーファミで完成されてるだろ
音がダメとか言うセンス疑う
2011/12/08(木) 00:19:40.06ID:1VEEAaxv
DQシリーズの音楽は正直それ単体よりもそのシリーズごとの世界観とかゲーム画面も含めて聴きたい
FFとか他のRPGはなんか音楽だけでもかなり完成されてる感じはあるけど、俺はDQシリーズのゲームあってこそ!って感じが好きだなぁ
そういう点で見れば、5と4が良いと思う。逆に7はちょっとなんかなぁ
2011/12/10(土) 09:35:16.78ID:bfkBRIXi
>>401
曲がよくても音というか楽器がダメな事ってあるだろ
2011/12/11(日) 23:42:45.80ID:5vAIOCJp
SFCの6や3と同じ音で鳴らしていたら・・・というのは確かにある
2011/12/12(月) 05:31:23.75ID:bDViSQ3P
SFCの6と3はグラも進化してる
だから音の進化に画が耐えることができた

5の時点ではあの音がベスト
PS2版は(DQ7以降も)画面と音が遊離している
406SOUND TEST :774
垢版 |
2011/12/15(木) 03:41:47.12ID:mnbwdOAn
>>402
まあそりゃ劇伴なんだから当然なんだけどね
2011/12/18(日) 18:18:33.06ID:ZgKn8hbn
音が良くなった反面糞化したSFC3の勇者の挑戦
2011/12/19(月) 15:35:03.62ID:i2fqINLk
それは好みの問題
2011/12/19(月) 22:01:43.70ID:36K0Ka3L
SFC2の「Love Song 探して」だけは糞化したと言わざるを得ない
2011/12/20(火) 20:05:03.55ID:L1Sel+gT
糞化も何もアレンジだろ
2011/12/20(火) 21:23:32.49ID:QpYVzF3e
ファミコンの音とオケ準拠のアレンジ比べてどっちが糞とか言う奴ってなんなの
2012/01/21(土) 15:21:26.86ID:z3A/+2vp
ドラクエは音楽の魅力だけで後世に残るだろうな。
少なくても俺は
音楽聞きたいためにジジイになってもひっぱり出して電源入れてると思う。
2012/01/21(土) 22:52:14.79ID:egVu0Y+J
フィールド音も戦闘も印象残りづらいけどシリーズで一番に良い、出汁が凄い効いてる感じ
2012/01/22(日) 00:18:41.36ID:MViE1j4A
良くいる阿呆だろ。何を今更言ってるんだ
415SOUND TEST :774
垢版 |
2012/01/22(日) 15:22:00.47ID:tSqYU6gd
そもそも劇伴自体、印象に残らなければいけない訳ではないと思うが
416SOUND TEST :774
垢版 |
2012/01/22(日) 15:52:01.80ID:7HreJIJy
あまり評価されてないが、フィールドと戦闘曲、そして塔の三つは俺はかなり良いと思うけどね
2012/02/01(水) 12:35:28.33ID:CxVxY2eR

だったらもう中国終わったじゃん
418SOUND TEST :774
垢版 |
2012/09/04(火) 18:13:51.92ID:8OjqDRDv
戦火を交えてはシリーズ最高の通常戦闘曲だろカスどもが
2012/09/07(金) 22:16:58.13ID:rn2JiETW
5の曲はどれも好きだが地味と言われるのもわかるな
あと評価されないが大魔王が好きだわ
420SOUND TEST :774
垢版 |
2012/09/15(土) 17:03:08.86ID:BSEZx+kT
俺も大魔王は好きだ 不死身の敵に挑むも良いと思う
421ああああ
垢版 |
2012/09/17(月) 23:18:51.02ID:iELmjsko
ドラクエ史上唯一結婚がイベントがあるのに、誰も結婚ワルツを挙げない(笑)
塔は美しいよね、魔性な女の雰囲気がある〜♪
通常戦闘曲なのに、危機感溢れるあのサウンド(後半)は
SFC時代に3人パーティが厳しく、ザコ戦で死闘になってしまった名残だろうと
思うことにしてる。 うっかり死人が出たりしたんだよね。
2012/09/18(火) 06:14:36.69ID:7IvHYaNX
2,3がピークで4でちょっと落ちて5以降からは及第点もとれなくなったって感じだな。
2012/09/20(木) 12:41:47.25ID:2VyG3Zow
はいはい思い出補正
2012/09/22(土) 15:21:48.18ID:AYEtki6l
ゲーム音楽はクオリティの低い高いより耳に残れば勝ちですから

こうですかね
2012/09/22(土) 18:23:38.62ID:vByzU6lf
8、9、10の方がクオリティ低い
2012/09/24(月) 03:27:41.31ID:Dq0kvZJ8
>>421
結婚ワルツも好きよ
あと塔は俺の周りで凄い人気ある
俺も好き
2012/10/06(土) 18:35:54.99ID:Vu85IXN/
スレ汚し失礼
拡散希望
DQ5嫁ヲタ外部サイト荒らしの明確な証拠
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54836/1343654301/83-84

2012/10/07(日) 22:48:12.95ID:tkoiCGng
【拡散希望】
http://jbbs.livedoor.jp/game/54836/85
↑バカ荒らしの隠蔽工作丸出しの池沼外部サイト荒らしレスw♪
2012/10/09(火) 06:31:32.72ID:3+j3WP/J
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54836/1343654301/92-100
↑現在八連投中のキチガイw多分外部サイト荒らしと
↓同一人物の可能性が高い
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1348898956/
2012/10/11(木) 01:21:41.18ID:NaYsUihm
ヲチスレで論破されて、早速無関係な個人サイトを荒らす
DQ5信者最底辺凶悪ネット犯罪者


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54836/1343654301/101
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54836/1343655643/40

2012/11/27(火) 16:07:49.00ID:GVZ2TWRA
戦闘BGMはかっこいいだろ…
2012/12/16(日) 15:23:02.97ID:6VCBXh7X
なんというか、今までが良すぎたんだよ。
滅ぼされ系も4のエレジーがすばらしかったせいで5はあまり印象に残らない。
他と比べなければ5も悪くないと思うんだけどね。
2012/12/19(水) 21:02:42.35ID:FM9wpAyb
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19612575
434SOUND TEST :774
垢版 |
2013/05/03(金) 10:01:07.70ID:3BByHin3
愛の旋律だけは別格
2013/05/17(金) 09:52:32.19ID:tdgQSc0C
城 1
フィールド 3
町 2
塔 5
海 5
空 3
戦闘 4
ボス 4
ほこら 2
カジノ 3(SFC)
復活の呪文 2
エンディング 2

あと5では、宴の後のみんな眠ってしまったシーンが妙に印象に残ってる。
他にも妖精の村とか、それをスローテンポにした村の曲とか、
結婚前夜の悩ましい曲とか、「運命の再開」みたいなシーンで流れる曲とか、
町が滅んだ後の寂しげな曲とかもよかった。
いずれもSFC版の話。

5は結婚とか出てて来たりで、当時リア厨だった俺にはストーリーが難しかった。
2014/02/10(月) 00:36:52.56ID:ZyE/2TTA
「不死身の敵に挑む」が盛り上がらないとか、ただの通ぶりたいにわかだろ……
2014/02/11(火) 04:32:28.74ID:S8WpukIm
不死身の敵に挑むはSFC版ではなんじゃこりゃって思った人も多かったはず
盛り上がるのはオケ版とかバトルロードとか
ただオケ版もなんか木管のオーケストレーションがちょっと変な気がする

村とか宴会後に眠らされたシーンの曲とか哀愁物語とかは
当初は組曲に入ってなかったけど入れろ入れろとオタがうるさいんで入れたみたいだな
哀愁物語はともかく村とか宴会後に眠らされたシーンの曲は
組曲通してみるとちょっと冗長な気もするな
2014/12/14(日) 21:48:54.12ID:vA/R5e3N
塔は 5が 一番なんだな
5の戦闘は スライムレースの イメージだな
439SOUND TEST :774
垢版 |
2015/02/11(水) 17:13:29.68ID:TsZpCls1
5の曲凄く好きだけどな
2015/07/25(土) 18:07:05.83ID:mGL04EKw
ガイジやろ
441SOUND TEST :774
垢版 |
2016/03/22(火) 22:38:40.30ID:R19XLJCn
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/04/21(木) 22:18:23.49ID:+Iyy3GGZ
通常戦闘と船はシリーズの中でも高水準
443SOUND TEST :774
垢版 |
2016/05/04(水) 23:49:33.65ID:aQ7+3o/w
というかすぎやんがお気に入りに挙げるのは5が多いやんけ
2017/02/27(月) 01:40:42.77ID:R25QNYcL
死の塔も好きだなぁ
あとは魔法のじゅうたんとか
妖精の世界のメトロフレーム?みたいなチキチキチキってところもいいかなって
全体的に見て自分の中での総合評価はけっこう高いけどなぁ
2017/03/03(金) 01:41:36.92ID:TjX2glfd
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
446SOUND TEST :774
垢版 |
2017/05/13(土) 08:58:57.74ID:GVzidI9T
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞も兵役は義務ニダ!
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  ウリナラ軍は逃しはしないニダ
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|
447SOUND TEST :774
垢版 |
2017/05/14(日) 23:04:00.63ID:925p4Cp6
https://youtu.be/h5k3CU3MoEY

今日は、母の日ですね。
とても感動する動画を見つけました。
2017/05/30(火) 06:11:27.02ID:7wWU6P0p
DQ5のPS2版には感動した
NHK交響楽団の音楽は最高だわ

DQ5は戦闘曲が他のどの作品よりも良いと思う
あれほど熱くなれる戦闘曲は他に無い
2017/08/15(火) 23:59:54.71ID:28T0EwSt
https://youtu.be/pz-LxfhRpxY
こんなことあるの?
450SOUND TEST :774
垢版 |
2017/12/26(火) 07:07:12.26ID:P3mRazPq
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

C1GILNG1I7
451SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:27:17.67ID:yb7conKr
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FRBQE
2018/09/09(日) 17:35:27.32ID:cnLCNN5H
は?戦闘の歌神ですよね
453SOUND TEST :774
垢版 |
2018/10/04(木) 13:29:41.72ID:4ViCCIN+
すぎやまこういち 「ドラゴンクエスト5の武器を捨てさせようとする怪しい宗教団体と憲法9条は同じ。あと堀井さんも愛国者です」 ★2 [522275885]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538493770/
2019/08/15(木) 17:32:19.79ID:70+y3Lrs
愛国者≒過激派と教育されるウツクシイ国ニッポン
455SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:45.79ID:Y9RTP1D4
IKZO クエスト
https://www.youtube.com/watch?v=lNGRv66t2zY
2020/01/03(金) 13:35:00.66ID:1kPqW4tC
PS版ドラゴンクエストWやる。その2
 
://www.youtube.com/watch?v=JhMPRnomZ1o
457SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/04(土) 13:34:10.07ID:etEkoC0W
【堀井】 ドラクエをだしに九条改悪 【すぎやま】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1574926848/l50
2020/01/04(土) 16:20:10.17ID:Dwm1nq5q
PS版ドラゴンクエストWやる。(トルネコ編)その3

www.youtube.com/watch?v=nHb2Q8T4dAQ
2020/01/05(日) 14:09:15.51ID:ZioTFoML
PS版ドラゴンクエストWやる。その4
(第4章/マーニャ&ミネア編)

://www.youtube.com/watch?v=RF9nb3T5SnM
460SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/06(月) 19:36:37.96ID:V+vDSzRB
PS版ドラゴンクエストIVやる。その5

://youtu.be/bHImAc5SmBQ
2020/01/07(火) 23:10:33.43ID:NzkPAofa
PS版ドラゴンクエストIVやる。その6
(第5章/Part2)

www.youtube.com/watch?v=m-AEfpUr4QI
462SOUND TEST :774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:04:07.63ID:J486UGa5
画像で語る音楽療法フォードラゴンクエスト
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003240006/
2020/03/27(金) 21:07:42.17ID:nzq0Fpzu
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324423639
464SOUND TEST :774
垢版 |
2020/05/12(火) 06:18:10.84ID:43v+R71h
LoveSong探して #Remix
https://www.repeatyoutube.com/watch?v=31CHySOYE1s
2020/08/05(水) 04:25:43.48ID:XpcxJ8ZZ
https://i.Imgur.com/OG8WSFV.jpg
466SOUND TEST :774
垢版 |
2020/09/18(金) 14:08:49.10ID:zpRPTsk1
htt
p://www.twitch.tv/kato_junichi0817
2020/09/18(金) 23:45:48.19ID:lDm/Cfn7
tt//youtu.be/lmTy4wiVZYE
468SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/30(土) 04:14:47.99ID:+b43/EDN
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
2021/10/31(日) 05:21:31.24ID:WhLveJhk
植松伸夫さんが、初めて自分の音楽をオーケストラで演奏したときのこと。
自分が想像していた以上にデキが悪く、彼はショックを受けました。
そのとき、一人の人物が彼に言いました。

「植松くん、これは植松くんにとって、レベル1なんだよ。
 レベル1を経験しなければ、レベル2にはなれないだろ?」

そういって、植松伸夫さんを励まし、勇気づけたのは、
あのドラゴンクエストシリーズの作曲家、すぎやまこういちさんでした。
470SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/16(木) 09:55:31.45ID:UP9HR9yx
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%9B%B2%E7%9B%AE%E3%80%91

作曲に当たって植松伸夫は
そこまで「オペラ」という物を意識せずに作曲したとのこと。
これについて、ドラゴンクエストシリーズの作曲者であり
自身も重度のゲーマーで知られる、すぎやまこういち氏から電話で怒られた(?)という。

「それからね、FF1から6まで、タイトルが出るたびにすぎやま先生から電話がかかってくるんですよ。今回のあそこはよかったけど、あそこは工夫したほうがよかったね〜とか。ゲームをきっちりクリアしてから電話してくるんです(笑)。
FF6にオペラのシーンがありますよね。それについて『君、オペラのことなんてなんも知らずに曲書いたろ!』って言われて。あ、はいって答えたら『一言、相談してくれればよかったのに!』って。」
(Career Grooveによる植松氏へのインタビュー)
471SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/21(火) 12:59:06.99ID:4UTYKoU5
スーファミは音が弱点とはよく言われたが
うまく作られてると思う
472SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/24(金) 14:17:30.61ID:FP1N+GD/
>>1
“黒川塾 十弐”開催 『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏が語る“人を驚かせる発想”
チー○やス○マのお話も!? - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201309/28040869.html
――『ドラゴンクエスト』シリーズの中で、とくに気に入っている作品、キャラクターを教えてください。

堀井氏 自分的には、『III』と『V』には思い入れがありますね。『III』はきれいにまとめることが
できた作品。『V』はシナリオとして壮大になりました。親子3代かかって魔王を倒すお話にしよう
ということで、主人公を変えていこうというアイデアもありましたが、いや、主人公はひとりだと。
子どもから大人、親になるということによっておもしろみが出て、キャラが立ちました。

キャラクターでは、それぞれに思い入れがありますね。ビアンカも、マーニャも、アリーナも、
ハッサンも……。サンディも気に入っています。
473SOUND TEST :774
垢版 |
2022/04/02(土) 13:58:00.01ID:xW5ZZp8b
>>1
「ドラクエ」好きな楽曲が多い作品はIV、V、VIがトップ3圏外の波乱 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636622898/
1位:III そして伝説へ...(277票)
2位:VIII 空と海と大地と呪われし姫君(215票)
3位:II 悪霊の神々(106票)
4位:V 天空の花嫁(100票)
5位:IV 導かれし者たち(83票)
6位:I (75票)
7位:VI 幻の大地(46票)
8位:XI 過ぎ去りし時を求めて(38票)
9位:VII エデンの戦士たち(34票)
10位:IX 星空の守り人(17票)
11位:X 目覚めし五つの種族 オンライン(11票)
2022/04/09(土) 23:18:49.20ID:TG4AJb+T
>>473
8を最近クリアしたが2位で何でこんなに票が多いのか謎すぎ
これといった名曲ってあまりなかった
飛行の曲とラストバトルの曲は名曲だが結局過去作の名曲のおかげだし
2022/04/13(水) 09:56:53.30ID:zFlziQXs
何でって、誰もがシリーズ通してやってるおじいちゃんばかりじゃないんだから世代によって票が偏るのは当然では?
1作しか知らないくせにこういう企画にしゃしゃり出てくる馬鹿も多いんだから
2022/04/15(金) 03:23:23.85ID:0uJ0g0o1
>>475
シリーズ通してやってる人はおじいちゃんとか頭大丈夫かよおじいちゃん
477SOUND TEST :774
垢版 |
2022/05/03(火) 03:31:01.49ID:KyhyY39h
8は音楽面ではインパクトある曲少なかったな
2022/05/03(火) 05:38:10.01ID:SqoHP48p
>>475
バカはお前だろ
479SOUND TEST :774
垢版 |
2022/05/03(火) 06:00:16.91ID:XYYCua6y
>>1
5はスーファミの性能をまだフルに使えてないからこそ、音の質よりメロディーで勝負してて印象に残る曲があった
6になると音の質が上がったけどメロディーが弱くなって印象的な曲が減った(強烈なのはムドー戦の曲ぐらい)
2022/05/03(火) 06:18:29.06ID:FFRlUrOZ
ハードの性能が向上して表現力が上がるにつれ名曲が減っていくパラドックス
481SOUND TEST :774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:27:15.43ID:XYYCua6y
>>480
前山田健一ことヒャダインも伊藤賢治との対談でそんなこと言ってた
音の数の制限があった中で作られたファミコン時代の曲には勝てないと
482SOUND TEST :774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:41:46.10ID:RmcCsxk5
マリオ ブラザーズ1の1-1を超える曲未だない
ゼルダ 初代のフィールド曲を超える曲未だない
FF 1のメインテーマを超える曲未だない
ドラクエ 1のメインテーマ、3のフィールド・通常戦闘・ラーミアを超える曲未だない
483SOUND TEST :774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:47:55.10ID:fh3ZFt3O
スーパーファミコン初期作品だったのがむしろ功を奏した
2022/05/03(火) 16:41:58.26ID:EpmmtFOG
5はフィールド・通常戦闘・町の曲どれも素晴らしい
2022/05/04(水) 10:24:57.35ID:Q9qaOOlZ
あまり他のナンバリングの悪口は言いたくないが5がクオリティー低かったら7,9とかどうなっちゃうの…
2022/05/05(木) 10:03:47.33ID:vm/Cj7q2
SFCのVはドライバがしょぼすぎてほぼベタ打ちにしか聞こえないから仕方ない
2022/05/19(木) 16:33:53.86ID:BV0Lp9X8
SFC後期のドライバと音源を使えば
Vがどう変わるか興味あるね
488SOUND TEST :774
垢版 |
2022/06/05(日) 17:46:16.51ID:GIY2ONV9
9のボス戦の曲なんて全く思い出せない
489SOUND TEST :774
垢版 |
2022/06/07(火) 11:54:24.67ID:7oc/xFZP
9のボス戦は5ボス戦の劣化版だな
完全に旋律忘れてたから久々につべで聴いたけどゴミ過ぎた
11のボス戦に匹敵するレベルのゴミ曲
2023/10/04(水) 07:32:53.80ID:/KYvF8fE
2 歩くときの曲
3 歩くとき、ラーミア、戦闘、ゾーマ、エンディング
4 アッテムト、姉妹歩く、姉妹戦闘
5 戦闘
印象に残ってるのはこの辺だなこの後はない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況