X



信長の野望 新生 121生目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/04(月) 08:17:00.52ID:H+esR9Jha
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 119生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1705763061/
信長の野望 新生 120生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1707794844/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し曰く、 (ワッチョイ b7cc-RujB [202.56.19.45])
垢版 |
2024/03/04(月) 08:20:19.41ID:+IXZPJm/0
>>1おつ
2024/03/04(月) 08:41:01.19ID:2UaZZTa10
保守中道革新
2024/03/04(月) 08:48:37.35ID:eIXwGjP40
落ちないようレスを
5名無し曰く、 (ワッチョイ b7cc-RujB [202.56.19.45])
垢版 |
2024/03/04(月) 08:59:16.43ID:+IXZPJm/0
築城廃城新作はよ
2024/03/04(月) 09:08:10.30ID:2UaZZTa10
自分は新作必要無いから、ブラッシュアップして欲しい
2024/03/04(月) 09:09:29.92ID:2UaZZTa10
天道
2024/03/04(月) 09:10:05.28ID:2UaZZTa10
創造
2024/03/04(月) 09:10:23.41ID:2UaZZTa10
大志
2024/03/04(月) 09:11:12.34ID:2UaZZTa10
わんこそば頼む
2024/03/04(月) 09:11:50.76ID:2UaZZTa10
援軍は来ぬか
2024/03/04(月) 09:14:19.40ID:8Zb6CoK4M
ほっしゅ協力
2024/03/04(月) 09:15:41.59ID:2UaZZTa10
あと8レス
2024/03/04(月) 09:16:14.85ID:WG35wdec0
スレ立て乙
2024/03/04(月) 09:17:14.64ID:8Zb6CoK4M
新生発売日に買ってプレー50時間
脳がついていかなくてSFCの風雲録でリハビリ中
2024/03/04(月) 09:17:30.44ID:Lq/+XWZBp
1乙です
2024/03/04(月) 09:17:33.01ID:2UaZZTa10
落城は防ぎたい
2024/03/04(月) 09:18:24.50ID:8Zb6CoK4M
一夜城で終わるのも乙なもの
19名無し曰く、 (ワッチョイ b7cc-RujB [202.56.19.45])
垢版 |
2024/03/04(月) 09:20:05.75ID:+IXZPJm/0
風林火山
2024/03/04(月) 09:20:14.03ID:8Zb6CoK4M
糧食は尽きたか
2024/03/04(月) 09:26:49.72ID:TnxNT1p90
完了してたか
新スレ築城おつ
2024/03/04(月) 11:26:34.80ID:nxzsOBz60
援軍に来たらスレ城建築済みだったわ…秀吉かよ
2024/03/04(月) 11:32:56.18ID:RU/uSrmZd
>>1
乙です
24名無し曰く、 (ワッチョイ 37bc-lvv7 [112.70.167.34])
垢版 |
2024/03/05(火) 00:43:53.50ID:IHdpwlf20
新生PK2だして合戦のバランスや使用を大胆に変更してほしい
25名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1f-FWzW [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/05(火) 01:13:55.96ID:RP4zZxeu0
烈風伝の頃みたいな陣形バトルにして欲しい。シンプルで良いだろ?
2024/03/05(火) 02:53:05.89ID:14RDp+TF0
次回作は信長の野望・懐古にしてHEX戦復活で
27名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1f-FWzW [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/05(火) 03:31:40.32ID:RP4zZxeu0
戦闘は無双の戦闘形式でも・・・指が疲れるから無理かw
2024/03/05(火) 09:19:48.89ID:ICFXsZla0
行ったり来たりで挟み込むだけのアホな戦闘はどうにかならんのかな…
楽しいけどさ……
2024/03/05(火) 09:47:08.04ID:5eObjqwWa
今作の合戦なら別にターン制でいいよな
マップ戦との差別化にもなるし
2024/03/05(火) 10:09:18.91ID:4hJg0koPa
家臣団はワンボタンで見れるようにしてほしいなぁ
肥さんアプデお願いします
2024/03/05(火) 10:44:57.02ID:TkMZBtsm0
新生の戦国立志伝は出なそうだね
2024/03/05(火) 11:12:42.84ID:J58/2Zk/0
そういや創造で無かった岐阜~越前ルートとかあるけどさ
実際にはこの山道あったはずなのにシリーズでまだ実装されたことないなあっていう道あるのかな?
東北や中国四国辺り出てきそうだけど
2024/03/05(火) 11:27:37.51ID:WV2DD84Ud
>>30
ショートカットを作れるようにしてほしいね
2024/03/05(火) 11:39:55.51ID:T48qX6vp0
新生グラフィックの全国1枚マップを将星録みたいなHEXターン制にしたらどうなるのかは多少興味がある
2024/03/05(火) 12:02:41.44ID:bT9Oe3/dd
内政では烈風伝が好きだけど難易度は慣れると簡単で張り合いがないものの、道路作りや支城作りで満足度は高かった
発売後しばらくたってから十字架で天罰の裏技が発見されたのも印象的だった

合戦では天翔記が好き。特に周囲の複数の城を巻き込むのが好き
AI間の合戦でもオセロのように勢力図がひっくり返るし、弱小大名でもやれることが多くて面白かった

新生は新生でよくできている。たいていの合戦は挟撃でなんとかなってしまうけど
対織田戦のように挟撃でなんともならないほど質や量で差があるときは
他の勢力を利用したりいろいろ頭を使う必要があってやりがいがあった
2024/03/05(火) 12:20:46.96ID:0cOH3tFJ0
毎回挟撃あるけどさ、AIが挟撃されても対応しないし、この要素もっと効果低くて良くないか?
37名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe4-7bv0 [240a:61:5083:2c5f:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:31:43.81ID:LIx+qLY10
山城は各郭に防衛設備配置されてるのに平城は城下町に配置されてて城本体は城門が各方面一つずつなのはよくわかんねえな
群の数が防衛設備の数だから支城が建ってると脳内補完すりゃいいのかな
2024/03/05(火) 12:38:01.62ID:14RDp+TF0
そろそろ日本全土をオープンワールド化した信長の野望を出してもいい頃
2024/03/05(火) 13:01:19.47ID:ICFXsZla0
1枚マップでリアルタイムに動作してる時点で達成してるやろ
2024/03/05(火) 13:18:42.90ID:tFTQlDuS0
>>38
SteamのSengoku Dynastyがアプデ繰り返せばなるかもしれんな
戦国時代のGTA風ゲームがあればしてみたい
侍道とかではなく
戦国時代でなくてもいいけど
2024/03/05(火) 13:23:00.45ID:TkMZBtsm0
自分では全然進言しないくせに
他の連中の具申に対し
「お待ちください!私の策はどうでしょう!?」
とか言いまくる奴うざいな・・・
たしかに世の中には自分では何もしないくせに
他人の意見に文句ばっかりな奴もいるけど変なリアリティいらん
2024/03/05(火) 13:25:50.52ID:tFTQlDuS0
過去作、特に革新や天道みたいに、例えば日本の約半分制圧した大名が前線の一箇所の城に20万も30万も集結させて、雪崩うって攻めてくることはないから
こっちが城を5~6持ってれば、各個撃破でなんとかはなるんだよな
敵に千や二千の国衆がいれば威風起こしやすくなるし
2024/03/05(火) 13:48:28.12ID:4hJg0koPa
あまり好きでないが味方にいるととても頼もしい奴

吉川元春
2024/03/05(火) 13:50:23.99ID:l5RSUdGt0
同じこと考えて夢幻イベ無しを弱小でやってみたがなんともならんかったぞ、物量に圧倒される
2024/03/05(火) 13:57:23.79ID:e+grOhfv0
満月の威光を採用しろ
2024/03/05(火) 14:03:09.26ID:4hJg0koPa
威風中で6の城が寝返ったけど畿内の密集してるとこだからかな?
2024/03/05(火) 14:54:21.87ID:14RDp+TF0
野戦とか攻城戦まで包含したオープンワールドにはならないもんかねー
2024/03/05(火) 15:25:50.23ID:gjE1f4ks0
オープンワールドというかシームレス化って革新や天道がそうだと思うけど
戦争と内政の同時進行で忙しくなるし、操作負担を考慮してもそれぞれの濃度を上げづらいのでゲーム的に薄味になりやすいかも

切り替えマップの方がゲーム性を上げる事ができるという点では面白くなる可能性が高いと思う
2024/03/05(火) 16:24:58.62ID:3OnZxEdW0
やっと全国統一クリアしたわ大名寿命二か月持たなくて二代目になってしまった。
今作補給拠点指定してないと兵糧補給出来ないし、その兵糧も大軍が移動したらあっという間になくなるし、そもそも兵糧がすぐになくなる。
威風おこして丸ごと占領とかしないと内政が終わってて城の立て直しに時間かかるし、兵士の回復は早いが距離が遠いのもあって遠征は厳しいね。

次は関ケ原か大阪で狸狩だな。
2024/03/05(火) 16:48:54.07ID:PLAz/Y3v0
>>43
言うて毛利はそんなんばっかりじゃないか?
2024/03/05(火) 16:53:48.48ID:syLJebf9d
知略が低いと戦にならんなこのゲーム
2024/03/05(火) 17:17:51.60ID:hlalDftf0
戦闘はターン制で各部隊指示を出したら その指示を元に一定時間行動する
もしくは本陣との距離や他の要素によって次の指示を出せる時間に違いがでるとかね
視界や斥候の概念も取り入れて 遭遇戦とか伏兵とかの要素が入ってるものでプレイしたいなぁ
武将の性格や指示などによって敵との不意な遭遇時の行動などに変化がでると良し
2024/03/05(火) 18:33:11.80ID:lFmXJEz90
信用上げたのに貯金している間に幕府なくなっちゃったじゃないですか!やだー!
2024/03/05(火) 18:44:35.96ID:gjE1f4ks0
>>53
あるあるw
55名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-zqCT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:47:27.10ID:iM6lEnkU0
スレたておつ
新生に新要素たして戦国時代初期シナリオ増やした完全版おねがいします!年内で!
SSD買い替えて・メモリ増設したばかりなのに少し重いです。直して!
2024/03/05(火) 18:53:37.61ID:gjE1f4ks0
そういや以前は知行画面でたまにクライアント落ちてたけどいつの間にか落ちないようになってる
地味にありがたい
57名無し曰く、 (ワッチョイ 17ea-zqCT [240b:12:1221:c400:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:03:52.33ID:TBEFIlki0
新生って五年前位のPCでも特に重さを感じなかったけどアプデで重くなったりしたの?
58名無し曰く、 (ワッチョイ f730-uB8S [2400:2413:9280:eb00:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:48:26.72ID:m4P6Aoxg0
幕府がなくなっても条件満たせば自称できる過去作のルールが欲しかったな
2024/03/05(火) 19:48:57.25ID:BJUKgGfL0
多少やって思ったけどこのゲーム兵力減少系の戦術の武将使っては下げて繰り返してたら最強じゃね?
2024/03/05(火) 20:07:01.72ID:I+AgjV5G0
>>40
アクワイアがオープンワールドの戦国MMOを作ってたね
8本くらい担当して1本もローンチさせたことのない流しのプロデューサーを引っ張ってきたので頓挫したけどさ
2024/03/05(火) 20:22:55.10ID:TkMZBtsm0
>>59
最強は兵士回復だぞ
2024/03/05(火) 20:31:39.66ID:NsSEZUvL0
うどん待望のM&B2の織豊MODが完成すれば
2024/03/05(火) 20:33:19.76ID:cqTPLLB6a
イベント無しで小牧長久手シナリオやると秀吉が強すぎるな
3年位で徳川がもう滅びそうになってる
2024/03/05(火) 20:41:23.82ID:BJUKgGfL0
近畿~中部にかけての土地の出力差で関東はともかく中国四国九州の大名は絶対天下取れないようになってるの悲しい
2024/03/05(火) 20:46:23.10ID:BR/xEjgEd
四国抑えてたらわりと天下近くないか
兵出力悪くなく城は4スロ~7スロだし金刀比羅あるから港つくればつくるほど金に困らないし畿内すぐ横だし
66名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-zqCT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/05(火) 20:55:56.44ID:iM6lEnkU0
設定のカメラ移動を無効にしたらヌルヌル動くようになりました。

質問です
同盟国や従属国が攻められても援軍要請がこないから気が付かずに落城してる時があります。
どうすれば援軍要請がくるようになりますか?
2024/03/05(火) 21:04:58.41ID:Vjtbye+P0
>>59
欠点は時間かかるし面倒なこと
攻城戦だと使えないから、PKでその作戦の地位落ちちゃったな
2024/03/05(火) 21:08:29.34ID:GeQbwAF80
足止め持ち鉄砲隊でヒット&アウェイはたまにやる
交代用の部隊も添えて
2024/03/05(火) 21:20:39.93ID:ovy07cjw0
弱小初期に混乱持ちいたら能力関係なく合戦に連れ回してそれやってるな
武将揃うと徐々にフェードアウトしてくけど。国衆の皆川広照とかそのせいで妙に印象深い
2024/03/05(火) 22:26:22.52ID:Lvt7tfi/0
混乱持ちは防衛拠点に置いておきたいね時間稼いでるうちに井楼砲台は育つし兵力は消せるしウマウマ
2024/03/05(火) 22:45:33.87ID:1nVmqfF80
>>52
考えてること同じだわそういう合戦は面白いと思う
2024/03/05(火) 22:51:30.18ID:FikBQ/1T0
三国志5かな?
73名無し曰く、 (ワッチョイ bfbb-0W2u [103.30.167.93])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:02:29.00ID:Mn5/TA4u0
実際問題面白い合戦って作れるのかな
今作のが挟撃するだけで簡単でつまらんって言うならそれなりに凝ったふうに作っても
結局攻略法に従ってパターン行動するだけで簡単でつまらんだけだし
そんな単純な攻略法では勝てない歯ごたえだ!ってのを作ったら同数同士ならともかく圧倒的に強い相手に勝てない

信長はイコールコンディションでの技術競争ではなく
パワーバランスが崩れてるのに最終的にはプレイヤーに勝たせないといけないってのが根底にあるから
この両立は無理に思える
74名無し曰く、 (ワッチョイ bfbb-0W2u [103.30.167.93])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:03:59.15ID:Mn5/TA4u0
多くの人が勘違いしてるけどこの手のソロゲームは
「COMが接待してプレイヤーに勝たせてくれる」から成り立ってるのよね
2024/03/05(火) 23:12:47.75ID:cqTPLLB6a
合戦でも敵の一部隊は殆ど動かないから接待してくれてるんだよな
これが普通に動いてたら結構苦戦すると思う
2024/03/05(火) 23:24:19.06ID:tY+tMdTI0
COMが要所につっこまず挟撃狙いで待ち構えてたらゲームにならんからな
2024/03/05(火) 23:40:58.25ID:MhF2tzQpd
あみだくじ自体comが手を抜かないと成立しないもんな
○×ゲームみたいにさ
両者本気出したら終わらないか超絶テンポ悪いという
2024/03/06(水) 02:11:54.34ID:AMk5enqS0
>>71
おお 同志よ
伝令の概念いれて 指示してから距離に応じて行動までタイムラグ発生とか伝令妨害とか妄想膨らんできたわ

まあ僕の考えた〇〇ノリだし興味無い人にはウザいレスなんやろなぁ
2024/03/06(水) 02:17:08.51ID:zpgDMN1y0
この間江間家の話が出てたから婿にして江間家プレイ始めたわ
今の時点で6城持ちだからややイージーモードだけど
https://i.imgur.com/BeIP7ac.jpeg
https://i.imgur.com/GEnJqdH.jpeg
2024/03/06(水) 08:06:52.55ID:jGdwY2Gi0
Apple Vision Pro向けの一人称視点の信長の野望を出してくれないだろうか
2024/03/06(水) 08:21:20.85ID:efrD1EDX0
>>40
龍が如く見参や維新が日本製だと限界かもな
2024/03/06(水) 08:50:46.91ID:SF5tZx//0
>>74
提督の決断をリアルにつくるとアメリカにはどうやっても勝てないのでぬるくしたと言ってるからな。

信長包囲網の頃はまだなんとかなるが、大正義豊臣軍とかどうしようもねーし
2024/03/06(水) 09:09:06.40ID:1lUXcVc7d
秀吉や家康のような覇者として天下統一を目指すだけじゃなくそれ
以外の目標をシステム的に作れ定期

利家みたいな天下のナンバー2として加賀百万石を作り上げるとか
真田みたいに何倍の格差を前に跳ね返して武名を轟かせたとか
官位や家宝の名物で諸侯と競うみたいな
従属状態でCOMに天下人を譲ったとしても生き様として成立する遊びができれば
戦国後期シナリオの豊臣一強シチュエーションでも色んな遊び方ができるようになるし
弱小プレイとか言っても結局やることは同じでいつメンの強い武将集めて蹂躙するだけ
ってのも解消できる

要するに戦国立志伝はやく作ってくれ
2024/03/06(水) 09:16:58.75ID:BNrqD4tJ0
自分で勝手に目標設定してやってりゃいいじゃん公認自慰行為を求めるとかどんな性癖よ
2024/03/06(水) 09:32:37.94ID:1lUXcVc7d
いやいやいやすぐ上でも散々不満が出てるだろ
近年の作品みたいに郡みたいな単位まで国土を細かく描いているのに
やることは初代信長の野望や全国版の発想のまま猫も杓子も天下統一
どう考えてもこの制約とマンネリが限界迎えてるのが根底にあるのは明らかじゃん
86名無し曰く、 (ワッチョイ b7cc-RujB [202.56.19.45])
垢版 |
2024/03/06(水) 09:36:19.69ID:XwlD1YUD0
>>84
それな
2024/03/06(水) 10:08:42.19ID:V8PCSnX50
新生システムで立志伝やっても侵攻速度が速すぎて組頭から侍大将になる頃には自勢力が滅びてるだろ
好戦性をかなり抑えないといけないから面白そうには思えんわ
太閤5って侵攻速度かなり遅かった記憶があるからな
88名無し曰く、 (ワッチョイ f7d3-uB8S [2404:7a81:8d60:6000:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 10:12:47.64ID:AsxUe6Bg0
進行速度が遅くても太閤5は人気があったわけだから
ゲームの方向性が違えばそれは問題にはならないのでは
そもそも新生においても進行速度が速いことは北条問題みたいにむしろ批判の対象になってたと思うけど
2024/03/06(水) 10:17:50.16ID:V8PCSnX50
新生の立志伝って新生のシステムを流用して作るんだから無理だと思う
武将プレイと新生は致命的にシステムが合わんからな
もし実現するならCOMは地蔵にしないと無理
2024/03/06(水) 10:18:38.44ID:dSwu7Fkn0
立志伝っていっても
・太閤立志伝パターン(RP重視ゲーム)
・創造戦国立志伝パターン(基本的には君主プレイの創造を家臣の立場でプレイできるようにした)
ではコンセプトもシステムも全然違うからな
2024/03/06(水) 10:21:18.42ID:dSwu7Fkn0
だから、どっちを前提にしているかが違うと話が全然噛み合わない
2024/03/06(水) 10:56:13.65ID:jGdwY2Gi0
戦略シミュレーションは信長の野望
戦術シミュレーションは太閤立志伝
みたいに棲み分けしてくれると個人的には助かる
93名無し曰く、 (ワッチョイ f7d3-uB8S [2404:7a81:8d60:6000:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:02:46.91ID:AsxUe6Bg0
越後谷Pはその両者を分けることには懐疑的で融合を目指してると言ってたね
自分も太閤立志伝の初代からの面白さの本質はまさにそこにあると思ってるんで
三国8リメイクと15には期待してる
94名無し曰く、 (ワッチョイ 9ffe-Z9Ds [2001:268:9b71:48c4:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 12:07:18.21ID:Lm1Sf1rU0
昔は難易度あげるとなかなか戦争しなくなり、兵士鉄砲増やして築城して進めなくなる仕様だったがいつの頃からか北条が5年で関東統一するようになった
内政の国力上昇が劇的に、そして短期間で終るようになったからかな?
箱庭チマチマやってたらしぬ
2024/03/06(水) 12:19:30.83ID:EvwrsPWt0
太閤的な個人職業プレイ(≠武将プレイ)は太閤だけの完全に別物だし、三国志でも野望でも実現された試しがないし今後も無理だと思うわ
歴史イベントが大量にあってifルートまで用意、武将以外の職業も充実、イベコンでほぼなんでもありにまで改造可能、ってことだから
そんなリソースかけられるスタッフが居ないだろうし、むしろユーザーの改造は制限する方向性
96名無し曰く、 (ワッチョイ f7d3-uB8S [2404:7a81:8d60:6000:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 12:27:55.80ID:AsxUe6Bg0
>>95
三國志13PKに職業個人プレイあるぞ
たしかに後付けの急増建て増し感あって発展途上ではあるけど次の武将プレイに向けた発展性は感じた

ああいうオープンワールド的な発想を作り込むのはテキストの分量の問題だから
3Dモデリングの物理的なアセットの数みたいなリソースの話とは少し性質が違うんじゃないかと思うけどね
物書きのセンスと教養と言うか
2024/03/06(水) 13:17:06.07ID:LpjwThFh0
面白いオープンワールドなんてコーエーにゃむりだろ
オープンワールド化した無双8がどうなったか見ればわかる
2024/03/06(水) 13:41:02.03ID:SzaGacUD0
信長のオープンワールド化めざす発言に一時期は期待してたけど、
無双8の出来や近年の信長や三国志の焼き直しとか見てて、まあ無理だって諦めたな
2024/03/06(水) 14:04:54.33ID:9hSlDuy+0
しかし「オープンワールドだから面白い」みたいな風潮がなくなってきてるのはいいことだ
オープンワールドはあくまで面白いゲームを作るための手段のひとつなのに
少し前は猫も杓子もオープンワールド化を目指してて手段が目的化してたとこもあったから
2024/03/06(水) 14:07:11.72ID:kFqHGYUoM
もうすぐ出るRise of Roninはオープンワールドよ
2024/03/06(水) 14:24:17.97ID:1mUDQ8Cba
小牧長久手シナリオを政宗でやって東北勢従属させまくって
従属吸収なかなかこないなあとおもったら巧言持ちが一人もいなかったわ
これまで気にしたことがなかったが戦国末期だと巧言持ちはレアだったようだ
102名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-zqCT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/06(水) 14:37:15.45ID:UXuCumxx0
新生への献言

この時代の忠誠って重要な意味があると思うけど、野望シリーズは基本13以上(青色)になるだけでいい大雑把な仕様をやめて
忠誠上限上げてMAXでスキル獲得や娘を側室に進言するとかにして、忠誠や家宝の価値を上がるようにしてほしい
有力武将に家宝あげるだけの道具にしかなってないのが残念(ほとんどお蔵入り)
2024/03/06(水) 16:03:07.02ID:LpjwThFh0
創造だと忠誠MAXで特性発動率上がってたな
2024/03/06(水) 17:16:29.78ID:hJbrdC6G0
忠誠上げすぎると負け戦ですぐ討死しちゃうようにして
105名無し曰く、 (ワッチョイ bfcd-zHTs [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 18:00:09.24ID:+r9C7FdR0
謀反しないからなぁ
なら上げるメリットあってもいいかもね
2024/03/06(水) 18:26:32.33ID:9hSlDuy+0
城ごと寝返りされるのは謀反じゃないのかい
2024/03/06(水) 18:46:40.67ID:uJdyL+EI0
軍団ごと、国ごと寝返ったら、、リセットだろうな
2024/03/06(水) 18:51:22.20ID:9hSlDuy+0
たまに思いつきで「謀反独立要素あれば面白いかもなあ」って一瞬考えることあるけど
よく考えたらテンション下がる要素以外の何物でもないよな
2024/03/06(水) 19:10:18.16ID:n1yjip+O0
南部でやると忠誠の低さに苦労する
東北人の野心が旺盛すぎるのか、南部の人望がないのか……
2024/03/06(水) 19:41:57.52ID:6Y0y2O4a0
ゲーム中の編集で忠誠はいじれないのね
2024/03/06(水) 19:44:10.82ID:qXXyCzoNd
国滅ぼして大名が配下に加わったのに正室が配下にならんのマジで納得いかん
2024/03/06(水) 19:46:00.84ID:4PmRV0Gh0
九戸も為信も忠誠がねー
やっぱ信愛か・・・
2024/03/06(水) 20:03:26.44ID:jUcp8ArJ0
九戸も為信も飼いならすと強いんだけどな
家宝とか買う余裕ができる前に出て行っちゃうからなかなか難しい
2024/03/06(水) 20:22:31.30ID:MhfV74xq0
>>97
後漢末期の風景ってのは再現できてるんじゃないかと思うよ

素材を集める要素は不要だったね
プレイに関しても、戦国無双5やゼルダ無双みたいに、マップ上にいる武将に切り替えて戦況を動かせたら良かった
武将切り替えはできるけど、武将かえたら戦況もリセットされててその武将の物語になっちゃうからな
2024/03/06(水) 20:26:19.76ID:MhfV74xq0
>>113
そのへん飼いならすなら家宰は忠誠心上昇効果をつけるしかない
2024/03/06(水) 20:26:57.29ID:vEef+tsI0
九戸さん引き止める為に義重から代々伝わる家宝とやら没収したことあるわ
婚姻で滅亡後佐竹丸ごと一門扱いにしてたから差し引き丸く収まった
2024/03/06(水) 20:27:40.97ID:Y3KKwwDv0
三国志なら雑兵オンラインこと三onかな
もっさり過ぎて評価悪かったけど雰囲気は良かった
118名無し曰く、 (ワッチョイ bf1c-iRBj [240f:71:3b12:1:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 21:04:29.20ID:9mmaKGqz0
>>112
北信愛のことですかね
2024/03/06(水) 21:14:28.69ID:TjksGT4l0
この戦…
汁者どもを討ち果たします!
2024/03/06(水) 21:35:56.30ID:n1yjip+O0
九戸が「石川辞めさせなきゃあたしが辞める!」って去っていったわ
2024/03/06(水) 22:09:18.44ID:mRgZDCR80
直談って代償が大きすぎて途中からほとんど使わなくなったわ
軽い交渉なら金だけで100到達してもらわんとなぁ
2024/03/06(水) 22:15:05.90ID:cPfQu2G+0
>>110
武将編集で野心を0にすれば九戸政実も津軽為信も忠犬になるけど
2024/03/06(水) 22:35:34.38ID:IGKJa+I00
ロボトミー手術やめろ
124名無し曰く、 (スプープ Sdbf-a7RQ [49.109.99.202])
垢版 |
2024/03/06(水) 22:37:32.74ID:7xoXzlGcd
裏切りはあった方が戦国時代っぽいかな
信長も三國志も裏切りがあってもあんまり怖くないから
もちっと裏切りでこちらがショック受けるようなものにして欲しい
2024/03/06(水) 22:48:30.88ID:LpjwThFh0
敵の捕縛率って、敵の能力とか身分とかにかかわらず同じなのか?
統計とってないから知らんけど優秀な武将も結構捕まえれる気がする
2024/03/06(水) 23:11:25.43ID:lgU3RKAo0
勝手に城奪って独立とかやってくれるとそれっぽくなるけど
新生でそれやられると城奪い返す時に城の内政がボロボロになってプレイヤーのストレスになるだけか
2024/03/06(水) 23:17:46.50ID:6Y0y2O4a0
イベントとか関係なしに例えば日本の半分を制した勢力が
大名が討ち死にか寿命で死んで代替わりしたら家臣の忠誠ガタ落ちしてあちこちで独立しまくりとかはやってほしい
128名無し曰く、 (ワッチョイ ffcf-OjlM [121.200.142.162])
垢版 |
2024/03/06(水) 23:32:25.64ID:3H4aYP840
創造だか革新だかでイフイベントありとかにしたらあったなそれ、天下統一直前で半分くらいもって独立されたことあるわ
2024/03/06(水) 23:47:03.57ID:U7/8fM9s0
名前出すと荒れるタイトルには代替わりで家中が二分されるのがあったな
2024/03/07(木) 00:39:39.03ID:5f9gM0jr0
腰兵糧300超にして敵を雪崩のように押しつぶしては奪った城と武将を軍団にぽいぽいしてたら
軍団が組頭と足軽大将だけになって城代だらけの軍団が出来上がったわ
131名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6b-+upx [2400:2410:9480:3a00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 02:20:23.25ID:+MjOqmbh0
浅井救えなくてなんかムカついてきたから
本願寺攻めた時に岩村進行して信長もろとも威風大でぶっ飛ばしたら
尾張美濃が陥落した結果四国に遷都してちょっと笑った
2024/03/07(木) 03:42:25.40ID:awylCU72d
蔵春院を縄で縛り上げましたぞ!
2024/03/07(木) 07:55:19.81ID:Z7IZ0hSSr
>>127
天下創世の本能寺がそんな感じだったな。
大名以外の城全部が離反してなかなか笑えるよ。
134名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1f-FWzW [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:16:27.36ID:YCUzCMpZ0
本能寺の変もマンネリだよねぇ。もうちょい何か捻りが欲しいよ
135名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1f-FWzW [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:16:33.63ID:YCUzCMpZ0
本能寺の変もマンネリだよねぇ。もうちょい何か捻りが欲しいよ
2024/03/07(木) 08:31:19.01ID:FcaA+a9Na
情報ウィンドウの右下あたりにでもなんと呼ぶのかわからんけど、
000/0000 こんな数わかるやつつけてほしいです。肥さんアプデでお願いします!
2024/03/07(木) 08:35:23.02ID:XHM7tfmW0
今度遊ぶ時はもう家臣になった有望な奴は即編集で野心0にして遊ぶことにするわ
忠誠とかめんどいねん
138名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1f-FWzW [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:51:27.15ID:YCUzCMpZ0
野心0の九戸なんて九戸じゃない!w
もっと家で働いてって欲しいのに飛び出していくんだもんなあ
家宝も高価で九戸のおっさんを慰留させれる物は、まだ買えないし。困るよなあ
2024/03/07(木) 08:54:03.26ID:Hn/4zQKv0
北条高広とか千宗易の魅力が激減するな
2024/03/07(木) 08:56:56.97ID:OpjEo8zz0
>>132
そのまま連れてきなさい
そのままだぞ
2024/03/07(木) 09:20:59.66ID:ToMlyBxg0
>>136
デバッグ用の表示でもさせるつもりかいw
2024/03/07(木) 12:16:11.56ID:5HI3WltL0
蔵春院めっかわだけど北条滅ぼす頃には大抵氏真の嫁なんよね
北条一門の忠誠度あげたいのに
おつやの方も織田滅ぼす頃には大抵いない
2024/03/07(木) 12:16:12.60ID:3RttOGHt0
大志PKは寝返りの形式として独立はあったよね。お家再興
外様家宰のシステムと名所の噛み合わせがちょっと悪いし、条件付きで転封命令させて欲しかった
144名無し曰く、 (ワッチョイ 97d6-uB8S [240b:252:2002:1a00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:27:10.36ID:Hg33BtkE0
>142
ワシは蔵春院のママんの方が好みだわ。氏康の嫁の
2024/03/07(木) 12:27:57.88ID:FcaA+a9Na
最近やっとセーブ無しでやるようになった
2024/03/07(木) 12:31:46.69ID:eDF/By120
>>142
おつやの方はwikiによると史実で処刑されてんのになぜか自然死設定になってるらしい
意味わからんから編集で寿命長くしてるわ
147名無し曰く、 (ワッチョイ 97d6-uB8S [240b:252:2002:1a00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:35:42.59ID:Hg33BtkE0
おつやの方って信長の子供の養育任されて城主兼任してたのに猛牛秋山のデカチンに貫かれて串刺し死したやつ?
148名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-zqCT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:46:22.98ID:c1c9oYsM0
野望シリーズの中では一番今作が好き
・身分が高い地元古参武将を中心に奉行や城主にできる所の「地元愛」
忠誠が低いと功績が増えにくいシステムや忠誠が高くても仕官10年以上の城主じゃないと謀叛するシステムほしい

表は朝倉家だけど中身が黒田家臣団的な世界観のゲームだったからね
2024/03/07(木) 12:49:03.01ID:sT8xVZ+i0
北条高広と毛利元就が同じ大江広元の子孫で、今年の大河ドラマで藤原道長の正妻の倫子の横に座ってる赤染衛門の子孫というのが驚いた…
150名無し曰く、 (ワッチョイ 7f99-ybRI [2400:2200:713:71b3:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:49:37.70ID:IGTI0tqI0
個人的には汎用イベントか欲しいかな

例えば、本能寺の変とかも、状況さえ揃えば他で似たことが起きてもおかしくないはず

複数の条件をセットして、それを満たせば(プレイヤー大名が介入出来れば尚良し)同様の事が他の勢力でも発生して欲しい

リプレイ性も上がるし、楽しくなりそうでない?
151名無し曰く、 (ワッチョイ 7f99-ybRI [2400:2200:713:71b3:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:52:40.92ID:IGTI0tqI0
大勢力倒すのに、イベント条件を満たして内部分裂させてから戦うとか出来るしね

ひたすら押すだけの現状よりは楽しめないかな?
2024/03/07(木) 12:53:25.83ID:XHM7tfmW0
革新か天道は汎用イベントで小姓に暴力振るって返り討ちで殺されるとかそういうのあったね
153名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-zqCT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:59:58.72ID:c1c9oYsM0
大勢力の安定した職と身分を失ってまで死ぬ覚悟で裏切りたいほどの大きい理由として
「お世継ぎ騒動イベント」を自動で起こせるシステム作らないと
2024/03/07(木) 13:05:13.43ID:c5yeQZBQ0
千葉邦胤の放屁事件を汎用にするか
2024/03/07(木) 13:05:34.54ID:5HI3WltL0
>>146
マジか!全然気づかんかった情報ありがとう
俺も寿命いじるわ
156名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-zqCT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/07(木) 13:08:36.20ID:c1c9oYsM0
だいたい50年ぐらいの群雄割拠のゲームで世継ぎ問題も謀叛する大義もないわな
お家乗っ取り全盛期の戦国時代初期シナリオがあれば・・・
2024/03/07(木) 13:13:16.09ID:S1zr4QIn0
>>146
記録によっては信長自ら切ってんのよな
しかも記録によっては
なかなか首が落ちず、「この女不死身か」みたいに言われて…壮絶すぎる
2024/03/07(木) 13:16:00.24ID:5HI3WltL0
>>144
瑞渓院一番顔がいい説あるけどどうあっても氏康の嫁だから氏康出陣時にしか見られないのよな
阿南姫があの顔なら伊達を一門にするとき毎回葛藤しないで済むのに
2024/03/07(木) 13:18:10.35ID:S1zr4QIn0
500年前の大名の嫁に萌える時代が来るとはねえ
2024/03/07(木) 13:23:22.07ID:c5yeQZBQ0
阿南姫も顔いいだろ!
2024/03/07(木) 13:25:53.24ID:jVuW3+IQ0
1600年以降は仮想武将出してほしいな。
新規武将で作っても良いが、生没はランダムじゃないから面倒くさい。
162名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-hSJW [175.177.48.63])
垢版 |
2024/03/07(木) 14:43:11.28ID:iVZ+ySwD0
昇り竜みたいなマップ戦闘で戦法っぽく発動する特性って
同じ部隊に複数昇り竜持ちがいたら発動率上がったりする?
2024/03/07(木) 14:46:32.19ID:7EjpSeou0
>>124
天下創世ってさ、家康を配下にしていたら高確率で勢力割って独立しなかった?
なので家康は放逐するか斬り捨ててましたわ
2024/03/07(木) 14:52:48.85ID:7EjpSeou0
>>150
武田信玄ももし織田を駆逐して京までのぼって、足利義昭と連携することとなっても、信長も呆れた義昭と、裏切り敵増やしが得意な信玄が上手くやっていけるとは思えんしね
信長同様に仲違いしてたろうよ
もしそこに光秀が家臣となっていたら、本能寺を起こされるというイベントがあってもいいね
そしたら、勢力はランダムで分割されるとかね
2024/03/07(木) 15:00:34.55ID:1SZ2WFE40
甲相駿三国同盟って蔵春院と結婚できる今川氏真の一人勝ちよな
黄梅院と嶺松院ももう少し美人にしてあげて
2024/03/07(木) 16:05:04.98ID:FN930ILWa
攻城戦って上手い人とそうでないのとで合戦並みに差が出る?なんかうまくやれん
2024/03/07(木) 16:08:34.76ID:1SZ2WFE40
>>166
攻城戦はけっこう差が出る
上手いかどうかといよりは、面倒だけど手動でちゃんと操作するかどうかにかかってる

ダメージが入る設備(井楼や城門)に殺到させると皆がゴリゴリ削られるので、ちゃんとローテーションさせるマメさが大事
2024/03/07(木) 16:31:41.06ID:yR5nFCvFd
>>164
武田信玄が上洛して安定統治できるようになればまずは武田の功臣たちを相応に優遇しなければならない立場だし
面従腹背というか足利に表面上は従うふりをしつつも、幕府の実権は武田側で掌握するとおもう
本当に足利義昭に実権を差し渡して何の貢献もない旧幕臣たちに
顎で使われるようなお人好しでは戦国大名はつとまらない
2024/03/07(木) 17:47:57.71ID:1gisVVS8a
攻城戦で攻める側は兵力を減らす施設を無視できるなら避けることと
できるだけ本丸を最短で狙うようにすれば兵力の損耗を減らせる
無視できない砲台や落石は一部隊だけを犠牲にしてから一気に落とすといい
2024/03/07(木) 17:55:11.15ID:XHM7tfmW0
直接指示の動きに慣性があるというか
マリオやロックマンの氷ステージみたいな挙動するのがうっとうしいわ
ゲームなんだからもっとキビキビ動け
2024/03/07(木) 18:18:15.20ID:kQvxP20V0
とは言え何千何万人の部隊がキビキビ方向転換するのもそれはそれで違和感がある
2024/03/07(木) 18:30:10.71ID:B5ha9YxF0
せなすけは確実に口臭い
2024/03/07(木) 18:30:30.86ID:B5ha9YxF0
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに
2024/03/07(木) 18:30:43.75ID:B5ha9YxF0
一度くらいこっち見てよー
2024/03/07(木) 18:39:09.04ID:YhN5tudjd
何人じゃなくて兵パワーだから
2024/03/07(木) 19:14:34.04ID:ND6TYqeA0
弱い大名だと、有能な武将すくなくて、攻城戦むずかしい。。
2024/03/07(木) 20:16:12.54ID:7EjpSeou0
>>171
野戦、攻城戦拡大したら遅れている兵士とかおるよ
2024/03/07(木) 20:46:42.23ID:rEzkAJTk0
小田や畠山のような弱小勢力を武将全員全能100、城最大にすれば長生きあるいは伸びるかなとおもったけど、全くそうはならず順当に滅ぼされた
2024/03/07(木) 20:58:37.97ID:jF0ZrKtV0
1567以降の三好に数人70~80放り込んだら織田相手にいい勝負してて面白かった
2024/03/07(木) 21:02:53.28ID:VkawWWoRa
織田は人材が豊富だし政策も強いから
他の勢力が織田に対抗するには人材を補ってやる必要がある
2024/03/07(木) 21:03:29.17ID:dqOQIu3z0
あのVtuberコラボは何だったのだろうw
未だにわからん
2024/03/07(木) 21:06:46.72ID:FN930ILWa
AがBの城を強行で攻めてるときに神様になってBの城耐久と兵士延々と戻し続けて追い払わせてやるのたまにやる。コツはちょっとずつ増やさないとAがとんずらすることw
2024/03/07(木) 21:14:39.18ID:ONn/Bz/10
Aの腰兵糧を全部取り上げるのはたまにやる
2024/03/07(木) 21:24:56.21ID:S4QpcgDA0
織田は政策よりも家宰が厄介だな
光秀だと鉄砲Lvが5あがるし、一益でも3あがるんで武田家や鈴木家以外でやるとバカスカ鉄砲を撃たれまくって痛い
2024/03/07(木) 21:32:44.06ID:k7Knc7/b0
CPUだと金や兵力気にせず家宰いれてくるもんなー
葛西の北信愛強すぎんよ
2024/03/07(木) 21:57:41.53ID:1SZ2WFE40
序盤の遠国登用で2000円払うかどうか少し悩んで送り出して即中止になったら経費の残り1000円でもいいから返せって思うよね
2024/03/07(木) 22:18:13.26ID:c5yeQZBQ0
朝倉で関白選んだら義景が「本来関白は藤原北家しか就けないのに大丈夫なのか?」とか言っててびっくりしたわ
2024/03/07(木) 23:05:31.11ID:2XQChygC0
西国から小田原攻めやばいな
神社効果があるから兵力10倍あるのに士気二割しかない
最初の拠点落とす前に士気0になるところだった。
敵が兵力あつめてローテしてたら絶対おちんだろこれ
2024/03/07(木) 23:12:44.02ID:l/w7d3IlM
これでも無印よりはまだマシだと思う
駿河方面から攻めたら無尽蔵に湧いてくるわんこそばのせいで難攻不落だったし
2024/03/07(木) 23:13:17.10ID:XHM7tfmW0
そういうわけで西日本は弱いんだ
191名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1f-FWzW [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/08(金) 00:15:47.49ID:wykINxxD0
長年勤めた有力な家臣が寿命で死んだ時に、
主君から労いの言葉が出るのもなんか良いよね
2024/03/08(金) 00:27:41.66ID:eSklPm2J0
>>184
家宰も名所も騎馬特化の武田よりマシ

まぁ信繁居ないだけでだいぶ楽だけど
2024/03/08(金) 00:32:27.33ID:eSklPm2J0
>>188
ぶっちゃけ小田原なんて攻めるもんじゃ無い
躑躅ヶ崎落として信濃→上野で威風して
駿府 躑躅ヶ崎 河越 江戸 古河御所あたりのでかい城使えるようになってから飛ばすものだと思ってる
2024/03/08(金) 00:37:40.90ID:uyIP8adF0
小田原なんて
攻めるもんじゃない
落とすもんじゃない
飛ばすものだから
2024/03/08(金) 02:13:52.21ID:6pAZd0zy0
武田と同盟結ぶと、今川の領地からしか兵動員できないからそもそも大兵力集める時点で大変だよな
2024/03/08(金) 02:25:19.77ID:lbe5FY0V0
>>194
安室奈美恵乙
2024/03/08(金) 03:12:06.42ID:6pAZd0zy0
>>166
事前の準備をぬかりなく、と設備の内容確認して、攻略出来るだけ圧倒してなかったりしたら勿体なくても帰るのに気をつけてるわ
事前の準備ってのはその瞬間だけ採用の家宰とか兵科、混乱に体力低下のデバフ戦法持ちを少数で分割させてつれてくとか

車懸かりの陣みたいにどんどんローテでスキル撃ってけば被害抑えて相手の兵削れるからオススメ
198名無し曰く、 (ワッチョイ 17c4-Z9Ds [2001:268:9be0:2d58:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 06:35:05.26ID:UO0aYWGh0
小田原は米帝秀吉と戦えるゲームバランスにしてるとしか思えない
もしくは関ケ原や大阪で勝利したあとも楽しめるようになってるとか?
せめて城攻めであの士気アップだけはやめて欲しい
たどりついたら士気崩壊はおかしい
せめて選択させてくれ
199名無し曰く、 (ワッチョイ 97ee-7bv0 [240a:61:10e0:71c5:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 07:29:11.75ID:/wOEUF1v0
攻城戦は陽動も結構大事よね
能力低いけど兵が多い部隊とかを主力が攻めない城門近くに張り付かせるだけで相手部隊の入れ替えが遅くなって各個撃破狙いやすい
2024/03/08(金) 09:05:49.11ID:IXwN3eRf0
城を攻める側は騎馬鉄砲レベルマイナスいくつみたいなあったほうがよかったかな
武田の騎馬が城攻めで強いわけがないし
平城山城で係数換えてもいいけど
2024/03/08(金) 10:59:10.93ID:XDxYjNRw0
>>196
懐かしいw
2024/03/08(金) 11:07:55.68ID:S1T7Zq1U0
安室奈美恵知ってる歌だったのに言われても分からずググったわw
2024/03/08(金) 11:54:34.79ID:LJ1O9qo+0
好きでよくやるシナリオってある?
2024/03/08(金) 11:58:52.45ID:RSql8LLrd
騎馬突は城攻めでは発生しないほうがよかった
2024/03/08(金) 12:04:19.52ID:CmFNWIaed
>>203
群雄がなんだかんだ1番多くなる
2024/03/08(金) 12:04:52.72ID:uyIP8adF0
鉄砲と騎馬突撃が接敵した時のチャージ攻撃みたいなもんっていうのはいい割り切り方だと思う
変に凝ったことしようとするとてんで駄目だからなあ
207名無し曰く、 (ワッチョイ f7f9-AA/x [210.146.249.159])
垢版 |
2024/03/08(金) 12:52:20.14ID:wtQYclyd0
能登@新勢力で始めると必ず軍神様が潰しにくる
親愛にしていようが容赦ない
2024/03/08(金) 13:05:13.48ID:g4/3BEJ50
武将ランダム国替え大名替えで色々出来るのは大きいな
あとはシナリオ細かくいじれればなー
2024/03/08(金) 13:28:23.69ID:yIqOcRiK0
適当にゲームでハブられてる実在血縁武将を登録して新勢力→一族家臣丸ごと移住させて隠居リレー
これができるからまぁいいかって気はしてる、創造の井伊シナリオとか再現したら楽しかった。やりたい武将の家紋がないとちょい萎えるけどね
210名無し曰く、 (ワッチョイ 9772-uB8S [240b:252:2002:1a00:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 14:12:46.58ID:1A1xgTVv0
風雲児って結局、DLCで販売しなかぅたな。まあトレジャー買っといてそこだけは得したなと思ったけど
ゲームに慣れてくると風雲児はチートすぎて使う場面がないから微妙だが
211名無し曰く、 (ワッチョイ bfc8-zHTs [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 15:11:43.40ID:OFpOyQwX0
>>203
鉄砲伝来
こればっかやってるわ
212名無し曰く、 (ワッチョイ 9fec-7bv0 [240a:61:3220:61be:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 15:21:26.84ID:FrQb699k0
今更だけど山城で「騎馬で突撃せよ!!!」って変だもんな
2024/03/08(金) 15:23:04.34ID:YdovmqdB0
鉄砲有効 騎馬無効にしたほうが少しリアルだったかもね
2024/03/08(金) 16:26:39.93ID:2a3RCQen0
たしかに、軍神はすぐに攻めてくるな
2024/03/08(金) 16:55:27.17ID:E/HaRDfj0
>>210
帰蝶と政宗のやつは強力だけどバランスブレイクまではいかない
信長信玄幸村はぶっ壊れ
謙信はぶっ壊れギリギリのライン
216名無し曰く、 (ワッチョイ 574c-7bv0 [240a:61:3132:e94a:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 17:28:10.59ID:k9qdLtjk0
風雲児結局一回も使ってないや
お気にの保守大名にスキル名が合わないってのが大きい
217名無し曰く、 (ワッチョイ 9f92-UlOf [240a:61:183:3ed0:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 18:04:00.64ID:0JdxSYr30
風雲児付けてると適当に合戦しながら進むだけで威風大起きまくって、ガチで完全にゴミゲーになるからな。
2024/03/08(金) 18:28:53.04ID:gV7p/xK0r
城攻めは天守閣?に真っ直ぐ突っ込むプレイでやってるけど、一度機動力下げる施設に全員機動力1にされて詰んだわ。
ここから復活する方法ある?
2024/03/08(金) 18:49:40.66ID:uyIP8adF0
あそこから挽回する方法あるのかなあ?
基本は挟撃しながら最短で天守閣に突っ込むのが最適解だよね
ただ砲台とか落石とか高重力発生装置が立ち止まらないといけない範囲とかぶってるなら優先して潰すけど
2024/03/08(金) 19:20:04.89ID:2a3RCQen0
>>215
幸村はPKで弱くなったな
2024/03/08(金) 19:37:47.99ID:RCVl16BJ0
山城の別ルートに砲台とか建てられていると困るな
2024/03/08(金) 20:15:05.19ID:EU2Ubgdk0
>>189
基本無印やらないので知らないけど、あれより酷いのか無印、そりゃ北条修正しろといわれるわな
東海道と中山道進むのほんと大変だった、10万ぐらい送ってもちょっと目をはなしたら全部溶かされるし・・・
士気と兵糧up両方とも関東周辺に置くのやめてほしい。
ていうか士気upなんてそれこそ京都とかにおいとけといいたい。
2024/03/08(金) 20:45:05.58ID:2a3RCQen0
従属してる大名から援軍の要請がこないのって
普通なんですか?
2024/03/08(金) 20:48:10.53ID:GyuqArkl0
でかい勢力になってからも楽しく遊べるようにしてくれ
一方的な蹂躙になってしまう
一方的な蹂躙が楽しい人しか遊べない
225名無し曰く、 (ワッチョイ b7cc-RujB [202.56.19.45])
垢版 |
2024/03/08(金) 20:51:21.83ID:Awq4lJ5h0
ラスボスで南蛮を登場させろ
2024/03/08(金) 20:53:03.81ID:1AtJYBPu0
>>222
その昔、無印で防衛だけでエンディングまでいった配信者がいた
何を言っているのかわからないだろうが、それが可能だということを証明した男がいた
頭狂ってたし、それを成就に導いた無印のシステムも狂ってた
2024/03/08(金) 21:11:51.87ID:q94eM2Ae0
https://i.imgur.com/6e9w2Jx.jpeg

勘助は二度死ぬ?
228名無し曰く、 (ワッチョイ ffcf-OjlM [121.200.146.41])
垢版 |
2024/03/08(金) 21:16:11.78ID:EU2Ubgdk0
>>226
意味が解らないよ・・・
敵武将全滅させたとか?
229名無し曰く、 (ワッチョイ d715-M7ND [220.108.37.163])
垢版 |
2024/03/08(金) 21:25:06.72ID:DNpliujf0
関ヶ原シナリオを伊達スタート
徳川と同盟維持しながら6年で東北統一したはいいが豊臣既に滅んで徳川軍が既に九州まで進出してるんだが
細川山内福島と東軍大名が関ヶ原から数年で皆滅ぶの史実と違いすぎ
家康許せんわ
2024/03/08(金) 21:26:39.16ID:1AtJYBPu0
>>228
相手8部隊以上で攻めてくる

合戦で勝って威風中以上を発生させる

合戦場近くの敵城寝返る

これを繰り返す
2024/03/08(金) 21:36:03.60ID:GyuqArkl0
PKだとある程度自分の国が大きくなると
敵は全く攻めてこなくなるから
防衛による威風だけでエンディングいくのはおそらく無理だな
人足賦役や楽市などの兵力低下置いて、兵力を大きく減らせば
もしかしたらいけるか
2024/03/08(金) 21:36:36.91ID:S1T7Zq1U0
防衛って言うから最初の自領の城防衛だけでクリアしたのかと思ったら
普通に合戦して城取って更に広がった領土で合戦するのね
それだと普通だなぁ・・・
2024/03/08(金) 21:38:31.44ID:S1T7Zq1U0
>>231
ああそういう意味では難しい・・・のか?
2024/03/08(金) 21:45:37.82ID:TggtZFJy0
無印の敵の活性を難易度として残せばよかったのにな
超好戦として
PKだと兵数が敵の50%ぐらいになったら攻めてこなくなるからそこでもう飽きゲーになっちゃう
2024/03/08(金) 21:48:10.71ID:yIqOcRiK0
済マークがついたシナリオは地方統一でもう切り上げちゃうな
2024/03/08(金) 22:05:31.57ID:E/HaRDfj0
>>220
トレジャーボックスの40周年記念特性が無印にもあった訳ないでしょ
2024/03/08(金) 22:14:26.48ID:H00WJSPt0
いつかやろうと思いながら大坂の陣だけはやってないややっぱ人少なくなるともの悲しいし
2024/03/08(金) 22:36:11.85ID:S1T7Zq1U0
大坂の陣は寿命なしにして一回だけクリアしてそれ以来一切触ってないな
終盤シナリオは人いなくて基本面白くないよね・・・
239名無し曰く、 (ワッチョイ d72d-7bv0 [240a:61:11a3:367b:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 22:43:31.78ID:pqady7rc0
大名がどれだけポンコツだろうと家臣の忠誠低下は一時だし国政が揺らぐわけではないから本能寺後に信雄が跡継いでもそんなに焦らないっていうね
2024/03/08(金) 22:55:52.04ID:yIqOcRiK0
今作そこまで格付け影響しないのか本能寺後イベントなし信雄や天下無事ならず秀次も普通に伸びるね
241名無し曰く、 (ワッチョイ ffcf-OjlM [121.200.146.41])
垢版 |
2024/03/08(金) 23:05:31.47ID:EU2Ubgdk0
ああ、防衛線で威風か
けど敵が攻めてこなくなるから掌握解除させて兵士へらして隙つくって無理やり攻めさせるわけか
2024/03/08(金) 23:27:18.23ID:QxJsKGcsd
攻めてこないのつまらんよなぁ
攻めさせるのもクソだるいし
243名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-zqCT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/09(土) 00:38:10.81ID:Kq8UpnGW0
信長誕生シナリオは欲しかったな
今川に悪戦苦闘しながら織田家を育てて達成感がある「信長の野望シナリオ」だったのに
新生は序盤から無双状態だよ やりがいどこいった
244名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1f-FWzW [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/09(土) 01:01:42.54ID:plc6lutO0
清須城に鳥山明を配置しました。涙
2024/03/09(土) 01:28:58.77ID:N3T9oK/V0
50過ぎの派遣のおじさまの面倒を見ているワイの口癖、「これは一体、何が…!」
246名無し曰く、 (ワッチョイ 1f68-AA/x [2001:268:9992:46c2:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:26:21.17ID:dFfrQAgi0
大坂の陣シナリオの徳川が浪岡固有でガンガン攻めてくるのヤバすぎ
淀殿を江戸住まいさせるから許して
2024/03/09(土) 10:51:34.06ID:E4e1GuA80
他家を従属させて何年なのか分かる方法ないのか?
ちまちまプレイしていて1週間・2週間経つと、従属させて何年だっけ?吸収できるのはいつだ?ってなるんだけどさ
248名無し曰く、 (ワッチョイ b7cc-RujB [202.56.19.45])
垢版 |
2024/03/09(土) 11:07:50.39ID:5MCo5FG10
いつ従属させたかメモしておく
2024/03/09(土) 11:15:35.39ID:E4e1GuA80
手動かよ!
やっぱ、それしか無いよなぁ……
250名無し曰く、 (ワッチョイ ff37-0W2u [153.168.190.160])
垢版 |
2024/03/09(土) 11:19:12.40ID:s57mpnB70
>>161
寿命100歳で能力低めの武将を適当にAI画像で作って投入してるわ
https://tadaup.jp/21f10e760.png
2024/03/09(土) 11:26:13.18ID:bEF6AlZSa
安倍は常用漢字すらふりがなふってもらわないと読めないお馬鹿さんだったから知略1でいいと思う
家柄だけでトップになった劉禅みたいなものだろ
2024/03/09(土) 11:28:32.69ID:Gs2M7R0K0
>>250
北方領土をロシアに献上した手腕を評価して策謀を付けてあげてもいいかも
これまで誰も成し得なかったのだから
2024/03/09(土) 11:32:40.66ID:s4mhV49m0
でも日本の国際的地位を高めたのは間違いなくこの人だよ
功罪相半ばする人だと思う
2024/03/09(土) 11:38:36.89ID:bEF6AlZSa
>>252
領土ともに大金まで渡してるからな
売国奴すぎる
安倍は海外に何十兆円もばらまいてるし確実に日本を貧しくした大罪人
255名無し曰く、 (ワッチョイ ff37-0W2u [153.168.190.160])
垢版 |
2024/03/09(土) 11:38:37.91ID:s57mpnB70
あ、安倍さんじゃないから…
安倍晋(あべ しん)なので

小泉純一(こいずみ すみかず)
森元喜(もり もとよし)
とか適当に作って放り込んでるよ
2024/03/09(土) 11:40:58.39ID:gOX6+Doud
>>251
安倍や岸の先祖は佐幕派(俗論派)のリーダーで高杉晋作のクーデター後に処刑され
地元では悪者扱いされているんだよな
https://tabi-mag.jp/ya0158/
2024/03/09(土) 11:43:39.92ID:bEF6AlZSa
>>253
本当にそう思ってるならお前の知性を疑うわw
安倍は日本を貧しくして国際的影響力を低めた大罪人だぞ
258名無し曰く、 (ワッチョイ b7cc-RujB [202.56.19.45])
垢版 |
2024/03/09(土) 11:50:16.12ID:5MCo5FG10
スレチNG
2024/03/09(土) 11:55:09.10ID:uWgbu+C6d
お知恵をお借りしたい

質問1猪武者の発動条件教えて欲しい傾奇者と一緒に付けてるんだが発動してるか全くわからん

質問2
敵からの広域陽動や広域流言は知略高くても防ぐのは不可能なのかしらハサク付けてても知略110超えてても食らうんだけど
2024/03/09(土) 12:01:14.80ID:AHJWaBFg0
猪武者は積極的に敵部隊を攻撃するってやつでプラス自部隊の能力が上がる(操作しちゃ駄目)
傾奇者は操作しない間は自部隊の能力が上がる
重複するかはわからない
質問2は知らない
2024/03/09(土) 12:02:22.24ID:s4mhV49m0
>>257
日本という国はかつて世界2位の経済大国だった時代に湾岸戦争で130億ドルもの資金を拠出したけど
クェート政府が出した各国への感謝広告には名前すら出なかった
それが安倍主導でCPTPPを成立させインド太平洋の重要性を世界にアピールしてアメリカもEUもインド太平洋への取り組みを強化している
大阪サミットではDFFTを提唱してそれが国際社会の規範になった
そういうのは国内ではあまり評価されることがないけど、日本の指導力を評価する国は安倍政権の時代に着実に増えてた
2024/03/09(土) 12:05:51.77ID:s4mhV49m0
>>259
質問2。完全に防ぐのは特性の伊忍道が無いとダメ
知略100超えで破策5つけててもくらう時はくらう
毛利とかの隣だとバンバン飛んでくるから嫌になる
263名無し曰く、 (ワッチョイ bfbb-7bv0 [240a:61:5201:4d5a:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 12:06:52.26ID:zP9mAmx20
イベントじゃない合戦で相手が最初に要所一つ占領してる状態から始まったんだけどこんなコトあるっけ?
自家は大浦で相手は安東
264名無し曰く、 (ワッチョイ ff37-0W2u [153.168.190.160])
垢版 |
2024/03/09(土) 12:19:41.81ID:s57mpnB70
足利義昭の架空息子も作っておるでよ
https://tadaup.jp/21fae6b70.png

架空子孫いないと家名が変わってしまうのがクソだよね
浪岡さんの跡を川原が継いだら川原家に問答無用でなるのがよくないと思うわ
2024/03/09(土) 12:20:21.73ID:AHJWaBFg0
ちょっと笑っちゃった
2024/03/09(土) 12:21:14.10ID:RTLFsBEZ0
習近平ならちか たいら
統率85
武力52
政治89
魅力73
2024/03/09(土) 12:28:43.45ID:AEeETEZv0
>>264
戦場で戦法発揮するときの画像見たいわw
2024/03/09(土) 12:46:03.73ID:dcsGKMvk0
>>264
架空息子作る時は通字+その時代の権力者or想像上の嫁の家関連の字or親本人の別の名前の字にすると割とそれっぽくなる

アザラシの時点でネタでしか無いが
2024/03/09(土) 12:48:35.13ID:uWgbu+C6d
>>260
>>262
サンクス
猪武者は接敵中にしか発動しないのね確認してみるわ
2024/03/09(土) 12:50:20.76ID:dcsGKMvk0
具体的な例だと
勝頼の次男は信頼とかね
271名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-zqCT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/09(土) 12:53:42.32ID:Kq8UpnGW0
ウィキ見て記載されてる分の娘・息子作る時あるけど
女(〇〇室)がほとんどで名前がないんだよね
あと婚姻外交がすごく盛んだった歴史を知れた
2024/03/09(土) 12:55:19.30ID:dTWFutPj0
>>264
これはケンモメンの鑑やな(´・ω・`)
2024/03/09(土) 12:59:45.14ID:IermX/tO0
足利義尋…
2024/03/09(土) 13:01:53.74ID:gOX6+Doud
>>264
この画像を見て
知り合いが自分の子供に将輝・将昭ってつけているのを思い出した
たぶん将軍と義輝・義昭のイメージなんだろうな
2024/03/09(土) 13:07:06.78ID:s4mhV49m0
>>271
女性に言及してる史料は僅かだからねえ
2024/03/09(土) 13:39:08.95ID:z657UvpE0
>>266
ならい ちかひら
だろ
2024/03/09(土) 13:43:01.77ID:j6nu5Xpz0
新生で新登場の宇喜多旭なんかは名前分からないからノブヤボオリジナルの名前だしな
2024/03/09(土) 14:38:59.98ID:VSiZSmoA0
>>277
北の方でも良かった気がするなあ
名前被りそんなないだろし
2024/03/09(土) 15:32:04.11ID:hjZgWO/r0
徳川と武田のところにいる長坂が同族補正うけるなら、徳川の酒井は皆同族補正ついててもいいんじゃないか
2024/03/09(土) 15:35:19.30ID:Z0/isMCu0
大坂の陣で新武将でガラシャ作って独立させたら「ガラ家」になるんだが、直し方あったっけ?
2024/03/09(土) 15:47:56.53ID:hjZgWO/r0
細川か明智ガラシャって名付ければいいんじゃないか。ガラシャガラシャでもいい
2024/03/09(土) 15:51:38.09ID:jBYCmjRc0
佐久間信信殿は果報者だ、みたいだな
2024/03/09(土) 15:52:40.11ID:N+7TI8hD0
姓名は合計6文字までだった記憶がある
2024/03/09(土) 16:24:15.67ID:pF4uqL5O0
苗字が勘解由小路とかは無理なのか
2024/03/09(土) 16:30:21.20ID:AD46IqTgd
>>253
こういう人間が国を駄目にする
悪いのは政治屋じゃない 政治屋に票を入れるこういう人間
2024/03/09(土) 16:38:07.49ID:FRPgdOJj0
うるせえここはゲーム板だ
2024/03/09(土) 16:38:59.78ID:UPy1axFX0
まあいいじゃんそういうの
2024/03/09(土) 16:39:24.25ID:s4mhV49m0
>>285
功罪相半ばする、という言葉ですら気に入らないのか
ゼロか100かのような極論がお好きなようで・・・
2024/03/09(土) 16:41:27.19ID:dPb8Tvhr0
政治と宗教と野球の話は安易にしちゃダメなんだっけ?
2024/03/09(土) 16:42:18.53ID:X2Ukqe3ed
>>288
罪しかないが?
有史以来最も極悪人がよほどお好きなようで
2024/03/09(土) 16:42:54.29ID:N+7TI8hD0
名字は4文字までじゃなかった?
2024/03/09(土) 16:59:02.38ID:s4mhV49m0
姓名それぞれmax4文字で合計6文字かな
カタカナ名の登録キャラを作る時は、適当な一文字名字を作っておくと名前で自由がききやすい
2024/03/09(土) 17:14:59.73ID:bEF6AlZSa
>>289
有権者が積極的に政治の話をしないと民主主義が形骸化する
参政権をもってる人間が他人と政治の話をしてはいけないという考えの時点でもう腐敗政治となってる
2024/03/09(土) 17:29:59.68ID:s4mhV49m0
>>293
本当に政治の話をしたいんだったら、他人を攻撃することなく話したほうがちゃんと議論できると思うよ
そういう攻撃的な姿勢だと分断や対立が先鋭化してしまってそれは結局社会のためにならない
2024/03/09(土) 17:49:49.32ID:UPy1axFX0
功罪相半ば(50:50)とか言ってる政治音痴
あの下痢漏らしは1:99だろ
296名無し曰く、 (ワッチョイ d702-a7RQ [124.35.193.129])
垢版 |
2024/03/09(土) 17:56:54.56ID:myk5KVcS0
>>291
武将風雲録は山内上杉と扇谷上杉がオリジナル?な
フォントを使って無理やり表示していて感動した記憶
でも長宗我部は特殊フォントを使ってなかったような
2024/03/09(土) 18:25:52.65ID:VLhyJLoG0
>>264
安倍晋三にアザラシとか絶対タケヨシキや全角岩手もいるよね
298名無し曰く、 (ワッチョイ f709-ybRI [2400:2200:194:a5e2:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 18:34:07.51ID:vDJNGJ0x0
安倍は高評価出来るでしょ

この難しい日本という国を長期間高い支持のもと運営できたというだけで実績としては十分すぎる

どう見ても頭のおかしい人たちが粘着して叩いてるの見ても明らかでしょw
2024/03/09(土) 18:51:28.78ID:Q6PHs8fl0
>>280
昔のケータイみたいだな
2024/03/09(土) 18:51:35.76ID:BHt65CPCr
高い支持率30%(頭のおかしい自称普通の日本人)
2024/03/09(土) 19:07:11.27ID:kbiuYbQQ0
スレタイ読めないの?
302名無し曰く、 (アウアウウー Sa9b-a7RQ [106.146.22.69])
垢版 |
2024/03/09(土) 19:12:36.96ID:GYDTe29Za
スキルは「軍神」より「詭弁」の方がそれっぽい
ああ、バカを引き寄せて自らの戦力にするから「軍神」なのか
303名無し曰く、 (ワッチョイ 97d6-YzHf [36.3.78.194])
垢版 |
2024/03/09(土) 19:30:30.63ID:Hl6oCfPT0
スレチ
2024/03/09(土) 20:42:36.44ID:7n9Z1Hk80
安倍よりおまえらのほうが能力高いんだから媚びる必要はないよ。能力無視のチートで権力持っただけで、オツムはよろしなくない。
小泉のほうが機転が効いて安倍より恨まれずにしれっと生きてるわ。
2024/03/09(土) 21:33:55.71ID:eugJd7HD0
一応言っておくが最初の頃に触ってレスバしてたここの住人(一部)にも非はあるからな?
相手してもらえると思ってすっかりIPロンダリングで居座るようになったじゃねぇか
こういうのは最初の段階から一切触るなよ
2024/03/09(土) 21:36:04.89ID:z657UvpE0
どうせ単独犯がIPコロコロして一人芝居してるだけ
NGしときゃ問題ない
2024/03/09(土) 21:41:52.64ID:pF4uqL5O0
今作、扇子持ちグラの武将がやたら強いのなぁぜなぁぜ
2024/03/09(土) 21:46:30.93ID:p1tR50Ho0
安倍は戦後最高クラスの政治家だったからアメリカに消されてしまっただけなんだけどな
ロシアとの関係改善して日本の独立を企む政治家はアメリカは許さない。
アメリカの言いなりメディアと頭の悪いパヨチンを騙して安倍叩きさせているだけ
309名無し曰く、 (ワッチョイ d702-a7RQ [124.35.193.129])
垢版 |
2024/03/09(土) 22:57:35.08ID:myk5KVcS0
>>307
孔明「ビーム発射する準備ですよ」
310名無し曰く、 (ワッチョイ d702-a7RQ [124.35.193.129])
垢版 |
2024/03/09(土) 23:07:42.13ID:myk5KVcS0
もう無料DLCさえも出ないのかねぇ
戦国を舞台にしたマンガとか増えてるから
もっと武将追加とかシナリオ追加して欲しいんだが
淡海乃海外伝の飛鳥井基綱とか戦国小町苦労譚とか

そして「兄弟相剋」シナリオがもう入手手段もないのに
販売ページにN/A表記で掲示され怒り心頭ですヨ
2024/03/09(土) 23:18:02.19ID:s4mhV49m0
天正猿芝居がやりたい。持ってる人がうらやましいよ

シナリオ作成ツールとかを同梱にしてくれんもんかねえ
2024/03/09(土) 23:48:34.65ID:dcsGKMvk0
>>307
言うて扇子持ってても織田秀信とかへぼいじやん
2024/03/10(日) 00:47:26.40ID:qmOhVE2l0
なぜ攻城戦で兵900以上あるのに撤退するんだっけ?
大名自身だから忠誠関係ないし、忠誠MAXの武隊も撤退するんだけど
もしかして、スタートの兵数の何%減ったら撤退とか決まってるの?
敵は兵数5とかでも撤退しないからこっちが頑張ってくれないと困るんだが
2024/03/10(日) 02:44:59.21ID:9RS7iefH0
気力っていうか士気下がり過ぎなんじゃ
315名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/10(日) 02:55:03.56ID:K9iErG1/0
1570年代前半シナリオでは寿命弄らなくても何とか、クリア出来るが
後半くらいからは寿命弄らんとクリア難しくなるね
2024/03/10(日) 05:18:40.85ID:fJ5f2pPf0
>>313
野戦も攻城戦の攻撃側も、撤退する兵数は割合だよ。攻城戦の防衛側だけが例外
忠誠度に応じて変わるから、大名の部隊は忠誠高い家臣と同じかな。正確なところは検証してないが
忠誠低い家臣とか国人衆とかは50%切った時点で撤退する
2024/03/10(日) 05:23:24.92ID:fJ5f2pPf0
攻城戦で変なルート通って撤退しようとして壊滅した部隊は武将が討死することがままある
318名無し曰く、 (ワッチョイ bb1c-a2ow [2001:268:902f:c9ec:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 06:12:34.13ID:mIi1V7nu0
三国志13みたいに戦法編集したい
2024/03/10(日) 10:16:18.70ID:qmOhVE2l0
>>316
そうなんだね
でも敵さんは9割ぐらい損害出しても粘ってる印象ある
攻城部隊は野戦の時よりも撤退が早く感じるんだが、気のせいか
2024/03/10(日) 10:32:45.92ID:WCOYcdI8d
万年属国にはわからんだろうな
2024/03/10(日) 11:25:03.98ID:v5GNNG9T0
国人衆とか半分きらないで帰ってしまう
帰るから士気が落ちまくりで負ける
2024/03/10(日) 12:03:51.25ID:aOkcMKTs0
攻城戦で敵で国人衆はボーナスだからな
自分で攻城戦で国人衆使うなら平城で迂回させて施設破壊とか敵のエースの戦法受けやワンポイント混乱とかでしか出番は無い
2024/03/10(日) 12:20:57.92ID:NVLmFVof0
弱小初期は国衆でも貴重な戦力だけど中盤以降は優秀なネームド回収するだけの存在になるな
特に後期シナリオは人材不足だからいきなり侍大将で入ってきてくれるの結構ありがたい
2024/03/10(日) 12:39:43.40ID:O5H8wyeM0
途中で出世しなくなるのやめてほしい
2024/03/10(日) 12:40:59.25ID:7TFM6eKM0
そんなことあったっけ?
2024/03/10(日) 13:48:25.72ID:JoQU4jUe0
むしろ百地さんの出世が速すぎてビビるんだが
吸収して1年くらいで家老とか秀吉かよ
2024/03/10(日) 13:59:04.61ID:a/n4Lpzxd
国衆時代の勲功も加算されるらしいから
合戦で結構トドメ刺してたりしてたのかもね
2024/03/10(日) 14:24:54.07ID:v5GNNG9T0
>>325
なんか出世しない人がたくさんいる
勲功450とかなのに最低職
2024/03/10(日) 14:47:14.89ID:0hs1buFRd
>>328
論功行賞の時期にならないと昇進しないよ
4月と10月だったかな
2024/03/10(日) 14:52:37.37ID:7TFM6eKM0
リアルタイムで出世するわけじゃないからねえ
あと代官なのに勲功貯まるのおせーな〜ってなるのは朝廷とか外交やってない時だったりするね
331名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:15:24.52ID:Zs/uBkPl0
勲功は人や国が多くなれば焦る必要なくなるけど・・・
序盤の勲功稼ぎは時間の無駄だと割り切って、人がいないんだから任せるしかないじゃない(編集で出世)
2024/03/10(日) 17:06:18.29ID:PpSGI9bL0
千成瓢箪て太閤立志伝Vだと強かったけど新生だと固有の中じゃ結構弱い部類だよね
機動力UPは中国大返しとか美濃大返しイメージなのかな
2024/03/10(日) 17:17:01.25ID:v5GNNG9T0
>>329
流石におかしいと思いますよこれは
上限あんのかな…
https://tadaup.jp/25e4556b0.png
2024/03/10(日) 18:04:12.18ID:jRlOJp1+0
>>333
別におかしくないと思うけど
昇格は4月と10月だけでどれだけ勲功を貯めてもその時期にならないと出世しない
一気に組頭から侍大将になることもある
2024/03/10(日) 18:04:56.54ID:qmpbeE140
いやナポレオン家のナポさんやでw
2024/03/10(日) 18:07:06.91ID:Z1sVibSo0
>>334
ごめん1月と7月もだったわ
3ヶ月ごとに昇格する
2024/03/10(日) 18:12:25.03ID:v5GNNG9T0
すいません普通に出世してしまいました
上限はないのか??
https://tadaup.jp/25ed741ef.png
2024/03/10(日) 18:44:56.19ID:InzSSI8Z0
いくら勲功を稼いでいても人事異動の季節にならないと昇進しないよ
2024/03/10(日) 18:58:53.18ID:9AVjEv/h0
上限は高いのに、実質意味があるのは一定なのが嫌だ
勲功16000で宿老だけど、勲功自体は50000まで上がる

宿老同士でも勲功の高いほうがなんか優遇されるシステムとかにならんかな
2024/03/10(日) 19:49:25.03ID:uLNS0MTx0
今回の身分制度は戦国の雰囲気出てていいよね
有能な奴でも外様だとすぐには領地も城も与えられないし
ゲーム的には若干ストレスたまるけど

たとえば織田家だと林や佐久間が重宝されてるの良いと思う
341名無し曰く、 (ワッチョイ e39e-fAsw [2400:4050:8383:6100:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 19:52:10.33ID:loS/TQ1G0
むしろ昔取った勲功でずっと宿老ヅラしないでほしい
何年も勲功0なら降格させるぞ降格
2024/03/10(日) 19:57:23.83ID:Ta4Wn0Nq0
それも信長が林と佐久間に感じてた気持ちやね
2024/03/10(日) 21:25:37.54ID:aOkcMKTs0
役に立たない宿老は後方に出撃しない内政軍団作って放り込むか
政治バフ付けて補給拠点やらしとくのが良い
2024/03/10(日) 22:27:21.30ID:/xjiUjGKd
城主1人でも出撃兵数は同じなんだっけ?
2024/03/10(日) 22:59:24.35ID:Hup2elHc0
郡代がいるから同じだよ
2024/03/11(月) 00:02:23.51ID:ocYeUU8j0
秀吉の固有の奴はフィールドマップでも常に早くなるくらいでよかったと思うんだよな。
三国志13の飛将軍みたいに
少なくとも戦闘開始と同時に発動して早くなるくらいは欲しかった。それでいち早く要地を確保してってのが秀吉らしいし
347名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/11(月) 00:18:16.72ID:RSMsfKXs0
>>340
ほんとそれ
古参大事に扱えて歴史ゲームっぽい
基本、初期武将には編集で凡特性1個つけてる。防災・能弁・一所懸命・盛名とかの内政系
2024/03/11(月) 00:19:41.63ID:B2h9b7WI0
防災って地味だけど良い特性だよなあ
2024/03/11(月) 00:42:05.84ID:CBFFsbKH0
朝倉の政策を付け替えるだけで
大名滅ぼして登用したら
部下になった瞬間宿老よ

今まで敵対して何年も戦争してきた相手が
攻め滅ぼしたらいきなり自分の上司になるとかすげー
2024/03/11(月) 00:54:07.54ID:ocYeUU8j0
豊臣家の大老ってそんな感じでは?
滅ぼすっていうか従属して取り込みだけどさ
2024/03/11(月) 01:20:05.85ID:9kRIzTNa0
それがヤなら登用しなければ良いな。というか朝倉政策使わなければ良い
2024/03/11(月) 03:21:33.68ID:ObBGj0Mp0
知行と身分は次回作ではまた要素として入れてほしいね
もう少しマニアックな感じにしてもいいと個人的には思うが新生ぐらいがカジュアル層には限界かもしれんという思いもあって複雑
2024/03/11(月) 04:37:14.35ID:L18fq2Jud
小者>小者頭>足軽>足軽組頭>足軽番頭>足軽大将>侍大将>部将>家老>中老>宿老>大老みたいに細分化とか
2024/03/11(月) 09:30:02.58ID:4YDQbAKDa
論功行賞で斬れればいいのにな
赤いやつまとめて処分したい
2024/03/11(月) 09:59:41.72ID:r+Z54z5fd
家宝あげて忠誠黄色にしたのに城ごと寝返られたから追いかけまくって捕縛して斬ったことあるわ
裏切り者は絶許
2024/03/11(月) 10:07:20.19ID:ZIjTOGjR0
何も知らずにshogun観始めたんだけど 人物名がそれぞれ別物になってるんだな
誰が誰とか脳内補完するのが大変で頭に入ってきにくいw
2024/03/11(月) 10:17:40.74ID:hm1E4JxH0
>>353
初代太閤立志伝でもやってろ
358名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/11(月) 10:45:06.52ID:GgnI6+4J0
終盤の家宝の在庫切れ問題を何とかして欲しい
2024/03/11(月) 11:09:12.12ID:94saqevz0
家宝エディタ欲しいよな
烈風伝とかにはあったよな
2024/03/11(月) 11:23:41.24ID:9BpqzgO50
三國志14だってPKに更にお金払えば出来るんだが
2024/03/11(月) 11:33:03.20ID:CBFFsbKH0
家宝とかいろいろ編集できる追加DLC発売します!

なんてやったら叩かれることを三國志14で学んだからな
2024/03/11(月) 11:50:58.26ID:94saqevz0
武将編集で血気と防災と「戦場で積極的に〜」を別のに置き換えてるんだけど
防災はステータス的にどうもならんような奴が持たされてる感が凄い
2024/03/11(月) 12:01:41.57ID:rTQMTfkJd
>>350
外交で参加に取り込むのと攻め滅ぼすのでは天と地ほど違う
だから滅亡するまで抵抗続けた割に最後の城が落ちた瞬間に手のひら返して仕えるとかいうのが滑稽過ぎてしょうもない
もっと自ら積極的に臣従を申し出るようにするべきだし臣従を申し出ないなら最後まで玉砕自害するべき
2024/03/11(月) 12:17:49.89ID:uib9vrwN0
臣従を認めずに介錯しちゃる
つもりで始めても人手不足の誘惑が強くてね
尚裏切り者は死あるのみw
365名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/11(月) 12:26:07.30ID:RSMsfKXs0
防災は・・・なくても困らないけどあると助かる
落城後の登用は・・・忠誠高い武将は自害するシステムがあるといいね(説得して登用可)
2024/03/11(月) 12:27:00.82ID:IZR4+7NY0
オッサンの厨二病やたら気持ち悪い
2024/03/11(月) 12:30:01.39ID:94saqevz0
防災は縁の下の力持ち的な強さなのはわかるんだけど俺は災害オフにして遊んじゃうんだよね
海神とかそういう実質意味無いのも一所懸命とかに代えてるわ
2024/03/11(月) 12:36:47.31ID:MtTiv0ZL0
滅亡時登用で大名夫はあっさり仕えるのに妻だけ謎に家に殉じて他勢力に流れるか切られるのやめて欲しいわ
2024/03/11(月) 12:38:29.17ID:c69678FX0
災害多いに設定しないと楽しめないわ
防災持ちの武将の使い道や灌漑する意味がなくなって味気ない
2024/03/11(月) 13:02:27.61ID:9BpqzgO50
災害多いと地方検地が輝くよな
現実世界でもほしい能力だわw
2024/03/11(月) 13:43:39.81ID:ObBGj0Mp0
災害は起きてもいいんだけど通知が大量に来てかつポチポチ全部処理しないといけないのがキツイ
腱鞘炎になる
労力を自動的に減らすとかでいいからクリック回数減らしてくれ
372名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/11(月) 14:42:32.64ID:RSMsfKXs0
防災は快適にプレイするための神特性
本拠地が災害あったときの絶望感
373名無し曰く、 (JP 0He1-QATo [210.225.72.201])
垢版 |
2024/03/11(月) 17:32:34.67ID:VxOX519aH
そういえば今回地震ない?
城ごと武将全滅とかあってもいいのよ
2024/03/11(月) 17:50:44.27ID:4YDQbAKDa
>>367
一所懸命とかかわいいよな俺なんて仰天とかに変えちゃう
2024/03/11(月) 18:05:07.82ID:FqbAgbK60
>>363
郡単位で郡ごと寝返るような直談発生すりゃいいのにな
領地も持たないような武将が揃って最後の一城に籠ってサクッと鞍替えするの意味わからんわ
2024/03/11(月) 18:22:14.87ID:9BpqzgO50
そういやなんで浅井は一所懸命だらけなんやろな
良特技ではあるが
2024/03/11(月) 18:27:11.06ID:dfpK5B53a
三国志14は金100与えるだけでかなり忠誠上がるから楽でいいよな
新生は忠誠上げるのが割と大変
2024/03/11(月) 19:35:53.04ID:mVYTWtJn0
個人的には役職官職にもう少し効果ほしい
足利家を滅ぼすと親幕府の諸勢力から敵視されるとか
高い官位持ちの大名滅ぼすと警戒されるとか

一字拝領とか受領名とかもあったら嬉しい

新生は包囲網も朝敵もないし一度勢力が大きくなるとあとは流れでってなりがち
2024/03/11(月) 19:36:03.86ID:IdKViIfb0
3月30日は新生絡みで何か出るかなぁ
380名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/11(月) 20:01:40.25ID:RSMsfKXs0
注意

安土城築城イベントを発生できなくて本能寺の変イベのための信長本拠地移転してくれない 困った

そうだ!編集しまくって織田信長の本拠地を奪ってやれば観音寺に強制移転するだろう

織田本拠地の岐阜→後瀬山→此隅→八上→建部山→置塩→これ無理だわw
2024/03/11(月) 20:15:45.42ID:4YDQbAKDa
家宝欲しいから商業頑張って上げてくと上開放されて下の級はバンバン売り切れてまた金足りなくなって…なにこの仕組み?いつ買えるねん
2024/03/11(月) 20:57:27.02ID:7JqfJFAJ0
下の級の家宝って買えるタイミングないよね
忠誠上げにはむしろ下の方の家宝が欲しいんだが
2024/03/11(月) 21:48:37.03ID:4YDQbAKDa
急に飽きたなんかそれが悲しい
プレイ時間は850時間ほどだが少し離れたらまたやりたくなるだろうか?1000時間超えのパイセン教えてくれメンス
2024/03/11(月) 21:50:24.28ID:I/3j4JX80
序盤で家宝をいくつも買えるようなとこなんて最初から高位の官位・役職持っていて威信ボーナスで万単位の金がある勢力ぐらいよね
2024/03/11(月) 22:05:36.36ID:iMb/OjwH0
>>383
国替え武将変え大名変え弱小大名からの下克上登録武将ここら辺には手を付けてるんか?
2024/03/11(月) 22:25:00.20ID:7JqfJFAJ0
俺も結構飽きてきた

普通にやると合戦威風ゲーで大味かつ意味不明なゲームになるし
合戦縛ってみたけどすると国力が全てで強いとこなら勝てるけど弱いとこだと負けるしかないみたいになるし

内政による富国強兵で自勢力を強くするということができないバランスだから毎回ただ殴るだけで飽きるのよね
2024/03/11(月) 23:07:32.12ID:ObBGj0Mp0
無印の頃から言われてるけど結局どの大名でプレイしても中盤から終盤はほぼ変わらないからなあ
いろいろ縛ってやるしかあるまい
俺は今度知行一度与えたら絶対に変えない領内諸作も禁止プレイしてみようと思ってる
2024/03/11(月) 23:08:35.63ID:94saqevz0
結局今回も敵の城を落としたら全力内政→次の城へっていう流れは変わらんかったね
389名無し曰く、 (ワッチョイ e338-fAsw [2400:4050:8383:6100:*])
垢版 |
2024/03/11(月) 23:55:02.69ID:sLhL9cu70
飽きたら暫く放置して過去作下ってくといい具合にもう一回やりたくなるぞ
天道革新あたりで満足して戻ってくると割と武将評価が違ってて面白い
2024/03/12(火) 02:07:14.75ID:hhnnuWF50
プレイ時間4500時間だがいまだに飽きてないな
でも1546シナリオのいわゆる弱小大名はほぼすべて三職エンド見てできることがなくなってしまった
今は最後に残しておいた千葉家やってるけど伊達蘆名滅ぼして消化試合に入ってる
シナリオだけじゃなくてクリアした大名に済マーク付けてくれればモチベに繋がるんだが
だけど逆に言えば弱小大名すべてやっていけば4000時間くらいまでは遊べるぞ
オススメは真里谷だ頑張れ
391名無し曰く、 (スププ Sd03-zE9B [49.98.246.229])
垢版 |
2024/03/12(火) 03:38:14.41ID:kTfS9Hb2d
ようやくゴミゲーと認知されつつあるようで何より。盲目的な肥信者も目を覚ましてきたようですな。
2024/03/12(火) 03:40:34.62ID:cdQv0rwH0
ゴミゲーだと思ってたら四桁時間もプレイしないという事実をお忘れのようですね
2024/03/12(火) 05:30:51.54ID:hhnnuWF50
軍団調略とNINJA好きのスタッフが入れた偽報荷駄襲撃はほんまクソだけどそれ以外はゴミゲーどころか永久にやってられるくらい面白いわ
ソシャゲじゃなくて良かった
ソシャゲだったら毎月5万くらい課金してそうで怖えわ
394名無し曰く、 (ワッチョイ 3dc2-UCxz [240b:12:1221:c400:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 09:48:32.53ID:tUqrFhbQ0
4500時間とかまじか
パラドゲーとかだと偶にいるけどあっちは発売年数長いからな
新生は無印からでも2年経ってないよな
趣味は新生しかしませんとかでもキツくないか 
2024/03/12(火) 09:55:31.38ID:lKy4ovsy0
これはプレイヤーが操作しないで、敵だけの戦いも
見てて面白くて、寝てる間や仕事いってる間にもできるゲームだからね
2024/03/12(火) 11:25:32.80ID:fbKWda7h0
450時間じゃないのか!
4500〜
1日10時間毎日やっても一年ちょっとやん
2024/03/12(火) 12:08:47.64ID:BwgMILIwd
さすがに無印と合計して、とかではないんだろうか
2024/03/12(火) 13:00:03.17ID:/YRLLBTx0
内政で大名ごとの色が出ないのは代わり映えしなくて飽きる部分だよなー
どの大名でも掌握の数値上げるだけという
399名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/12(火) 13:33:35.11ID:vP1+FjCR0
信長包囲網シナリオ足利家プレイ上級
編集で織田と同盟破棄して浅井朝倉足利連合で兵力2倍差のある織田家との大合戦
混乱ないし当たって砕けろ作戦でやったら織田軍が戦場マップで大渋滞していて
背後の退き口狙いで勝ってしまった
2024/03/12(火) 13:34:34.00ID:lKy4ovsy0
創造PKだと
創造性によって作るべき建物が変わったりしてたな
兵農分離にして、農業抑えて兵士を増やすとか
逆に農民兵を増やす政策をとって、兵舎立てず人口増やすとか
そういう方向性はあったね
401名無し曰く、 (ワッチョイ ad82-gOZi [2001:268:9bad:442b:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 13:51:47.89ID:anctHMph0
兄弟相克の販売きたか
ダウンロード版の特典ばかり出しやがって
gamecity特典も出してくれよ
完全体に出来るのはgamecityで両方のデラックス版予約して買ったやつだけじゃねーか
2024/03/12(火) 13:51:51.01ID:J8n12rYR0
うどんさんの配信はなぜ人気があるの?
2024/03/12(火) 13:52:23.84ID:+k7rvurn0
合戦が簡単すぎるのと威風の発生条件が人為的すぎるのが終盤のダルさに繋がってるかな
創造は大会戦かなり運に左右されたし。大勢力同士の一発勝負で負けたら大部分消滅、その代わり難易度かなり高くしたらちょうどいいかも
404名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd6-Jkke [36.3.78.194])
垢版 |
2024/03/12(火) 13:58:47.64ID:426QqVRr0
>>401
ほんと?
2024/03/12(火) 14:10:40.27ID:+k7rvurn0
>>401
steamのリストに購入不可の兄弟相克DLC来てるけど、これ前からあった訳ではないっけ?
「※こちらの商品は過去に配布した事があります(プレオーダー特典)。事前にご確認のうえ、重複購入にご注意ください。」って書いてるし
次のアプデで購入可能に反映されるのかな
406名無し曰く、 (ワッチョイ bd12-nL1E [110.0.101.163])
垢版 |
2024/03/12(火) 14:12:46.99ID:cL3FU1jL0
各々の好みはともかくとしてpkで失敗してるからな
レビューとかでまあまあ好評であるにも関わらずだ
根本的に食指が伸びない原因は多分、何百時間もプレイ出来てる人にはわからんと思うよ
407名無し曰く、 (ワッチョイ a399-gOZi [2001:268:9b87:8916:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 15:56:28.84ID:4w2G3c2u0
>>405
あ、これ持ってる人だけか
ごめんなさい
2024/03/12(火) 16:01:46.23ID:hhnnuWF50
次の大河秀吉と秀長ってマジか
また秀吉陣営が強化されちゃう
そろそろ足利成氏か三好長慶を頼む
2024/03/12(火) 16:02:09.30ID:cdQv0rwH0
ややスレチだけど
2026年の大河は秀長主人公だってさ
2024/03/12(火) 16:14:09.24ID:ZUCAP01M0
乃木希典でやってくれ
2024/03/12(火) 16:22:33.82ID:KF+RgqLI0
石田三成でやってほしいわ
2024/03/12(火) 16:24:14.82ID:Nu6/QCST0
三成は秀吉家臣団で浮きまくってたエピソードが面白すぎるからダメです
2024/03/12(火) 16:50:03.85ID:F/+6zGxH0
死ぬのがちょっと早いのがネックだよな
2024/03/12(火) 16:53:00.96ID:g2PvZyhq0
朝鮮出兵やらずに済むから楽なんだろうな
2024/03/12(火) 17:04:39.81ID:L1W0ifBm0
次回作は秀長の能力値が部分的に秀吉を超えるな
2024/03/12(火) 17:09:08.59ID:sBR822BV0
桶狭間上級イベ無し信長やってるんだが初手鳴海城落としてから今川が伊勢方面から廻り込んで来て手に負えなくなる
アドバイスくれ
2024/03/12(火) 17:22:32.62ID:SEOwKa6v0
秀長大河2026年か
信長45周年は2028年だけど、2026年シブサワ45周年にあたるから
コーエーとしてはなにかやりたいところだろね
新作か別なものかは三國志15の発売ペース次第かね
2024/03/12(火) 17:27:22.30ID:IHWyQlkw0
秀長の顔グラも人の良さそうなおっさんから
へうげ風のキリっとした出来そうな感じの顔グラになるんだろうな
2024/03/12(火) 17:32:34.95ID:YUv1cXRE0
初手は今川に対しては信長の特性で郡を10くらい踏み逃げすれば2年半停戦できる
その間に斎藤、六角、浅井、朝倉を(できるだけ威風で)取れば停戦明けには質、量ともに圧勝でジ・エンド
早々に徳川勢と義元含む今川勢をゲットできるからなんなら普通プレイより楽
2024/03/12(火) 17:34:21.00ID:cdQv0rwH0
>>410
まあ無いだろうけど
そのころの軍人を主人公にするなら乃木より東郷が先じゃねーかな
2024/03/12(火) 17:48:34.17ID:GMJtKjJ60
従属吸収って従属させてから3年縛りがあるんだっけ?
早く吸収したい場合は巧言持ちを城主にして巧言持ちを城に集めてレベル上げて、増築とかもさせないほうがいいのかな?
2024/03/12(火) 17:48:42.24ID:sBR822BV0
>>419
サンクス
やってみる
2024/03/12(火) 18:09:46.14ID:nOJWB16P0
新生の秀長はどうしてああなったんだ
もっと高嶋政伸に寄せて欲しいよな
2024/03/12(火) 18:11:39.94ID:IjI7XJNi0
俺も最近のデブ秀長グラきらい
2024/03/12(火) 18:16:13.80ID:+IUpw9D20
秀長は美形化するのか
秀吉はちんちんくりんのままでいてくれよ
秀長が主役だと
ぐう聖と暴君兄弟なんだろうな
2024/03/12(火) 18:35:22.09ID:IHWyQlkw0
秀吉もなあ
烈風伝辺りからつぶらな瞳のお猿さん推しで嫌いなんだよな
天翔記の頃の食わせもんっぽい顔が好きだった
最近のは関白後のグラが実装されて嫌らしい雰囲気また出てきたけど
2024/03/12(火) 19:20:05.35ID:ZtiBa74Z0
>>421
3年経つまでどうせ吸収できないし
領主にしか巧言持ちが居ない
って状況を避ければ良いって認識で良いと思う
2024/03/12(火) 19:23:08.44ID:QXizrrE50
SHOGUNが大好評だし真田広之とかに寄せた顔グラとか配信されたりするだろうか

多くても数千回だけど、Nobunaga's ambitionのプレイ動画配信している海外配信者もいて、コメントもわりと付いてるから、コーエーがノブヤボを海外に売りたいならチャンスだと思うんだよな
2024/03/12(火) 19:26:26.49ID:ZtiBa74Z0
大志PKで描き直された秀長言うほどデブか?
秀頼はデブだけどさぁ
2024/03/12(火) 19:28:46.68ID:Ew3SJwZO0
秀頼は大谷翔平モデル感すごいよね
2024/03/12(火) 19:39:41.24ID:+k7rvurn0
秀長は残ってる肖像画に合わせて顔でかくしたのかな。あとセンゴクもあるか
2024/03/12(火) 19:43:03.74ID:EoN2s1Xm0
ジョン万次郎を高知が大河ドラマに推してたから来るかなと思ってたけど違ったな
2024/03/12(火) 20:18:12.29ID:UFRXmKJ10
おっさんがみたくてやってるんだから謎のイケメン化は控えめで頼みますわ
2024/03/12(火) 20:48:28.35ID:HyWrYkF/0
今こそ名君名高き畠山義総公をやるべきではなかろうか
2024/03/12(火) 20:52:54.67ID:SEOwKa6v0
>>428
信長覇道では、首とか身代わり忠臣蔵とかともコラボしてたけど公開とほぼ同時期にキャンペーンしてたから
現在そういう動きがないようだし、SHOGUNはやらないだろね
ましてソシャゲよりもフットワーク軽くない信長本編、しかも発売から半年たった新生PKで今更やらんとは思うわ
2024/03/12(火) 20:53:56.15ID:IjI7XJNi0
>>435
どうする家康すらコラボしなかったしな
2024/03/12(火) 20:54:41.68ID:IjI7XJNi0
>>434
201Xの畠山義総よかったよな
2024/03/12(火) 21:13:49.12ID:4Jcv11df0
大河ドラマ 豊臣秀頼
2024/03/12(火) 21:20:19.15ID:8PYHkOMU0
>>405
小牧長久手が12/22アナウンスだったから週末にアナウンスあると良いな
2024/03/12(火) 21:20:25.69ID:V6egb+kx0
201xは少額で遊べる良いソシャゲだった
開眼とか実装されだしたあたりでやめたけど
441名無し曰く、 (ワッチョイ abcf-G+pb [121.200.137.111])
垢版 |
2024/03/12(火) 21:24:20.07ID:9RZ/D9eF0
>>363
むしろ最後まで抵抗していたほうが忠義に厚いってんで信用される事もけっこうあるんじゃないかなと
北条征伐の時に最後まで佐久間の息子らは抵抗していたが、あっぱれとして秀吉に取り立てられた
それ引き合いにだして許してくれと頼んだ尾藤は仙石や加藤らと比べられたのか処刑された
急死したが島津家久も本来なら上方に領地もらって秀吉に仕える事になっていたし
2024/03/12(火) 21:30:14.21ID:9RZ/D9eF0
>>425
NHKは半島大好きで秀吉大嫌いだからどういう内容になるのかお察しなんだよなあ・・・
2024/03/12(火) 22:02:02.86ID:HdygyeJg0
熊本の加藤清正とか柳川の立花宗茂とかの大河の招致活動って
他の地域だとどんなのがあるんだろ
2024/03/12(火) 22:11:34.08ID:E8894U9s0
>>441
吉川経家に対しての処置見ても秀吉はなんとかしたかったぽいよな
元春自身はなんで吉川経家も別所長治も切腹してるんって残してるのは面白い
2024/03/12(火) 22:18:31.40ID:2QzUq6yGa
かつては戦国1の出世者として大人気だった秀吉だが
NHKが念入りに秀吉下げを続けた結果かなり人気が落ちてるんだよな
2024/03/12(火) 22:30:35.90ID:9Nxtgda60
小田をどうにかして生き残らせたい
447名無し曰く、 (ワッチョイ d5f3-a2ow [2001:268:9030:349d:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 22:31:38.11ID:Z95DChME0
清水宗治とかも毛利側は降伏してもいいよって言ってたとい記述あったけど本当なのか?
2024/03/12(火) 22:33:01.06ID:9RZ/D9eF0
>>443
山口県は維新150年で伊藤博文で招致活動していた、時の総理が安倍さんだったのもあって(NHKは森の時利家とまつとか小泉の時元寇とか)
忖度してどの県のでやるかまでは決まってその県から選択して選ぶという
そして何を思いついたのか、松陰の妹とかいう山口県民の幕末オタの俺でもああそういう奴もいたなみたいな奴選び、あのクソ喪ユが出来上がったとさw
半島様が怒るから伊藤博文を避けてあんなゴミ大河作りやがった。次山口県にくるのは半世紀後だろうにねえ・・・
>>444
経緯みるとほんと可哀想としか
鳥取城の家臣が織田に帰順していた君主の山名を追放して毛利家に下り吉川を迎え入れる
けど彼が入城したら兵糧は数か月分くらいしか残されてなかった・・・
彼は信頼できる人は数人しかいないとか手紙に残していたという。南条と包囲網が巧みで兵糧おくれず兵糧がつきて地獄絵図
秀吉は経家じゃなくて追放した重臣を切腹させたかったようだけど、(当時主君追放して敵に寝返ったとか一族郎党処刑されても文句言えない)
切腹させられる彼らは当然嫌がって籠城続ける。外部から入った彼には決定権もない、責任者ってことで切腹をすることになるという、完全に詰んでる。
449名無し曰く、 (ワッチョイ 3db4-UCxz [240b:12:1221:c400:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 22:34:13.88ID:tUqrFhbQ0
NHKは利権抱え込んで金持ってるくせに作る大河のチープさがクソ
役員と社員の給料クソ高いのに大河にかける金額がしょぼいから見る気がしない
2024/03/12(火) 22:39:23.35ID:9RZ/D9eF0
正直アニメやCGで金かけたほうがよっぽど面白いものができると思う。
進撃とか鬼滅くらい金かければ立派なものが出来る。
2024/03/12(火) 22:55:26.74ID:oHWaAMDad
>>407
この薄らハゲが…
2024/03/12(火) 23:05:38.92ID:9RZ/D9eF0
>>447
毛利はもう助ける余裕がない、まだ150万石くらいある大大名だけど豪族の寄せ集めなのもあって動員が限界に達していた。
布陣図みると毛利は増水した川を突破して山を背にする秀吉軍を破らないといけない、湿地帯を突破してね。
もたもたしてると信長が来る。
毛利としては城は水没してどうしようもないが城兵と清水だけは助けたい、でないとこれから誰も毛利の為に戦わない、武田が高天神で見捨てて崩壊したようにね。
清水としては城落城させられておめおめ生き残れるかって艦と命を共にするつもりで揉めた。
秀吉は城兵を助命する代わりに責任者切腹みたいな形を秀吉が好んでいたのもあったかも。

そういえば今回水攻めなくなったよな、金使って一夜城と水攻めはやりたかったな。
野戦でもいきなり野戦築城できたりしたらよかったのに
2024/03/13(水) 00:51:34.32ID:qOdkwCJj0
>>427
おけ、巧言持ちは城主か側近にしとけばいいってことね
ありがとう
2024/03/13(水) 02:23:13.94ID:v5aaXqGtd
AIで元絵からの加齢具合の変化とかも簡単に描けるようになるだろうし
次回作はその他大勢へっぽこ武将でも年齢に合わせたグラ5枚とかやな
お市とか冬姫ちゃんとかは永遠の16歳でいいけど
455名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/13(水) 04:01:11.02ID:cyWHoR1T0
道三は二人に分けて貰いたいが、初代はイベントを起こす事もなくて直ぐに死にそうw
456名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/13(水) 04:49:22.78ID:cyWHoR1T0
新生で一番顔グラの種類が多いのって家康か。幼少期の竹千代時代まであるもんなあ
優遇されてるよなあ。信長にも幼少の頃の吉法師時代の顔グラください
2024/03/13(水) 06:59:18.01ID:OGYPdoq9d
秀吉が早世したIFシナリオの秀長は兄と同じ寿命かそれよりも長生きする様にしてほしかった。
2024/03/13(水) 07:06:18.78ID:Ui+Cwrp+0
むしろ天下無事ならずは秀長死んでないせいで
秀次の家宰秀長強すぎてこまるんだが
2024/03/13(水) 07:58:57.99ID:GLKkdr+l0
藤堂高虎にもフォーカスが当たるといいな
大河ドラマで藤堂高虎ってあんまり見た記憶がない
2024/03/13(水) 08:07:03.44ID:PdK/e74kd
畠山義総なんて読むの?
2024/03/13(水) 08:12:24.96ID:5hm62B860
なんとかやま ぎそう
462名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/13(水) 08:41:20.07ID:cyWHoR1T0
当時から言われてた事で。羽柴大納言殿(秀長)が生きてたら、
豊臣家もあんな終わり方は無かったろうにと、諸侯の間で語られてた。
2024/03/13(水) 08:44:13.02ID:YszBEVJd0
>>459
どうする家康に出てたんですがそれは
464名無し曰く、 (ワッチョイ d5f8-7GCn [2405:6584:30e0:1e00:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 08:55:57.17ID:Ga0effC00
高虎もだが宮部継潤にもスポットライト当たって欲しいな
465名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/13(水) 09:10:37.83ID:cyWHoR1T0
藤堂家が金に困って太閤由来の黄金の茶碗を売りに出したらしいが、売れたのかな?
466名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/13(水) 09:10:38.50ID:cyWHoR1T0
藤堂家が金に困って太閤由来の黄金の茶碗を売りに出したらしいが、売れたのかな?
2024/03/13(水) 09:22:52.73ID:5GfyA42/0
>>459
葵徳川三大でめっちゃ出てたよ
家康秀忠を支える外様のブレーンみたいなポジで
田村正和の弟の田村亮が演じてた
2024/03/13(水) 09:45:07.70ID:rMwzXgy80
>>420
軍功で選ぶならそうだね。
2024/03/13(水) 10:08:48.98ID:ZN1iFLCi0
高虎って出ても徳川側として描かれること多いから秀長時代や浅井時代からはなかなか描かれないよな
家康の高虎はモブみたいな扱いだったからノーカン
というかどうする家康自体ノーカン
2024/03/13(水) 10:20:14.03ID:ZN1iFLCi0
ビッグモーター秀長も既に忘れ去られてそう
2024/03/13(水) 12:32:37.73ID:qIKcgxilM
歴史好きで初信長なんですが、創造と新生はどちらがオススメですか?
新しい方がいいってわけでもなさそうなので、個人的な感想でよいので教えていただけるとありがたいです。
472名無し曰く、 (ワッチョイ b5cc-WSV9 [202.56.19.45])
垢版 |
2024/03/13(水) 12:34:05.19ID:bC/GIpLt0
>>471
新生PK
2024/03/13(水) 12:50:16.51ID:Rf3uiVb/0
基本、最新作よ
PKが出てないタイミングだと、その前のwithPK選ぶって手もあるが
474名無し曰く、 (ワッチョイ d58b-8s8s [2400:2200:b8:8597:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 12:57:51.11ID:hef3FA6i0
新生は面白いのでおすすめだよ!
2024/03/13(水) 12:58:31.22ID:XOmwSSRB0
>>471
手軽に遊びたいなら新生pk
ガッツリ遊びたいなら創造pk or 戦国立志伝
2024/03/13(水) 13:12:01.44ID:sGA5NtDa0
ヤフコメにも藤堂高虎ファンが湧いてたが
高虎主役で大河1年は持たないだろ
2024/03/13(水) 13:14:59.78ID:HQlSTNe4a
1600年前後は家康にとって都合よく家康による簒奪の邪魔になる人間が死んでいったよね
2024/03/13(水) 13:18:15.75ID:oYr1ZU5Ad
それは因果が逆だろ
うまいこと死んでくれたから家康が天下を取れた
2024/03/13(水) 13:19:19.90ID:GKExnl+M0
>>471
創造pkですね
2024/03/13(水) 13:37:28.13ID:YszBEVJd0
>>476
三成よりは持つし真田丸や直虎みたいな前例もあるからなあ
2024/03/13(水) 14:23:24.09ID:Qk6M2m0c0
創造って戦国立志伝は地味に評価高いんだな。太閤の劣化版って聞いて興味もたなかったわ
まあ今さら創造やる気にはなれないが
2024/03/13(水) 14:31:48.42ID:XOmwSSRB0
>>481
そもそも太閤立志伝と戦国立志伝はゲーム性全く違うから比較対象にならん
2024/03/13(水) 14:47:24.69ID:Pp6DdmNf0
副主人公に高虎だったりして
高虎目線での秀長亡き後の豊臣家をどう見送っていくとか
2024/03/13(水) 15:07:53.30ID:GLKkdr+l0
奈良の大和郡山に観光客が押し寄せるな
2024/03/13(水) 15:11:58.33ID:9SxKOXPk0
大河やるなら現代でも共感を得られるかもしれない今川氏真だな
夫婦ダブル主演も可能
2024/03/13(水) 15:40:36.74ID:Yk2GfEuqa
本拠移転してすぐ攻め落とされるたうわああああ
2024/03/13(水) 16:26:44.97ID:1wkcqyC+H
兄弟相克のdlcページ、たしかに内容変わってるね。 

前まではプレオーダー特典としか書いてなかったのに、今はプレオーダー特典と同じもので、多重購入に注意になってる。
488名無し曰く、 (ワッチョイ 3de6-gOZi [2001:268:9b51:5727:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 17:02:16.14ID:UAGDQN0l0
全プラットフォーム準備完了待ちか
2024/03/13(水) 17:09:08.57ID:2xPibijjH
>>488
信長の野望の日 を待ってるのかも
2024/03/13(水) 17:09:40.85ID:2xPibijjH
>>488
信長の野望の日 を待ってるのかも
2024/03/13(水) 17:11:53.52ID:2xPibijjH
ごめん 連投になった。すいません。
2024/03/13(水) 17:17:16.91ID:IUR12/9Z0
>>456
狸は長生きかつ有名だから
元服前 元服直後 青年 壮年 老人 政務
全部揃ってるからなぁ
493名無し曰く、 (ワッチョイ 0dc2-a64b [2001:268:9bb2:9ab0:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 17:33:14.89ID:egHIti7K0
信長の野望なんだからIFで長々と生き残り太って白髪になったノッブとかのグラはないの?
2024/03/13(水) 17:45:10.12ID:Rf3uiVb/0
太った老信長IF、痩せてガリガリの信長IF、現状維持の信長IF、3パターン用意しなきゃ
2024/03/13(水) 17:55:21.34ID:Yk2GfEuqa
調略により殿に疑念を抱いて…ての速攻追放するけどその時のセリフが雑なんだよなぁ
元はと言えばお前の疑念やないかい!なんで仕える主を間違ったとかなんねん!
2024/03/13(水) 17:56:06.36ID:YszBEVJd0
平服でも棍棒持ってるやべーやつが奥州にいるんだが
2024/03/13(水) 18:00:43.71ID:Qk6M2m0c0
昭和の体育教師かよ・・・
498名無し曰く、 (ワッチョイ e34e-jpM3 [2001:ce8:107:5b52:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:01:53.86ID:+QsdpAoj0
戦国立志伝評価高いの?
三弾撃ちとかひどかったんだけど
家臣の身分だと、家の事なんも関与できないしさぁ
499名無し曰く、 (ワッチョイ e34e-jpM3 [2001:ce8:107:5b52:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:01:56.37ID:+QsdpAoj0
戦国立志伝評価高いの?
三弾撃ちとかひどかったんだけど
家臣の身分だと、家の事なんも関与できないしさぁ
2024/03/13(水) 18:04:49.68ID:XOmwSSRB0
お前が嫌いならそれはそれでいいんじゃないの
501名無し曰く、 (ワッチョイ cbcf-G+pb [1.0.106.36])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:11:02.22ID:Da3V+HB10
関ケ原真田で西軍勝利させたけど、全く同様すらしてないんだな・・・
で、いきなり徳川四万くらいが攻めてきたわ、なんとか城攻めで防いだけど威風大にならんから少しのインターバルあるだけならこれ
中々厳しいね。
家康以下少数が戦死してるだけだし勢力全くかわらん、つか兄貴と嫁くらい戻してくれ。
502名無し曰く、 (ワッチョイ 2579-VRJu [2400:2413:9280:eb00:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 19:19:22.37ID:S7dlD1UK0
関ケ原シナリオはどっちで勝っても人員と配置が違う程度で戦後の展開はあまり変わらんから調整不足というほかない
イベント合戦だけ力入れてて他はおざなりってそりゃないぜ
2024/03/13(水) 20:11:37.09ID:4gd6FDLt0
>>497
昭和より前だけどな
永禄とか元亀とか天正とか
2024/03/13(水) 20:46:31.89ID:Ukdad/63d
立志伝なんて明らかに評価低いでしょ
亜空間内政をはじめとして
大志同様好きな人はいるだろうけど
2024/03/13(水) 21:12:00.24ID:C/3FLZFW0
戦国立志伝は家臣として仕えると主君が皆アホの子になるのが一番堪えたわ…
506名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-VRJu [2400:2413:9280:eb00:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:15:19.28ID:S7dlD1UK0
あれの上司は三國志13より更にアホでこちらの意図なんてまるで汲んでくれないからストレス溜まるわな
自分が大名でプレイするぶんにはただの創造PK2なんだけども
507名無し曰く、 (ワッチョイ cbcf-G+pb [1.0.106.36])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:22:57.36ID:Da3V+HB10
立志伝はあの内政を覇王伝みたいな箱庭内政にできればよかったな。
2024/03/13(水) 21:33:47.00ID:52D1LkGW0
好きな実在武将で大名になれる創造だと割り切ってたな、立志伝
家臣スタートの方が領地もらえるし
2024/03/13(水) 21:59:52.70ID:JwB7oNpV0
>>498
わかる
あの三弾撃ちで討ち取られたわ
劉Pくらい真摯に向き合ってくれる人が良かったわ
バグを残したまま撤退されるとは思わんかった
2024/03/14(木) 00:02:35.92ID:7CQ1m0Qs0
好きな実在人物でプレイしたいよな
2024/03/14(木) 00:55:01.79ID:r5nfAZ9Hd
血気のせいで城主にしてもらえない名将一体何人おるん
2024/03/14(木) 01:08:12.47ID:eKtqE1Eq0
>>511
言うて隣接地に置かなきゃ良いから
最終的に城主になってるイメージ
513名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/14(木) 03:22:54.99ID:Ip57kyNA0
>>494
女体化をしたノッブと犬化をしたノッブの絵も追加な
514名無し曰く、 (ワッチョイ bbae-5gF9 [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 06:05:23.10ID:jQ+wHU8j0
演出と曲は秀逸な立志伝
2024/03/14(木) 06:50:49.66ID:VmmfAtla0
関ヶ原真田は初手で沼田を堀家に貢ぐのかイベントで徳川領になるのかどうかでかなり難易度変わりそう
2024/03/14(木) 07:24:45.10ID:hd49sRGta
FGOスレならともかく戦国系のスレでノッブとか言っちゃうのは頭よろしくないと思うわw
戦国だと名前にノブと付くやつめちゃくちゃ多いからな
2024/03/14(木) 08:02:04.76ID:8WxYXGjV0
だからノッブなんだろ
2024/03/14(木) 08:17:23.81ID:7CQ1m0Qs0
ノッブ
2024/03/14(木) 09:25:40.58ID:yXT0zgzTM
ドリフターズでもノッブだったような
そういや前に顔グラ配信のコラボやってたな
2024/03/14(木) 09:28:18.78ID:PALGonoV0
FGO笑
ドリフターズ失笑
2024/03/14(木) 09:30:25.91ID:p0mlplYV0
センゴクの顔グラDLCすげー手抜きだったな
あんなのPC版なら誰でも出来るじゃん
522名無し曰く、 (ワッチョイ bbf6-5gF9 [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 10:25:54.93ID:jQ+wHU8j0
ノッブ
イッヌ
ネッコ
2024/03/14(木) 11:04:44.82ID:yXT0zgzTM
ちゃんとキャラとして登場するコラボの方が少ないな
無印の氷川きよし、三國志13の銀英伝、ライザ、Vとかくらいか
コラボ自体は天道の頃あたりからちょいちょいやってた気がする
2024/03/14(木) 12:21:55.21ID:uxIspRMYa
島津日新斎ってハゲだけどいい男だよな
525名無し曰く、 (ワッチョイ 9d71-jwTK [240b:252:2002:1a00:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 12:52:36.88ID:lJvzzrIo0
奉行衆の汎用製作で地侍招集って使える?
使ったことねい
2024/03/14(木) 12:55:40.64ID:X0boWLhgd
わりと使える
領主にすると忠誠+できるのが地味に便利なのと出陣して兵消耗した城が提案で兵士回復するの便利
2024/03/14(木) 12:57:50.52ID:p0mlplYV0
あれ汎用じゃなくて武士心得の武将を奉行にした時だけだよ
地侍招集自体は結構使える
デメリット無く複数の城の兵力が回復するから便利
ただ具申なので好きな時に好きに使えるわけじゃないけど大抵困った時は具申してくる
528名無し曰く、 (ワッチョイ bb19-5gF9 [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 13:05:11.20ID:jQ+wHU8j0
島津の家紋使った店意外に多い
2024/03/14(木) 13:29:51.86ID:oO4Msmgc0
島津製作所って島津家と関係あるの?
2024/03/14(木) 14:00:19.89ID:P0f3TnEu0
鹿児島市内は十の字だらけだよなw
道のマンホールの鉄蓋まで十の字が刻印されてる
薩摩民の島津愛半端ない
2024/03/14(木) 14:14:22.48ID:dyJJU7lA0
>>529
ある
2024/03/14(木) 14:16:33.69ID:K8TMFPrS0
>>529
創業一族の先祖が島津義弘から姓と家紋の使用許可を賜っている

https://www.shimadzu.co.jp/today/20200919-1.html
2024/03/14(木) 14:36:38.83ID:PALGonoV0
島津亜矢は?
2024/03/14(木) 14:38:20.99ID:PALGonoV0
あと旧スネ夫の声優が肝付兼太って名前だったが肝付家とは関係あるんだろか
2024/03/14(木) 14:46:49.82ID:p0mlplYV0
それ聞いたことあるけど本当なのかな
松田聖子が蒲池鑑盛の子孫なのは有名だよね
2024/03/14(木) 15:21:58.48ID:aBo3kScux
宗家の方じゃなくて庶流で島津家臣にいる肝付兼盛の方(喜入肝付氏)の子孫じゃないかな
ご本人も喜入出身だし
2024/03/14(木) 15:33:11.30ID:Hw3q252g0
ファミリーヒストリーでシブがき隊のやっくんが
薬丸兼将の末裔かもって紹介はされてたな
番組では薬丸自顕流の使い手だの、かなりの名将のだのと持ち上げてたけど
信長の野望ではそんなことはなかったな…
2024/03/14(木) 15:34:55.08ID:HSMnnlQp0
キャブ翼の若島津は力士の若嶋津が由来で、
その若嶋津は鹿児島出身から名付けられたから遠く関係あるんだな
2024/03/14(木) 15:44:41.71ID:l/5R2kd30
スレチ
2024/03/14(木) 15:51:31.21ID:3YVmDvmk0
>>537
信長の野望に登場してくるだけでかなりの名将じゃね
うちのご先祖様は小早川隆景に滅ぼされて帰農したらしいから、まあ言うたら郡代よ
2024/03/14(木) 15:56:34.72ID:FB6GLgH80
郡司制レベル2の郡代の設備ってビミョーだよな
防衛戦も直接城門に来てくれたほうが楽な場面多いし
542名無し曰く、 (ワッチョイ b5cc-WSV9 [202.56.19.25])
垢版 |
2024/03/14(木) 16:26:03.24ID:bkmqB63J0
>>539
これ
543名無し曰く、 (ワッチョイ b5cc-WSV9 [202.56.19.25])
垢版 |
2024/03/14(木) 16:27:19.27ID:bkmqB63J0
5chモブの先祖のモブの話とかどうでもいい
2024/03/14(木) 17:37:21.95ID:mdnaZrr20
汎用奉行政策
すごく強い 高家
場所によってはすごく強い 海賊
強い 武士 僧
弱い 軍師 忍
よく分からん 官吏 商人 庶民 剣豪

こんなイメージ
2024/03/14(木) 17:47:49.95ID:rB1XgkQn0
官吏と剣豪は結構強いよ
枠が余ってるなら庶民もあり
2024/03/14(木) 17:51:10.72ID:rCQp0KbAd
官吏主導は強いと思ってるけど持ってるやつ大勢力にってことが多くてなかなか使えないな100%もなかなかきついし
2024/03/14(木) 17:52:24.73ID:Lbd0iqlY0
小田原城って防衛拠点としてはあんま強くないのね
2024/03/14(木) 18:18:37.47ID:FB6GLgH80
官吏は米買収も強いので中盤以降ほしい
剣豪は指南で30城に1年間攻防+8補正がつくので威信伸びにくい時はこっちのがオススメ
商人と庶民も具申が強いけど頻度低いのが惜しい
2024/03/14(木) 19:00:05.59ID:UxzClTZn0
一回だけ商人採用した時は、全然市掌握具申が来なくて5年以上やっても1・2回しか来なかった
具申頻度が低すぎる
2024/03/14(木) 19:04:07.53ID:FaMxCMRi0
>>547
東からの敵を抑えるなら悪くはないと思う
西からはガバガバ過ぎるけど
2024/03/14(木) 19:24:12.65ID:zBq2PoOD0
剣豪は部隊性能盛りに特化した時には強め
家宰の練兵や鬼神、政策の高家等と合わせて使う感じ
盛りに盛れば常時攻撃120~130の部隊複数で圧殺するの楽しい
商人、庶民は序盤とくにいい政策ないときにとりあえず採用枠、開発速度UPは地味だけど数年で採用してないときより開発度が進んでる
552名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/14(木) 20:24:16.10ID:vyQBa1ap0
忠誠・黄色がいると調略に引っ掛かるから「武士心得」は入れたい。(+1+2上がったところで)
家宝で+忠誠が爆上がりする仕様が間違ってる
アプデで忠誠上昇半減にしてくれたら家宰奉行の忠誠アップが輝くのにな〜
2024/03/14(木) 20:40:11.11ID:Zm8vwMKXd
武士心得は家宰で鬼神、外様で年功入れた際に採用すると寺社寄進とかと合わせて鬼神金の忠誠-8をほぼ帳消しにできる点は推したい
2024/03/14(木) 20:42:21.07ID:JgnNiSSe0
創造の剣豪みたいに分かりやすい強さが良かったな
555名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/14(木) 21:04:21.05ID:vyQBa1ap0
家宰や奉行がなかったから気が付かなかったけど今までの野望シリーズを大袈裟にいうと

朝倉義景「高級カステラ欲しい?これから忠誠を誓うんだよ」
織田信長「ワンワンワン(うれしょん)」

考え行動する「生きた武将」リアルな戦国武将を体感せよ!!
2024/03/14(木) 21:12:06.73ID:l/5R2kd30
信長はカステラ程度じゃ忠誠キープできないだろ
2024/03/14(木) 21:21:45.72ID:gjWJeI0B0
武心なしでどうやって九戸とか為信キープしてるの
キープしないと登用でまたすぐ拾ってくるし
と思ったけど無印のときは武士心得なかったな
2024/03/14(木) 21:33:26.75ID:p0mlplYV0
俺はもうある程度優秀な奴は登用した時点で洗脳(編集)することにしたよ
2024/03/15(金) 00:47:25.20ID:T5u53nlu0
官位 家宝でなんとか黄色にした上で流言食らう前線に置かない
くらいしかやりようがない
2024/03/15(金) 01:54:46.88ID:BD8c1oKK0
九戸津軽くらい優秀なら家宝あげても惜しくないけど凡能力で中道しかも心得シリーズすら持ってない忠誠度赤はほんとどうしようもない
蘆名氏方浜田広綱高橋鑑種あたりの特に蘆名氏方は切ると盛氏に嫌われるからリリースするしかない
朝倉景鏡は朝倉伝のお陰で重要度上がったので良かった
2024/03/15(金) 02:43:49.07ID:z5nRy7Xj0
編集って家宝いじれるっけ?
562名無し曰く、 (ワッチョイ 9d28-jwTK [240b:252:2002:1a00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 10:22:14.40ID:sozV6GFc0
うちの先祖はノブヤボに出てくる野仲重兼とかいうクソザコ国人武将。親戚が本出してた
ステータスみたらほんと使い道なかったから斬ったっわ
2024/03/15(金) 10:29:22.90ID:eiqR2TW7d
一般人の能力値って5くらいなんだろうな
2024/03/15(金) 10:31:16.96ID:/sc3FZq50
信長の末裔自称したスケーターいたよな
2024/03/15(金) 10:38:01.26ID:NFVy+cZl0
>>562
ご先祖死んだら君はどうなるんや・・・
2024/03/15(金) 10:45:15.90ID:f+euXBJ90
創造立志伝ってpkの上位互換でもない中途半端な派生作品みたいなのでフルプライスだったよな
あんなもんダウンロードコンテンツレベルじゃね?
歴代作品で大志の次くらいにプレイ時間短かったわ
今これから初めてシリーズをプレイする人間に勧めるようなもんではないと思う
2024/03/15(金) 11:16:57.37ID:uBBOuSry0
>>566
創造PK未購入ならば創造PKの代わりに戦国立志伝を購入でもいいけど創造PK購入済ならばフルプライスで買うのもではない
2024/03/15(金) 11:25:28.59ID:8+AUooa50
むしろ創造PK持ってない新規の人にこそ勧めやすいゲームだな
2024/03/15(金) 11:47:13.26ID:y+NojGFtd
>>564
武田家の末裔だっていう万引きモデルもおったな…
570名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:48:34.67ID:2Lvtfp7T0
武将プレイがあるのは魅力的だけど初心者におすすめしたいのは「新生」だな
歴史イベント発生させやすいし武将に特性があるし家宰奉行もあるし古参大事にできて国柄がでやすい
創造系は妄想力100倍ないと厳しい。
571名無し曰く、 (ワッチョイ 2593-D7s2 [2400:2200:1db:1716:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:05:17.35ID:KA+cz4hx0
勝ちが見えた途端ダレるのがなんとかならないかな
572名無し曰く、 (ワッチョイ a35e-WGRN [2001:268:9abc:ae6a:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:11:48.85ID:NwTfWOxn0
手元にあるディスクとDL版の権利を交換してくんないかなあ
573名無し曰く、 (オッペケ Sr49-nAFc [126.166.143.129])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:45:39.23ID:qlIO1BDrr
機能追加のDLC出してくれー
2024/03/15(金) 16:21:05.23ID:RhB6cphl0
>>571
シリーズの宿命だししゃーない
なんならやりたいこと出来て拡張フェイズに入ったらもう満足して違う大名ループなんだよなぁ
2024/03/15(金) 16:48:20.43ID:Dyh3ISPX0
ゲーム開始してからせっせと掌握進めて商人町建てて
7、8城ぐらい支配して威信も高めてようやく制度改新3を発令して
一通り城主と領主を自分好みに配置し終えたら途端に飽きて最初から始めちゃうな俺は
2024/03/15(金) 17:49:07.14ID:T5u53nlu0
>>560
知略高い混乱持ち+巧言ってだけで朝倉伝無くても価値はそこそこ高いでしょ
577名無し曰く、 (ワッチョイ e3db-D7s2 [240b:c020:4c7:757a:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 18:38:08.57ID:pJnvJRua0
初めの頃に勢力急拡大させても巧言持ちいなかったりして従属吸収できなかったりするから巧言持ちは貴重だよね
2024/03/15(金) 18:51:10.06ID:liso1ICBa
政宗でやったときは巧言も違いなくて苦労した
北条から引き抜いたがその時にはすでに秀吉の軍勢が上杉まで滅ぼしていた
秀吉の大軍勢は攻めること優先で防衛をあまりしてくれないから威風大を起こしにくいし戦いづらい
2024/03/15(金) 19:05:06.72ID:07ahLYSX0
やっぱり創造の30城支配すればクリアくらいがちょうど良かった。
全国の過半数支配は流石にダルい。
2024/03/15(金) 21:06:15.06ID:12Go27aT0
>>562
クソザコ祖先の自慢はここまでにしとけ
ウゼーだけだから
2024/03/15(金) 21:08:58.04ID:T5u53nlu0
>>579
なんのための地方統一EDだ
2024/03/15(金) 21:36:59.10ID:c9uYKcHd0
>>561
過去作は家宝いじったり、新規登録もできるけど、新生にはないんだよな
2024/03/15(金) 21:43:48.51ID:oKadAvaS0
>>579
創造の方は30の本城と二条御所なので、そんなに変わらないか逆に長い
支城含めての30でもないんだよな
新生は月初めの評定もないし、クリアまでのプレイ時間は創造より短くなりやすい
584名無し曰く、 (ワッチョイ e3db-D7s2 [240b:c020:4c7:757a:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 21:54:22.14ID:pJnvJRua0
後半になって戦線が間延びしても軍団作らず自分遠路はるばる出張って威風強狙うほうが効率的とは思うが、優秀な軍団長に前線を任せるとそれはそれでなんか楽しいな
2024/03/15(金) 21:57:37.18ID:fNeRW4O/0
>>582
家宝編集は創造から消えたね
2024/03/15(金) 22:10:04.70ID:sGzrSuVW0
創造というか立志伝は築城もあったが廃城もあったから敵の城落としては城ぶっ壊して
相手の国力削ぐだけのプレイとか楽しかった
2024/03/15(金) 22:12:09.80ID:II41X8370
>>558
あっあっ
2024/03/15(金) 22:12:22.42ID:sGzrSuVW0
そういう遊びの幅は新生はすごく狭いのよね

領地内政に凝ってみたりとか、人口と民忠の増加眺めながら仁政プレイしたりとか
5つくらいのスーパー城を造り上げてそれだけで全国と戦ったりとか
立志伝の頃は繰り返し遊べる幅があった
2024/03/15(金) 22:16:29.00ID:II41X8370
>>571
殆どを軍団に任せて大名はご贔屓武将と数城で再スタートするのは?
2024/03/15(金) 22:29:37.58ID:liso1ICBa
新生は強い勢力がより弱い勢力を常に攻めてる状態が続くから
のんびりしてられないんだよな
591名無し曰く、 (ワッチョイ abcf-jpM3 [121.200.130.116])
垢版 |
2024/03/16(土) 01:02:21.12ID:+YVLMBUh0
過去作では後方で軍団長支援して手を出さないプレイをやったことはあるが、新生じゃほぼ無理だぞ
互角じゃほぼ動かないし、敵の侵攻スピードが速いからもたもたしてたら詰む
本城は落とさないといけないし、雲霞のごとく後方から援軍がくるから落とすのが非常に困難
基本的に掃討戦にしか使えない
2024/03/16(土) 01:15:18.67ID:3ktYC4UGM
新生は歴代ワースト1ってことでOK?
2024/03/16(土) 01:21:51.25ID:+olNS6bM0
そう思うんならそうなんだろう お前の中ではな
2024/03/16(土) 01:23:13.39ID:YMO3nOQh0
今FHDサイズ窓ででもプレイやらせて鑑賞中
なんか安らぐんだよな
バックグラウンドでも音が出せるともっとよかった
2024/03/16(土) 02:31:03.25ID:Ldxmkkx+0
坂本龍馬の顔グラ作ったわ
よければ使ってください
https://tadaup.jp/3bb0a99da.png
2024/03/16(土) 02:33:36.08ID:k3bWJPp2d
まじで各城に武将プールできるようにしてくんないかな
相性◎の各一門集めた城つくっても一人だけハブられたりして本拠待機とかかなしいお
597名無し曰く、 (ワッチョイ d50d-D7s2 [2400:2200:2f6:52be:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 03:18:19.32ID:YURzTPuw0
海賊輸送術強いなあ
港の補給拠点のおかげで
九州の大名が遠路はるばる伊勢や近江まで余裕で攻め込める
ということは、これ使うと秀吉の九州征伐や小田原攻めも再現できるね
史実では秀吉本軍が薩摩まで来たから島津は降伏したんだっけか
598名無し曰く、 (ワッチョイ 8b38-a64b [113.43.252.65])
垢版 |
2024/03/16(土) 03:59:09.65ID:xfHQwF4W0
敵が他の大名に滅ぼされる寸前でもプレイヤーだけ狙って扇動続けてくるのが本当に萎える
特に毛利、真田、武田
しつこすぎる調略についてはプレイ感を損なってる面が大きいと思うので次回作からは少し調整して欲しいかも
破策レベル5かつ城知略100超も調略防げないのが終わってる
599名無し曰く、 (ワッチョイ ad7a-FVEt [2400:4152:7825:7200:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 06:38:27.43ID:AIBws18p0
>>597
信長が鉄甲船作ったのもそれがあったからな
石山本願寺救援の為に来る毛利の船を阻止する為に
2024/03/16(土) 07:58:38.87ID:Cp20gOfk0
信長は鉄甲船なんて作ってないんですけどねお客さん
2024/03/16(土) 08:03:16.52ID:UZOtFP6X0
>>598
黒田家も扇動多いよね
大名毎の傾向かね
602名無し曰く、 (ワッチョイ e31f-ACjK [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/16(土) 08:14:01.99ID:MiDoFvlt0
1570年の足利義昭でスタートして
いよいよ織田と決別って所で仮想イベント発生で、明智光秀が一族を率いて足利に着く。
それを聞いた信長が激怒www
で、色々あってついに足利が織田を一国にまで追い詰めたら、また仮想イベント発生で信長が義昭の事を認めて臣従を申し出てきた。
義昭も信長に認めさせた事を嬉しかったのか、その臣従を認めた。なかなか熱いなこのイベントも。

新生はシステム面ではマイナス点が多いけど、作中に起こる仮想イベントで楽しませてはくれるな。
だから天正猿芝居の配信をだな・・・以下省略
2024/03/16(土) 08:59:16.83ID:R/W3Z9HY0
>>598
真田と北条に囲まれてる勢力でどっちかに臣従してどっちかを序盤ボス扱いするしかなかったけど
最初北条臣従したら真田の調略連打がウザすぎたんですぐ真田臣従ルートでやり直したことあるわ
604名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/16(土) 09:43:36.49ID:w0RISY0Z0
海賊輸送はバランス崩壊 なぜ作った
2024/03/16(土) 10:06:22.20ID:p1wWwrO2a
あれ西の救済措置でしょ
名所とか基本東優遇だし
2024/03/16(土) 10:19:02.15ID:KgAsAKNp0
海賊輸送は九州四国でプレイする時以外は使わないよね
他に採用したい政策は山程ある
2024/03/16(土) 11:07:09.80ID:ra6Yqgg00
海賊輸送って使ってはじめて便利なことに気がついたわ…南部伝も大勢力と戦ってはじめて便利だと気がついたし、意外と食わず嫌いで使ってないだけの便利なものあるかもしれない
2024/03/16(土) 11:08:47.70ID:KgAsAKNp0
海賊輸送は里見伝の方がそれっぽい気がするわ
まあ関東にあっても使い道無いけど
2024/03/16(土) 12:25:22.90ID:13XbXjEP0
東は浪岡や安塚で遠征して
西は海賊(補給)で遠征するっていう
プレイ地域ごとの色だと思ってる
リプレイ性のために色大事
2024/03/16(土) 13:17:10.65ID:kTcBQoRn0
西日本は官吏高家持ちすら少ないんだから海賊みたいな強いのもう一個くらい欲しいよな
2024/03/16(土) 13:21:57.68ID:spwLIbe80
海賊輸送は畿内にも欲しかった
折角だから安宅家に付けた
2024/03/16(土) 13:26:37.96ID:9i4jIbWw0
せなすけは確実に口臭い
2024/03/16(土) 13:26:50.53ID:9i4jIbWw0
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに
2024/03/16(土) 13:27:04.40ID:9i4jIbWw0
一度くらいこっち見てよー
2024/03/16(土) 15:32:50.43ID:DKmKQ1Tp0
官吏って兵力増もあるけどメインは金収入だと思ってるから西日本は重商使ってくれってことなのかと思ってる
東日本の重商持ちとか佐瀬なんとかさん(銀)くらいしかいない
2024/03/16(土) 16:35:37.60ID:kj0bggsU0
攻城戦で同じ道を進む複数ユニットで同時に施設を殴れるときがあるんだけど、確実に再現する方法はないかな?
617名無し曰く、 (ワッチョイ 0daf-UCxz [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/16(土) 17:22:08.84ID:w0RISY0Z0
城の数が極端に少ないから西日本を海賊輸送で補う。ならわかるけどね
交易所じゃなく海賊基地(西日本多め)でもっと限定的に補給ができる仕様に変更すべき
月3000で補給基地必要なくなるとかチートすぎるだろ
2024/03/16(土) 18:39:58.98ID:5CPMEDjGa
全国統一までやらないから海賊輸送使ったことないが
全国統一する場合は便利そうだな
2024/03/16(土) 18:44:48.89ID:KgAsAKNp0
全国統一までやるなら軍団に全委任すればいいから今まで使わないなら結局使わんでいいと思うよ
620名無し曰く、 (ワッチョイ e3d6-QATo [240a:61:3221:3e19:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 19:43:23.35ID:obVv5XwY0
イベント合戦後の城所属変更の際に威風演出いれたら絶対盛り上がったろ
川越夜戦で氏康のあのキメ顔威風で上杉家滅ぼす演出見れたらテンションあがるわ
2024/03/16(土) 19:48:57.61ID:spwLIbe80
江口の戦いにもイベント攻城戦欲しかった
2024/03/16(土) 19:51:49.67ID:2tS7Mf1K0
>>620
確かにそうやな
イベント合戦後のドヤ顔威風ほしいねえ
623名無し曰く、 (ワッチョイ 52db-/yqd [240b:c020:4c7:757a:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 02:41:39.18ID:/81rF1Zr0
災害多いのほうが面白いと思ってたんだが、真田でやると信濃なのに毎回台風直撃して難易度上がるねw
なんじゃそりゃ~って思うけど仕方ない
2024/03/17(日) 05:53:45.73ID:dnu/kc3n0
スプリングセール来ないかあ
2024/03/17(日) 10:02:14.12ID:R/bMArEa0
越後の腰兵糧upと関東の士気upに比べたら海賊なんてねえ・・・
特に関東の士気は京都にしろといいたい
あれで京都を制して天下人ムーブさせろと、その代わり大農場か労力増加を送るとかでさ
2024/03/17(日) 10:13:49.50ID:pGfqQcDC0
士気アップは攻城戦だけでよかった
627名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/17(日) 11:06:15.40ID:awmMRaXX0
士気アップはまだ理解できる範囲でしょ
海賊はカステラ2個分のお金で全国の港に米を寄付する団体
628名無し曰く、 (ワッチョイ 9202-BQFt [221.252.82.138])
垢版 |
2024/03/17(日) 11:11:23.08ID:TdVmd2N60
>>625
畿内は今のままでも十分に強いと思うな
さらに強くしたら豊臣とか
止められなくなりそう
2024/03/17(日) 11:32:55.42ID:U5F1jGio0
豊臣なんかイベントオフにすればただの雑魚やぞ
2024/03/17(日) 12:00:40.25ID:uvOcYCNN0
宇喜多でやってたとき本能寺だけ起こしてあとのイベントオフったら羽柴も明智も柴田も普通に信雄に食われたな
ギリ同盟自然消滅で羽柴の武将だけ回収できた
2024/03/17(日) 12:03:15.25ID:R/bMArEa0
畿内制したら掃討戦でいいじゃん、実際の史実でもそうなんだから
京都目指して争うでいい、朝廷をゲットしたものはそれで諸侯に号令できるんだから。

豊臣は秀吉の戦闘の必殺技がそうでもないし、家臣の能力もそんなに高くないから何とかなるだろ
豊臣武闘派は過小評価かなとは思うがあげると後半の豊臣よりも中盤の織田にそれが入ってくるのがきつい
2024/03/17(日) 12:19:48.37ID:OhNfqbBL0
秀吉の強さはイベントありきだからな
だから事前にお市を嫁にもらっておくとフルボッコにされてあっという間に消滅する
イベントフラグが折れると四国や関東に進出した分すべて自国領にできる信雄くんが勝ち残る
2024/03/17(日) 12:38:32.62ID:ROc11mHm0
織田家の扱いはどうにかならないかな
信孝家は成立すべきだと思う
2024/03/17(日) 12:51:25.59ID:HIC+QX2t0
将軍でやっと勝てたわ。
序盤しんどかった
2024/03/17(日) 13:31:49.46ID:Q3OSL6fp0
信孝が家督継ぐ芽が無いのか天正猿芝居で信長信忠信雄討ち取ったが三法師が家督継いでコーエー少年法で成人するまで斬れない……
2024/03/17(日) 13:52:25.15ID:YKIPGDUD0
>>624
来たら何買いたいん?
2024/03/17(日) 15:04:51.18ID:BNSX5LR50
軍団長秀吉の進軍速度はおかしい
2024/03/17(日) 16:23:23.30ID:FEh3YH/n0
このゲーム能力成長限界ってあるんかな
2024/03/17(日) 16:24:15.44ID:zKEG2g3p0
初期値+20ぐらいとかじゃなかったか
2024/03/17(日) 16:32:53.65ID:+vVeu9w90
敵は兵力の多い防衛拠点には
攻めてこようとするけど、攻城戦にはならず周囲の郡とった後帰っちゃうね
2024/03/17(日) 16:41:46.31ID:FEh3YH/n0
>>639
戦国立志伝はプラス50でチートだったな…
戦場に出しても武勇ばっか伸びて統率はゴミなんだよな新生
2024/03/17(日) 16:47:14.99ID:ayUx4LQzH
>>487
元々は、「プレオーダー特典で、後日有料販売する可能性があります。」みたいな文章だったね。 

ほぼ確定かな?
2024/03/17(日) 17:31:11.43ID:YKIPGDUD0
鉄砲伝来もよろ
2024/03/17(日) 19:21:08.92ID:kbSDhk0a0
特典別々はいいけど、その特典にシナリオつけるのはやめてほしいわ
645名無し曰く、 (ワッチョイ 324b-bvI0 [2400:4150:80e1:6a00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:25:27.60ID:jjxFjGg20
>>592
大志というクソオブクソがありますんで
2024/03/17(日) 19:27:18.38ID:uZDJ15+c0
大志も無印の合戦とか商圏の概念とかいい要素はあったんだがなあ
超要塞四国は楽しかった
あと紀伊に城たてまくるのも
2024/03/17(日) 21:26:09.94ID:HIC+QX2t0
高家の誉れで上がる部隊能力って、
攻撃、防御両方あがるんですか?
2024/03/17(日) 21:30:45.70ID:U5F1jGio0
攻撃防御包囲全部上がる
2024/03/17(日) 21:33:06.06ID:HIC+QX2t0
ありがとう
2024/03/17(日) 22:48:50.29ID:dnu/kc3n0
>>636
あ、いや普通に新生PKw
2024/03/17(日) 22:59:09.23ID:nZu0beO70
大志のシナリオの多さをなぜ新生で実現できなかったのか
652名無し曰く、 (ワッチョイ 221a-BQFt [2001:268:9b16:47e2:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:47:52.80ID:zgpv0loT0
>>632
史実では本能寺から十年たらずで天下統一してるのを考えると、秀吉やその家臣がどれだけナーフされてるんだろうか
2024/03/18(月) 00:45:44.89ID:AYnoWhnk0
>>652
ナーフというか このゲームは調略や外交の要素が貧弱すぎるのが原因だと思う
CPUも家の存続をあまり重要視してないしな
2024/03/18(月) 01:12:00.82ID:L5bE2YVx0
>>652
天下統一といっても攻め滅ぼされたのは北条家と旧織田大名ぐらいで後は臣従させただけでしょ
655名無し曰く、 (ワッチョイ f3cc-0g+K [202.56.19.25])
垢版 |
2024/03/18(月) 01:17:22.72ID:C6j1ZcFy0
滅亡させるなんて効率が悪いからな
2024/03/18(月) 02:12:03.04ID:A3Q/95qY0
全勢力の情報ウインドウで
兵力上限のとこ、防衛拠点の兵力が考慮されてないね
A城10000 B城10000 C城(防衛拠点)700+9300(防衛兵)
こんな状態だと、敵勢力の兵力上限が20700になる
それはまだバグか仕様かわからないから良いんだけど、
敵がCの拠点を防衛拠点から通常拠点に変更して10000兵になっても
敵の兵力の表示は20700のまま変わらない
多分、補給拠点による兵の減少と増加とかも表示おかしくなってる
なので、敵の兵力上限が明かにあってなくてめちゃくちゃになる
2024/03/18(月) 04:59:52.79ID:x4PSPS7c0
>>652
そもそも信長がほぼ天下統一し終えてるからな 北条も長宗我部(これは本能寺直前に切ってるけど)も臣従してるし
秀吉はその地盤引き継いだからブーストかかってる
658名無し曰く、 (ワッチョイ 0b16-BQFt [240a:61:514c:269b:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 06:36:13.81ID:fpCMH6Oy0
群雄割拠は鉄砲伝来に継ぐ位に好きなシナリオだけどあのアホみたいな城割だけどうにかならなかったのか
毎回織田武田上杉が伸びてもつまんねーよ
2024/03/18(月) 08:31:11.98ID:+E2giNg90
>>654
長曽我部や島津が徹底抗戦しても武田みたいになって一月も変わらんだろ
660名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-Ywi+ [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 08:38:58.81ID:hDaPsNhG0
+20なる前に終わる
661名無し曰く、 (ワッチョイ f3cc-0g+K [202.56.19.25])
垢版 |
2024/03/18(月) 08:43:49.87ID:C6j1ZcFy0
沖田畷以降の島津と大友の争いはゴチャゴチャしてて面白い
2024/03/18(月) 08:46:10.82ID:+E2giNg90
>>657
イベントなかったら伸びないというのに問題点があると思うわけでね
それかなりナーフされてね?
と思うわけ
2024/03/18(月) 08:56:04.99ID:cKLfuOVv0
イベントで耳川の戦いが起こっても結果は何も変わらないのが凄いと思う
2024/03/18(月) 09:16:36.27ID:Y55En8e80
本能寺後のイベントなし動向の話だから今作は大名格付けが勢力伸長にそこまで影響しない、
信孝と分裂しないって2点で信雄が優遇されてる、って方が正しいんじゃないか。新規グラ貰えたしね
2024/03/18(月) 09:18:34.51ID:cKLfuOVv0
イベント切ったら雑魚でしかない豊臣よりもイベントが無くても強い信雄っすわ
2024/03/18(月) 09:57:01.41ID:asPfsiwU0
なんでどいつもこいつも親の仇みたいにプレイヤーに総力あげて攻めてくるんだw
桶狭間シナリオの新勢力で伊賀上野城スタートで始めたんだけど、六角と織田がキレるのは分かるんだ、六角は伊賀上野と亀山城取られたのと織田は義昭連れて上洛できないからさ

でもなんで三好が総勢5万とかで攻めてくるのか意味が分からんw
信長さんも上洛したいなら婚姻結んだ浅井領通って六角滅ぼせばいいのに、なんで狂ったように伊勢通ろうとするんだろ
2024/03/18(月) 10:09:10.74ID:Ect9aBR20
大名変わっても勢力はさほど落ちないんだよな今回
だから信雄や秀次や秀忠(秀康)にかわってもあまり変わらないという
威信と家臣の忠誠が少し下がるだけ。高家とかとってないならさしてかわらないしなあ。
関ケ原で勝利しても外交関係すら変わらんのはどうかと思うんだがなあ・・・
まわりみんな徳川に従属しとるやんけ
2024/03/18(月) 10:13:54.60ID:4IIIAm6t0
>>667
烈風伝とか天下創世とか大名死んだらすげー勢いで独立してたり
忠誠落ちてたのに今作は違うよな
2024/03/18(月) 10:49:58.79ID:g0Xwqowrd
創造も格付けがCOMの強さに影響するんで豊臣がラスボスのシナリオだと秀吉が死ぬタイミングで難易度が大幅に変わったな
まぁどちらが良いかは好みでは。大名個人より家という組織、概念が大事って人もいるだろうし新生はそっち寄りなんだろう
670名無し曰く、 (ワッチョイ 0642-RFZk [2400:2200:3c7:7792:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 10:58:45.57ID:8Bo+NmHD0
実際大名の格は下がってルーチンは弱体化してる
ただ豊臣ぐらいでかい大名家だと領地を有能軍団長に任せてることが多いので
軍団長の格付けが高い場合はあまり変わらないって感じ
671名無し曰く、 (ワッチョイ 0642-RFZk [2400:2200:3c7:7792:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:00:47.46ID:8Bo+NmHD0
あと今作の毛利輝元は従来の格付けCからAにアッパー調整されたり
微妙に内部データに変更あるね
672名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:38:20.79ID:P0SGP2Mq0
朝倉と浅井の固有政策はゴミカス 浅井長政の顔面レベルだけでもってるような連合だ
2024/03/18(月) 14:41:02.31ID:PCOnygtH0
朝倉の人材登用と北畠の行軍速度は普遍政策にしてもいいくらい
674名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:47:05.38ID:P0SGP2Mq0
浅井長政の顔で朝倉義景の顔を(同盟)選ぶ理由がないから
朝倉義景は低能力ショタ王子顔ぐらいにしないと浅井の庇護欲がわかない
675名無し曰く、 (ワッチョイ 0642-RFZk [2400:2200:3c7:7792:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:49:48.58ID:8Bo+NmHD0
朝倉の固有すげー便利じゃない?
後半シナリオで朝倉が族滅してるから朝倉伝なくて困るわ
676名無し曰く、 (ワッチョイ eb81-DuwO [2400:2413:9280:eb00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 15:03:29.60ID:hBUVjeeM0
朝倉伝は功績積ませる為に育成しなくてもすぐ前線出せるから便利よな
1段階あるだけでも全然違う
2024/03/18(月) 15:09:39.58ID:cRQIJLv3a
兄弟相克発売されるっぽいね。 

配信予定のない初回特典の長篠や手取川はsteamのdlc一覧にすらないし。
2024/03/18(月) 16:01:45.16ID:8jR3qMmD0
朝倉固有を使いたいので本願寺に輿入れした義景の娘を登録武将で作ってる
2024/03/18(月) 18:50:06.29ID:QxlP2N6C0
ついにPK安売りきたな
2024/03/18(月) 19:00:42.47ID:4IIIAm6t0
スイッチで25%引か
そこまで挙動重くならんからおすすめよ
681名無し曰く、 (ワッチョイ 03bc-0rOl [112.70.167.34])
垢版 |
2024/03/18(月) 19:27:42.93ID:lrhFxtRk0
織田が信雄と信孝に分裂してないのは何かしっくりこない
これなんでなんだろうか
682名無し曰く、 (ワッチョイ 0f32-0g+K [118.241.251.180])
垢版 |
2024/03/18(月) 21:35:23.42ID:hPtBWfN70
信孝いじめ
2024/03/18(月) 21:36:46.93ID:molaLICl0
野豚家って髭面のおっさんのママなんけ?
2024/03/18(月) 21:45:57.56ID:oitwkOBM0
野豚?
2024/03/18(月) 21:50:07.95ID:a9n6TsTs0
のぶたか
2024/03/18(月) 22:24:29.23ID:oNK/86R40
25%でもまた高い
40%来い
2024/03/18(月) 23:18:56.54ID:eZw8bPGk0
知行のときにどうしてプロフィールをみせないのか
2024/03/18(月) 23:27:25.28ID:nZqX6piZ0
出身地域で知行をもらえると能力に+がつくとかできなかったんかな
2024/03/18(月) 23:33:49.88ID:a9n6TsTs0
領地知行はスター武将を集めてスター軍団で戦う信長のキャラ集めのゲーム性と
武将が土地に縛られて攻略地域が変わったら
新たな武将で攻略しなければいけない制限(特に新生の兵糧システムだと)とが
致命的にぶつかるから手を出した事自体が失敗だったと思う

部分的にどうすればいいって軽手術でよくなるようなものではない
690名無し曰く、 (ワッチョイ bfe8-/yqd [2400:2200:531:4bff:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 00:14:20.06ID:QSOqA+tN0
>>688
それ搭載して欲しいよね
地元界隈のこと知り尽くしてるはずだからせめて政治力はアップしてもいいのに
2024/03/19(火) 00:33:08.95ID:E2yGbcXv0
このゲームは桃鉄以上に土地覚えゲーなの笑える
692名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/19(火) 03:45:16.63ID:fUkidd+x0
マップを拡大すると、地名まで出てきて有難いよねw
今でも使われる地名と変化した地名とかあって勉強になるわ

クレしんの舞台で有名な春日部も当時は粕壁と言ってたんかとか為になるよ。
歴史や地理の勉強になるから小学高学年からお薦めよwお子さんにどお?
2024/03/19(火) 03:48:19.11ID:s3GGXC8j0
地理と歴史に関しては本当に刺激になるからね
ただ勉強にしては余分な時間をかけすぎるけどなw
2024/03/19(火) 07:55:47.04ID:44/ZVgNVd
>>689
それはあなたの感想では
2024/03/19(火) 08:17:50.51ID:t/zCR6+5d
>>689
的外れ
2024/03/19(火) 08:36:48.75ID:Mvs9KdGn0
>>689
日本語で頼むわ
697名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-aQOc [60.112.16.27])
垢版 |
2024/03/19(火) 08:59:47.45ID:UTNaJFNA0
>>689
いい加減にせえ
698名無し曰く、 (スッップ Sdf2-+7Qr [49.98.175.139])
垢版 |
2024/03/19(火) 09:02:30.70ID:T742wE6Gd
>>689
酷すぎて一番笑った
699名無し曰く、 (ワッチョイ 5712-rzoE [110.0.101.163])
垢版 |
2024/03/19(火) 09:17:33.91ID:lLNvUWeh0
売り上げが悪い
それも何か不誠実なことして荒れたとか初動で出遅れたとかじゃなく、ナチュラルに伸びが急速に鈍化していくパターン
間違いなく今後の布石にはされない作品
2024/03/19(火) 10:03:26.66ID:FJmnITh30
今後の布石にされるような作品の方が少ないわ
信長の野望も三国志も一緒
毎回システム変わるだろ?
701名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/19(火) 10:58:01.68ID:fUkidd+x0
新生と言う事で新しい事をやろうとして空回りしたって感じだが、まあ、次に期待かな。
それまで新生で遊んでるから追加シナリオあと5本くらい頼むわ。
2024/03/19(火) 11:18:24.70ID:0NzqeMNp0
>>694-698
まで全部単一人物の自演なのはよくわかると思う
短時間で同じレスに5人も安価つけるほどこのスレは人口いないんだよね
2024/03/19(火) 12:07:27.82ID:yKW281pXd
あまりに酷かっただけだろ
2024/03/19(火) 12:10:17.51ID:0NzqeMNp0
IP単発がこの短時間に5連続で同じレスに安価つけるとか
勢いあるスレならともかくこのスレじゃありえないから
2024/03/19(火) 12:21:07.68ID:yKW281pXd
顔真っ赤で笑う
ROMはわりといると思うし、ソース出せないなら思い込みにすぎんよ
因みにあなたの感想云々書いたのはおれ
2024/03/19(火) 12:27:11.88ID:0NzqeMNp0
勘違いしてそうだから書くけど
俺689じゃないからな ちょっとあからさまだったから指摘しただけ
2024/03/19(火) 13:21:52.34ID:HvAFfxIb0
俺も自演酷いなと思ったし>>694は自分のレスと言ってる本人のIPがすでに変わってるのはなんのギャグかと
なにかがよほど癇に障ったのだろうな
とはいえ俺は今回の知行制気に入ってるし新生も好き
2024/03/19(火) 13:56:39.80ID:ElIBl3ev0
東北がスカスカとか気にはなったけど、
まあまあ楽しめた俺は少数派なんかな
2024/03/19(火) 14:13:45.25ID:pyNJPO7Ra
東北はスカスカな上に城攻めに行くと日数がかかって腰兵糧がすぐに尽きるから困るよな
2024/03/19(火) 15:36:59.77ID:olGl0eLQd
東北はスカスカなんだから築城システム欲しかった俺は少数派なんかな
711名無し曰く、 (ワッチョイ 1645-/yqd [2400:2200:6b3:ce78:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 15:54:06.40ID:Ss06GRA50
史実でも、九州に比べ東北って雪やら大変で広くて攻略に手間取るわりにスカスカで旨味がないから家康の時代まで津軽や南部や安東やら群雄が割拠して生き残ってたのかなと思ってた、外部の人間が侵食してこないって意味で
2024/03/19(火) 16:11:36.55ID:tVXKqwrs0
東北は戦国時代突入が他の地域より遅かったから
2024/03/19(火) 16:12:19.12ID:0NzqeMNp0
東北勢って大体お互いに血縁関係持ってるから戦があってもなあなあで済ませてたんだぞ
それをぶち壊しに行ったのが政宗だったけど生まれるのがちょっと遅かった
2024/03/19(火) 16:17:34.91ID:qABTqe4s0
>>597
それ採用しなくての補給拠点ってそんなに強いの?
普段の3倍くらい溜め込むとか?
2024/03/19(火) 16:40:56.76ID:yKW281pXd
>>707
無知だと恥かくだろうから教えてあげる

(スップ Sdf2-kNA1 [49.97.12.205])
↑のipは変わっちゃうけど「kNA1」の部分は端末に依存するから共通してるよ
2024/03/19(火) 16:45:59.28ID:0NzqeMNp0
>>715
無知だと恥かくだろうから教えてあげる
kNA1の部分はブラウザ依存だから端末変えても同じブラウザ使えば変わらないぞ
2024/03/19(火) 16:49:20.02ID:z1i2vicv0
懐かしの自演荒らしでつか
加齢臭のするスレでつね
2024/03/19(火) 17:10:55.40ID:E2yGbcXv0
ここ還暦はざらにいるからな
半分介護施設だよ
2024/03/19(火) 17:18:12.54ID:HvAFfxIb0
>>715
普通はIPの部分も変わらないけど
720名無し曰く、 (ワッチョイ 5ea5-Ywi+ [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 17:37:00.58ID:6dFJ9d3l0
五十路は若者
2024/03/19(火) 17:57:21.88ID:lEKTFXlP0
復活or新登場して欲しい家宝ってなんかあるかな
2024/03/19(火) 18:01:43.96ID:FJmnITh30
煙草は復活してほしいな
敵大名に渡すことで友好度が上がって尚且つその大名の寿命は縮むっていう
2024/03/19(火) 18:21:20.86ID:NSmLX54Cd
小笠原の弓はなくなって久しいな
2024/03/19(火) 21:33:33.99ID:T69rYZSp0
「信長の野望」と「Fate/セイバー」とその他もろもろ成分で画像合成してたら最強の顔グラ引いたわ
こりゃ次回作は絵師もいらんな
https://tadaup.jp/4792adbbc.png
725名無し曰く、 (ワッチョイ 0b47-BQFt [2001:268:9b72:6921:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 21:51:48.48ID:652lUJFf0
>>714
史実だと秀吉は九州征伐の時は三十万石の兵糧を門司に溜め込んでから始めた
三十万の軍の一年分だね。馬も2万匹
さらに現地調達の為に金と銀の天正通宝を馬二十頭新たに鋳造してる、五百年ぶりくらいの国産貨幣で始めての金銀貨幣

豊臣伝は長距離遠征可能なものにしてほしかった。城によったら金で兵糧補充されて満タンになるとか、補給拠点ひとつで賄えるとかさ
2024/03/19(火) 22:28:23.10ID:kTfPAIN40
二階堂盛義は特典じゃなくてデフォで蒼天録のひょえー!にしとけよな
2024/03/19(火) 22:33:02.35ID:wfJhwhvY0
>>722
それおもろいなw
同じく酒も実装しよう。友好度が上がってしかし好戦度も上がる
728名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/20(水) 00:54:49.35ID:mY6kgRsr0
次はどうやってプレイするかを考える時が楽しいね
2024/03/20(水) 01:00:47.21ID:G5IDhkjT0
そのアイデアがもう枯渇
なんか面白い遊び方ない?
2024/03/20(水) 01:16:43.47ID:Z+b6i4XV0
イベントありだと滅んでしまう運命の大名をイベントありで
次々と家臣に見放されてしまう斎藤龍興とか
731名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/20(水) 01:19:46.77ID:mY6kgRsr0
特化型で申し訳ないけど・・・
騎馬無双・鉄砲無双・石高無双はそこそこ面白かったな
外交無双は同盟国の反応がないから微妙だった
次は謀略無双する予定 松永プレイで悪人面集めて本能寺の変見物しつつなんかする
2024/03/20(水) 03:15:38.82ID:G2DETnna0
Switch版も25%オフきたね
2024/03/20(水) 05:11:00.80ID:m3sUx/OZ0
も、というかSwitch版しか来てないのでは?
734名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/20(水) 06:22:01.92ID:KBMqwGHi0
あと10日で追加のシナリオが配信されるんだと確信しているからな。
顔グラ、過去作のBGMとかね。きよしの再配信もしてくれると嬉しいな
735名無し曰く、 (ワッチョイ 8f70-RFZk [2400:4152:7825:7200:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 07:02:34.30ID:9Szc7pKg0
>>730
追放や改易などで放浪の身となってからのお家再興があればと思う
史実どおりの無理ゲーレベルでも良いので
空白地がある三國志は初期の頃からあったけど、信長では無理か
2024/03/20(水) 07:50:35.89ID:lRR4QqsY0
鹿之介「お家再興と聞いてやってきました」
2024/03/20(水) 08:21:04.46ID:7FGFVgkud
>>736
勝久「担がれてえらい目にあったからもう声かけないで」
738名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/20(水) 08:37:26.40ID:KBMqwGHi0
宗茂「お家再興の仕方教えましょうか?ハッハッハ」
2024/03/20(水) 09:11:57.85ID:ZNrgm8zs0
>>734
steamのDLC管理で各DLCアイコンをクリックすると、それぞれの商品ページに飛ぶんだけど
「氷川きよし」「長篠設楽原」「天正猿芝居」「大乱関ヶ原」「淡海乃海」
「イブラハム」「40周年武将データセット」「手取川の戦い」「鉄砲伝来」「歴代シリーズ武将顔CG20点(特性ない方)」
には商品ページがなく全メーカーのDLCのTOPに飛ぶから、追加はいまのところなさそうね
740名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/20(水) 10:10:48.52ID:mY6kgRsr0
信長誕生シナリオまだ?
幼少イベント帰蝶・道三イベント 信長世継ぎのために今川の猛攻を凌ぐ信秀プレイヤー 父から子へ受け継がれる野望
信長の野望の一番大事な感動的なシナリオを返して!
2024/03/20(水) 10:14:38.38ID:fdYKiT4N0
信誕くるなら木沢の乱イベントと摂津あたりで三好家独立イベントは入れて欲しい
後尼子上洛if
2024/03/20(水) 10:15:54.00ID:XT6wTDe50
単純に信長誕生がないと史実シナリオで使えない武将がいるってのがなあ
2024/03/20(水) 10:42:26.32ID:6lXtorHu0
鉄砲伝来が下限なのは鉄砲オフ実装するのが面倒なんだろうね
2024/03/20(水) 10:57:26.72ID:wLCyJDbt0
今回はせっかくそこそこ面白いのにアプデもう終わりなのかな
新作はまたシステムやら何やら変わるわけだしクソゲーの可能性も高いからそっちに力入れられてもなあ
2024/03/20(水) 11:06:52.16ID:ayS/e1SJ0
従属じゃなくても家宰を3人にできるようにするみたいなこと
言ってたような気がしたけど来なかったな

あまりにも強すぎてバランスめちゃくちゃになるからこないほうがいいけど
2024/03/20(水) 11:10:08.70ID:HFJXArUN0
>>739
おかしいなSwitch版のDLCだとそこら辺全部ないんだけど
2024/03/20(水) 11:21:42.35ID:eIVDNHJEd
そのユーザーがDL可能な状態じゃないとそもそも表示されないのでは
俺はsteamだけどセールまで待ったので特典系は基本表示されてないよ、無料で落とせるか買えるやつは見えてる
そんななか兄弟相克だけは上にあるように表示&表記が地味に変わったので、そろそろ売られるんじゃないかと予想されてる
2024/03/20(水) 11:47:13.51ID:xP+WYJEl0
戦国立志伝で鉄砲伝わってないのに大筒特性使えたしな
749名無し曰く、 (ワッチョイ 5278-F2qC [240a:61:184:2c7c:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 11:48:15.15ID:VGN3r8yY0
>>733
肥のセールは基本的にあまり売り上げが良くない物が対象だからな。。。
2024/03/20(水) 11:48:55.15ID:ZNrgm8zs0
ああそういう仕組みかもなぁ
ただ、「鉄砲伝来」「歴代シリーズ武将顔CG20点(特性ない方)」は
他のDLCみたいに紫のラベルがついた専用アイコンじゃなく、新生パケ絵のままだから販売厳しいかもね
2024/03/20(水) 11:56:55.87ID:ny4OSmGN0
月末の 信野の日 でセールと販促目的で特典シナリオの単体販売があるかどうかだろうな
そこでなければ永久に単体販売はしない
2024/03/20(水) 12:06:47.61ID:SUoYIVwdH
逆にこれまでプレミアムボックス特典のシナリオが後日販売されたことあるの? 

配信の時だって「プレオーダーシナリオは後々配信」としか言ってないんだから、兄弟相克以外は無理でしょ。
2024/03/20(水) 12:13:55.06ID:AeQmCFhl0
SteamのページでDLC見ても
兄弟相克
PK
40th記念BGM
40th記念イラスト特性
小牧長久手
センゴクタイアップCG
しか乗ってないね
2024/03/20(水) 12:42:44.03ID:S0WRK0wk0
1534年に鉄砲が伝来した信長誕生(仮想シナリオ)作ればいいのに
肥の怠慢だよ
2024/03/20(水) 12:47:57.30ID:S0WRK0wk0
>>745
考えたけどバランスこわれるからやっぱ無理って公式が言ってたな
2024/03/20(水) 12:49:16.58ID:ZNrgm8zs0
>>753
新生のライブラリからDLCの項目のDLC管理をクリックすれば
いままで反映したDLCのアイコンが全部出る
そこクリックすれば、該当するの商品ページがある場合は飛ぶね
2024/03/20(水) 12:51:12.09ID:fdYKiT4N0
>>754
仮想シナリオ1539尼子上洛も頼むぞ
758名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:56:19.99ID:mY6kgRsr0
信長誕生シナリオは斉藤と今川松平連合の両方から攻められる地獄モードになる 面白いシナリオ
2024/03/20(水) 13:02:02.29ID:ryCdsfhya
創造pk60パーオフって買いかな?やったことないんどが
760名無し曰く、 (ワッチョイ 178d-A0KB [240b:12:1221:c400:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 13:04:29.92ID:wuJB/obS0
今回のは知行制じゃなくて代官あてがってるようにしか見えない
土地与えてるのに収入に減らないし何なら自腹切らせて土地開発させてる
デメリットの忠誠も別の土地に配置するだけで問題ないし
優秀な奴ほど何度も領地取られて前線の焼け野原を渡されるブラック仕様
761名無し曰く、 (ワッチョイ 26cf-0rOl [1.0.95.64])
垢版 |
2024/03/20(水) 13:07:09.50ID:DT35nEIs0
仮想シナリオをむしろ増やしてほしいかな
幕府成立で秀頼挙兵とかさ、秀頼の関白就任を家康は妨害してたけど、これは成功してて
秀忠への家督相続と秀頼の関白就任は同時におこり二重公儀成立とか

小牧長久手で秀吉が敗れるか、長期化して、四国九州東北などがそれぞれ島津や長宗我部などが制圧して、小大名が淘汰され
外交関係もリセットされて日本全土が10くらいの大名に分裂して、そのどれでも天下狙えるとか

清須会議あたりのシナリオも欲しいかな、けど本能寺起こすのが近いからないか
2024/03/20(水) 13:14:49.93ID:ueXmF5u/0
義信で信玄追放ifも欲しいね
2024/03/20(水) 13:21:51.80ID:nYP5VR4g0
信玄は三国同盟を堅持して、今川の補助を口実に織田徳川を叩いたほうが良かったのでは
2024/03/20(水) 13:24:14.10ID:DT35nEIs0
信玄も七年くらいはそれやってたけどね・・・
けど織田が美濃までやってきて、隣接するようになる。
今川は相変わらず使えない
北条は関東で手一杯、上杉とは決着つかない
ならどうするよ。織田まで敵に回す?
765名無し曰く、 (ワッチョイ 5251-3JoM [2001:268:9036:3eb5:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 15:37:05.34ID:dEaT5M4s0
金ヶ崎で信長秀吉光秀が討ち取られたIF欲しいな
信長は生存でも可
2024/03/20(水) 16:20:35.56ID:xP+WYJEl0
前は桶狭間で今川で勝てたのにな
2024/03/20(水) 16:59:54.74ID:Wa8mE0jm0
>>766
革新だと太原雪斎生存で桶狭間起きると今川勝利だったな
2024/03/20(水) 21:36:03.65ID:jSgJNYBF0
>>759
おれは新生の方が好き。でも今年は2時間くらいしか遊んでない
創造立志伝はvita版買ってるから今でもいろんなところでちょっとずつ遊んでる。楽しい
769名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/20(水) 21:55:26.42ID:mY6kgRsr0
創造立志伝は難易度「難しい」以上にすると歴史イベントが開始直後にしか発生しなかったはず
親密度あげて色々できる歴史作成イベントが面白かったな
2024/03/20(水) 22:38:31.66ID:VeQ3lZjL0
大坂の陣シナリオ徳川開始徳川勝利すると全勢力同盟or臣従になるけどこっからどうしたらエンディング行けるの?
2024/03/20(水) 23:33:56.48ID:G5IDhkjT0
全部破棄していけ
2024/03/21(木) 00:35:11.83ID:a3AJpnqF0
>>769
何その謎仕様
773名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/21(木) 01:27:22.93ID:Iedq1uOB0
PKの勢力編集で官職、役職、家宝の設定したら取り外しできないやん
威信が上がらなくなり不便すぎて泣ける
2024/03/21(木) 01:35:01.09ID:4HS2TSKP0
普通に変えられない?
官職がない勢力でスタートダッシュがめんどいので最低限の官職与えて
その後朝廷するのはよくやるけど
775名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/21(木) 01:50:41.15ID:Iedq1uOB0
取り外し出来ない。二階堂さんに官職役職官職付けれるだけつけたら、取り外し出来ねえwww
プレイヤー大名の大友威信50のままで終わったわ


役職官職家宝の取り付けには注意しましょう。
776名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/21(木) 01:50:42.53ID:Iedq1uOB0
取り外し出来ない。二階堂さんに官職役職官職付けれるだけつけたら、取り外し出来ねえwww
プレイヤー大名の大友威信50のままで終わったわ


役職官職家宝の取り付けには注意しましょう。
777名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/21(木) 01:52:10.12ID:Iedq1uOB0
二重になった。すみません
2024/03/21(木) 01:53:12.54ID:4HS2TSKP0
それ勢力編集での官職じゃなくね?
部下のは知らん
2024/03/21(木) 11:53:30.91ID:PX+bmPQu0
従属させるための大名がいくつかいるなぁ
他の大名に滅ぼされる前に従属させたい

金収入↑掌握↓
とか優秀
780名無し曰く、 (ワッチョイ 5e83-Ywi+ [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:28:59.60ID:6W2XLoyS0
一平の乱
2024/03/21(木) 14:33:58.29ID:RNclJjNg0
https://xxup.org/oHOA5.gif
姫武将
782名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/21(木) 20:26:22.45ID:HTnfAM+q0
城下施設「賭博場」 大谷吉継のイベント有り
2024/03/21(木) 20:28:45.54ID:k/MmalcS0
オリジナル家宝、オリジナル政策、オリジナル家宰、オリジナル施設、オリジナル戦法、オリジナル特性
まだまだ拡張して遊びたいもんだけどなあ
2024/03/21(木) 22:21:43.18ID:4HS2TSKP0
家宰は実は兵糧収入↓のやつもめっちゃ使えるんだよね
は? 兵糧収入減らすとかありえんだろって思うだろうけど俺は使いまくっている
兵糧に困ることは全くない
2024/03/22(金) 00:23:57.69ID:4Ui4xm1+0
家宰はどれも優秀
デメリット系なのは、戦争の直前だけ実行とかで
デメリット受けないようにできる
ほんとうにどうしようもないゴミ家宰は加藤清正と藤堂高虎くらい
786名無し曰く、 (ワッチョイ eb01-DuwO [2400:2413:9280:eb00:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 02:13:03.20ID:uQKhzLMU0
家宰で経験値が増えるやつ付けておくとモリモリ育ちまくって楽しい
787名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/22(金) 07:29:52.52ID:7d0Oto7b0
きよしの再配信が厳しそうだから、代わりに大阪にやすしを配置した!
2024/03/22(金) 08:06:30.45ID:cYaEV729d
>>787
嫡男ともども血気持ちだな
2024/03/22(金) 08:11:22.64ID:FJZ3t3GX0
>>787
海神持ってそう
2024/03/22(金) 08:16:48.32ID:/uZMnC0Y0
>>787
家宝:メガネ
2024/03/22(金) 08:31:52.86ID:WBe4gm3M0
>>787
生まれが高知だし四国の雄も持たせよう
2024/03/22(金) 09:50:21.55ID:sYOGx9ee0
うーん、この流れ…
793名無し曰く、 (ワッチョイ 8365-/yqd [240b:c020:400:d741:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 11:07:48.20ID:yMxlJb030
今作は桶狭間シナリオでスタートしてもプレイヤーが中央に干渉しなければほぼ史実に近い展開で進んでいくね
うっかり上杉景勝を討ち取ってしまったから御館の乱は起きないけど、このまま本能寺の変まで行くのだろうか
2024/03/22(金) 12:41:47.47ID:dwjnT/lL0
衆望勇武金3つ家宰つけるの好き
795名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/22(金) 12:45:29.88ID:Oj+hT/Kb0
>>793
それな 野望シリーズ初の歴史ゲーしてる感じがする
2024/03/22(金) 12:46:26.70ID:wdoMvrcr0
>>792
ヒント:全員単発IP
つい先日にも同じレスに単発IPが連続して安価つけたことがありましたねぇ……
2024/03/22(金) 12:47:35.11ID:wdoMvrcr0
ついでに指摘する朝の八時頃っていう時間帯も同じだね
あからさますぎて草すら生えそう
2024/03/22(金) 12:48:06.96ID:FJZ3t3GX0
何言ってだ?
2024/03/22(金) 12:51:00.40ID:WBe4gm3M0
きよしもこんなネタにマジレスする奴いるとは思わんだろうな
2024/03/22(金) 12:53:08.50ID:wdoMvrcr0
これマジ?自演隠す気1mmも無いじゃん
2024/03/22(金) 13:14:56.65ID:WlYjwS4Dd
スマホPC複数持ちおじいちゃんがいるのかよ…なんかやだな
2024/03/22(金) 13:19:21.89ID:OJG9qokdd
怒るでしかし!
2024/03/22(金) 13:51:08.78ID:WBe4gm3M0
>>801
まあこのスレは60越えだらけだから仕方ないね
804名無し曰く、 (ワッチョイ 5e6c-Ywi+ [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 14:49:37.25ID:9XEwEMnW0
かなり若者の部類だわ
2024/03/22(金) 16:47:07.93ID:Xu+e7Z6z0
60超えだらけとか長寿設定の大阪や関ヶ原シナリオかな?
2024/03/22(金) 16:54:25.66ID:dzwHEwur0
年寄りがと騒ぐやつって、自分が歳取るとこんどは若者はって騒ぐのが多い気がするな
2024/03/22(金) 17:13:25.04ID:eIsVV5ud0
そもそも信長野望初期の頃からやってる人は若く見積もっても50以上だろ
何年ゲーム続いてる作品だと思ってんの
808名無し曰く、 (ワッチョイ f3cc-0g+K [202.56.19.25])
垢版 |
2024/03/22(金) 17:15:06.83ID:gNGbDSQA0
30半ばの俺は若手の部類だろうな
2024/03/22(金) 19:27:14.27ID:rVkTQsdAd
小学生で初代に触れてればギリ40代
2024/03/22(金) 19:36:52.04ID:WlYjwS4Dd
おじいちゃんだからではなく
いまどききよしとかで独り善がりな会話してるからだよ
2024/03/22(金) 19:40:28.01ID:z6/CJVg50
じゃあ李舜臣の話をしようではないか
812名無し曰く、 (ワッチョイ 03bc-YDtf [112.71.131.169])
垢版 |
2024/03/22(金) 20:06:10.85ID:UMp4lzUd0
創造は新生に比べるとやらないといけない事が分かりやすくてテンポ良く進む
重厚なのがやりたかったら新生だな
2024/03/22(金) 20:09:08.85ID:161QNtSy0
俺は新生こそがシンプル化しまくった軽い作品だと思ってるけど人それぞれだな
攻城戦は重厚なのは認める
2024/03/22(金) 20:15:18.62ID:Q4QZcM0n0
攻城戦で城が複数取れるかつ掌握維持だからだいぶ良くなったと思う
2024/03/22(金) 20:16:27.83ID:vpwjkHia0
新生はシンプルだよね
内政も簡素だし後は攻めて領土を広げていくゲーム
2024/03/22(金) 20:33:57.80ID:o75Jq2ch0
威風が典型だな。今までの信長の野望であんな一気に領土広がることなかったから
最初はめっちゃテンション上がった。ただ繰り返しになると刺激に慣れちゃうなぁってのもあるな
2024/03/22(金) 20:42:11.69ID:+qXC4UWl0
>>816
逆にこっちが負けて威風強だと風で髪の毛ごっそりむしられた感覚になるわ
彡⌒ミ
(・ω・)
2024/03/22(金) 21:04:50.98ID:UCBieNVE0
武田信繁家宰小笠原相馬外様やってみたいけど現実的に無理
小笠原長時家宰相馬外様まではできた
2024/03/22(金) 21:20:03.91ID:xN4NtXtW0
>>818
国替えでなんとかならない?
2024/03/22(金) 21:38:01.59ID:UCBieNVE0
>>819
国替やったことないけどもし騎馬教練×3できたら合戦するのめっちゃ楽しそう
顕如家宰左太夫外様もクソ楽しかった
821名無し曰く、 (ワッチョイ 8fff-/yqd [2400:2200:5b3:4eb3:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 21:41:48.05ID:rBMLuyOV0
威風は部隊の数じゃなく難易度依存にしてほしかったかも
極端な話、こっちが総勢20000の兵で合戦したとして、敵が1000×12=12000の楽勝状態でも威風強は違和感あるわ
20000の自軍に対し、敵が15000×3=45000だと敗色濃厚で勝ったら奇跡的勝利なのに威風無し
2024/03/22(金) 21:46:28.55ID:4Ui4xm1+0
ただのゲームだからね
823名無し曰く、 (ワッチョイ 8fff-/yqd [2400:2200:5b3:4eb3:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 21:57:43.40ID:rBMLuyOV0
互いに準備万端な状態で対峙しての大決戦なら分かるけどな~
敵が疲弊してヘロヘロになってても敵さんは国衆寄せ集めて8部隊参加してきたりすると威風中で城3つ取るのが申し訳なく感じる
せめてプレイヤーも敵から合戦挑まれたら条件は公平だから面白そうなのにな
2024/03/22(金) 22:00:08.34ID:SEF5RNvR0
逆に申し合わせての合戦とかがあっても良かったかもしれない
○月に合戦しようぞ!いいよ!みたいな
825名無し曰く、 (ワッチョイ 8fff-/yqd [2400:2200:5b3:4eb3:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 22:09:42.70ID:rBMLuyOV0
>>824
そんなニュアンスが攻略目標なのかなと思った
当然互いに合戦も想定してて、事前に工作の掛け合いみたいな
攻略目標設定すると敵もバンバン調略仕掛けてきて面白いよね
2024/03/22(金) 22:20:44.95ID:161QNtSy0
攻略目標自体はいいシステムだったよね
実際の戦争もいざ出陣じゃ!という時まで相手に分からなかったんじゃなくて
準備色々する中で(多分)なんとなくわかってたわけで
お互い準備できる時間があるというのはシステム的に可能性を感じた

惜しむらくは本作ではその実装が空気だったけれども
827名無し曰く、 (ワッチョイ eb83-HpR9 [240b:c010:4a0:4c82:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 22:47:26.05ID:mVajOlaE0
大志の戦場人数制限はよかったな
次回作に入れて欲しいが砦とかで増減するんじゃなくて土地と紐づいた固定値でお願いしたい
特定の場所でしか威風起こせないみたいな
2024/03/22(金) 22:53:45.16ID:z82MIgf70
個々の要素としては大志は良かったのよ
どういうわけか総体としてのゲームはクソだった
829名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/22(金) 22:57:54.97ID:Oj+hT/Kb0
郡とられてゼロから育成し直さないといけないから絶対自領に入れたくない
行軍速度が早くなる政策は編集で絶対入れる
自国内の攻城戦はほとんどしてないって人がほとんどだろう PK意味なかった
2024/03/22(金) 23:02:00.89ID:161QNtSy0
むしろ攻城戦というか防衛拠点は使いまくってるんだが
郡を取られても掌握解除されないのがデカい
城を守るためじゃなく防衛戦で領地を守るために防御拠点にしてる
831名無し曰く、 (ワッチョイ 8fff-/yqd [2400:2200:5b3:4eb3:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 23:12:49.51ID:rBMLuyOV0
浪岡の足が速くなる政策、あれ見てると部隊の動きがちょこまかしてて面白いw
行軍距離が長い東北スタートでやるには必須やね
2024/03/23(土) 00:27:39.46ID:CMBw9dVh0
攻城戦で城をとると掌握が維持できるってどんな理屈なんやろか?
あと 威風で複数の城が手に入るってのは何となくわかるが 土地だけ手に入って城主や領主は敵本国に戻るってのが意味わからん
2024/03/23(土) 00:28:52.48ID:q3S5mcDq0
完全にゲーム用ルールやね
昔のボードゲーム思い出した
2024/03/23(土) 00:33:01.67ID:7Em4FzLs0
人と土地の支配率が0か100しかないからその時代でそんなのありえないけど
でもゲームだし
835名無し曰く、 (ワッチョイ 03bc-0rOl [112.70.167.34])
垢版 |
2024/03/23(土) 01:19:16.31ID:HY73pASB0
合戦に入る前のマップ上での部隊配置や砦なんかが合戦にある程度影響するとかあればいいんだけどねえ
836名無し曰く、 (ワッチョイ 03bc-0rOl [112.70.167.34])
垢版 |
2024/03/23(土) 01:28:21.50ID:HY73pASB0
停戦がグレーアウトする理由って身内死んだ時以外あるの?
停戦できなくてつらい
2024/03/23(土) 02:11:04.77ID:EfsVaAZ20
敵国に従属してる大名は、基本外交はできないけど
停戦だけはできるんだねぇ
838名無し曰く、 (ワッチョイ 521f-4RaG [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/23(土) 02:32:08.35ID:xK/TdBJz0
きよしって九州(大友)限定だし、本州に出番るのは九州統一してからやん。
彼に九戸みたいな尻軽さが有ればなあ



きよしに清岡付けれるようにして欲しいですw
2024/03/23(土) 07:34:34.55ID:vgh9wXyB0
>>827
は?糞ゲーの糞要素だっただろ
2024/03/23(土) 07:41:11.50ID:zyOrvim10
>>832
土地だけ手に入って~は天正壬午の乱の滝川一益みたいな感じじゃね
2024/03/23(土) 07:55:54.16ID:eT0fLHx20
威風連発だと人が足りんから悩ましい
2024/03/23(土) 09:31:56.41ID:vgh9wXyB0
氷川きよしとか使いたかったら作ればいいじゃん
と思ったら顔グラがなかった
2024/03/23(土) 09:48:02.33ID:Ecg7pVmB0
>>836
同盟国からの援軍を断ったり同盟破棄したりとか不義理を働くと停戦できなくなるはず
不義理者は信用できん!停戦なんて受け付けるか!ってことなんだろう
2024/03/23(土) 10:40:17.38ID:paLnreeA0
襟川会長の武将グラもあったはずなのに配布されることは無かったな
2024/03/23(土) 10:46:04.45ID:/yxIPmDH0
>>836
何もしてなくても戦力差が圧倒的な時は停戦交渉できないことある気がする
2024/03/23(土) 11:49:54.93ID:q3S5mcDq0
大山崎の戦い
マップに淀川もないのはひどいな
2024/03/23(土) 12:34:01.63ID:wfIlE8LY0
>>838
末期シナリオだと毛利スタートとかもあるよね?
2024/03/23(土) 14:34:41.01ID:YCEQArmo0
>>840
あーなるほど 少しは脳内補完できそうだけど やっぱりサラリーマンみたいな仕様やなぁ
2024/03/23(土) 14:40:58.56ID:Ihz+lAvR0
威風中と強は城だけじゃなくて忠誠低い奴が寝返ってくるとかあっても良かったな
まあある程度衰退させたら寝返り仕官してくるけど
2024/03/23(土) 14:44:41.23ID:La8QLnlD0
武田の出ているシナリオ
・信長元服
・尾張統一
・桶狭間の戦い
・天下布武
・信長包囲網
・三方ヶ原の戦い
・長篠設楽原の戦い
・手取川の戦い
を武田で一応初級でクリアしたのですが、
一番好きな真田でやろうと
・夢幻の如く
でやってみたらかなり厳しい。
このシナリオ真田でクリアするポイントを教えて下さい。
2024/03/23(土) 14:57:07.35ID:v3tSgFTXd
これ1700年まで引っ張れたりすんのかな最大何年まで1シナリオで引っ張れるんだろ
852名無し曰く、 (ワッチョイ 3faf-A0KB [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/23(土) 17:35:14.76ID:3mA2WIqZ0
>>850
難しい質問だね
クリアするポイントは・・・「根気」(一つの物事を途中で投げ出さずにし続け得る精力。)
2024/03/23(土) 17:55:50.15ID:Ihz+lAvR0
六角でやっててイベントオフにした途端信長討ち取れてワロタ
今までイベントに守られてたのかよ
854名無し曰く、 (ワッチョイ 839f-/yqd [2400:2200:4b2:450f:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 19:33:49.26ID:ACL2Wi/k0
今作はイベントを優先する仕様になってるみたいね
桶狭間シナリオで始めて長篠の戦い起こるかな~と思って見てたら、大勢力になった織田がなぜかおとなしい
フラグ立った途端、一気に甲州征伐からの武田滅亡w
長篠の戦いの条件満たすまでずっと待ってたんだねw
武田の家臣欲しくて滅亡イベント起きないように邪魔してみたけど無理だった
安土城建築始まったし、あと6年待ってたら本能寺の変起こるんだろうな、6年長いな
2024/03/23(土) 20:17:58.78ID:FA9zN3M60
>>850
天正壬午の乱が発生したら城主が配属される前に小諸城を奪う
小諸城を奪ったら防衛は上杉に任せて続けて深志城も奪う
深志城も奪ったら従属鞍替えと金or家宝で徳川に臣従して上杉を倒す
上杉を吸収できる頃に徳川から独立するが今度は秀吉に臣従すれば東日本を制圧するまで秀吉から攻められない


という攻略サイトそのまんまの手順で天下統一までいける
秀吉との決戦になっても真田チート一家+徳川+マー君他を政策と幸村家宰で強化しまくれば
合戦で一方的にボコれるので威風連発でどんどん進軍していける
2024/03/23(土) 20:42:36.13ID:La8QLnlD0
>>852
根気はあります。多分・・・

>>855
詳しい説明ありがとうございました。
やってみます。
2024/03/23(土) 20:59:39.19ID:P8QWWGZi0
YouTube検索するとかなり上手い人がまだ何人かいる
具体名は避けるけど、参考になるかも
2024/03/23(土) 21:23:01.43ID:24Qw+WL60
信長が上手い人ってどういう人なんだろうな
この手のソロゲームは何でもありってすればいくらでもクリアできちゃうし
じゃあと色々縛りを入れると統一された縛り規格がない以上誰が上手いか比較自体ができないし
2024/03/23(土) 21:29:15.91ID:v1OfZrDh0
グリッチ使いまくって上手いっていうのもなんか違う気がするよな
まあソロゲーなんで好きにやればいいんだけど
2024/03/23(土) 21:31:40.14ID:aUVHPwNI0
ノーロードで高難易度クリアとかやってる人は仕様とか挙動がきっちり頭入ってんだろうなぁってのは思う
そこまでの熱意がないから普通にミスったらロードしてやり直してる
2024/03/23(土) 22:45:14.30ID:nhOkF6j/0
のぶやぼで上手い人っていうのは=内政と戦略上手い人だよ
新生の合戦の上手さなんて仕様理解すれば1日で習得できる
2024/03/23(土) 23:36:08.68ID:AbR05Qwa0
何か最近の配信は初めにシチュを考えてそのシチュに則って勢力や武将を配置して
あとはCPUに任せて趨勢を見守るみたいな、環境ソフトみたいのが増えてるね
確かにミクロな操作を続けてるのもいつかは忍耐力に限界が出るから、こういうのも有りなのか
2024/03/23(土) 23:37:47.89ID:EfsVaAZ20
仕様と挙動を頭に入れる
信長に限らず、RTAとかするならどのゲームも同じだね
2024/03/23(土) 23:44:59.50ID:XuF4LnDB0
>>862
誰かが考えた設定やシチュをみんなで共有できるような仕組みがあればいいのになあ
ワークショップが使えれば多少クソゲーでも発売日に飛びつくのに
2024/03/24(日) 01:10:35.82ID:xHhwsx8u0
ぶっちゃけ最近よく見かける設定決めて見守る系の動画クソつまらないとしか思えない、あれって要はデモプレイ垂れ流しだろ
よほど上手い人でもなければ他人のプレイなんて見るだけ時間の無駄にしか思えないのに、ましてAIの挙動見てるだけとか
どんな層が見てるのかいつも不思議
2024/03/24(日) 03:10:00.46ID:uSpceUFj0
アリの巣観察すんのと似たようなもんだろ
2024/03/24(日) 06:36:05.09ID:9lHFlry80
引きこもって事実上静観モード楽しいのに・・・
2024/03/24(日) 06:51:02.13ID:ANsDFGHf0
いや俺見てるけど…
869名無し曰く、 (ワッチョイ df49-FTvO [240f:71:3f5e:1:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 08:08:11.39ID:fBR6H6jA0
俺つえー新勢力で手取川シナリオで本能寺までに毛利を滅ぼして秀吉の邪魔するのが楽しい勝った
2024/03/24(日) 09:54:12.63ID:oAmaUR8A0
アニメを2倍速で見るみたいなファストコンテンツでしょ>AI観戦
2024/03/24(日) 11:02:24.25ID:jmqeD55jd
自分の価値観だけが絶対的に正しいと思い込めるのがすげーよ
こっちから言わせりゃ誰が一番上手いだとか真顔で競おうとしてる奴のほうがよっぽど理解できない
歴史シミュレーションは盆栽のように一人で想像に耽ってニヤニヤするためのものだと思ってるから
872名無し曰く、 (ワッチョイ df15-SJn6 [2405:6584:30e0:1e00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:40:41.64ID:r9ZoNuze0
盆栽とは言いえて妙
基本自己満足だが美しさ(面白さ)の基準として普遍的なものはある
生け花とかも流派によって評価基準違うからな
そんな感じか
2024/03/24(日) 11:55:20.78ID:xHhwsx8u0
>>871
誰も俺の価値観が絶対だなんて言ってない、文脈汲み取るの下手過ぎるし勝手に曲解しないで
誰が上手いとかがどうでも良いのは俺もそうだよ、対人戦のゲームでも無いしSLGはそういうもんだと思う

上手い人のプレイとか細かい検証をしてる内容なら自分のプレイの参考になるかもしれないから見るが、
AIの戦い垂れ流しとか何も得るものが無さそうなのに見るのが不思議、時間の無駄にしか思えないと言ってる

盆栽のように1人で想像に耽って~とか言うなら、それこそ自分で設定して自分で見てるだけで完結するんじゃないの?
ファストコンテンツのようなもの、人の盆栽見て自分は何もしないで満足と言うなら、自分には無い価値観という事で納得した
2024/03/24(日) 13:14:31.15ID:k1lcu4yB0
歴史IFネタ前提のシミュレーションゲームみたいなもんじゃない?
面白いと思うけどな
2024/03/24(日) 13:39:16.16ID:P8rk4QZ/0
他人が楽しんでるものを理解するのは「こういう風に楽しんでるんだろうな」という想像力が必要で
そういった想像力は感受性に起因するんだけど、感受性は後天的に得られる場合もあるものの基本的には先天的な性質なので
「何が楽しいのかわからん」と言う人に対してあまりストレスためない方がいい。本人に悪気はない場合が多い
876名無し曰く、 (ワッチョイ df05-VtrB [2400:2413:9280:eb00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 13:48:40.99ID:+KkXKvHD0
歴史のIF展開なゲームなら英傑伝シリーズが好きだったんだけど、あまり売れなかったのか終わっちゃったんだよな
三國志英傑伝の関羽生存ルートとか面白かったんだが
2024/03/24(日) 14:31:41.52ID:mtMTyzw80
大事なのは「共感力」
無理に共感する必要はないけど文句からの押しつけは論外
2024/03/24(日) 14:39:20.35ID:Iko3wGCA0
>>876
劉備主役、曹操主役、孔明主役、信長主役、元就主役で一通りやり尽くしちゃったからなあれ
2024/03/24(日) 14:40:54.71ID:ANsDFGHf0
>>875
何でもかんでもアスペルガーという気はないが
その手前みたいな人は世の中にたくさんいるもんな…
880名無し曰く、 (ワッチョイ 5faf-SJn6 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/24(日) 14:45:06.69ID:P69tL/Ml0
本能寺の変後の自分の国の立ち位置を考えてじっくり遊ぶやり方にハマってる
イベントフラグの邪魔しないように。
応仁の乱5年前のシナリオが欲しい
2024/03/24(日) 14:50:22.51ID:RDaqs1b+0
>>878
毎回思うが元就だけ浮いてるよな英傑伝シリーズ
大河が毛利元就の時だったから仕方ないが
こうしてみると英傑伝やノブヤボとか含めて家康つか徳川主役の作品てコエテクで出てないんだな
秀吉は太閤があるし無双は幸村主役だし
2024/03/24(日) 14:55:14.73ID:H6BgaAeh0
いうて徳川が主役になるような歴史上のヒーロー点ってない気がする
局所の戦いでは頑張ったとかはあるかもしれんが
歴史の動きとしては最後に政治でボロッと天下取れましたみたいなやつだし
取ったあとはやっぱり政治で敵潰してくだけだし
883名無し曰く、 (ワッチョイ df05-VtrB [2400:2413:9280:eb00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 14:56:43.12ID:+KkXKvHD0
元就のやつはなぜかUIが劣化してて装備作ったりするのがすげー面倒で作業感が強かったな
素材集めるのに戦場の隅っこの村まで部隊をてくてく歩かせていくとか意味わからん仕様だったし
金かかってそうなアニメが挿入されたりするのに肝心のゲームがつまらなくて、ちぐはぐな内容に困惑した覚えがある
当時の雑誌等での評価もかなり悪かったせいか、移植もされないまま消えていったっけ

そういや三國志英傑伝はスマホゲーにもなってたな
ガチャゲー化してたせいであまり出来が良くなかったが、あんなのでも大航海時代5や6よりは遥かにマシっていう
2024/03/24(日) 15:26:30.07ID:qoTbl+0Ld
新武将つくったけど強すぎてつまらない全部100で特性三個もちからどれくらい削れば面白くなるんかな80くらいで二個持ちとか?
2024/03/24(日) 16:01:05.58ID:PBXR6jll0
>>884
作った新武将教えてくれて
2024/03/24(日) 16:03:33.19ID:f6VHZqJE0
李舜臣だろ?
887名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-M8ib [2400:4050:8383:6100:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 16:29:33.17ID:kSi6R7Q30
>>881
決戦があるじゃん
おまけで西軍プレイもできるけど初回は東軍固定だしまあ一応家康主人公だろ
2024/03/24(日) 17:22:15.60ID:xh7wSV7n0
>>881
初代決戦の主人公はあくまで家康だよ
2024/03/24(日) 18:24:20.56ID:aNN0/hhZ0
決戦1はめちゃくちゃやったなぁ
890名無し曰く、 (ワッチョイ ff3a-9wnY [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 19:15:24.81ID:qoCoMoIw0
夫婦漫才師出すとはな
2024/03/24(日) 20:05:12.04ID:RDaqs1b+0
それは2な
2024/03/24(日) 20:06:21.73ID:RDaqs1b+0
>>887
>>888
確かに
でも西軍プレイのがすきだったなあ
武将も西軍のほうが良いキャラ多かったし
2024/03/24(日) 20:14:27.11ID:s1xUEDMo0
島左近があれだけクローズアップされるゲームはもうないやろうなあ
2024/03/24(日) 20:40:48.01ID:uSpceUFj0
ここは決戦スレですか?
2024/03/24(日) 21:20:32.81ID:H6BgaAeh0
いいえおっさんスレです
2024/03/24(日) 22:04:52.13ID:qp6Hhv9s0
決戦ってどんなゲームかと思ったら俺が生まれる10年も前のゲームだったw
897名無し曰く、 (ワッチョイ dfcc-X9DQ [202.56.19.25])
垢版 |
2024/03/24(日) 22:10:29.97ID:BeJhqavM0
クソガキ大歓迎
2024/03/24(日) 23:58:45.70ID:aNN0/hhZ0
PS2のローンチタイトルだったな決戦1
899名無し曰く、 (ワッチョイ 7f1f-Lo6w [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/25(月) 03:47:40.31ID:2ZImhFBq0
決戦の足軽の鼓舞するときのアクションが好きでよく見てたw
900名無し曰く、 (ワッチョイ 7f1f-Lo6w [123.221.171.39])
垢版 |
2024/03/25(月) 04:31:26.12ID:2ZImhFBq0
決戦の時に公然の秘密だった襟川陽一=シブサワコウをばらしてたよねw
あの頃はソニーのゲームクリエイター持ち上げが過度で、
それを自分が芸能人か何かと勘違いしたクリエイターが多くしたなあwww
2024/03/25(月) 09:40:51.56ID:iwymnQlB0
教えて頂いた手順でやってみました。
するとサクサクと進んで上杉を吸収できて序盤のしんどいところは
クリア出来ましたのでなんとか統一出来そうです。
902名無し曰く、 (ワッチョイ 5faf-SJn6 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/25(月) 11:59:02.54ID:cxnMTVwR0
>>901
庇護してくれた理解者に恩を仇で返すような事して上杉可哀そう
逆に庇護してあげるぐらい立派な大名になってほしかった・・・
2024/03/25(月) 12:28:53.42ID:zv8T3Dt1M
>>900
テクモの板垣氏だったか、サングラスに革スーツで決めてたなぁ
2024/03/25(月) 16:29:36.10ID:HvAF+Dgy0
何度も出てる事だけど滅亡させたら一挙総取りってなんとかならんかな
総取りしたいからラスアタで滅亡させるとかさ
現実的には滅亡前に調略とかで所領安堵した武将がこちら側につくくらいで滅亡まで刃向かった武将なんか仇敵であるこちらに恭順せんやろ

ましてや↑のケースなんて心象最悪だと思うのよな
それともっと所領と武将の紐付け強くてもいいわ
2024/03/25(月) 16:50:35.99ID:RE+wsQUQ0
>>904
新生は規模が縮小していくと寝返り仕官とかで武将数が目減りしていくからだいぶマシになってるほうや
大勢力が滅んだら優秀な勢力が遠国登用で拾えたりするし
創造とかは完全総取りだったから最後に横取りされるとストレスマッハだったからなあ
2024/03/25(月) 17:04:47.32ID:QqK/o1BYd
何度も出てるって同じ人が言ってるだけじゃないの?
忠誠高い武将に断られたり滅亡時嫌悪ループで延々と敵対するの嫌がる意見も普通にあるし
2024/03/25(月) 18:03:46.77ID:F/D3jPrz0
>>904
登用しなければいいんじゃないか?編集で所属を変えるのもいい
2024/03/25(月) 18:10:07.74ID:F/D3jPrz0
ゲームと現実をごっちゃにしてはいけない
2024/03/25(月) 18:11:39.03ID:KEB7Al0x0
登用しなければいいって、人数がいなければいけないゲームデザインを否定っすか
2024/03/25(月) 18:17:10.87ID:gFDxdDQE0
知行移動が頻繁に必要なのはゲームデザインとしてどうなってんだ
威風後なんか雰囲気も何もなく面倒なだけの罰作業みたいで気が削がれる
2024/03/25(月) 19:57:01.94ID:bbmcIlUa0
知行安堵20年長すぎるって
2024/03/25(月) 20:05:59.47ID:RE+wsQUQ0
>>911
10年でもそのプレイ中はほぼ完全安堵になるからなあ
3-5-10年ぐらいで良かった気はするな
2024/03/25(月) 20:08:39.71ID:ZI8OiYgJ0
知行安堵で天寿を全うする強武将多すぎなんよ
2024/03/25(月) 20:17:14.69ID:RE+wsQUQ0
直談に関しては金銭の効果が低すぎるのも自由度の低さを招いてる
家宝と官位と金だけで条件を満たすコース難しすぎる
2024/03/25(月) 20:19:11.62ID:0DD7wt5Na
真田で秀吉倒すのにも19年位で終わったし
10年や20年の安堵は長すぎるよな
勝頼で織田家倒すのも10年くらいだったし
よっぽどじっくりやらないとずっとその土地に縛られることになる
2024/03/25(月) 20:32:04.24ID:0OUzdefV0
>>914
分かる
2024/03/25(月) 20:45:18.52ID:zAzvZXbI0
三木プレイしたときに村上義清登用するには帰雲城に10年縛るしかなくてせっかくの有能武将を長いこと兵力少ない城でしか動かせずにいたわ
三木だとさすがに10年じゃ統一できなくて前線に転封できたときは感動した
918名無し曰く、 (ワッチョイ 5f52-SJn6 [240b:12:1221:c400:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:47:25.27ID:IAjL4dDG0
ポイント外交やめて直談型の外交というか
同盟時の人質とか交渉条件設定できるような普通の外交交渉にしてくれないかな
あと進言でしかできない操作があるの意味不明なんだが
大名が兵糧の運び入れ指示できないってどうなってんだ
2024/03/25(月) 21:18:30.24ID:TZwayGBH0
>>910
これ、全然気にならないと思ったら過去作より移動が楽だったからだわ
2024/03/25(月) 21:22:28.08ID:hWCmcaOa0
最近せなすけ見ないな
2024/03/25(月) 21:32:20.99ID:1lsPG7ds0
しかも昇進させてもその城の城主にはなれないってあたりも作り込みが甘いよな
UIも戦法特性能力値同時に見られないし
2024/03/25(月) 21:36:48.23ID:KJMrFYF40
>>921
安堵した郡の城なら城主に出来るけど
2024/03/25(月) 22:02:04.12ID:1lsPG7ds0
なれるんだ。初めて知ったわ
2024/03/25(月) 23:51:16.20ID:HvAF+Dgy0
>>907
新作でてもずっと新生で編集プレイして満足できそうやね
わしには無理や
2024/03/25(月) 23:54:31.33ID:cTpuIRiV0
それは新作の出来によるんじゃない?
新生は久しぶりに面白かったから新作がゴミクソだったら次の次が出るまで新生でいいやってなるし
2024/03/26(火) 00:36:31.12ID:AZLWqXB+0
2chで愚痴を書けるやつは家庭に問題がホントにガーシーに(帰ってこないから怪我は怖いよ
あと
コロナが悪化してたやったー
927名無し曰く、 (ワッチョイ 5f8f-+9Hl [118.8.99.79])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:37:24.94ID:/nPDKRHQ0
いい加減量ってないのかな
今回はやってもらいたいわ
928名無し曰く、 (ワッチョイ 5f8f-+9Hl [118.8.99.79])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:37:47.46ID:/nPDKRHQ0
なるほどスタッフが特定されて云々
囲い:うんうんそだね可哀想になった。
929名無し曰く、 (ワッチョイ 5f8f-+9Hl [118.8.99.79])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:42:03.43ID:/nPDKRHQ0
前はNHK落ちとか変なことをするな
ムーブキャンパスとかいう
メスに大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気なことやってるけど撃たれてたし、思った
930名無し曰く、 (ワッチョイ df4c-xRj8 [240b:c020:4d1:692:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:42:39.83ID:9qSpB+Zf0
海外掲示板にリークのままなら出ない
というか
もう3日以上かかるのに
コロナでえらいことに打ち勝とうとする健気さが大事にしないと
セックスしたんだよ
931名無し曰く、 (ワッチョイ 7f71-bXst [219.96.162.128])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:44:05.51ID:uuRuW8LK0
.223 4 B2
932名無し曰く、 (ワッチョイ dfa2-pts3 [2400:2200:4b9:db17:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:44:55.52ID:qUHBP+pU0
>>918
ゲームだと自分が空から神の視点ですべての状況を把握できるけど、実際はそんなのできるわけないからね
大名(社長)の仕事って、基本的には部下が上げてくる報告を信じて決済(許可または否決)するのが仕事
リアルはゲームみたいに時間を止めることもできないし、報告がなければ現場の状況を把握できない、電話もメールも写真もない時代だし
基本的には自分が任命した部下に任せて「よきにはからえ」だと思う
このゲームは具申を否決されても不満持たない良い部下ばっかりで素敵だよw
933名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe6-5Lqh [101.110.36.25])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:50:49.96ID:chKWzmcu0
ストリーム売り玉増える
2024/03/26(火) 00:52:20.73ID:chKWzmcu0
女性週刊誌でも20万ぐらいかかるね
935名無し曰く、 (ワッチョイ fff1-HkKO [2001:318:e108:e1e:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:52:21.47ID:7gVlyVKE0
40代の男性が死亡事故起こしたって言ってるやん
2024/03/26(火) 00:53:24.74ID:tnkg/fAh0
過去の実績関係なくサッサと仕事してたらしい
やはり3週間も乗れそうな人が周りに居ないのだ
2024/03/26(火) 00:53:32.62ID:7NJC//5i0
大奥百合もあってその話題が出てる時に持ち株上がるイメージがおっさん趣味で発散できてるみたいなアニメはワンチャン来そうでよかった
2024/03/26(火) 00:56:14.57ID:uuWx2Siq0
それは昨日ではっきりした
ややこしいな
939名無し曰く、 (ワッチョイ 7fa2-bXst [2405:1203:102:3e00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:56:54.03ID:H7kaf3+90
普通体重ゾーンに入ってるって相当なことらしい
940名無し曰く、 (ワッチョイ 7fa2-bXst [2405:1203:102:3e00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:58:02.69ID:H7kaf3+90
治療患者の約半分って
いやいや
941名無し曰く、 (ワッチョイ ff08-DmMs [240f:39:b96c:1:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:00:07.86ID:iAJp23F+0
ただそれだけ糖が出てる時にセブン行って
ビットコインを10円くらいだから
2024/03/26(火) 01:00:47.13ID:u2h6rk+k0
こんなん
943名無し曰く、 (ワッチョイ ff08-DmMs [240f:39:b96c:1:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:01:13.09ID:iAJp23F+0
かなり気を付けてたけどバレ方が無理あるよ
PIWで写真集まで出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからあれが実質ロマサガ4やろ
944名無し曰く、 (JP 0H7f-xRj8 [103.163.220.193])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:02:32.47ID:1QWNl1yhH
結局メダル取った人もいたら再生回数が増えた
2024/03/26(火) 01:02:36.71ID:u2h6rk+k0
にのちゃん大奥は酷かった
何にもしてないから知らんな
腹減ってる感じが好きそうな番組はメインだと思うぞ
https://i.imgur.com/iz71zD4.jpg
946名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-+9Hl [14.8.39.193])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:06:10.63ID:l2g1DXx60
もっと手堅い資産運用でよかった記憶無いで
書けなかった?
947名無し曰く、 (ワッチョイ df75-HkKO [240f:10d:44c0:1:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:06:18.59ID:V2+HNJ060
「収益入りました
もう飽きちゃったのか
2024/03/26(火) 01:07:17.04ID:Vojmwydb0
こんな過疎板にもスクリプト来るんか
2024/03/26(火) 01:07:55.52ID:KWjxAB0W0
こういう時のためにやっぱり灌漑水路と感慨整備は必要だな
950名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-Da/i [61.26.114.237])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:10:07.22ID:20D06us30
1月
真凜も24時間テレビの話題無理矢理病院に連れて行った方が幼稚過ぎる
https://i.imgur.com/0Wn6AYG.jpg
951名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-Da/i [61.26.114.237])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:11:15.92ID:20D06us30
その未熟者の女性を呼び出して警察の体育館で男数人でも人〇すまで行くなよなー
3%までいくんじゃね
金曜日貝ポジ減らしてもらえる
952名無し曰く、 (ワッチョイ 7fa5-DmMs [133.226.52.210])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:14:09.24ID:bRpdqdIA0
あのマネージャーはクビだろうな
異常ないなら政治に求めてるよ
953名無し曰く、 (ワッチョイ ff66-5Lqh [223.132.131.71])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:15:04.86ID:3oX32oOh0
>>79
炎症をおこしやすくなってるだけ
その理由も実に明確でありたい。
コロナショックではくそ株低位でかためてると思う
954名無し曰く、 (スップ Sd9f-HkKO [49.97.13.30])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:19:11.64ID:IacESuZ2d
>>314
革命でもセキロでもやってりゃ良いんだし
アンサガリマスターすらないw
2024/03/26(火) 01:20:32.49ID:uQHMHrVw0
掃いて捨てるほど中退者がいる
入るのはしょうがない
しかし
ニコチン酸アミドが含まれている
2024/03/26(火) 01:20:58.61ID:3UF42GUhM
ばぶスラ銘柄って右肩上がり感
あのメガロマニアの入りは最高や
くりぃむなら二人共SP落ちだった
https://i.imgur.com/tGt7vMY.jpg
957名無し曰く、 (ワッチョイ ff1d-xRj8 [103.230.9.67])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:25:19.18ID:wiiiwkpj0
抗生物質飲むのは
958名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-PmW0 [27.82.9.148])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:26:40.54ID:o5lWiv/z0
いやなのは許せない
派遣組は上がるのアンチスレだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
その点登山はまだ特定されてて草ですよ
2024/03/26(火) 01:28:21.94ID:l7trcJNA0
運転手以外のもうやめてファンになる
両方買って両方下がるし売ったら上がってる
やはり睡眠大事やね
そらNHK出演経験もある
960名無し曰く、 (ワッチョイ 5fef-Da/i [180.16.133.102])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:28:23.36ID:l/PVzvSj0
俺もしばらくは助からんわ
2024/03/26(火) 01:33:11.40ID:Mh/dN/vL0
なんとなく
2024/03/26(火) 01:34:16.62ID:l/PVzvSj0
花手毬つづら役って藍上は趣味でハネた作品そんな美味しい。
なので絶対痩せている
動画に手マンは良いんだが
963名無し曰く、 (ワッチョイ ff1d-xRj8 [103.230.9.216])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:35:35.09ID:zxWVwCb10
ビルドファイターズ系列で良くね
2024/03/26(火) 01:37:19.65ID:Mh/dN/vL0
>>223
見てて焦りがなかったけど
965名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-+9Hl [60.127.62.192])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:39:09.87ID:Mh/dN/vL0
マジで期待外れ感ある
何もわかってない
寝よ
コブダイのくせに調子乗ってんな
2024/03/26(火) 01:39:22.84ID:3273996O0
グーナー絶頂の順位に居る資格はないって改めて思って
いやいや
2024/03/26(火) 01:42:40.14ID:BXkOLFV/0
体調があまりよくない
新しい俺の含み損は20代
968名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2d-HkKO [2400:2410:a782:9700:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:43:23.76ID:PDYCVlXy0
ここからまた
ネイサン人気なら人気あるラッパーて割とみんななんで
多分痩せていく
2024/03/26(火) 01:44:08.32ID:OVEN6NQg0
選挙制度を根本から変えてくれないと自分も一緒に居て
970名無し曰く、 (ワッチョイ df06-HkKO [2001:ce8:120:a6dd:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:48:37.08ID:0ZZZMc2m0
ストレス溜まってワクワクする
2024/03/26(火) 01:55:51.30ID:QapFPl7k0
アプデ情報かなんかでスレ伸びてるのかと思ったらスクリプトに荒らされてて草
2024/03/26(火) 02:35:29.93ID:mLm68IMN0
次スレ
 
信長の野望 新生 122生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711388111/
2024/03/26(火) 03:35:43.32ID:T4//zLtf0
ノーパソの小さい画面でやってると目がショボショボしてくるな。
2024/03/26(火) 08:34:51.43ID:Avmetwfl0
スクリプトのわんこそばはノーセンキューですわ
975名無し曰く、 (ワッチョイ 5f02-fYKl [124.35.193.129])
垢版 |
2024/03/26(火) 08:37:44.90ID:H4wYymQh0
>>918
創造もそうだったけどあの外交システムは味気なさすぎるよね
次作かPK2で改善してほしい
いやむしろ全く違うシステムにしてほしい
あれなら武将風雲録の方が雰囲気あるわ
976名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-Lo6w [153.192.66.39])
垢版 |
2024/03/26(火) 08:59:40.66ID:ONdCn4370
新生PKにはプレイヤーも満足仕切ってないのにPK2出しても売れませんよ
開発チームも、どこをどう弄れば新生が面白くなるのかわからないだろう
977名無し曰く、 (ワッチョイ 5faf-SJn6 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/03/26(火) 09:47:32.30ID:ZglzWP6i0
応仁か1500年スタートぐらいしないとね
こんなにスケールが小さい歴史SLGはギネス級だよ
2024/03/26(火) 09:55:46.13ID:O+VVv8p30
steamでコーエーイースターセールで野望シリーズもセールになってるな、月末の信長野望の日セールはなしなのか?
新生withPK 25%オフ
2024/03/26(火) 12:04:24.50ID:2HghoLJG0
信長の野望なので
2024/03/26(火) 12:12:29.81ID:iurosQ0W0
信長の野望なのに信長の存在感いまいちないんだよなこのゲーム
981名無し曰く、 (ワッチョイ 5f02-fYKl [124.35.193.129])
垢版 |
2024/03/26(火) 12:29:33.56ID:H4wYymQh0
シナリオDLCは値引きしとらんね
2024/03/26(火) 12:34:27.77ID:xICLsNCJ0
>>980
初期からずっとそう
2024/03/26(火) 12:39:54.86ID:AYB3rgvh0
だから杉田智和に信長続投してもらって目立つようにしたんじゃないの
2024/03/26(火) 13:47:32.38ID:wicVHuGwa
セール来てたから買いたいんだけど未だにアプデされてるけど実装予定のものとかいつまでアプデされるとかってわかってる?
全部出揃ってから遊びたい
2024/03/26(火) 13:50:27.08ID:YhqtmVrj0
もう出揃ってるから興味あるなら買っていいぞ
986名無し曰く、 (ワッチョイ dfcc-X9DQ [202.56.19.25])
垢版 |
2024/03/26(火) 13:51:42.36ID:wMEudVlV0
次回作が出るまで待ってなさい
2024/03/26(火) 13:55:02.28ID:wicVHuGwa
>>985
ほんとに?創造PK500時間遊んだけど戦国立志伝とこっちで悩んでるんだよね
これ以上要素追加されないなら新生にする!
2024/03/26(火) 14:09:05.29ID:GKLAqEKid
立志伝はゴミの一つだぞ…
大志同様好きな人がいる事はいる的な
2024/03/26(火) 14:09:54.31ID:gk9hY1Z+0
このゲームは従属した状態でクリア可能ですか?
自分は天下統一の野心が無いのですが。
2024/03/26(火) 14:12:41.46ID:wicVHuGwa
>>988
創造PKPKって聞いたから楽しめるかなって
2024/03/26(火) 14:14:35.76ID:YhqtmVrj0
>>988
いや普通にマイクロマネジメントが好きな人向けの良ゲーだろ
少なくとも一般的な評価としてゴミではない お前個人の感想をさもマジョリティかのように書くな
2024/03/26(火) 14:15:45.61ID:YhqtmVrj0
>>990
大名プレイとしては創造pkより劣る点があるから PKPKとまでは行かない
創造PKとは別系統の進化って感じ
993名無し曰く、 (ワッチョイ 5fa2-SJn6 [240b:12:1221:c400:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 14:25:04.41ID:/0NS2auB0
立志伝は鉄砲と馬の枠を木と鉄の資源枠にして建造に必要にするという
謎の変更が入ってる、当然CPUが対応できずに内政が進まない殺風景な勢力が出てた
修正せずに放置だし、マジで何がしたかったのか
2024/03/26(火) 14:30:27.64ID:wicVHuGwa
>>993
あー、確かに委任軍団作ると鉄砲と馬って買ってなかったな
つまり最序盤しかCPUだと建造できないのがあるのね
バグ多いみたいだし立志伝飛ばして新生PKにするわ!
2024/03/26(火) 14:30:28.10ID:8x1fIJej0
従属統一エンド
幕府復興エンド
おなあると良いよね
2024/03/26(火) 14:53:50.36ID:AYB3rgvh0
次スレ立てろよ
2024/03/26(火) 14:54:57.56ID:YhqtmVrj0
>>996
既に立ってるが

信長の野望 新生 122生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711388111/
2024/03/26(火) 15:03:29.35ID:YqljP1PS0
>>995
あ、従属してのクリアは無いんですね。ありがとうございます。
2024/03/26(火) 15:33:34.08ID:AYB3rgvh0
>>997
すまん見てなかった
1000名無し曰く、 (ワッチョイ 5f44-tIrN [240b:13:2100:8d00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 15:34:02.88ID:AYB3rgvh0
1000の利休
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 7時間 17分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況