!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んで下さい
・個人プレイの質は10より上?
・……誰も宴会の誘いを受けませんでした。
・食べ物を買う金もなく難渋しておりまする。いかばかりか有り金全てお恵みくだされ。
・わ、わわっ!ぎゃっ。ぬう。
・柴桑ではずっと黄忠のターン!
・他スレへの突撃はほどほどに。
・比較、8以外の話は他所で。
・次スレは>>980が立てる。
スレ立てが無理なら出来るだけ早く他の人に頼む。
wiki
http://www18.atwiki.jp/san8/
前スレ
三国志8・[ part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1514183402/
三国志8・[ part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568324136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
三国志8・[ part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、 (ワッチョイ 326d-QGHV)
2023/09/24(日) 08:09:17.19ID:zTReZfJU0585名無し曰く、 (ワッチョイ 39a4-8Anb)
2023/10/20(金) 07:09:54.00ID:+psb4OSU0 >>584
今川氏真と北条氏政と劉備の寸劇は傑作
今川氏真と北条氏政と劉備の寸劇は傑作
586名無し曰く、 (ワッチョイ 39a4-8Anb)
2023/10/20(金) 07:14:15.59ID:+psb4OSU0587名無し曰く、 (ワッチョイ 7b2d-UaHk)
2023/10/20(金) 10:54:55.55ID:+zGedDaQ0 ロウルートとカオスルートみたいのか
588名無し曰く、 (ワッチョイ b3e8-pgOT)
2023/10/20(金) 15:40:45.66ID:Cp0jww8J0 >>578
あくまで武将の追体験プレイが前提 新武将なとかなら分かる
あくまで武将の追体験プレイが前提 新武将なとかなら分かる
589名無し曰く、 (ワッチョイ b3e8-pgOT)
2023/10/20(金) 15:40:56.38ID:Cp0jww8J0 >>578
あくまで武将の追体験プレイが前提 新武将なとかなら分かる
あくまで武将の追体験プレイが前提 新武将なとかなら分かる
590名無し曰く、 (ワッチョイ 2b12-gC1A)
2023/10/20(金) 15:50:32.60ID:qVJj5tm60 武将の戦法や特技の画面見てるだけでうっとりしてくるわ
バランス調整慎重にやってほしいのう
バランス調整慎重にやってほしいのう
591名無し曰く、 (ワッチョイ 2b12-gC1A)
2023/10/20(金) 15:50:37.49ID:qVJj5tm60 武将の戦法や特技の画面見てるだけでうっとりしてくるわ
バランス調整慎重にやってほしいのう
バランス調整慎重にやってほしいのう
592名無し曰く、 (ワッチョイ 51dd-Fhx2)
2023/10/20(金) 17:54:13.21ID:Fn+u8OIN0 >>586-587
13の在野アサシンプレイはどんどん人生転落していく感じでエンディングも酷くて好みだったわ
13の在野アサシンプレイはどんどん人生転落していく感じでエンディングも酷くて好みだったわ
593名無し曰く、 (ワッチョイ 2915-vf2y)
2023/10/20(金) 22:46:06.19ID:Kopj4FXj0 ED数はどんなもんだろうな
8は数が多くてクリアするのが楽しみだったけど
8は数が多くてクリアするのが楽しみだったけど
594名無し曰く、 (ワッチョイ 2612-SBLA)
2023/10/21(土) 09:29:39.69ID:Y3lamWlA0 細部のシステムはヘクス戦や特技見れば想像できるけど全体的なプレイ感は4つの名声が鍵なんじゃないかね
595名無し曰く、 (ワッチョイ 55cb-i3Gd)
2023/10/21(土) 16:12:25.27ID:PibRKruA0 高口貴子を姫として子供八人産ませたい
596名無し曰く、 (ワッチョイ f1e8-zVL7)
2023/10/21(土) 17:07:47.32ID:Ej+1ZG330 >>593
統一以外にも、途中で死んだ場合もエンディング達成みたいな仕様にならないかなぁ
それまでにどういう行動をしたか・どういう名声を得たかで
後世にどう評価されたかみたいな感じの個別エンディング迎える感じに
統一以外にも、途中で死んだ場合もエンディング達成みたいな仕様にならないかなぁ
それまでにどういう行動をしたか・どういう名声を得たかで
後世にどう評価されたかみたいな感じの個別エンディング迎える感じに
597名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-RFV7)
2023/10/21(土) 20:44:21.16ID:qwZ+c/y70 死亡で達成ありだと開始すぐ死ぬキャラを作ってそれで始めればクリアになりそうで
ある程度何か成し遂げてから死んだ場合はクリアにして欲しい気はするが
ある程度何か成し遂げてから死んだ場合はクリアにして欲しい気はするが
598名無し曰く、 (スップ Sd7a-Blpl)
2023/10/21(土) 21:15:54.60ID:W8KnGM27d リメイク出たらやってみたいんだけど
Ⅰからやらないとストーリーわからなかったりする?
Ⅰからやらないとストーリーわからなかったりする?
599名無し曰く、 (ワッチョイ c16b-954w)
2023/10/21(土) 21:35:22.55ID:oRTb+0Fv0600名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-tF6D)
2023/10/21(土) 21:45:34.70ID:7irBrmOT0 なんの話だよFF7Rのスレと間違えたかと思った
信長の野望と同じだよストーリーもくそもない、単品で遊べるやつ
信長の野望と同じだよストーリーもくそもない、単品で遊べるやつ
601名無し曰く、 (ワッチョイ f189-qBEN)
2023/10/21(土) 21:57:41.80ID:slHWOJjM0 そもそもゲームにほとんどストーリーがないからなあ
602名無し曰く、 (ワッチョイ 1610-X0W1)
2023/10/21(土) 22:17:36.76ID:co0hHPFa0 全年代シナリオって凄く良かったんだけど
8でしかやってないのは作るのめんどくさかったんだろうか
8でしかやってないのは作るのめんどくさかったんだろうか
603名無し曰く、 (ワッチョイ 1a21-2gMB)
2023/10/21(土) 22:31:46.05ID:a8euBaqD0 三国志っていうストーリーあるでしょ
604名無し曰く、 (ワッチョイ c121-7J8Y)
2023/10/21(土) 22:31:52.73ID:RAYfoVu20 所属ちょっと間違うとネチネチ言われるし
605名無し曰く、 (ワッチョイ c16b-954w)
2023/10/21(土) 22:35:14.98ID:oRTb+0Fv0 いや、4辺りの曹操と劉備が共闘して呂布をあと一歩まで追い詰めるクライマックスを見ておかないと、8の伏線回収は本当の意味で味わえないでしょ。
606名無し曰く、 (ワッチョイ c16e-ANn9)
2023/10/21(土) 23:51:47.87ID:SFl/lw0/0 吉川でも横山でも人形劇でもなんでも良いから三国志演義読むか見ろ
それが原作を読みやすくしたやつだから
それが原作を読みやすくしたやつだから
607名無し曰く、 (ワッチョイ fa66-iKuA)
2023/10/22(日) 00:07:29.22ID:V8rFBRNO0 1からやらないとストーリー判らなかったりするってのは ちょっとウケた おもろい
扱ってるネタが歴史という不変のものなのに 毎回ストーリー変わってると思ってたのかな
ストーリーが変わらないからこそ毎回システムいじって新鮮味を出してるんだと思う
扱ってるネタが歴史という不変のものなのに 毎回ストーリー変わってると思ってたのかな
ストーリーが変わらないからこそ毎回システムいじって新鮮味を出してるんだと思う
608名無し曰く、 (ワッチョイ f9c1-xUKY)
2023/10/22(日) 00:12:40.37ID:8yTHaq6i0 >>602
三国志の場合、三国鼎立になったら勢力分布の大きな変化はないからなぁ
武将の配置もスタートしたらCOM勢力側が勝手に移動するからこだわってもあんま意味ないし
でもまあ一番はやっぱり面倒なんだろうね
あと、昨今は色々なシチュエーションを用意できるIFシナリオの方に舵を切っている印象はあるね
三国志の場合、三国鼎立になったら勢力分布の大きな変化はないからなぁ
武将の配置もスタートしたらCOM勢力側が勝手に移動するからこだわってもあんま意味ないし
でもまあ一番はやっぱり面倒なんだろうね
あと、昨今は色々なシチュエーションを用意できるIFシナリオの方に舵を切っている印象はあるね
609名無し曰く、 (ワッチョイ 193f-U1Ch)
2023/10/22(日) 00:27:28.28ID:zi8UfoYD0 両親の能力を引き継いだ子供作れるのかなぁ
ウイニングポスト並みに育成したいなぁ…
ウイニングポスト並みに育成したいなぁ…
610名無し曰く、 (ワッチョイ baa6-ANn9)
2023/10/22(日) 00:28:23.53ID:qcYpPhEJ0 ただでさえ歴史ゲームなんて地方統一したらもう終了みたいな感じあるしな
194年以降のシナリオなんて遊んだことないわ
194年以降のシナリオなんて遊んだことないわ
612名無し曰く、 (ワッチョイ a56e-2WjD)
2023/10/22(日) 00:36:12.36ID:usRMpxIr0 今は列伝も充実してるしシナリオ開始前に説明もあるから小説や漫画を見なくても大体理解できる気もする、ゲームやってから興味あるなら小説漫画見るんでもいいんじゃないかな
613名無し曰く、 (ワッチョイ f1e8-zVL7)
2023/10/22(日) 02:25:34.41ID:WA90frsW0 >>597
一行目もそれはそれでバッドエンドの選択肢の一つとしてアリじゃないかと思う
統一までガッツリ長々プレイだけじゃなく、武将死んだら即ENDみたいな
気軽に楽しめるプレイスタイルも追加してほしいというか
歴シミュにありがちな終盤のマンネリを防ぐ手段の一つとしても
エンディングのコレクション要素という新たな楽しみとしても
歴史シミュレーションというコンセプト的にも死んで後世の評価が色々あるクリア要素は欲しい
一行目もそれはそれでバッドエンドの選択肢の一つとしてアリじゃないかと思う
統一までガッツリ長々プレイだけじゃなく、武将死んだら即ENDみたいな
気軽に楽しめるプレイスタイルも追加してほしいというか
歴シミュにありがちな終盤のマンネリを防ぐ手段の一つとしても
エンディングのコレクション要素という新たな楽しみとしても
歴史シミュレーションというコンセプト的にも死んで後世の評価が色々あるクリア要素は欲しい
614名無し曰く、 (ワッチョイ 4e7e-ANn9)
2023/10/22(日) 07:29:54.76ID:+eOoQxlX0 >>602
今回のリメイクのインタビューか動画か忘れたけど、現Pが言うには8制作当時に
凄い三国志マニアのスタッフが居てその人が半分趣味で作り込みまくったらしい>全年代シナリオ
リメイクは武将大量に追加されてるからそれだけでも整合性大変だろーね
今回のリメイクのインタビューか動画か忘れたけど、現Pが言うには8制作当時に
凄い三国志マニアのスタッフが居てその人が半分趣味で作り込みまくったらしい>全年代シナリオ
リメイクは武将大量に追加されてるからそれだけでも整合性大変だろーね
615名無し曰く、 (ワッチョイ 4e7e-ANn9)
2023/10/22(日) 07:35:00.39ID:+eOoQxlX0 >>612
昔は三国志も野望も列伝暇なときに読んでたなー、知らない知識が多くて楽しかった
野望は人物多すぎるので今でも知らない奴が出てきたら列伝読んで面白そうな描写あったらwikipeに飛んでそこからリンク先まで読み漁る
昔は三国志も野望も列伝暇なときに読んでたなー、知らない知識が多くて楽しかった
野望は人物多すぎるので今でも知らない奴が出てきたら列伝読んで面白そうな描写あったらwikipeに飛んでそこからリンク先まで読み漁る
616名無し曰く、 (スッップ Sd9a-XohP)
2023/10/22(日) 08:03:10.48ID:vVIRD5t2d 武安国の強さを100にして武器持たせて、呂布、関羽、張飛を総なめにしたり
息子が出来て武豊って名前にしたりしたなぁ…
懐かしす
息子が出来て武豊って名前にしたりしたなぁ…
懐かしす
617名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-RFV7)
2023/10/22(日) 08:05:18.37ID:5qprc0ns0 >死んで後世の評価が色々あるクリア要素は欲しい
これ欲しいね
武官として、つまり部隊を率いて功績を上げてクリアしたら(死んだらも含む)、
エンディングで「名将として後世まで称えられた」みたいな評価をされるとか
これ欲しいね
武官として、つまり部隊を率いて功績を上げてクリアしたら(死んだらも含む)、
エンディングで「名将として後世まで称えられた」みたいな評価をされるとか
618名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-tF6D)
2023/10/22(日) 10:40:01.98ID:18NKCG2W0 孟獲軍に諸葛亮を引き入れるなどの功績を残した〈新武将〉は
後に諸葛亮により長安太守に任じられるなど良好な関係は続いた
戦地では特筆する活躍はないが○年敵将龐徳の連撃に耐え勝利に貢献した
こんなのが見てみたい
後に諸葛亮により長安太守に任じられるなど良好な関係は続いた
戦地では特筆する活躍はないが○年敵将龐徳の連撃に耐え勝利に貢献した
こんなのが見てみたい
619名無し曰く、 (ワッチョイ f1e8-zVL7)
2023/10/22(日) 11:44:56.56ID:WA90frsW0 捕虜になった時に主君を裏切って登用されてまで生き残った後にEND迎えるより
登用を断って斬られた方が良い感じのEND迎えられる的な
忠義の士ENDのルートみたいなのは欲しいな
登用を断って斬られた方が良い感じのEND迎えられる的な
忠義の士ENDのルートみたいなのは欲しいな
620名無し曰く、 (ワッチョイ c125-DpMa)
2023/10/22(日) 12:20:12.69ID:HfqeShr+0 村人の頼みを断ったら悪名が上がる仕様は無くしてほしい
あれのせいで勲功200稼げなかったりするし
あれのせいで勲功200稼げなかったりするし
621名無し曰く、 (オイコラミネオ MMbd-eVQP)
2023/10/22(日) 13:00:57.91ID:7rIoOuWCM いつまでも旧作のイメージだけで語るなよ
ちゃんと選択制の依頼になってるって言ってるやんけ
ちゃんと選択制の依頼になってるって言ってるやんけ
622名無し曰く、 (オイコラミネオ MMbd-eVQP)
2023/10/22(日) 13:01:07.01ID:7rIoOuWCM いつまでも旧作のイメージだけで語るなよ
ちゃんと選択制の依頼になってるって言ってるやんけ
ちゃんと選択制の依頼になってるって言ってるやんけ
623名無し曰く、 (オッペケ Sr05-Uokm)
2023/10/22(日) 13:03:47.91ID:bs8oRTOfr 最悪VAN様がなんとかしてくれるだろ
624名無し曰く、 (ワッチョイ 4e95-XBPr)
2023/10/22(日) 13:37:50.62ID:1+dIJYYF0 信長の野望蒼天録の〇〇三昧みたいなピーキーすぎる設定でクリア目指すみたいなのほしいな
開幕直後に下野しまくる謀反仕掛けまくる裏切りまくる独立しまくるみたいな設定好きだった
開幕直後に下野しまくる謀反仕掛けまくる裏切りまくる独立しまくるみたいな設定好きだった
625名無し曰く、 (アウウィフ FF09-3YRh)
2023/10/22(日) 14:33:59.59ID:uGHHTmdrF あの手のミッションチャレンジモードは中々定着しないな
626名無し曰く、 (ワッチョイ fab5-XBPr)
2023/10/22(日) 15:39:27.88ID:KPzQPKKX0 >>625
配信全盛の時代だし今こそあの手の崩壊バランスでクリア目指す!っての良さそうな気もするんだけどな
配信全盛の時代だし今こそあの手の崩壊バランスでクリア目指す!っての良さそうな気もするんだけどな
627名無し曰く、 (ワッチョイ f189-qBEN)
2023/10/22(日) 16:51:09.35ID:BD7om4Ml0628名無し曰く、 (ワッチョイ 8e2d-wprz)
2023/10/22(日) 17:03:30.56ID:Sw2tPtIH0 >>614
こういうのもあって歴史ヲタみたいのは採用しなくなったのかね
こういうのもあって歴史ヲタみたいのは採用しなくなったのかね
629名無し曰く、 (ワッチョイ 167e-ANn9)
2023/10/22(日) 17:30:29.77ID:cdzsdpMq0 >>627-628
検索したら何個か出てきたわ、リメイクでも開発Pやってる石川さんが当時作った
https://dengekionline.com/articles/202289/
――あとにも先にも全年代シナリオを実現したのは『Ⅷ』だけなんですが、やっぱり労力的に大変な作業なんですよね。
越後谷:このシナリオは、『三國志8 Remake』の開発プロデューサーを務める石川が当時作ったものですが、
知識とセンスはもちろん三国志の生き字引的な人間じゃないと作れません。
https://www.famitsu.com/news/202309/21317855.html
――ただ、それを50本超の隔年シナリオに落とし込むのはたいへんだったのではないですか?
石川:じつは私、「この武将はこの時期にこのあたりで活動していたよね」などを調べるのが趣味でして、
個人的に蓄えていた調査結果がだいぶ役に立ちました。
――しゅ、趣味でやれることなんですか!?
検索したら何個か出てきたわ、リメイクでも開発Pやってる石川さんが当時作った
https://dengekionline.com/articles/202289/
――あとにも先にも全年代シナリオを実現したのは『Ⅷ』だけなんですが、やっぱり労力的に大変な作業なんですよね。
越後谷:このシナリオは、『三國志8 Remake』の開発プロデューサーを務める石川が当時作ったものですが、
知識とセンスはもちろん三国志の生き字引的な人間じゃないと作れません。
https://www.famitsu.com/news/202309/21317855.html
――ただ、それを50本超の隔年シナリオに落とし込むのはたいへんだったのではないですか?
石川:じつは私、「この武将はこの時期にこのあたりで活動していたよね」などを調べるのが趣味でして、
個人的に蓄えていた調査結果がだいぶ役に立ちました。
――しゅ、趣味でやれることなんですか!?
630名無し曰く、 (ワッチョイ 1aca-xUKY)
2023/10/22(日) 20:20:30.78ID:ng/3tHgw0 とりあえず太閤Vみたいなことにならなければ良い
631名無し曰く、 (ワッチョイ f110-HZvd)
2023/10/22(日) 20:36:30.41ID:W8O3x4I50 ユーザー目線だとマニアックなスタッフが1人でもいたら嬉しいけど開発者側となると一緒に仕事したくないだろうね
632名無し曰く、 (ワッチョイ fa45-Uokm)
2023/10/22(日) 21:03:04.87ID:/DmEIWOL0 新武将を既存勢力の君主にしたいんで
どうかなにとぞシナリオ選択での君主交代を
どうかなにとぞシナリオ選択での君主交代を
633名無し曰く、 (ワッチョイ 8e8d-yuow)
2023/10/22(日) 21:15:45.19ID:3r6iYjnC0634名無し曰く、 (ワッチョイ a6c4-3NMR)
2023/10/22(日) 22:22:09.96ID:SiNUM+KP0 昔の作品にはノブヤボも三国志も愛を感じたよなあ
635名無し曰く、 (ワッチョイ f1e8-zVL7)
2023/10/23(月) 00:13:40.07ID:XM+PVy080 いい加減黄巾の乱シナリオの孫堅を君主にするのやめてくれないかな
あれ実際は孫堅は君主に宛がうほど偉い存在でもないんだけどな
あれ実際は孫堅は君主に宛がうほど偉い存在でもないんだけどな
636名無し曰く、 (ワッチョイ f9d6-xUKY)
2023/10/23(月) 00:44:44.00ID:TKpndCtA0 黄巾シナリオとかで王叡・張咨・陸康など南方連中の勢力を
いいかげん再現してほしい気はするが、14になっても未だに手を付ける気配なさそうだからな
いいかげん再現してほしい気はするが、14になっても未だに手を付ける気配なさそうだからな
637名無し曰く、 (ワッチョイ 4ae8-pTE3)
2023/10/23(月) 01:29:37.33ID:xalpgCA/0 親近 疎遠の他に 本質的な相性みたいな 相性 相克があるのか 更に 好敵手と宿敵もあって 新武将投入しがいがあるわ
638名無し曰く、 (ワッチョイ c1cf-TBI+)
2023/10/23(月) 02:54:56.55ID:ml4Uomkq0 14みたいなヘックス戦かぁ...これは想定外だった
639名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-RFV7)
2023/10/23(月) 08:09:26.10ID:ZsiwDHrV0640名無し曰く、 (ワッチョイ c116-ANn9)
2023/10/23(月) 09:06:07.47ID:rt/OxGsf0 だからそれが王叡だろ
641名無し曰く、 (ワッチョイ 1a21-2gMB)
2023/10/23(月) 09:31:41.88ID:hg0O4q0X0 呉の南方って賊だらけだったんやろ?
そこに構ってなかったら孫策と袁紹が手を組んで…というIFが
そこに構ってなかったら孫策と袁紹が手を組んで…というIFが
642名無し曰く、 (ワッチョイ 1ac1-ANn9)
2023/10/23(月) 09:48:59.26ID:FJjXHsIN0 張羨もあんま独立勢力にしてもらえんなぁ、あと趙氏貞の乱を勢力化なり
イベント化しないのはなんのために実装したのか謎だった14
イベント化しないのはなんのために実装したのか謎だった14
643名無し曰く、 (ワッチョイ c116-ANn9)
2023/10/23(月) 09:52:28.05ID:rt/OxGsf0 袁紹と劉表が同盟組んでて
劉表と孫策は敵対してるから無い
劉表と孫策は敵対してるから無い
644名無し曰く、 (ワッチョイ f110-HZvd)
2023/10/23(月) 11:13:45.55ID:T+/AuQd10 14で初めて独立勢力になったの黄エン、劉勲
独立勢力になる基準がわからない
8には登場してた宋建が独立勢力になってほしいな
独立勢力になる基準がわからない
8には登場してた宋建が独立勢力になってほしいな
645名無し曰く、 (ワッチョイ f9a3-xUKY)
2023/10/23(月) 12:48:55.71ID:TKpndCtA0 宋建は黄巾の乱から劉備の蜀平定までの30年間も涼州の片隅で君臨したが
ゲーム的に涼州の少ない都市枠をめぐって、董卓・韓遂・馬騰馬超の君主勢力の座を争わなきゃならんのがね
30年間君臨してたってのを考えると、やっぱりこいつらを押しのけて独立勢力として登場するのは厳しい気がするわ
よくて放浪軍のトップとして疑似的に勢力再現するぐらいかなぁ
ゲーム的に涼州の少ない都市枠をめぐって、董卓・韓遂・馬騰馬超の君主勢力の座を争わなきゃならんのがね
30年間君臨してたってのを考えると、やっぱりこいつらを押しのけて独立勢力として登場するのは厳しい気がするわ
よくて放浪軍のトップとして疑似的に勢力再現するぐらいかなぁ
646名無し曰く、 (ワッチョイ 4ae8-pTE3)
2023/10/23(月) 13:56:30.68ID:xalpgCA/0 要は城が少なすぎるのが問題
647名無し曰く、 (ワッチョイ c116-ANn9)
2023/10/23(月) 15:26:49.02ID:rt/OxGsf0 信長の野望の城の数くらい都市多くしていいよな
人口もこの時代の大陸のほうが多いだろ
人口もこの時代の大陸のほうが多いだろ
648名無し曰く、 (ワッチョイ 8eab-wprz)
2023/10/23(月) 15:33:20.37ID:EQrBC5zi0 空白地だらけは萎えるね
配置がマンネリ化してるし
確かにいつもと違う感じでやりたいわ
配置がマンネリ化してるし
確かにいつもと違う感じでやりたいわ
649名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-RFV7)
2023/10/23(月) 15:50:46.72ID:ZsiwDHrV0 今度のリメイクでも大陸南東部が通行さえできないエリアになってるね
作品によって通れたり通れなかったりするが
13だと沿岸を通れたけど隣の城までの距離が長くて進軍時に消耗しやすかった
作品によって通れたり通れなかったりするが
13だと沿岸を通れたけど隣の城までの距離が長くて進軍時に消耗しやすかった
650名無し曰く、 (ワッチョイ 2612-SBLA)
2023/10/23(月) 16:16:35.96ID:LW2VDq6W0 「突破」なんて戦法があるところを見ると14というより11に近い戦闘だと思われる
割と期待してる
割と期待してる
651名無し曰く、 (ワッチョイ 16b6-ANn9)
2023/10/23(月) 17:41:54.13ID:dncPjNwt0 突破突進突撃のセットってイメージがあるな
652名無し曰く、 (オイコラミネオ MM5e-eVQP)
2023/10/23(月) 20:11:09.24ID:rzeUWCE4M 士気の表示が確認出来ないのと進行側にも本陣があること、呂布と孔明の個性を見た感じ
連撃か剛撃、突撃は敵を動かす
壊撃は物に対して
乱撃、車懸は範囲
槍衾は恐怖
回突、矢嵐は混乱
偽兵は恐怖、詐術は偽報、撹乱は混乱
鼓舞は恐怖解除、沈静は混乱解除、教導は偽報解除
計略戦法は全部ダメージ系
全部予想
連撃か剛撃、突撃は敵を動かす
壊撃は物に対して
乱撃、車懸は範囲
槍衾は恐怖
回突、矢嵐は混乱
偽兵は恐怖、詐術は偽報、撹乱は混乱
鼓舞は恐怖解除、沈静は混乱解除、教導は偽報解除
計略戦法は全部ダメージ系
全部予想
653名無し曰く、 (ワッチョイ aa65-wHEV)
2023/10/23(月) 20:42:36.86ID:QrS8UwFS0 8のリメイクといいつつ
戦闘、一騎打ち、舌戦は11のリメイクにしてくれてもええんやで
戦闘、一騎打ち、舌戦は11のリメイクにしてくれてもええんやで
654名無し曰く、 (ワッチョイ 4ae8-pTE3)
2023/10/23(月) 22:58:08.51ID:xalpgCA/0 一騎打ちは少し11っぽいかも 過去一期待してる
個人的に舌戦は10仕様がいいかな
個人的に舌戦は10仕様がいいかな
655名無し曰く、 (ワッチョイ c16a-954w)
2023/10/23(月) 23:00:07.15ID:nKZp6eGJ0 曹操のフリーレンつってコラボしてしまうがいい
656名無し曰く、 (ワッチョイ 8eab-wprz)
2023/10/24(火) 04:52:03.47ID:XvJa9I2b0 新生に近い感じならいいな
657名無し曰く、 (ワッチョイ a67b-14Lv)
2023/10/24(火) 07:53:39.33ID:ITb0nqJY0658名無し曰く、 (ワッチョイ 2612-SBLA)
2023/10/24(火) 09:03:14.42ID:WASsZszV0 あってもいいがDLCにしてくれ
好きな人からすれば使わなけりゃいいじゃんと思うかもしれないが、新武将登録のたびにグラが目に入るのが凄く萎えるんだ
それ以外の各機能もDLCにして選ばせてくれ
無料であってもちゃんと分けて
好きな人からすれば使わなけりゃいいじゃんと思うかもしれないが、新武将登録のたびにグラが目に入るのが凄く萎えるんだ
それ以外の各機能もDLCにして選ばせてくれ
無料であってもちゃんと分けて
659名無し曰く、 (ワッチョイ fa91-2ldU)
2023/10/24(火) 09:23:03.54ID:ii66p/XI0 曹操が赤壁で勝利し勢いそのままに中華統一を果たした曹操亡き後の世界を劉備の視点で見て回るゲーム
660名無し曰く、 (ブーイモ MM9a-NLPQ)
2023/10/24(火) 10:53:22.06ID:XRpmAFymM 数年しか猶予ない
661名無し曰く、 (ワッチョイ c16a-954w)
2023/10/24(火) 10:56:42.78ID:Amcmr4630 特別武将も殺せるようにしてほしいわ。
そうしたら探して始末する遊びする
そうしたら探して始末する遊びする
663名無し曰く、 (ワッチョイ c10c-ANn9)
2023/10/24(火) 11:36:38.88ID:d5c+0YS60 赤壁で大人しく孫権が負けてれば五胡十六国の戦乱はなかったんだろうなって
曹操に統一後の十数年間があれば王朝の地盤固めもばっちりできたろうに
って無双7ifルートやって思った
曹操に統一後の十数年間があれば王朝の地盤固めもばっちりできたろうに
って無双7ifルートやって思った
664名無し曰く、 (ワッチョイ 154c-51Am)
2023/10/24(火) 14:11:40.97ID:a/PwfR1P0 今だに旧作元祖PC無印版やってるわ。
189年シナリオで劉璋がいつのまにか、洛陽も押さえてないのに皇帝即位しているという珍事発生。どーいうイベントが発生したのやら。
189年シナリオで劉璋がいつのまにか、洛陽も押さえてないのに皇帝即位しているという珍事発生。どーいうイベントが発生したのやら。
665名無し曰く、 (ワッチョイ 8eab-wprz)
2023/10/24(火) 16:47:36.48ID:XvJa9I2b0666名無し曰く、 (ワッチョイ 8e10-exru)
2023/10/24(火) 17:59:51.69ID:s9eXjtBD0 戦乱でも五胡十六国や五代十国は空気だし
隋唐は統一戦記は知名度ないけど項羽と劉邦は知名度あるからよくわからない例え
隋唐は統一戦記は知名度ないけど項羽と劉邦は知名度あるからよくわからない例え
667名無し曰く、 (ワッチョイ 16ea-ANn9)
2023/10/24(火) 18:21:44.28ID:avHEyGBf0 結局羅貫中天才すぎるというところに行き着く。講談をまとめたとしても編集して整合性取る才能が凄い
668名無し曰く、 (ワッチョイ c19a-TBI+)
2023/10/24(火) 19:05:57.90ID:ouhCJHSh0 出来ることなら大将一人副将二人で一部隊編成したいが...11もマス目移動ゲームだし行けると思うが
670名無し曰く、 (ワッチョイ c19a-TBI+)
2023/10/24(火) 19:44:24.18ID:ouhCJHSh0 情報ありがとう、俄然やる気出てきた
671名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-RFV7)
2023/10/24(火) 19:50:42.61ID:r9Av3FPp0 武勇伝のない女武将の能力は14みたいにかなり低めかな
それ自体は別にいいんだけど、武将プレイで能力が低いとやることが限られそうな気はするな
それを承知で遊ぶ分には別にいいんだけど
それ自体は別にいいんだけど、武将プレイで能力が低いとやることが限られそうな気はするな
それを承知で遊ぶ分には別にいいんだけど
672名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-pyZ0)
2023/10/24(火) 20:02:34.29ID:aOnNDBzw0 7,8辺りは時間の進行が月単位だからか時間の進行がやたら速かった
ターン進行は旬単位であって欲しい
ターン進行は旬単位であって欲しい
674名無し曰く、 (オイコラミネオ MM19-eVQP)
2023/10/24(火) 21:13:01.58ID:fmMF7jspM 都市とか外交とかのゲーム中編集機能は萎えるからやめて代わりに武将の細部は全て弄らせてくれ
あと新武将枠は最低300で
シナリオ編集に関してはおそらく8に限り必要が無い
あと新武将枠は最低300で
シナリオ編集に関してはおそらく8に限り必要が無い
675名無し曰く、 (ワッチョイ c1c0-arie)
2023/10/24(火) 21:35:45.40ID:ODnLe6wN0 いい加減、謎のゲージ貯めて必殺技ぶっぱなす戦闘システムはつまらんと気付いて欲しいんだが
人中の呂布!敵兵が数千〜数万吹き飛ぶ!とか三国志じゃねーやんファンタジーやん
人中の呂布!敵兵が数千〜数万吹き飛ぶ!とか三国志じゃねーやんファンタジーやん
676名無し曰く、 (ワッチョイ c1c0-arie)
2023/10/24(火) 21:36:08.20ID:ODnLe6wN0 いい加減、謎のゲージ貯めて必殺技ぶっぱなす戦闘システムはつまらんと気付いて欲しいんだが
人中の呂布!敵兵が数千〜数万吹き飛ぶ!とか三国志じゃねーやんファンタジーやん
人中の呂布!敵兵が数千〜数万吹き飛ぶ!とか三国志じゃねーやんファンタジーやん
677名無し曰く、 (ワッチョイ c10c-ANn9)
2023/10/24(火) 22:03:45.11ID:d5c+0YS60 三国志演義はファンタジーだろ
孔明は風とか操れるし 星に祈って寿命伸ばそうとするし
孔明は風とか操れるし 星に祈って寿命伸ばそうとするし
678名無し曰く、 (オイコラミネオ MM19-eVQP)
2023/10/24(火) 22:09:30.67ID:fmMF7jspM 立花道雪作って落雷設定するよ
679名無し曰く、 (ワッチョイ 164f-ANn9)
2023/10/24(火) 22:19:38.49ID:sYE3I4yk0 >>677
子供の頃横山三国志読んで燭台倒した魏延にイライラしてたわw
子供の頃横山三国志読んで燭台倒した魏延にイライラしてたわw
680名無し曰く、 (ワッチョイ 1a23-xUKY)
2023/10/24(火) 22:21:42.37ID:SKvDq9Y30 >>675
コーエー三国志は毎回ファンタジーと史実の中間だろ
コーエー三国志は毎回ファンタジーと史実の中間だろ
681名無し曰く、 (ワッチョイ a634-2ldU)
2023/10/24(火) 22:24:35.69ID:Y5qh8rzj0 ファンタジーってことを考えればキングダムの面白さと横山三国志の面白さって同じなんだな
682名無し曰く、 (ワッチョイ f9fd-xUKY)
2023/10/24(火) 22:35:03.19ID:h5a53gOK0683名無し曰く、 (ワッチョイ f110-HZvd)
2023/10/24(火) 22:51:20.12ID:Te+vtQDl0 これでもだいぶ正史準拠になってきてると思う
孔明がリメイクでは落雷が使えなくなってるだけでも充分さ
孔明がリメイクでは落雷が使えなくなってるだけでも充分さ
684名無し曰く、 (ワッチョイ 7a9d-bnFC)
2023/10/25(水) 00:37:51.59ID:olsZhTPP0 火薬なんて三国志時代からしたら千年後の武器だから
例えたら10世紀ぐらいの世界で機関銃で無双するぐらいのファンタジーしてる人いるしなー
例えたら10世紀ぐらいの世界で機関銃で無双するぐらいのファンタジーしてる人いるしなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★6 [ひかり★]
- 【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「片側の主張ばかり」「私は中居正広を信じています」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 [ひかり★]
- フジテレビ、「重大な社内ハラスメント事案」を公表 BS『プライムニュース』の反町理キャスターが女性社員2名に対して [冬月記者★]
- フジ反町理氏 報道生番組を「本人の希望で」欠席 第三者委「重要な社内ハラスメント事案」指摘 [ひかり★]
- 日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見える [バイト歴50年★]
- 「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)などの罪で在宅起訴(朝日新聞) [158478931]
- 🏡
- BSフジプライムニュースのおっさん、やらかしてしまう… [834891883]
- 日本株も米株も暴落してるけど、年初NISA一括勢は損切りしなくて大丈夫? [918057362]
- 【速報】フジ会見にヤバいオバサンが乱入 [635630381]
- 広告代理店、スポンサー、番組出演者、取引先企業もフジ社員(複数)に性的関係を迫っていた… 日本人の性欲は異常 [452836546]