X



信長の野望 新生 46生目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 14:35:16.43ID:8JPEovB9
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

https://twitter.com/.../1376065407459631107
https://twitter.com/.../1376065664192970757

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ

信長の野望 新生 45生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1658900517/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/28(木) 18:41:10.43ID:ttVEU045
>>279
これwwwww
314名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 18:42:15.70ID:YQS7cMPh
北条近くの大名でやったけどやっぱ武将自体はそこまで強くないよな氏康と綱成は抜けて強いけど後は氏照と氏邦くらいだもんな 相手するのめんどくさいくせして倒してもそこまで旨味ないの悲しい ただ関東の弱小からすると平均値高めの小粒揃いなのが1番辛いんだよな
2022/07/28(木) 18:42:20.26ID:UlKjAeys
城主に外交させるとその間は内政しませんって出るから
外交専門の側近を用意してるわ
2022/07/28(木) 18:43:55.38ID:9yo0diGU
>>279
相手糞弱ってた時もまったく攻めなかったからなあ佐久間ちゃんは
2022/07/28(木) 18:43:56.64ID:LQhv1dk4
地方統一してから
飽きてデモプレイにすると自勢力が
いきなり全軍で侵略するの見ると
自分はどれだけチンタラやってたんだってショック受けるわ
近畿の城が一斉に関東まで進軍してんじゃん
2022/07/28(木) 18:44:13.64ID:etSGHZvv
テンプレ充実してて良いな
疑問点がだいたい乗ってる
2022/07/28(木) 18:44:57.75ID:YsaS8wVt
>>217
内容を変えるんだったら
>まずは本拠地の郡に余っている武将を配備し、市の掌握を最優先して実行し金銭収入の増加を重視
>ある程度収入が増えてきたら政策の制度改新、母衣衆結成、裁量権委譲を実施

こんなところだろうか
このへん人によって好みが分かれるかもだけど、効率突き詰めたら序盤はまず金銭収入の確保に落ち着きそう
2022/07/28(木) 18:45:11.17ID:v4dmTBsh
幸村・三成・島左近 こいつら熱い
どれだけ城が減って、ついには大名居城1個になったにも関わらず忠誠が青くて高い
この忠誠システムは別に新生特有じゃないけど改めて良いな
2022/07/28(木) 18:46:56.74ID:ttVEU045
最大の不満は主人公たる織田信長のライブ2Dが最終グラでなくなること
2022/07/28(木) 18:47:09.57ID:tu0ogPPB
>>309
5ヶ月かかる仕事をさせる
323名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 18:47:59.04ID:YQS7cMPh
>>315
本田正信大好きだわ 今までもそうだったけど仲間になったらめっちゃ嬉しい あいつ割とブラブラしてるからふとした時に仲間になる楽しさ
2022/07/28(木) 18:48:04.72ID:z+L0HLeD
相手の氏政が最後の一城で討ち死にして後を継いだ氏直も再雇用先の伊達で討ち死にした時は戦国の無情を感じた
2022/07/28(木) 18:48:48.20ID:pttTbfYn
>>304
初級だと警戒されないけど、初級で結びまくって上級に変更したら警戒されまくるのかね?
それとも結んだ時だけ判定されるのかな
2022/07/28(木) 18:50:19.77ID:5MgDrSdn
>>319
自分は攻められるの嫌だからとにかく先ずは郡開発で農村クリックしまくってるわ
2022/07/28(木) 18:50:25.61ID:ReJfWfka
うどんがAIのことをCPUっていうの・・・・
2022/07/28(木) 18:50:37.12ID:N21BbjGd
そういや初級は警戒されなかったな外交
そこら辺は優しい
2022/07/28(木) 18:50:38.67ID:AG8wlULS
>>324
なぜ、安楽公劉禅を見習わないのか
https://i.imgur.com/w2I2Vkg.jpg
2022/07/28(木) 18:51:17.50ID:5MgDrSdn
>>325
結んだ時だけ
331名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 18:51:38.18ID:j1Zb7tb3
細川一族を集結させたらバフかかりまくってヤバい状態になって笑ったw
332名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 18:51:45.25ID:YQS7cMPh
何故か金戦法特性がない奴ら 
長慶 宗滴 大谷義継 タッキー 義重 宗茂 左近 柿崎 こいつらはやっててマジでないんだって思うから追加してくれ 父親世代はPK追加でもいいから
333名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 18:52:42.89ID:qcgVPnBB
>>327
うどんがただしい
2022/07/28(木) 18:53:16.37ID:m4et2Ght
なんとなく大志無印の発売一週間後くらいのスレを眺めてみたがゲームそのものの出来がボロクソ言われとるな

合戦以外やることないスカスカゲーム、合戦も頻繁すぎてだるくなる、合戦周りだけ仕上げた未完成品、など散々な言われようだ
当然ながらゲーム攻略の話はほとんどない

今作は不満点こそ多いもののゲーム攻略の話がメインになっててそれだけでもえらく差があるわ
2022/07/28(木) 18:53:23.43ID:YsaS8wVt
>>326
そこは大名の環境によるんじゃない
どのみち金がないと何もできない点はどこでも変わりないけども
336名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 18:54:00.60ID:qcgVPnBB
>>211
名作
2022/07/28(木) 18:55:58.27ID:N21BbjGd
自分も序盤は米重視
登用とか焼き討ち来たら売って金にしてる
338名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 18:56:31.22ID:WU1zFIT/
現実の郡と郷の数のゲームはいつ出来るのだろうか
2022/07/28(木) 18:57:21.57ID:9yo0diGU
最初は金足りなかったから金重視にしてたなあ
みんなとは逆に兵糧足りなくなったら買ってた
340名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 18:57:53.64ID:O37i3qEo
>>334
大志無印が酷過ぎたせいで新生もユーザーから警戒され初週の売上悪いだろうな。まあ今のAmazonで通常版がPS4もSwitchも売り切れてるから2周目は持ち直ししそうだけど大志無印はAmazonでも1週間くらいで30%オフくらいで大幅に値下げしてたからな。
2022/07/28(木) 18:59:05.64ID:YsaS8wVt
あー 兵糧収入が最初からある程度見込める場合は兵糧の余剰分を売り飛ばして金にするってのもアリっちゃアリか
相場の影響もあるけど、それはそれで悪くないやり方なのかも
2022/07/28(木) 18:59:33.37ID:AG8wlULS
>>338
甲斐が貧国になってしまうのでダメです
2022/07/28(木) 18:59:35.17ID:9Y45u6aJ
アプデ前の大志は真正のゴミだったからな
三国志12と双璧の糞
2022/07/28(木) 19:00:00.27ID:UlKjAeys
>>334
大志無印はしょうがない
スキップなしの強制合戦操作
発売当初は群の施設建設すら未実装でほんとに商圏と農業をポチるだけの内政
調略も未実装

とにかく全てを未実装で発売したからな
それもPKのために出し惜しみしてるってのがバレてたからボロクソに批判された

今作は100倍くらいましだよ
2022/07/28(木) 19:01:02.62ID:mi28Css3
クソすぎて記憶から消えてたわ
群の建設すらなかったっけ?マジで?
何するゲームだったんやあれ
2022/07/28(木) 19:02:20.03ID:AG8wlULS
三国志12は11から武将数減ったゴミだが、武将抜擢システムだけは良かった
12の評判が散々なので、武将抜擢システムも葬られてしまったことは残念に思う
2022/07/28(木) 19:02:25.35ID:m4et2Ght
スレを見る限りでは大志無印は初週本数Steamが5000で、7割近くが不評、Amazonも各ハード星1ちょいか
ほんと大志無印散々な評価だったんだな
発売前からこれやべーぞってなってたんだっけ?
2022/07/28(木) 19:02:54.88ID:WnAGFJQI
大志は竹達彩奈の野望がメインだろ
PKだけど
2022/07/28(木) 19:03:45.52ID:5sDIjr/G
飼い慣らされすぎでしょ
大志で地の底になったのに少しマシなのが出てきたら評価するとか完全に思考がDV被害者のそれ
2022/07/28(木) 19:04:38.88ID:UlKjAeys
大志の郡の施設建設はアプデで急遽追加されたんだよ
発売日の時点では商圏と農業をポチって毎月の内政が1分で終わってた
合戦スキップも途中で追加だから発売日組は全国統一の最後の1城まで手動合戦してた
2022/07/28(木) 19:04:45.12ID:wr3dbsAP
スマホ対応が決定した放送だか発表会で大志は終戦した
2022/07/28(木) 19:07:23.15ID:gnOl+UH0
>>211
センゴクは本編長いのでとりあえずおいといてまずは桶狭間戦記から読んでみてほしい
興味持ったら本編をどうぞ
センゴク→センゴク天正記→センゴク一統記→センゴク権兵衛と続きます
無印序盤はノリがキツイかもしれないから天正記からでもいい
2022/07/28(木) 19:07:51.36ID:N21BbjGd
Steamだと大志も三国志14も賛否両論(実質不評)だから
新生のやや好評が奇跡に見えてきた
354名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:08:22.32ID:O37i3qEo
俺は長いこと信長の野望やってるけど昔かなりやり込んだ群雄伝、風雲録、天翔記、将星録、烈風伝、天下創世、革新、天道、創造くらい新生はハマってる。
2022/07/28(木) 19:09:26.36ID:NuPjntZm
あのさ、このゲームで分かったけど上杉謙信って土地に恵まれてなさすぎじゃね?

だって近畿と関東に城が沢山あるんだからそこに本城がある方が有利じゃん

上杉は関東まで攻めるのに兵糧溜め込んで攻めないといけないのに関東や近畿の北条や織田は撃退すればいいだけじゃん

こんなん俺が北条や信長の城主でも天下取れるわ
むしろこれで天下取れんかった北条氏康って無能過ぎね??
2022/07/28(木) 19:09:42.44ID:z+L0HLeD
>>349
迎合しない俺kakkeeeeなんてしてる歳じゃないでしょ君も
2022/07/28(木) 19:09:44.23ID:rEeSx9Xd
信長元服の織田で六角と戦うと将軍に講和させられてうざいから将軍滅ぼしたら
三好と国境接してボコボコにされたw
358名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:09:50.81ID:xv22FmNH
惣無事令で終わらせると大体島津毛利北条って序盤のボスとして戦うか戦わないかの2択な気がする 敵の毛利が強いのわかるけどまだ戦ったことないな
359名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:10:26.43ID:UBzzST6c
戦国立志伝が期待できる作品で嬉しい
大志で見捨てられてしまったがVANツールが戻ってきてくれたら何も言うことはない
2022/07/28(木) 19:10:54.38ID:SSIN13lr
信長の野望の最高評価がやや好評だからな
快挙と言ってもいいくらいだ
361名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:11:04.79ID:xv22FmNH
>>355
でも実際の上杉ってクソ強かったんやろ?
てことは謙信はバケモンだわ
362名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:12:30.06ID:upxgwCFL
>>312
とりあえず委任して、後でいらないやつだけ取り壊すのが一番良いんじゃないかな
金も労力もかなり助かるし
2022/07/28(木) 19:13:51.10ID:N21BbjGd
>>360
創造PKが賛否両論で驚いた
自分はあの時据え置きで遊んでたけど
初期不具合が酷かったりしたのかな
2022/07/28(木) 19:14:56.70ID:NuPjntZm
>>361
でも住んでる土地が雑魚じゃん
地方(笑)城も少ないし上京するのに遠すぎて草
なーにが関東管領だよw東北で小競り合いしか出来ないじゃん
2022/07/28(木) 19:15:13.29ID:tu0ogPPB
武将一覧に仕官年数載ったけど知行画面には載ってない

ほんに仕事ができないねえ(´・ω・)
2022/07/28(木) 19:15:30.84ID:YsaS8wVt
春日山城が豊かだし、上杉家の固有政策が合戦と噛み合ってて強いし謙信が歩く災害レベルで強いしで十二分に有利だと思うぞ
CPUの立ち回りがど下手くそなせいであまり伸びないけど自分で使うと笑っちゃうくらい強い
367名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:16:13.36ID:xv22FmNH
創造PKはあれだろ
革新天道辺りから入った人が最高傑作的な感じで言われてるから買ってやってみたら なんか違うってなったんじゃないかな
2022/07/28(木) 19:16:42.50ID:NuPjntZm
創造の頃からそうだけど地方の大名は土地が弱すぎなんだからその分ステータスで補正くれませんかね??
天道の頃は上杉の統率120で信玄が110だったのに弱体化させたからバランスがおかしくなってるってこれもうわかんねえな
2022/07/28(木) 19:16:45.34ID:tR1Mw4vw
みんな鉄砲と馬どっち優先してる?
遠隔で殴れるから鉄砲ばっか意識してるけど勢力によって馬に変えた方がいいのかな
370名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:17:10.46ID:tc8avkJJ
誰か秋月で九州統一したやつおる?
大友パイセンが強くてキツイんやが
2022/07/28(木) 19:17:21.26ID:xuDiXPGL
仙谷秀久
小早川秀秋
松平信康
蒲生氏郷

こいつらがおすすめなのか
2022/07/28(木) 19:17:33.73ID:QljU/Igj
>>334
その合戦をPKでごっそり変えて救いようのないクソゲーに仕上がった
可能性を捨てたんだよ、小山は
木俣もどこ行ったのか、PKでは名前もディレクター自体も存在しなかった
2022/07/28(木) 19:18:16.16ID:nIVeqgJq
>>290
教えてくれてありがとう
自分はグラボだけ推奨環境を満たしていません
GTX970を使っていますが、CG品質を速度優先にしても落ちる状態です
とりあえずオンボードのサウンドデバイスを無効にしたら、今の所は安定した
自分もレジストリは難しそうかな
2022/07/28(木) 19:18:28.53ID:AGdWV2ju
steamの評価はコーエーに対して厳しい
値段が高いからかユーザーが高齢化してるからか
他のゲーム会社で値段が3000円ぐらいでこの出来なら非常に好評がついてるよ
2022/07/28(木) 19:18:36.01ID:bAInDmJ3
武将別の合戦功績画面とか見てると、PKか戦国立志伝で武将プレイ出すんだろうなー感をキュンキュン感じる
376名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:18:41.95ID:upxgwCFL
>>369
そこに上位集落があるかどうかで決めてるよ
2022/07/28(木) 19:18:46.66ID:NuPjntZm
>>366
合戦が強いから自分で使うと強いのは認めるわ

でも春日山城が豊かなのは意味あるの?どうせ関東や近畿までいくのに兵糧半分位なくなるじゃん

意味の無い土地だよ
2022/07/28(木) 19:18:53.28ID:N21BbjGd
>>369
身も蓋もないけど勢力による
西日本は大体鉄砲で東日本は馬になるんじゃね
1城に集めて特化させてみたい
2022/07/28(木) 19:19:10.54ID:YsaS8wVt
>>371
松平の難易度が★2になってるけど、どう考えてももっと難しいと思う
いきなり今川と北条に蓋をされれて隣が小田原、こっちは韮山城だけって罰ゲームみたいな辛さw
あれどうやってクリアするんだろうか
2022/07/28(木) 19:19:35.65ID:MFwNicZ8
武将プレイに全く良い印象が無い俺からすると、公式がなんにも告知してもいないのに
武将プレイになることがすでに既定事項のように話す人間は妄想に浸りすぎだと思う
きちんと確定した情報が出たならそりゃ分かる
しかし何一つ、微塵も、これっぽっちも情報が無いうちから
深読みとこじつけで「これは武将プレイの兆候に違いない!きっとそうだ!」と決めつけるのは
もうなんかの宗教かよって思う
2022/07/28(木) 19:19:51.55ID:QljU/Igj
創造PKも最初は代官を手動で設定とか問題はあったぞ
まあ、無能育てるにはその方がよかったが
2022/07/28(木) 19:20:08.17ID:tu0ogPPB
>>353
新生は日本語圏でいえばやや好評じゃなく賛否両論だよ


発売当初日本語圏の大志はやや不評だけどね(´・∀・`)
2022/07/28(木) 19:21:51.33ID:1V184x+t
>>363
日本語のみにすると賛否両論で
中国語圏も加えるとやや好評で
中国語圏のみにすると好評になるからそういうことだと思う

なんで中国人が日本の戦国時代そんなに好きなのかは良く分からんが、ちなみにそれ以外の言語は殆どレビューがなかった
2022/07/28(木) 19:21:58.21ID:NuPjntZm
このゲーム、本城しか内政出来ないから地方の大名だと序盤から育てた本城を捨てざるを得なくなるんだよな

確かに内政楽しいけど結局捨てるしかないのはもやもやする
2022/07/28(木) 19:22:58.59ID:mi28Css3
庭園まみれにした本城を引き継げというのか
2022/07/28(木) 19:23:25.81ID:xuDiXPGL
合戦は武将の能力の差による被害差がすごいね
防御140攻撃140と防御80攻撃80がガチ対決したら
10倍くらいの被害になる
挟撃とか突撃とかなくて単にガチぶつかり合いすると
攻防140は兵士2000減ってるのに、攻防80は20000くらい減る
2022/07/28(木) 19:23:34.68ID:4z5Jz0Qw
>>379
三国同盟はないから
北条に従属して今川攻めの援軍たのむのが一番簡単じゃね
388名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:23:41.45ID:mj6Fv2h5
>>383
中国の評価はVanのやる気に関わるからジャップの評価なんかより非常に重要
肥ゲーの神ツールは必ず中国から出てくるものだから
389名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:24:53.12ID:xv22FmNH
大体どの作品も上杉は自分で操作して謙信をあちこちに攻めさせるのが最強だからな CPUはそれをやらないからまぁ弱いよね 家臣は武田織田ならまだしも北条のちょい下くらいだし
革新や天道の頃は謙信隊2万あれば誰にでも勝てた
2022/07/28(木) 19:25:50.58ID:tu0ogPPB
稲葉親子は親父が反抗、嫡男が鉄壁持ちなんだな
前線に置こう(´∀`)
2022/07/28(木) 19:27:42.14ID:N21BbjGd
自レスngに反応されてて草
謙信も信玄も自分で使うと強そうだから次どっちかやるかあ
政宗の竜騎馬も中々強いが思ったより地味だった
2022/07/28(木) 19:28:29.62ID:xuDiXPGL
どういう計算式になってるのか知らんけど
攻撃130が140になったらダメージは14/13倍になる
というような単純な話じゃなくて、130→140になったら
なんかすごい強くなる
おかげで攻撃が上がる特性とか、たった10しか上がらない
と思ってたけどたった10しか上がらないんじゃなくて
10も上がるとかすごすぎ
って感じ
2022/07/28(木) 19:28:52.47ID:aTBeVkE2
新生の今後の展望
https://www.4gamer.net/games/561/G056198/20220714127/
小笠原氏:構想のひとつとして,戦国時代のオープンワールドを作ることがあります。
地政学的状況と自身で考える武将を準備し,その中にポンと放り込まれたプレイヤーが
自分の頭で考えて立ち回っていくような。自勢力の規模によってやれることは違い,
大勢力になるだけでなく,命令系統を通して上から指示をもらう小勢力でも遊べる……
というのが,おそらく「信長の野望」シリーズが目指すべき形なのかなと。

創造立志伝の発売時のコメント
https://www.4gamer.net/games/328/G032841/20160315108/
また小笠原氏は,次の「信長の野望」でも,一大名としてプレイする本来の形に加え,
武将プレイが楽しめる「戦国立志伝」を確立していきたいと展望を述べた。


公式発言としてここまで具体的な言及があるものに対して期待する声を
個人的な嗜好剥き出しで人格攻撃に走るその反応こそ病的だと思う
信長の野望のユーザーの志向は全く一枚岩じゃないという前提に立つ謙虚さをまず持とう
2022/07/28(木) 19:28:55.74ID:cgo5lS/u
桶狭間の信長で始めたけど
基本イベントに沿って進めないと
詰みですか?
西に攻めるけど毎回三好家がきつい
2022/07/28(木) 19:29:17.32ID:m4et2Ght
武田に滅ぼされる上杉が不憫だから次は上杉謙信で武田倒しつつ弱いものの味方ごっこする予定
396名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:29:57.19ID:O37i3qEo
謙信は決戦の戦法が強いけど地上マップ戦だと騎馬や鉄砲の兵科ダメージは決戦よりも頻度高めで強すぎだけど戦法は撃たないから敵CPU同士だと決戦専用武将は能力発揮出来ないから単純に兵力と部隊能力と騎馬鉄砲兵装で決まるからな。
2022/07/28(木) 19:31:18.35ID:aTBeVkE2
個人的には新生でここまで用意した土台を戦国立志伝に活かさない選択は無いと確信してる
そもそもこの郡の仕組みだって創造立志伝で散々言われた異次元領地批判へのアンサー以外の何者でもないでしょ
2022/07/28(木) 19:32:04.56ID:m4et2Ght
>>394
三好は織田信長プレイで中盤の障害となるようにデザインされてるっぽいからイベント有でもある程度きついんじゃね
慣れりゃどうってことないけど
2022/07/28(木) 19:33:47.30ID:YsaS8wVt
謙信は攻撃防御145とかいくから全く減らないまま一方的に虐殺しちゃうんだよなぁ
開始時点で接触しただけで攻撃120とかやべえくらい強いし、士気が上がるとますます強くなって手がつけられなくなるのがまた
謙信の被害が3桁で敵の被害が5桁に達するとかしょっちゅうある
400名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:34:33.63ID:V3nh2PZt
武将能力の成長って+50まで?
それとも今作はそんなに上がらない?
2022/07/28(木) 19:34:40.79ID:SSIN13lr
単純に面白いかどうかのレビューもあれば値段に見合った内容かどうかのレビューもある
1500円の非常に好評なゲームも3000円ならボリューム足りないやや好評となり5000円ならスカスカだからセール待ちでいい賛否両論みたいな感じ
高価格なゲームはそういう意味で辛口になりがちではあるね

PKは確定だけど立志伝まで繋がればいいね
2022/07/28(木) 19:35:34.71ID:7gxooguP
新生戦国立志伝ではプレイヤーが所属した瞬間にその大名が急に外交しなくなるとか
新規に城主の任命すらしなくなるとかイベントが一切発生しなくなるとかやめてほしい
さすがに城主新設しないとかはこのゲームだと致命的だから無いと思いたいが
2022/07/28(木) 19:35:42.14ID:xuDiXPGL
>>400
今回上がるけど、めっちゃ上がりづらいよな
創造の、城主にして放置してればなんか勝手にMAX育成になったのが懐かしい
2022/07/28(木) 19:36:05.03ID:NuPjntZm
謙信がいくら強くても本来は意味ないけど威風があるからなんとかなる

威風に助けられる謙信なんてみたくなった
405名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:37:02.59ID:teqv90B7
>>403
たった10上がってそこまで戦闘能力が変わるなら+50はないやろかなやっぱ?
406名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:38:30.90ID:VzWK4uYe
信長のエンドレス攻撃食らっててじっくり内政してる暇ないわ。反撃してたら何故か家康から停戦調停きて止められたw
ほんとずるいわなんだよ三河のしか持ってない家康に停戦させられなきゃいけないんだよw

仕方ないから停戦の間に織田の深山上げて同盟組んだわ
その間に内政してる
でもこのゲーム万年金欠でつらいなぁ後方に商人町、前線に田んぼでええんけ?
2022/07/28(木) 19:39:49.04ID:xuDiXPGL
鉄砲魯MAXまで作って
鉄壁Lv5反攻Lv5
稲光 姫武者
この城はどんな武将がどんな大群で来ても絶対に落ちません!

最強キャラは上杉謙信だけど
時点は成田会と小松さんでした
408名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:40:30.75ID:VzWK4uYe
>>404
謙信なんて毘沙門天とか神がかりとか威風そのものジャン
感動民にしてみれば台風と同義だもの
2022/07/28(木) 19:42:34.04ID:NuPjntZm
>>408
このゲームで嫌と言うほど思い知らされたよ
本城が京から遠いだけで天下なんて取るの不可能だったんだ
410名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:43:13.23ID:kjdScsUy
>>406「織田の深山」→「織田の親善」
>>407「成田会」→「成田甲斐」
>>408「感動民」→「関東民」

誤字がヤバくねこのスレ?
知能指数低いんか?
2022/07/28(木) 19:45:26.35ID:Ksh7NEx7
>>404
リアル北条は謙信と野戦したら威風食らうから引きこもって時間切れ狙いで逃げ切ったぽいし
うまく表現できてるシステムなんじゃないかと思う
412名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:46:36.07ID:ZVrcRSyh
越後の龍は謙信が敵部隊と交戦してる時に自身含む味方部隊の攻防が+7って効果だと思うんだけど、どうやら重ねがけができるみたいで敵部隊と接敵しては離れるのシャトルランを繰り返してたら甘粕隊が防御160、攻撃171になったわw
413名無し曰く、
垢版 |
2022/07/28(木) 19:48:18.20ID:YQS7cMPh
>>412
やっぱあれ重ねがけされてるよな
合戦中に何回も発動してるなーって思ってたわ
あと謙信はマスクデータなのかよくわからんけど騎馬突撃の確率がめっちゃ高いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況