!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑の三行が一番上に来るようにする
スレタイに漢数字とアラビア数字を併記すること(専ブラの次スレ検索機能への配慮)
次スレは>>950が立てる、立てられないなら安価で指定する、立てたら20あたりまで保守する
◇公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
◇公式サポート 要望・バグ報告
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574
◇スレ派生wiki
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/
◇過去スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾七の札【Steam】 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1657149002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾玖の札【Steam】 29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、 (ワッチョイ 8f89-t/I5)
2022/07/21(木) 13:37:22.67ID:UTmjIv5o02名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-t/I5)
2022/07/21(木) 13:38:04.15ID:UTmjIv5o0 ◇過去スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1644459836/
(※中略)
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】 ← ここから発売日以降
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653099748/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653188419/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾弐の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653271053/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653286623/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾肆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653391496/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653517923/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾陸の札【Steam】 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653627847/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾漆の札【Steam】 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653761940/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾捌の札【Steam】 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653928762/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾玖の札【Steam】 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654084695/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾の札【Steam】 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654318423/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾壱の札【Steam】 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654530398/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾弐の札【Steam】 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654769580/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾参の札【Steam】 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655024501/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾四の札【Steam】 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655359936/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾四の札【Steam】 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655567657/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾六の札【Steam】 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655903772/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾七の札【Steam】 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1656378139/
【Switch】太閤立志伝V DX 壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1644459836/
(※中略)
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】 ← ここから発売日以降
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653099748/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653188419/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾弐の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653271053/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653286623/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾肆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653391496/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653517923/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾陸の札【Steam】 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653627847/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾漆の札【Steam】 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653761940/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾捌の札【Steam】 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653928762/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾玖の札【Steam】 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654084695/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾の札【Steam】 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654318423/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾壱の札【Steam】 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654530398/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾弐の札【Steam】 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654769580/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾参の札【Steam】 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655024501/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾四の札【Steam】 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655359936/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾四の札【Steam】 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655567657/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾六の札【Steam】 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655903772/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾七の札【Steam】 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1656378139/
3名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:42:01.02ID:UTmjIv5o0 愛洲元香斎
4名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:42:25.68ID:UTmjIv5o0 青山忠成
5名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:43:00.64ID:UTmjIv5o0 赤池長任
6名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:43:26.11ID:UTmjIv5o0 赤井直正
7名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:43:56.51ID:UTmjIv5o0 赤尾清綱
8名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:45:09.25ID:UTmjIv5o0 明石全登
9名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:45:39.19ID:UTmjIv5o0 赤穴盛清
10名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:46:06.72ID:UTmjIv5o0 赤星統家
11名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:46:42.84ID:UTmjIv5o0 赤松晴政
12名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:47:13.46ID:UTmjIv5o0 赤松政秀
13名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:48:33.54ID:UTmjIv5o0 赤松義祐
14名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:49:00.74ID:UTmjIv5o0 秋上久家
15名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:49:15.45ID:UTmjIv5o0 安芸国虎
16名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:49:29.32ID:UTmjIv5o0 秋田実季
17名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:49:42.62ID:UTmjIv5o0 秋山虎繁
18名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:49:51.43ID:UTmjIv5o0 明智秀満
19名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:50:31.01ID:UTmjIv5o0 明智光秀
20名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:50:58.00ID:UTmjIv5o0 明智光安
21名無し曰く、 (ワッチョイ 6189-Tj+C)
2022/07/21(木) 13:51:28.79ID:UTmjIv5o0 浅井井頼
22名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-+FA8)
2022/07/21(木) 16:44:38.20ID:5jnyD/Dga 赤井英和
23名無し曰く、 (ワッチョイ 25db-nkqV)
2022/07/21(木) 17:15:12.31ID:xMt/G1rR0 麻生太郎
24名無し曰く、 (スッップ Sdfa-4HbS)
2022/07/21(木) 18:25:18.73ID:QoOV4DrSd 井上順
25名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-Hdy4)
2022/07/21(木) 19:16:36.35ID:xKaHlaaSa 一気に新生に行ったなみんな
26名無し曰く、 (ワッチョイ 4165-eqLg)
2022/07/21(木) 21:00:00.63ID:xf7phSYY0 一応保守
27名無し曰く、 (ワッチョイ 762c-lrjr)
2022/07/21(木) 22:57:42.36ID:5bJldMhN0 新生面白いみたいだな
28名無し曰く、 (ワッチョイ 7162-Vb2/)
2022/07/22(金) 01:13:36.10ID:37uxR6st0 新生はもうちょっと太閤立志伝しゃぶってから検討だな
29名無し曰く、 (ワッチョイ da10-3OE4)
2022/07/22(金) 16:16:42.24ID:XQy99UFS0 新生買ったけど操作方法というか手順覚えるの時間かかりそうだから
当面はメイン太閤、サブ新生
当面はメイン太閤、サブ新生
30名無し曰く、 (ワッチョイ 7d4b-2LgL)
2022/07/22(金) 16:27:32.24ID:gViO5XKz031名無し曰く、 (ワッチョイ 413c-pN0Z)
2022/07/22(金) 16:31:27.80ID:RJyvFBVG0 Steam方式のメリットってなんなの?
32名無し曰く、 (スッップ Sdfa-36TQ)
2022/07/22(金) 16:55:33.76ID:pjYigF9+d33名無し曰く、 (ワッチョイ 5a10-cI5m)
2022/07/22(金) 17:21:51.63ID:b97skQox0 例えば剣聖つけると武力+15だけどその時に武力15以下の武器持っても意味なし?
それとも別計算だろうか
それとも別計算だろうか
34名無し曰く、 (ワッチョイ ae66-WtQG)
2022/07/22(金) 18:03:33.23ID:VFEgTqxh0 DXで追加されたキャラの中で土居清良がぶっちぎりで強いけど
そんなにすごい人なのかね
そんなにすごい人なのかね
36名無し曰く、 (ワッチョイ baaa-PUxa)
2022/07/22(金) 18:32:29.03ID:qRZXI/St0 くげ・・・クケーッ!(切られながら)
37名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-BEGP)
2022/07/22(金) 18:33:39.14ID:uTvlItJla 忍者皆伝とるならいでうらか風魔小太郎が良いんだっけ
38名無し曰く、 (ワッチョイ 55a6-GsVe)
2022/07/22(金) 18:35:56.56ID:t9xiBbo+039名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-54N1)
2022/07/22(金) 18:48:25.68ID:J+7pWD41a >>33
価値が高い武器は命中率がいいとか攻撃力に補正かかるとかあるみたいだから無意味ではないみたいだぞ
価値が高い武器は命中率がいいとか攻撃力に補正かかるとかあるみたいだから無意味ではないみたいだぞ
40名無し曰く、 (ワッチョイ 5a4b-GsVe)
2022/07/22(金) 19:03:52.85ID:I5SphCMd041名無し曰く、 (スフッ Sdfa-/cuy)
2022/07/22(金) 19:09:03.65ID:+Mc2gyyYd >>34
江戸時代になろう系ノベルみたいな軍記物のチート主人公に抜擢された人
江戸時代になろう系ノベルみたいな軍記物のチート主人公に抜擢された人
42名無し曰く、 (ワッチョイ 0d24-MbVk)
2022/07/22(金) 19:16:26.03ID:BwSUUv3K043名無し曰く、 (ワッチョイ 413c-pN0Z)
2022/07/22(金) 20:10:58.77ID:RJyvFBVG0 それはもろに、子孫が書いた「俺先祖すげー」の清良記にしか記述がない話でな…
44名無し曰く、 (ワッチョイ 7162-Vb2/)
2022/07/22(金) 20:47:54.21ID:37uxR6st0 大友相手に無双!
2000石しかない領地で300人もの鉄砲隊を組織!
あの小早川隆景もこいつ居れば天下取れるとべた褒め!
農業やらせても天才的!日本最古の農業書まで書いちゃう!
土居清良「それがし、またなんかやっちゃいましたか?」
2000石しかない領地で300人もの鉄砲隊を組織!
あの小早川隆景もこいつ居れば天下取れるとべた褒め!
農業やらせても天才的!日本最古の農業書まで書いちゃう!
土居清良「それがし、またなんかやっちゃいましたか?」
45名無し曰く、 (スップ Sdda-JOTr)
2022/07/22(金) 20:48:05.26ID:XBPqhMXud 肝付家が藤原氏に政争で負けて流罪になった伴氏の末裔、ってホンマなんかな
46名無し曰く、 (ササクッテロ Sp75-WgSW)
2022/07/22(金) 21:15:13.56ID:9Pnzhaatp 日本最古の農業書って何やねん感
47名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp75-uhK1)
2022/07/22(金) 21:27:04.41ID:USxVgincp 日輪九鬼の最終メンバーだったわ土居さん
孫一とハイレディンと・・・あと1人誰だったかな
孫一とハイレディンと・・・あと1人誰だったかな
48名無し曰く、 (ワッチョイ dad7-e2Jk)
2022/07/22(金) 22:09:38.10ID:ftBgoHG60 あのナリで士官が全職種だから商人にもなってくれる
49名無し曰く、 (ワッチョイ da10-3OE4)
2022/07/22(金) 22:37:31.84ID:XQy99UFS0 大友が滅んで道雪と土居さんを、龍造寺が滅んで鍋島を
特殊仕官で顕如を海賊に来て貰ってるけど
時々海賊なんかに誘ってすまんな、と思ってしまう
特殊仕官で顕如を海賊に来て貰ってるけど
時々海賊なんかに誘ってすまんな、と思ってしまう
50名無し曰く、 (ワッチョイ aa20-arK3)
2022/07/22(金) 22:41:34.35ID:nuX0tiy20 本人は意外と楽しいかもよ?
石山にいた頃よりw
石山にいた頃よりw
51名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp75-uhK1)
2022/07/22(金) 22:42:10.79ID:ngXmx0jXp まぁ浪人として朽ちていくよりは
案外ノリノリで海賊やってるかもしれんし
案外ノリノリで海賊やってるかもしれんし
52名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/23(土) 00:57:50.75ID:CWfaSRrZ0 大砲撃ち放題だしな海賊は
53名無し曰く、 (ワッチョイ d162-SXL5)
2022/07/23(土) 01:54:58.75ID:+mNUkBqE0 もっとノリノリなのが海賊でも忍者でもホイホイついてきちゃう尻軽家老隆景やボンバーマン滝川
54名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-VsAj)
2022/07/23(土) 04:08:22.85ID:UJgU8x5C0 俺氏「炮烙や!」
〇〇「炮烙や!」
滝川「城門爆破」
〇〇「炮烙や!」
滝川「城門爆破」
55名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/23(土) 08:25:31.25ID:V5ZB41OL0 流亡と乱麻では秀吉とねね結婚できないのかな?太閤立志伝で何故ここ薄くするんだろうって要素だと思うが
日輪秀吉もねねとの馴れ初めイベント無い?から物足りなりなさは感じてた
日輪秀吉もねねとの馴れ初めイベント無い?から物足りなりなさは感じてた
56名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-DhY5)
2022/07/23(土) 08:36:26.41ID:7ztk60IW0 日輪秀吉で伊達家臣として腐ってた最上義光引き抜こうとしたら何回やっても断られて豊臣嫌いだししゃーないと思ってたら
伊達滅んで浪人になってた時は簡単に雇用できて?となった
伊達滅んで浪人になってた時は簡単に雇用できて?となった
57名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-SXL5)
2022/07/23(土) 09:11:40.76ID:7HDLggbp0 晴宗48義光50か
58名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/23(土) 10:00:16.19ID:V5ZB41OL0 乱麻秀吉で織田家に未仕前だと桶狭間発生したけど仕官済みだと発生しないな
ねねとの結婚イベントでも邪魔してんのかね
ねねとの結婚イベントでも邪魔してんのかね
59名無し曰く、 (ワッチョイ 8b44-u9je)
2022/07/23(土) 10:16:45.96ID:rN+1d3dM0 伊達家臣としてお義と同じ拠点にいられる鮭様を何故引き抜けると思うのか
60名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp85-nGpL)
2022/07/23(土) 10:55:08.17ID:bjuFHvwOp 新武将だと蚊帳の外になるの寂しいなー
家康に茶器あげて吉田城主スタートしてるのに長篠だの三方ヶ原だのがあっさりテキストだけで終わる
俺も混ぜてくれや
家康に茶器あげて吉田城主スタートしてるのに長篠だの三方ヶ原だのがあっさりテキストだけで終わる
俺も混ぜてくれや
61名無し曰く、 (ワッチョイ 0b67-SXL5)
2022/07/23(土) 11:11:21.58ID:KcRwSdqM0 なんか表示がすぐ出てすぐ消えて読めなくなった
62名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-u9je)
2022/07/23(土) 12:02:21.28ID:46L7xEpaa 混ざりたいなら城主辞めて焼き味噌と同じ拠点にいなきゃ
63名無し曰く、 (ワッチョイ b94f-TtmW)
2022/07/23(土) 12:06:24.14ID:mMLD2pUb0 城主やってると援軍に自分から行く事はあっても要請が来る事はないのはちょっと寂しい
64名無し曰く、 (ワッチョイ b189-MEC/)
2022/07/23(土) 12:51:05.33ID:XWz9XLWR0 まあ基本城にいないし…
65名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/23(土) 13:00:28.61ID:V5ZB41OL0 兵糧購入で大量の兵糧を清洲城に納入してんのに溶けてるんだが何に消えてるのやら
鳴海城のお金と兵糧カツカツで苦笑い
鳴海城のお金と兵糧カツカツで苦笑い
66名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/23(土) 13:10:24.77ID:CWfaSRrZ0 米転がしで200万石くらい城に入れても翌月には軍資金に変わってる
換金してんのかな
換金してんのかな
67名無し曰く、 (ワッチョイ ebcf-otHd)
2022/07/23(土) 14:25:54.07ID:YDRBA7Fc0 3000貫固定なのはpsp版を参考につくられたから?
PC版は金額変えられましたよね?
配下に任せても開発が遅々として進まない…
PC版は金額変えられましたよね?
配下に任せても開発が遅々として進まない…
68名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-VsAj)
2022/07/23(土) 14:51:35.94ID:UJgU8x5C0 肥前の熊「米なら全部食ったとよ」
69名無し曰く、 (スップ Sd73-+VvK)
2022/07/23(土) 14:55:44.53ID:Fvqgh5/hd 連打してたから気付けなかったけど
捨てたはずの俺の自作茶碗を
本阿弥光悦があたかも自分で作ったかのように
渡してきた気がする
行商人とプール一緒なのか
捨てたはずの俺の自作茶碗を
本阿弥光悦があたかも自分で作ったかのように
渡してきた気がする
行商人とプール一緒なのか
70名無し曰く、 (ワッチョイ d924-xkK6)
2022/07/23(土) 15:02:42.12ID:/SUlebnH0 クッソ適当な名前つけた自作が逸品扱いで売られると
すごい申し訳ない気持ちになるよな
すごい申し訳ない気持ちになるよな
71名無し曰く、 (ワッチョイ 99b6-kFcb)
2022/07/23(土) 15:19:37.47ID:H7Rbjs7H0 松永や明智引き抜くときに部下がいるので…って断られるんどけど、部下がいる武将は引き抜けない?
72名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-8ckf)
2022/07/23(土) 15:40:34.14ID:rtU7CgVda 城の増築は部下に頼むより全国の商家に頼んだ方が結果として早くなるな
開墾も商家にお願いしたい
開墾も商家にお願いしたい
73名無し曰く、 (スップ Sd73-+VvK)
2022/07/23(土) 15:46:09.76ID:Fvqgh5/hd 俺の至高の逸品である価値7茶碗「ぶるーはわい」が
後世では国1つに匹敵すると言われてるのだろうか
後世では国1つに匹敵すると言われてるのだろうか
75名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/23(土) 16:02:56.20ID:V5ZB41OL0 商家にどうやって増築お願いするの?初めて知った
76名無し曰く、 (ワッチョイ b301-8ckf)
2022/07/23(土) 16:08:03.53ID:SrwiefOc0 評定から他勢力依頼で商家にタブ移動して増築
お願いしまくってると心なしか荷止めも減る気がする
お願いしまくってると心なしか荷止めも減る気がする
77名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/23(土) 16:10:57.78ID:V5ZB41OL0 こんなん有ったんだ?マジありがとう!
78名無し曰く、 (ワッチョイ b110-jVNJ)
2022/07/23(土) 17:11:48.70ID:3cI/aMdD0 すまん、条件は満たしてる気がするんだが墨俣築城を取り上げられて佐久間信盛がやることになってしまった
藤吉郎プレイなら絶対やりたかったのにどうしたら築城任せてもらえるんだろうか
藤吉郎プレイなら絶対やりたかったのにどうしたら築城任せてもらえるんだろうか
79名無し曰く、 (ワッチョイ 7b94-p5mP)
2022/07/23(土) 17:14:51.60ID:DPXJFS340 太閤立志伝初めてか?そのまま進めな
81名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-XTNc)
2022/07/23(土) 17:40:11.96ID:fhx8JpBN0 次にお前は「柴田に仕事取られた」と言う!
82名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-LMEw)
2022/07/23(土) 17:50:41.23ID:wetE056Ha >>72
建築4の部下が規模3しかあげられないとこを規模5上昇させることもあるからな
建築4の部下が規模3しかあげられないとこを規模5上昇させることもあるからな
83名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/23(土) 17:52:30.18ID:g6P4Hgyt084名無し曰く、 (スプッッ Sd73-6W7N)
2022/07/23(土) 17:57:52.58ID:E4YTD5j8d やっと海賊で統一した
なんだコレ…武家のときの増援なし石山御坊攻城戦並みの戦いを延々と続けてるような辛さが
なんだコレ…武家のときの増援なし石山御坊攻城戦並みの戦いを延々と続けてるような辛さが
85名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-VsAj)
2022/07/23(土) 18:36:05.07ID:Q66GnqgW0 PC版から
新武将と昇進の一括選択できない
新武将12歳→15歳に変更
パーツ3スロットを1枠に統合
新武将データのエクスポートインポートが削除
この改悪は我慢ならないな
新武将と昇進の一括選択できない
新武将12歳→15歳に変更
パーツ3スロットを1枠に統合
新武将データのエクスポートインポートが削除
この改悪は我慢ならないな
86名無し曰く、 (ワッチョイ 59a6-VsAj)
2022/07/23(土) 20:07:59.59ID:Om07TP/60 遊び方は無限大!(イベコンフラグ数は288まで)の超絶劣化イベコンに比べりゃそれでもマシに感じるのがな…
87名無し曰く、 (ワッチョイ b94f-TtmW)
2022/07/23(土) 20:20:40.76ID:0otAVbAR0 ちなみに正常に動作するイベントフラグは255個までで256以降のフラグは落ちないだけでバグってるから気を付けような
88名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/23(土) 21:39:13.04ID:CWfaSRrZ0 >>84
NPCの海賊砦の回復の早さは異常
NPCの海賊砦の回復の早さは異常
89名無し曰く、 (ワッチョイ 6989-SXL5)
2022/07/23(土) 22:07:33.20ID:OS9rrPJm0 PC版のころ海賊砦どうしてたかなぁ
威圧揃えて士気攻めとかしてたのかな
威圧揃えて士気攻めとかしてたのかな
90名無し曰く、 (ワッチョイ 0b44-WFlA)
2022/07/23(土) 22:15:57.26ID:vw4w8DHo0 報告受けてから出撃すると多少なりと回復する機会があるからそれを防ぐ意味合いで
主命破壊でちょうど完了する頃を見計らって出撃
主命破壊でちょうど完了する頃を見計らって出撃
91名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/23(土) 22:17:07.03ID:g6P4Hgyt0 浪華島津が羽柴に取られた城取り返そうと攻めてくるけど
急速回復する海賊頼みが多いな
海賊頭なら知将、軍神取りやすくて良いから良いけど
急速回復する海賊頼みが多いな
海賊頭なら知将、軍神取りやすくて良いから良いけど
92名無し曰く、 (ワッチョイ d924-xkK6)
2022/07/23(土) 22:33:41.92ID:/SUlebnH0 海賊も忍者も頭領が全然跡目譲ってくれないので結局謀反する事になるなあ
93名無し曰く、 (ワッチョイ 134b-VsAj)
2022/07/23(土) 22:59:08.13ID:u6OFoINb0 海賊はともかく忍者は出来なくない?
94名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/23(土) 23:02:27.36ID:V5ZB41OL0 頭がモブ忍者だと引き継ぎイベント有るらしいが確認したことは無い
95名無し曰く、 (ワッチョイ b904-TtmW)
2022/07/23(土) 23:13:57.73ID:iGx4aX3M0 忍者の謀反は武士と同じで拠点主になれば出来る
96名無し曰く、 (ワッチョイ b301-KxVo)
2022/07/23(土) 23:42:58.45ID:3SjMpztk0 淡路水軍安宅冬康で三好家傘下のままクリアしたら
長慶に「いつもすまんな…冬康」と労われた…
当たり前ではあるんだがこういう時に兄弟関係出るの凄くいいわ
特に史実での彼の末路を考えたら感慨深すぎる
長慶に「いつもすまんな…冬康」と労われた…
当たり前ではあるんだがこういう時に兄弟関係出るの凄くいいわ
特に史実での彼の末路を考えたら感慨深すぎる
97名無し曰く、 (ワッチョイ d192-Erzq)
2022/07/24(日) 00:00:37.80ID:XX1BJ4ek0 >>71部下を先に引き抜いてからもう一回勧誘しに行くと応じてくれるよ
98名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/24(日) 01:10:09.67ID:IypG/Ozj0 光秀の陪臣であろう秀満引き抜けるのかな、相性完全一致してそうだけど
99名無し曰く、 (ワッチョイ b320-wJ1k)
2022/07/24(日) 01:17:12.75ID:qcUMpg360 海賊は鉄甲船作れたら後は作業じゃね
強すぎる
強すぎる
100名無し曰く、 (ワッチョイ d162-SXL5)
2022/07/24(日) 01:41:40.95ID:4XW2so200 鉄甲船作れたことないわ
大体よそが先にとってそこを降しても生産できずそのまま大型船で統一が多い
大体よそが先にとってそこを降しても生産できずそのまま大型船で統一が多い
101名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/24(日) 02:28:22.53ID:A1OhnP1Q0 熊野水夫頭の時に、頭領と他3人は船頭で鉄鋼船が残り30未満、
水夫頭は上限2000なので自分だけ鉄鋼船
敵増援の大将以外全員自分で倒せて勲功340ご馳走様でした
水夫頭は上限2000なので自分だけ鉄鋼船
敵増援の大将以外全員自分で倒せて勲功340ご馳走様でした
102名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-VsAj)
2022/07/24(日) 08:40:50.07ID:epfHhS9Y0 北条滅ぼして小田原城を切り取って規模を最大値に上げたり
開墾して整備したら信長がいきなり居城を安土から小田原に変えてきやがった
南部家攻略を受注したからだと思うけどこれで南部家を滅ぼして毛利に行っても
もう小田原は帰ってこないんだろうな
頭来たから南部滅ぼしたら謀反して信長滅ぼしてやる
開墾して整備したら信長がいきなり居城を安土から小田原に変えてきやがった
南部家攻略を受注したからだと思うけどこれで南部家を滅ぼして毛利に行っても
もう小田原は帰ってこないんだろうな
頭来たから南部滅ぼしたら謀反して信長滅ぼしてやる
103名無し曰く、 (ワッチョイ 2be5-VsAj)
2022/07/24(日) 09:30:02.40ID:rlr+ajOZ0 そりゃ本能寺起きるよね、と思った
104名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/24(日) 09:46:12.79ID:BZt47tul0 居城を勢力拡大に応じて変える大名と
最初の本拠から、まったく動かない大名がいるっぽい
最初の本拠から、まったく動かない大名がいるっぽい
105名無し曰く、 (ワッチョイ 6989-VsAj)
2022/07/24(日) 10:02:59.97ID:7Ldm5umw0 自分が大名になって城の分配や物資いじくっても家臣は何も言わないからちょっとかわいそう
106名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-LPJk)
2022/07/24(日) 11:20:20.61ID:G3TXtbJCa 武田義信でプレイしてるけど、武田義信だと義信自刃事件って起きないんだね
拍子抜けしちゃった
拍子抜けしちゃった
107名無し曰く、 (ワッチョイ 8b8a-VlC6)
2022/07/24(日) 11:49:11.10ID:q5vkBSbH0 柿崎で遊んでるが武田滅ぼすと謙信上洛→死亡コンボで困るわ
景勝のために頑張る気にならないんだよなー
景勝のために頑張る気にならないんだよなー
108名無し曰く、 (ワッチョイ 2963-TtmW)
2022/07/24(日) 11:50:02.77ID:ZzsM+bYj0 主人公での強制死亡イベントはさすがにね
日輪の佐久間盛重とか大きな歴史イベントで死ぬ場合は開始即出奔でもしないとほぼ回避不能の即死とかは居るけど
日輪の佐久間盛重とか大きな歴史イベントで死ぬ場合は開始即出奔でもしないとほぼ回避不能の即死とかは居るけど
110名無し曰く、 (ワッチョイ 8b8a-VlC6)
2022/07/24(日) 11:56:12.06ID:q5vkBSbH0111名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/24(日) 11:58:27.40ID:CEtRMeKU0113名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-XTNc)
2022/07/24(日) 12:30:40.41ID:D6sDLd/J0 齋藤朝信だけど殿は武田と仲が良い
城主になったある日突然上洛と言い出して朝倉攻めを始めて上洛なら仕方ないと滅ぼすと
次は北条を攻めだしてまあ以前からちょっかい出してきてたしと滅ぼすと
次は南部を攻めだしてまあ上洛のために後顧の憂いを断たなきゃねと滅ぼすと
領土守備と言いだして動かなくなった(なお武田攻めさせてと頼んだら断られた)
上洛はどうなったんですかね
城主になったある日突然上洛と言い出して朝倉攻めを始めて上洛なら仕方ないと滅ぼすと
次は北条を攻めだしてまあ以前からちょっかい出してきてたしと滅ぼすと
次は南部を攻めだしてまあ上洛のために後顧の憂いを断たなきゃねと滅ぼすと
領土守備と言いだして動かなくなった(なお武田攻めさせてと頼んだら断られた)
上洛はどうなったんですかね
114名無し曰く、 (ワッチョイ 394c-xkK6)
2022/07/24(日) 12:34:36.82ID:RPtjBqvG0 とりあえず殿には酒を控えるように言った方が良いよ
117名無し曰く、 (ワッチョイ 134b-VsAj)
2022/07/24(日) 14:02:18.42ID:k/ZSnE5u0 >>113
南部攻めで小京都あたり見て上洛済んだと勘違いしてるんじゃない?
南部攻めで小京都あたり見て上洛済んだと勘違いしてるんじゃない?
118名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/24(日) 15:20:35.47ID:A1OhnP1Q0 浪華で島津降伏と政宗降伏イベント後、イベントではなく北条滅んで
羽柴の影響力3万弱、徳川と伊達が拡張し過ぎの影響かね
羽柴は領土守備モード入っちゃったし
貿易立国見るには自分海賊で沿岸の城落としていくしか無いか
36000になったら悪名高すぎる秀吉には家康から盗んだ村正で消えてもらう…
羽柴の影響力3万弱、徳川と伊達が拡張し過ぎの影響かね
羽柴は領土守備モード入っちゃったし
貿易立国見るには自分海賊で沿岸の城落としていくしか無いか
36000になったら悪名高すぎる秀吉には家康から盗んだ村正で消えてもらう…
119名無し曰く、 (ワッチョイ d924-xkK6)
2022/07/24(日) 15:26:51.92ID:flw6Rg9i0 村正のパチもん、村々を作って帝に献上する
120名無し曰く、 (ワッチョイ 394c-xkK6)
2022/07/24(日) 15:42:36.18ID:RPtjBqvG0 荒息蒸れシゲ「村々する」
121名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/24(日) 16:29:13.48ID:IypG/Ozj0 勢力拡大に応じて居城変える大名居るんだ?ずっと初期居城固定と思ってた
122名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-kj0v)
2022/07/24(日) 17:16:02.27ID:r+ZaMS820 信長は本当によく変えるよな
安土城くれて自分は春日山に移ったりするし
安土城くれて自分は春日山に移ったりするし
123名無し曰く、 (ワッチョイ d924-xkK6)
2022/07/24(日) 17:27:20.58ID:flw6Rg9i0 浅井滅んですぐに小谷城に移って、
お前どんだけお市様の事いじめんねんって事があったなあ
お前どんだけお市様の事いじめんねんって事があったなあ
124名無し曰く、 (ワッチョイ 51bc-CPLL)
2022/07/24(日) 17:41:35.88ID:mW1bH0+d0 宗家の配下として統一プレイやった時に攻略対象があまりに遠くなったら宗が移動繰り返してたな
125名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/24(日) 17:43:08.63ID:IypG/Ozj0 へぇ、信長は清洲、岐阜、安土の順で固定と思い込んでた、面白いな
126名無し曰く、 (ワッチョイ 0b1e-9ONT)
2022/07/24(日) 17:44:53.57ID:waMm4v070 本願寺頑丈だからすぐ選ばれる
127名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/24(日) 17:45:45.67ID:IypG/Ozj0 浪人時代に織田家で養われてる竹君に出逢い、織田家に仕えて輿入れ前の竹姫と駆け落ちして信長に使えてる秀吉
信長様見逃してくれてる?
信長様見逃してくれてる?
128名無し曰く、 (ワッチョイ 134b-VsAj)
2022/07/24(日) 17:51:08.04ID:k/ZSnE5u0 >>127
信長は見逃してくれてるだろうけど利家は絶許になってる可能性がw
そういえば創作物とかでも秀吉の跡継ぎって秀次と鶴松&秀頼ばっか話題になるけど
少なくとも天下取ったあたりまではこれ以上ない跡継ぎいたんだよな・・・
信長は見逃してくれてるだろうけど利家は絶許になってる可能性がw
そういえば創作物とかでも秀吉の跡継ぎって秀次と鶴松&秀頼ばっか話題になるけど
少なくとも天下取ったあたりまではこれ以上ない跡継ぎいたんだよな・・・
129名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/24(日) 18:01:56.73ID:BZt47tul0 信長の子で、養子の秀勝を後継者にしておけば
大恩ある織田家を蔑ろにした、という批判はかわせただろうけど
夭折ばっかはどうしようもない
大恩ある織田家を蔑ろにした、という批判はかわせただろうけど
夭折ばっかはどうしようもない
130名無し曰く、 (ワッチョイ 8b44-u9je)
2022/07/24(日) 18:03:30.82ID:GRVooVr10 収入面で見ると安土城って大して強くないし勢力大きくなって前線が四方に拡大していくから移動しやすいんだろうな
131名無し曰く、 (ワッチョイ 8b8a-VlC6)
2022/07/24(日) 18:08:04.19ID:q5vkBSbH0 どうせ秀勝も長生きしてたら処分されたでしょ
132名無し曰く、 (ワッチョイ ebcf-otHd)
2022/07/24(日) 18:20:41.76ID:8yOSoUHN0 城主任命は皆さんどうしてますか?
規模だけ巨にしてからか、内政全て済ませてからか気にせず任命か
正解はないのでしょうけど気になって
規模だけ巨にしてからか、内政全て済ませてからか気にせず任命か
正解はないのでしょうけど気になって
133名無し曰く、 (ワッチョイ 59a6-VsAj)
2022/07/24(日) 18:51:36.71ID:OW0gtrAr0 技能上げと内政を済ませたい性質だから
毎度考えてた配置に任命しきる前にクリアしちゃうわ
毎度考えてた配置に任命しきる前にクリアしちゃうわ
134名無し曰く、 (ワッチョイ 134b-VsAj)
2022/07/24(日) 18:54:47.19ID:k/ZSnE5u0136名無し曰く、 (スッップ Sd33-Frpz)
2022/07/24(日) 19:37:48.47ID:pEPtdEzkd 巨大四城を含む九城の国主の香川元景さんの軍資金は2109貫です
一時期0だったこともあったので国主の居城だけでも限界まで開墾してから任命した方がいいと思います
一時期0だったこともあったので国主の居城だけでも限界まで開墾してから任命した方がいいと思います
137名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/24(日) 19:38:41.03ID:A1OhnP1Q0 長浜城主時代に居たと言われる実子の方の秀勝が生きていたら
だいぶ歴史変わったんだろうな
だいぶ歴史変わったんだろうな
138名無し曰く、 (ワッチョイ b335-VsAj)
2022/07/24(日) 19:52:53.99ID:hx9j4KGe0 太閤世界に転生して医術を極めれば謎の丸薬で寿命伸ばし放題 ヽ(・ω・)ノ
139名無し曰く、 (ワッチョイ 13d7-rTT+)
2022/07/24(日) 21:26:28.83ID:sqsOS41c0140名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-XBFe)
2022/07/24(日) 21:27:57.25ID:cI1gkzSd0 どなたか教えて下され。
7/14のsteam版の更新内容に評定で結果アニメーションをスキップとあるけど、どうやったらスキップされるのでしょうか?
何かキーを押す?設定画面がある?
お願いします。
7/14のsteam版の更新内容に評定で結果アニメーションをスキップとあるけど、どうやったらスキップされるのでしょうか?
何かキーを押す?設定画面がある?
お願いします。
141名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/24(日) 21:28:47.38ID:BZt47tul0 介護必要な上司or部下とか、謀反もしくは追放必至
142名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp85-nGpL)
2022/07/24(日) 21:35:37.24ID:O+/HjK8zp 降伏させたウチの高坂さん全然働かねぇなぁ
金兵糧兵しっかり与えて残りの四天王+勝頼を寄騎で派遣して巨大城任せて「直ぐ隣にあるここの小城落としてね」って命令してるのに全然動かん
余りに動かないから援軍で呼んでみたら高坂自身は来ない体たらく
金兵糧兵しっかり与えて残りの四天王+勝頼を寄騎で派遣して巨大城任せて「直ぐ隣にあるここの小城落としてね」って命令してるのに全然動かん
余りに動かないから援軍で呼んでみたら高坂自身は来ない体たらく
144名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-VsAj)
2022/07/24(日) 22:29:31.64ID:UkzaUrQJ0 賊に遭った時 挑発のつもりでわざと184貫差し出したらたまに見逃される事があって草
145名無し曰く、 (テテンテンテン MMeb-rIU6)
2022/07/24(日) 22:33:51.68ID:T9Sq1refM 雨が振り過ぎだと思います
いくら東北でも10月から雪が降り続くのはどうかと思います
いくら東北でも10月から雪が降り続くのはどうかと思います
146名無し曰く、 (ワッチョイ 71aa-6W7N)
2022/07/24(日) 22:39:57.56ID:Oxq2kv6h0 旧暦だし…たぶん
148名無し曰く、 (ワッチョイ 1316-SXL5)
2022/07/25(月) 01:07:56.60ID:Dcih63Jl0 服部半蔵が浪人してたので忍者に誘ったら、忍者になる気は無いって言われた。
有名忍者がそれで良いのか?
有名忍者がそれで良いのか?
149名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/25(月) 01:34:17.77ID:8D5XFody0 あんときは家康の命令で仕方なく行ったんよ…
150名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/25(月) 08:49:30.79ID:LHm/hQzx0 本来、忍者は正式な士分とは認められない下職であるケースが多くて
半蔵自身は、れっきとした武士かつ勇猛さで知られた「鬼半蔵」だからね
半蔵自身は、れっきとした武士かつ勇猛さで知られた「鬼半蔵」だからね
151名無し曰く、 (ワッチョイ 0b52-6W7N)
2022/07/25(月) 12:41:59.94ID:AuSfQWM90 パパの代に武士に転職したんだっけ?
152名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/25(月) 12:50:57.96ID:gAsZfw+K0 そもそも三河の奴らは半蔵に限らず岡崎で浪人しちゃうとみんな仕官してくれないからな
153名無し曰く、 (オイコラミネオ MM55-/LyX)
2022/07/25(月) 14:06:43.41ID:NaqvnxOuM しかしそれは三河武者を教えてもらえるチャンスでもある。
154名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/25(月) 15:23:23.21ID:gAsZfw+K0 石川数正「三河武者?そのようなものは知らぬ」
155名無し曰く、 (ワッチョイ 134b-VsAj)
2022/07/25(月) 15:40:38.07ID:61ewAkxr0 >>150
半蔵って伊賀の里(派遣会社)の忍者(派遣)じゃなくて徳川家の派遣職員取りまとめの人でしょ?
半蔵って伊賀の里(派遣会社)の忍者(派遣)じゃなくて徳川家の派遣職員取りまとめの人でしょ?
156名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/25(月) 15:54:37.09ID:gAsZfw+K0 なんかアップデート来てるな
157名無し曰く、 (ワッチョイ 292c-WFlA)
2022/07/25(月) 16:11:43.56ID:P2w/0su/0 ・NPCの主命実行処理で、特定の場合に停止する問題に対応
だって
だって
158名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-CPLL)
2022/07/25(月) 16:47:17.76ID:MkWjvNpF0 城主以上になったら大筒大量に買い込んで
攻城戦では足軽、野戦では大筒で大暴れさせるんだけど
お前らそういう面倒な真似しないの?
大筒強すぎだから使わないとかもありそうだけど
兵科一括選択導入されて欲しいけど俺のプレイスタイルが少なそうだから全然期待出来んな
攻城戦では足軽、野戦では大筒で大暴れさせるんだけど
お前らそういう面倒な真似しないの?
大筒強すぎだから使わないとかもありそうだけど
兵科一括選択導入されて欲しいけど俺のプレイスタイルが少なそうだから全然期待出来んな
159名無し曰く、 (ワッチョイ 51bc-WC89)
2022/07/25(月) 16:49:03.57ID:s8dlhrC80 コーエーテクモHD
令和5年3月期 第1四半期
5月に『太閤立志伝Ⅴ DX』(Switch、Steam用)を国内・アジアで発売し、16万本
令和5年3月期 第1四半期
5月に『太閤立志伝Ⅴ DX』(Switch、Steam用)を国内・アジアで発売し、16万本
160名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-u9je)
2022/07/25(月) 16:58:28.31ID:3MfK9xq3a >>158
織田信孝でall鉄砲備縛りでクリアしたのとちょうど今龍造寺隆信でall騎馬プレイしてるわ
織田信孝でall鉄砲備縛りでクリアしたのとちょうど今龍造寺隆信でall騎馬プレイしてるわ
162名無し曰く、 (ワッチョイ 132c-2lxA)
2022/07/25(月) 17:15:51.35ID:ZfPgFaNM0 アプデこの薄さはもう終了じゃん
163名無し曰く、 (ワッチョイ 7b66-CZto)
2022/07/25(月) 17:18:56.17ID:6j55zx3J0 アプデの内容薄いのか?
現時点で旧CS版よりだいぶ快適なんだけど
現時点で旧CS版よりだいぶ快適なんだけど
164名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-upfm)
2022/07/25(月) 17:21:46.19ID:qAOFxxcya 16万とか中華ブーストやばいな
165名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-u9je)
2022/07/25(月) 17:29:21.08ID:3MfK9xq3a 前々回のアプデでバクはとったからアプデはもう終わりだと言い
前回のアプデで新生が出るからアプデは終わりだと言い
今回のアプデでは薄いから終了だと言う
アプデ終了おじさんが報われる日はいつになるんだろな
前回のアプデで新生が出るからアプデは終わりだと言い
今回のアプデでは薄いから終了だと言う
アプデ終了おじさんが報われる日はいつになるんだろな
166名無し曰く、 (ワッチョイ c910-u+yW)
2022/07/25(月) 17:53:49.57ID:bN2mMDCz0 秀吉主人公のゲームって韓国とか中華でもウケるのかね
167名無し曰く、 (ゲマー MM63-DhY5)
2022/07/25(月) 18:12:17.86ID:aguXwjdEM 新生もだけどSwitch版のアプデは遅れてるのか忘れられてるのか…
168名無し曰く、 (スップ Sd73-enBS)
2022/07/25(月) 18:52:44.95ID:IenkiCK5d https://i.imgur.com/M005Z3G.jpg
元が8万本
https://i.imgur.com/LRETfrN.jpg
信長の野望大志13万本
https://i.imgur.com/Ni44v0T.jpg
太閤リマスター16万本
これめちゃくちゃ売れてるぞ
元が8万本
https://i.imgur.com/LRETfrN.jpg
信長の野望大志13万本
https://i.imgur.com/Ni44v0T.jpg
太閤リマスター16万本
これめちゃくちゃ売れてるぞ
169名無し曰く、 (ワッチョイ 6989-VsAj)
2022/07/25(月) 18:52:54.38ID:GH/HONLd0 妙に細かすぎて伝わらないところを突いてくるな
wikiにはもっと目立つのが色々挙がっているが
wikiにはもっと目立つのが色々挙がっているが
170名無し曰く、 (ワッチョイ 8115-upfm)
2022/07/25(月) 19:05:58.56ID:0Y94DMH40 売れたならもうちょいシステム面改善してくれ
弓のクソゲーなんとかして開始時に今の10倍の札持っていけるようにしろ
弓のクソゲーなんとかして開始時に今の10倍の札持っていけるようにしろ
171名無し曰く、 (ワッチョイ 8b44-u9je)
2022/07/25(月) 19:11:37.23ID:soz4bvj+0 選択肢があるのはいいことだけどそんなに札持ってくか?
必要な札集める時間が好きだからいつも熟練工だけだわ
必要な札集める時間が好きだからいつも熟練工だけだわ
172名無し曰く、 (ワッチョイ 7b66-CZto)
2022/07/25(月) 19:15:06.11ID:6j55zx3J0 開始時に50枚もつける札あるのかよw
名所札あたりを全部持っていくつもりなのだろうか
名所札あたりを全部持っていくつもりなのだろうか
173名無し曰く、 (ワッチョイ 8115-upfm)
2022/07/25(月) 19:33:24.41ID:0Y94DMH40 あるだろ
無いって意見も当然アリだけどそんなん勝手に縛ればいいし
選択肢増やしてくれればより楽しめるって話
無いって意見も当然アリだけどそんなん勝手に縛ればいいし
選択肢増やしてくれればより楽しめるって話
174名無し曰く、 (スッップ Sd33-MEC/)
2022/07/25(月) 20:03:46.52ID:FM7agoC/d バグ修正はともかくそこまでのシステム改善は流石に期待薄だろうよ
175名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/25(月) 20:08:08.37ID:LHm/hQzx0 家臣が大勢になりすぎて、もてあます後半以降
のぶやぼでもあるある、だけどさ…
のぶやぼでもあるある、だけどさ…
176名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-y9FF)
2022/07/25(月) 20:23:05.84ID:5/oqZWRqa もしかして乱麻の秀吉ってねねとの結婚どころか墨俣城築城、半兵衛調略、稲葉山城攻略のイベ無かったりするのかしら?
177名無し曰く、 (ワッチョイ b915-Bw+f)
2022/07/25(月) 20:32:54.86ID:cm7xkUKv0 主命の長期修行一括とか弁舌算術一括あるだけでかなりら違うんだがなぁ
178名無し曰く、 (ワッチョイ b915-Bw+f)
2022/07/25(月) 20:34:28.13ID:cm7xkUKv0 まず人指定→指定したやつらに弁舌とか一括命令
これ、これだけくれ
これ、これだけくれ
179名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-XTNc)
2022/07/25(月) 20:47:47.07ID:2JtJY/MI0 長期修行は成功するまでやらせて欲しい
181名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/25(月) 21:54:26.01ID:UIBp6thI0 弁舌4まで修行の繰り返しとかオートでやってほしいね
182名無し曰く、 (ワッチョイ 2963-TtmW)
2022/07/25(月) 21:54:38.79ID:tHmBuB0G0 そして能力一桁武将が一生帰ってくることはなかった
事実上の追放処分だったのだ
事実上の追放処分だったのだ
183名無し曰く、 (ワッチョイ 1343-Erzq)
2022/07/25(月) 21:55:23.75ID:tJw5Fssj0 時代は修行縛りですよね
185名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/25(月) 23:11:59.92ID:8D5XFody0 契約取れるまで帰ってくるな!みたいな
186名無し曰く、 (ワッチョイ 7b6d-CZto)
2022/07/25(月) 23:26:02.40ID:zG4TCWEc0 神隠し(修行中)
188名無し曰く、 (スップ Sd73-9ONT)
2022/07/25(月) 23:44:18.84ID:1s9Ue9Otd 思い出したようにリマスター出してくれたおかげで、良いゲームに触れることができたわ
189名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/26(火) 00:44:49.81ID:r6WsAqY10 商人に誘った前田慶次、算術4の永久修行指示出したら
時間切れEDまで戻ってこなかったでござる
時間切れEDまで戻ってこなかったでござる
190名無し曰く、 (ブーイモ MMeb-3zDg)
2022/07/26(火) 02:04:30.31ID:0O31TN8iM 全部埋めるなら指定なし修行が一番早い
191名無し曰く、 (ワッチョイ 71aa-6W7N)
2022/07/26(火) 02:20:19.58ID:jqBRkS6t0 一条さん全然覚えてこないっす
192名無し曰く、 (ワッチョイ 0b44-WFlA)
2022/07/26(火) 08:33:44.30ID:nmqRe0XG0 このゲーム、浪人で始めて仕官前にひたすら技能上げてるときが一番楽しいことに気づいたわw
193名無し曰く、 (ワッチョイ b915-Bw+f)
2022/07/26(火) 09:16:21.95ID:LLYdzaJS0 能力が10代くらいまでしかないやつは永遠に修行に失敗する罠がある
内政系にずっと失敗する服部半蔵とか
内政系にずっと失敗する服部半蔵とか
194名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-r7k9)
2022/07/26(火) 09:33:55.36ID:4+JuHSPJa 長安もずっと武道の修行割り振られて腐ってるときあるよな
195名無し曰く、 (ワッチョイ 93f5-pnq2)
2022/07/26(火) 09:51:26.65ID:CaDedG180 テスト
196名無し曰く、 (テテンテンテン MMeb-rIU6)
2022/07/26(火) 09:52:30.13ID:dT8VUitOM 秀吉謀反プレイで残り徳川と島津だけ
住民の安定度がーがうざくて東北地方一帯を技能MAXまで育てた伊達政宗に任せたら謀反されたでござるw
住民の安定度がーがうざくて東北地方一帯を技能MAXまで育てた伊達政宗に任せたら謀反されたでござるw
197名無し曰く、 (ワッチョイ 93f5-pnq2)
2022/07/26(火) 09:53:18.23ID:CaDedG180 なんか今川の浜松城って異常に金ある時ないか?
何故か30万近くあり兵も城も丈夫で開始10年以上徳川が動けない
何故か30万近くあり兵も城も丈夫で開始10年以上徳川が動けない
198名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp85-XTNc)
2022/07/26(火) 10:08:44.10ID:T9L/aCYXp >>196
政宗「殿がもうひと波乱欲しそうなので一肌脱ぐでござる」
政宗「殿がもうひと波乱欲しそうなので一肌脱ぐでござる」
199名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/26(火) 10:15:30.34ID:WEA6N23B0 親密度MAXで数年経って、隠れステの忠誠度もMAXだとわかっててすら
こいつは国主にするとヤバいな…と思う武将の筆頭じゃないか>伊達
こいつは国主にするとヤバいな…と思う武将の筆頭じゃないか>伊達
200名無し曰く、 (ワッチョイ d924-xkK6)
2022/07/26(火) 11:26:44.76ID:h+b5qSc20 島津は九州から出てこないから楽だけど
面倒くさいのは北条が残ってるパターンだなあ
面倒くさいのは北条が残ってるパターンだなあ
201名無し曰く、 (ワッチョイ 93f5-pnq2)
2022/07/26(火) 11:48:34.30ID:CaDedG180 なんかアプデで変わったのか知らんがここ最近道頓さんがすぐに浪人やめるから技能教われなくて困るわ
202名無し曰く、 (ブーイモ MMcb-E9jD)
2022/07/26(火) 12:31:57.65ID:3jLoK7/sM 修羅の道エンドやるつもりで人斬りしてたが
最初は躊躇もしたが数重ねてくうちに作業的に斬り捨てるようになってたのに気付いた…
システム的に武将や忍者グラの商人が現れてくるのも幻覚見てるような感覚になるから怖い
最初は躊躇もしたが数重ねてくうちに作業的に斬り捨てるようになってたのに気付いた…
システム的に武将や忍者グラの商人が現れてくるのも幻覚見てるような感覚になるから怖い
203名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/26(火) 12:42:28.82ID:JWVdAsOa0 つまらんEDだと思うよ
204名無し曰く、 (ササクッテロル Sp85-SlPW)
2022/07/26(火) 12:48:02.44ID:bU/H84/Kp205名無し曰く、 (ササクッテロル Sp85-SlPW)
2022/07/26(火) 12:50:10.06ID:bU/H84/Kp >>201
プレイヤーが所属してる大名家の御用商人になってる商家は採用に積極的になるみたい
プレイヤーが所属してる大名家の御用商人になってる商家は採用に積極的になるみたい
207名無し曰く、 (ワッチョイ 2be5-VsAj)
2022/07/26(火) 12:56:44.50ID:uoBO89U40 別所長治もすぐ謀反する
208名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-u9je)
2022/07/26(火) 12:58:14.30ID:JdjS/hd7a そもそも野心が高く不義理な奴は援軍頼んでも断ってくるから城主より与力にした方がいいわ
209名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/26(火) 13:06:04.43ID:GKDs0VS40210名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/26(火) 13:21:56.10ID:r6WsAqY10 太閤立志伝6(基本無料)(iOS/Android)
211名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/26(火) 13:36:22.26ID:GKDs0VS40 まあタイトルは
新太閤立志伝
だろうけど
新太閤立志伝
だろうけど
212名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/26(火) 13:36:56.96ID:JWVdAsOa0 パワプロシステムで太閤立志伝すか、周回しんどそう
213名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-VsAj)
2022/07/26(火) 13:57:03.46ID:mFhCORQJ0 戦国武将を3年間で育成して全国制覇を目指すシミュレーションにするか
栄冠立志伝
栄冠立志伝
214名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-Z4ud)
2022/07/26(火) 14:06:52.86ID:0k6uAPPua さすがに飽きてきたから三国志14でも買おうかなと思ったんだけど立志伝より複雑ってほんと?
215名無し曰く、 (オイコラミネオ MM55-/LyX)
2022/07/26(火) 14:10:17.62ID:wfdtqEoMM 鍛冶屋や医術にスポットを当てた新作はどうだろう。
ソレガシのアトリエ〜ヒノクニの錬金術師〜
ソレガシのアトリエ〜ヒノクニの錬金術師〜
217名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-u9je)
2022/07/26(火) 14:35:05.96ID:6N2g8C5Ma 三国志14買うなら騙されたと思って戦国立志伝買ってみな
少しやれば騙されたってなる事必定だぞ
少しやれば騙されたってなる事必定だぞ
218名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/26(火) 14:56:51.13ID:r6WsAqY10 あかんやんけ(´・ω・`)
戦国立志伝はあれはあれで楽しかったけどな
本能寺後、明智下の新武将登録して初めは光秀支えるつもりだったけど
西からは羽柴がどんどん城落として来て、南からは蒲生と織田x2が迫り
光秀本隊は柴田と長浜城で一進一退の攻防
こりゃあかんと思って安土城で独立、羽柴の支配下に入った後天下統一したな…
戦国立志伝はあれはあれで楽しかったけどな
本能寺後、明智下の新武将登録して初めは光秀支えるつもりだったけど
西からは羽柴がどんどん城落として来て、南からは蒲生と織田x2が迫り
光秀本隊は柴田と長浜城で一進一退の攻防
こりゃあかんと思って安土城で独立、羽柴の支配下に入った後天下統一したな…
219名無し曰く、 (ワッチョイ b189-SXL5)
2022/07/26(火) 15:15:29.28ID:fV9z+te20220名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-oJzr)
2022/07/26(火) 15:40:44.35ID:r6WsAqY10 戦国立志伝は太閤立志伝ほど自由度は無いし街に遊びに行ったりは出来ないが
各城の兵力を集結して10万、20万の兵をなだれ込ませる事が出来るのは良いな
さっきの羽柴は毛利、長宗我部と2正面作戦して壊滅的被害出てたので
領土的には互角だったけど集結させた7万の兵を2つに分け半年で滅ぼせた
各城の兵力を集結して10万、20万の兵をなだれ込ませる事が出来るのは良いな
さっきの羽柴は毛利、長宗我部と2正面作戦して壊滅的被害出てたので
領土的には互角だったけど集結させた7万の兵を2つに分け半年で滅ぼせた
221名無し曰く、 (JP 0H0b-p5mP)
2022/07/26(火) 15:42:46.05ID:+izliAiGH 三国志で太閤立志伝っぽい個人プレイやりたいなら名作の7PKか
無双で大幅に追加された女性人物との子作りがある13PKの方が良くない?
子作りは8PKにもあるけど戦闘がクソゲーっていう致命的欠点がな…
無双で大幅に追加された女性人物との子作りがある13PKの方が良くない?
子作りは8PKにもあるけど戦闘がクソゲーっていう致命的欠点がな…
222名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-upfm)
2022/07/26(火) 15:45:22.69ID:OREz9lCTa >>214
三国志14は色塗りによる陣取りなんで趣向性が太閤立志伝とはかなり違うぜよ
三国志14は色塗りによる陣取りなんで趣向性が太閤立志伝とはかなり違うぜよ
223名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-0NZL)
2022/07/26(火) 15:50:30.16ID:Vlm3cDc+0 6でても3Dのしょーもない感じになりそう
224名無し曰く、 (ブーイモ MMcb-E9jD)
2022/07/26(火) 16:31:37.90ID:3jLoK7/sM 戦国立志伝は勝頼長篠勝利ルートが凄く格好いいと聞いた覚えがある
225名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/26(火) 16:50:48.97ID:JWVdAsOa0 杉谷善住坊
統率9武力75政務18智謀26魅力
合戦札 雨天射撃、陥穽、鬼脚の術、組撃ち鉄砲、紅蓮の術、三段撃ち、狙撃、奈落の術、早合
この尖った忍者どう使ってますか?合戦で使いにくい印象ですが
統率9武力75政務18智謀26魅力
合戦札 雨天射撃、陥穽、鬼脚の術、組撃ち鉄砲、紅蓮の術、三段撃ち、狙撃、奈落の術、早合
この尖った忍者どう使ってますか?合戦で使いにくい印象ですが
226名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-upfm)
2022/07/26(火) 18:13:08.31ID:GCn13htga227名無し曰く、 (ワッチョイ 81ab-FnN1)
2022/07/26(火) 18:30:36.13ID:L7ZaNgT20 >>225
弟子にして津田流か稲留流の印可状を与える
弟子にして津田流か稲留流の印可状を与える
228名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/26(火) 18:34:08.02ID:WEA6N23B0 雷爆格差の激しい忍者社会
229名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-VsAj)
2022/07/26(火) 19:00:47.14ID:GdRMiOIW0 杉〇善〇坊「狙い撃つぜ」
230名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-SXL5)
2022/07/26(火) 19:13:06.54ID:dvcMCAch0 数年イベント進まないからもうさすがに本能寺イベント止まったろと思って毛利滅ぼして北条滅ぼしてって進んでいって
全部従属させて終わろうかなと終わって動き回ってたら
上杉が富山城落としたところで急にイベント動き出して柴田が北ノ庄城に配置されたり明智を動かしたりとかやり始めたわ
日輪秀吉でも本能寺イベントに進めるように大分調整されてるんだな
毛利残しときゃ良かった
全部従属させて終わろうかなと終わって動き回ってたら
上杉が富山城落としたところで急にイベント動き出して柴田が北ノ庄城に配置されたり明智を動かしたりとかやり始めたわ
日輪秀吉でも本能寺イベントに進めるように大分調整されてるんだな
毛利残しときゃ良かった
231名無し曰く、 (ワッチョイ 29ef-VsAj)
2022/07/26(火) 20:01:28.47ID:axhtMiV20 新生も発売されてすんげぇ小さなアプデが来たってことはもうアプデは終了かな
なぜか数年後とかの忘れたころに来る可能性はあるが…
なぜか数年後とかの忘れたころに来る可能性はあるが…
232名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp85-XTNc)
2022/07/26(火) 20:21:16.41ID:T9L/aCYXp 悲観主義者「小さなアプデしか来ないからもう終わりだ」
楽観主義者「小さなことでもアプデするって事はこれからもどんどんアプデが来るって事だ」
楽観主義者「小さなことでもアプデするって事はこれからもどんどんアプデが来るって事だ」
233名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/26(火) 20:30:05.05ID:JWVdAsOa0 杉谷善住坊の皆さんの評価はやっぱり高くはないんですね、ありがとうございました
235名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/26(火) 22:15:52.66ID:nOT+wDwx0 そういや2の杉谷は必ず仲間にしてたわ
236名無し曰く、 (ワッチョイ 13f2-nl4N)
2022/07/26(火) 23:07:58.06ID:Wj9G/dm20 今のコーエーだと新作出しても絶対これじゃない感出るだろうから
5をベースにして改良、パワーアップしたものを出して欲しい
5をベースにして改良、パワーアップしたものを出して欲しい
237名無し曰く、 (ワッチョイ b189-VsAj)
2022/07/26(火) 23:17:27.17ID:fV9z+te20 改良・パワーアップさせるならそれは新作じゃ
238名無し曰く、 (ワッチョイ 7165-U4pj)
2022/07/27(水) 07:19:47.99ID:u73Cg4kN0 戦闘を改良して、インターフェース改善してくれれば、5で十分なんだがな
太閤立志伝を20年近く待ってたんだから、30年待つぐらい余裕だろ!
太閤立志伝を20年近く待ってたんだから、30年待つぐらい余裕だろ!
239名無し曰く、 (ワッチョイ 1310-otHd)
2022/07/27(水) 07:59:44.30ID:z0or++al0 逆に雷爆の術さえあれば、統率24の柘植三之丞ですら使えるという
240名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-DhY5)
2022/07/27(水) 10:32:24.39ID:53b2m7Z+0 杉谷は大名プレイの時敵忍者からいつも守りにきてくれたから感謝してる
あと忍者修行の時探しやすい
あと忍者修行の時探しやすい
241名無し曰く、 (スップ Sd73-AmwQ)
2022/07/27(水) 10:35:10.27ID:vB+qcUR9d しょせんノブを狙撃し損ねた坊主だからな
宇喜多の遠藤兄弟のが暗殺者として上
宇喜多の遠藤兄弟のが暗殺者として上
242名無し曰く、 (テテンテンテン MMeb-RXhD)
2022/07/27(水) 11:49:46.62ID:4xQSImqeM ゴルゴ13でネタにされたりするし鉄砲で狙撃ってのが美味しいのかな
相手もビッグネームだし
相手もビッグネームだし
243名無し曰く、 (スププ Sd33-8ezI)
2022/07/27(水) 16:51:52.14ID:ATueGN9Jd 同じ信長を狙撃したなら、怪我をさせた雑賀の岡吉正の方がね
244名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/27(水) 17:01:50.43ID:+NuOnlUh0 山◯徹也 鉄砲5
新武将作ってる奴いそう
新武将作ってる奴いそう
245名無し曰く、 (ワッチョイ b301-qgs1)
2022/07/27(水) 18:50:26.69ID:CblNOuf40 >>232
歴史に学ぶ人「これからもアプデは続くけどショボいアプデしか来ないぞ」
歴史に学ぶ人「これからもアプデは続くけどショボいアプデしか来ないぞ」
246名無し曰く、 (ワッチョイ 1353-O+m8)
2022/07/27(水) 20:03:49.41ID:DC16Afot0 >>244
PS2版の時に宅間守を作って辻斬りプレイをしたことがあったわw
PS2版の時に宅間守を作って辻斬りプレイをしたことがあったわw
247名無し曰く、 (ワッチョイ fb5d-KgAm)
2022/07/27(水) 21:05:05.79ID:tIyQ7Ids0 あれ、大名を降伏させて国主に落とすと官位なくなるのか
本能寺ノッブから内大臣継いでたノブヲを無駄に処しちまったぜ
(´・ω・`)
本能寺ノッブから内大臣継いでたノブヲを無駄に処しちまったぜ
(´・ω・`)
248名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-p55X)
2022/07/27(水) 21:05:49.71ID:dtcYPMeX0 永田徳本でやってるんだけど全然万能薬調合イベント起きない
なんでだろ
なんでだろ
249名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-p55X)
2022/07/27(水) 21:06:09.55ID:dtcYPMeX0 永田徳本でやってるんだけど全然万能薬調合イベント起きない
なんでだろ
なんでだろ
250名無し曰く、 (スッププ Sd8b-p55X)
2022/07/27(水) 21:06:33.64ID:uk36SxQxd 永田徳本でやってるんだけど全然万能薬調合イベント起きない
なんでだろ
なんでだろ
251名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/27(水) 21:09:47.55ID:+NuOnlUh0 テツandトモが頭の中に降臨した
252名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-BBGU)
2022/07/27(水) 23:30:24.52ID:H4A7WEFO0 >>56
伊達に滅ぼされた時に、最上義光が浪人にならないかセーブを何度もロードして試してみてます
伊達に滅ぼされた時に、最上義光が浪人にならないかセーブを何度もロードして試してみてます
253名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/28(木) 00:13:23.08ID:ccg+E96D0 片倉景綱プレイでしばらくやってたら小次郎誅殺イベントが起きたけどなんと改名して生き残った!
でも能力的にいまいちだし寿命も長くないから今後の活躍は期待できそうにないなー
でも能力的にいまいちだし寿命も長くないから今後の活躍は期待できそうにないなー
254名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/28(木) 00:46:16.59ID:tStCxi5i0 義経夢枕の条件がわからん
軍神と軍学3だか4が必要なのはわかる
大名でも武将でも出てくる
1960年シナリオ開始時の秀吉では出ないけど1982年開始時の秀吉には出てくる
前に武将との親密度がってここに書き込んでくれた人いたけどそれなんかな
親密度ってことは浪人や新武将で始めた時には初夜で義経出すのは無理ってことなんだろうか
軍神と軍学3だか4が必要なのはわかる
大名でも武将でも出てくる
1960年シナリオ開始時の秀吉では出ないけど1982年開始時の秀吉には出てくる
前に武将との親密度がってここに書き込んでくれた人いたけどそれなんかな
親密度ってことは浪人や新武将で始めた時には初夜で義経出すのは無理ってことなんだろうか
255名無し曰く、 (ワッチョイ d162-SXL5)
2022/07/28(木) 00:56:52.96ID:4y67IyFF0 よっしゃ、自分名の新武将で天下統一300年安泰
日の本は俺のもんだ
日の本は俺のもんだ
256名無し曰く、 (ワッチョイ 8b89-+VvK)
2022/07/28(木) 01:43:08.89ID:GXILKWB90257名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-upfm)
2022/07/28(木) 05:25:07.12ID:ljkkolo7a 義経だけなら称号必須でEDなら45枚かな
馬屋で修行して帰ったらEDだったわ
馬屋で修行して帰ったらEDだったわ
258名無し曰く、 (ワッチョイ d924-RXhD)
2022/07/28(木) 07:18:00.54ID:kPo+Zbba0 >>246
この世界観なら福島正則と加藤清正に返り討ちに合いそうやな
この世界観なら福島正則と加藤清正に返り討ちに合いそうやな
259名無し曰く、 (スプッッ Sd73-6W7N)
2022/07/28(木) 07:19:50.16ID:x7aLZfnFd 1960年シナリオにツッコまない優しさに涙が
260名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/28(木) 07:35:19.98ID:tStCxi5i0261名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-otHd)
2022/07/28(木) 08:08:26.95ID:LPe2Yb0x0262名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-Ckiv)
2022/07/28(木) 08:35:40.79ID:mbDv7l+Za あまり歴史に詳しくないんだけど成政のツンツン振りに驚く
検索してみたら秀吉の事を嫌い説が見かけた
検索してみたら秀吉の事を嫌い説が見かけた
263名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-upfm)
2022/07/28(木) 08:49:54.72ID:VKKQj429a このゲームは1から成政は秀吉嫌いなのでシリーズ伝統すな
264名無し曰く、 (ワッチョイ d162-SXL5)
2022/07/28(木) 08:53:03.47ID:4y67IyFF0 ライバルってどういうロジックで選ばれてるんだろうね
265名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-obuE)
2022/07/28(木) 09:37:38.48ID:tStCxi5i0 義経の条件わかった
軍学4と知将と特殊札(三河武者とか威風堂々とか)の3点
軍学以外の能力技能最低にしても家康は出て信長は出ない違いを考えてたら特殊札持ってるか持ってないかだってことに気付いた
軍学4と知将と特殊札(三河武者とか威風堂々とか)の3点
軍学以外の能力技能最低にしても家康は出て信長は出ない違いを考えてたら特殊札持ってるか持ってないかだってことに気付いた
266名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-DhY5)
2022/07/28(木) 11:24:55.79ID:11vvp7at0 偶然村正手に入れたから修羅エンド目指そうと思ってるけど
自宅でくつろいでる人襲撃しても辻斬りカウントに入る?
辻斬りしてても逃げられて止めさせなかったりそもそも外歩いてる人もあんまりいない時もあるんだけど
自宅でくつろいでる人襲撃しても辻斬りカウントに入る?
辻斬りしてても逃げられて止めさせなかったりそもそも外歩いてる人もあんまりいない時もあるんだけど
267名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/28(木) 11:28:23.59ID:6sLREWZU0 辻斬りプレイなら町中でモブ商人襲うと良いよ
一ヶ月すれば新モブが補充されるから
一ヶ月すれば新モブが補充されるから
269名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-VAiE)
2022/07/28(木) 11:35:40.56ID:INUqFxzJ0 そもそも村正イベントって村正持ってないの前提で進めるやつじゃなかったっけ
持ってても進むかも知んないけど
持ってても進むかも知んないけど
270名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-u9je)
2022/07/28(木) 11:37:18.03ID:yn9DtfWaa 誰かに村正プレゼントすればOK
271名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/28(木) 11:38:36.35ID:6sLREWZU0 つまらんのよな、極悪非道にしても手間掛けて入手した割には微妙だし
272名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-upfm)
2022/07/28(木) 11:58:41.39ID:VKKQj429a 柳生一族にその刀は村正!?許さねえみたいの因縁つけられたのは面白かったわ
273名無し曰く、 (スプッッ Sd73-IdIN)
2022/07/28(木) 12:40:39.04ID:ygse/ZDjd ほぼプレイヤーの家臣になる宿老といえば
大久保長安と佐竹義重だよな
大久保長安と佐竹義重だよな
274名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-DhY5)
2022/07/28(木) 13:10:30.73ID:11vvp7at0 266だけどありがとうございます
wikiみたら村正持ってても入手イベントカットされて進むみたいなこと書いてあったのですが一旦手放してみてチャレンジしてみます
wikiみたら村正持ってても入手イベントカットされて進むみたいなこと書いてあったのですが一旦手放してみてチャレンジしてみます
275名無し曰く、 (ワッチョイ 9907-TtmW)
2022/07/28(木) 13:59:49.33ID:LIJ6RVyH0 村正持ってないと持ち主を殺してエンド
村正を持っていると剣豪に絡まれる高難易度モード
どちらでもエンディング自体は同じだから持ってない方が楽ではある
村正を持っていると剣豪に絡まれる高難易度モード
どちらでもエンディング自体は同じだから持ってない方が楽ではある
276名無し曰く、 (ワッチョイ 5102-kj0v)
2022/07/28(木) 16:31:49.46ID:xoz3uQ/90 人切るのにマップ中探すの面倒くさい
277名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-BBGU)
2022/07/28(木) 18:21:21.66ID:Jeybl6jEa >>273
鍋島直茂と山中鹿之助も入れて欲しい
鍋島直茂と山中鹿之助も入れて欲しい
278名無し曰く、 (ワッチョイ 531d-VlC6)
2022/07/28(木) 18:32:50.55ID:9nwMBIqv0 >>262
謀反起こして主家を滅ぼしてツンツンしてた相手が浪人になっているのを見て喜ぶのもまた一興
謀反起こして主家を滅ぼしてツンツンしてた相手が浪人になっているのを見て喜ぶのもまた一興
279名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-u9je)
2022/07/28(木) 18:41:33.97ID:Svaedi5Fa >>276
わざわざ街道で獲物探さなくても商家のある町を出入りして見かけた商人斬るだけだぞ
わざわざ街道で獲物探さなくても商家のある町を出入りして見かけた商人斬るだけだぞ
280名無し曰く、 (ワッチョイ 394c-/LyX)
2022/07/28(木) 19:36:58.80ID:lfDlKXEz0281名無し曰く、 (ブーイモ MMcb-E9jD)
2022/07/28(木) 19:48:10.96ID:GUyRjsI6M 織田信勝でプレイしてみたら平手の爺に嫌われてて殿といっしょを思い出してしまった
282名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-XTNc)
2022/07/28(木) 19:55:05.85ID:LdstoODU0 少し前まで忠実な家臣だった雨森さんにボロクソ言われる日輪浅井久政さんに涙が止まらない
283名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-VsAj)
2022/07/28(木) 19:58:11.11ID:K/2g9cgL0 尼子が滅んだら速攻で京へ向かう習慣が身についてしまった
284名無し曰く、 (ワッチョイ b999-TtmW)
2022/07/28(木) 20:50:17.57ID:MVuJ9nX90 すぐ行かないと鹿が超速で就職しちゃってしょぼい能力の尼子の人しか残らないからな
285名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/28(木) 20:57:01.88ID:me3bs+N/0 戦場でもろ影響がでる統率以外なら、長期修行で技能あげればカバーできるので
贅沢いわなければ、人材は揃うから…
贅沢いわなければ、人材は揃うから…
286名無し曰く、 (ワッチョイ 13d7-rTT+)
2022/07/28(木) 22:19:14.61ID:+3XTIrvq0 合戦を提案したら技能に関係なく合戦に連れて行かれるのか
有能な猿はともかく村雨のオマケを優遇したら周囲からの反発出そうだ
有能な猿はともかく村雨のオマケを優遇したら周囲からの反発出そうだ
287名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL)
2022/07/28(木) 22:25:57.09ID:me3bs+N/0 威風堂々がある村雨さん等は、回復力があるので悪くはないんじゃ?
288名無し曰く、 (ワッチョイ 13d7-rTT+)
2022/07/28(木) 22:50:17.22ID:+3XTIrvq0289名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-BBGU)
2022/07/28(木) 23:12:13.59ID:8Cr8XZE00 三方ヶ原の戦いに志願して、信盛さんと行ってきました
なんとか勝つ事が出来ました
志願しないとどうなるのか、リロードしたら参加しなくても勝っちゃんですね
負けるパターンってあるんでしょうか?
なんとか勝つ事が出来ました
志願しないとどうなるのか、リロードしたら参加しなくても勝っちゃんですね
負けるパターンってあるんでしょうか?
290名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/29(金) 01:07:32.42ID:YwNmKwTO0 志願しなくても勝った事があった気がする
291名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/29(金) 01:34:31.68ID:2dJaVKk90 合戦に誰を連れていくかは拠点主の性格で設定されてるっぽい
292名無し曰く、 (ワッチョイ 8bd9-8ckf)
2022/07/29(金) 04:20:53.57ID:qctOON7M0 >>277
それは別枠
それは別枠
293名無し曰く、 (ワッチョイ 8115-9NdG)
2022/07/29(金) 15:30:41.24ID:WTNhPYSv0294名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/29(金) 16:28:05.71ID:YwNmKwTO0 こんなイベントまで?ってレベルで作り込んであって驚かされる
295名無し曰く、 (ワッチョイ b301-KxVo)
2022/07/29(金) 22:11:53.72ID:8VWNmkcS0 大名の兄弟や子で史実では短命なり謀反なりで悪い末路を迎えた将で
敢えて兄もしくは父を支え続けるプレイしてみたいんだが誰がいいかな
とりあえず候補に挙がってるのは
毛利隆元
長宗我部信親
武田信繁
三好実休
三好義興
伊達小次郎
織田信勝
理想としては右腕エンド取りたい
敢えて兄もしくは父を支え続けるプレイしてみたいんだが誰がいいかな
とりあえず候補に挙がってるのは
毛利隆元
長宗我部信親
武田信繁
三好実休
三好義興
伊達小次郎
織田信勝
理想としては右腕エンド取りたい
296名無し曰く、 (ワッチョイ b301-DSNT)
2022/07/29(金) 22:36:54.69ID:Vh9NCz9Z0 秀長おるやん。楽しいぞ
297名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-SlPW)
2022/07/29(金) 22:41:01.20ID:2dJaVKk90 流亡の章の今川氏真で始めて甲相駿三国同盟が起きたんだけど
本人には通りすがりの兵が教えてくれて家に帰ったらいきなり早川殿がいてびっくりした
押しかけ女房ってやつか
本人には通りすがりの兵が教えてくれて家に帰ったらいきなり早川殿がいてびっくりした
押しかけ女房ってやつか
298名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-FKcf)
2022/07/29(金) 22:49:23.45ID:eyPz1/ota みんな報連相は大事だといってくるくせに僕には事後報告があればまだいいほうなんだ
299名無し曰く、 (ワッチョイ b189-y9FF)
2022/07/29(金) 23:10:46.42ID:YwNmKwTO0 今川氏真はメチャ綺麗な早川殿が嫁だから太閤立志伝5で頭一つ飛び抜けた存在
300名無し曰く、 (ワッチョイ 394c-/LyX)
2022/07/29(金) 23:29:35.79ID:4w+lGJGO0 氏真は戦国武将としてはイマイチだけど、文化人としてなら一流なんだよな。
才能を発揮する場が他に有ったから良かったよな。
才能を発揮する場が他に有ったから良かったよな。
301名無し曰く、 (ワッチョイ 6989-VsAj)
2022/07/29(金) 23:37:11.54ID:LPksdJ6d0 なんだかんだ生き残って高家として残ったのだから随分ましな方だよな
302名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-VsAj)
2022/07/29(金) 23:38:59.27ID:lZUwVhvN0 このゲームだとサクッと滅ぼされて死んでることがままあるのが悲しい
303名無し曰く、 (ワッチョイ 2963-XdFZ)
2022/07/29(金) 23:39:52.29ID:G9wTC3lP0 能力以前に父親が負ける方がおかしいような戦で惨敗して重臣の多くが死亡した状態で引き継ぎとか状況が最悪すぎる
304名無し曰く、 (ワッチョイ 138e-IcFD)
2022/07/29(金) 23:58:00.18ID:75CwwhbC0 新武将で甥御作っても叔父上って言ってくれないのな
PS2とかのは言ってくれた気がするのだが…気のせいかな
PS2とかのは言ってくれた気がするのだが…気のせいかな
305名無し曰く、 (ワッチョイ 56d9-LEM8)
2022/07/30(土) 08:01:38.55ID:BeT1lClG0 家康の家臣の家族を処刑しておいて後年寄生する厚しさ
306名無し曰く、 (ワッチョイ d644-R+rs)
2022/07/30(土) 09:26:51.50ID:17ZsUGre0307名無し曰く、 (ワッチョイ d13c-8WuL)
2022/07/30(土) 10:08:41.16ID:Ai3mHAjO0 旧PC版の歴史イベント補完集というイベコンだと
どんどん三好が弱体化していったなぁ…
どんどん三好が弱体化していったなぁ…
308名無し曰く、 (ワッチョイ 16cf-dSCr)
2022/07/30(土) 10:10:41.08ID:blSSuZr40 初代太閤立志伝から5に来ると勝家の優しさが心にしみる
キンカン頭なんか援軍要請しても来ないくせに勝家さんなら
ほぼ来てくれる
勝家は真の仲間に認定しました
キンカン頭なんか援軍要請しても来ないくせに勝家さんなら
ほぼ来てくれる
勝家は真の仲間に認定しました
309名無し曰く、 (スプッッ Sd7a-YBrM)
2022/07/30(土) 10:12:03.10ID:B9LJuux1d キンカン(丹波亀山城じゃ無理がある)
310名無し曰く、 (ワッチョイ 16cf-dSCr)
2022/07/30(土) 10:14:17.83ID:blSSuZr40 勝家は四国のでの戦でもきてくれたんだよなぁ…
あと成政おまえ全然軍備増強しないな
あと成政おまえ全然軍備増強しないな
311名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-I5K5)
2022/07/30(土) 10:30:22.81ID:1vky7YN/0 初代は滝川もいじめっこだった気がする
312名無し曰く、 (ワッチョイ 7ac3-1wwR)
2022/07/30(土) 11:29:40.07ID:mNE4IPjx0 これの前作だっけ。勝家の〇が主人公のもあるやつ
秀吉の時との落差に驚いた思い出
秀吉の時との落差に驚いた思い出
313名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-82op)
2022/07/30(土) 11:35:52.99ID:qvfqRZSna 初代は柴田滝川佐々と前田慶次と吉川元春が相性最悪だったの覚えてるわ
個人的にはすれ違うとすぐに辻斬りしてくる十河一存と武田勝頼がイヤだったわ(^o^)
個人的にはすれ違うとすぐに辻斬りしてくる十河一存と武田勝頼がイヤだったわ(^o^)
314名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/07/30(土) 12:11:44.51ID:Uy6jQYeI0 弓術技能ってどうすりゃLv5になるんだろ、弓天下一獲得し終わったけど
武芸技能Lv5と戦いまくれば良いのかしら?
武芸技能Lv5と戦いまくれば良いのかしら?
315名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/07/30(土) 12:23:39.23ID:Uy6jQYeI0 武芸技能Lv4 の間違い
316名無し曰く、 (ワッチョイ 9915-82op)
2022/07/30(土) 13:32:46.66ID:rKdbVG+/0 一刀斎と20回も戦えば極められるよ
317名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-8WuL)
2022/07/30(土) 14:51:11.66ID:VUHYr7ZD0 野戦で弓使ってたから勝手に★になったような
318名無し曰く、 (ワッチョイ 4a20-1wwR)
2022/07/30(土) 17:11:50.22ID:F4EUXiiu0 攻城戦でも弓が星になったよ
319名無し曰く、 (ワッチョイ d13c-8WuL)
2022/07/30(土) 17:13:33.25ID:Ai3mHAjO0 武芸4で武力低いヤツって誰かいたっけ?
剣豪相手限定なら、秘技が弱い吉岡さんあたりが楽っちゃ楽だけど
剣豪相手限定なら、秘技が弱い吉岡さんあたりが楽っちゃ楽だけど
320名無し曰く、 (ワッチョイ 4a20-in/Z)
2022/07/30(土) 17:15:35.88ID:1hiTMgnh0 忍者の頭領か海賊の親玉やってると
配下のモブが剣術4になってるよなあ
配下のモブが剣術4になってるよなあ
321名無し曰く、 (ワッチョイ 8e66-dSCr)
2022/07/30(土) 17:43:05.30ID:FY4RCDYV0 相手が武芸4前提だと
武力が低くて無欲な奴より
武力が高くても欲張りな奴の方が楽に勝てると思うなぁ
武力が低くて無欲な奴より
武力が高くても欲張りな奴の方が楽に勝てると思うなぁ
322名無し曰く、 (ワッチョイ 7a53-c+Pw)
2022/07/30(土) 18:06:58.91ID:LG8JKvim0 一刀流、霞流、天流あたりは金さえ払えば免許皆伝
よくネタにされる吉岡よりずっと弱いよな
よくネタにされる吉岡よりずっと弱いよな
323名無し曰く、 (ワッチョイ d13c-8WuL)
2022/07/30(土) 18:35:52.09ID:Ai3mHAjO0 剣豪プレイやってると、道場主が交易して金稼がないといけない状態だし
どの道場もけっこうぎりぎりの経営だと考えられる
どの道場もけっこうぎりぎりの経営だと考えられる
324名無し曰く、 (ワッチョイ 4a20-pn9j)
2022/07/30(土) 18:38:00.19ID:7fpvHo7z0 武芸4と個人戦20回が楽かね
合戦でも行けるけど
合戦でも行けるけど
325名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-D0Gt)
2022/07/30(土) 19:34:59.34ID:5bOvcYDAa 乱麻秀吉プレイで長島城を織田家が落としたが降伏した城主の願証寺証恵が行方不明なんだが...
326295 (ワッチョイ 4a01-+Bg/)
2022/07/30(土) 20:01:06.30ID:U02byLLR0 結局十河で右腕エンドやってみたが
話の流れ的に大名の実弟でやるのが似合うなこのエンドは
太閤的には両兵衛より秀長向けだわ
話の流れ的に大名の実弟でやるのが似合うなこのエンドは
太閤的には両兵衛より秀長向けだわ
328名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-av2t)
2022/07/31(日) 03:24:14.52ID:6VYm8qux0 流亡氏真で10年経った
父ちゃんは軍備と内政しかしないからこれ幸いとばかりに修行しまくった
風林火山と威風堂々と獅子奮迅も覚えた
いよいよ那古野城に攻め込んだら交渉でノブさんが従属するから許してって言ってきて父ちゃんがそれを飲んでしまった
桶狭間がなければこういう流れになったんかなー
もはや織田家は2城しか持ってないただのモブ大名
父ちゃんは軍備と内政しかしないからこれ幸いとばかりに修行しまくった
風林火山と威風堂々と獅子奮迅も覚えた
いよいよ那古野城に攻め込んだら交渉でノブさんが従属するから許してって言ってきて父ちゃんがそれを飲んでしまった
桶狭間がなければこういう流れになったんかなー
もはや織田家は2城しか持ってないただのモブ大名
329名無し曰く、 (スップ Sd7a-0zQ5)
2022/07/31(日) 11:34:46.70ID:dWk16842d 武田は優秀な武将が信濃の城主だから降伏させればゴッソリ頂けるのいいよな
331名無し曰く、 (ワッチョイ 16cf-dSCr)
2022/07/31(日) 11:50:42.76ID:neNdcKh60 だめだ、何度やっても信長が小田原城に居城変えやがる
あったま来た、謀反してやる!
あったま来た、謀反してやる!
332名無し曰く、 (ワッチョイ cd80-BLs7)
2022/07/31(日) 11:51:50.55ID:inq1XtL70 剣豪プレイで門下生を増やすのってどうするのがいちばん早いのかな
333名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-R+rs)
2022/07/31(日) 12:12:19.29ID:WJmEizj8a 小田原城って増築の手前が省けてるだけでそこまで強い城じゃなくね?
鉱山のある駿府や甲府の方が強かったりするしそれぐらいのっぶに上げたらええ
鉱山のある駿府や甲府の方が強かったりするしそれぐらいのっぶに上げたらええ
334名無し曰く、 (ワッチョイ f5d5-//s3)
2022/07/31(日) 12:31:11.22ID:iU2uDuUB0 ずっと武士と剣豪ばっかやってたんだけど、ふと商人プレイしてみたら面白いな
ずいぶん毛色が違うゲームになるが
ずいぶん毛色が違うゲームになるが
335名無し曰く、 (ワッチョイ fa57-h75T)
2022/07/31(日) 12:45:52.48ID:wiquG8d+0 天下一博徒を取ろうとすると理不尽なことばかり起きてマウスをぶん投げた
336名無し曰く、 (ワッチョイ d50f-aXFU)
2022/07/31(日) 12:52:52.78ID:qre+HKMj0 天下一博徒を取るだけなら比較的簡単な方法がある
出入りを繰り返して親になれるのと負けて持ち札0で退出するとノーカウント扱いになる仕様を利用して
勝っても負けても親で無くなったらまた出入りを繰り返して札貰うまでやるだけだ
出入りを繰り返して親になれるのと負けて持ち札0で退出するとノーカウント扱いになる仕様を利用して
勝っても負けても親で無くなったらまた出入りを繰り返して札貰うまでやるだけだ
337名無し曰く、 (ワッチョイ 5d29-m+bq)
2022/07/31(日) 15:07:47.64ID:jolxIfB+0 >>336
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
338名無し曰く、 (ワッチョイ 4d12-yZKq)
2022/07/31(日) 15:17:26.12ID:XL5AXhrz0 6来ると思う?
339名無し曰く、 (ワッチョイ c53c-aXFU)
2022/07/31(日) 15:30:44.20ID:ZDVP+wk90 >>337
チンチロで親の時だけサイコロ振れば必ず天下一博徒が取れる仕組みになってる
チンチロで親の時だけサイコロ振れば必ず天下一博徒が取れる仕組みになってる
340名無し曰く、 (スッップ Sd9a-/bp3)
2022/07/31(日) 15:35:36.13ID:gofebrFzd 来てほしいですよね
5DXはかなり売れたと思いますしいい作品には需要があるということはコエテクさんも理解してくれたと思いますわ
5DXはかなり売れたと思いますしいい作品には需要があるということはコエテクさんも理解してくれたと思いますわ
341名無し曰く、 (ワッチョイ 1644-dSCr)
2022/07/31(日) 15:52:22.26ID:xAup46LM0 1枚10貫の賭場でチンチロ
入った時点で親じゃなければ両替せずに退場し再度入場(時間経過なし)
親なら1枚だけ購入して親としてゲーム開始
勝てば退場してセーブ、負けたら退場してロード
この繰り返しで10000貫儲けるまで頑張ればそのうち札取れる
入った時点で親じゃなければ両替せずに退場し再度入場(時間経過なし)
親なら1枚だけ購入して親としてゲーム開始
勝てば退場してセーブ、負けたら退場してロード
この繰り返しで10000貫儲けるまで頑張ればそのうち札取れる
342名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-82op)
2022/07/31(日) 16:00:32.03ID:IhOsVbyYa 京の町でちんちろしてりゃ1時間で取れんかね
343名無し曰く、 (ワッチョイ d5dd-aXFU)
2022/07/31(日) 16:05:10.31ID:FBUwm0aF0 >>341
補足としてこのやり方だと内部的には勝ちだけ記録されて負けが記録されないから金が減るのを気にしないならセーブロードの必要ない
補足としてこのやり方だと内部的には勝ちだけ記録されて負けが記録されないから金が減るのを気にしないならセーブロードの必要ない
344名無し曰く、 (ワッチョイ 4a20-in/Z)
2022/07/31(日) 17:43:32.84ID:/+6mGEmz0 おすすめ九鬼さんで信長が統一すると
エンディングで専用会話があるんだな。
貿易がどうのと四海踏破を匂わせるけど、
信長の悪名が高すぎて一揆が起こりまくるから
ヌルハチエンドにしかならない。
エンディングで専用会話があるんだな。
貿易がどうのと四海踏破を匂わせるけど、
信長の悪名が高すぎて一揆が起こりまくるから
ヌルハチエンドにしかならない。
345名無し曰く、 (ワッチョイ 454d-1wwR)
2022/07/31(日) 18:28:28.99ID:XcrOyBPj0 >>322
吉岡先生はPC版時代から居場所が良すぎて、程ほどの強さで、もらえる技が使いやすい「良い先生」だからなー。
少なくとも太閤5では馬鹿にされるんじゃなく重宝する意味でのネタ度というか、印象点を稼いでる剣豪。
吉岡先生はPC版時代から居場所が良すぎて、程ほどの強さで、もらえる技が使いやすい「良い先生」だからなー。
少なくとも太閤5では馬鹿にされるんじゃなく重宝する意味でのネタ度というか、印象点を稼いでる剣豪。
346名無し曰く、 (ワッチョイ d13c-8WuL)
2022/07/31(日) 19:16:35.81ID:VNiwbUuL0 旧PC版だと、霞ハメが最強だからな
その威力はDXでも健在…というか、羅刹のお陰でやりやすくなっててパワーアップ
その威力はDXでも健在…というか、羅刹のお陰でやりやすくなっててパワーアップ
347名無し曰く、 (ワッチョイ 4a20-pn9j)
2022/07/31(日) 21:57:48.45ID:KZPiBBx60 剣聖の攻撃力防御力が異常過ぎてハメないと勝負にならんもん
348名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-/s8R)
2022/07/31(日) 23:27:13.68ID:qkQ1mnLfa 旧PC版で刀での剣聖相手は霞ハメを縛るならビーム無刀取り連打しかなかったからな
忍術使っていいなら苦無に持ち替えた方が安定するし
忍術使っていいなら苦無に持ち替えた方が安定するし
349名無し曰く、 (ササクッテロ Sp05-fSOB)
2022/08/01(月) 01:24:57.86ID:kfLHlr2np 剣聖と言えば信長の野望では武勇低いの何でなんだろ
新生は89でなかなかの評価だけど全体で見ると32位ってゆう
新生は89でなかなかの評価だけど全体で見ると32位ってゆう
350名無し曰く、 (ワッチョイ 4a01-0eUa)
2022/08/01(月) 01:29:37.63ID:A6dlfBgx0 典医エンドで三好長慶の下に付いたんだが
これ弟も息子も長慶も病死しないフラグ立ったやん…?
これ弟も息子も長慶も病死しないフラグ立ったやん…?
351名無し曰く、 (ワッチョイ ed89-1wwR)
2022/08/01(月) 07:29:23.24ID:m6r3z6Xe0352名無し曰く、 (ワッチョイ f189-v93i)
2022/08/01(月) 07:50:17.48ID:whVKR5EO0 最近の信長の野望だと部隊攻撃力が武勇依存だから剣豪系が最強にならないようにやや下げられてる
革新や天道の頃は部隊攻撃力も統率依存で武勇は戦法攻撃力だったから剣聖が素の武勇最強だった
革新や天道の頃は部隊攻撃力も統率依存で武勇は戦法攻撃力だったから剣聖が素の武勇最強だった
353名無し曰く、 (オッペケ Sr05-WKA2)
2022/08/01(月) 08:59:11.63ID:aP/XySvDr 黒田官兵衛とか立花道雪が武勇高いのは違和感ある
354名無し曰く、 (スッップ Sd9a-/bp3)
2022/08/01(月) 09:23:23.72ID:Xhe3WgIhd たしかに
統率はめちゃくちゃ高いだろうけどなぁ
統率はめちゃくちゃ高いだろうけどなぁ
356名無し曰く、 (ワッチョイ d13c-pjGL)
2022/08/01(月) 10:51:07.25ID:STfls2de0 盲目か、眼病を患ってるのに剣豪だった林崎さんとか富田さんがいるから、多少はね?
357名無し曰く、 (ワッチョイ 7a53-c+Pw)
2022/08/01(月) 10:55:36.07ID:hpNqHGCR0 障害者でも強いとか、北斗の拳のシュウやファルコみたいな奴が現実にも居たのかよ
358名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-R+rs)
2022/08/01(月) 10:56:15.03ID:KFlK7J6wa >>355
道雪は雷に打たれるまでは武勇に秀でた人だったし半身不随になってからも馬に乗ったりは出来たみたいだからそこまで変じゃなくね?
道雪は雷に打たれるまでは武勇に秀でた人だったし半身不随になってからも馬に乗ったりは出来たみたいだからそこまで変じゃなくね?
359名無し曰く、 (ワッチョイ 1d10-9It5)
2022/08/01(月) 11:03:42.61ID:vtAq9zZA0 まあ武将の能力値ってどの時点での業績で評価するか
っていうのはあるわな
秀吉だって晩年の振る舞い見てると
バカ殿レベルのパラメーターに下げられそうだし
っていうのはあるわな
秀吉だって晩年の振る舞い見てると
バカ殿レベルのパラメーターに下げられそうだし
360名無し曰く、 (ワッチョイ 4a01-LEM8)
2022/08/01(月) 11:23:05.86ID:anQDW4Bn0 戦場の介者剣法と、道場の素肌剣術の違いやろ
361名無し曰く、 (ワッチョイ baf5-2qtO)
2022/08/01(月) 12:54:31.91ID:sjutPpGq0 前田利家でプレイしてたら本能寺の後速攻で秀吉が攻めてきて草でした
362名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp05-av2t)
2022/08/01(月) 13:19:42.40ID:c1X8hP5kp 転変の章なら能登の引っ込んだとこにいるから勝家と秀吉の間に挟まれるイベント起きる
それ以前の章で畿内真っ只中にいるとまずいね
それ以前の章で畿内真っ只中にいるとまずいね
363名無し曰く、 (ワッチョイ baf5-2qtO)
2022/08/01(月) 13:28:15.91ID:sjutPpGq0 >>362
清洲が領地だが八神城の飛び領地を侵略された
清洲が領地だが八神城の飛び領地を侵略された
364名無し曰く、 (ワッチョイ d615-1wwR)
2022/08/01(月) 15:46:02.99ID:GXmfC4nu0 歴史イベントに絡みたいから剣術指南家老として大殿の所に残ってるのに、契約違反して城主にしようとするのやめてくれ
365名無し曰く、 (ワッチョイ cdef-0/V6)
2022/08/01(月) 16:46:22.08ID:Q/vVvAhQ0 発売日にDLしてずっと寝かせてたんだけど
始めるぞ~~
過去2までプレイしてて
米転がしのやり方を見に来たんだけど
みんな楽しそうに戦国時代にトリップしてんなw
始めるぞ~~
過去2までプレイしてて
米転がしのやり方を見に来たんだけど
みんな楽しそうに戦国時代にトリップしてんなw
366名無し曰く、 (ワッチョイ 45c8-NzPP)
2022/08/01(月) 17:01:43.95ID:dfDOI+LF0 最上義光でプレイしてたら毛利を攻めろと命令が下った
どうしてあんな遠国を攻めろと言うのか…なあ隆景
どうしてあんな遠国を攻めろと言うのか…なあ隆景
367名無し曰く、 (オイコラミネオ MMbd-RvmM)
2022/08/01(月) 18:31:59.89ID:dbmcaqymM 剣聖札持って初めても個人戦100勝しないと駄目なのか
阿国エンドはサクッと終わらせたかった
阿国エンドはサクッと終わらせたかった
368名無し曰く、 (ブーイモ MMbe-+Bg/)
2022/08/01(月) 18:43:51.61ID:eS1FNSSsM 阿国エンド、慶治だとありがち過ぎるかなと思って名古屋山三郎(出奔浪人)でクリアしてたわ
369名無し曰く、 (ワッチョイ d644-R+rs)
2022/08/01(月) 18:59:16.99ID:T1Ofy+0Y0 このゲームの武将評価で最も納得がいかないの
万金丹を作りそして広めた秋田実季の医術スキルが0な事だよね
もっと言えば晩年の凍蚓の事をふまえて分身の術くらい使えるユーモアが欲しかったな
万金丹を作りそして広めた秋田実季の医術スキルが0な事だよね
もっと言えば晩年の凍蚓の事をふまえて分身の術くらい使えるユーモアが欲しかったな
370名無し曰く、 (ワッチョイ ed89-dSCr)
2022/08/01(月) 21:37:48.22ID:scPi2TfF0 文武に長じた西園寺さん…
371名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/01(月) 21:55:12.19ID:gk9FDMmy0 天下一博徒札取得しんどいな、俺がちんちろりんとおいちよかぶに興味無いのが最大の原因だが
372名無し曰く、 (ワッチョイ 0162-1wwR)
2022/08/02(火) 01:17:25.32ID:oGoD26VH0 あとは戦国バーサーカー森長可殿がふつーのモブ武将なのも納得いかん
札の時も殿の博識を試すとかそんなキャラじゃねーだろ
札の時も殿の博識を試すとかそんなキャラじゃねーだろ
373名無し曰く、 (ワッチョイ f5db-WKA2)
2022/08/02(火) 01:18:11.67ID:z81wwrLT0 まーたセンゴクキッズか
374名無し曰く、 (ワッチョイ d515-66+a)
2022/08/02(火) 01:53:11.47ID:+35R11GM0 悪い歴ヲタはゲームからすぐ脱線して自分語りはじめるからね
375名無し曰く、 (ワッチョイ 8e6d-MwjM)
2022/08/02(火) 05:02:31.98ID:E2Wr46L/0 武将編集で自己補完してね
376名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp05-av2t)
2022/08/02(火) 12:54:30.16ID:bfKf0s26p 長可さんの顔グラは宮本武蔵のを使おう
377名無し曰く、 (ワッチョイ baf5-2qtO)
2022/08/02(火) 13:56:35.19ID:/cwJjwE60 まあ大河の主人公とかはもうちょい補正ほしかった
利家やら山内やら
ただ徳川は盛り過ぎと思うし上杉家とかは弱すぎる気する
利家やら山内やら
ただ徳川は盛り過ぎと思うし上杉家とかは弱すぎる気する
378名無し曰く、 (ワッチョイ 1615-WiGa)
2022/08/02(火) 14:05:10.22ID:P5n7Ng880 織田に固有札が無いのが納得できません!
379名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp05-2qtO)
2022/08/02(火) 14:13:29.63ID:408lvQBHp 質問です
陪臣から直臣になるにはどうすれば良い?
立花宗茂でやったら勲功も伸びないし勧誘できん
陪臣から直臣になるにはどうすれば良い?
立花宗茂でやったら勲功も伸びないし勧誘できん
380名無し曰く、 (ワッチョイ 7a53-c+Pw)
2022/08/02(火) 14:19:31.63ID:ioaSbo0m0 大殿との親密度を上げまくれ
大友宗麟なら多分南蛮物が好みだぞ
大友宗麟なら多分南蛮物が好みだぞ
381名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/02(火) 14:28:59.57ID:1lxvweLV0 経験談だが親密度が高くなるまでは手合わせ、高くなったら茶席で直臣の誘いが有ったな
382名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp05-2qtO)
2022/08/02(火) 14:37:14.71ID:ogvpuyMmp サンキュー ボコボコにするわ
向こうから勧誘くるのか
向こうから勧誘くるのか
383名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-av2t)
2022/08/02(火) 21:46:18.50ID:TBYqtL+o0 誾千代との結婚イベントが起きてないならもうちょっと待った方がいいかも
もう起きてるなら直臣にしてもらおう
もう起きてるなら直臣にしてもらおう
384名無し曰く、 (ワッチョイ 8e6d-MwjM)
2022/08/03(水) 00:02:17.10ID:kVl2+W3F0 部下の主命でなら他所の大名に従属してる忍衆と海賊奪い取って支配下にできるんだな初めて知ったわ
385名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/03(水) 00:50:47.38ID:6zvziWN50 信玄配下の武田信繁プレイで六角、筒井、浅井を滅ぼして遂に上洛か?とワクワクしてたら葦名を攻略せよ
おいおい
おいおい
386名無し曰く、 (ワッチョイ baf5-2qtO)
2022/08/03(水) 02:02:33.43ID:6j9fV4QK0 海賊も忍者も大名から依頼きたり援軍陽性とかほぼないから割と退屈なのが残念よな
387名無し曰く、 (ワッチョイ f189-Mr0M)
2022/08/03(水) 09:17:38.12ID:lU2pLsBB0 忍者は大殿が交戦してる大名の本拠地攻めて兵数減らしたり勝手に援護出来るけど
海賊は相手に海城が無いと何もできないからな…
海賊は相手に海城が無いと何もできないからな…
388名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/03(水) 12:02:54.85ID:6zvziWN50 ここのアドバイスで弓術5になりました!本当にありがとうございました
相手は武芸4なら武力は低くても構わないのね
相手は武芸4なら武力は低くても構わないのね
389名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-UWOS)
2022/08/03(水) 14:13:16.58ID:0gnQhVAo0 流転で徳川四天王が岡崎の町でニートしてたから勧誘したけど武将になる気なしとか言われて断ってくるんだけどこれ自分が大名じゃないとダメなんか
390名無し曰く、 (ワッチョイ 4d63-aXFU)
2022/08/03(水) 14:19:54.70ID:1w03HGpK0 徳川ニート家臣団はシステム上大名なしでの統治が出来ないから浪人に割り当てられてるからその気なしなんだ
公方って役職がないからニートしてる村雨さんと同じで価値7好物を渡す特殊仕官じゃないと無理
公方って役職がないからニートしてる村雨さんと同じで価値7好物を渡す特殊仕官じゃないと無理
391名無し曰く、 (ワッチョイ ce5d-WEa0)
2022/08/03(水) 14:38:05.55ID:6ZaaLxDj0 久しぶりに義輝で始めたけど、会う人ごとに「あなたが剣豪で有名な義輝!」って言われると(将軍なんだけどな、、、)って思うな
392名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-UWOS)
2022/08/03(水) 14:50:31.20ID:0gnQhVAo0393名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/03(水) 17:18:56.45ID:6zvziWN50 武芸4のモブ忍者を刀剣でいくら倒しても剣豪称号貰えないのね...あと武芸経験値も貰えてない気がする
鉄砲と弓術経験値は貰えたんだが
鉄砲と弓術経験値は貰えたんだが
394名無し曰く、 (ワッチョイ 8ebc-0LTf)
2022/08/03(水) 17:25:03.23ID:m1tTgTqk0 モブだからという理由はない
自分の装備ではなく、相手の技能が、武芸4だと刀か槍を使うやつ、弓術4だと弓で鉄砲4だと火縄銃装備でないと意味がない
苦無や鎖鎌装備の敵を倒すには敵が忍術4でないと
自分の装備ではなく、相手の技能が、武芸4だと刀か槍を使うやつ、弓術4だと弓で鉄砲4だと火縄銃装備でないと意味がない
苦無や鎖鎌装備の敵を倒すには敵が忍術4でないと
395名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/03(水) 17:35:56.36ID:6zvziWN50 そういうことか、ありがとうございます
396名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-dSCr)
2022/08/03(水) 21:11:23.93ID:K4WRMkHD0 職人との親密度MAXにもかかわらず量産品を押し付けてきてなかなか四季山水図や洛中洛外図を貰えない…
価値4以下の芸術品を全部99個持っててももう持てない物を出してきやがる…
価値4以下の芸術品を全部99個持っててももう持てない物を出してきやがる…
397名無し曰く、 (ワッチョイ 15bc-RvmM)
2022/08/03(水) 21:58:32.83ID:JFVn/1sg0 刀剣系全部エンディングを全秘技札だと勘違いしてた
弓や鉄砲は関係ないんだな
調べてから挑戦し始めればよかった
弓や鉄砲は関係ないんだな
調べてから挑戦し始めればよかった
398名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-/s8R)
2022/08/03(水) 22:02:32.47ID:396v4U97a 新規アイテムは追加なのか差し替えなのかしらんけど
旧PC版で見覚えあるやつほぼ来ないわ職人がくれる芸術品
旧PC版で見覚えあるやつほぼ来ないわ職人がくれる芸術品
399名無し曰く、 (ワッチョイ 012d-jVsD)
2022/08/03(水) 23:56:55.87ID:bX3kUHci0 新生の千坂景親めちゃくちゃ優秀だな
土井さんみたいに新規じゃないから能力据え置きなんかなしい
土井さんみたいに新規じゃないから能力据え置きなんかなしい
400名無し曰く、 (ワッチョイ 7ad7-CvX/)
2022/08/03(水) 23:57:08.63ID:BqZqwl+60 六角承禎が織田家を継ぎましたとか出て足利義氏の城を全部持ってかれた
どんなバグだよ
どんなバグだよ
401名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp05-dBMD)
2022/08/04(木) 00:37:00.07ID:Gox7T3Vip マスクデータ確認してたんだけど書物好きな人物って少ないし一流どころは家康義光三成ぐらいなんだな
確かにあんまり喜ばれないイメージだったが
確かにあんまり喜ばれないイメージだったが
402名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp05-dBMD)
2022/08/04(木) 00:39:47.60ID:Gox7T3Vip ごめんソート間違えてたわ
普通に昌幸や隆景とかも書物好きだった
ただこの辺は茶席で大喜びしてくれるからあんまり渡さないのか
普通に昌幸や隆景とかも書物好きだった
ただこの辺は茶席で大喜びしてくれるからあんまり渡さないのか
403名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-av2t)
2022/08/04(木) 00:46:50.45ID:7XtkxrK50405名無し曰く、 (ワッチョイ baf5-2qtO)
2022/08/04(木) 01:13:29.78ID:qNcH8vJi0 立花で銀千代と結婚するには直臣じゃだめ?
406名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-/s8R)
2022/08/04(木) 02:16:47.16ID:aKRQkmdRa407名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/04(木) 06:09:30.04ID:+/dn+Eum0 同じキャラでも忍者になると武士では覚えなかった合戦札、秘技札取得するのね
偽情報と千里眼の術、霧隠れの術、分身の術、毒苦無は確認した
分身の術は覚えてないキャラが居たが支配下の忍者の里も関係してるのかな
偽情報と千里眼の術、霧隠れの術、分身の術、毒苦無は確認した
分身の術は覚えてないキャラが居たが支配下の忍者の里も関係してるのかな
408名無し曰く、 (オイコラミネオ MM5e-RvmM)
2022/08/04(木) 07:34:03.54ID:7d36BkT5M410名無し曰く、 (アウアウアー Sa5e-2cUW)
2022/08/04(木) 16:09:31.43ID:XAEnHTS1a 手取川・・・
411名無し曰く、 (ワッチョイ d1aa-YBrM)
2022/08/04(木) 17:12:11.94ID:6FKm0vRE0 こりゃ柴田勝家の織田軍も流されるわ…
412名無し曰く、 (ワッチョイ 4a01-0eUa)
2022/08/04(木) 20:44:28.66ID:zNrBxrsL0 特殊エンド用のプレイヤー武将、元々の専門職以外で史実でその道に長けてた武将
でプレイしたくなるの自分だけ?
自分がやったのは
医者→島津義弘
鍛冶→日根野弘就
茶人→荒木村重
でプレイしたくなるの自分だけ?
自分がやったのは
医者→島津義弘
鍛冶→日根野弘就
茶人→荒木村重
414名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/04(木) 21:11:17.32ID:+/dn+Eum0 1584年の島津義弘で遊び始めたけど最初にやることが人集めなのね...まさか配下が一人も居ないなんて
415名無し曰く、 (ワッチョイ d644-R+rs)
2022/08/04(木) 21:40:55.00ID:RyefGUld0 医者エンディング狙うのは信康でやったかな
浪人になるまでちょっと面倒だけど過去を捨てた男が民の為に働くってシチュエーションが好きでやってしまうわ
浪人になるまでちょっと面倒だけど過去を捨てた男が民の為に働くってシチュエーションが好きでやってしまうわ
416名無し曰く、 (ワッチョイ 15bc-RvmM)
2022/08/04(木) 21:46:26.44ID:4wet0W570 足利将軍天下統一プレイを
「最後のコメントが違うんだな」と軽く言ってた人いたけど
結構イバラの道だよこれ
配下全然いないし周り織田に囲まれるしで
「最後のコメントが違うんだな」と軽く言ってた人いたけど
結構イバラの道だよこれ
配下全然いないし周り織田に囲まれるしで
417名無し曰く、 (ワッチョイ 7a53-c+Pw)
2022/08/04(木) 22:17:00.84ID:FzRcJM6Z0 義昭って史実通りに信長に負けたらゲームオーバーになるの?
そうじゃないなら城を奪われた後浪人になって再起を図るのも面白そうだよな
そうじゃないなら城を奪われた後浪人になって再起を図るのも面白そうだよな
418名無し曰く、 (ワッチョイ 1615-WiGa)
2022/08/04(木) 22:39:01.48ID:JU4MMPBP0 忍びの里の人物捜索ゲームって超簡単じゃんって思ってたけど、一条兼定で能力そのまま技能フルで始めたら難易度高くてビビった
能力低いと持ち時間全然無いのね
魅力以外みんな10前後だからどれが人物捜索ゲームに影響してるのかはわからんけど
能力低いと持ち時間全然無いのね
魅力以外みんな10前後だからどれが人物捜索ゲームに影響してるのかはわからんけど
420名無し曰く、 (ワッチョイ d52c-tNJi)
2022/08/04(木) 23:10:37.40ID:+W4LINeV0 天目山の戦いって日輪の章だと発生しないんですかね? 条件満たしているのに秀吉プレイでやっているのにおきないなぁーと思い
421名無し曰く、 (ワッチョイ cd2c-dSCr)
2022/08/05(金) 00:43:42.45ID:jesJ+cqW0 >>416
義昭は支配力バカ高いのが取り柄。
暗示・徳の心持って友好度さえ上げれば織田の城主たちも半数くらいは引き抜ける。
他に定番の小早川や四国・九州・東北の裏切りやすい城主たちも楽勝。
ある程度引き抜いたら小大名から外交で落としていけば戦争なしでも統一可能だったぜ。
資金力は必要だったがな。
義昭は支配力バカ高いのが取り柄。
暗示・徳の心持って友好度さえ上げれば織田の城主たちも半数くらいは引き抜ける。
他に定番の小早川や四国・九州・東北の裏切りやすい城主たちも楽勝。
ある程度引き抜いたら小大名から外交で落としていけば戦争なしでも統一可能だったぜ。
資金力は必要だったがな。
422名無し曰く、 (ワッチョイ f189-D0Gt)
2022/08/05(金) 00:49:10.29ID:/i1FhUWk0 武士プレイで評定から他勢力に依頼が出来るのは大名だけなのね...国主、城主プレイが捗ると思ってたのに
423名無し曰く、 (ワッチョイ d515-66+a)
2022/08/05(金) 01:20:20.82ID:pJPieBSR0424名無し曰く、 (ワッチョイ 56d9-LEM8)
2022/08/05(金) 05:18:16.69ID:3/pvkPhn0 鹿之助プレイが一番面白かった
発売当時なんかあったのかね
発売当時なんかあったのかね
425名無し曰く、 (ワッチョイ cd24-dSCr)
2022/08/05(金) 08:54:24.20ID:Z3E9B3yB0 大型アップデート無いかなっと
一ヶ月以上プレイしてないけど
期待ゼロだな
一ヶ月以上プレイしてないけど
期待ゼロだな
426名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp05-NjaX)
2022/08/05(金) 11:14:43.57ID:CdVJsecQp 手取川ときて、姉川かー
427名無し曰く、 (ワッチョイ baf5-2qtO)
2022/08/05(金) 12:09:59.86ID:jWYYmNul0428名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp05-av2t)
2022/08/05(金) 12:51:10.68ID:L9f6WnCpp429名無し曰く、 (ワッチョイ d50f-aXFU)
2022/08/05(金) 13:34:51.85ID:NtxB6VLj0 くっくっくっ…尼子十勇士は十人中七人が架空の人物
430名無し曰く、 (ワッチョイ 154c-nZTh)
2022/08/05(金) 13:36:37.72ID:Eslb7Arb0 しかも変な名前ばっかり
431名無し曰く、 (ワッチョイ 1615-WiGa)
2022/08/05(金) 14:15:28.77ID:1N4NLQ8j0 赤胴鈴之助的なネーミングよね
432名無し曰く、 (ワッチョイ 8e6d-MwjM)
2022/08/05(金) 16:07:04.76ID:YKkCi1OO0 江戸時代のセンス
433名無し曰く、 (スップ Sd9a-c+Pw)
2022/08/05(金) 17:22:45.89ID:/mk4yWjYd 最近の漫画や小説のキャラの名前も数百年後にネタにされるんやろうな
434名無し曰く、 (ワッチョイ 1615-WiGa)
2022/08/05(金) 17:33:53.14ID:1N4NLQ8j0 200年以上前なのに全く色褪せない画狂老人卍というペンネーム
435名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-R+rs)
2022/08/05(金) 17:40:48.08ID:R8f/Pb4Ja 北斎は鉄棒ぬらぬらの方がセンスあると思うわ
436名無し曰く、 (スッププ Sd9a-evX9)
2022/08/05(金) 18:35:36.92ID:C+3X3eROd 藤孝でサクッと義輝の札取得しようとしたら
手合わせ強すぎワロタ
手合わせ強すぎワロタ
437名無し曰く、 (スフッ Sd9a-5gaA)
2022/08/05(金) 19:46:14.31ID:WbGpovRid 日輪から始めて本能寺の変が起こるのって、完全支配(従属含む)じゃなくても良いんだっけ
支配地域以外の条件満たしたら起きた
具体的には武田滅ぼしたタイミング
支配地域以外の条件満たしたら起きた
具体的には武田滅ぼしたタイミング
438名無し曰く、 (ワッチョイ 312c-3KKf)
2022/08/06(土) 03:23:51.24ID:5aBAeM7s0 天目山の発動条件知っている人いたら教えてほしいです 日輪の章だと昔は発動しなかっな感じでしたがもしかして今回は何年以降とかだと発動ですかね?
439名無し曰く、 (スッププ Sd33-vcHn)
2022/08/06(土) 12:30:59.21ID:duqbyyOnd 征夷大将軍で開始して全勢力を支配下にできます?
支配力で勝手にEDになる?口添えしなければOK?
支配力で勝手にEDになる?口添えしなければOK?
440名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp5d-xCCf)
2022/08/06(土) 12:55:44.47ID:73StM52Vp 茶聖付けて初めても価値7遠いな
名前付けずに捨てたら経験値入らんてホンマなんかな
名前付けずに捨てたら経験値入らんてホンマなんかな
441名無し曰く、 (ワッチョイ 09fa-c3AI)
2022/08/06(土) 13:24:50.95ID:Alo3sHWz0 名前なしでその場で捨てても経験値は溜まるから安心しろ
442名無し曰く、 (ワッチョイ 93f5-8E/P)
2022/08/06(土) 13:48:10.34ID:GxYPBdge0 >>438
長篠ないとだめかもしれん
長篠ないとだめかもしれん
443名無し曰く、 (ワッチョイ ebd9-jsTR)
2022/08/06(土) 17:02:14.45ID:hqit3Dq30 そういや部下に家宝ってあげた事ないな
せっかく茶器作ってもプレイにはほぼ影響ないのが
せっかく茶器作ってもプレイにはほぼ影響ないのが
444名無し曰く、 (ワッチョイ 6bcf-d8Xs)
2022/08/06(土) 19:36:51.57ID:qfpga5MG0 部下がお茶しに来たときにガッカリしない効果が
445名無し曰く、 (ワッチョイ 138e-9BhZ)
2022/08/06(土) 21:25:20.27ID:kTw9gTA90 自分で作った茶器を天下に名高いと手前味噌
446名無し曰く、 (ワッチョイ 13f2-YxSv)
2022/08/06(土) 23:06:29.73ID:RsEl67v30 拠点移動した後で資金移すの忘れてて給料払えなくて部下が大勢辞めてしまったw
447名無し曰く、 (アウアウアー Saab-+ou2)
2022/08/06(土) 23:45:17.31ID:KTe6nVNoa >>446
前の城には十分な金があったはずなのに移さないとか部下からすると給金出すのを渋ってるようにしか見えんから辞めて当然だなw
前の城には十分な金があったはずなのに移さないとか部下からすると給金出すのを渋ってるようにしか見えんから辞めて当然だなw
448名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-xuS9)
2022/08/07(日) 02:35:13.17ID:1EbZZqKH0 やめる前に諫言しろよな
449名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/07(日) 08:14:18.08ID:r6dficsZ0 1584年の島津、大友や龍造寺ボコボコやが島津がそんなに層が厚いとも思えんのだがなぁ
450名無し曰く、 (ワッチョイ 13f2-YxSv)
2022/08/07(日) 09:47:10.15ID:Cvz67Zk40 流亡の章でNPC織田家が今川家に瞬殺されて滅亡してビックリした。NPC徳川も独立できず。
開始シナリオ変えると展開も全然変わるのね
開始シナリオ変えると展開も全然変わるのね
451名無し曰く、 (ワッチョイ 6163-TslC)
2022/08/07(日) 09:58:07.23ID:5H4ZpaAx0 流亡の織田はただの弱小大名でイベント年を待つとかの忖度もなく周囲にボコボコにされるからな…
452名無し曰く、 (ワッチョイ 2962-N11w)
2022/08/07(日) 10:28:52.20ID:OuYakE1X0 おとといの滋賀・高時川の氾濫部分が信玄考案の「霞堤」ってツイッターで流れてきた
写真で堤防から溢れてるところはわざと堤防切ってあって
バッファーゾーンに氾濫させることで集落を守るんだそうだ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20220805002792.html
写真で堤防から溢れてるところはわざと堤防切ってあって
バッファーゾーンに氾濫させることで集落を守るんだそうだ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20220805002792.html
453名無し曰く、 (ワッチョイ a189-woMg)
2022/08/07(日) 10:47:35.95ID:KM6AmqjM0 私もそこで太閤以外の「霞堤」を初めて目にした。
このゲームには治水度がないから,石高上昇としているんだな。
このゲームには治水度がないから,石高上昇としているんだな。
454名無し曰く、 (ワッチョイ 71d5-F6dI)
2022/08/07(日) 12:44:30.22ID:SoWWUk/40 転変の織田が西の毛利と東の上杉北条連合にあっという間に滅ぼされたのはびっくりした
455名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-h+Nc)
2022/08/07(日) 15:11:45.57ID:Wvidzs5/a 日輪の章・木下から始めて信玄出兵イベントまで出てきたんだが、徳川が北条に削られ、武田にトドメ差された。
その後、功績積み上げても竹中以下イベントで配下になったキャラは武将から昇進出来ないんだが、これは仕様?
その後、功績積み上げても竹中以下イベントで配下になったキャラは武将から昇進出来ないんだが、これは仕様?
456名無し曰く、 (スプッッ Sd73-Y2hf)
2022/08/07(日) 15:18:47.98ID:y0iMAhzad 徳川消えると本能寺なくなるんじゃなかったっけ
武将については仕様
大名なら部下を家老(城主、国主)まで上げられる
国主は家老扱いだから部下はその下まで、要するに部下は必ず自分以下の所まで
増築ができんのよな…
武将については仕様
大名なら部下を家老(城主、国主)まで上げられる
国主は家老扱いだから部下はその下まで、要するに部下は必ず自分以下の所まで
増築ができんのよな…
457名無し曰く、 (ワッチョイ 13d7-1x+b)
2022/08/07(日) 15:22:50.31ID:HeDPBPKL0 国主での増築は寄騎にやってもらうしかないね
なんかこう身分だけ高い北畠とか貰って増築係にするのが手っ取り早い
なんかこう身分だけ高い北畠とか貰って増築係にするのが手っ取り早い
458名無し曰く、 (ブーイモ MM8b-AdD2)
2022/08/07(日) 15:57:29.46ID:w5442ja1M 増築だけはいつも自分でやってたわ…
459名無し曰く、 (ワッチョイ 612c-woMg)
2022/08/07(日) 16:35:23.62ID:Cpwb9Whm0460名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-INL4)
2022/08/07(日) 17:50:46.11ID:QoltOTf8a 納屋助左衛門でやってたら、織田が六角どころか斉藤すら滅ぼせずに止まってしまった。一回息切れするとなまじ配下が多いから金欠になるのかね
461名無し曰く、 (ワッチョイ 2962-N11w)
2022/08/07(日) 18:19:21.40ID:OuYakE1X0 武田に滅ぼされることも結構あるな
462名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-Pezj)
2022/08/07(日) 18:40:26.25ID:yq4BuTYha 金欠になったら方針的なものが内政モードに入って止まるんだと思う
その後どんだけ支援しても防戦一方とかよく見る
その後どんだけ支援しても防戦一方とかよく見る
463名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp5d-8E/P)
2022/08/07(日) 21:06:00.43ID:+tYpgpzSp 織田が滅びるのまではあまり見ないけど毛利の進撃を秀吉が抑えれずに長浜に逃げ帰るのはよく見る
464名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp5d-8E/P)
2022/08/07(日) 21:07:10.77ID:+tYpgpzSp どの年代でやろうが北条の拡張は止まらんね
465名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-AdD2)
2022/08/07(日) 21:22:56.76ID:5T49RKMA0 史実補完イベント入れてるおかげで北条がずっと相模に留まってくれてるわ
466名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-uJL8)
2022/08/07(日) 21:28:00.79ID:geQ+XceW0 素朴な疑問なんだが忍者衆や海賊衆は勢力滅亡するけど、商家の当主が死んで誰も跡継げる人物が所属していない場合ってどうなるの?
467名無し曰く、 (ワッチョイ 6163-TslC)
2022/08/07(日) 21:42:51.79ID:5H4ZpaAx0 ワンオペ大名が跡継ぎが居ないと寿命で死ねない状態になるから他もそうじゃないかな
武士以外は名字なしのモブが穴埋めして跡継ぎなしの状況がないから起こらないと思うけど
武士以外は名字なしのモブが穴埋めして跡継ぎなしの状況がないから起こらないと思うけど
468名無し曰く、 (ワッチョイ 0b02-OauM)
2022/08/08(月) 00:07:04.03ID:UIGcPGOO0 闇の力EDの発生条件の一つの一揆の回数は
過去に起こした数ではなく
今、起きてる回数?
過去に起こした数ではなく
今、起きてる回数?
469名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/08(月) 02:24:40.25ID:PnMU77Y+0 攻略ウィキではそうなってる
470名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-ejyN)
2022/08/08(月) 12:42:01.60ID:ox80SRSqa 四海踏破エンドって達成できる気がしないんだけどなんかいい方法ある?
471名無し曰く、 (ワッチョイ ebd9-jsTR)
2022/08/08(月) 12:44:40.95ID:AugBkFKy0 あれだけめんどくさいよな
472名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/08(月) 15:20:41.86ID:PnMU77Y+0 1584年島津義弘で右腕ED目指してるけど軍神札付けて損したわ、豊臣軍との連戦がまさかここまでとは
473名無し曰く、 (ワッチョイ 612c-woMg)
2022/08/08(月) 15:33:49.25ID:U6E8e58v0 >>470
転変シナリオで秀吉に頑張ってほとんどの大名を倒してもらった
転変シナリオで秀吉に頑張ってほとんどの大名を倒してもらった
474名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/08(月) 16:43:32.27ID:PnMU77Y+0 やった~!帰鳥と結婚できる
1584年シナリオでは未亡人扱いになってたのか
名前は乙姫だけど
1584年シナリオでは未亡人扱いになってたのか
名前は乙姫だけど
475名無し曰く、 (ワッチョイ eb89-LtTg)
2022/08/08(月) 17:45:42.51ID:66E9mck10 四海踏破は商人しつつ副業医者で
転変信長か浪華秀吉を延命し続けるのが楽
海賊でもいいけど最後に残りやすい伊達には
あまりちょっかい掛けられないので
そんなに差はないと思う
転変信長か浪華秀吉を延命し続けるのが楽
海賊でもいいけど最後に残りやすい伊達には
あまりちょっかい掛けられないので
そんなに差はないと思う
476名無し曰く、 (ワッチョイ 6112-8E/P)
2022/08/08(月) 18:18:11.28ID:5B0DG7Ky0 立花宗茂で謀叛したが
謀叛後は大友を降伏させたら父達とは和解できるのだろうか
謀叛後は大友を降伏させたら父達とは和解できるのだろうか
477名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-h+Nc)
2022/08/08(月) 21:17:43.68ID:aUQ6kq0ya 謀叛起こしたら元の勢力主とは恨みフラグが立って、その時点プレイでは関係修復不可でなかったです?
478名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/08(月) 21:29:15.28ID:PnMU77Y+0 津軽為信で謀叛起こし南部から独立して、後に南部を降伏させて滅ぼしたら普通に会話してくれたよ
ただwikiによると親密になっても主人公札は貰えないらしい
ただwikiによると親密になっても主人公札は貰えないらしい
479名無し曰く、 (ワッチョイ b139-rkQs)
2022/08/08(月) 21:42:40.08ID:bf2EBATa0恨みフラグは消えてないので、同勢力でニコニコ話してくれても、そこからさらに互いに別勢力になるとまた取り合ってくれなくなる
本能寺後の勢力分裂とかで別勢力になると分かり易い
480名無し曰く、 (スッップ Sd33-VNMS)
2022/08/09(火) 00:43:50.47ID:fTfXjljvd https://mobamemo;.com/
481名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/09(火) 01:50:01.77ID:Fk4sCSgv0 プレイヤー所属以外のAI大名って海路なり陸路が続いてればプレイヤーの領地通過して最短経路で援軍に行くのかね、だとしたらズルいな
482名無し曰く、 (ワッチョイ a189-N11w)
2022/08/09(火) 08:55:50.48ID:xbsj7trI0 んなことはないよ、ちゃんと遠回りしたりしてるし途上をぶった切られればそのぶった切られた城に攻め込んだりする
483名無し曰く、 (ワッチョイ 6112-8E/P)
2022/08/09(火) 10:54:27.30ID:If7UkYas0 援軍頼んでもお断りばかりしてる城主ってCPUから頼まれたらほいほい行くイメージ
484名無し曰く、 (アウグロ MMa3-C/ga)
2022/08/09(火) 11:41:43.87ID:OAncm8S/M 搦手から攻めてほしいから、忍者・水軍ばかりに支援要請してるわ
485名無し曰く、 (ブーイモ MM85-AdD2)
2022/08/09(火) 12:15:14.32ID:szQyEfUQM 何気に守備隊が分断されるのが地味にデカいんだよなぁ搦め手
486名無し曰く、 (ブーイモ MM85-hRDA)
2022/08/09(火) 12:23:58.80ID:On8dmFxyM 野戦も簡易戦闘にできればね
攻城戦中断させられて勝つ結果わかってる野戦にただただ無駄な時間を取られるのがストレス過ぎる
だから獅子奮迅使い揃えて援軍到着前に落とすのが1番
攻城戦中断させられて勝つ結果わかってる野戦にただただ無駄な時間を取られるのがストレス過ぎる
だから獅子奮迅使い揃えて援軍到着前に落とすのが1番
487名無し曰く、 (オッペケ Sr5d-SeKl)
2022/08/09(火) 12:48:54.53ID:MFIymuxDr Steam版ならイベコンで主人公が参加している攻城戦の城の兵糧、士気0にするイベコン作ればいい。
問題無用で0にするのがアレなら、戦力差が2倍以上とか、自分で納得のいく条件つけるヨロシ。
問題無用で0にするのがアレなら、戦力差が2倍以上とか、自分で納得のいく条件つけるヨロシ。
488名無し曰く、 (アウグロ MMa3-C/ga)
2022/08/09(火) 14:04:57.49ID:ah/X3BROM このゲームに限ったことじゃないけど、戦闘が同じことをやるだけのルーチンワークになっちゃうんだよなー
とくにこのゲームはほぼ攻城戦だし、攻城戦の作業感が半端ない
とくにこのゲームはほぼ攻城戦だし、攻城戦の作業感が半端ない
489名無し曰く、 (ワッチョイ 9b94-dL3M)
2022/08/09(火) 15:08:09.71ID:3NM/MwER0 1以外全部やってるけど一番つまらないからな5の攻城戦
490名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-E+Ec)
2022/08/09(火) 15:22:20.97ID:slKOLUKx0 野戦は最初の移動がだるすぎる
頻繫に強制山スタートだし
俺ァ馬謖か?
頻繫に強制山スタートだし
俺ァ馬謖か?
491神宮 (ワッチョイ 6112-8E/P)
2022/08/09(火) 15:42:19.93ID:If7UkYas0 忍者水軍は援軍に良いけど
やりすぎると兵糧枯渇するね
金は大量にあるくせに
やりすぎると兵糧枯渇するね
金は大量にあるくせに
492名無し曰く、 (スッップ Sd33-0/lo)
2022/08/09(火) 15:48:05.32ID:HFwxeXhrd 攻城戦が面白かったのは1か2
それでも後半になるとマンネリ化してきて倦怠期を迎える
それでも後半になるとマンネリ化してきて倦怠期を迎える
493名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iPvd)
2022/08/09(火) 16:05:06.87ID:K9Wcwbs2a この手のゲームは後半こっちが強くなるのに相手は反比例で弱くなるからどうしても作業ゲーにるよな
だからといってギレン見たいにCPUに下駄履かせて不自然に敵がわいてくるのも勘弁だが
だからといってギレン見たいにCPUに下駄履かせて不自然に敵がわいてくるのも勘弁だが
494名無し曰く、 (ワッチョイ 6163-TslC)
2022/08/09(火) 16:56:37.10ID:DqqVD9UL0 宇宙が舞台のステラリスでは終盤に別の銀河からの侵略者が来て終盤に強敵出てくるようにしてたけど
戦国時代が舞台でそういう終盤突然現れる強敵出せと言われても困るだろうしなあ
戦国時代が舞台でそういう終盤突然現れる強敵出せと言われても困るだろうしなあ
495名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-ajaT)
2022/08/09(火) 17:11:48.77ID:0d4x6G6ma 国内豊かにするだけで大量動員して外征して武力見せつけないままだと、イスパニアが本気出すって史実準拠の展開でいいのでは?
外征先の連中が煩いから外征出来ないようにすると、なんで外国が攻めてくるんだ史実じゃ攻めてこなかっただろって意見が出るだろうけどw
外征先の連中が煩いから外征出来ないようにすると、なんで外国が攻めてくるんだ史実じゃ攻めてこなかっただろって意見が出るだろうけどw
496名無し曰く、 (ワッチョイ 3110-kASx)
2022/08/09(火) 17:15:18.01ID:eIZqBvkO0 ノブヤボもだけど、攻城戦は城の中入ってわちゃわちゃしたい
天翔記やあっちの立志伝は良かった
天翔記やあっちの立志伝は良かった
497名無し曰く、 (スププ Sd33-Tl0g)
2022/08/09(火) 17:41:02.22ID:nL+OJDghd498名無し曰く、 (オッペケ Sr5d-SeKl)
2022/08/09(火) 17:50:33.67ID:MFIymuxDr 統一後に、明国が攻めて来るイベコンがあったよ。
DXでちゃんと動くか知らんけど。
DXでちゃんと動くか知らんけど。
499名無し曰く、 (ワッチョイ 6b10-N11w)
2022/08/09(火) 18:12:06.42ID:4MsQ6YKe0 当時の明に外征できる余裕ねーだろとマジレスしてみる
特に転変以降万歴帝が親政してるしだし
特に転変以降万歴帝が親政してるしだし
500名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-h+Nc)
2022/08/09(火) 18:12:35.17ID:e1vFE7+Ha 対象国に軍資金・武器・兵士・拠点をレンドリースしたり、保護国化や通行許可に割譲要求出来たり、戦役や一強対合従イベントを起こせたり出来たらいいな。
それじゃ太閤立志伝じゃなくてもいいか…。
それじゃ太閤立志伝じゃなくてもいいか…。
501名無し曰く、 (ワッチョイ 6112-8E/P)
2022/08/09(火) 18:32:00.24ID:If7UkYas0 >>500
商人で似た事やっても効果薄かったわ
商人で似た事やっても効果薄かったわ
502名無し曰く、 (ワッチョイ 612c-MMF3)
2022/08/09(火) 21:06:00.44ID:eF2ZCziN0 外国が攻めてくるとかじゃないやろ
自勢力が大きくなればなるほど部下からの文句も出やすくなる、部下同士の内輪もめも発生する、専横する家臣も出てくる、組織の末端まで把握するのが難しくなるって当たり前の話をちゃんとシミュレートしないから後半ダレる
コーエーはそこサボらないでちゃんと作り込めってだけの話
自勢力が大きくなればなるほど部下からの文句も出やすくなる、部下同士の内輪もめも発生する、専横する家臣も出てくる、組織の末端まで把握するのが難しくなるって当たり前の話をちゃんとシミュレートしないから後半ダレる
コーエーはそこサボらないでちゃんと作り込めってだけの話
503名無し曰く、 (スッップ Sd33-vcHn)
2022/08/09(火) 21:07:51.86ID:xb0ig93yd504名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-g9L8)
2022/08/09(火) 21:13:04.87ID:J9m+Ew1L0 三国志6の夢とか、否定派が多いけど俺は好きだった。
太閤にも導入して欲しい。
太閤にも導入して欲しい。
505名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/09(火) 21:13:41.68ID:Fk4sCSgv0 三国志14にも主義があったね
506名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/09(火) 21:19:56.01ID:Fk4sCSgv0507名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-aXbs)
2022/08/09(火) 21:48:47.47ID:rhlcc4J40 PS4頼む。これだけのためにSwitch買うのは勿体無い
508名無し曰く、 (ワッチョイ a189-woMg)
2022/08/09(火) 23:02:17.76ID:kwTzrrr+0 PCないんすか
509名無し曰く、 (ワッチョイ 096d-f7G8)
2022/08/09(火) 23:12:22.43ID:IZNJVW2e0 見事なまでの糞ゲーだったな
企画としては面白かったのにゲームの完成度が低すぎた
武士以外の職業は地味で糞つまらんしゲームとしての面白みが薄い
鉄砲を大量に装備すると雨とくもりばっかりになるのにもげんなりした
商人の謎の嫌がらせとか、おじいさんに説明されるから不具合じゃなくて公認の謎というのが意味不明
マニアックなデータとイベントはKOEIが担当してゲームの中身は他の会社に頼んだ方が良いとは思う
KOEIはセンスが無い
あと大殿が城を落とされてプレーヤーが家老になったらかつての配下が次々居なくなるのはバグだよね
給与の引継ぎが出来てないのか
エンディングだけは攻めてて面白かった
企画としては面白かったのにゲームの完成度が低すぎた
武士以外の職業は地味で糞つまらんしゲームとしての面白みが薄い
鉄砲を大量に装備すると雨とくもりばっかりになるのにもげんなりした
商人の謎の嫌がらせとか、おじいさんに説明されるから不具合じゃなくて公認の謎というのが意味不明
マニアックなデータとイベントはKOEIが担当してゲームの中身は他の会社に頼んだ方が良いとは思う
KOEIはセンスが無い
あと大殿が城を落とされてプレーヤーが家老になったらかつての配下が次々居なくなるのはバグだよね
給与の引継ぎが出来てないのか
エンディングだけは攻めてて面白かった
510名無し曰く、 (ワッチョイ 71db-sX/4)
2022/08/09(火) 23:15:28.28ID:zpeXO75l0 まさか初プレイのキッズがいるとは
511名無し曰く、 (スフッ Sd33-eDUT)
2022/08/09(火) 23:15:38.22ID:r2722zuEd 急にどうしてん
512名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-aXbs)
2022/08/09(火) 23:18:23.08ID:rhlcc4J40 >>508
飽きても売れないじゃん。
飽きても売れないじゃん。
513名無し曰く、 (ワッチョイ 6b10-N11w)
2022/08/09(火) 23:46:49.22ID:4MsQ6YKe0 飽きないから考えるだけ無駄だぞ
514名無し曰く、 (ワッチョイ 6b4c-Tl0g)
2022/08/09(火) 23:57:44.24ID:ZPqVkynD0 春夏冬(あきない)
515名無し曰く、 (ワッチョイ 71db-sX/4)
2022/08/10(水) 00:07:34.14ID:cVb47VOm0 羽後(あきた)
516名無し曰く、 (スップ Sd33-uDty)
2022/08/10(水) 00:41:26.65ID:jhn+BODHd 本能寺の変で主役になるイベコン入れたら光秀が武士止めさせてもエディタで殺しても本能寺起こしてくる…
517名無し曰く、 (ワッチョイ 6112-8E/P)
2022/08/10(水) 01:38:27.77ID:K5lhnDnP0 忍者で頭領になるのってどうやるの?
死ぬの待つの?
死ぬの待つの?
518名無し曰く、 (ワッチョイ 13f2-YxSv)
2022/08/10(水) 02:54:44.57ID:w9scbAaH0 威風堂々すげえw自分から敵陣に突っ込んでわざと兵減らした後で相手吸い込むの気持ち良いわ
519名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-gTvx)
2022/08/10(水) 03:21:24.09ID:qwmiKlMp0 百万一心と威風堂々と千成瓢箪の組み合わせで単騎無双できる
と思ってたけど毘沙門天付き上杉謙信軍団の連携攻撃の嵐はきつかった
味方は川を渡ってこないから全然頼りにならん
と思ってたけど毘沙門天付き上杉謙信軍団の連携攻撃の嵐はきつかった
味方は川を渡ってこないから全然頼りにならん
520名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-Pezj)
2022/08/10(水) 03:42:50.32ID:RXuCDvwea 引き込み系が強すぎるせいで足軽以外存在価値がほとんどないんだよな
521名無し曰く、 (ワッチョイ 6b10-N11w)
2022/08/10(水) 04:16:09.98ID:WumcKFKt0 大筒先輩の三段撃ちの破壊力にひれ伏せ
522名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-xuS9)
2022/08/10(水) 04:21:20.06ID:bBw0FbpX0 >>517
一般無名頭領の里にいるなら勲功稼ぎまくれば頭領が死んで後継者指名される
名有りは病死するまで待つことになるのでめんどくさい
例外で日輪服部半蔵は天正伊賀の乱イベントで頭になれる
たぶんこんな感じ
一般無名頭領の里にいるなら勲功稼ぎまくれば頭領が死んで後継者指名される
名有りは病死するまで待つことになるのでめんどくさい
例外で日輪服部半蔵は天正伊賀の乱イベントで頭になれる
たぶんこんな感じ
523名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/10(水) 07:29:21.69ID:05MJh1y+0 備大将として松平家なり徳川家の援軍に行かされて、いざ野戦になったら敵軍団長及び敵援軍軍団長が風林火山所持とかもう無理ゲーw
524名無し曰く、 (ワッチョイ cbcf-Uod3)
2022/08/10(水) 07:36:58.40ID:pE0+wW4P0 大名プレイの城主指示ってクソ面倒なのな
マップからの指示でよかったのにどうして一覧なんだ
マップからの指示でよかったのにどうして一覧なんだ
525名無し曰く、 (スッップ Sd33-vcHn)
2022/08/10(水) 09:50:38.49ID:pvUVw2/9d 例えば日輪藤吉郎スタートの場合
皆さんどうやって獅子奮迅を覚えてます?
皆さんどうやって獅子奮迅を覚えてます?
526名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-aXbs)
2022/08/10(水) 10:16:43.16ID:4mW5jTN30 ちなみにSwitch Liteでも画面の文字読める?
目痛くなる?
目痛くなる?
527名無し曰く、 (ワッチョイ 6b15-hRDA)
2022/08/10(水) 10:28:29.66ID:v3EGhBqI0 義経出せば獅子奮迅ゲットできるけど千成瓢箪取っちゃうからなあ
実際は大名なら北条と同盟組んで教えてもらう
登場待って北条三郎引き抜くか城主以上なら北条の領地に攻め入って獅子奮迅持ちを配下にする
あとは浪人で教えてもらうか
実際は大名なら北条と同盟組んで教えてもらう
登場待って北条三郎引き抜くか城主以上なら北条の領地に攻め入って獅子奮迅持ちを配下にする
あとは浪人で教えてもらうか
528名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/10(水) 12:42:13.86ID:05MJh1y+0 ・ゲーム開始時に獅子奮迅札を付ける
・城主になったら北条家と同盟
・北条家と合戦して獅子奮迅持ちを配下にする
・義経に教えてもらう
パッと思いつくのはこんなところか
・城主になったら北条家と同盟
・北条家と合戦して獅子奮迅持ちを配下にする
・義経に教えてもらう
パッと思いつくのはこんなところか
529名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-1ikx)
2022/08/10(水) 12:46:34.78ID:g6bcm9/E0 イベコン使うっていうのもありやな
530名無し曰く、 (ワッチョイ 99ab-5UqT)
2022/08/10(水) 13:02:35.43ID:4/XCh7vH0 >>526
読める
読める
531名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/10(水) 13:43:13.18ID:05MJh1y+0 オリジナルはイベントスチルあった気がするのだが...
コーエーの動画配信ガイドラインにイベントスチル禁止が盛り込まれてるからDXには最初からイベントスチル実装しなかったのかな
コーエーの動画配信ガイドラインにイベントスチル禁止が盛り込まれてるからDXには最初からイベントスチル実装しなかったのかな
532名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-Pezj)
2022/08/10(水) 14:38:08.67ID:ZuYSzY7wa533名無し曰く、 (ワッチョイ a189-N11w)
2022/08/10(水) 15:01:24.57ID:zxM/xWDU0 獅子奮迅は取ってみたら使わん札だったわ
門一枚にランダム性あってのコスト8とか重過ぎる、部下が持ってるんならまあありか
門一枚にランダム性あってのコスト8とか重過ぎる、部下が持ってるんならまあありか
534名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iPvd)
2022/08/10(水) 15:06:16.05ID:SOEimNNJa 何戦も攻城戦やるって事は自分の身分城主以上になるけどそこまで来ると通常の攻城戦+野戦の1セットでもいって600人くらいしか消耗しなくね?
引き込み系が輝くのって自分が軍団長になれない下積み時代だとおもうんだがなぁ
引き込み系が輝くのって自分が軍団長になれない下積み時代だとおもうんだがなぁ
535名無し曰く、 (スプッッ Sd73-OK5W)
2022/08/10(水) 15:11:12.64ID:kcVu292Rd >>534
分かるけど自分が軍団長で兵士1000でスタートして初手3000引き込みとかやるのも快感よ
分かるけど自分が軍団長で兵士1000でスタートして初手3000引き込みとかやるのも快感よ
536名無し曰く、 (ワッチョイ a955-E+Ec)
2022/08/10(水) 15:38:15.34ID:HgCYvtks0 そもそも城攻めはたとえ負けるとしても簡易で済ますから獅子はどうでもいい
537名無し曰く、 (ワッチョイ 13e9-RLU2)
2022/08/10(水) 15:40:48.33ID:+qjKKVWv0538名無し曰く、 (ワッチョイ 6b15-hRDA)
2022/08/10(水) 18:44:36.44ID:v3EGhBqI0 能力値もしくは何かの経験値みたいのが関係してるのか知らんけど獅子奮迅はだんだんと失敗しなくなるよ
10回中1回失敗するかどうかくらい
幻庵は失敗しがちな気がするから統率か武力が成功率に関係してるのかな
兵力多い小田原城攻めとかで簡易じゃ負けそうな時は獅子奮迅ラッシュで楽に落とせる
10回中1回失敗するかどうかくらい
幻庵は失敗しがちな気がするから統率か武力が成功率に関係してるのかな
兵力多い小田原城攻めとかで簡易じゃ負けそうな時は獅子奮迅ラッシュで楽に落とせる
539名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-ejyN)
2022/08/10(水) 19:05:10.54ID:o0kPC9Oma 北条家総出の獅子奮迅祭りと城門爆破持ち五人で本願寺攻めを比較したことあったけど、1ターンで落とせるの一門だけだからあんまり変わらなかったイメージ
540名無し曰く、 (ワッチョイ 6b15-hRDA)
2022/08/10(水) 19:13:46.41ID:v3EGhBqI0 本願寺や小田原城レベルだと土龍攻めや城門爆破5人で1ターンで落とせるのって破壊工作で相当防御度削ってからじゃないと無理じゃね
541名無し曰く、 (ブーイモ MM33-AdD2)
2022/08/10(水) 19:53:55.59ID:yuz0aG9mM 今作って兵士数多いときの被ダメかなり大きくない?
逆に少なくなると妙に堅くなる印象ある
逆に少なくなると妙に堅くなる印象ある
542名無し曰く、 (ワッチョイ 6b10-N11w)
2022/08/10(水) 22:03:02.17ID:WumcKFKt0 石山本願寺は野戦で顕如を袋にするのが一番だわ
543名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-gTvx)
2022/08/10(水) 22:31:29.56ID:qwmiKlMp0 火矢のダメージがコスト2の割に地味に大きい
ちょっとしたモブ忍者でも持ってるから囲まれると痛い
忍者相手じゃ引き込み系も通用しないしな
ちょっとしたモブ忍者でも持ってるから囲まれると痛い
忍者相手じゃ引き込み系も通用しないしな
544名無し曰く、 (ワッチョイ 0be5-woMg)
2022/08/11(木) 01:45:18.88ID:8x4pFHXU0 商家をしっかり潰す方法がないのが残念だ
545名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/11(木) 01:50:40.56ID:tiMvrc3J0 荷留は武士の家臣プレイだとしんどいね、大名なら御用商人にするだけで良いんだけど
546名無し曰く、 (ワッチョイ 6b44-woMg)
2022/08/11(木) 09:24:09.87ID:zLbkj70c0 直臣家老のまま殿を支えるプレイしたいんだけど
毎月毎月城主に任命するって言われて断るのが億劫なんだけど
何かいい方法ないですか?
毎月毎月城主に任命するって言われて断るのが億劫なんだけど
何かいい方法ないですか?
547名無し曰く、 (ワッチョイ 6b15-hRDA)
2022/08/11(木) 09:42:42.56ID:cfMRQAWU0 たまに主命すっぽかして勲功下げて4500にならないようにするとか
548名無し曰く、 (ワッチョイ 6124-woMg)
2022/08/11(木) 09:55:15.42ID:zObNCer70 新武将やイベコンの仕様の改悪がなければ2年ぐらいは遊べたのに
ED埋め終わったらやる気なくなったわ
ED埋め終わったらやる気なくなったわ
549名無し曰く、 (スプッッ Sd73-7WKS)
2022/08/11(木) 11:36:35.54ID:o07wlbiUd 野望の新作出たしそろそろアプデ終了かな~
550名無し曰く、 (ワッチョイ 6163-TslC)
2022/08/11(木) 11:55:42.87ID:8NEAkUJh0 剣術指南役で武士として仕えれば昇進が家老止まりになるから剣豪からやり直すとか
それはそれで指南役の仕事面倒そうだけど
それはそれで指南役の仕事面倒そうだけど
551名無し曰く、 (ワッチョイ 1353-81Dj)
2022/08/11(木) 12:03:01.11ID:UuTw8Qh20 指南役でも勲功貯めると城主になれって言われるぞ
552名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-gTvx)
2022/08/11(木) 14:24:37.92ID:KwpmsDvP0 指南役はめんどうくさい
月2回でいいって言うけど遠出できなくなる
月2回でいいって言うけど遠出できなくなる
553名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/11(木) 16:36:38.14ID:tiMvrc3J0 日輪開始時から印可持ち主人公の俺的な立ち回りが煮詰まってきた
海賊になり操船術秘伝付け終わったら、やがて滅ぼされる大名に仕えないまま指南役になって海賊引退
指南で師範代候補の武芸4にして印可渡しておく
指南の合間に薬全種調合、終わる頃には大名滅ぼされると思うから師範代ゲット
武芸4の門下生引き止め効果が未知数だが...
海賊になり操船術秘伝付け終わったら、やがて滅ぼされる大名に仕えないまま指南役になって海賊引退
指南で師範代候補の武芸4にして印可渡しておく
指南の合間に薬全種調合、終わる頃には大名滅ぼされると思うから師範代ゲット
武芸4の門下生引き止め効果が未知数だが...
554名無し曰く、 (ワッチョイ eb89-jaCz)
2022/08/11(木) 16:41:09.43ID:2VVTzsY00 指南役って毎月頑張らなくても
親密度一定以上に保っておけば大丈夫じゃない?
まあサボると親密度自体が下がるけど
親密度一定以上に保っておけば大丈夫じゃない?
まあサボると親密度自体が下がるけど
555名無し曰く、 (ワッチョイ ebd9-1ikx)
2022/08/11(木) 16:45:24.71ID:MB6sk3Uk0 神アプデきてー
556名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-Dzcz)
2022/08/11(木) 16:46:30.02ID:tiMvrc3J0 引き継ぎ札は5枚が絶妙なバランスなのかな
558名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp5d-TEL0)
2022/08/12(金) 02:44:33.08ID:fbFjhs3Kp 国主ですが、家老って最大6人までしか任命できないのでしょうか?
部将の勲功が6,000とかになっても、人事で任命できません。
大名に家老を返しても無理でした。
どなたかご存知の方教えてください。
部将の勲功が6,000とかになっても、人事で任命できません。
大名に家老を返しても無理でした。
どなたかご存知の方教えてください。
559名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-rkQs)
2022/08/12(金) 02:49:58.90ID:6GIM1v2a0 陪臣は部将なので無理
560名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-4/Nx)
2022/08/12(金) 02:55:45.16ID:BqlxOcr50 大名から派遣された寄騎限定で国主は最大8名までの家老を持てる
だから陪臣の家老候補は早い段階から大名に推挙して即寄騎として貰うほうが良い
陪臣は直属の上司に勲功の2割持ってかれて成長がどうしても遅くなる
俺は戦闘向きでない人を家老にして増築任せてる、真田昌幸や信繁、雑賀孫一なら部将でも充分に戦働き出来るからね
だから陪臣の家老候補は早い段階から大名に推挙して即寄騎として貰うほうが良い
陪臣は直属の上司に勲功の2割持ってかれて成長がどうしても遅くなる
俺は戦闘向きでない人を家老にして増築任せてる、真田昌幸や信繁、雑賀孫一なら部将でも充分に戦働き出来るからね
561名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-4/Nx)
2022/08/12(金) 03:01:04.49ID:BqlxOcr50 主人公以外に総大将任せたいなら有能な合戦向きの武将を何名か家老にするのは有り
562名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-SpG4)
2022/08/12(金) 07:22:10.78ID:YHe17RSQ0 伊達政宗の大名と家老の時の服装って白装束だったっけ?
何か記憶と逆になってる気がする。
何か記憶と逆になってる気がする。
563名無し曰く、 (ワッチョイ eb2c-woMg)
2022/08/12(金) 08:38:15.21ID:KiotKCpi0 >>562
なぜかPS2版から旧PC版と逆になってるらしい。
同じく桶狭間のイベントスチルがなぜか左右反転してたり一部の宿娘の顔と名前が入れ替わってるのもPS2版かららしい。
なんで逆にしたんだろう?
なぜかPS2版から旧PC版と逆になってるらしい。
同じく桶狭間のイベントスチルがなぜか左右反転してたり一部の宿娘の顔と名前が入れ替わってるのもPS2版かららしい。
なんで逆にしたんだろう?
564558 (ワッチョイ d124-TEL0)
2022/08/12(金) 10:06:54.98ID:kCj0PoXm0 システム理解できました。
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!
565名無し曰く、 (ブーイモ MMeb-SpG4)
2022/08/12(金) 12:18:46.44ID:ZTgvpYIiM566名無し曰く、 (ワッチョイ 6b15-hRDA)
2022/08/12(金) 12:30:24.78ID:wPj6mGkk0 弥助も家老になったらグラフィック変わるのかな
567名無し曰く、 (ワッチョイ eb44-iPvd)
2022/08/12(金) 13:00:40.57ID:Fc89GxdY0 清正や正則も家老以上で鎧脱ぐしむしろ出世して鎧着る旧PC版が設定間違ってた可能性はあると思う
568名無し曰く、 (ワッチョイ 6b52-OK5W)
2022/08/12(金) 15:22:28.61ID:fGqqRJEs0 しかし政宗といえば三日月の前立と鍔の眼帯ってイメージだからなぁ
569名無し曰く、 (ワッチョイ 8110-3ZgY)
2022/08/12(金) 15:30:46.98ID:dlUmojfC0 去年、頭蓋骨から再現した40代の政宗の顔は
右目が潰れてる以外は普通のオッサン顔だったな
まあ目鼻立ちがハッキリして整っているから当時は男前扱いだったのかもしれないが
右目が潰れてる以外は普通のオッサン顔だったな
まあ目鼻立ちがハッキリして整っているから当時は男前扱いだったのかもしれないが
570名無し曰く、 (スプッッ Sd73-7WKS)
2022/08/12(金) 15:34:34.87ID:mywPQ0zkd 骨から顔の形はわかっても目鼻口その他の雰囲気なんて完全に想像でしかないからなんとも言えんなぁ
571名無し曰く、 (ワッチョイ a189-woMg)
2022/08/12(金) 15:42:39.92ID:nvmvux2d0 「野戦で挑発が成功しても,他のユニットを攻撃したり冷静に城に帰ったりと挙動が変わらないように見える」
とサポートに送ったら
「挑発を受けた武将の性格や合戦の状況などに挙動が変わるので仕様」
と返事が来た。
気合消費して成功判定を通っても目に見えた効果がないのは報われんなとか,成功判定があること自体は理解しているの踏まえているかとか
色々言いたいことはあるが,きちんと回答があったのは好感。
車懸,雷神,炮烙などの威力がおかしくないかって問い合わせた人たちもいたと思うんだけど回答きたんかな?
とサポートに送ったら
「挑発を受けた武将の性格や合戦の状況などに挙動が変わるので仕様」
と返事が来た。
気合消費して成功判定を通っても目に見えた効果がないのは報われんなとか,成功判定があること自体は理解しているの踏まえているかとか
色々言いたいことはあるが,きちんと回答があったのは好感。
車懸,雷神,炮烙などの威力がおかしくないかって問い合わせた人たちもいたと思うんだけど回答きたんかな?
572名無し曰く、 (ワッチョイ 6b52-OK5W)
2022/08/12(金) 16:55:38.37ID:fGqqRJEs0 合戦の状況でって言うけど、川すら渡らないAIがどんな状況判断をしてるのか甚だ疑問ですね……
武将の性格も「判定はしているけど結果はどの性格でも同じ」みたいなオチがありそうな
いや、ただの偏見ですけどフラグ上限の件で対肥信用度がゼロなので
すみませんスルーして下さい
武将の性格も「判定はしているけど結果はどの性格でも同じ」みたいなオチがありそうな
いや、ただの偏見ですけどフラグ上限の件で対肥信用度がゼロなので
すみませんスルーして下さい
573名無し曰く、 (ワッチョイ a189-woMg)
2022/08/12(金) 17:03:42.69ID:nvmvux2d0 言われてみれば野戦思考ルーチンに性格が影響していたこと自体が意外だな
正直「全員アホ」にしか見えんよね…
正直「全員アホ」にしか見えんよね…
574名無し曰く、 (ワッチョイ d124-TEL0)
2022/08/12(金) 17:14:41.65ID:kCj0PoXm0 合戦札がもらえる義経イベントの発生条件ご存知の方教えていただけますか?
一度発生して、雷神を貰えました。
ですが、獅子奮迅が欲しいので、もう一回発生できないかなと思い質問しています。
一度発生して、雷神を貰えました。
ですが、獅子奮迅が欲しいので、もう一回発生できないかなと思い質問しています。
575名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-4/Nx)
2022/08/12(金) 17:17:27.44ID:BqlxOcr50 伊達政宗のグラに違和感あったけどオリジナルだと出世前が鎧無しで出世後が鎧有りだったのか、合点いったわ
576名無し曰く、 (オッペケ Sr5d-g9L8)
2022/08/12(金) 17:24:26.26ID:ED/1HXSCr 信長の出世グラが南蛮鎧だと考えると
政宗も出世後が鎧の方が貫禄あっていいと思うけどな。
鎧なしは遊び人の若様って感じだし。
政宗も出世後が鎧の方が貫禄あっていいと思うけどな。
鎧なしは遊び人の若様って感じだし。
577名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iPvd)
2022/08/12(金) 17:32:28.29ID:JhCtzluFa 野戦撤退時に基本部下が撤退してから総大将撤退するけど稀に部下が残ってても先に撤退する総大将がいたりするのが性格による状況判断だったのかな?
578名無し曰く、 (ワッチョイ a189-woMg)
2022/08/12(金) 18:04:15.61ID:nvmvux2d0 伊達白装束は秀吉に従属したときの創作が基底にあるのだろう
ゆえに東北の覇者になった後の成熟した当主という描き方をしたものとみられる
ゆえに東北の覇者になった後の成熟した当主という描き方をしたものとみられる
579名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-AdD2)
2022/08/12(金) 18:51:25.44ID:6GIM1v2a0 攻城戦の城主処断、やる価値が分からなかったんだが
信長居城追い詰めてできそうな状態でやってみたら受けちゃってそのまま腹切って信忠に継がれてた
まぁ武田(日輪・当主勝頼)だったからもともと斬るつもりではあったけど
信長居城追い詰めてできそうな状態でやってみたら受けちゃってそのまま腹切って信忠に継がれてた
まぁ武田(日輪・当主勝頼)だったからもともと斬るつもりではあったけど
580名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-AdD2)
2022/08/12(金) 18:52:55.80ID:6GIM1v2a0581名無し曰く、 (ワッチョイ 6112-8E/P)
2022/08/12(金) 20:06:58.91ID:oCqhqaQT0 新武将を信長の子
信忠より年上にしてみたが本能寺どうなるんだろうか
信忠より年上にしてみたが本能寺どうなるんだろうか
582名無し曰く、 (スッップ Sd33-vcHn)
2022/08/12(金) 20:47:22.65ID:pmXmgigsd わたくし大名なのですが陪臣を寄騎として派遣する方法ってありますか?
配下が多くて主命伝えるのが大変です
配下が多くて主命伝えるのが大変です
583名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-UG2j)
2022/08/12(金) 20:53:25.79ID:9ubaI66ba 陪臣の主を寄騎で飛ばせば一緒に行くんじゃなかったかな?
584名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-4/Nx)
2022/08/12(金) 20:54:23.31ID:BqlxOcr50 大名なら評定→人事→寄騎
585名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-4/Nx)
2022/08/12(金) 20:55:13.69ID:BqlxOcr50 あ、陪臣とはそういう意味か、なら忘れてくれ
586名無し曰く、 (ワッチョイ 612c-woMg)
2022/08/12(金) 21:02:19.12ID:k8rirm1w0 陪臣を直接寄騎として飛ばすことはできない
陪臣持ちの武将も寄騎として飛ばすことはできない
陪臣持ちの武将を出世させて城主にすれば陪臣も一緒に飛んでいく
という認識
陪臣持ちの武将も寄騎として飛ばすことはできない
陪臣持ちの武将を出世させて城主にすれば陪臣も一緒に飛んでいく
という認識
587名無し曰く、 (ワッチョイ 9bd8-iPvd)
2022/08/12(金) 21:22:53.23ID:eSzIm+CK0 陪臣と上司の相性によるけど直臣勧誘も出来るけどね
588名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-4/Nx)
2022/08/12(金) 21:28:31.42ID:BqlxOcr50 話はかわるが、浪華の章の加藤清正とその陪審は相性一致してるのか陪臣が引き抜けないし、結果清正も引き抜けない状態になってたな
590名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-jq7e)
2022/08/12(金) 22:13:44.28ID:0u0gjFsBa 長年イベント作る時参考にしてたサイトが入れなくなった…
俺だけ…?
公式のイベコンマニュアルより詳しく書いてあったサイトだったんだが…
俺だけ…?
公式のイベコンマニュアルより詳しく書いてあったサイトだったんだが…
591名無し曰く、 (ワッチョイ 6112-8E/P)
2022/08/12(金) 22:14:30.35ID:oCqhqaQT0592名無し曰く、 (ワッチョイ 3182-f7G8)
2022/08/12(金) 22:16:27.26ID:UvWOKTqH0 足利家臣プレイで城主になった時に剣豪将軍がイベントで三好に頃された場合
独立大名になれたりする?
独立大名になれたりする?
594名無し曰く、 (ワッチョイ 6112-8E/P)
2022/08/12(金) 23:43:07.34ID:oCqhqaQT0595名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-4/Nx)
2022/08/12(金) 23:53:45.56ID:BqlxOcr50 悪名下げだけど1000貫10回布施と1万貫1回布施は同じ下げ幅にして欲しかった
596名無し曰く、 (ワッチョイ 71db-sX/4)
2022/08/12(金) 23:56:50.50ID:WvVcCPdm0 長者の万灯より貧者の一灯と言ってのう
597名無し曰く、 (ワッチョイ c26d-PHHH)
2022/08/13(土) 00:23:54.40ID:vdX2PlNq0598名無し曰く、 (ワッチョイ c26d-PHHH)
2022/08/13(土) 00:26:15.31ID:vdX2PlNq0599名無し曰く、 (ワッチョイ 42f2-8XEi)
2022/08/13(土) 00:33:22.04ID:PZ2IbFdi0 今、国主なんだけど家臣の数を数えたら1つの城に350人近く居たわ
600名無し曰く、 (ワッチョイ 3ee5-5Ix7)
2022/08/13(土) 00:39:13.59ID:JogX/XOg0 DXで手を入れてなきゃ新武将は正当な後継ぎ扱いされないから信忠が後継者なのは変わらないよ
601名無し曰く、 (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
2022/08/13(土) 02:59:53.89ID:HukpfI5xp602名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-Uudr)
2022/08/13(土) 03:24:29.21ID:jEbSPgRW0604名無し曰く、 (ワッチョイ 6e15-gp61)
2022/08/13(土) 07:10:43.19ID:q+bIYqEY0 野戦で部隊殲滅したら捕虜にできて合戦終了後家臣にできる選択があれば野戦も歓迎なのにな
野戦やる意味無いもんねこのゲームって
野戦やる意味無いもんねこのゲームって
605名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/13(土) 07:21:22.70ID:S8QuJBTV0 小田原、安土、大坂はただ規模の大きい城ってのがな
606名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-9bk+)
2022/08/13(土) 08:48:48.12ID:KMo97Dwl0 安土大坂はグラも違うじゃん
607名無し曰く、 (ワッチョイ d220-WpuK)
2022/08/13(土) 09:23:07.83ID:AgijSMGa0 開墾、鉱山もよっぽどじゃなきゃ要らないし…
608名無し曰く、 (ワッチョイ e989-5Ix7)
2022/08/13(土) 10:11:34.03ID:QjI8y8xN0 >>604
売りの一つである豊富な歴史イベントの条件を容易に崩してしまうからだろうな
同様の理由で武将が戦場で死亡することも異様に少ない
そもそも本当にまともに作れるのかはともかく,カジュアルな戦国人生ゲームとして自縄自縛になってしまったところはある
売りの一つである豊富な歴史イベントの条件を容易に崩してしまうからだろうな
同様の理由で武将が戦場で死亡することも異様に少ない
そもそも本当にまともに作れるのかはともかく,カジュアルな戦国人生ゲームとして自縄自縛になってしまったところはある
609名無し曰く、 (ワッチョイ c28e-7Okv)
2022/08/13(土) 10:52:27.52ID:a51SdS7t0 戦死ってイベント意外の普通の戦であるのだろうか
610名無し曰く、 (ワッチョイ e28b-5Ix7)
2022/08/13(土) 10:55:32.13ID:sm/oEQct0 死んだら死んだでおまえらうるさいやん
611名無し曰く、 (ワッチョイ 6e4c-XqMa)
2022/08/13(土) 11:00:09.74ID:dq2HUMFF0 丁度新生スレの方に討死に文句いってる奴いて草
612名無し曰く、 (ワッチョイ 492c-5Ix7)
2022/08/13(土) 11:25:55.33ID:gkkKpfw80 それなのにどうして滅亡大名は死んでしまうのか
613名無し曰く、 (ワッチョイ e989-5Ix7)
2022/08/13(土) 11:34:13.44ID:QjI8y8xN0 配下に英雄オールスターズ作らないと気が済まん層もいるからな
昔の天翔記PKには討ち死に頻度設定があったと思うが,最近のやつはそう言うのないんやろか
昔の天翔記PKには討ち死に頻度設定があったと思うが,最近のやつはそう言うのないんやろか
614名無し曰く、 (ワッチョイ 465d-cgnq)
2022/08/13(土) 11:37:04.85ID:bCXMCSnR0 創造に討ち死に有無設定はあったな
615名無し曰く、 (ワッチョイ d201-Q12+)
2022/08/13(土) 11:55:02.29ID:aejKyQSo0 討ち死に、イベコンで作ってる人いるな
逆に大名死なないの作ってる人もいるし
(相性や外交状況から判断して従属や降伏、友好国に逃亡扱いになる)
逆に大名死なないの作ってる人もいるし
(相性や外交状況から判断して従属や降伏、友好国に逃亡扱いになる)
616名無し曰く、 (ワッチョイ 6e15-gp61)
2022/08/13(土) 15:17:26.32ID:q+bIYqEY0 CPU秀吉はゲーム開始時千成瓢箪持ってないけど自分で選択する秀吉だと持ってるのね
617名無し曰く、 (ワッチョイ 42a6-9bk+)
2022/08/13(土) 19:01:16.03ID:7f3oHjOk0 出陣中で備大将になってる敵城を降伏勧告で落としたら、その城主も家臣にできるのな。
初めて知ったわ。
初めて知ったわ。
618名無し曰く、 (ワッチョイ e28b-5Ix7)
2022/08/13(土) 20:42:54.88ID:sm/oEQct0619名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-T8w+)
2022/08/13(土) 20:45:02.29ID:O5VuPGOP0 細川藤孝が浪人になるの待ってたら足利家と共に滅んでた
大概浪人になるのにそんなこともあるんだな
大概浪人になるのにそんなこともあるんだな
620名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/13(土) 20:55:36.19ID:S8QuJBTV0 足利義輝滅亡後なら藤孝はイベントに備えて行方不明になるで
621名無し曰く、 (ワッチョイ 4253-dVuv)
2022/08/13(土) 22:13:54.40ID:JZn+8p210 幕府が復活するまでに織田が滅ぶと幽斎は存在がなくなるぞ
622名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/13(土) 22:37:27.95ID:S8QuJBTV0 マジすか、そんな罠が
だとすると自分は見当違いのレスしてたのかな、申し訳ない
だとすると自分は見当違いのレスしてたのかな、申し訳ない
624名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-Uudr)
2022/08/14(日) 06:45:58.28ID:3/MMp/fj0 自分が幽斎だと上様やられたら単に浪人になってその後の義昭さんが朝倉家云々はみんな伝聞になるのな
625名無し曰く、 (ワッチョイ 6e15-gp61)
2022/08/14(日) 06:48:51.16ID:GvKS9MiZ0 シャチなんて骨格だけ見たらデカい手が付いた恐竜だもんな
骨格だけであんなのっぺらした魚の形に正しく復元できるとは思えん
遺伝子情報の解析技術が飛躍的にアップしないと今の物理的な肉付け方法じゃそれなりの復元も無理よね
骨格だけであんなのっぺらした魚の形に正しく復元できるとは思えん
遺伝子情報の解析技術が飛躍的にアップしないと今の物理的な肉付け方法じゃそれなりの復元も無理よね
626名無し曰く、 (スッップ Sd62-P7GF)
2022/08/14(日) 07:03:14.55ID:jc3RWfpgd 骨見ただけじゃ白人と黒人と日本人の見分けもつかないよな
627名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-USJd)
2022/08/14(日) 07:13:53.54ID:evplu5C+M マニアックスっていう攻略本が凄い高値なんだけど
買っておいた方が( ・∀・)?
買っておいた方が( ・∀・)?
628名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-ed1F)
2022/08/14(日) 08:39:44.75ID:hn8q5L5Z0 札100パーになったので新武将5人で俺つえーしようと思ったのに、自分以外の新武将はスキル札編集できないのね。。。
629名無し曰く、 (ワッチョイ 3daa-OmNS)
2022/08/14(日) 09:29:40.73ID:lrubcNCe0 いちおう犯罪捜査とかで頭蓋骨からの顔復元は一定の信頼性はあるから…人種も分かるし
とはいえ骨に影響を与えない範囲の顔の傷とか病気とか火傷とかは分からないから大谷吉継なんか難しそう
とはいえ骨に影響を与えない範囲の顔の傷とか病気とか火傷とかは分からないから大谷吉継なんか難しそう
630名無し曰く、 (ワッチョイ e145-Hwiq)
2022/08/14(日) 09:38:27.30ID:bLcECPUt0 >>618
楽太郎みたいな顔してたんだな
楽太郎みたいな顔してたんだな
631名無し曰く、 (ワッチョイ d1db-ceS7)
2022/08/14(日) 09:46:22.13ID:Z6eQT6sc0 目、鼻、口、眉毛の形とシワの付き方は想像で補ってますが
632名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-5Ix7)
2022/08/14(日) 09:46:32.86ID:zhNVAQmJ0 今の円楽の顔見ると悲しくなる
633名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-7abI)
2022/08/14(日) 09:51:49.12ID:vCz/QDTe0634名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/14(日) 11:14:41.39ID:DzMnFqYT0 >>618
遺言に背くのか
遺言に背くのか
635名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-by1h)
2022/08/14(日) 11:19:43.32ID:tgo2Vzl60 >>634
まず奥さんが無視したから
まず奥さんが無視したから
636名無し曰く、 (ワッチョイ 3ee5-5Ix7)
2022/08/14(日) 16:38:04.39ID:TKOMjDOI0 石田三成は出っ歯で後頭部長かったって骨格から判明してるね
出っ歯はかなり容姿の印象を決定づけるね
出っ歯はかなり容姿の印象を決定づけるね
637名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/15(月) 00:50:41.17ID:rMNCVMQ50 新武将を信長の子 信忠より兄の設定で本能寺起こしたが
普通に信忠死んで秀吉が大返ししたわ
長男を盛り立てようとする家臣はいませんでした
普通に信忠死んで秀吉が大返ししたわ
長男を盛り立てようとする家臣はいませんでした
638名無し曰く、 (ワッチョイ 7162-5Ix7)
2022/08/15(月) 00:57:12.72ID:NW+MbGQ90 織田信正か
ま、信長からして庶長子の兄を差し置いて後継者扱いされてたから、
織田家はそういう家風なんだろ
ま、信長からして庶長子の兄を差し置いて後継者扱いされてたから、
織田家はそういう家風なんだろ
639名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/15(月) 01:08:28.43ID:rMNCVMQ50 普通に信長のその他国主扱いで
信孝
信雄
柴田
秀吉
独立
の選択肢だわ 兄弟は兄上言ってくれるんだが普通に柴田秀吉はなんかムカつくなw
信孝
信雄
柴田
秀吉
独立
の選択肢だわ 兄弟は兄上言ってくれるんだが普通に柴田秀吉はなんかムカつくなw
640名無し曰く、 (ワッチョイ d201-mhOm)
2022/08/15(月) 01:50:42.04ID:u4e+CXZI0 ちょっと信広の気持ちが分かりそう
641名無し曰く、 (ワッチョイ e989-5Ix7)
2022/08/15(月) 02:23:48.72ID:DcAwMZnI0 織田信包辺りもそこそこ地位高かったけど出しゃばらなかったな
642名無し曰く、 (ワッチョイ c24b-5Ix7)
2022/08/15(月) 02:43:01.75ID:cM8Yblgu0 そもそも庶長子ってそんなものだ
正妻の子供を嫡子にすると次世代(+現世代)で嫁の実家のバックアップが得られる
正妻として据えたのに子供が嫡子じゃない場合、嫁の実家ごと敵に回って嫡子を潰しに来てお家騒動のどっちがいいか選ぶまでもない
あと、三男までしかゲームに出てこないけど信長の子供で生き残ってるのこれよ?
北畠信雄&神戸信孝(後ろ盾が吹っ飛んで返品待ったなし)、羽柴秀勝(重臣の嫡男で他に子なし)、その他(元服前)
権六の養子になった信長の実子みたいな設定じゃないと秀勝相手に太刀打ちできんし、その秀勝抱えてる奴が三法師立ててきてるんだからどうにもならん
正妻の子供を嫡子にすると次世代(+現世代)で嫁の実家のバックアップが得られる
正妻として据えたのに子供が嫡子じゃない場合、嫁の実家ごと敵に回って嫡子を潰しに来てお家騒動のどっちがいいか選ぶまでもない
あと、三男までしかゲームに出てこないけど信長の子供で生き残ってるのこれよ?
北畠信雄&神戸信孝(後ろ盾が吹っ飛んで返品待ったなし)、羽柴秀勝(重臣の嫡男で他に子なし)、その他(元服前)
権六の養子になった信長の実子みたいな設定じゃないと秀勝相手に太刀打ちできんし、その秀勝抱えてる奴が三法師立ててきてるんだからどうにもならん
643名無し曰く、 (ワッチョイ 3daa-OmNS)
2022/08/15(月) 06:22:47.29ID:OMUH15EP0 ここは信忠の息子で三法師より年長にして秀吉に担がれるしかないな
644名無し曰く、 (ワッチョイ 6e15-gp61)
2022/08/15(月) 06:31:02.47ID:qHymhl7N0 来島通総配下にしたら胡蝶の陣持ってたから技能師事してもらおうと思ったら出来なかった
これで胡蝶の陣覚えられたなら軍神、神医、忍術奥義皆伝、操船秘術伝、天下一鍛冶の5枚スタートでも十分だったのに
まあ胡蝶の陣使うことはそう無いけれども
これで胡蝶の陣覚えられたなら軍神、神医、忍術奥義皆伝、操船秘術伝、天下一鍛冶の5枚スタートでも十分だったのに
まあ胡蝶の陣使うことはそう無いけれども
645名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/15(月) 09:37:02.91ID:rMNCVMQ50 >>643
次にそれやるわ
次にそれやるわ
647名無し曰く、 (オッペケ Srf1-SOMV)
2022/08/15(月) 13:00:33.25ID:Ggne5JHXr そろそろ誰かsteamのDXのエンディングコンプデータ上げて欲しぃの。
648名無し曰く、 (ワッチョイ 0694-kdTP)
2022/08/15(月) 13:56:37.85ID:z1xLqgkl0 CTで即可能
649名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/15(月) 14:29:44.07ID:+nGGdjl90 シナリオ開始時浪人かつ印可持ってれば操船術秘伝と胡蝶の陣覚えて何処ぞの大名の剣術指南役になって海賊円満退職出来るよ
650名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/15(月) 14:30:59.35ID:+nGGdjl90 印可は最初から持ってる必要はないけど、それだと最低3ヶ月かかるのかな
651名無し曰く、 (ワッチョイ 2e47-1rNW)
2022/08/15(月) 15:36:51.02ID:4zeAGq4N0 秀吉で初見プレイ
城主になって安濃津城貰ったんだけどこれって当たり?
城主になって安濃津城貰ったんだけどこれって当たり?
652名無し曰く、 (ササクッテロラ Spf1-Pk8f)
2022/08/15(月) 15:57:24.88ID:KlilPuUSp 長浜イベントより前に城を貰ったこと自体が…
653名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/15(月) 16:15:05.01ID:rMNCVMQ50654名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/15(月) 16:24:36.27ID:WqJs3Y370 >>636
あれ本物なんかな
あれ本物なんかな
655名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/15(月) 16:26:50.79ID:WqJs3Y370 >>653
シリーズで胸熱な金ケ崎の退き口とか全部参加できなくなるんだよな
シリーズで胸熱な金ケ崎の退き口とか全部参加できなくなるんだよな
656名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/15(月) 16:48:28.35ID:rMNCVMQ50657名無し曰く、 (ワッチョイ c26d-o9g6)
2022/08/15(月) 16:52:16.21ID:p7CjKd8x0 新武将で始めて、本能寺の変が起きた独立して、秀吉が大坂城立てました。
このあと秀吉関連のイベントは関白就任くらいでしょうか?
秀吉が関白になったら、秀吉滅ぼして、エンディング見ようかと思ってます。
このあと秀吉関連のイベントは関白就任くらいでしょうか?
秀吉が関白になったら、秀吉滅ぼして、エンディング見ようかと思ってます。
658名無し曰く、 (スッップ Sd62-zWNP)
2022/08/15(月) 16:58:40.16ID:ovZHLDXGd659名無し曰く、 (スッップ Sd62-zWNP)
2022/08/15(月) 17:03:08.86ID:ovZHLDXGd660名無し曰く、 (ワッチョイ c26d-o9g6)
2022/08/15(月) 17:36:58.87ID:p7CjKd8x0661名無し曰く、 (テテンテンテン MM42-cxqU)
2022/08/15(月) 20:26:17.50ID:KpH2QMBEM 浪人で技能上げてて気づいたら医者になってたけど漢方医なんてなれるんだね
調べたら鍛冶屋にもなれるみたいだし色々な道があっておもろいわ
調べたら鍛冶屋にもなれるみたいだし色々な道があっておもろいわ
662名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-T8w+)
2022/08/15(月) 22:00:23.07ID:WX7MCJDC0 そういえば今柴田プレイしてるけど国主になった後北ノ庄と金ヶ崎貰った代わりに丹波亀山没収されて明智が城主になってた
663名無し曰く、 (ワッチョイ e989-9bk+)
2022/08/15(月) 22:48:58.53ID:n6NifoaG0 柴田だからフォローあるけど他のやつだと城取り上げられておしまいだぞ
664名無し曰く、 (スフッ Sd62-p6jk)
2022/08/16(火) 08:26:16.78ID:V76zuHgzd 質問です
主君の悪名下げる方法はありますか?
このままだと阿鼻叫喚しかないです
主君の悪名下げる方法はありますか?
このままだと阿鼻叫喚しかないです
665名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/16(火) 09:49:13.50ID:WyDYxKTG0 前からプレイヤーが操作しないキャラの悪名下がってるのか疑問が...
666名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3c-Lyl8)
2022/08/16(火) 09:51:42.77ID:MJxnNyam0 時間経過で下がるんじゃなかったっけ。僅かずつだけど
667名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/16(火) 09:51:56.91ID:HLbELYiJ0 >>664
そこに謀叛のボタンあるじゃろ
そこに謀叛のボタンあるじゃろ
668名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-KyKU)
2022/08/16(火) 10:13:03.48ID:6CUEaSkna >>664
札コンプ報酬の武将編集で他人の悪名いじれるけどないなら片腕ENDでごまかすしかないな
札コンプ報酬の武将編集で他人の悪名いじれるけどないなら片腕ENDでごまかすしかないな
669名無し曰く、 (ワッチョイ e989-5Ix7)
2022/08/16(火) 12:57:22.80ID:+AgOqD8b0 むしろ簡単に下げられる方がチートで
デザインの意図としては悪名はそうそうそそげませんってことだろうしな
デザインの意図としては悪名はそうそうそそげませんってことだろうしな
670名無し曰く、 (ワッチョイ 42f2-8XEi)
2022/08/16(火) 13:05:54.69ID:gm8CuZsf0 現実で悪い事しちゃっても寺に寄付すれば許されますか?
671名無し曰く、 (スッップ Sd62-4lOq)
2022/08/16(火) 13:33:46.32ID:ahrEGlQMd 1000貫単位で悪名が1ゲージ下がるまで寄付すると1億円ぐらいかかりそう
672名無し曰く、 (ワッチョイ c963-QYsc)
2022/08/16(火) 13:42:51.99ID:jboxJN/u0 悪名が消えてるだけで罪が許されてる訳じゃないし
673名無し曰く、 (ワントンキン MM92-lg4B)
2022/08/16(火) 14:27:44.30ID:+Oi+m8A9M 現世の悪名下げって寺より忍者か商家の担当じゃね?
674名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-B+yU)
2022/08/16(火) 15:00:25.98ID:E3zS+4AL0 >>670
統一教会に寄付すれば揉み消せます
統一教会に寄付すれば揉み消せます
675名無し曰く、 (ワッチョイ d201-Q12+)
2022/08/16(火) 15:06:14.77ID:AIZrZ1nI0 リアルで言うと信長は旧太閤5出た頃より悪名下がってて
秀吉は逆に上がってる印象ある
イベントだとかなり悪役ムーブしてるからなぁ信長
秀吉は逆に上がってる印象ある
イベントだとかなり悪役ムーブしてるからなぁ信長
676名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-AJ+J)
2022/08/16(火) 15:19:57.75ID:8kXN1KddM それこそ統一教会叩かれてるからそのお陰で在日のポリコレランク下がってるし秀吉の悪名も一緒に下がるんじゃね
677名無し曰く、 (ワッチョイ c26d-o9g6)
2022/08/16(火) 15:21:19.97ID:JNdviuJk0 信長主人公でプレイして、悪名がつかないキレイな信長プレイって出来るんですかね?
678名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-AJ+J)
2022/08/16(火) 15:23:59.38ID:8kXN1KddM679名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-+1yU)
2022/08/16(火) 15:25:14.61ID:WyDYxKTG0 シナリオにもよるがフラグ壊せば良いんじゃね?足利義輝滅ぼしたり浅井家も早々に滅ぼすとか
680名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-AJ+J)
2022/08/16(火) 15:26:06.01ID:8kXN1KddM そういや本能寺前のシナリオだと信長の悪名ヤバいよな
681名無し曰く、 (ワッチョイ 41a6-5Ix7)
2022/08/16(火) 15:30:44.14ID:C/GlbGR50 >>675
実際に万単位の虐殺してる信長がちょっと身内に甘いだけでいい人扱いされて
日本史上類を見ない立身出世を遂げた秀吉が元々知られてることで必要以上に貶められるんだもんな
今の価値観って大概歪んでるわ
実際に万単位の虐殺してる信長がちょっと身内に甘いだけでいい人扱いされて
日本史上類を見ない立身出世を遂げた秀吉が元々知られてることで必要以上に貶められるんだもんな
今の価値観って大概歪んでるわ
682名無し曰く、 (スププ Sd62-gxJz)
2022/08/16(火) 15:34:58.27ID:5NvxVSCyd 毛利勢「せやせや」
683名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-AJ+J)
2022/08/16(火) 15:36:24.56ID:8kXN1KddM 結局そう言うのも例のアレのせいだろ
対馬もその余波で信長の野望であったりなかったりするし
ゴーストオブツシマのおかげか最近はあるけどさ
太閤立志伝6出す流れは来ていると思うわ
対馬もその余波で信長の野望であったりなかったりするし
ゴーストオブツシマのおかげか最近はあるけどさ
太閤立志伝6出す流れは来ていると思うわ
684名無し曰く、 (ワッチョイ d1db-ceS7)
2022/08/16(火) 15:36:59.45ID:qb5kzr5Z0 信長がいい人扱いされてるのなんて見たことないけど
それに立身出世と人格も関係ないし
頭悪い人が頑張って秀吉を擁護しようとする気持ちだけは伝わってくるけど
それに立身出世と人格も関係ないし
頭悪い人が頑張って秀吉を擁護しようとする気持ちだけは伝わってくるけど
685名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-OmNS)
2022/08/16(火) 15:41:39.08ID:LB2dRUFud 歴史家「だって従来の説を否定しないと食っていけないもん」
人それを研究という
人それを研究という
686名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3c-Lyl8)
2022/08/16(火) 15:58:02.89ID:MJxnNyam0 成功した侵略すら、?武といわれる価値観が流れてたのが近代以前
まして、失敗した侵略ではそりゃあ…
まして、失敗した侵略ではそりゃあ…
688名無し曰く、 (スッップ Sd62-Mx5P)
2022/08/16(火) 16:16:20.53ID:ajGxASkgd689名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3c-Lyl8)
2022/08/16(火) 16:26:31.76ID:MJxnNyam0691名無し曰く、 (ワッチョイ 416d-r+jE)
2022/08/16(火) 16:29:47.85ID:T+Y6Ks9w0 秀吉関係の書物出版禁止令出たり
692名無し曰く、 (ワッチョイ d1db-ceS7)
2022/08/16(火) 16:44:22.05ID:qb5kzr5Z0 豊国神社:創建1599年
建勲神社:創建1870年
建勲神社:創建1870年
693名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-AJ+J)
2022/08/16(火) 16:50:26.06ID:8kXN1KddM 基本的に前政権の逆張りしたがるイメージだけど
明治政府的には織田信長の方が来るものあったのかな?
贈正一位贈ったのも大正なってらだし、それは太閤もか
明治政府的には織田信長の方が来るものあったのかな?
贈正一位贈ったのも大正なってらだし、それは太閤もか
694名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-AJ+J)
2022/08/16(火) 16:54:11.92ID:8kXN1KddM 秀吉の悪名イベントといえば太閤立志伝内でも五右衛門関係のイベントとか悪役秀吉じゃない
695名無し曰く、 (ワッチョイ c963-QYsc)
2022/08/16(火) 17:04:57.26ID:jboxJN/u0 あのイベントは五右衛門が初犯で捕まって処刑されるという間抜けな流れの方に目がいっちゃって
696名無し曰く、 (ワッチョイ 6e4c-XqMa)
2022/08/16(火) 17:11:13.55ID:VVZ35qS/0697名無し曰く、 (ワッチョイ 41a6-5Ix7)
2022/08/16(火) 17:16:27.33ID:C/GlbGR50698名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-KyKU)
2022/08/16(火) 17:20:33.92ID:9rivY2v4a 三英傑って戦で見ても信長は桶狭間長篠、家康は関ヶ原大坂の陣と見栄えのする戦がいくつかあるけど秀吉は特にないんだよなぁ
小田原征伐も全身鈴付けおじさん位しかエピソードないし
小田原征伐も全身鈴付けおじさん位しかエピソードないし
699名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-AJ+J)
2022/08/16(火) 17:22:27.57ID:8kXN1KddM >>695
作中の忍者は盗みに入っても絶対捕まらないしな
作中の忍者は盗みに入っても絶対捕まらないしな
700名無し曰く、 (ワッチョイ c6cf-mhOm)
2022/08/16(火) 17:23:20.95ID:sA5Z8PeP0 関ケ原大阪?…遠州経略や甲府攻略戦ではなく?
701名無し曰く、 (ワッチョイ 4d46-JfvI)
2022/08/16(火) 17:26:04.99ID:8MBVNLZp0 仙石秀久がすげぇゴミカスだよなこのゲーム
702名無し曰く、 (ワッチョイ 3ee5-5Ix7)
2022/08/16(火) 17:28:32.30ID:tqlxrmx/0 実際権兵衛はゴミですが
703名無し曰く、 (ワッチョイ 41a6-5Ix7)
2022/08/16(火) 17:33:25.65ID:C/GlbGR50 初期で建築3もあるからやろうと思えば補修増築要員として使いつぶせる
704名無し曰く、 (テテンテンテン MM26-AJ+J)
2022/08/16(火) 17:33:38.99ID:8kXN1KddM705名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-35Eg)
2022/08/16(火) 17:38:25.30ID:RmOmJZBha 秀吉も秀勝死ぬまでは割と真面目に織田家のこと考えてたと思うよ?信包たちもそれでさっさと秀吉に付いたんだろうし
対立候補全部潰した後っていう最悪のタイミングで正当性が吹っ飛んだのが問題
>>698
一夜城、金ヶ崎の殿、鳥取の飢え殺し、備中高松の水責め、中国大返し、山崎の戦い、美濃大返し、小牧長久手と一番派手かつ鮮やかな気が
対立候補全部潰した後っていう最悪のタイミングで正当性が吹っ飛んだのが問題
>>698
一夜城、金ヶ崎の殿、鳥取の飢え殺し、備中高松の水責め、中国大返し、山崎の戦い、美濃大返し、小牧長久手と一番派手かつ鮮やかな気が
706名無し曰く、 (ワッチョイ d1db-ceS7)
2022/08/16(火) 18:48:09.79ID:qb5kzr5Z0 史実通りですが何か?
708名無し曰く、 (ワッチョイ 4210-nhkz)
2022/08/16(火) 20:32:50.66ID:wo29U+sL0 昔だったらもっと典型的駄目武将評価だったろうしな
本当の駄目武将ならあんなに出世しないだろうけど
本当の駄目武将ならあんなに出世しないだろうけど
709名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/16(火) 20:47:29.49ID:WyDYxKTG0 関ヶ原以降は徳川家でいい余生過ごしたんやろ、無能じゃないと思う
710名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/16(火) 21:12:47.63ID:HLbELYiJ0 ステータスだと家康とか北条は良すぎ
上杉家臣チームは低すぎ
政宗さんも信玄も盛りすぎ これくらいは感じる
上杉家臣チームは低すぎ
政宗さんも信玄も盛りすぎ これくらいは感じる
711名無し曰く、 (ワッチョイ e989-5Ix7)
2022/08/16(火) 21:24:11.56ID:+AgOqD8b0 地方の覇者クラスが三英傑に匹敵(下手したら凌駕)する値付いてるもんな
712名無し曰く、 (ワッチョイ 6e92-mhOm)
2022/08/16(火) 23:05:07.53ID:n27rUdTQ0 三英傑という俗称?もすでに盛り過ぎ感あるけど
713名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-B+yU)
2022/08/17(水) 00:13:26.71ID:yt1jdrlt0 浅井長政プレイで信長側について朝倉攻める
↓
北ノ庄のみに追い込み交渉で従属させ、朝倉を延命させる
↓
翌月信長が北ノ庄を攻めて落城させ義景は義鏡に裏切られて自害
義兄上のなさることは理解できぬ…
↓
北ノ庄のみに追い込み交渉で従属させ、朝倉を延命させる
↓
翌月信長が北ノ庄を攻めて落城させ義景は義鏡に裏切られて自害
義兄上のなさることは理解できぬ…
714名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/17(水) 00:47:48.84ID:z/boTyLj0 長政が信長側に付くルートって特に捻りないもんね
715名無し曰く、 (ワッチョイ 41a6-5Ix7)
2022/08/17(水) 00:53:35.57ID:KgFj7+aD0 滅ぼす覚悟がないなら結果を受け入れるしか…
716名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/17(水) 01:05:12.99ID:z/boTyLj0 武士で従属しての天下統一エンドは見たことないわ
717名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/17(水) 02:19:10.50ID:XQ3K3zUK0 城主 国主向きの有能武将って誰?
援軍頼んでも断らず キチンと攻略してくれる人
援軍頼んでも断らず キチンと攻略してくれる人
718名無し曰く、 (ワッチョイ 3ee5-5Ix7)
2022/08/17(水) 02:48:46.81ID:V5FJw+Ca0 秀吉
寝返らせて織田攻略さしたら速攻で安土陥落させて震えた
寝返らせて織田攻略さしたら速攻で安土陥落させて震えた
719名無し曰く、 (ワッチョイ e52c-m96t)
2022/08/17(水) 08:21:34.32ID:9fsDqlI40720名無し曰く、 (ワッチョイ 6e15-gp61)
2022/08/17(水) 09:52:34.62ID:l7nkvbda0 北条氏康の能力オール1技能ゼロにして行動を慎重、野心を1にしたらやっと北条らしく全く動かなくなった
721名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-KyKU)
2022/08/17(水) 10:08:49.50ID:ZRxU8Ncsa >>716
従属ENDって主人公の科白追加が少しある位で特別な訳でもないしわざわざ狙って見るような物でもないしな
足利とか本願寺みたいな統一時に特殊メッセージが出る系のENDを従属先を最後に変えれば一回のプレイで簡単に見られるのが利点ではあるけど如何せん面倒くさ過ぎるわ
従属ENDって主人公の科白追加が少しある位で特別な訳でもないしわざわざ狙って見るような物でもないしな
足利とか本願寺みたいな統一時に特殊メッセージが出る系のENDを従属先を最後に変えれば一回のプレイで簡単に見られるのが利点ではあるけど如何せん面倒くさ過ぎるわ
724名無し曰く、 (スップ Sd62-WGvc)
2022/08/17(水) 11:03:38.20ID:d77e32VDd >>722
形は出来るが実戦になると弱い奴
形は出来るが実戦になると弱い奴
725名無し曰く、 (スップ Sd62-OmNS)
2022/08/17(水) 11:22:28.82ID:NttZg/Sgd てことは武芸低くて武力高いやつは戦場でヒャッハーする荒くれってことか
726名無し曰く、 (ワッチョイ e2bd-JfvI)
2022/08/17(水) 11:27:55.75ID:ONXnSwSV0727名無し曰く、 (ワッチョイ 4253-dVuv)
2022/08/17(水) 11:46:09.98ID:X62e8hcJ0 俺の考えでは統率や武力の能力は生まれもっての才能で足軽とか武芸の技能は後から身に付けたテクニックだと思ってるわ
だから武力が高くて武芸の低い奴は運動神経抜群だけどなんにも部活をやってこなかった奴ってイメージがあるわ
だから武力が高くて武芸の低い奴は運動神経抜群だけどなんにも部活をやってこなかった奴ってイメージがあるわ
729名無し曰く、 (ワッチョイ 3ee5-5Ix7)
2022/08/17(水) 12:51:11.48ID:V5FJw+Ca0 運がマスクデータで数値としてあるのもなんやかんや言ってよくできてるなと
730名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/17(水) 14:48:21.46ID:bpXkmPbi0731名無し曰く、 (ワッチョイ c26d-JfvI)
2022/08/17(水) 15:06:13.26ID:VvqDaNxE0 >>730
馬廻出身で最終的に大名になった歴戦の武将が武力38でええんか?
馬廻出身で最終的に大名になった歴戦の武将が武力38でええんか?
732名無し曰く、 (ワッチョイ 416d-r+jE)
2022/08/17(水) 15:09:27.87ID:yLm0hCY/0 文武両道でアレな能力値もいるから…
733名無し曰く、 (スップ Sdc2-OmNS)
2022/08/17(水) 15:35:34.84ID:BbFPouh9d 能力で言ったら土居清良のほうが35倍くらい意味不明よな
やたらカッコいいおっちゃんだし能力総合12位だし
やたらカッコいいおっちゃんだし能力総合12位だし
734名無し曰く、 (スップ Sdc2-DoZJ)
2022/08/17(水) 15:47:11.90ID:tqL3GcyXd735名無し曰く、 (ワッチョイ 6e92-mhOm)
2022/08/17(水) 16:07:02.84ID:+vd43Cq30 あまり 才のう満さい だと 痛餓鬼っぽいので 初鹿れた
736名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-KyKU)
2022/08/17(水) 16:12:38.28ID:pGOeNiA4a >>733
何故か1人だけ近年野望査定で太閤に参戦してるから地方武将なのにステ技能モリモリなんだよな
何故か1人だけ近年野望査定で太閤に参戦してるから地方武将なのにステ技能モリモリなんだよな
737名無し曰く、 (スップ Sdc2-OmNS)
2022/08/17(水) 16:58:09.15ID:BbFPouh9d 元親より強いとか変だと思わなかったのかねぇ
738名無し曰く、 (スップ Sd62-7enu)
2022/08/17(水) 17:29:44.27ID:MnmDYqe9d 宗茂も今じゃ考えられないくらい能力ショボいよな
739名無し曰く、 (ワッチョイ 6e4c-XqMa)
2022/08/17(水) 18:10:37.73ID:sG5jLdNt0 最近の信長だと能力値80,90バンバカ出てきて70台でも二線級扱いってイメージだわ
大昔なら戦闘+政治が150超えたら一流の証だったのに
大昔なら戦闘+政治が150超えたら一流の証だったのに
740名無し曰く、 (ワッチョイ 494c-mhOm)
2022/08/17(水) 21:29:07.45ID:lav7N5pm0 戦闘+政治で150超えたら軍師とか思ってるのは群雄伝世代ですか
742名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/17(水) 21:49:57.30ID:z/boTyLj0 戦国群雄伝(88版)の顔グラは今でも歴代で一番があるわな、柴田勝家とか真田昌幸
743名無し曰く、 (ワッチョイ be02-1rNW)
2022/08/17(水) 21:59:28.15ID:6OmAV5Ms0 質問です
石山本願寺の敵兵糧が0なのにさっぱり落ちません
このゲーム兵糧攻めって意味ないの?
ttps://i.imgur.com/8gPOTPT.png
石山本願寺の敵兵糧が0なのにさっぱり落ちません
このゲーム兵糧攻めって意味ないの?
ttps://i.imgur.com/8gPOTPT.png
744名無し曰く、 (ワッチョイ d201-Q12+)
2022/08/17(水) 22:05:23.96ID:EBG9ocDY0745名無し曰く、 (ワッチョイ e989-5Ix7)
2022/08/17(水) 22:10:03.21ID:EZ9+AUHJ0746名無し曰く、 (ワッチョイ 465d-cgnq)
2022/08/17(水) 22:10:10.46ID:Q/6Z/CUx0 もう7年くらい瞑想してるのに何も起きない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
747名無し曰く、 (ワッチョイ 4253-dVuv)
2022/08/17(水) 22:10:26.59ID:X62e8hcJ0 あいつら兵糧なくても宴会の連発で士気を回復させやがるからな
食べ物のない宴会ってどんなのだろうな、騒ぐと余計に腹が減って逆効果だろうに
食べ物のない宴会ってどんなのだろうな、騒ぐと余計に腹が減って逆効果だろうに
748名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/17(水) 22:16:46.52ID:z/boTyLj0 >>746
wiki見ると良いけど武芸なり鉄砲、弓★5 で覚えたい秘技の難易度高いの覚えていないと駄目だったような
wiki見ると良いけど武芸なり鉄砲、弓★5 で覚えたい秘技の難易度高いの覚えていないと駄目だったような
750名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/17(水) 22:17:28.91ID:z/boTyLj0 そうそう、印可も必要だったね
753名無し曰く、 (ワッチョイ 2e44-KyKU)
2022/08/17(水) 22:34:57.33ID:hji9woFS0 弓の印加状+弓秘技を持ってるだけでは閃けない龍穿は罠だよな
754名無し曰く、 (ワッチョイ 81e9-cxqU)
2022/08/17(水) 23:20:47.83ID:KQUEAuFw0 兵法指南したらどんどん新密度上がるな
ドMしかいねえ
ドMしかいねえ
755名無し曰く、 (ワッチョイ e989-9bk+)
2022/08/18(木) 03:45:42.72ID:i2gzmhvy0 鍛冶エンドって価値7武器作れれば基本的にそれだけで見れたよね?
757名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-5Ix7)
2022/08/18(木) 07:28:56.21ID:R0zbO+BB0 銘は「あんかけ」か
758名無し曰く、 (ワッチョイ e989-9bk+)
2022/08/18(木) 07:49:00.23ID:i2gzmhvy0759名無し曰く、 (ワッチョイ d201-gduT)
2022/08/18(木) 07:57:26.23ID:GVbYCXhZ0 武器作成経験値が足りない
下働きのしすぎたな
下働きのしすぎたな
760名無し曰く、 (ワッチョイ e989-9bk+)
2022/08/18(木) 08:31:46.71ID:i2gzmhvy0 大和伝取ってるぐらいじゃ足りなかったっけ?
761名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/18(木) 08:35:37.43ID:ESB9DZrc0 前エンド見るくらいにはハマれた
5ベースの6かPKでたら買う
過去作のリマスターでも買う
神アプデはよ
5ベースの6かPKでたら買う
過去作のリマスターでも買う
神アプデはよ
762名無し曰く、 (ワッチョイ ae8a-DoZJ)
2022/08/18(木) 08:53:46.68ID:pZOVBlLG0 6出すなら下手にCGには力入れずにその分シナリオや自由な遊びに力を入れて欲しいな
763名無し曰く、 (ワッチョイ e989-9bk+)
2022/08/18(木) 08:56:53.11ID:i2gzmhvy0 鍛冶エンディング見れた、感謝
下働きは薪が楽でねぇ
下働きは薪が楽でねぇ
764名無し曰く、 (オッペケ Srf1-ceS7)
2022/08/18(木) 09:02:34.60ID:4fPGxwGur 6にはハーレム種付機能希望
諸大名を屈服させて妻子を奪って子供を産ませまくりたい
諸大名を屈服させて妻子を奪って子供を産ませまくりたい
765名無し曰く、 (ワッチョイ ae8a-DoZJ)
2022/08/18(木) 09:08:32.67ID:pZOVBlLG0 シナリオエディタで作るのは?
766名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/18(木) 10:09:37.36ID:u3Cujg7l0 >>743
食糧もないのに士気MAXって何食べてるんやろな
食糧もないのに士気MAXって何食べてるんやろな
767名無し曰く、 (ワッチョイ 465d-cgnq)
2022/08/18(木) 10:11:53.21ID:8pQA9Cvn0 当時は麻とかよく植わってただろうし、、、
768名無し曰く、 (ワッチョイ 4510-JfvI)
2022/08/18(木) 10:33:42.41ID:IJHSKetd0 20年前すら一夫一婦制なのに今更ハーレム出来るわけねーだろ
770名無し曰く、 (ワッチョイ 2eef-1rNW)
2022/08/18(木) 11:12:34.71ID:8Hs5LVyO0 オルド作らなきゃ
771名無し曰く、 (ワッチョイ 416d-r+jE)
2022/08/18(木) 11:13:02.60ID:y7GB5uzO0 ラッチ実装ですか
772名無し曰く、 (ワッチョイ c210-5Ix7)
2022/08/18(木) 11:28:21.36ID:dZPtpXM60 オルドかーw
定食屋のおばちゃんみたいな見た目でこっちが逆に喰われるみたいな姫がいたけど、
オルド実装されるならぜひあのおばちゃん姫も復活させてほしいw
定食屋のおばちゃんみたいな見た目でこっちが逆に喰われるみたいな姫がいたけど、
オルド実装されるならぜひあのおばちゃん姫も復活させてほしいw
773名無し曰く、 (ササクッテロラ Spf1-Uudr)
2022/08/18(木) 11:30:56.70ID:YuJTxzDJp ラッチはすぐ子供産んでくれるからなー
774名無し曰く、 (ワッチョイ 2eef-1rNW)
2022/08/18(木) 11:38:11.37ID:8Hs5LVyO0 小姓制度や、武田晴信さん達のどろどろの愛憎劇、とかも入れられるね
個人的には食指が全く動かないが・・・
個人的には食指が全く動かないが・・・
775名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-auZR)
2022/08/18(木) 12:31:56.21ID:9vLhk0W90 天翔記の相撲はネタとしては面白かったけどな
776名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-B+yU)
2022/08/18(木) 12:45:38.40ID:fJHfSbZAd777名無し曰く、 (ワッチョイ 6e15-gp61)
2022/08/18(木) 14:52:26.87ID:uM2sGbXD0 5日も休みあるね!
779名無し曰く、 (ワッチョイ 492c-5Ix7)
2022/08/18(木) 17:50:28.24ID:JatNSlXc0 閏月は休んでもいいんですか
780名無し曰く、 (ワッチョイ 8263-kdTP)
2022/08/18(木) 19:19:23.51ID:qeGj84ab0 アプデはまだかな
781名無し曰く、 (ワッチョイ c6cf-mhOm)
2022/08/18(木) 21:07:29.75ID:iqYHJ/DK0 盆休み?
782名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/18(木) 22:04:13.19ID:ESB9DZrc0 そろそろアプデ欲しいね
783名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-STj9)
2022/08/18(木) 23:06:59.03ID:QJPqCh6Da 全札とED回収したが次何しようかなー
784名無し曰く、 (ワッチョイ e28b-5Ix7)
2022/08/18(木) 23:32:56.95ID:+kIhPq780 ハロワに行く
786名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/19(金) 06:15:33.15ID:BrsuQEyZ0 九鬼嘉隆は本当にオススメ主人公なのか
洲本塩飽三島の頭領全員が胡蝶の陣持ちで大変やん、戦闘の爽快感が無いような
洲本塩飽三島の頭領全員が胡蝶の陣持ちで大変やん、戦闘の爽快感が無いような
787名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-tXG2)
2022/08/19(金) 08:44:43.30ID:+KUAHifK0 >>784
拙者が浪人と見抜くとは…
拙者が浪人と見抜くとは…
788名無し曰く、 (ワッチョイ 8263-kdTP)
2022/08/19(金) 08:56:21.96ID:+ObYZwU90 武将は公務員
商人は会社員
商人は会社員
789名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/19(金) 09:28:59.39ID:/MdD8CEE0 >>788
海賊や忍者は第三セクターかな
海賊や忍者は第三セクターかな
790名無し曰く、 (スププ Sd62-SdeG)
2022/08/19(金) 09:43:19.25ID:yqmO9TO7d 職業に宗教家も欲しいな
坊主になって石山本願寺を乗っ取りたいw
もしくは宣教師になって日本をキリスト教国にw
坊主になって石山本願寺を乗っ取りたいw
もしくは宣教師になって日本をキリスト教国にw
792名無し曰く、 (ワッチョイ d1db-ceS7)
2022/08/19(金) 10:07:04.29ID:0SMdpN060 難しいとか言ってないでさっさと朝鮮実装しろや
793名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/19(金) 10:11:31.95ID:/MdD8CEE0 >>791
civシリーズは出せたしいけるだろ
civシリーズは出せたしいけるだろ
794名無し曰く、 (ワッチョイ 6eff-JfvI)
2022/08/19(金) 10:56:25.90ID:V1mz/giM0 そもそも海賊プレイ自体うんちだし
795名無し曰く、 (ワッチョイ 49ef-cLa1)
2022/08/19(金) 11:06:55.69ID:RQmqaTxp0796名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/19(金) 11:45:53.39ID:/MdD8CEE0 海賊は略奪とかしたかったな
797名無し曰く、 (ワッチョイ 6e4c-XqMa)
2022/08/19(金) 11:50:55.56ID:oAtvodk40 割と簡単に朝鮮半島実装しろと言うけど実装しようと思ったら朝鮮半島用のマップと武将、顔グラ背景とかの画像類、場合によっては挑戦の統治システムの再現も必要になるわけだろ
唐入りに特化したゲーム以外かパラドみたいに世界レベルのマクロ視点で細かいところ端折れるゲームでもないとやると思えん
少なくとも信長や太閤のおまけでやるようなことじゃない
唐入りに特化したゲーム以外かパラドみたいに世界レベルのマクロ視点で細かいところ端折れるゲームでもないとやると思えん
少なくとも信長や太閤のおまけでやるようなことじゃない
798名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/19(金) 12:03:32.03ID:/MdD8CEE0 黒田官兵衛でプレイしたら監禁以外に固有イベントある?
799名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3c-Lyl8)
2022/08/19(金) 12:09:22.30ID:Lwoq9qHj0 >>798
赤松家が織田に臣従する際、織田家(秀吉)に仕えるかそのままか、の選択イベントがあったような
赤松家が織田に臣従する際、織田家(秀吉)に仕えるかそのままか、の選択イベントがあったような
801名無し曰く、 (ワッチョイ 42f2-8XEi)
2022/08/19(金) 12:20:46.07ID:7vSTfPlo0 信長の野望初めてやったんだけど太閤とはまた全然違うもんだな
信長は会社運営的なシミュレーションゲームで太閤は個人や個人間の結び付きにフォーカスしたゲームって感じでどっちも面白いわ
信長は会社運営的なシミュレーションゲームで太閤は個人や個人間の結び付きにフォーカスしたゲームって感じでどっちも面白いわ
802名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/19(金) 12:25:09.98ID:7g6eoey20803名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3c-Lyl8)
2022/08/19(金) 12:38:52.52ID:Lwoq9qHj0 当時の日本は、武力大国だからなぁ
日本は攻めるより、中国弱めるのに利用しよう、とかは検討されても
日本を直接攻めよう、とは当時の外国人ですらいってないし
そんなのハイリスクローリターンだからな…
日本は攻めるより、中国弱めるのに利用しよう、とかは検討されても
日本を直接攻めよう、とは当時の外国人ですらいってないし
そんなのハイリスクローリターンだからな…
804名無し曰く、 (ワッチョイ 6e15-gp61)
2022/08/19(金) 13:03:02.06ID:/izCGV5W0 DXは1582年開始で秀吉で謀反するとifイベント起こるんだな
信長斃したらまたイベントありそうだけどそこまでやるのは面倒くさい
信長斃したらまたイベントありそうだけどそこまでやるのは面倒くさい
805名無し曰く、 (ワッチョイ 6e44-5Ix7)
2022/08/19(金) 15:22:45.03ID:RQG5OpfH0 ファンタジー系の国取りSLGにありそうな
ゲーム終盤強敵が出てくるパターンみたいにしか聞こえないけど
このゲームでやる必要ある?って感じ
ゲーム終盤強敵が出てくるパターンみたいにしか聞こえないけど
このゲームでやる必要ある?って感じ
806名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-S9yV)
2022/08/19(金) 17:07:48.52ID:Lr5PstOd0 毒斬りを取ったタイミングで刀剣秘技全取得EDの条件を満たすと日数消費より先にED選択肢が出るから日数消費をスキップできる
807名無し曰く、 (ワッチョイ 2e2c-nxGK)
2022/08/19(金) 17:43:04.83ID:ZypCi6qG0 TGS2022が近いけどまた過去作のリメイクリマスターが来たりするのかな?
三国志新作もありえる?
三国志新作もありえる?
808名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-AJ+J)
2022/08/19(金) 18:35:47.91ID:KiRoNusq0 >>797
備大将みたいなのにしたら良いんじゃない
備大将みたいなのにしたら良いんじゃない
810名無し曰く、 (ワッチョイ e989-5Ix7)
2022/08/19(金) 19:25:47.06ID:qx13L0Fr0 SLGとして云々より秀吉ゲーなのに朝鮮出兵なしなの?ということではないかな
ただその意味では側室もてん方が欠陥のような気がする
ただその意味では側室もてん方が欠陥のような気がする
811名無し曰く、 (ワッチョイ 6e4c-XqMa)
2022/08/19(金) 19:35:07.16ID:oAtvodk40 ゲーム的には太閤になったらアガリだからその後のゴタゴタにたいするイベント群がないのは置いといても
秀吉が行くわけでもないからマップ作れ攻め込ませろはその点でもおかしいと思う
というか前半淡々と備大将の城落としまくる
後半いきなり強い軍隊湧いて捲くられるって楽しいか?と思うんだが
即飽きそう、太閤のシスナムなら尚更
秀吉が行くわけでもないからマップ作れ攻め込ませろはその点でもおかしいと思う
というか前半淡々と備大将の城落としまくる
後半いきなり強い軍隊湧いて捲くられるって楽しいか?と思うんだが
即飽きそう、太閤のシスナムなら尚更
812名無し曰く、 (ワッチョイ d1db-ceS7)
2022/08/19(金) 19:39:51.63ID:0SMdpN060 現実にあって当時の社会と歴史に多大な影響与えたイベントをオミットしてるんだからおかしいと言うほうがおかしい
システ厶云々行ってるけど別にか帰結できない問題なんてなにもないし、単純に被侵略国への配慮に
システ厶云々行ってるけど別にか帰結できない問題なんてなにもないし、単純に被侵略国への配慮に
813名無し曰く、 (ワッチョイ d1db-ceS7)
2022/08/19(金) 19:44:50.22ID:0SMdpN060 途中で書き込んじゃった
被侵略国への配慮に過ぎないんだから、やる気さえ出せばできるよ
大戦略ですらできるんだから、400年前が舞台のゲームはできて当然、やらないのは怠慢
被侵略国への配慮に過ぎないんだから、やる気さえ出せばできるよ
大戦略ですらできるんだから、400年前が舞台のゲームはできて当然、やらないのは怠慢
814名無し曰く、 (スップ Sd62-OmNS)
2022/08/19(金) 20:36:44.98ID:ayeeuVc2d 仮に肥がその理論で実装したとして、ヘイトを隠すために理論武装しているとツッコまれるのは必至
営利企業だから営業的社会的リスクを犯すだけのリターンが無いと判断すればやらないだろうし、無駄に五月蝿い隣国の反感を買ってでもやるだけのリターンがあると判断すればやるだろう
肥にそのリスクを取らせるだけのリターンを提示できるなら株主になってそう言ってみればいい
営利企業だから営業的社会的リスクを犯すだけのリターンが無いと判断すればやらないだろうし、無駄に五月蝿い隣国の反感を買ってでもやるだけのリターンがあると判断すればやるだろう
肥にそのリスクを取らせるだけのリターンを提示できるなら株主になってそう言ってみればいい
815名無し曰く、 (ワッチョイ 426d-SOMV)
2022/08/19(金) 20:46:52.47ID:mIS6e9fj0 配慮がどうというより秀吉の遺命で引き上げるわけだからやっても仕方ないっしょ
主人公が秀吉の場合ゲーム終わっちゃう
あったとしても海戦マップと既存のマップでやると思うからイベコンで似たようなのなら作れそうだし自分で作ったらいかが?
利休切腹もイベコンであったな
主人公が秀吉の場合ゲーム終わっちゃう
あったとしても海戦マップと既存のマップでやると思うからイベコンで似たようなのなら作れそうだし自分で作ったらいかが?
利休切腹もイベコンであったな
816名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3c-Lyl8)
2022/08/19(金) 21:05:21.46ID:Lwoq9qHj0 失敗した侵略を成功させようぜ、とか提督の決断のノリ
現実には不可能な世界制覇すらあっさりできちゃうヤツ
現実には不可能な世界制覇すらあっさりできちゃうヤツ
817名無し曰く、 (ワッチョイ 4177-bsg8)
2022/08/19(金) 21:14:42.56ID:dBEBWXzv0 >>807
次リマスターくるならチンギスだがこのご時世で出せるかはわからんな
次リマスターくるならチンギスだがこのご時世で出せるかはわからんな
818名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-5L3/)
2022/08/19(金) 21:36:00.85ID:BrsuQEyZ0 海賊プレイミスったなぁ、序盤から破壊活動専門忍者育成しとけば良かったわ
819名無し曰く、 (ワッチョイ c912-utia)
2022/08/19(金) 22:13:16.41ID:/MdD8CEE0 黒田官兵衛でプレイは能力高くて良いんだが
いかんせん陪審はきつすぎる
いかんせん陪審はきつすぎる
820名無し曰く、 (ワッチョイ 71bc-mhOm)
2022/08/19(金) 23:02:16.75ID:K23JWQdS0 日輪で始めるなら赤松が他所を攻めないようにしないといけないので超難度やで
赤松の官位上がったり領地増えて支配力が上がったりすると織田への従属イベントが無くなるし
プレイヤーもじっと修行と内職だけというのは苦痛やしな
赤松の官位上がったり領地増えて支配力が上がったりすると織田への従属イベントが無くなるし
プレイヤーもじっと修行と内職だけというのは苦痛やしな
821名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/19(金) 23:46:23.70ID:7g6eoey20822名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
2022/08/19(金) 23:49:34.90ID:7g6eoey20 秀吉の晩年だけ記さなかった有名小説と同じ
いいとこ取りだけするのではなく
その偉人の終焉まで描いてこそSLG
いいとこ取りだけするのではなく
その偉人の終焉まで描いてこそSLG
823名無し曰く、 (ゲマー MM8a-T8w+)
2022/08/19(金) 23:54:15.31ID:fsZzZWekM824名無し曰く、 (ワッチョイ 82f4-Lyl8)
2022/08/19(金) 23:57:33.30ID:+i5Yq+sQ0 価値7の刀「江炉同人」を天皇に献上してきたぞ!
825名無し曰く、 (ワッチョイ d1db-ceS7)
2022/08/19(金) 23:59:34.08ID:0SMdpN060 なんか薄そう
826名無し曰く、 (ワッチョイ 7f53-Szwa)
2022/08/20(土) 00:06:58.05ID:pnpIIpRi0 俺なんか武器や茶器の名前に迷ったら「ちんこ」とか「うんこ」とかにしてるわ
827名無し曰く、 (ワッチョイ ff56-NoEU)
2022/08/20(土) 00:07:53.82ID:SXUQzqXj0 大名プレイ流亡の章で、武田信虎が浪人してるんだけどこれって登用できませんか?
特殊士官で価値7の槍が必要かと思うんですがこの年代で手に入るものがないような…
特殊士官で価値7の槍が必要かと思うんですがこの年代で手に入るものがないような…
829名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff4-4Erx)
2022/08/20(土) 00:12:28.66ID:VccvqXoA0 >>827
価値7の槍なんて蜻蛉切しかないから忠勝から強奪するか鍛冶で作るしかない。
価値7の槍なんて蜻蛉切しかないから忠勝から強奪するか鍛冶で作るしかない。
830名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-P5bX)
2022/08/20(土) 00:19:35.10ID:ya/gCNJPa 価値7の自作槍「男根」を馳走してやれ
831名無し曰く、 (ワッチョイ ff56-NoEU)
2022/08/20(土) 00:23:09.65ID:SXUQzqXj0 ありがとうございます
そうか、自作しかないですね
そうか、自作しかないですね
832名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff4-4Erx)
2022/08/20(土) 00:30:21.01ID:VccvqXoA0 屏風は職人に製作依頼するしかないし、刀以外の武器なんてほぼ無いから自作するしかないし、
茶器は作るにしても茶人称号が遠すぎる。
そこ含めても特殊仕官はきついよね、って。
茶器は作るにしても茶人称号が遠すぎる。
そこ含めても特殊仕官はきついよね、って。
834名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-44O8)
2022/08/20(土) 02:03:52.01ID:ghfvCdd+0 荷留め対策に各国の1番しょぼい城に元弱小大名を配置したら、
毎月イライラしなくなりました
毎月イライラしなくなりました
835名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-FkZM)
2022/08/20(土) 02:57:04.02ID:8mfUxSQJ0 その気が無い人は武将編集で変えちゃうか
割り切って技能教えてもらう為の相手もしくは師範代候補と割り切るかだ
割り切って技能教えてもらう為の相手もしくは師範代候補と割り切るかだ
836名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-tEjH)
2022/08/20(土) 06:07:02.68ID:wKLxfiIH0 価値7の武器、その名も「あ」を所望いたす!
837名無し曰く、 (ワッチョイ 1faa-A1og)
2022/08/20(土) 06:09:43.98ID:t63aRLJK0 飛騨とかの荷留対策はどうすればいいんだ…
838名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-NoEU)
2022/08/20(土) 08:51:11.47ID:NX3x2GUL0 柴田プレイで領土拡張いきなり信長が太政大臣になってそのまま阿鼻叫喚エンド突入したんだけど
これガンガン朝廷工作してたからかな
折をみて謀反しようとしてたから他エンドみたいにセーブさせてほしかったわ
これガンガン朝廷工作してたからかな
折をみて謀反しようとしてたから他エンドみたいにセーブさせてほしかったわ
839名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-NB08)
2022/08/20(土) 09:59:03.04ID:UFl5eqLd0 つオートセーブ
840名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/20(土) 10:26:08.82ID:2rkN0iSE0 >>837
投資して街の規模あげれば2℃目効きにくくなるよな?
投資して街の規模あげれば2℃目効きにくくなるよな?
841名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ZKho)
2022/08/20(土) 11:05:07.94ID:5cejlI5Vd 大名プレイで国主に任命してる部下は任せている城でも
居城以外は防衛してくれないんでしょうか?
居城以外は防衛してくれないんでしょうか?
842名無し曰く、 (スッップ Sd9f-oLJk)
2022/08/20(土) 12:03:03.86ID:5Qvt+k50d >>837
飛騨、能登の一国一城は国主、城主を任命すれば荷留めされない
基本荷留めは自分が大名、国主でその国の城を全て治めている時のみされる
じゃなきゃ畠山や姉小路とか自分でプレイしてない時一揆起こりまくりになるだろ
飛騨、能登の一国一城は国主、城主を任命すれば荷留めされない
基本荷留めは自分が大名、国主でその国の城を全て治めている時のみされる
じゃなきゃ畠山や姉小路とか自分でプレイしてない時一揆起こりまくりになるだろ
843名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/20(土) 12:13:27.87ID:2rkN0iSE0 >>842
三好は年中いっき起きてるな
三好は年中いっき起きてるな
845名無し曰く、 (ワッチョイ 9fdb-vAEq)
2022/08/20(土) 12:18:48.68ID:zy/ufxZ/0 三女子 年中 いっき 起 だけ読んだ
846名無し曰く、 (ワッチョイ 1faa-A1og)
2022/08/20(土) 12:56:10.79ID:t63aRLJK0847名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-GUkz)
2022/08/20(土) 13:26:40.31ID:pssyVS8i0 やっと鉄甲船イベント見れたけど残りの砦2つだけやねん
848名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-tEjH)
2022/08/20(土) 14:45:50.38ID:b7iU+Nbn0 その苦労のかいあって次プレイからは最初から鉄甲船が作れるように…製造技術は札じゃないからそうもならず
最初から製造技術あるシナリオと砦選べやってことなんだろうけど味気ないな
最初から製造技術あるシナリオと砦選べやってことなんだろうけど味気ないな
849名無し曰く、 (ワッチョイ 7f53-Szwa)
2022/08/20(土) 16:57:05.18ID:pnpIIpRi0 新武将で60年スタート佐竹配下でプレイしてたら突然本能寺で信長が死んだって言われてビビった
PS2の頃から何十周もクリアしてきたけど日輪の章で織田家配下以外で本能寺が起きたのは初めて見たわ
PS2の頃から何十周もクリアしてきたけど日輪の章で織田家配下以外で本能寺が起きたのは初めて見たわ
850名無し曰く、 (ワッチョイ ff15-tEOd)
2022/08/20(土) 17:15:47.56ID:Am81/Hc+0 浪人とか家臣でプレイ始めて獅子奮迅とかの主要合戦札ゲットしつつ城主になったら謀反
全国の有能武将をスカウトして戦と内政のエキスパートに育て上げて3~4ヵ国攻め取ったら満足して終了
ずっとこれの繰り返し
全国の有能武将をスカウトして戦と内政のエキスパートに育て上げて3~4ヵ国攻め取ったら満足して終了
ずっとこれの繰り返し
851名無し曰く、 (ワッチョイ 7f8e-+Y6G)
2022/08/20(土) 18:24:21.17ID:Qs2xCfmP0 >>840
阿波淡路なんて規模あげても焼け石に雀の涙だから配下に城を任せられねえ
阿波淡路なんて規模あげても焼け石に雀の涙だから配下に城を任せられねえ
852名無し曰く、 (ワッチョイ 1faa-A1og)
2022/08/20(土) 18:30:46.38ID:t63aRLJK0 焼け石に雀の涙って表現が新しいけどメチャクチャ的確で納得した
853名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-XvCx)
2022/08/20(土) 19:46:05.68ID:/Yhc28590 阿波淡路は荷留め関係なく住民安定度ガリガリ下がっていく
854名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-GUkz)
2022/08/20(土) 20:36:57.82ID:pssyVS8i0 経験上、阿波淡路は大名や城主の悪名高かったり荷留めされない限りは住民安定度はガリガリ下がらないと思うよ
855名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-FkZM)
2022/08/20(土) 20:57:36.68ID:8mfUxSQJ0 淡路はPC版なんでもう配布されてるイベコンで対応したわ
856名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/20(土) 21:53:29.38ID:2rkN0iSE0 松永久秀プレイしてるんだが
これ三好が細川に退陣迫る時まで陪臣じゃないイベント起きない?
陪臣勲功たまらんし部下持てないしつまらん
これ三好が細川に退陣迫る時まで陪臣じゃないイベント起きない?
陪臣勲功たまらんし部下持てないしつまらん
857名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-XvCx)
2022/08/21(日) 01:43:56.24ID:u1gIMoc00 なんだっけ、大名の能力値で住民安定度が一定以下にならないとかあったよね
とりあえず秀吉の能力値だと荷留めも阿波淡路もほったらかしにしてても一揆起きないはず
とりあえず秀吉の能力値だと荷留めも阿波淡路もほったらかしにしてても一揆起きないはず
858名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-hC7b)
2022/08/21(日) 01:51:10.16ID:rsQSIEdj0 >>825
評価する
評価する
859名無し曰く、 (ワッチョイ ff60-SiT/)
2022/08/21(日) 05:20:27.70ID:+53Uw4L40 太平の章で前田利家でプレイしてるんだけど利家存命していたら関が原イベントって一切始まらないんだな
860名無し曰く、 (ワッチョイ 1faa-A1og)
2022/08/21(日) 07:42:29.98ID:ZI8bEuwc0 石高も官位も内府よりは下だけど(大坂)城内での支持は内府の幾層倍、だっけか
利家の寿命があと数年でも長ければリアルのような江戸時代が到来せずにひいては明治大正昭和も違ってたかもな
利家の寿命があと数年でも長ければリアルのような江戸時代が到来せずにひいては明治大正昭和も違ってたかもな
861名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-i0sR)
2022/08/21(日) 10:19:59.57ID:aBCdAN3p0 秀吉初期シナリオの長島城攻めで願証寺を降伏させたら家老のまま所属なしの人になって行方不明になった
863名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-P7V/)
2022/08/21(日) 11:57:37.36ID:aU2bz5Zw0 完全にたらればの話なんだけど、もし本能寺で信長親子が無事だったら信長って光秀の事許さないんかな?
結構裏切りとかに甘いイメージあるけど直接狙われたら流石に殺すかな?
結構裏切りとかに甘いイメージあるけど直接狙われたら流石に殺すかな?
864名無し曰く、 (スップ Sd1f-laRC)
2022/08/21(日) 12:02:24.96ID:I56WbG20d 光秀配下は赦されるかもだが張本人の光秀は磔だろ
865名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-44O8)
2022/08/21(日) 12:24:06.97ID:sPjBPjwTa 信長からすれば「まだ利用価値があるかどうか」による。
松永さんだって謀反起こしまくりだけど許されてる場面もある。
信長が皆殺ししたのは弟たちが殺されたりした長島一揆の奴らなので、
信忠が生きてるなら信長は基本許す側が多いよ。
松永さんだって謀反起こしまくりだけど許されてる場面もある。
信長が皆殺ししたのは弟たちが殺されたりした長島一揆の奴らなので、
信忠が生きてるなら信長は基本許す側が多いよ。
866名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-NB08)
2022/08/21(日) 12:28:17.22ID:w3CX7Fel0 松永荒木みたいに任地でゴネてるならまだ許せるけど、さすがに殺意剥き出しで攻めてきたら許せないだろ
867名無し曰く、 (ワッチョイ 7f20-rsAT)
2022/08/21(日) 12:32:43.41ID:WbQU4gPi0 光秀だけじゃなく一党も無理かなって
規模的に光秀の単独犯ですってレベルじゃないし、光秀の歳考えたら主犯はむしろお前らだろって疑いが消せない
規模的に光秀の単独犯ですってレベルじゃないし、光秀の歳考えたら主犯はむしろお前らだろって疑いが消せない
868名無し曰く、 (ワッチョイ 7f63-xVVl)
2022/08/21(日) 12:44:56.44ID:9mdbTr9k0 アプデもないのに急にLEエラーが頻発するようになった
869名無し曰く、 (ワッチョイ 7f63-xVVl)
2022/08/21(日) 12:45:03.22ID:9mdbTr9k0 誤爆
871名無し曰く、 (ワッチョイ ff15-tEOd)
2022/08/21(日) 12:57:36.97ID:Qr1dC1a00 いくら光秀が有能だって直接館まで殺しに来てる奴生かしておくわけないだろ
どこぞの鉄砲使いみたいにノコギリで首斬られるわ
松永久秀は独立しただけで信長自身を殺そうとはしてないからな
どこぞの鉄砲使いみたいにノコギリで首斬られるわ
松永久秀は独立しただけで信長自身を殺そうとはしてないからな
872名無し曰く、 (ワッチョイ 9f63-Lhgo)
2022/08/21(日) 13:28:19.95ID:vkbCwp570 松永は攻められて領地荒らされたくないからさっさと強い方につく地元領主って感じだしなあ
873名無し曰く、 (ワッチョイ 7f12-uDwb)
2022/08/21(日) 14:50:48.44ID:XqhU38n40 本能寺で無事でも今度は秀吉に狙われるのでは?光秀に裏切られて殺されかけたら家臣誰も信じなくなりそうだし
874名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-R/3s)
2022/08/21(日) 15:23:14.58ID:PGpe0NnL0 >>873
そういう本能寺で信長が生き残ったらという
if戦記の小説が昔あったわ。「異戦国志」ってやつ。
ネタバレになるから、あんまり話せないけど最後は
え!?最終的な勝者こいつなん!?って感じだったけど。
そういう本能寺で信長が生き残ったらという
if戦記の小説が昔あったわ。「異戦国志」ってやつ。
ネタバレになるから、あんまり話せないけど最後は
え!?最終的な勝者こいつなん!?って感じだったけど。
876名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-dgES)
2022/08/21(日) 16:41:09.51ID:7vXr4cgi0 >>870
検証したよ
大名 徳川家康 各城の増築改修開梱鉱山はmax
荷留なし 9月10月11月12月1月2月3月4月5月6月7月(兵糧収入月)
洲本城 100100 99 98 98 97 96 96 95 94 90 (篠原長房 悪名なし)
撫養城 100 100 99 99 98 98 98 97 97 96 87 (徳川家康 悪名なし)
勝瑞城 99 98 97 96 96 96 96 95 94 93 86 (徳川家康 悪名なし)
白地城 100 99 99 99 99 99 99 99 98 98 89 (徳川家康 悪名なし)
到底ゴリゴリ下がる状態とは思えない
7月は年貢米収めてるから住民安定度が思いっきり下がる
荷留されてると一ヶ月で10落ちることもあったと思う
検証したよ
大名 徳川家康 各城の増築改修開梱鉱山はmax
荷留なし 9月10月11月12月1月2月3月4月5月6月7月(兵糧収入月)
洲本城 100100 99 98 98 97 96 96 95 94 90 (篠原長房 悪名なし)
撫養城 100 100 99 99 98 98 98 97 97 96 87 (徳川家康 悪名なし)
勝瑞城 99 98 97 96 96 96 96 95 94 93 86 (徳川家康 悪名なし)
白地城 100 99 99 99 99 99 99 99 98 98 89 (徳川家康 悪名なし)
到底ゴリゴリ下がる状態とは思えない
7月は年貢米収めてるから住民安定度が思いっきり下がる
荷留されてると一ヶ月で10落ちることもあったと思う
877名無し曰く、 (ワッチョイ 9fbc-SiT/)
2022/08/21(日) 19:18:25.46ID:oOv0WIwR0878名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-GUkz)
2022/08/21(日) 19:44:02.24ID:7vXr4cgi0 自分は>>853に書かれてる荷留関係なくゴリゴリ下がるか検証しただけよ
880名無し曰く、 (ワッチョイ 7f8e-+Y6G)
2022/08/21(日) 20:17:39.91ID:9DTxG+NH0 2ヶ月で10とか減るよなぁ
もしかして日輪だけとか?
もしかして日輪だけとか?
881名無し曰く、 (ワッチョイ 9f93-uoMt)
2022/08/21(日) 21:05:26.70ID:J3cngOdx0 必需品が足りない販路の問題だからシナリオによって違うぞ
882名無し曰く、 (ワッチョイ 1faa-A1og)
2022/08/22(月) 01:33:46.08ID:/XTbYkop0 原因を未確認のまま数字を拾うのが検証と言えるのか
883名無し曰く、 (スフッ Sd9f-LCRb)
2022/08/22(月) 08:20:29.47ID:ILJ3yfnJd884名無し曰く、 (テテンテンテン MM4f-4lyv)
2022/08/22(月) 09:31:10.05ID:p0iaC5mRM 夢幻の如く
885名無し曰く、 (スププ Sd9f-PLd1)
2022/08/22(月) 09:43:55.30ID:OkcGCsDpd コーエーが出版部門持ってた頃、ノベライズとして
そのものタイトル信長の野望で童門冬二が生存if書いてたな
そのものタイトル信長の野望で童門冬二が生存if書いてたな
886名無し曰く、 (ブーイモ MM4f-tEOd)
2022/08/22(月) 10:51:08.38ID:uAbFRzcEM 夢幻の如くって途中までは面白かったよな
日本の武将が外国で戦う場面とか良かった
イワン雷帝めちゃくちゃ怖かった記憶がある
日本の武将が外国で戦う場面とか良かった
イワン雷帝めちゃくちゃ怖かった記憶がある
887名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-tZ2H)
2022/08/22(月) 12:28:12.04ID:+aLCb3Y6d 技能を落とした太平の徳川家康で
大坂夏の陣まで進めて天下統一後一歩としたのに
徳島に移転して酒場に三回行っただけで
主君押籠
大坂夏の陣まで進めて天下統一後一歩としたのに
徳島に移転して酒場に三回行っただけで
主君押籠
888名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-tZ2H)
2022/08/22(月) 12:34:02.52ID:+aLCb3Y6d 書いてる途中で送ってもうた
いやあ本当に阿波国は恐ろしいわ
他の人が書いてたとおり、これで帰農エンド狙えるけど
菊亭さんと茶しばいて3000貫貢げば
征夷大将軍になれる状態なのに
降伏してきた無駄飯ぐらいの俸禄で金がないのか
エンディングまで押籠から2年以上かかった
いやあ本当に阿波国は恐ろしいわ
他の人が書いてたとおり、これで帰農エンド狙えるけど
菊亭さんと茶しばいて3000貫貢げば
征夷大将軍になれる状態なのに
降伏してきた無駄飯ぐらいの俸禄で金がないのか
エンディングまで押籠から2年以上かかった
889名無し曰く、 (オッペケ Sr73-R/3s)
2022/08/22(月) 12:56:43.24ID:dJSQsmv1r 夢幻の如くはスエズ運河がない時代に
そうきたか!?という展開が面白かった。
そうきたか!?という展開が面白かった。
890名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/22(月) 13:06:29.05ID:jbZZ/L4H0 夢幻の如くってRPGなかった?スーファミかな
ラスボスが明智で強かった気する
ラスボスが明智で強かった気する
891名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-NB08)
2022/08/22(月) 13:42:43.95ID:cWnPpr230 夢幻、ヨーロッパ蹂躙する前にヘタレたのがなぁ
しかしなろう系でもそうだけど、歴史ifだとだいたい真田は良いポジション
しかしなろう系でもそうだけど、歴史ifだとだいたい真田は良いポジション
892名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-tEjH)
2022/08/22(月) 14:34:49.12ID:gu2VPxmX0 槍で天下一武道会に参加したら塚原卜伝に10連敗して草
卜伝に勝てないんじゃ上泉信綱には絶対勝てんよなぁ・・・
この二人に勝つ方法ってあるん?
卜伝に勝てないんじゃ上泉信綱には絶対勝てんよなぁ・・・
この二人に勝つ方法ってあるん?
893名無し曰く、 (スップ Sd1f-A1og)
2022/08/22(月) 15:13:03.55ID:ZEsR3/H1d 動き止めるやつ+羅刹
…羅刹って剣専用じゃないよね?
…羅刹って剣専用じゃないよね?
894名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-XR+T)
2022/08/22(月) 18:02:06.62ID:6rejMEi40 引きこもりプレイしたいのに敵が全然攻めてこん
895名無し曰く、 (ワッチョイ ff5d-Eff9)
2022/08/22(月) 18:05:30.55ID:lsqqZ9Rn0 悪名高いと攻めてくる頻度が上がるらしいぞ
896名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-GUkz)
2022/08/22(月) 18:10:52.86ID:nfv52J1d0 三好家臣の松永久秀があちこちの大名に宣戦布告しまくって毛利に滅ぼされた動画あった
897名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-tEjH)
2022/08/22(月) 18:41:45.21ID:gu2VPxmX0 >>893
ありがとう試してみる
ありがとう試してみる
898名無し曰く、 (ワッチョイ ff15-tEOd)
2022/08/22(月) 18:44:45.41ID:vadK20UR0 引きこもりプレイしたいなら関東の大名でやればいい
北条がアホみたいに攻めてくるから
引きこもりしたくても獅子奮迅で結構落とされちゃうけど
北条がアホみたいに攻めてくるから
引きこもりしたくても獅子奮迅で結構落とされちゃうけど
899名無し曰く、 (ワッチョイ 1f3c-4Erx)
2022/08/22(月) 18:52:01.67ID:ktfIbcxu0 天目山後にイベントで独立した真田家、嫌というほど攻められる状態だった覚えがある
900名無し曰く、 (ワッチョイ ff66-tEjH)
2022/08/22(月) 19:00:26.62ID:aaZ8dzA/0 信長様がいきなり攻め始めたりするしな
901名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-dZti)
2022/08/22(月) 19:37:55.84ID:iPr2f8s/0 六文銭があんなに活躍するとは思わなかった
902名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-XR+T)
2022/08/22(月) 19:59:19.69ID:6rejMEi40 戸次川起きたけどそこで、イベント止まってしまった
それ以降の九州攻めは無いんかな
普通に島津が九州統一した後に豊後を長宗我部が奪ったりしてる状態
それ以降の九州攻めは無いんかな
普通に島津が九州統一した後に豊後を長宗我部が奪ったりしてる状態
903名無し曰く、 (ワッチョイ 7f20-tZ2H)
2022/08/22(月) 20:40:21.65ID:ZG1oJIlS0 NPCは外交関係とか攻込名分とかを
思った以上に気にしてるから
四方八方に攻め込んで直ぐ撤退とか
宣戦布告しまくったら
攻めてきてくれるんじゃねえの
思った以上に気にしてるから
四方八方に攻め込んで直ぐ撤退とか
宣戦布告しまくったら
攻めてきてくれるんじゃねえの
904名無し曰く、 (ワッチョイ 7f8e-+Y6G)
2022/08/22(月) 21:25:12.53ID:XNoe+/uV0 >>902
俺も島津降伏が起こせない。どうも新イベント繋がりにくいよな
俺も島津降伏が起こせない。どうも新イベント繋がりにくいよな
905名無し曰く、 (ワッチョイ 9fa6-tEjH)
2022/08/22(月) 21:38:27.44ID:j925+oIY0 戸次川の後に豊臣がなぜか大友を攻撃していって滅ぼしたあたりで
島津降伏イベ発生した記憶あるけどだいぶ曖昧だわ
島津降伏イベ発生した記憶あるけどだいぶ曖昧だわ
906名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-bts3)
2022/08/22(月) 21:51:39.49ID:9U2ylmZE0 海賊で戸次川の後、九州西の城あらかた落として
九州東攻めてたら降伏したな、なお大友も龍造寺も滅んでた
九州東攻めてたら降伏したな、なお大友も龍造寺も滅んでた
907名無し曰く、 (ブーイモ MMe3-FkZM)
2022/08/22(月) 22:32:35.85ID:JEV+z99gM ある程度島津の勢力が減ったら降伏するはず
908名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-dZti)
2022/08/22(月) 23:13:53.34ID:iPr2f8s/0 浪華の章で始めてなんか忘れたころに島津降伏起きたわ
1590年超えてたなー
1590年超えてたなー
909名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-GUkz)
2022/08/22(月) 23:44:07.42ID:nfv52J1d0 昇龍信長フォローするためには早々に本願寺攻め滅ぼさないと、どんどん信長の兵力削がれて弱体化してくのね...
AI大名は内政に消極的だから一度兵力凹むと回復しないし
そうこうする間に北条、毛利が伸びてアカンわ
言われてみれば北条も小田原奪われると弱体化してくしな
AI大名は内政に消極的だから一度兵力凹むと回復しないし
そうこうする間に北条、毛利が伸びてアカンわ
言われてみれば北条も小田原奪われると弱体化してくしな
910名無し曰く、 (スップ Sd1f-tZ2H)
2022/08/23(火) 07:20:20.84ID:YvS7M7Wqd 佐々木小次郎で巌流島までイベントを進めて武蔵と対決。
こちらの体力100で武蔵の体力が約2割。
最後は燕返しで決めてやろうと思ったら
武蔵の通常攻撃くらって一撃で死亡。
ロードしてやり直しても反撃する前に必ず死亡。
これじゃあドヤ顔で技を見せつけたイベントが
ただの罠じゃねえか。
こちらの体力100で武蔵の体力が約2割。
最後は燕返しで決めてやろうと思ったら
武蔵の通常攻撃くらって一撃で死亡。
ロードしてやり直しても反撃する前に必ず死亡。
これじゃあドヤ顔で技を見せつけたイベントが
ただの罠じゃねえか。
911名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-A1og)
2022/08/23(火) 09:48:27.62ID:2KVMufBxd 同じ事あって同じ事を思ったわ
自分が剣聖なら補正あるから耐えられるんかな?
自分が剣聖なら補正あるから耐えられるんかな?
912名無し曰く、 (ワッチョイ 1fbc-SiT/)
2022/08/23(火) 09:53:21.83ID:2IaKnRWa0 技に頼るな
913名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-ZKch)
2022/08/23(火) 10:06:29.28ID:KqkOIuhqa 反撃系を使いたいならまずは天狗使って防御上げるべきだわ
914名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-XvCx)
2022/08/23(火) 10:25:56.57ID:oHfdXyZ30 価値4防具でいいんじゃないですかね
915名無し曰く、 (ワッチョイ 1f02-VI49)
2022/08/23(火) 10:51:00.21ID:BtEcx6HZ0 >>566
弥助は家老になってもグラ変わらなかった
弥助は家老になってもグラ変わらなかった
916名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp73-7rj6)
2022/08/23(火) 12:32:29.80ID:8/ATGeugp 武蔵と小次郎は巌流島のイベント終わるまで他の流派に師事できないんじゃなかったっけ?
技に頼らずプレイヤーの勘でいくしかない
技に頼らずプレイヤーの勘でいくしかない
917名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-ZKch)
2022/08/23(火) 12:51:43.93ID:bWteg9zoa 札持ち込みを縛ってたとしても小次郎武蔵は天覧試合大分ぬるいから賞品の鎧+克己で何とでもなりそうなもんだが
918名無し曰く、 (ワッチョイ ff63-pJqz)
2022/08/23(火) 14:39:51.17ID:P8DPHXrp0 剣術がだめなら忍術学べばいいんじゃない
919名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-hC7b)
2022/08/23(火) 16:03:28.12ID:+gAtk8Sn0920名無し曰く、 (ワッチョイ ff15-tEOd)
2022/08/23(火) 17:03:13.09ID:djYJ3/Hr0 士官願いしてくる武将の能力値見られるようにして欲しいわ
「軍学には自信があります」→レベル2
在野に残ってるのなんてこんなんばっかだし
「軍学には自信があります」→レベル2
在野に残ってるのなんてこんなんばっかだし
921名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-XR+T)
2022/08/23(火) 18:21:46.81ID:SBynn/Vl0 >>920
売込みかけてきた奴らはすぐさま寄騎に出して2度と会わないな
売込みかけてきた奴らはすぐさま寄騎に出して2度と会わないな
922名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/23(火) 18:36:31.72ID:n+7X7c810 松永久秀でプレイしたが独身のくせに長男はいるんだな
死別かな?
死別かな?
924名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-ymFH)
2022/08/23(火) 20:00:10.97ID:vH52Ls6o0 旅人「お聞きになりましたか?赤松家が織田家に従属したって話」
足利義昭(浪人)「ほう、赤松家が…かつての名門守護大名も落ちたものじゃな」
足利義昭(浪人)「ほう、赤松家が…かつての名門守護大名も落ちたものじゃな」
925名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-NB08)
2022/08/23(火) 21:12:40.15ID:dTKzbWC10 おまいう
926名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-7rj6)
2022/08/23(火) 22:18:24.86ID:YRZw/GW00927名無し曰く、 (ワッチョイ 9f8f-Lhgo)
2022/08/23(火) 22:24:56.73ID:6TKRj2Xb0 イベントで浪人になる鹿之助とかこっちから勧誘いかないとすぐどっかに雇われるからなあ
928名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-FkZM)
2022/08/23(火) 22:28:25.18ID:B8+gt8F+0 まぁ武将可の有能浪人は登用されるの早すぎだわな
929名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-44O8)
2022/08/23(火) 22:39:18.40ID:KolHjugx0 勲功たくさん持ってる武将は能力低くても集めてます。家老にできたら地方の城主になってもらいます。
有能な武将は強奪してでもかき集めてます。
長期修行させまくってムキムキにします。
有能な武将は強奪してでもかき集めてます。
長期修行させまくってムキムキにします。
930名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-ymFH)
2022/08/23(火) 23:43:08.79ID:vH52Ls6o0 古いシナリオだと今川家が猿を拾うのがやけに早い
932名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1e-AfKF)
2022/08/24(水) 02:53:42.75ID:fCazROky0933名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-44O8)
2022/08/24(水) 10:14:30.34ID:W9B3Zwhua >>930
古いシナリオだと家老がいる家が少ないし、CPU大名が評定やる日が一番早くて家老が多いのが今川ってだけだからな。
古いシナリオだと家老がいる家が少ないし、CPU大名が評定やる日が一番早くて家老が多いのが今川ってだけだからな。
934名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-cJK/)
2022/08/24(水) 13:16:55.10ID:ls68a7s80 おすすめ秀吉で長浜城主イベ起きた時に先月まで赤松家でバリバリ働いてたはずの官兵衛がいきなり織田にいて寄騎になったのは恐怖しか感じなかった
935名無し曰く、 (スッップ Sd9f-+V/B)
2022/08/24(水) 13:26:14.05ID:Z15KzLdRd 赤松系の人たちは本能寺まではなるべく起こすように割り食ってるから仕方ない
936名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/24(水) 13:43:10.94ID:l1CRFJhE0 赤松ってノロノロしてたら毛利に食われるから姫路もらえない事あるよね
937名無し曰く、 (ワッチョイ 9f77-R2kc)
2022/08/24(水) 17:28:11.24ID:X9m5juOP0 応仁以降の赤松家の歴史見たら
浦上尼子細川といいように食われまくってんな・・・
浦上尼子細川といいように食われまくってんな・・・
938名無し曰く、 (スププ Sd9f-XR+T)
2022/08/25(木) 09:04:07.38ID:X/2jE3Asd >>937
将軍ぶっ殺して改易されてからの奇跡の復活劇までは良かったのにね
将軍ぶっ殺して改易されてからの奇跡の復活劇までは良かったのにね
939名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/25(木) 13:34:16.40ID:tNtS24a90 流亡でやってみたが武将の能力が総じて低いのが多いな
940名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-ZKch)
2022/08/25(木) 13:54:56.81ID:5XfklbNVa 秀吉の回り、超有名武将、土居清良以外クソ雑魚ゲーだから仕方ない
941名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-GUkz)
2022/08/25(木) 13:58:38.18ID:RhllzgIB0 長期修行のお陰で合戦要員以外は斯波さんでも充分エースになれるからな
942名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-44O8)
2022/08/25(木) 15:11:40.03ID:P0zFx7Gpa 能力値60以上を勧誘基準にして、長期修行させまくってます。
943名無し曰く、 (JP 0H9f-/YKR)
2022/08/25(木) 15:34:22.60ID:6zeIeTTdH プレー時間100時間いったし面白いゲームだよ太閤5
944名無し曰く、 (アウグロ MM23-LgaB)
2022/08/25(木) 15:44:17.07ID:ThtCqKmJM 攻城戦の単調さが惜しい
945名無し曰く、 (JP 0H73-R/3s)
2022/08/25(木) 17:38:55.34ID:ysELqI6gH 野戦マップが狭すぎるので旧PC版に戻して欲しい。
946名無し曰く、 (JP 0Hdf-A1og)
2022/08/25(木) 19:09:06.69ID:S3HV+cOnH いまさらではあるがなんでCS版ベースだったんだろうな
PC版に武将とかアイテム、戦法とかの追加要素を加えるだけでよかったのに(あとイベコン)
PC版に武将とかアイテム、戦法とかの追加要素を加えるだけでよかったのに(あとイベコン)
947名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/25(木) 20:27:54.87ID:tNtS24a90 流亡信長プレイにした場合秀吉が士官してくるみたいなイベントありますか?
普通に勧誘した方が良い?
普通に勧誘した方が良い?
948名無し曰く、 (ワッチョイ 9f63-Lhgo)
2022/08/25(木) 20:41:19.00ID:CJuUcZsy0 イベントはないし乱麻以前の秀吉は速攻で今川に就職するからすぐ勧誘に行った方が良い
949名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-8SLj)
2022/08/25(木) 21:13:41.40ID:3yihnf+J0 輝元が毛利家を継がずに吉川家になってたんだが
これでも本能寺起こるのかな
これでも本能寺起こるのかな
950名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-XR+T)
2022/08/25(木) 21:43:17.11ID:yo1P1wf10 実季が元服する1年前に愛季が死んだせいで安東家が蛎崎家になったんやけどこれ修正すべき点だと思う
あと大谷吉継は秀吉に仕えてるのに息子は浪人で出てくるし
あと大谷吉継は秀吉に仕えてるのに息子は浪人で出てくるし
951名無し曰く、 (ワッチョイ 1fe9-tUAq)
2022/08/25(木) 21:45:18.61ID:yH/IGyOj0 本能寺を信長で生き延びたあと京に行ったら左上のやつで明智に会ってワロタ
952名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-NtLt)
2022/08/25(木) 22:15:20.88ID:Bz8AFGLt0 このシステムで三国志版も出してくれないかな。
「維新の嵐」も
「維新の嵐」も
953名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-XvCx)
2022/08/25(木) 22:27:11.02ID:WbXkHeiC0 三国志Xあたりやれば多少は満足できると思う
維新の嵐は………
維新の嵐は………
954名無し曰く、 (ワッチョイ 9f93-2JTh)
2022/08/25(木) 22:32:07.05ID:TzIMg1gP0 >>951
同じようなので日輪半蔵で天正伊賀の乱で独立直後の拠点画面で五右衛門と会った
同じようなので日輪半蔵で天正伊賀の乱で独立直後の拠点画面で五右衛門と会った
955名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-GUkz)
2022/08/25(木) 22:43:46.63ID:RhllzgIB0 維新の嵐は初作が名作やったからな、不満点は沖田総司のようなデフォで体力低いキャラが活躍できないこと
98版移植したやつはつまらん
98版移植したやつはつまらん
956名無し曰く、 (ブーイモ MM4f-6djH)
2022/08/26(金) 12:44:57.21ID:ZTlW+oc9M 三国志なら13が近いんじゃない?在野プレイも商人プレイもあるし
丞相立志伝出してくれる方がオレも嬉しいけど現状で間に合わせるなら13おすすめ
丞相立志伝出してくれる方がオレも嬉しいけど現状で間に合わせるなら13おすすめ
957名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-XvCx)
2022/08/26(金) 15:15:18.96ID:jAkVfnj30958名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-GUkz)
2022/08/26(金) 15:20:29.30ID:bqqGyxo90 13や戦国立志伝面白いけど武将プレイだと太閤立志伝5のように、のんびり遊んでるわけにいかないのよね
959名無し曰く、 (ワッチョイ 7f93-LgaB)
2022/08/26(金) 16:25:31.95ID:95WbtTYQ0 >>957
ゲーム的に嫌いじゃないけど、aiがあまりにもアホすぎて興醒めするんだよなー
ゲーム的に嫌いじゃないけど、aiがあまりにもアホすぎて興醒めするんだよなー
960名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-ZKch)
2022/08/26(金) 17:04:57.02ID:aVPByzSEa 三国志はいつの間にか中国語ボイスが付いたせいで事ある事にはわっはわっって言うのが何か慣れないわ
961名無し曰く、 (オッペケ Sr73-R/3s)
2022/08/26(金) 17:40:13.42ID:P8RtHWsor 13よりは7、8が好きかな。個人プレーの三国志。
962名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
2022/08/26(金) 20:49:35.12ID:05YlcSGP0 流亡信長でプレイしてるがいつになれば信勝は乱を起こすんですか?
963名無し曰く、 (ワッチョイ 9f0f-Lhgo)
2022/08/26(金) 21:15:32.04ID:4YGdA3rP0 史実イベントは史実通りの年数でなるべく起こるように調整されてるから58年くらい
964名無し曰く、 (スッップ Sd9f-oLJk)
2022/08/26(金) 21:32:38.73ID:WmdWjI1cd 信勝の親密度を上げてたらいつまで待っても起きない
965名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-FkZM)
2022/08/26(金) 21:39:46.27ID:3B9RjZGB0 信勝は親密あれば兄を支える弟プレイも可能なのよな
発生条件的に桶狭間起きないけど
発生条件的に桶狭間起きないけど
966名無し曰く、 (アウアウウー Sa63-Rgew)
2022/08/26(金) 22:05:47.00ID:ePsyw5sTa やり方によっては道三の代で斉藤滅亡とかできるからな。>流亡信長
967名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-DIO2)
2022/08/26(金) 23:40:59.08ID:bqqGyxo90 流亡で信勝との親密度上げられんの?門前払いの筈だが
信勝を城主にするとかでどうにかならんの?
信勝を城主にするとかでどうにかならんの?
968名無し曰く、 (ワッチョイ 1f89-DIO2)
2022/08/26(金) 23:42:58.20ID:bqqGyxo90 単にライバル設定されてるから門前払いされるのかしら?
969名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-iTgd)
2022/08/27(土) 00:10:22.60ID:b7Cuqp9pa 信秀が死ぬと信長が大名になる。
ライバル関係は家老まで。
城主や大名になるとライバル関係は消滅する。
なので即価値高い武具(信勝は武具が好み)送って友好度を上げるのだ。
ライバル関係は家老まで。
城主や大名になるとライバル関係は消滅する。
なので即価値高い武具(信勝は武具が好み)送って友好度を上げるのだ。
970名無し曰く、 (ワッチョイ 3d89-mqFQ)
2022/08/27(土) 02:29:44.43ID:n5GXMarr0 そういうシステムなんね、勘違いしてて申し訳ありませんでした
971名無し曰く、 (ワッチョイ 865d-jOo1)
2022/08/27(土) 02:33:26.59ID:QdAfa3cp0 門に突撃しても突撃しても騎馬の練達者が取れない、、、
972名無し曰く、 (ワッチョイ 9daa-nKCz)
2022/08/27(土) 06:44:51.83ID:Bf2czBEc0 200回くらいやれば取れるよたぶん(経験則)
973名無し曰く、 (スプッッ Sdc1-Rqb8)
2022/08/27(土) 07:11:20.70ID:zdm1L6Tyd キバッて頑張るんだ
974名無し曰く、 (オッペケ Sr51-djr6)
2022/08/27(土) 11:15:42.16ID:7eVUz6bwr 発売直後は酷評多かったけどUIとか改良された?
三國志7が好きだから期待してたんだが
三國志7が好きだから期待してたんだが
976名無し曰く、 (ワッチョイ a912-qXnF)
2022/08/27(土) 16:09:03.00ID:ybBzS0fa0 質問なんですが
流亡から進めて60年になったが真田昌幸がいねえ
もう元服したと思うんだが武田にいない
流亡から進めて60年になったが真田昌幸がいねえ
もう元服したと思うんだが武田にいない
977名無し曰く、 (ワッチョイ 42f4-7jXZ)
2022/08/27(土) 16:17:04.10ID:EH9gwH4I0 一応聞いておくが、真田幸隆は何処にいる?
武田信玄の本城に家老としているなら同じ場所にいる
真田幸隆が何処かの城の城主ならその城にいるだろう。
真田幸隆が「何処かの城の陪臣として配置されてる」とかなら浪人している。
武田信玄の本城に家老としているなら同じ場所にいる
真田幸隆が何処かの城の城主ならその城にいるだろう。
真田幸隆が「何処かの城の陪臣として配置されてる」とかなら浪人している。
978名無し曰く、 (ワッチョイ 3d89-mqFQ)
2022/08/27(土) 16:46:35.33ID:n5GXMarr0 それで思い出したけど家臣の陪臣が加わる年に寄騎させるのは本当に有効打やね
教えてくれた、このスレ住民に感謝
教えてくれた、このスレ住民に感謝
979名無し曰く、 (ワッチョイ 1110-viH3)
2022/08/27(土) 17:32:11.44ID:9u905QpW0 2あたりの頃は斬首しまくらないと後期の武将でてこないとかあったな
980名無し曰く、 (ワッチョイ 3d89-mqFQ)
2022/08/27(土) 17:35:42.15ID:n5GXMarr0 覇王伝がその仕様だったわ
981名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-f1AL)
2022/08/27(土) 17:36:46.42ID:l2A/tMbq0 チン4とかは架空武将ガチャの為に斬首しまくったわ。
982名無し曰く、 (スプッッ Sd82-j1fM)
2022/08/27(土) 17:42:54.58ID:ITpDb6q9d983名無し曰く、 (スプッッ Sd82-79mF)
2022/08/27(土) 19:02:10.99ID:kpvBXRebd 950が次スレ建てないので建てました
【Switch】太閤立志伝V DX 参拾の札【Steam】 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1661594441/
【Switch】太閤立志伝V DX 参拾の札【Steam】 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1661594441/
985名無し曰く、 (スプッッ Sd82-79mF)
2022/08/27(土) 19:06:01.45ID:kpvBXRebd 此度の保守に援軍要請を致すとしよう
986名無し曰く、 (ワッチョイ a912-qXnF)
2022/08/27(土) 19:40:21.39ID:ybBzS0fa0987名無し曰く、 (ワッチョイ ae10-Ickp)
2022/08/27(土) 19:50:31.01ID:C22b1i4J0988名無し曰く、 (ワッチョイ a912-qXnF)
2022/08/27(土) 20:13:45.06ID:ybBzS0fa0 >>987
自己解決 翌年なれば出てきました
シナリオによって登場年違うんですね
ちな本田忠勝はまだ出てきません あいつ相当若いのね
自己解決 翌年なれば出てきました
シナリオによって登場年違うんですね
ちな本田忠勝はまだ出てきません あいつ相当若いのね
989名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-+YWO)
2022/08/27(土) 20:19:08.70ID:jVLUefiOa990名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-0BxV)
2022/08/27(土) 23:32:54.50ID:MN0DhVjV0 忠勝君日輪の章スタート時13歳じゃなかったっけ
最初から登場してなければ15歳にならないと登場しないよ
流亡の章の茶屋四郎次郎は5歳で茶屋の当主だった
最初から登場してなければ15歳にならないと登場しないよ
流亡の章の茶屋四郎次郎は5歳で茶屋の当主だった
991名無し曰く、 (ワッチョイ a912-qXnF)
2022/08/28(日) 02:24:02.30ID:e3974Wyv0992名無し曰く、 (ワッチョイ c989-Ickp)
2022/08/28(日) 02:28:07.34ID:WsZY2PWR0 政宗とかも登場早いしな
幸村登場してないからまだやろと思ってたら浪人でいてびっくりした
幸村登場してないからまだやろと思ってたら浪人でいてびっくりした
993名無し曰く、 (ワッチョイ 9daa-nKCz)
2022/08/28(日) 18:27:11.34ID:R8CZmiFt0 >>991
武将データに元服年というか登場年が武将ごとに設定されていてその年になると出てくる。別に必ず15歳ってわけじゃない
(新武将は生年+15歳で登場年が設定されるから必ず15歳だが)
設定ミスでシナリオ開始年よりも前に登場年が設定されていて未登場な武将なんかは20歳でも30歳でも出てこない
信長とか三国志みたいに登場年以降登場判定を繰り返す仕様には成ってないのね
武将データに元服年というか登場年が武将ごとに設定されていてその年になると出てくる。別に必ず15歳ってわけじゃない
(新武将は生年+15歳で登場年が設定されるから必ず15歳だが)
設定ミスでシナリオ開始年よりも前に登場年が設定されていて未登場な武将なんかは20歳でも30歳でも出てこない
信長とか三国志みたいに登場年以降登場判定を繰り返す仕様には成ってないのね
994名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-0BxV)
2022/08/28(日) 18:56:16.34ID:2vJaZxgK0 そういや三浦按針は1600年にならないと出てこないね
もうけっこうおっさんになってる
その年に日本に漂着したってことかな
もうけっこうおっさんになってる
その年に日本に漂着したってことかな
995名無し曰く、 (ベーイモ MM16-p8/s)
2022/08/28(日) 21:31:20.80ID:LOdzjP3ZM ?
996名無し曰く、 (ワッチョイ 426d-+YWO)
2022/08/28(日) 22:32:35.49ID:8J8EWcW/0 三浦按針ことウィリアム・アダムスが乗ってたリーデフ号が豊後に漂着したのが1600年なので合ってる
武将系の人物は、各人が日本史の表舞台に出た年にある程度こだわってそうなところあるけど、
商人とか剣豪とかはめちゃくちゃな年齢設定されてる人たちがそこそこいるよね
武将系の人物は、各人が日本史の表舞台に出た年にある程度こだわってそうなところあるけど、
商人とか剣豪とかはめちゃくちゃな年齢設定されてる人たちがそこそこいるよね
997名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-iTgd)
2022/08/28(日) 22:35:47.39ID:4WyP2e49a 〇〇である説を色々混ぜ込んでるからな。
これはどの歴史ゲームにも言える事だけど。
そもそも、ベースとなってる太閤Ⅴは2004年発売だ。
これはどの歴史ゲームにも言える事だけど。
そもそも、ベースとなってる太閤Ⅴは2004年発売だ。
998名無し曰く、 (ワッチョイ a963-Rro0)
2022/08/28(日) 22:36:01.06ID:rEAiol3p0 史実イベントを早送りした結果一桁年齢で登場しちゃうのも好き
999名無し曰く、 (ワッチョイ 865d-jOo1)
2022/08/28(日) 22:37:43.17ID:Avb/g0Vm0 質問いいですか?
1000名無し曰く、 (ワッチョイ aea9-fFoX)
2022/08/28(日) 23:02:59.14ID:gsNgBqqG0Slot
😜💰🌸
🌸😜🎰
🎰💣😜
Win!! 10 pts.(LA: 1.16, 1.46, 1.46)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 10 pts.
life time: 38日 9時間 25分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 10 pts.
life time: 38日 9時間 25分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】チー牛、終わる。「セックスよりレイプがしたい。そっちのが気持ち良さそう」という発言を顔名前会社セットで拡散されたため石破 [517791167]
- 【急募】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由 [705549419]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]