X

【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾四の札【Steam】 25

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/06/19(日) 00:54:17.78ID:YXgKhGGp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑の三行が一番上に来るようにする

スレタイに漢数字とアラビア数字を併記すること(専ブラの次スレ検索機能への配慮)
次スレは>>900が立てる、立てられないなら安価で指定する、立てたら20あたりまで保守する

◇公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
◇公式サポート 要望・バグ報告
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

◇スレ派生wiki
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/

◇過去スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1644459836/
   (※中略)
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】  ← ここから発売日以降
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653099748/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653188419/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾弐の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653271053/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653286623/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾肆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653391496/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653517923/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾陸の札【Steam】 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653627847/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾漆の札【Steam】 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653761940/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾捌の札【Steam】 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653928762/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾玖の札【Steam】 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654084695/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾の札【Steam】 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654318423/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾壱の札【Steam】 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654530398/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾弐の札【Steam】 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654769580/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾参の札【Steam】 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655024501/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾四の札【Steam】 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655359936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/22(水) 15:43:19.62ID:H6hT8++j0
広忠は流亡開放時に自動的にプレイアブルになったけどな
2022/06/22(水) 15:44:39.57ID:H6hT8++j0
道三は最初に悪名下げからスタートだね、住民安定がゴリゴリ下がる
2022/06/22(水) 15:45:56.52ID:f8wqoUGy0
お気に入りの配下を合戦に連れ回すとどんどん出世してしまうんだけど城主とかにしたら自由に連れ回せないよな
可哀想だけど家老のまま出世しないでいてもらうか
2022/06/22(水) 15:47:58.65ID:yKB4z01c0
道三で武田とやり合うには、大量の兵募兵に加え
悪名下げて綺麗な道三にする必要あって金掛かるから米転がし必須ですな
信長君、援軍来てくれるのは嬉しいけどなんで減ったら募兵しないの…
なんで兵7000から変わらないの…
2022/06/22(水) 15:51:31.61ID:bBHKTXCQd
そうだ僕だけがいなくなればいいんだ
2022/06/22(水) 15:56:18.24ID:aP8ccxFE0
闇の力見たいって人、遅レスでもうクリアしてるかもしれないけど太平の家康で始めて大坂の陣→従属祭りまで済ませた後でちょっと治安悪くして一揆起こすのが早いと思うよ
2022/06/22(水) 15:57:50.92ID:klg46pfQa
太平の章の家康は不完全統一させられたり主君押籠されて農民にさせられたり可哀相
2022/06/22(水) 16:00:11.36ID:ku0Pl9ya0
>>819
信玄でやると茶人EDクリア出来なくなる
2022/06/22(水) 16:18:39.03ID:+Vuxsaai0
風林火山はやっぱりヤバい
元祖チート札
2022/06/22(水) 16:24:09.56ID:QqZK6TuB0
風林火山は移動力も上がるのがいいんだよね
毘沙門天も移動速度が上がるのなら野戦でも選択肢に入るかもしれないけど疾きこと風の如くな進軍には敵わない
2022/06/22(水) 16:28:25.63ID:pCR+X98c0
士気が200未満なら毘沙門天使う
2022/06/22(水) 16:30:26.95ID:ku0Pl9ya0
三河武者の方が選択順位高いな
極力兵減らしたくないから自分以外は全軍待機
2022/06/22(水) 16:31:23.36ID:yKB4z01c0
信玄+太原雪斎(今川援軍)の風林火山軍団とやり合うのは
なかなかスリルあって楽しいぞ…
今川吉本が大将の時も多いが、こっちは楽
2022/06/22(水) 16:36:15.62ID:MQC8aCiaa
>>823
人によって不満点は色々と違うから、それ全部に対応は難しいだろ
俺は個人的に離婚したいけど
2022/06/22(水) 16:38:52.66ID:ZCG6vKPpd
>>779
条件満たした後、城主の徳川秀忠がもってたからやったんだが村正ゲットして帰宅しても何も起きないんだが…
ちなみにSwitch
2022/06/22(水) 16:52:46.43ID:sKdGGquj0
>>838
Wiki見ると、村正ゲット直後では帰宅してもイベント進んでない人結構いるようだ
さらに数人殺したらイベント進んだとか、作業場閉じた、引っ越したとかいろいろ書いてあるな
2022/06/22(水) 17:03:09.91ID:QbGuGuiEd
村正ED、弓技能4必要なのはなんでだろ?
2022/06/22(水) 17:09:03.47ID:54qI9S5S0
>>827
アレだ
家臣が多すぎて、給料の支払いでお金が無いのよ
842名無し曰く、 (ワッチョイ 17f9-RjCZ)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:15:17.06ID:/bspQwzz0
>>831
できるけど途中で能力いじる必要があるから、札コンプしなければならない
札集めからED集めに移行するなら効率がいいな
2022/06/22(水) 17:27:06.74ID:yKB4z01c0
>>841
なるほど、持ってる城は那古屋城だけ
もう一つは叔父さんが持ってて清洲は斯波家の物だしな…
家老数人の給料100貫とかも1城だけだと重いよな
844名無し曰く、 (ワッチョイ 7610-TMlo)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:28:14.97ID:VvUCltXK0
>>841
織田と島津ついでに武田辺りがヘタな小大名より貧乏で
初動で他所落とせないと以後動けなくなるのこれが原因よな
2022/06/22(水) 17:33:52.40ID:54qI9S5S0
>>843
>>844
初めて忍者プレイで頭領になった時、みるみるうちに軍資金が減って行くのを見て、人件費の重さを知りました
忍者の金策手段少なすぎ
2022/06/22(水) 17:35:15.18ID:yKB4z01c0
荷止め対策に多聞山城、勝竜寺城を領地として
適当に置いた国主より極貧生活の婿殿…
2022/06/22(水) 17:38:34.77ID:pCR+X98c0
忍者とか海賊は本願寺あたりを攻めれば
クリアまで金に困らなくなる
DXで拠点主でも米売買とか主命に軍資金調達が追加されれば
もっとよかったんだけど
2022/06/22(水) 17:40:01.13ID:Amkd0IyI0
頭領になると資金稼ぎの方法としてカツアゲのやり方助言されるのは笑った
2022/06/22(水) 17:42:11.67ID:ump/fA4nd
限定伝授札のために3止めにしたほうがいい技能と対応技能一覧ほしい
850名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-ssmq)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:43:02.39ID:5BvdTkUc0
リルの性格原作通りにしてほしかったな
あのヤンチャ少女の感じの方が可愛い
2022/06/22(水) 17:49:53.78ID:rHIMyOl/0
>>831
ED回収は札コンプ後と割り切れば、全武将編集で主君押籠に持ち込めるから信玄でも可
2022/06/22(水) 17:51:04.29ID:rHIMyOl/0
>>845
忍者の部下は4人いれば十分という見方もできるぞ
数が居てもあまりやらせることがない
2022/06/22(水) 17:59:44.64ID:ku0Pl9ya0
>>842
血縁関係がある大名だと無理ってなってる
だから押籠の前に血縁者を全て追放しとくのが今は追加されてる
854名無し曰く、 (ワッチョイ 7610-TMlo)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:04:46.11ID:VvUCltXK0
>>850
カミルをクーンに盗られ失意のうちに日本に流れ着いたら
芸術品の美しさに心を救われたとかそんな出来事があったに違いない
855名無し曰く、 (ワッチョイ b316-HavF)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:15:27.47ID:GeemXu4Q0
>>845
商人か能吏タイプの新武将を育てて販路交渉係にする
2022/06/22(水) 18:27:04.35ID:8L25lBLN0
6がもし万が一奇跡的に発売するなら三国志8PKとか10PKみたいな子育てはとりあえず入れて欲しい
2022/06/22(水) 18:40:57.75ID:dKC6Js710
医者で悪名貯めようとすると罪悪感がすごい・・・
858名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-o6TY)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:42.05ID:DJvvIIzpM
>>821
武田信玄で無理やりゴリ押しして滅ぼすとかするのが良いと思うわ
2022/06/22(水) 18:53:12.03ID:yjyvrhLw0
第一次上田城合戦ておきなくない?
サルとタヌキ後だと家康が秀吉に従属しちゃうから北条と同盟結べないし
2022/06/22(水) 19:01:15.38ID:rHIMyOl/0
>>858
信玄なら初手岡崎攻めで滅ぼせるな
ただ、松平広忠は妻木広忠からの同名があるから簡単になった

井上元兼・大友義鑑ペアのほうが面倒
2022/06/22(水) 19:08:01.02ID:cxOBaX1d0
大友義鑑は流亡宗麟でやればそのうちイベントで入手できたと思う
2022/06/22(水) 19:19:39.91ID:RFOjmKqD0
武田信玄の跡を継いで仁科盛信

仁科が死んだら真田昌幸が継いだとナレーションがあったのに、仁科家本城の大崎義隆が跡を継いでいた
謎すぎる
2022/06/22(水) 19:26:02.42ID:nUSIVJ9a0
修羅ED取りたいんだけど、辻斬りでトドメ刺すのってランダム?
だいぶ面倒くさい
2022/06/22(水) 19:41:34.05ID:yKB4z01c0
苗字有り実在の人物は没年超えるまでトドメさせない
苗字無し、名前のみのモブ商人とかを狙うのが良い
京の都に天誅の嵐を吹き込むんだ
2022/06/22(水) 19:43:24.45ID:2SlOKRCD0
商家ある町出入りして襲い掛かるんだ
海賊もついでにやれる
2022/06/22(水) 19:46:40.70ID:FJTgv88q0
村雨さん50回ほど返り討ちにしたら2回ほど殺すチャンス来たからランダムだと思う
867名無し曰く、 (ワッチョイ a789-hKxS)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:52:27.12ID:tRgaucrP0
太平の章で御用商人ED目指してて、大名の数を減らしたいんだけど、どの大名も進言を採用してくれない…
別の時代のほうが楽かな?
2022/06/22(水) 20:02:03.97ID:nUSIVJ9a0
>>864
没年が関係してるのか
報復に来た実在武将を返り討ちで始末したから法則わからなかったわ
2022/06/22(水) 20:04:59.44ID:VSaTIZB5a
朝廷貢献度、秀吉で礼法弁舌4親密3で、
5万程度あげてもあまり増えないけど、
効率よく上げる方法ありますか?
870名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-1INB)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:08:15.32ID:VVdFVHmo0
アプデ来た?
2022/06/22(水) 20:13:30.72ID:FNMiR+Cy0
>>869
献金のやり方では特にない
ちまちま献金するよりはドーンとやったほうが良いってだけ
効率よくというなら米転がしでもして金稼いで札束でぶん殴ることだね
2022/06/22(水) 20:23:18.52ID:+Vuxsaai0
長期修行ができるので、部下育ては楽になったな
旧PC版だと、イベコンでも入れないとそんなのないから…
2022/06/22(水) 20:24:22.69ID:H6hT8++j0
石山本願寺を風林火山、獅子奮迅3で攻め落としたけどしんどいな
とにかく一ターン目の総大将への攻撃がエグい
2022/06/22(水) 20:24:45.93ID:DaMhfq42d
配下の足軽を手っ取り早く昇進させるには何をやらせるのがいいのでしょうか?
軍資金調達させてますが長い長い…
2022/06/22(水) 20:31:14.26ID:rH33JSN40
>>874
合戦で最後に開門させたり、野戦で最後にとどめを刺させる、または弁舌4にして降伏の使者にする
2022/06/22(水) 20:31:28.21ID:FNMiR+Cy0
>>874
組頭は長期修行のほうがマシだったりするが、
軍資金できる足軽大将で武官なら訓練のほうがよいだろうね
あとはたとえば、文官なら先に長期修行で算術などの技能レベルを上げてから内政主命かも有効だよ

武士の主命と勲功
https://www.lemono.jp/kouryaku/taikou-risshiden5/samurai.html
2022/06/22(水) 20:32:58.57ID:cxOBaX1d0
獅子奮迅あるとほんと石山本願寺攻略は楽になるよな
援軍来てくれると総大将への再編と獅子奮迅おかわりもできてさらに良い
2022/06/22(水) 20:39:42.86ID:VSaTIZB5a
>>871
効率的な方法は無いのかあ
関白になるのに、一体いくら掛かるんだろう
教えてくれてありがとう
2022/06/22(水) 20:49:33.09ID:rHIMyOl/0
>>878
関白になれるほどの巨大勢力なら金は有り余ってるだろうし、居城と京を往復して99999貫連打でしてみては
2022/06/22(水) 20:54:02.46ID:H6hT8++j0
家臣に主命下したほうが効率的だとは思う
2022/06/22(水) 20:56:50.32ID:+Vuxsaai0
朝廷から、正一位の三官どれでもいいから選んで任官して、と求めてくるイベコンが待たれるな
2022/06/22(水) 20:58:53.40ID:H6hT8++j0
>>877
威風堂々あると援軍野戦で兵補充出来て良いね
2022/06/22(水) 20:59:12.86ID:VbCCmq9B0
>>878
3000、30000貫でどれくらい数値に差があるか確認すればいい
2次関数が理解できれば一瞬で解決するはず
2022/06/22(水) 21:10:21.58ID:H6hT8++j0
おすすめ九鬼嘉隆、こんなにムズかったっけな...ニューゲームで胡蝶の陣付けてプレイし直すのが楽な気がしてきた
2022/06/22(水) 21:18:27.31ID:eJCq8xPW0
攻城戦→相手援軍で野戦→攻城戦ってなると詰み?
野戦ってどうしても兵数すごい減っちゃうから攻城戦に耐えられない
2022/06/22(水) 21:21:47.96ID:FJTgv88q0
>>885
相手の援軍が来ることを見越して包囲で兵数節約して
野戦が始まったら相手の城主を倒すことだけに集中する斬首戦術を決め打ちでやったほうがいい
2022/06/22(水) 21:23:04.45ID:RFOjmKqD0
>>885
風林火山覚えれば楽になると思う
2022/06/22(水) 21:24:33.47ID:CpPE0eJu0
>>885
むしろ攻城戦での合戦技ポイントが回復しておいしい
野戦は風林火山があるかどうかでまったく違うあればただ一方的に蹴散らして終わりになる
2022/06/22(水) 21:27:08.18ID:INuVKmQS0
風林火山なくても神速あれば
相手城主を城に逃げられないよう包囲して潰せば楽だよ
2022/06/22(水) 21:36:03.58ID:Tq0t84NY0
杏太郎って何のイベントにも絡んで来ないけどなんのために出てきたんだい?
2022/06/22(水) 21:36:17.07ID:N34BY5010
>>881
答え出す前に部下に裏切られそう
892名無し曰く、 (ワッチョイ b316-HavF)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:39:20.18ID:GeemXu4Q0
>>884
鉄甲船のあるシナリオで始めるとかなり楽
2022/06/22(水) 21:40:44.23ID:eJCq8xPW0
なんか強いスキルがあってそれなきゃキツイってことなのね
次の世界の木下藤吉郎はしっかりやってくれるでしょう(はじめからポチッ)
2022/06/22(水) 21:41:30.72ID:fCHzOruc0
海賊と忍者はひたすらだるいんだよな……おすすめの1回だけでもう2度と全クリしたくない
単純に武士の不便度自由度下がったバージョン
2022/06/22(水) 21:43:28.14ID:ump/fA4nd
色んな意味で本丸寸止め降伏勧告が一番やなこれ
2022/06/22(水) 21:50:53.70ID:yKB4z01c0
おいおい、北畠滅ぼして熊野水軍を従属化させたら
翌月には何の報告も無く従属先が織田家になってるんだが…
2022/06/22(水) 21:51:18.87ID:0AqZwuhT0
忍者は主命選べないのがだるすぎる。貴重品入手任務はやりたくないって言ってるだるぉぉぉおおお
2022/06/22(水) 21:57:42.34ID:etH5XKOV0
選べないからセーブして受け直すようになったわ
財宝探索が豆粒なのきつすぎる
2022/06/22(水) 21:57:56.55ID:9FSSZW190
街に入ったときのい行き倒れのフリって
称号札の影響かわからんが診察メニューが表示され
薬あげることで個人戦を回避できるのね
2022/06/22(水) 22:02:12.44ID:FJTgv88q0
>>893
木下藤吉郎なら観音寺とか石川本願寺落とすのに獅子奮迅いらんぞ
包囲で耐えて野戦になったら大筒か鉄砲で三段撃ち連打して大将溶かせば落城
2022/06/22(水) 22:09:39.46ID:N34BY5010
>>899
診断のち薬あげても普通に襲われるぞ
2022/06/22(水) 22:17:55.31ID:FJTgv88q0
次スレ

【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾六の札【Steam】 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655903772/
2022/06/22(水) 22:22:40.03ID:0AqZwuhT0
立て乙
2022/06/22(水) 23:31:06.29ID:aP8ccxFE0
織田家臣だと秀吉から千成瓢箪、同盟の徳川家臣団から三河武者貰えるから野戦に関してはそれなりに札揃ってるんだなぁ
実際のところネックになるのはカチカチの本願寺戦だけど
905名無し曰く、 (ワッチョイ 1a02-KXUE)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:31:55.94ID:OI8lKVh+0
瞑想の敵、止血すんのまじでやめてほしい
苦無とか火力足りないじゃん…
2022/06/22(水) 23:47:16.10ID:jT8ZrKSx0
苦無だと克巳必須だな
2022/06/22(水) 23:53:27.75ID:aP8ccxFE0
最早お約束な気もするけど隻腕という個性ではない
2022/06/22(水) 23:55:21.12ID:jrVj58Xi0
ちょくちょく義昭が来なくて上洛フラグが潰れるのはなんなんだろうな
2022/06/22(水) 23:59:40.78ID:FNMiR+Cy0
>>906
かつみではない
910名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-5M9f)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:01:48.80ID:uopp8YXY0
信長自身が出撃中だとイベントが次に進まない
修行や仕事で時間の進みを止めてるとその間に他の条件が変わってしまうことがあるんだと思う
2022/06/23(木) 00:02:32.93ID:zEsnRrjs0
次スレ立てるの早すぎw

>>908
女心と義秋の空
同じ様にやっても起こらないイベントあるよな
2022/06/23(木) 00:13:31.43ID:jdRkIAww0
そろそろ勢いも落ちてきたし
スレ立て>>950に変えても良さげだと思う
2022/06/23(木) 00:19:10.23ID:smd3cfb30
>>912
同意する
2022/06/23(木) 00:37:36.65ID:Zu6saojT0
本能寺って条件そろってしまうと信長を茶室に監禁しても回避できないんだな
2022/06/23(木) 00:50:50.87ID:+4T5+QDr0
>>912
よさそう
2022/06/23(木) 01:54:12.38ID:uoG7RvXV0
>>884
大型船か鉄甲船作れ
火力が全然違う
2022/06/23(木) 01:58:34.48ID:9hgy1WWz0
なんかこう、朽木谷城の城主は誰?って聞かれて足利義輝って答えるのすごい違和感あるなw
本来の城主は登場してないです・・・誕生しても六角家配下です
2022/06/23(木) 02:24:26.05ID:jdRkIAww0
九鬼は最初の内ずっと仕事指名されて米転がし出来ないのが嫌いだわ
貴重品奪取とか天晴れ取れないしやりたくないんだよな
2022/06/23(木) 02:51:50.98ID:lieip8Vz0
三好配下の淡路水軍で鉄甲船建造イベント起こしたけど何故か使者が朝倉家の明智光秀だった
特に同盟結んでる訳でもないのに謎だ
2022/06/23(木) 04:47:22.73ID:7aL2+McEa
顕如は百発百中持ってたのね、そらゴリゴリ削られるわ
2022/06/23(木) 04:56:44.47ID:jdRkIAww0
お前はそれでええんか……?通算n回目
https://i.imgur.com/CsbHuxp.png
2022/06/23(木) 05:14:06.71ID:+4T5+QDr0
>>919
ちょうど同じ症状の人がいたか
北畠配下・長宗我部配下の相模水軍でも起こった
シナリオは乱麻
2022/06/23(木) 07:50:55.14ID:Yrsgo1Z60
>>908
義昭が朝倉に行くタイミングと織田が稲葉山取るタイミングだと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況