X

信長の野望 新生 27生目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/17(金) 11:48:56.32ID:meM7lMoM0
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065407459631107

https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065664192970757

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 25生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651809289/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
信長の野望 新生 26生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653743982/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/27(月) 11:40:27.32ID:sHdkfyYL0
>>675
なるほどサンクス
よく考えたら毒殺未遂の話とか後年は政宗と和解したとかその位しか知らんかったからイメージも何もなかった
創造での顔グラ美人だなって程度で
2022/06/27(月) 11:51:59.00ID:VP2pFgr20
今作の商人との売買というか取引は兵糧と家宝だけということになるのかな?
2022/06/27(月) 11:58:15.76ID:c4+N+5330
>>673
そうなのか
祈ってる感じは鹿さんだな
2022/06/27(月) 12:07:40.76ID:4WqAO0Wb0
うどんは讃岐弁混じりなのかな?
でも知り合いの高松出身の人はただの関西弁だが
2022/06/27(月) 12:08:17.59ID:TKrRgnEN0
カウントダウンで紹介されるからってモーションがあるわけじゃないのね
2022/06/27(月) 12:11:56.49ID:TKrRgnEN0
鹿さん武勇96って高すぎね?
2022/06/27(月) 12:15:16.31ID:H0nZHpJcr
鹿たない
2022/06/27(月) 12:16:58.50ID:u8SASwgyM
個人の戦闘力で言えばわりと化け物じみてるけどね
謙信が一位の武勇のニュアンスが少しブレてるかもしれないけど
2022/06/27(月) 12:36:41.81ID:2gqENP1T0
うお!義姫!

>>675
寄せてきたね、髪型も甲冑も。独眼竜未だに人気あるんやなあ
2022/06/27(月) 12:50:46.67ID:Garm319Cd
早く魔法撃ち合いバトルやりてー
686名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.144.226)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:52:17.69ID:ckUbmjq8a
>>677
兵糧も買えるか分からない。というか兵糧買えたら直ぐ出陣出来るし今作は商人は家宝だけで良い気がする。
687名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.236.41)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:57:30.88ID:mVkQW6lA0
仮にAIがアホな発言、行動しても
それを教育修正出来たり、罰することが出来たりすれば、むしろ面白いかも
2022/06/27(月) 12:58:28.70ID:H0nZHpJcr
天翔記の会見はまったく意味なかったなぁ・・・
689名無し曰く、 (ワッチョイ 182.21.213.160)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:15:15.92ID:91RKndsy0
義姫だったか 創造の頃はむしろ脳筋だったのにな
2022/06/27(月) 13:23:39.09ID:nKxN1aJz0
>>679
うどんは知らんが信長の野望の通り、三好の支配圏が関西〜香川徳島だった頃の影響で
香川県人は四国民じゃないよ関西圏だぞていう意識が強い
徳島県は戦国後に和歌山県寄りに
2022/06/27(月) 13:36:13.35ID:u8SASwgyM
義姫なんか普通美人になってしまったな
もっとキツくていい女だったのに
2022/06/27(月) 14:26:59.00ID:Ssnb92h/0
四国出身者はよくわからんね
愛媛出身や高知出身でも関西弁が強い人もいれば、坂本龍馬みたいな四国弁の人もいるから
「~~やき」って語尾でしゃべる高知出身の子を知ってるけど
広末涼子や阪神藤川みたいに大阪人みたいなしゃべりの人もいる
2022/06/27(月) 14:42:50.05ID:wNJr8hy7d
四国は四国山脈で文字通り分割されてるから香川徳島が元細川家統治下ということで多少近いけど愛媛と高知は方言的にはほぼ別の国よ
694名無し曰く、 (スププ 49.98.50.176)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:49:33.79ID:uYSQNolVd
まあ鉄砲が何千丁もホイホイ商人に出回ってる方がおかしいか
2022/06/27(月) 15:06:51.52ID:6OCfN+jA0
>>687
配下の処断はこのシステムならあってほしいよなぁ
2022/06/27(月) 15:17:58.84ID:nKxN1aJz0
オレん家の家系がノッブ配下のタッキーに一度しばかれて近畿豪族落ち→西国に逃げた方の家系なのよ
スレのマスコット、一条兼定様とかと同じで家康以前の中央追われて下った家が多いんすよ西国
関東は家康以前でも独自、独立色が強い坂東地域だから縁がない限りそっちには逃げないんだ普通は
2022/06/27(月) 15:49:12.34ID:y+1EbYLf0
現代の讃岐はほぼ岡山の衛星国だからそっちの影響が大きいんじゃないか
2022/06/27(月) 16:01:41.83ID:w7czGQaX0
>>47
項羽の武勇は100にしてほしかったな
2022/06/27(月) 16:12:00.76ID:u8SASwgyM
こうなったら西楚覇王の壊れに期待するしかないな
2022/06/27(月) 17:29:26.25ID:f2eqK9hrr
確定したもの
農村、大農村、市、大市、寺、交易港、砦
不確定なもの
馬、屋根のついた農村、銅銭(旧バージョンの市)、ちょうな
消えたっぽいもの
家(旧バージョンの農村)

PVなどで郡で表示されたアイコンはこんな感じね
2022/06/27(月) 18:23:55.07ID:EvhS5BGr0
新信長の野望に12000円課金してる動画見て新生の10000円が安く思えてきた
2022/06/27(月) 19:07:47.54ID:yVPPwX3Z0
それ考えるとスマホゲームのユーザーってちょろいよなあ
メーカーもそっち行くわ
2022/06/27(月) 19:13:39.52ID:4tctHmg40
>>698
いや180ぐらいでしょ
704名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:16:18.08ID:JRFTAoU10
>>700
砦は郡の空き地に作れる施設ぽいな。後は兵糧庫も空き地に作れるぽい。大市と大農村と馬牧場は上位集落だな。
2022/06/27(月) 19:44:03.18ID:H0nZHpJcr
Twitterの明日の予告の渡河しようとする兵は実際の映像か?
2022/06/27(月) 19:50:31.60ID:jjH2UgkLa
合戦で拡大した時の映像だろう
2022/06/27(月) 20:21:42.29ID:VP2pFgr20
見てくれを気にする会社
2022/06/27(月) 20:23:53.00ID:2gqENP1T0
川挟んで睨み合いとかないかなあ
2022/06/27(月) 20:31:56.18ID:jjH2UgkLa
公式の合戦の所に川で向かい合ってる画像上がってたけど
向かい合った瞬間を切り取っただけで実際は止まらずぶつかるだろうなあ
2022/06/27(月) 20:43:16.32ID:yVPPwX3Z0
>>707
こいつをどう思う?
2022/06/27(月) 21:30:49.18ID:gfHkgtsua
>>679
違うな
香川は岡山と結びつきが強く
徳島が基本的に関西気取りで和歌山とは明石海峡大橋開通を機に疎遠になった
712名無し曰く、 (ワッチョイ 182.21.213.160)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:36:40.99ID:91RKndsy0
創造の時から思ったけど合戦画面を頻繁に拡大するわけでもないしそこのグラフィックが凝っていても自分はあんまり嬉しくないな
なんなら凸マークに固有の旗印が生えてる程度で満足
713名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:53:32.72ID:JRFTAoU10
肝心のゲーム内容が疎かにならなければ画面を拡大グラにして臨場感を楽しむ人もいるから拡大グラはあった方がいいけど。
714名無し曰く、 (ワッチョイ 124.84.188.169)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:36:24.86ID:58KHMsWv0
革新の頃みたいな外交の3dモデルは復活して欲しい
合戦中は屋外になるのも良かった
715名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.147.5)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:52:47.99ID:SLkoI3u00
>>688

非そち
ただてるクソ笑ったわ
2022/06/27(月) 23:40:56.35ID:BFbGQRiOd
せめてプレイ可能な大名くらいは旗印用意しておいて欲しい
2022/06/28(火) 02:34:59.66ID:NMAFO2gc0
うどんは三好の回し者か
2022/06/28(火) 03:15:29.83ID:Cn7Jvs5P0
四国は三好の大事な地盤だからなw(うどん県含む)
2022/06/28(火) 03:30:02.37ID:3NyxCouTd
個人的に引きはこういうのがいいんだけど
https://i.imgur.com/gQBNToo.jpg
2022/06/28(火) 03:31:21.22ID:dS/0Xi3Q0
うどんみたいにコーエーゲーばかりやってくれてる人はコーエーにとっても貴重だろうしな
ハヤトの野望や他の人みたいに他のゲームも多彩にやるのが普通だけど(自分にも利益があるし)
コーエーゲーだけ固執してる人は珍しい
2022/06/28(火) 06:16:56.55ID:fnZJWdCf0
俺はズマの動画が好き
小田家プレイで当主より強い武将全員追放するやつ、あれ面白かった

うどんもこの人も大志やたら好きだけど、
難易度ぬるすぎる分縛りプレイにはもってこいだし、
あの安っぽい演出も動画映えって意味じゃまああるし、配信向きなのかもね
2022/06/28(火) 12:16:12.93ID:cYFOISwOd
行軍は凸でよかったな、、、
2022/06/28(火) 12:25:39.76ID:FbwLZZ81a
明日は片倉景綱か
2022/06/28(火) 12:25:45.07ID:ZKLOay5Od
軍勢のビジュアル表現だけど新生においてはマップ上の騎馬武者と合戦画面でのわらわら兵でいいと思う
凸での表現が効果的になるのは今みたいに色彩カラフルである程度リアリティある立体ジオラマじゃなく
紙の上に墨で描いた絵図のような日本地図でマップを表現するのなら合うと思うんだよね
そういうビジュアル表現の手法も大いにありで決してリアリティマップというやり方に劣るものではないと思うんだけどな
725名無し曰く、 (ワッチョイ 182.21.213.160)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:36:13.65ID:qakk7wFA0
真偽不明だけど三國志14がやたらと重かったのは部隊のグラフィック表現の負荷が大きいって話があって本当なら部隊のグラフィックを簡略化する設定があった方がいいな
2022/06/28(火) 12:36:55.86ID:iTJtxwpz0
久しぶりに大志をやってみてるけどやり方さっぱり忘れてて難しい
ただもっととっつきやすくしないとダメなんじゃないかな
ノブヤボやったことない人にこれやらせてできるか?て無理だと思う
2022/06/28(火) 12:48:17.68ID:pV4dZyzd0
ノブヤボはマニアック寄りSLGでいいと思うがコエテクの考えは違うようだな
switch ライト層取り込みはノッブの電鉄とか野球やらせるとか別ジャンルに託すべき
2022/06/28(火) 12:48:37.11ID:Wy24AzKGr
痴呆だろww
2022/06/28(火) 12:51:13.46ID:iTJtxwpz0
入り口が単純でやってみると奥深いってのが良いゲームだと思うんだよね
大志は入り口が複雑で奥まで入る気になれないゲームだと思う
2022/06/28(火) 12:53:06.58ID:etKKPOPgM
とっつきにくいが奥深いならまだいいだろう
険しい顔して何も中身がないほど恥ずかしいものはない
2022/06/28(火) 12:53:54.71ID:LQKM6QbnM
奥深くないゲームにそれ言ってもなぁ
732名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.141.204)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:54:39.08ID:lLGrUunOa
>>724
俺もそう思う。凸の表記は軍議地図の時代劇なんかでよくある感じがベストかな。リアルマップには人型がワラワラの方が合ってる。
2022/06/28(火) 13:04:18.20ID:1HGf5+bi0
>>724
同意。
覇王伝の淡い水墨画みたいなビジュアルは、まあまあハマってた。
2022/06/28(火) 13:14:16.37ID:p/AjjvkTM
>>725
つうか、そもそも力の入れどころがおかしいだろそれ
735名無し曰く、 (ワッチョイ 59.166.95.76)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:55:42.77ID:SeFRhatK0
コーエーが万が一グラフィックをガチにしても
メインターゲットの高齢者のPC環境には厳しそうだし
オンボで動くくらいが理想なのかもな
736名無し曰く、 (オッペケ 126.254.215.75)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:59:53.69ID:9skzcn8mr
Switchだけでいい。
737名無し曰く、 (ワッチョイ 27.132.227.136)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:03:22.67ID:iA7F6hb+0
先行プレイの情報もまだ無いのか
超延期といいほんとに前例の無い発売前挙動だな
2022/06/28(火) 14:23:21.56ID:enajqJ/r0
タッチパネル操作に対応してるのならスイッチ版でもいいんだけどな
2022/06/28(火) 14:24:43.37ID:SgtkpsKS0
鹿之助のモーション変えろよ。
2022/06/28(火) 14:35:18.00ID:pTm5RkUy0
>>726
自分は大志で信長デビューしてそのあと創造も買ってやってみたんだが、大志を先にやって慣れてしまったせいか創造は進め方や戦い方がいまいち分からなくてすぐにリタイアした
2022/06/28(火) 14:38:30.88ID:A1cL/TI70
しかしみんな同じ顔だな
2022/06/28(火) 14:47:29.23ID:BBTWR7Zr0
なんで拝むと光るんだ?
2022/06/28(火) 14:50:48.89ID:nSd81lIX0
武将情報タブで分けないで一括で表示してほしいのと狩場ラッシュやめてほしい
2022/06/28(火) 16:42:09.89ID:jzu/zX2S0
一部有名武将が戦法か何かを使ったときにアニメーションする演出は三國志覇道から採用したんだろうな
2022/06/28(火) 16:53:00.59ID:uqB08lZU0
キャラゲーの方向に進んで行くんだろうか?不安だ
2022/06/28(火) 17:16:38.92ID:RpX0gLVE0
PK商法で唯一買わなかったのが大志だから
今作は普通に楽しめるレベルならいいわ。
747名無し曰く、 (ワッチョイ 27.132.227.136)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:36:54.71ID:iA7F6hb+0
キャラゲーも何も昔からキャラゲーだろうこのシリーズは
2022/06/28(火) 18:10:42.36ID:V7mBCXP40
今日のシルエット片倉なんだろうけど相変わらず評価されすぎてんな
2022/06/28(火) 18:20:23.94ID:FbwLZZ81a
前にグラ出てるから小十郎で確定
2022/06/28(火) 18:44:48.44ID:W+WnnXhT0
なんつーかな
あの武将アニメはオフにする設定つけとけよ

くだらん
2022/06/28(火) 18:52:04.54ID:JrpmvIMk0
新生のベンチマークテストできるものはないの?
2022/06/28(火) 18:55:22.67ID:ic48BIX0a
Switch版は信長の野望の過去作から名曲をセレクトした音ゲーでいい
2022/06/28(火) 19:31:18.54ID:nSd81lIX0
信長の声も変えてほしい
2022/06/28(火) 19:37:44.29ID:mmC8Zq0Td
悪人面多すぎ
つか同じに見える
2022/06/28(火) 19:41:49.56ID:Gonq2TYz0
烈風伝を現代のシステムとグラにリメイクしてくれるだけで神作になるのに
756名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:47:40.64ID:5uQg35F70
>>755
烈風伝も新作でリメイクしたら革新みたいに兵力や米を前線に輸送して1つの城に集めるのがリアリティ無さ過ぎとか言われそう。かと言って創造みたいに城に兵力を紐付けたら烈風伝派から面倒くさい改悪だとか色々難癖つけられるだろうな。
2022/06/28(火) 19:56:34.30ID:JJXt4ahVa
泥臭いおっさんボイスか有名声優でいいのに、今回もホモ声がどうせ設定されてるんやろ?
2022/06/28(火) 20:11:21.85ID:unZDQUcqM
ホモボイスぐらいええやんけ
最近では子供向けアニメや戦隊モノみたいなボイスが多くて凍りつくわ
2022/06/28(火) 20:11:31.93ID:3HV2cRtZ0
井上和彦、荘真由美、嶋俊介、加藤治、佐久間レイ、水原リン、阪脩、大塚周夫、富田耕生、若本規夫あたりをメイン声優に据えてほしい
2022/06/28(火) 20:12:15.29ID:3rEBlzgc0
アーカイブスで烈風伝ちょっとやったけど足りない感じした武将数は欲しいな
効果微妙な特産も
古いからその他色々弄れば遊べそう
2022/06/28(火) 20:55:06.50ID:P3f16/t90
ノブヤボの有名武将はアラブ人みたいな顔ばっかだよな
2022/06/28(火) 21:10:08.94ID:jzu/zX2S0
最近の顔グラは原哲夫の漫画っぽい眉間に皺を寄せたやつばかりだな
2022/06/28(火) 21:32:43.11ID:unZDQUcqM
そう言う意味じゃ陶隆房はそんなに嫌いじゃない
2022/06/28(火) 23:38:49.58ID:1HGf5+bi0
>>761
本当にそればっかりは何とかしてほしい
せめて天道以前の使いまわしでいいから、選べるようにしてほしい
2022/06/29(水) 00:22:34.62ID:tlX9gZO/0
顔グラ無しバージョンを安くて売ってくれてもええんやで
2022/06/29(水) 00:52:58.72ID:oJNG6TX9a
顔グラ無しバージョン 8,000円
DLC 顔グラ取り込みツール 2,000円
DLC 旧作顔グラセット1タイトル 1,000円
こんな感じになります
2022/06/29(水) 01:10:37.01ID:mYk20Tzf0
猫武将:0円
2022/06/29(水) 02:00:59.32ID:nj+lgnOz0
クソみたいなバラ売りDLCだすより顔グラ有料で出したほうがよっぽど売り上げに繋がるだろうに
2022/06/29(水) 02:13:55.24ID:cN/T6m+D0
ズンパスないんだな
770名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.236.41)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:34:50.07ID:kaQw6yCq0
新生、楽天本のゲーム売り上げランキングみたら結構上位に来てるね。
なんだかんだで買う人は多そう。

トレボやパッケで買う予定の人たちは、そろそろ決断の時・・・かも?
2022/06/29(水) 03:39:29.44ID:x3wWZBGO0
>>766
こういうことよ
2022/06/29(水) 07:44:30.71ID:oOxx7F6Z0
刀買った猛者いないの?
2022/06/29(水) 08:44:27.52ID:5Uyy1/Z60
買いま・・・せん
2022/06/29(水) 08:57:08.54ID:g5cf/NXDd
このスレですら刀買うやついないってことは相当刀あまりそうだな
シブサワコインは買った人いないの?
2022/06/29(水) 10:47:01.60ID:0Dfib1zAd
デジタルエディションの小牧・長久手の戦いか
GAMECITYのトレジャーの40周年記念武将データか

特典でなやんでるんだが
どっちが幸せなれる?
さすがにどっちも買えないし、後日販売されるかもしれないが

〈当方の想定〉
(1)小牧・長久手
→後半シナリオほぼやらない泣
(2)武将データ
→自勢力に5名初期配置できるならいいが
強力な武将がcpu弱小大名に配置されて大勢力になったら萎える泣
(3)デジタルエディション買って
武将データ(プロダクトコードメール配信)はヤフオクとかで購入
→買えるか不確

ややこしくてすまん
誰か背中を押してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況