X



【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾参の札【Steam】 23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、 (ワッチョイ 336d-a0Ar)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:01:41.71ID:o/gZhKHi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑の三行が一番上に来るようにする

スレタイに漢数字とアラビア数字を併記すること(専ブラの次スレ検索機能への配慮)
次スレは>>900が立てる、立てられないなら安価で指定する、立てたら20あたりまで保守する

◇公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
◇公式サポート 要望・バグ報告
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

◇スレ派生wiki
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/

◇過去スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1644459836/
   (※中略)
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】  ← ここから発売日以降
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653099748/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653188419/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾弐の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653271053/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653286623/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾肆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653391496/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653517923/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾陸の札【Steam】 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653627847/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾漆の札【Steam】 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653761940/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾捌の札【Steam】 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653928762/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾玖の札【Steam】 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654084695/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾の札【Steam】 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654318423/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾壱の札【Steam】 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654530398/
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾弐の札【Steam】 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654769580/

◇関連スレ
太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver23.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654162652/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌捌拾(180)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648118997/
【PC版】太閤立志伝V 百札目【専用】 ★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653891251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/12(日) 18:03:45.35ID:o/gZhKHi0
20まで保守せんといかんのか
2022/06/12(日) 18:05:05.86ID:o/gZhKHi0
道頓堀の由来は結構アツいな
https://i.imgur.com/fyCn0o7.jpg
2022/06/12(日) 18:06:20.77ID:HwkWtuoKd
者ども、>>1を乙せよ!
2022/06/12(日) 18:07:16.78ID:o/gZhKHi0
出石と温泉津の銀とか、同じ特産品でも在庫250での売値が違うの結構あるね
2022/06/12(日) 18:08:16.48ID:p68RvMzg0
足利義昭の名前を変えたらイベントでのセリフが変な事に…
奈落の術を習得したのに忍者じゃないから使えなかったりしたんですか?
ttps://i.imgur.com/h4pocQY.png
2022/06/12(日) 18:08:50.14ID:o/gZhKHi0
海外と販路結んで火薬を国内で作れるようになると
リルやラファエルがどれだけボッタクリだったのか分かって楽しいね
2022/06/12(日) 18:11:13.30ID:o/gZhKHi0
那覇の砂糖と京都の小豆で菓子を作るけど
沖縄であんこ使うお菓子ってあったかなと思ったけど
のまんじゅうっていうのがあるんだね
https://i.imgur.com/IjioF2V.jpg
2022/06/12(日) 18:12:46.09ID:o/gZhKHi0
3000貫預けるから7500貫投資してこいって、普通に考えておかしい命令なのでは
武士ではこんなことないよね
2022/06/12(日) 18:13:41.14ID:o/gZhKHi0
果心居士って出雲の阿国並みに引っ越ししているけど
熱心なストーカーでもいるのかな
2022/06/12(日) 18:16:00.80ID:o/gZhKHi0
剣豪に入門して秘技を習うとその月はそれ以上習うことができないけど
別の流派に入門すると習えるってつい最近知ったわ
奈良って修行に最高の町だな
2022/06/12(日) 18:17:32.62ID:o/gZhKHi0
魚と麹で鮨が作れるけど、カツオやイワシのなれずしって美味しいんだろうか
2022/06/12(日) 18:21:28.44ID:o/gZhKHi0
朝鮮人参に染料で生薬って、体に悪そう
2022/06/12(日) 18:22:52.92ID:o/gZhKHi0
忍者の里に頼んで貴重品を取ってきてもらうのは分かるけど
海賊はどうやって取ってきてるんだろう
2022/06/12(日) 18:26:03.49ID:o/gZhKHi0
自分が使う分には価値7か6の貴重品でいいから
価値5のものは大名とかに配っていいはずなんだけど
もったいなくて茶席と立ち合いで済ませてしまう
2022/06/12(日) 18:28:16.36ID:o/gZhKHi0
千々石ミゲルと伊東マンショがいたけど
中浦ジュリアンと原マルティノがいない理由ってなんだろう
太閤立志伝6では遣欧使節団イベントやってほしい
2022/06/12(日) 18:31:42.33ID:o/gZhKHi0
砂糖の産地が呂宋、那覇、丸亀
小豆の産地が京、亀山、花巻
どっちも3つだから最大6つお菓子の産地が作れるのか
2022/06/12(日) 18:34:50.23ID:o/gZhKHi0
軽さと利益率を考えると海外交易には扇子と紙が良いんだろうけど
銀を積んで寧波に国富を流出させるのが歴史ロマン的に楽しい
2022/06/12(日) 18:37:37.73ID:o/gZhKHi0
商人プレイしてて思うことは、雇われてるうちに米転がしで貯金作っておくべきだった
海外販路結べたら一気に楽になるけど
2022/06/12(日) 18:40:11.67ID:o/gZhKHi0
城を包囲して大砲で直接本丸を撃つ大阪冬の陣プレイをしようと思っても
大砲が壊されるのがもったいなくて足軽を突っ込ませてしまう
2022/06/12(日) 18:40:37.06ID:o/gZhKHi0
20まで行ったから保守はこれでいいのかな
2022/06/12(日) 19:33:45.51ID:4xANXhqb0
流亡の章で始めたら速攻で織田家滅びてわろた
義元の野望はじまるんか
2022/06/12(日) 20:25:38.07ID:vk93ZSz60
太閤立志伝で存分に大筒攻城戦をするなら自分の大筒部隊は援軍の立場でやった方が良さそう
2022/06/12(日) 21:23:17.49ID:WZrPFBXsa
switch版でやっと札コンプ出来たぜ
太平幸村プレイで猿飛佐助のイベントが進まなくなるバグにはまいったけど開幕雑賀の町に行って鍛冶屋に会いに行ったら回避できたわ
PS2版でもバグのせいで霧隠才蔵を強引な方法で仲間にした覚えがあるけどまた佐助に苦しめられるとは思わなかった
25名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-WRkR)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:28:55.84ID:m286k5VI0
流亡の章の織田は清洲城無くてさらに弱いから
CPUだと軍資金贈与しないと即死だな
26名無し曰く、 (ワッチョイ 0329-h+tP)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:43:29.41ID:slDr1EEy0
攻城戦を簡易戦闘にした時に新武将だと大手門すらも突破しないんだけど、同じ現象の人いる?
2022/06/12(日) 23:36:26.92ID:T3q7Bqcsp
三好ってどのシナリオでも全く攻めたりしないんだな。
28名無し曰く、 (ワッチョイ c324-J9+C)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:51:08.86ID:sgc45wra0
>>26
身分が低くて兵力が足りないのでは
軍学高いと合戦連れていかれるから侍大将くらいになるまでは軍学上げるのは控えておくとよいよ
2022/06/13(月) 04:52:02.51ID:w7frTTik0
戦しかける場合、いつも大義名分がないって言われて悪名が上がるけど、どうしようもないの?
2022/06/13(月) 05:25:03.98ID:Pw0bMLn+0
公式のヘルプにすら「治罰綸旨」というものが書かれてありますよ
31名無し曰く、 (ワッチョイ 0329-h+tP)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:16:30.26ID:XRXeyWGz0
>>28
仕官前にレベル4にしてるよー。身分は家老にしてる。
2022/06/13(月) 08:58:53.85ID:jfV9FK3Fd
商人プレイ始めたけどまず始めたことが
金を集めて吉岡に弟子入りして霞覚えることだった
もちろん番頭の勧誘は手合わせでしばき散らす
剣客商人になってしまった
武芸あげないで商人とかやってられん
2022/06/13(月) 09:06:55.68ID:t0dTJ5s70
商人プレイは戦闘しすぎて支配人になる前に剣聖になってついでだからと刀剣技コンプしてエンディングになった
2022/06/13(月) 09:51:28.89ID:8q+yhZw10
乱世、修羅の時代! 必要なのは暴力!
ってノリだからなぁ
交易一つするのも命がけですよ(山賊に負けても命までは取られないが、その後に大名に報告いったら手打ちコーエー)
2022/06/13(月) 09:56:39.23ID:D2pBtd97a
商人は武力低めな奴で初めて用心棒雇って~みたいなロールプレイやってても面倒くさくなって途中で雲隠れ覚えてしまうわ
2022/06/13(月) 10:07:02.60ID:FxCCmei90
モブの岩熊の顔グラが岩間小熊になった
偶然だろうが出来過ぎている
https://i.imgur.com/dqBaQNF.png
2022/06/13(月) 10:07:50.75ID:FxCCmei90
>>24
それはバグというより仕様
イベントテキストでも鍛冶屋との面識が前提になってるし、
前のイベントの段階で鍛冶屋に顔をだす必要性が示唆されている
2022/06/13(月) 10:09:19.53ID:N75Kuann0
流亡で織田家滅んだ後の柴田、佐々の遍歴
織田(滅亡)→足利義輝(滅亡)→六角(滅亡)→浅井(滅亡)→三好
三好も前門の武田、後門の毛利で滅亡必至
次はどこ行くんだろうなあ
2022/06/13(月) 10:11:40.72ID:qVycXw6l0
日輪秀吉でやってずっと史実通り進んで小牧長久手の戦いまで起きたけど、信雄と同盟勝手にされて畿内統一できんから大阪城も建たなくて困ってます。
これ同盟破棄して滅ぼして問題あるないですよね?
2022/06/13(月) 10:18:23.25ID:jbICzpdP0
これがSteamに出てくれたのは朗報
ある程度売れれば真似る人間が出てくるし今後の良作の種にならんことを
2022/06/13(月) 10:18:44.65ID:UiXcaDC30
>>19
商人プレイはお金稼ぎしやすいからまだマシ。
海賊プレイ中こそ下っ端の内に米転がしで自宅の金庫満タンにして、砦の兵糧買い込んでおかないとカシラになった後が面倒っすわ。
忍者と違ってカツアゲに行ける場所も少ないし。
2022/06/13(月) 10:21:11.10ID:8q+yhZw10
海賊は海外の町で交易できるけど
手間の割りに、利益は小さいからな…
2022/06/13(月) 10:21:22.28ID:UiXcaDC30
>>40
他社で真似る…。ブリガンダイン立志伝とか、スペクトラルフォース立志伝とか?
2022/06/13(月) 10:25:50.09ID:UiXcaDC30
>>42
海賊の金稼ぎ地味なんよね。その割に鉄甲船作るのに結構金掛かるし。
毎回評定の度に手作業で販路交渉と外交親善疲れる。海賊行為も手動だし。一括でやれる様にしてくれ。
2022/06/13(月) 10:29:08.48ID:+mUhVfw5a
>>43
プレステ1に片寄ってんな
アイデアファクトリーとかまだあるのかね
2022/06/13(月) 10:29:34.01ID:N75Kuann0
商人で日本全国に支店出店して、初めて訪れた海外拠点に各12万貫投資したら
貯めてた身銭あっという間に消えたな
支店は安いところばかり出したが、今は金あるし高い支店に出店し直したい
2022/06/13(月) 10:41:45.17ID:npteVTom0
ちょw筧十蔵に秘儀教わってるんだけど
槍で乱射してくるわ。どういうことってばよ…
2022/06/13(月) 10:44:26.24ID:GA7V5TLRd
商人プレイで兵糧売却任務受けたいんだが
自分が晩冬の時当主が仕事持ってきただろ
それをユーザー当主にもやらせろ!
2022/06/13(月) 10:47:28.66ID:4UVJmZCLd
慣れのせいかなだけど、コントローラーではまともにプレイ出来ん
コントローラーで操作して、キーボードで文字打ってとか、頭おかしくなる
マウスの方が普通に良くね?
2022/06/13(月) 10:50:27.12ID:jHPCXTW40
猫の義姫色っぽいな
51名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:57:14.90ID:OF4c6Jcj0
島津義久でプレイしてるが父が74年でも未だに死にません
71で死んでるからもうちょいのはずなんだが


謀反しかありませんか?
2022/06/13(月) 11:00:15.25ID:D2pBtd97a
>>45
ネバーランド系は死んだ気もするがコンパイルハート名義でカグラとかその辺でまだまだ生きてるぞ
2022/06/13(月) 11:06:13.71ID:N75Kuann0
番頭時代長かったけど、全然兵糧売却無かったな、当主は割り振ってくれないし
当主になったら交易で稼ぐのは御法度だし(販路の儲けが少なくなるから)
今思えば番頭時代にもっと交易で稼いでおくべきだった
2022/06/13(月) 11:14:16.95ID:w3BsU2x3d
忍者プレイで雷爆の術がクッソ強かったんで武士プレイでも使ってやるwと持たせたら、忍者部隊しか使えなかったでござる…
そりゃそうだよな
2022/06/13(月) 11:15:42.05ID:w3BsU2x3d
>>51
ここまで待った
あと少し待てんこともあるまい
2022/06/13(月) 11:28:03.71ID:6ZZlPELK0
>>51
茶をたててやると割と近日中に病気になること多い気がする
あとは
病気になりよる→手伝いとか内職で30日になるまで日数飛ばしてセーブ→1日寝る→リセマラ
2022/06/13(月) 11:29:26.47ID:ST+fDAYta
遅効性の毒か…
2022/06/13(月) 11:35:50.22ID:+VqUxA5Pa
>>36
顔がぴったしすぎるだろ・・・

しかし嫁が青山になるバグとかグラ関係は良うわからんな
2022/06/13(月) 11:36:05.26ID:vw0CDORg0
>>10
各地各地でイタズラかまして引っ越す破目になるのかと。
松永久秀や秀吉からかってるし
2022/06/13(月) 11:38:52.94ID:jbICzpdP0
>>43
いや海外のどっかが真似するかなーと
牧場物語やダクソとか海外で受け入れられれば似たようなゲームが出るからさ
この手のは海外が本気出した時の方がやばいゲーム出来る気がする
日本はこの手のはスマホとかに移行してクソゲーにしか最近しないし
2022/06/13(月) 11:39:51.03ID:+VqUxA5Pa
ブレスオブファイアの悲劇を思い出すな
2022/06/13(月) 11:43:07.77ID:N75Kuann0
中華でも良いから朱元璋(明の洪武帝)立志伝はよ
こちらも農民からの立志伝だし
2022/06/13(月) 11:46:32.12ID:w3BsU2x3d
統一してからのが本番だなそれ
64名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:49:41.80ID:OF4c6Jcj0
>>56
家にいないとダメなんだっけか

こまめにチェックしてるが病気にすらならん
お茶試してみるわ
2022/06/13(月) 11:58:05.32ID:RIyiWOuea
弓極めるのって弓使った個人戦のが合戦で弓撃つより効率いい?
2022/06/13(月) 12:09:07.14ID:kzY8QJQ90
老軍師キャラ作ろうとして
ヒゲをつけると軍配も巻物もつけれないし
軍配や巻物つけるとヒゲを諦めないといけない

新武将のモンタージュ機能も劣化してるじゃん
2022/06/13(月) 12:13:52.54ID:FxCCmei90
>>65
個人戦は最短20勝(唐沢玄蕃虐待)で簡単
ただし合戦は合戦で、普通に天下統一のために戦ってたら気がつけば5になってる
2022/06/13(月) 12:16:07.87ID:4EKtv2bwd
>>48
商人になる前にチョットだけ武士やって兵糧売買しとくと捗るかも
2022/06/13(月) 12:16:31.81ID:o5y6H0kMa
うーん
2022/06/13(月) 12:25:27.52ID:xJIfsyi4d
自分城主で合戦で城を落としたとき
自分の直轄になる場合と大殿の直轄になる場合があるのですが
何が原因なのでしょうか?
2022/06/13(月) 12:25:57.89ID:kzY8QJQ90
>>70
主命の対象外の城
2022/06/13(月) 12:28:58.44ID:N75Kuann0
商人になる前に武士になって兵糧売却で稼ぐなら
絶対にすぐ滅ぶ所が良いね、御用商人になれなくなるし、そう流亡の織田家とか
大勢力はもってのほか
2022/06/13(月) 12:29:48.03ID:bYI+bfsPa
>>67
ありがとう
2022/06/13(月) 12:32:24.60ID:N75Kuann0
織田家はダメか、同僚雇えなくなる
すぐ滅ぶの確実で、家臣が無能で少ない所が良い
2022/06/13(月) 12:33:49.48ID:8q+yhZw10
主命対象外でも、降伏させて人材ゲットしたい場合は迷いなく攻めるな
まぁ、それも初期だけなんだけど
中盤以降、人材がダブりすぎて命令するのもダルくなる
76名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-deFp)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:34:41.36ID:oDCkTcij0
コンシューマー感覚でやりたいからHMDIでpc~テレビに出力してたらテレビ(世界の亀山モデル2008製)が壊れた。謎の電源ランプ点滅、最近やたらチラチラチカチカしてたからもしやと思ったら…
恐るべし太閤立志伝5 DX
77名無し曰く、 (ワッチョイ ff02-qPXZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:35:07.29ID:joKorw340
画面表示を簡易にしたらめっちゃ速くなったんだけど、画面効果はそれほど簡易になってない気がする。花びらとか舞ってるし。

これ、画面でエフェクトなんてかかってた?

大して変わらないし、処理がめっちゃ速くなるからオフの方がいいやん。
2022/06/13(月) 12:37:27.99ID:wLSTxEOr0
>>74
北条と佐竹に挟まれて家来なしのワンオペで大名やってる滅亡待ったなしのちょうど良い奴がいるな
2022/06/13(月) 13:11:42.42ID:T4Hxkckm0
7歳の石田三成そこらへん歩いてるんだなw
謂わず辻斬りしそうになった
2022/06/13(月) 13:12:46.59ID:bVXkyygs0
チャンスは少なくなるが流亡なら松平でイベント待ちは?
2022/06/13(月) 13:33:44.95ID:uaMdqJj4a
>>78
城主になる前に滅亡しそう
82名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:36:14.41ID:ZMOcD2tr0
15歳の元服前からプレイできる武将ってどれくらいいるんだろ?
2022/06/13(月) 13:55:48.51ID:A9/DapmD0
流亡あたりは開始後すぐ逝く祖父世代を、幼少の父親世代で代用してたりするから若いのが多い
2022/06/13(月) 14:05:34.94ID:jHPCXTW40
OP改めて見たけど女くの一主人公は自作しなきゃならん辺り詐欺だな
鉄甲船もムービーほどにはねぇ
2022/06/13(月) 14:20:34.82ID:PhYlduVt0
女くノ一って頭痛が痛いってやつかw
2022/06/13(月) 14:21:58.80ID:EuhFB6tZ0
降伏は自分の家臣団差し置いて部将や家老になるのが許せなくて多用していない
87名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-UJsH)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:23:18.35ID:s2oGu0TP0
ギリギリのスペックで遊んでるから挙動が並よりもっさりしてる
アプデでバフのエフェクトとか雨雪のエフェクトも減らせるようにしてくれないかな…
2022/06/13(月) 14:25:39.44ID:PhYlduVt0
>>64
出陣以外なら外出してても多分だいじょうぶ

お茶とか手合わして何日(10日くらい)か寝てみて病気にならないなら
その前にセーブして病気になるまでリセマラ

病気になったら、>>56のリセマラ って感じ(メンドイけど
2022/06/13(月) 14:27:51.29ID:9Nlz16O2a
mod入れなければならないわけでもなくゲーム内機能で完結してることを詐欺とはこれ如何に
2022/06/13(月) 14:28:42.11ID:jHPCXTW40
>>85
繰り返し表現で間違ってるなスマン、本当に勉強になった感謝してる
2022/06/13(月) 14:29:09.74ID:qsRQdh000
>>16
ジュリアンが一番キャラ立ってるよな
病をおしてグレゴリウス13世に謁見して抱擁されてその法皇が伝染病で間も無く死ぬし最期は壮絶な逆さ吊り
2022/06/13(月) 14:36:17.26ID:PhYlduVt0
>>90
えーマジだったのか
ツッコミ待ちで誰もツッコんでないからかわいそーと思って親切したつもりだったのに
2022/06/13(月) 14:39:18.30ID:jHPCXTW40
>>92
本当に無知だったわ、マジ感謝
2022/06/13(月) 14:40:47.06ID:8q+yhZw10
柴田勝家プレイで、北ノ庄国主になってまったりイベント待ってたら
なぜかそういう時に限って、毛利等イベントに必要な勢力が覆滅してたでござる
95名無し曰く、 (ワッチョイ ff02-qPXZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:24.19ID:joKorw340
>>93
あんたオトナだな。
2022/06/13(月) 14:55:51.54ID:HrpV2lRQ0
夢幻でクリアしたら
本当に良い夢であった…みたいなこといいやがった
こういうのはやめてほしいな
97名無し曰く、 (ワッチョイ ff3c-4iVj)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:57:26.75ID:R1rIzVuu0
シナリオ選択の絵で秀吉が年取っていって最後死んだときに若い姿で飛び跳ねてるあれ
浪速のことも夢のまた夢って感じで好き
2022/06/13(月) 14:59:06.92ID:kzY8QJQ90
>>86
大殿に献上すればいい
99名無し曰く、 (ワッチョイ a315-2g4u)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:10:29.53ID:NX34fLcn0
浪華の章の秀吉で長宗我部、島津と従属させて、北条を攻めると進んで伊達も従属まで来たのですが、そこからイベント止まり、小田原評定が発生しません。
北条の城も小田原城を残して、3つくらいまで減らしましたが、他に条件はないでしょうか?
2022/06/13(月) 15:32:18.74ID:A9/DapmD0
だがちょっと待ってほしい
男くノ一がいてもおかしくないのではないだろうか?忍者的に考えて
2022/06/13(月) 15:34:47.91ID:NbFTzSxH0
ポリコレに配慮したくノ一
2022/06/13(月) 15:34:56.51ID:JAZaSoEa0
男の娘、女の娘
間違ってるのはどっち?
2022/06/13(月) 15:34:58.14ID:GdgeE7Bs0
男の女医がいてもおかしくないな、LGBT的に
104名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc7-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:37:03.23ID:0aiMaQOAM
女城主が許されたのはなんなんやろね
2022/06/13(月) 15:37:36.75ID:LH+A9kBA0
筒井順慶くん6歳が酒場に入り浸って嫁取りできるんだから
新武将15歳からじゃないとだめねって仕様は要らないだろう
2022/06/13(月) 15:38:07.26ID:boobKZy70
秀吉、半兵衛、幸村、鹿助、勝家以外で身分が上がるにつれ姿が変わる武将って誰がいますか?
出世してる感が味わいたいです
2022/06/13(月) 15:39:51.57ID:XA9Ic+EJ0
本多忠勝
2022/06/13(月) 15:40:11.18ID:N75Kuann0
あっ官兵衛
2022/06/13(月) 15:43:41.66ID:Kt/ydfm80
追加シナリオやイベント等のDLC出して欲しいわ
こういうのだったら喜んで払うのに
後家宝コレクターの自分としてはアプデで家宝没収追加してくれ
2022/06/13(月) 15:45:01.48ID:JAZaSoEa0
>>99
DXで追加されたもの?
2022/06/13(月) 15:47:03.91ID:/b8tvOXY0
家臣軍団に中規模の直轄城を攻めさせたら
あっさり敗走して居城の兵士17000人失ったw
俺は別の城攻めてたから戦況はわからないけど
相手側の援軍にボコられたのかねぇ…
2022/06/13(月) 15:47:31.68ID:JAZaSoEa0
>>105
未成年者飲酒禁止法が出来たのは1922年らしい
113名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-WRkR)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:47:37.82ID:5ysYcyxE0
>>99
小田原評定のイベントは無い
小田原城を落とすと秀吉の独り言で小田原評定あった事になって北条家が滅亡する
伊達政宗の降伏が実質最後のイベント
2022/06/13(月) 15:51:19.07ID:T4Hxkckm0
小早川隆景の能力マックスにして登場させたら全然引き抜けなくてワロタ
毛利に太い矢をあげてしまったみたいだな…
2022/06/13(月) 15:51:23.70ID:N75Kuann0
大名、海賊頭の所有物盗めるようにして欲しいな
呂宋行きの外交文書は五島水軍の頭が松浦家から借りて呂宋と販路繋いだけど
五島水軍が潰されたら今の呂宋販路どうなるんだろうか
寧波行き文書は自分で持ってるし、
釜山は五島頭が持ってるから行商人ルートに回るはずだけど
2022/06/13(月) 15:53:58.37ID:h+StHJFo0
島津の兄弟はどっちも下っ端時代のほうがカッコイイけど島津家滅ぼさないとまず見れないな
117名無し曰く、 (ワッチョイ a315-2g4u)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:02:07.24ID:NX34fLcn0
>>113
ありがとうございました。
北条側の人物が誰もイベントに出てこないので、間違ったかなと思ってました。
DXで追加イベントとしてHPに出てたので、肩透かしです。
2022/06/13(月) 16:07:06.12ID:1PzWsMa20
孔明みたいな軍師服の新パーツってどうやって手に入るん?
天下人の右腕エンドか?
2022/06/13(月) 16:10:47.78ID:1PzWsMa20
新パーツウィキみたけどどのエンドがどのパーツかまでは書いてないんだな
だいたい想像つくのは軍師パーツと妖刀、南蛮はとったけど
渋谷のニーヤンパーツの取り方がわからんw
2022/06/13(月) 16:15:54.89ID:M+Map9ss0
秀吉プレイで小田原攻略を家臣の軍団に任せてると、現地の判断で勝手に北条氏政処刑から北条氏改易まで勝手にやってることになってて笑う
2022/06/13(月) 16:18:14.32ID:N75Kuann0
渋谷のニーヤンって南蛮シャツかな、白シャツに紫の服にネックレス
世界の海へEDで女は赤い魔女、男は南蛮シャツ貰えた
2022/06/13(月) 16:24:04.87ID:VpJFlimA0
>>60
海外だと一人一人に焦点当てたキャラゲー的なの苦手にしてるイメージ。日本人独特な感性と言うか。
だから海外メーカーが作成するのは難しいんじゃ無いだろうか。
2022/06/13(月) 16:28:40.74ID:9vrUyz5y0
ps2時代に宮本武蔵クリアやったけど改めて今やると難しいな
曲汗息子に剣聖貰ったら少しは楽になるかな
2022/06/13(月) 16:38:16.77ID:9Nlz16O2a
武蔵編の剣聖は天覧で貰った方が楽だと思うが
あと何故か許されてる小熊師匠に一羽流秘技貰うくらいか
2022/06/13(月) 16:41:10.95ID:55xuodG3d
一期起きてるかどこで確認できる?
2022/06/13(月) 16:42:53.16ID:+bmp6xHT0
>>125
城情報の右上の方に吹き出しみたいなのが出て一揆発生中と書いてある
赤字だったかな
2022/06/13(月) 16:47:01.75ID:55xuodG3d
>>126
せんきゅー
128名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-dOMH)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:49:12.55ID:sMiKvsAl0
>>124
可児才蔵さんに宝蔵院流槍術秘技を教えて貰う
2022/06/13(月) 16:55:16.29ID:Kt/ydfm80
>>123
縛りプレイって程じゃないけど
自分は武蔵に鉄砲もたせてたわ
2022/06/13(月) 16:56:47.18ID:jHPCXTW40
忍の里住人はティータイムで親密上げられないのが地味にキツイ
2022/06/13(月) 16:59:47.70ID:Kt/ydfm80
遠くから吉岡兄を精密射撃した時はすまんって気持ちになったわ
2022/06/13(月) 17:00:05.42ID:55xuodG3d
一揆起きてないのに闇の力になっちゃうな
緩やかな支配は安定も関係してる?
2022/06/13(月) 17:04:48.52ID:/b8tvOXY0
一番いいEDは居城の安定も条件
闇ってワードが出てくる時点でいらん称号でも持ってそうだけど
2022/06/13(月) 17:10:33.45ID:55xuodG3d
逆に持ってたらヌルハチになるはずだかる持ってない
135名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-dOMH)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:19:38.15ID:sMiKvsAl0
>>131
稲留流か津田流の使い手?
2022/06/13(月) 17:25:01.09ID:+bmp6xHT0
>>132
マニアックス情報

統一大名の悪名が65未満
主人公の場合は梟雄などの悪の称号札を持ってない
一揆の起きている城が2未満

以上の条件をすべて満たすと穏やかな支配の100年エンド
どれかを満たしてないと闇の力エンド
2022/06/13(月) 17:28:47.10ID:JAZaSoEa0
狙って出そうと思ったら難しいのが乱世・再びと闇の力だから埋められたならいいことじゃん
2022/06/13(月) 17:37:29.07ID:f5Zv7diBa
直轄地の治安が低いとそれだっけか
治安の低い所のみ直轄にして後は国主の松永久秀に渡してみるか
2022/06/13(月) 17:49:47.84ID:9Yq+SJ/4d
NPCに城渡してもアイツら本当に何にもしてくれないもんなぁ(秀吉等除く)
CK3のように勝手に結婚して架空息子ポコポコ生んでくれたり、よそからヘッドハンティングしてくれたりすればいいんだけどなぁ
140名無し曰く、 (スフッ Sd1f-nuUI)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:50:57.09ID:twzkiPdBd
表裏比興とるのは何年の誰がやりやすいですか?
1549の三好長慶あたりですか?
2022/06/13(月) 17:55:46.16ID:bVXkyygs0
引き継ぎ狙いで単品で取りたいだけなら
海路でも隣接扱いになるから西園寺あたりでさくっと取っちゃえばよろし
2022/06/13(月) 18:02:39.66ID:JAZaSoEa0
このスレに書かれてたお勧めのやり方で
札持ち込み前提で二人くらい経由して取ったな
誰でやったかもう全然覚えてないww
2022/06/13(月) 18:05:48.08ID:1PzWsMa20
新パーツの軍師服って誰でスタートするのが一番手に入りやすい?
天下人の右上EDでしょ?恐らく
国主のままクリアーすればいいのかなあ?
144名無し曰く、 (ワッチョイ f3f9-nUTP)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:12:38.55ID:MJ5sMSsV0
右腕エンドは秀吉で茶人エンドと一緒にやったな
信孝を寄騎でもらって本能寺回避した上で
2022/06/13(月) 18:13:23.32ID:gDbA15xx0
>>106
島左近は変わったよ
2022/06/13(月) 18:18:06.23ID:JAZaSoEa0
>>143
右腕は統一する必要あるから
1582信長に仕えるのが一択らしい
本能寺フラグを折って
2022/06/13(月) 18:18:44.48ID:n/rvrh4D0
>>85
新武将で男の娘くノ一作ってる奴もいるだろうから…
2022/06/13(月) 18:23:51.70ID:FxCCmei90
>>140
一応wikiにチャート作ってある
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/%E6%9C%AD%E3%83%BBED%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88#kfa6e2e7
2022/06/13(月) 18:24:35.99ID:VAKd3E380
右腕のやつは統一いらんぞ
東北の一部しか占領できてないのにいきなりエンディングで統一したことになってて草生えたわ
2022/06/13(月) 18:24:56.83ID:JAZaSoEa0
右腕は統一関係なかったか
2022/06/13(月) 18:26:56.88ID:JAZaSoEa0
>>148
参考元を貼るのが礼儀ではないだろうか

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1644535807/969
152名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:18.16ID:OF4c6Jcj0
>>88

ありがとう 無事に病気にできた

30日に家→翌月→死んでない→やり直し

でいいよな?
中々死なねえ
153名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-dOMH)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:28:04.92ID:sMiKvsAl0
>>141
マニアックスでは西園寺をおすすめ
2022/06/13(月) 18:28:22.18ID:FxCCmei90
>>151
wikiにも最初に参考元リンクを貼ってるから同じことだと思うが
2022/06/13(月) 18:29:07.75ID:xNFF6xy40
アプデ内容に「UIの改善」てあるが10ある不満レベルのうち2つか3つほどのクリアでもって「改善しました!引き続き太閤立志伝5DXをお楽しみください」ってなりそうな予感がすごい
2022/06/13(月) 18:29:37.15ID:jvIYeaxwd
>>146
もしおすすめ秀吉で本能寺直前のデータがあるなら、そこから本能寺フラグを折って信長に天下を取らせるも有りか
2022/06/13(月) 18:29:43.39ID:JAZaSoEa0
なんかビンビンに反応された
2022/06/13(月) 18:30:26.26ID:62NeBmDIa
うちのプレイでも1555年に死ぬ朝倉宗滴も1574年で未だに現役だ
何の修行もさせてない織田信勝もなんか生きてるしなかなか死なないんよね
2022/06/13(月) 18:31:01.32ID:RxTNxM36a
信勝プレイ時の謀反イベント、何で配下(not寄騎)に秀吉とか戦える武将居るのに村井?とかその辺の技能低いの出てくるのか理解出来ない………嗚呼言うイベント戦で選ばれる武将の条件って何?
2022/06/13(月) 18:34:26.73ID:8q+yhZw10
剣聖に勝つために、強い武具作ろうとしたら
中々刀鍛冶の経験が溜まらず、普通に天覧試合で運良く勝ててしまった…
で、最高の武器もらえたので、方向性が行方不明
2022/06/13(月) 18:50:22.54ID:1PzWsMa20
このゲーム昔から鍛冶経験値とか茶器製造経験値が遅いというか
長いんよね一流の物作れるまでに作らなきゃいけない数が
2022/06/13(月) 18:52:25.86ID:JWA1bI1d0
簡単に作られたら悔しいじゃないですか
2022/06/13(月) 18:53:12.63ID:/b8tvOXY0
茶は一回しかED見たことない
マジで苦行
2022/06/13(月) 18:55:01.47ID:GdgeE7Bs0
茶会800とか1000とか頭おかしいよね
2022/06/13(月) 18:56:08.22ID:FxCCmei90
>.>157
気を悪くさせなたら申し訳ない
2022/06/13(月) 18:57:12.24ID:ckREB3m20
茶エンド全部見るには1250日と45回×30日で
7年ちょっと茶に捧げなきゃならないからな
茶聖どころか茶狂よ
2022/06/13(月) 19:01:59.01ID:+cH/K+kj0
道場の門弟を9000人くらいまでふやしてもすぐに8434人まで戻されるんだがどうすりゃいいんだこれ
大名の兵法指南役にならないとダメとか?剣一筋なんだが
2022/06/13(月) 19:02:43.62ID:jbICzpdP0
>>122
言うてOblivionやSkyrimとかもある種の色々出来るアクション立志伝だし、この手のシミュレーションは海外勢のがヤバいのがいるイメージ
169名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-dOMH)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:05:28.44ID:sMiKvsAl0
>>160
刀以外を作る
2022/06/13(月) 19:11:15.07ID:iwb08DMfa
>>140
リンクレスと同じ内容になるが
ニコニコに悪逆非道RTAがあって0スタートでも30分くらいなんで
表裏卑怯はもうちょい早いな
2022/06/13(月) 19:13:14.79ID:n/rvrh4D0
>>167
道場の規模か師範代が足りない
2022/06/13(月) 19:18:59.11ID:+cH/K+kj0
>>171
師範代もたくさんいるのか、集めてくるわ、サンクス
2022/06/13(月) 19:19:03.96ID:tfyLPLkta
大政大臣になってED中に功績十分だから征夷大将軍にも任官されたって
メッセージ出るのって汎用?称号札由来?
2022/06/13(月) 19:20:23.76ID:rwH1QO+ma
忍者プレイ。名無しの頭に使えてて里六つを支配してる。今上忍なんだけど、元締めになっちゃうと勲功10000での頭になるイベント潰れる?
175名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-dOMH)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:32:28.84ID:sMiKvsAl0
>>171
武田信虎さんが師範代になった
2022/06/13(月) 19:33:31.22ID:bVXkyygs0
茶人エンドは武士プレイで人物札漁りしてる最中に狙うのが一番無駄が少ないんだろうなあ
2022/06/13(月) 19:35:59.64ID:NU+ZzEFfd
茶器は命名しないと経験値入らないのが面倒すぎる
2022/06/13(月) 19:38:02.62ID:9vzIj+m90
大砲揃えたらひたすら本丸叩けばいいの?
2022/06/13(月) 19:38:49.81ID:FxCCmei90
>>176
問題は、人物札漁りに都合が良い大名だと、茶人エンドの片割れが迎えられない点
全武将編集解放までセーブデータをキープしといて、主君押籠使って大名やめる手はあるけど、
この方法だと黄金茶室エンドに到達できないという指摘もwikiにあがってて、実際のところやってみないと分からない
2022/06/13(月) 19:39:04.94ID:8q+yhZw10
チートイベコンに手を出したくなるなぁ…>茶
2022/06/13(月) 19:39:11.12ID:FxCCmei90
>>177
PSP無印準拠だから命名バグは治ってるとかどっかで見た気がする
2022/06/13(月) 19:44:27.56ID:62NeBmDIa
信虎と稙宗を師範代にするとメンツが豪華に感じる
2022/06/13(月) 19:46:42.62ID:FxCCmei90
>>182
乱麻ならその気なしオールスターでトンデモ道場を作れる
信虎、稙宗、足利義氏、細川氏綱、果心居士
藤吉郎と道頓先生も連れてこれる
2022/06/13(月) 19:59:51.76ID:mtIxJ2wL0
その気なし浪人やってる連中も師範代なら素直に就職するのは結構意外だった
2022/06/13(月) 20:00:36.37ID:GS0eFYf60
安芸国虎で悪逆非道入手する方法があっはずだけどリンク先が消えて見れなくなってる。
やり方わかる人教えて。
2022/06/13(月) 20:01:08.21ID:Xjm5Fucza
本能寺の変なんて織豊時代のメインイベントなのに昇龍覇天シナリオだと発生させる難易度高すぎるのなんとかならんか
もっと条件緩くしてくれや
2022/06/13(月) 20:02:53.34ID:8q+yhZw10
武力や武芸が低くても師範代は務まる謎
そして何を教えてるのか謎の果心居士
2022/06/13(月) 20:03:16.78ID:FxCCmei90
>>185
安芸でもいけるが吉川のほうが楽だと思う
札1000枚解禁前だと尚更だが、解禁後も相性の関係で吉川のほうが取り回しが良いっぽい
2022/06/13(月) 20:06:16.42ID:FxCCmei90
>>186
信雄信孝の寄騎問題さえ無ければ、かなり条件は緩いんだけどね
ざっくり言えば、織田・徳川領をキープしつつ石山とって武田滅ぼせば起こるわけで
2022/06/13(月) 20:06:22.52ID:wA/TH4TU0
自領で一揆を起こさせるにはどうすればいいの?
徴兵して安定度下げまくればいけるかと思ったけど、下限があるのか数値下がらん
2022/06/13(月) 20:08:25.33ID:fHqOkZ0s0
本能寺フラグが狂っちゃうのはだいたい北条と毛利のせい
192名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-dOMH)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:08:50.99ID:sMiKvsAl0
武士に勧誘して断られた森田浄雲さんも師範代に
2022/06/13(月) 20:13:30.58ID:FxCCmei90
>>190
悪名100にすれば一揆祭りになるよ
辻斬りするとか、医者でボッタクリしまくるとか
2022/06/13(月) 20:16:13.34ID:wA/TH4TU0
>>193
なるほど、やってみます。
ありがとう
195名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-dOMH)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:17:16.35ID:sMiKvsAl0
>>187
半月、千鳥、横車
2022/06/13(月) 20:21:59.40ID:O1nffPLt0
ようやく秀吉でエンディングに到達したけど最後の信長との会話いいよね
まぁ本能寺起こすために奔走して信長殺したんですけど
2022/06/13(月) 20:24:51.17ID:T4Hxkckm0
獅子奮迅覚えたいんだけど北条で引き抜ける武将とか居るかな?
特に敵対はしてないけどやっぱ同盟しないとだめ?
2022/06/13(月) 20:27:11.01ID:FxCCmei90
>>197
北条三郎(後の上杉景虎)のみ引き抜き可能
他の北条一門は鉄の結束(相性値ぴったり一緒)だから無理
強いて言うなら玉縄城を攻めて綱成を降伏させる方法はあるかな
2022/06/13(月) 20:31:20.41ID:JiMFTDGZ0
変なバグ見つけた
武具鑑定したら「0」という自作武器だった
でも俺はこんな武器作ってないし価値は0だが価格がべらぼうに高くて何かおかしい
で貴重品の項目を見ると「0」は消えていた
https://i.imgur.com/npC1g8d.jpg
https://i.imgur.com/vvrgc2Q.jpg
2022/06/13(月) 20:43:55.34ID:JWA1bI1d0
とんでもないもの(呪いの装備ー
2022/06/13(月) 20:44:04.36ID:FxCCmei90
>>199
どのぐらい武器つくった?
自作武器枠が300とかそのぐらいっぽいから、これを超えるとおかしくなるんじゃないかという仮説
2022/06/13(月) 20:47:27.85ID:JiMFTDGZ0
>>201
やっと大和伝のフラグ出したぐらいだから20も作ってないはず
害はないからいいんだけどさ
2022/06/13(月) 20:48:49.40ID:FxCCmei90
>>202
オーバーフローかと思ったけど違うかー
とりあえずwikiのバグ一覧に入れさせといてもらうわ
204名無し曰く、 (ワッチョイ 632c-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:53:20.71ID:xl3nJkZP0
3日後にアップデートか!


楽しみだわ
2022/06/13(月) 21:03:55.59ID:m68HY+9E0
足軽と水軍の訓練がいい評価出せないんだけど主人公鍛える以外にコツある?
2022/06/13(月) 21:09:22.65ID:+bmp6xHT0
>>205
威風堂々とか引き込みとか相手の兵力を吸い取る合戦札を利用する
こちらの総兵力を減らさずに相手を全滅させれば満点取れる
2022/06/13(月) 21:13:01.01ID:/OxvpvpZ0
>>199
これ俺もなった!よりによって本阿弥光悦が売りつけてきたわ
2022/06/13(月) 21:35:15.86ID:9bqwK+kV0
新武将の大谷吉治どこにいるか教えてくだせぇ!お父んの城にも豊臣にもおりまへん
2022/06/13(月) 21:38:46.59ID:JAZaSoEa0
65536じゃなくて65535かw
2022/06/13(月) 21:38:54.83ID:+bmp6xHT0
>>208
なぜか目加田の町で浪人してるはず
2022/06/13(月) 21:42:15.95ID:JAZaSoEa0
ミニゲームを省略しない縛りでもするか
2022/06/13(月) 21:45:02.53ID:JAZaSoEa0
時事ネタの百万石まつりにあやかって
お松を女くのいち使って嫁にするかな
2022/06/13(月) 21:47:55.91ID:9bqwK+kV0
>>210
ありがとうございます助かりました!
2022/06/13(月) 21:48:09.78ID:8q+yhZw10
隠れた名将にして忠臣、菅谷政貞などが追加されず
相変わらずワンオペの小田家…
2022/06/13(月) 21:51:39.54ID:gs5SK/DR0
武田が滅び、勝家、光秀、秀吉の居城も領地も問題なく、信忠信雄信孝もみんな安土城で直臣なのに本能寺が起きない
三村家がまだ生き残って高松城を保持しているのが問題なのか、徳川が駿河を全部所有していないのが問題なのか…
2022/06/13(月) 21:56:49.89ID:boobKZy70
>>215
三村だな
備中高松城が毛利領じゃないとダメ
2022/06/13(月) 22:00:16.82ID:t0VtVo6y0
サルとタヌキって何年以降じゃないと発生しないってある?
2022/06/13(月) 22:03:48.38ID:FxCCmei90
>.216
備中高松城が毛利領である必要はない
月山富田城大返し、山口城大返しになるだけ
2022/06/13(月) 22:03:56.81ID:gs5SK/DR0
>>216
まじかよ…
じゃあ一旦高松城落として毛利に奪い返させないといけないのか
2022/06/13(月) 22:05:17.48ID:gs5SK/DR0
>>218見てなかったわ
じゃあ何が問題なんだろう…
本能寺みたいなイベントって条件が整ったら即発生するはずだよね?
2022/06/13(月) 22:05:20.73ID:37H8hHoK0
いくらなんでも月山富田とか山口市から近畿まで走って帰るのキツすぎだろ
2022/06/13(月) 22:09:13.74ID:8q+yhZw10
九州から蝦夷まで普通に大遠征するのが、太閤5だし多少はね?
2022/06/13(月) 22:10:55.60ID:FxCCmei90
>>220
宇喜多が織田従属or滅亡が必要
あとは織田領の状況かな、徳川が変に食い込んでたりするとダメ
2022/06/13(月) 22:16:04.22ID:+bmp6xHT0
戦争が忙しくてイベント登場人物が城にいないとか
2022/06/13(月) 22:18:05.02ID:gs5SK/DR0
>>223
宇喜多は浦上家時代に居城ごと寝返ったから大名としては存在してない
…と、今書いてて気づいたが、岩村城が徳川領になってる…

完全に徳川領の中に囲まれてるし今さら条件揃えるのは無理だろうなあ
ありがとう
226名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-5MlM)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:23:41.09ID:E5yhuHKF0
新武将で茶聖札持ち込んで即城主になろうとしたけど全然なれなかった
武将編集で茶道Lv2まであげたらすぐなれたのでこれも条件なのかな
2022/06/13(月) 22:25:24.00ID:FxCCmei90
>>225
いったん徳川と同盟破棄して岩村奪って支配でいけるよ
支配が通らないなら、勅命講和→和睦→同盟でも可
2022/06/13(月) 22:27:47.55ID:gs5SK/DR0
>>227
なるほど、色々ありがとう
北条がやたら勢力伸ばしてて、武田を滅ぼしたついでに岩村城を攻め取ったりしてたせいでおかしくなってたみたい
2022/06/13(月) 22:29:02.54ID:8q+yhZw10
上杉謙信は統率最高だけど、システム上、のぶやぼ程の無双はできないね
NPC大名としても、よく伊達や北条に侵蝕されてる
2022/06/13(月) 22:38:45.36ID:3PfPCfKk0
>>221
島津義弘「それでは皆さん今から家康本陣の真ん中を通って岐阜から鹿児島まで帰りますよ!」
231名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-flhl)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:01.02ID:sMiKvsAl0
>>183
島津勝久さんも弟子になった
2022/06/13(月) 23:33:29.84ID:bKZMp/2B0
高橋宗茂(九歳)で遊んでたら島津義弘に突然酒場でボコボコにされてシステム上仕方がないとは言え、義弘どんがすげー大人気なく感じた
2022/06/13(月) 23:35:12.98ID:w39uCbvQ0
>>214
姉小路も大宝寺も救済されてるのに小田はそのまんまで悲しい
2022/06/13(月) 23:58:43.94ID:o5zMbyc90
富田景政って流亡だと中条流皆伝なのに乱麻だと皆伝じゃないんだな
2022/06/14(火) 00:20:14.84ID:fXqYju9P0
太平の章海賊や商家プレイスタートしても徳川家正一位ならないんやな
全部支配か同盟で他家が降伏してくれないから36000いかず1621年になって終わる
2022/06/14(火) 00:20:48.46ID:jAOjIC8Y0
>>102,147
もうおっさん過ぎてその発想はなかったスマヌw
2022/06/14(火) 00:25:34.12ID:jAOjIC8Y0
>>152
そう、完璧だね

こればっかりは運だから
札集めて武将編集が使えるようになれば寿命15歳病死に設定できるからもっと楽になるけど
2022/06/14(火) 00:26:36.85ID:iIQNVWiu0
>>233
小田城の城主が小田氏治じゃない状態で城入った時に反乱がおきて氏治が城主になるイベント作ればいい
2022/06/14(火) 00:32:28.93ID:K4lnYD5k0
>>106
-以下は出世により姿の変わる武将の一覧-
羽柴秀吉/服部半蔵/九鬼嘉隆/納屋助左衛門
羽柴秀長/真田幸村/真田昌幸/伊達政宗/竹中半兵衛
加藤清正/福島正則/小西行長/石田三成/直江兼続
柴田勝家/前田利家/前田慶次/織田信長/村上武吉
島津義久/島津義弘/小早川隆景/本多忠勝/山中鹿介
藤堂高虎/黒田官兵衛/宮本武蔵/島清興/蒲生賦秀/最上義光
2022/06/14(火) 00:35:25.83ID:8tXOa6RKM
あと本能寺って柴田明智らへんの主要武将が出陣しないでおうちにいないとだめなんじゃなかった?
2022/06/14(火) 00:35:49.48ID:Af5vwPoD0
既出だったら申し訳ないんだけどSwitch版で名声引き継ぎバグとか確認されてたりする?
再現できてないんだけど、忍者プレイ中に酒場で唐突に「天下に名高い〜」が表示されて確認したら名声値が唐突に9になってたもんで
その直前に名声値9のキャラでエンディング見たから引き継がれたのかと思ったんだけど
あるいは風魔小太郎を手合わせでしばき回してると名声上がるとかある?
2022/06/14(火) 00:44:50.56ID:Af5vwPoD0
すまん小太郎しばいたら名声上がったわ
2022/06/14(火) 01:09:20.37ID:GPM6DopI0
>>199
関係ないけど毛利輝元ならそういう武器作らせそう
2022/06/14(火) 01:13:08.63ID:iIQNVWiu0
切れ味皆無でクッソ価値が高いとなると、平忠盛が使った銀紙竹光とかかな?
2022/06/14(火) 01:17:56.95ID:jAOjIC8Y0
ぼ…木刀正宗
2022/06/14(火) 01:42:36.56ID:eMi4Khf80
武器のプラス数値って一番大きいのがステータスに考慮されて、戦う時は装備品の価値で攻撃防御決まるんだな
鍛冶武器で+20作ってると天覧試合でもらえる鎧と茶屋で売ってる鎧は同じ効果になるわけか
2022/06/14(火) 02:34:11.26ID:aO5aYRD2d
>>196
太閤だとみんな信長殺害に必死だからなあw
2022/06/14(火) 02:39:38.30ID:S2CphSYO0
16日にアップデート入るみたいだけど、この既知のバグ自体知らない。なんかバグの内容を詳しくまとめてあるサイトとかないもんかな?
2022/06/14(火) 02:58:04.61ID:1DK0Q+At0
アプデはよ
2022/06/14(火) 03:11:53.38ID:igwn38/y0
>>248
公式のアップデートお知らせからしか知ることが出来ない
明言されてるのは修羅の道EDと高解像度でやってる時の地図画面でクリックが反応しないってことだけ

https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/index.html
2022/06/14(火) 03:22:41.10ID:jAOjIC8Y0
>>248
>>1のスレ派生wikiのバグ情報のところに載せてくれてる
でも全部が公式で認められたわけではないから
2022/06/14(火) 03:33:00.53ID:igwn38/y0
・海賊プレイで十三湊の砦を制圧後にハイレディン登場イベントを起こすと、ハイレディンが出現しない


ああ、これ俺も経験したわ
村上水軍で落としたらハイレディンの居場所は十三湊の砦になってるけど
安東水軍?だっけか、そこの所属のままになってて村上水軍の社宅のとこには現れてこれなくなってる
253名無し曰く、 (スフッ Sd1f-Pb0Z)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:18:49.31ID:4kQk0jXKd
抜け忍したらもう2度と戻れない?奥義皆伝取ろうとして、札もらう前に抜けてしまったんだが。
2022/06/14(火) 06:31:18.02ID:DWm+xr1V0
>>253
エンディングの前にその里制圧するしか手ないな
オートセーブあるんだから少し前のセーブあるだろ
2022/06/14(火) 07:08:58.57ID:qVutb6Up0
ハッピーハッピーやんケ
2022/06/14(火) 07:12:13.50ID:YLm/E9QO0
>>250
今までのコーエーの傾向からすると
アプデしてもどこまで修正したかハッキリしない可能性まであるしなあ
・その他不具合の修正
とかでさ
257名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp87-nuUI)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:24:08.02ID:k0DNJBhOp
早い年代で大名1人だけのオススメいないかな?
新武将を息子に設定して編集で死んでもらっていきなり大名プレイやりたいんだが
2022/06/14(火) 07:33:11.01ID:H3YbVkLc0
>>235
そうじゃないと非統一エンドとるのが大変だからな
逆に家康で始めたら大阪の陣終わるとみんな勝手に降伏してくるけどね
評定やるたびに降伏してきて笑える
259名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-deFp)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:53:22.65ID:m1vtPbwa0
闇の力や起こしたいから一揆起こしたいけど1610年以降ってのもあって起こりにくいのかなぁ。1つも発生しないw
2022/06/14(火) 07:54:24.88ID:SdDtNzKs0
>>259
安定度の低下には年代関係ないと思うけどね
徹底的に名声下げて悪名上げよう
2022/06/14(火) 08:00:34.38ID:QtgPvy+cd
あかん信孝が明智んとこへ寄騎に行ってて本能寺フラグ折れてる
2022/06/14(火) 08:42:22.37ID:ls0ICdGa0
札持ち出しバグこっそり復活させて
2022/06/14(火) 08:45:24.82ID:thr+J3Ild
>>257
金石城の宗義調
宮津城の一色義道
横手城の小野寺輝道
尾浦城の大宝寺義増
小田城の小田氏治

お好きなのどうぞ
2022/06/14(火) 08:48:01.67ID:XoBegV+wa
流亡でやったら陶謀反・新宮党暗殺は起きたのに厳島の戦い起きなかったなあ
あれそんなに条件厳しくないと思ったんだけど
2022/06/14(火) 08:49:02.58ID:qVutb6Up0
おだしおさむ
2022/06/14(火) 08:56:53.13ID:Qik/svi20
>>264
うちも厳島は起こらず大内義長が寿命で死んで血縁の無い城井長房が大名に
これ大内で勲功第一になれば謀反起こさず大名になれるのではと思った
2022/06/14(火) 09:15:10.52ID:0Ij0QfnL0
勝家で本能寺発生させてその後の清州会議起こらねーと見たら池田恒興が自分の陣営にいた
最後の望みかけて追放したら秀吉が拾って清州会議発生
わざわざ摂津方面の城に移動させてから追放した
2022/06/14(火) 09:21:47.92ID:ZbJKrVhIa
本能寺の変発生させるのむずすぎ問題
2022/06/14(火) 09:24:45.08ID:w3qCBMUz0
>>253
所属してる里が抜けた里に落とされたとき引き抜きされることはあるよ
百地三太夫は人間の鑑だわ
2022/06/14(火) 09:31:37.72ID:Qik/svi20
抜けた里に捕まっても処断されないのか
山賊に巻き上げられましたーと報告しただけで
手打ちにしてくるノッブとは大違いだな
2022/06/14(火) 09:56:45.07ID:oNOb2gI70
>>177
それ知らずに全部割ったぞ
問題ない
2022/06/14(火) 10:04:17.23ID:LnGQPLPz0
本能寺の変、転変でなら起こすのは簡単だが
明智光秀で秀吉にイフ勝利した後の、がっかり感は異常
なんで無能の下につくために謀反せにゃならんのじゃ
2022/06/14(火) 10:09:48.11ID:uk8NkYodd
もう1回謀反できるな
274名無し曰く、 (ワッチョイ 6fa6-+kV1)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:10:59.95ID:6PcFxsF/0
やべぇwやってもーた
信玄プレイで上泉に修業させてたらいつの間にか止血覚えて帰ってきやがった\(^o^)/
転覚える前に
分身とか称号とか天覧試合装備とかあらゆる手をつくして倒してみたい
2022/06/14(火) 10:14:48.28ID:w3qCBMUz0
なるほど最強の上泉信綱と戦うには修行させればいいのか
2022/06/14(火) 10:16:09.22ID:ZBTWwIDY0
止血覚えた剣聖とか無理ゲーすぎる
2022/06/14(火) 10:20:05.27ID:5bBTc1vh0
>>274
剣聖補正の高防御力に止血まで付いたら倒せる気がしないな。
2022/06/14(火) 10:23:08.42ID:5bBTc1vh0
そうか、スタート時に剣聖二人のステカンストさせて始めたら最強の剣聖と対決出来るんだな。発想に無かったわ。
2022/06/14(火) 10:23:45.56ID:iIQNVWiu0
>>270
メンツが重要な武士が死ぬまで戦ったならまだしも、山賊にボコられて身包みはがされて命辛々逃げてきましたって、織田家は弱将ってネガキャンしてきたようなもんだからね?

不動産会社が登記チェック忘れて地面士に数百億騙し取られましたとか、文部科学省幹部が夜の未成年貧困調査してましたとか、自衛官が機密の訓練内容ロシア人に提供しましたとか
銀行のシステムトラブルでATM機能しませんでした!みたいなもんだしクビ(物理)も当然
280名無し曰く、 (ワッチョイ 6fa6-+kV1)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:28:08.56ID:6PcFxsF/0
もちろん克己も完備
今のところ勝てる見込みは全くない
半分削る前に止血使ってくるぞ
武力90剣客正宗独妙剣で殴ってもダメ20くらい
猫だまし使う暇もなし
2022/06/14(火) 10:32:39.74ID:SdDtNzKs0
>>359
バッターからすると簡単には軌道が分からんからな
キャッチャーはサイン出して軌道を分かって受けてる以上、重さなんて感じようがない
2022/06/14(火) 10:33:08.98ID:SdDtNzKs0
すまん>>281誤爆
283名無し曰く、 (ワッチョイ 23a7-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:35:08.03ID:Ny1KF6ok0
野球誤爆ニキ三回くらい見たわ
どんだけ誤爆しやすい環境やねん
2022/06/14(火) 10:35:53.56ID:SdDtNzKs0
>>283
専ブラ変えたばかりで不慣れなんですわ
戻すかなあ
2022/06/14(火) 10:36:22.38ID:XkoAHJSb0
霞羅刹コンボでいけるんちゃうか
2022/06/14(火) 10:39:14.54ID:3XkKQMgW0
上杉謙信は絶対降伏しないんですかね?
2022/06/14(火) 10:42:00.50ID:igwn38/y0
謙信のみになって一桁人数になったら降伏してきたと思う
2022/06/14(火) 10:44:56.79ID:VQUlzL2a0
余は誰の下にもつかぬみたいなこと言って降伏断るのは大名なら誰でもやるんか?
謙信以外断られたことねえからよう分からぬ
2022/06/14(火) 10:47:35.94ID:gHD25IPh0
そこらの雑魚大名でも断ってくることはあったと思う
なお戦闘再開した瞬間自ら降伏してくる模様
2022/06/14(火) 10:49:58.26ID:rh5glRgQ0
不識庵さんこちらから降伏勧告に行くと断ったくせに戦闘再開後即降伏申し入れてきて草
2022/06/14(火) 10:57:05.11ID:XoBegV+wa
勧告断っておいて降伏申し入れは許さん
部下の功績稼ぎ予定も狂っちゃうし虫の居所が悪い場合はそのまま攻め落として自害させるわ
2022/06/14(火) 11:04:10.16ID:rh5glRgQ0
えらく諦めが早いのもいるよね
二の丸を半分も削ってないのに降伏してきたりする
2022/06/14(火) 11:11:13.95ID:SdDtNzKs0
兵力と士気の暴力が効いてる
毘沙門天つかったときの戦局ゲージの動きは目に見えて分かる
2022/06/14(火) 11:15:20.41ID:YLm/E9QO0
>>292
支城とはいえ本願寺勢が織田に先に降伏持ちかけてきたのは正直どうなんだと思ったw
2022/06/14(火) 11:16:56.55ID:3XkKQMgW0
>>287
その通りにやったら謙信が白旗上げてきた、ありがとうございました
2022/06/14(火) 11:21:20.18ID:OoSg7YTj0
新武将パーツの軍師服はどうやぅたら手に入るんや?教えてください
軍師服が好きなんです安西先生・・・
297名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp87-nuUI)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:52:50.91ID:KAEwl7DJp
>>263
サンクス!
2022/06/14(火) 12:06:43.95ID:RsaEkabQ0
忍者の頭プレイで全部の忍術覚えたいんだけど
最後の里落とすと多分エンディングになっちゃうよね
他の勢力誘導して自分の里落としてもらうのは可能?
2022/06/14(火) 12:12:43.05ID:q+QyG7RDd
>>291
司馬懿も公孫淵に似たような事言ってるなあ
戦えないなら守れ
守れないなら逃げろ
逃げれないなら降伏しろ
降伏すらできないなら死ね
2022/06/14(火) 12:13:00.96ID:GP5SBWbZM
可能
兵士、軍資金、兵糧全部輸送して1回殴って敵対して待つ
支持大名が援軍に着やすい里を狙わせるのがいい
2022/06/14(火) 12:17:29.05ID:j4Tpxwtsd
>>253
当主が死ねば許されるのでは?
百地が死んだら抜け人許されて刺客こなくなったし
302名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:47.14ID:s15fiF9P0
動くか不安で5000円ドブに捨てるつもりでダウンロードしたけど富士通のテレビ一体型パソコンでもサクサク動く
レビューにUI酷いみたいなこと書かれまくってたけど特に気にならないな
これでPS2捨てられるわ
2022/06/14(火) 12:43:47.78ID:RsaEkabQ0
>>300
安心して進められるわ、ありがとう
2022/06/14(火) 12:47:48.37ID:loi2wAYBd
>>302
武将を複数選択する場面が地獄
なんで一括選択無いのかっていずれ思うで
305名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:03:02.01ID:s15fiF9P0
>>304
あ、昇級させる時にそれは思ったわ
2022/06/14(火) 13:11:16.28ID:LnGQPLPz0
旧PC版でアプデがあったとき、修行か軍備か軍資金調達か、の三択しかなかったが、一括指示は一応あった思い出が…
2022/06/14(火) 13:13:11.92ID:UZ+7NLjIM
謙信は解放してから、町で普通に登用できた気がする
2022/06/14(火) 13:14:55.40ID:Nu3E+ITaM
>>304
そこはアプデに期待してる
マジで
2022/06/14(火) 13:26:07.00ID:56fEhDHB0
一括指示しても結局修行になってるから意味ないんだよなぁ、これが海外のゲームだったらModでUIも何も変えられるのに
2022/06/14(火) 13:52:09.45ID:VQUlzL2a0
アプデで一括追加は普通に考えてありえんやろ
諦めろや
2022/06/14(火) 13:58:17.83ID:38wzdvzx0
ひたすら一括で仕事させてたら、そのうち役職上がって修行しなくなる
家老が80人くらいになると内政とかすごい勢いで仕上がる
気づかない内にあちこちの城が巨城になってる
2022/06/14(火) 14:02:54.58ID:SqIB6nRU0
南蛮かつ酒の珍陀酒は南蛮は好きだけど下戸な人には南蛮属性が優先されるのかな。それとも酒属性も適応されて効果が低くなるのかな
2022/06/14(火) 14:37:05.27ID:g2ZKmyxa0
忍者プレイ始めたんだけど村雨取ってこいってお頭から言われるイベントあるって事は足利さんから強奪は出来なくなってんのこれ?
ずっと小田原に引きこもってて出てこないんだが
314名無し曰く、 (スフッ Sd1f-YL2b)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:46:20.23ID:rTU7CJAtd
どうでもいいけど>>214みて久しぶりにおだ家に仕官するようです読み返したくなったわ
2022/06/14(火) 14:48:28.00ID:56fEhDHB0
獅子奮迅の成功率って何に依存するんだ?
2022/06/14(火) 14:50:05.29ID:B5tg9ilX0
このゲームはSkyrimとかみたいにMOD対応に特化させたらかなり化けると思うのにな
イベコンはあるんだし、そこまで改造されるのに抵抗はないだろうし
2022/06/14(火) 14:54:03.00ID:a3jSpzVod
コーエーは改造されるのにめっちゃ抵抗あるんじゃないの
2022/06/14(火) 15:02:44.91ID:dEEJFOmKa
獅子奮迅は多分智謀
2022/06/14(火) 15:07:05.86ID:56fEhDHB0
>>318
知謀か、氏政がやけに外すわけだ
320名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp87-a0Ar)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:10:00.63ID:nDI5Rrryp
コエテクはDOAの服剥ぎMODと書類送検までいくガチンコの戦いをしてるから
容認派にはなりづらいんじゃないの
321名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-WRkR)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:12:41.18ID:dY3Cy92N0
DOAのモデルぶっこ抜いてDLSiteでエロCG集売ったバカが居たせい
2022/06/14(火) 15:21:49.90ID:hY5+Q+ux0
ほんのおじって個人戦で相手が10人位一気に出てくるのかと思ったら
普通の部隊戦でなんかガッカリ青嵐で全員やってやるつもりだったのに
2022/06/14(火) 15:22:00.01ID:MBnhDpWPd
改造するならコソコソやれって話だよな
2022/06/14(火) 15:33:43.84ID:L5F880I9d
>>323
それそれ
改造したら不具合が出ましたって公式に言うやつには○意が湧くわ
2022/06/14(火) 15:36:56.13ID:DWm+xr1V0
>>322
蘭丸だと個人戦になる
2022/06/14(火) 15:48:17.15ID:qPVb7U9mF
島左近引き抜きしたくて武具贈り物してるんだけどちょっとしか喜んでくれない
筒井家配下だし引き抜きいけるんだけど本当に武具が好みなのか?刀でも槍でも甲冑でもダメだ
2022/06/14(火) 15:50:43.27ID:WvdnzQ210
無欲&相性が悪いパターンだな
2022/06/14(火) 15:54:56.22ID:5qD89Nx90
なにげにカステラ好きなんだよな
2022/06/14(火) 15:57:24.77ID:igwn38/y0
たまに居るよなあ
好みの物渡しても全然伸びない奴
相性差が影響してるんだろうか
2022/06/14(火) 15:57:42.58ID:3XkKQMgW0
オプションのエンディング一覧からはエンディング演出確認できないのかしら?
2022/06/14(火) 16:04:05.72ID:dEEJFOmKa
藤吉郎と真田信綱の相性が致命的に悪いのはよく覚えてる
2022/06/14(火) 16:08:21.92ID:L5F880I9d
初手金塊
2022/06/14(火) 16:11:54.11ID:ppg9jLUha
無欲な奴は社会で面倒な奴ってのがわかる仕組み
2022/06/14(火) 16:18:08.04ID:LnGQPLPz0
真田昌幸、引き抜きやすすぎてすぐ他家に鞍替えしそう(システム的にないんだが)
ワンオペ大名プレイだと、初家臣が昌幸、EDまでの筆頭が昌幸とかあるある
2022/06/14(火) 16:20:02.09ID:TqayzXck0
ちょっとした疑問なんだけど
もし信長が天下統一してたら
滋賀県が日本の首都になってたの?
2022/06/14(火) 16:20:22.39ID:fZCVf3VR0
万能薬調合がミニゲーム必須と見て絶望してるんだが
政務、知謀、魅力どれが高ければ時間伸びる?
最初から持ってる主人公とかいないですよね?
337名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp87-nuUI)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:23:46.27ID:ogxOvFlep
若き日の家康を引き抜いたら酒井だの石川だのも引っ付いて来るけど好感度MAXにして直臣に誘っても皆んな断ってくる
寄騎で派遣出来ないから困るのよなぁ
2022/06/14(火) 16:24:15.24ID:L5F880I9d
曲直瀬道三とかも持ってないんだっけ?
2022/06/14(火) 16:24:47.09ID:ppg9jLUha
>>335
信長は勤皇派だから信長が生きてるうちはそんなことないと思う
遷都が起きるかは仮定に仮定を重ねた話だから何も言えん
2022/06/14(火) 16:25:36.84ID:VQUlzL2a0
医術のミニゲー糞簡単のほうだろ
まあパッドだと糞面倒くさいだろうけど
2022/06/14(火) 16:26:54.62ID:WvdnzQ210
>>336
失敗して再挑戦すると難易度が下がっていく
ユーザーフレンドリーな仕様となっております
2022/06/14(火) 16:28:24.48ID:tmata2Dcd
医術はボタン一つでひしゃくの中身空にできるの知るとかなり違う
あと、ひとつひとつ完成にこだわらず、同じ数字があるなら速やかに埋めちゃう
343名無し曰く、 (ワッチョイ 23a7-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:31:30.86ID:Ny1KF6ok0
俺も埋めれちゃうとこは埋めちゃうな
埋めてる間にやり方を考えるし、操作性の悪さもそこまで気にならない
2022/06/14(火) 16:34:19.41ID:DWm+xr1V0
>>335
信長も大阪に本拠移したと思う
そもそも本願寺に明け渡せと要求したのが石山10年戦争のきっかけだし
345名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:40:09.24ID:s15fiF9P0
1番無理ゲーなのマウスでの馬術じゃね
2022/06/14(火) 16:41:57.72ID:apUjC0yOF
Switch版だからってのもあるけど、今どのコマンド選んでるのかめちゃくちゃ見にくい
医術ゲーもだけど人物選ぶ時とか部下に主命選ぶ時とか
選んでるコマンドが光ってはいるけどなんかもっとどうにかならんのか
2022/06/14(火) 16:42:22.97ID:LnGQPLPz0
明治維新での東京への首都移転すら、騙し同然でやっちまうしかなかったほど
保守的だからなぁ、あのあたりは
2022/06/14(火) 16:43:09.68ID:TqayzXck0
教えてくれてありがとう滋賀県には縁があるので
そうなったら嬉しかったな
2022/06/14(火) 16:48:54.58ID:5ge7rZ0e0
>>336
なまじ長いと30秒完全に無駄にして
残り20秒で成果0になって学習性無力感で試合放棄する
2022/06/14(火) 16:49:05.92ID:fZCVf3VR0
>>341
それならいつかはクリアできるか
ありがとう
2022/06/14(火) 16:51:34.96ID:4ewyIHT2a
>>346
主命や輸送のところとか酷いよな
第六感もわかりにくいし
2022/06/14(火) 16:54:29.80ID:RHjPWPa10
医術だけはパッドの方がやりづらそうだよね
同じ数字なら先に埋める
倍数で達成出来るならそれも埋める
この後で残りを引き算していくの意識すると気持ち楽
2022/06/14(火) 16:54:53.59ID:B5tg9ilX0
コーエーと改造の戦いがそんなに苛烈だったとは知らなんだ

太閤立志伝はそこまでエロネタに走る題材にも思えないし切り替えてほしいな
立志伝作成ツールとか出してほしい
国だけじゃなくて学校での立志伝とか作りたい
354名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:56:47.56ID:0pHA5ZsB0
質問です

全大名滅ぼしてのエンディングと支配してエンディングって違う?
2022/06/14(火) 16:56:56.34ID:SdDtNzKs0
>>329
茶席は相性が関係ないが、贈り物は相性差で大幅に効果が変わる
具体的には、相性差0と相性差50で、上がり幅が1/5も変わる
欲張りと無欲で1./3も違うことや、相手の身分が高いことも重なると地獄
2022/06/14(火) 16:59:00.80ID:SdDtNzKs0
>>354
ここの完全統一と不完全統一の違いを参照
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/ED#w75bddcc
2022/06/14(火) 17:01:31.70ID:iIQNVWiu0
>>353
走ってたんだよなぁ・・・
2022/06/14(火) 17:24:56.23ID:q+QyG7RDd
>>304
新武将登場させる時とかな
不便過ぎてドン引きしたわ
2022/06/14(火) 17:30:36.82ID:uDjh8GbF0
昔にそれ系のイベコンやりすぎて南蛮商人の曲がエロシーンの曲としか感じないよ
2022/06/14(火) 17:34:12.80ID:oNOb2gI70
>>298
それが1番コスパいい
2022/06/14(火) 17:36:04.50ID:oNOb2gI70
武将アホみたいに増えたら、指示さずに寝かすわ
足軽でソートすればスタメン4人がすぐ出てくる
2022/06/14(火) 17:39:38.49ID:cJVwELJ+d
>>305
昇格とかデフォで全員選択状態でもいいレベルだよな
2022/06/14(火) 17:43:21.49ID:QgEkkzBl0
>>351
第六感全くわからん
これでOKしたやつ何考えてんだか
2022/06/14(火) 17:45:29.08ID:Xg1Pctbra
第六感光ってないよな?
2022/06/14(火) 17:48:21.11ID:ZBTWwIDY0
第六感は本当に極僅かだけ点滅してる
2022/06/14(火) 17:51:21.42ID:igwn38/y0
光ってない時もある
だけだと思う
2022/06/14(火) 17:52:07.84ID:igwn38/y0
高速点滅かノーマル点滅
第六感あっても高速点滅してない時もある
2022/06/14(火) 17:55:42.01ID:0SbeBrcI0
2城しかない勢力に仕えてて1城預かってるんだが
本城落ちたら大名に城召し上げられる形で大名こっちくるもの?
2022/06/14(火) 17:56:21.70ID:eTtFKrJMM
小田さんで初めて向こうから仕官しにきてくれた武将4人しかいない
龍造寺四天王の成松さんがエースだわ
2022/06/14(火) 17:56:43.70ID:zqcsXYXJr
御用商人の立場で大名を淘汰するにはどうすっべか
金渡して合戦指示しておけばいいんか
2022/06/14(火) 17:58:54.23ID:eMi4Khf80
>>368
はい
何城持ってようが運悪く自分の居城を大名が本拠地に移転先として決めたら全部取り上げられて家老に戻されます
2022/06/14(火) 18:01:33.40ID:Qik/svi20
流亡大友さんが15年間恒例のように少弐へ攻めては撃退されてる龍造寺へ
攻略提案しても首を縦に振ってくれない、なんでや…
2022/06/14(火) 18:04:54.47ID:C8USRG1a0
キョータローって商人以外引き抜けない?
ハイレディンは海賊と商人引き抜きできるけど
2022/06/14(火) 18:06:01.69ID:871W7UMT0
従属大名から対等同盟になったときに受けてた主命が残るのって無印からだっけ?
2022/06/14(火) 18:06:13.94ID:PC8pJq57a
>>373
忍者で引き抜いてるのは配信で見たから武士以外ならいけるんじゃね?
2022/06/14(火) 18:06:28.65ID:SdDtNzKs0
>>374
無印からあるバグ
2022/06/14(火) 18:07:56.62ID:4ewyIHT2a
>>363-365
テストプレイしててこれでOK出してたらヤバイよな

>>367
Switch版は旧CS版みたいに選択肢の枠が光らず選択肢の枠の中が僅かに点滅してるからわかりにくい
2022/06/14(火) 18:09:40.44ID:DixBYscad
合戦(特に野戦)を面白くする縛りない?
PSPやってたのは数年前で旧PC版から移行してきて久しぶりに城門耐久減らないわ大将が引きこもるクソAI相手にしててやってて辛い
システム自体が古いからってのもあって合戦がクソつまらん
379名無し曰く、 (スフッ Sd1f-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:10:12.81ID:yTJ0FR4Pd
>>325
初めて知った
今度やってみよ
2022/06/14(火) 18:10:57.38ID:871W7UMT0
>>376
サンクス
16日に修正されるかなぁ…
2022/06/14(火) 18:11:30.65ID:pxvx2MIa0
>>377
第六感はリアルなスキルが必要になっている
2022/06/14(火) 18:12:15.49ID:2PbP9LrB0
野戦→風林火山禁止して主人公無双
攻城戦→簡易戦闘
2022/06/14(火) 18:15:22.53ID:Qik/svi20
第六感光ってるのはわかるけど、時々光らないことあるよね
その時の絶望感よ
2022/06/14(火) 18:17:39.60ID:YLm/E9QO0
昔のウイポで強い馬グラフィックで見分ける奴彷彿とさせるな
2022/06/14(火) 18:17:56.94ID:eMi4Khf80
元々大して光ってるかもよくわからん事もあって機能してないようにしか見えないんだよ第六感
2022/06/14(火) 18:21:20.23ID:DixBYscad
>>382
毘沙門天とか百万一心+奮闘あたりでやってみるかぁ
でもなんかDX版簡易戦闘弱くないか?
(処理速度の違いはあれど)PC版よりは圧倒的に弱いしPSP版より弱い気がする
2022/06/14(火) 18:22:42.28ID:nbCjbnsPa
追加カードは悪くはないけど入手方法が面倒だし札持っていき放題が無くなったからあんまり追加されたって広がりを見せてないなぁ
エンディングコンプの報酬10倍くらいにしてもらわないとキツいわ
2022/06/14(火) 18:23:07.44ID:SIaNy5bN0
商人でED二種見たから大名が統一しないかなと寝てたら織田と徳川が生き残って無限に戦争してて支配力が全然変わらなくなった
今回のプレイはもう終わりだな…
2022/06/14(火) 18:24:16.72ID:kGV7d0xE0
>>373
海賊で引き抜いたわ
2022/06/14(火) 18:33:16.73ID:z9zqc9bW0
イベントで死ぬのは仕方ないけど
コンピュータ同士の戦闘で有能が切腹するのは避けたくなるね
2022/06/14(火) 18:46:13.48ID:w3qCBMUz0
本来発売前にするべきデバックをユーザーにやらせてるんだからちゃんと修正しろよな
2022/06/14(火) 18:50:43.85ID:SdDtNzKs0
>>387
どうせなら全EDコンプ報酬で初期枚数自由にしちゃえば良かったのにね
全ED回る変態相手ならそこまでやってもバチあたらんっしょ
2022/06/14(火) 18:51:39.48ID:SdDtNzKs0
>>386
PS2版とは体感的にあんまり変わらんな
ただ、相手に百発百中が居るとエグい勢いで軍団長が飛ぶから、
簡易戦闘でもちゃんと委任扱いで札が使われてるのは間違いない
2022/06/14(火) 19:10:07.48ID:3XkKQMgW0
1554年の信玄で木曾滅ぼして甲信統一したけどエンディングにならない、何故だろ
2022/06/14(火) 19:14:18.54ID:7JkMra5wa
全武将編集が解禁されたから貿易立国EDを見ようと頑張っているのだけどどうやっても見れない
全体ed中一番難しいだろこれ
2022/06/14(火) 19:14:27.98ID:DWm+xr1V0
>>394
なぜか飛騨も甲信なのだ
2022/06/14(火) 19:16:50.92ID:3XkKQMgW0
>>396
ありがとうございます
2022/06/14(火) 19:16:54.58ID:N6PtXrBOa
>>384
ウイポで思い出したけどウイポのグラ取り込む方法無いかねえ
目加田の街に武豊が出てきてくれるだけでいいんだが
2022/06/14(火) 19:20:06.06ID:igwn38/y0
>>395
海賊でやった方がいい
商人だと高確率で辿り着かない
2022/06/14(火) 19:27:20.90ID:SdDtNzKs0
>>395
まだ確定してないが、ヒント未記入のトリッキーな条件がある模様
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/ED#j4476dfd
2022/06/14(火) 19:28:09.52ID:SdDtNzKs0
>>398
浪人で出すなら良いが、馬屋の親父で出すとグラ共通だから武豊が全町に出る
2022/06/14(火) 19:30:53.56ID:3XkKQMgW0
忍術奥義皆伝って全ての里の忍術札もオマケで付いてくると思ったら単に体力減らないだけか
今3つ札持てるけど、これなら神医、風林火山、風林火山だな...

雷爆の術使える忍者だけで編成できるようになったけどエグいな
2022/06/14(火) 19:33:51.81ID:Bx9U7MCqM
焙烙6倍ってマジ?
2022/06/14(火) 19:36:49.66ID:g2ZKmyxa0
これ1560スタートで全国統一までいくのに何時間くらいかかる?
オリジナル武将で武田に仕える→滅ぼされて北条に拾われるってなった後評定こなして寝るだけを1年くらい続けててしんどいんだけどそのうち戦局動きだすのかいこれ?
なんかうちのお館様全然攻める気無いんだけど
2022/06/14(火) 19:37:55.33ID:SdDtNzKs0
>>404
方針進言しないと攻めない大名がほとんどだよ
勲功4500まで貯めれば城主になれるから、そっからは自分でガンガン攻めてけば良い
2022/06/14(火) 19:38:49.63ID:C8USRG1a0
民家で襲撃が出来る基準ってなんだろ
2022/06/14(火) 19:40:32.77ID:56fEhDHB0
>>402
脚も早くなるよ
408名無し曰く、 (ワッチョイ 3389-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:43:43.66ID:TjY8/Zf+0
名分があるから無視してガンガン攻める信長とか島津伊達みたいなのじゃないとなかなかな
2022/06/14(火) 19:44:32.48ID:QpShU4ej0
ハイレディンは大航海時代オンラインの赤毛イケオジのグラにしてほしかった
2022/06/14(火) 19:44:53.27ID:3XkKQMgW0
>>407
ありがとうございます、それなら風林火山やめて忍術奥義皆伝か
2022/06/14(火) 19:46:59.08ID:igwn38/y0
>>403
焙烙が一番強い
守備側で使うと1400くらい削ったことある
総ダメージなら機略だけど
2022/06/14(火) 19:47:41.92ID:axTPCWkTd
自分が大名なら、名分無視して攻め込んで占領したらその城の金を引き出して寺に寄進すれば悪名は相殺されるから名分を気にする事なくどんどん戦争できるんだがな
2022/06/14(火) 19:51:04.14ID:VNJGEO/S0
茶人エンドだりぃ・・・
茶席回数と制作実績確認する方法なんかないんか・・・?
414名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-qTiC)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:51:56.65ID:g2ZKmyxa0
>>405
なるほどもうちょっと偉くならないといけないのね
頑張ってコツコツ評定こなしてみるわ
415名無し曰く、 (ワッチョイ 23a7-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:53:05.60ID:Ny1KF6ok0
>>410
正しくは早駆けの効果を兼ねてる
らしい
416名無し曰く、 (ワッチョイ 3389-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:54:29.21ID:TjY8/Zf+0
ハイレディンはIIとかやったキッズの頃はピリとかもレイス兄弟だと思ってた
レイスがキャプテンみたいなもんなんだっけ
417名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-deFp)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:55:26.47ID:m1vtPbwa0
>>336
コントローラのpsボタン的なやつに外部ツール使ってaltキー設定して時間停止してる。ゆっくり考えられるけど三回連続はキツいと思った。
2022/06/14(火) 20:07:11.61ID:SdDtNzKs0
>>413
ゲーム内部で確認することはできない
茶器製作経験は、職人との相性があってなくても5が出てくるあたりでED条件が目安

steam版ならイベコンスレで公開されてるセーブデータエディタで諸々の数値を確認できはする
2022/06/14(火) 20:13:10.81ID:fC2/+jNTd
>>409
DOLからだとライザも着いてくるが、良いのか?
2022/06/14(火) 20:13:23.03ID:VNJGEO/S0
>>418
おお、まだテスト段階とはいえ旧PC版の神ツールみたいなのもう出てたのか
助かるわーあんがと
2022/06/14(火) 20:14:06.93ID:LnGQPLPz0
北条強すぎ
札一枚でこうもかわるのか…
だいたい武田も上杉も喰っちゃう
2022/06/14(火) 20:14:50.60ID:t0XzH41s0
>>416
提督らしいね
オスマンのパシャも家名じゃないとか
2022/06/14(火) 20:16:25.08ID:OoSg7YTj0
案外簡単に軍師帽取れたわ
右腕エンドで家に帰って寝るの忘れがちだったな
2022/06/14(火) 20:17:16.40ID:Bx9U7MCqM
>>420
どのツールもほぼ完成されてる
ただアップデートで使えなくなりそう
2022/06/14(火) 20:27:09.99ID:K4lnYD5k0
自分が城主(国主)になって攻めていっても他の城主も当主も動いてくれないのがきつい
援軍呼べば来てはくれるけどさあ
2022/06/14(火) 20:27:58.06ID:7JkMra5wa
>>399
>>400
ありがとう
商人は諦めて海賊でチャレンジしてみるよ
何度やってもヌルハチかキリシタンしか起こらないから本当に心が折れそうだった
2022/06/14(火) 20:39:08.28ID:z9zqc9bW0
騎馬と鉱山修行
コントローラーじゃないと無理
428名無し曰く、 (ブーイモ MMff-aJXX)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:42:28.84ID:lUFbafWPM
>>421
獅子奮迅がチート枠の札
2022/06/14(火) 20:45:27.67ID:/g+C6c2x0
>>427
鉱山は何とかなるけど騎馬はツールで低速モードにしても無理
430名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-SgP/)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:24.52ID:r5SsSuXO0
>>406
大名、当主、頭、頭領が浪人の民家に行く
2022/06/14(火) 21:04:06.20ID:Zoa/Q5y00
茶道は茶狂いなり 正気にては大業ならず
2022/06/14(火) 21:07:03.90ID:LnGQPLPz0
克己というチート札は、チャドーから生まれる…
2022/06/14(火) 21:13:56.01ID:dslxaTco0
バフ系秘技は最初強いって思ったけど剣聖クラスだと無効にしてくるし
それ以下の相手はそもそも使うまでもなく楽勝だしって結局使わなくなったわ…
2022/06/14(火) 21:15:16.69ID:S7Drr/Cg0
>>430
国主でも襲撃できるぞ
2022/06/14(火) 21:15:26.59ID:igwn38/y0
>>417
まずウインドウモード限定なんだろう?
パッドとマウス同時受付しないだろうし
2022/06/14(火) 21:17:29.35ID:igwn38/y0
>>433
もう使わんよなw
忍犬と転つけて始めるだけ
2022/06/14(火) 21:18:46.56ID:/g+C6c2x0
>>433
剣聖族はチート使ってるからな、DXでも実証された各チート項目
通常攻撃の被ダメージ33% 秘技の被ダメージ50% 攻撃力+21 防御力+29 武芸レベルに関わらず武芸☆確定
まともにやって勝てるわけねえ
2022/06/14(火) 21:27:46.75ID:LnGQPLPz0
>>437
それでも鍛えていれば、たまに運で勝てるからな…
奇跡的バランス(偶然だろうが)
2022/06/14(火) 21:38:59.95ID:3Aj32Nbh0
新武将で例えば磯野波平作ろうとしても
ちょび髭とメガネが共存できないわけじゃん

新武将の装飾パーツが1個しかつけれんってアホ仕様だわ
2022/06/14(火) 21:55:05.64ID:QuKySxAw0
便利札が増えたせいか足軽と騎馬の練達者がかなり後回しになってしまったぜ
2022/06/14(火) 21:57:51.98ID:ll7vLnAa0
>>239
遅くなりましたがありがとうございます
2022/06/14(火) 21:59:35.42ID:g2ZKmyxa0
質問ばっかですまないんだけどもしかしてこれって武力上がる武器は何でもいいから持っておけば良くって実際の武器は武力プラス補正無しでも良いの?
例えば村雨持ってて初期装備の苦無装備でも攻撃力って上がった状態なのかね?
2022/06/14(火) 22:09:19.51ID:iIQNVWiu0
武力補正は装備しなくても持ってるだけで入る
攻撃力補正は装備してないと入らない
2022/06/14(火) 22:09:31.47ID:lfn8FC4l0
>>442
武力補正はその通り
他に価値補正があって装備してる武器と防具の物が反映されるから結局はちゃんと価値ある物を使う必要があるけど
2022/06/14(火) 22:10:22.37ID:nqZDdqWAd
大殿(信長様)との親密を上げる方法を教えて下さい
価値5以上の贈り物以外で
2022/06/14(火) 22:11:05.42ID:eMi4Khf80
>>442
上がるけど、個人戦で判定されるのは
武力の値+装備品の価値
なので価値の低い苦無だとやっぱり弱い
苦無なんか特にゴミダメが多いから良い物使わないと
2022/06/14(火) 22:14:22.44ID:hwc14bRg0
>>445
主命で「天晴れ」を出し続ける
448名無し曰く、 (ワッチョイ c324-J9+C)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:16:12.37ID:EGaLYJUj0
>>445
お茶で上がってるよわずかだけど
毎月通おう
他には手合わせ
2022/06/14(火) 22:22:26.72ID:g2ZKmyxa0
皆さんレスありがとうございます理解できました
とりあえず鍛冶屋開いて苦無作りに励みます
2022/06/14(火) 22:24:37.14ID:SdDtNzKs0
>>448
「あまり喜んでもらえなかった」でも少し上がってる場合があるんだよな
好み武具+気性短気だと0で、これも表示上はあまり~だからややこしいが
2022/06/14(火) 22:26:52.24ID:Baaiwdqca
会いに行くだけでも親密度一応上がるんよね
PSだけかもしれんが
ハート1になったちょうどくらいまで上がりその後茶席であまり喜ばなかったでも手合わせできるラインまでは親密度上がる
2022/06/14(火) 22:26:56.72ID:hwc14bRg0
北条が佐竹と武田を滅ぼしかけてるのに里見になぜか負けるのワロタ
2022/06/14(火) 22:30:53.72ID:SdDtNzKs0
>>449
ただ、購入できる価値6苦無「紫電」と、自作価値7苦無を比べても、
攻撃力は1.05倍の差だから、深刻に考えすぎる必要は無いよ

村雨の武力+15と、自作武器の+20だと、素の武力と技能値で上下して、
攻撃力は最低1.035倍、最大1.31倍
防御力は最低1.043倍、最大1.31倍

計算ソースはここ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1637911393/448-453
2022/06/14(火) 22:31:59.60ID:SdDtNzKs0
>>451
たぶん25ぐらいまでは上がってるように見える
一回の面会で上がる親密度は、1~5の範囲で相性次第で決まる
相性良いと5回も会って贈り物すれば楽チン
2022/06/14(火) 22:33:01.23ID:SdDtNzKs0
>>452
里見は房総水軍を従属させてる関係、沿岸の勝浦城・久留里城でしぶとい
2022/06/14(火) 22:34:43.12ID:j4Tpxwtsd
見ず知らずの相手がいきなり家に乗り込んできて
強引にお茶飲ませて帰るってすげー時代だな
2022/06/14(火) 22:37:25.58ID:iIQNVWiu0
今回天草四郎出すぐらいなら柳生十兵衛出しちゃいかんかったのかね?
明智光秀からの同名コンボ(十兵衛)で出てもよかっただろうに
2022/06/14(火) 22:45:39.48ID:RHjPWPa10
新武将の装飾品が1枠だけに劣化してるのはサポートに文句言う人増えたらバグ修正やUI対応の告知みたいに開発側が動く可能性あるかねぇ
2022/06/14(火) 22:56:09.27ID:D/LKcZnB0
>>457
逆に北条早雲とか太田道灌とか尼子経久とか昔の武将も出して欲しかった
夢幻あるなら過去武将もいけただろうに
2022/06/14(火) 23:01:50.91ID:9oMJEWCJ0
>>453
色々威腹巻装備してたらダメージ減る感じおぼえてたんだが
あれ勘違いかw
2022/06/14(火) 23:04:05.83ID:3Aj32Nbh0
今どきはキャラメイキングで組み合わせ無限大なんて珍しくないのに
装飾欄ひとつだけとかねーわ
2022/06/14(火) 23:11:09.32ID:e2rjuPfI0
そりゃ今どきのゲームじゃねえからな
2022/06/14(火) 23:11:33.88ID:LnGQPLPz0
金が溜まったら、茶屋さんで武器防具買うのはテンプレ
あと止血は覚える
でないと、山賊さんにボコられちゃう…
2022/06/14(火) 23:15:32.11ID:SdDtNzKs0
>>460
防具の装備は効果あるよ
価値7防具なら、価値1防具に比べてダメージが7割まで減る
465名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-SgP/)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:17:20.10ID:r5SsSuXO0
>>434
城主でも襲撃できるから、城主、支配人、元締以上の身分
2022/06/14(火) 23:21:17.69ID:9oMJEWCJ0
>>464
無駄じゃなかったと知って安心したw
それって「価値1の差は誤差だけど6の差はさすがに大きい」という話なのか
それとも「武具と防具とでは計算が別」って話なのか?
2022/06/14(火) 23:24:07.71ID:iIQNVWiu0
>>462
ぐうの音も出ない正論w
2022/06/14(火) 23:24:29.67ID:SdDtNzKs0
>>466
価値の影響は武具・防具ともに同じ掛け算だね

自作以外で入手しにくい価値7が必須というわけではなく、
普通に商家で買える価値6でも戦いに支障は出ないという話
刀は村正、槍は蜻蛉切を辻斬りで回収できるが、他はそもそも価値7ないしな
2022/06/14(火) 23:30:24.32ID:igwn38/y0
俺いつも獏邪(漢字合ってるか分からない)とかいう刀使ってる
2022/06/14(火) 23:31:16.25ID:9oMJEWCJ0
>>468
なるほど重ねて回答すまぬサンクス
2022/06/14(火) 23:40:55.61ID:LnGQPLPz0
槍の間合いじゃないから大丈夫だろ、と思ってたら本多忠勝の巻槍一発でコーエーになった思い出…
2022/06/14(火) 23:41:23.82ID:mAT/MhQa0
>>396
5年ぐらい浪人して遊んでから、武田に就職したらそのターンに地域支配エンドになった事があった
2022/06/14(火) 23:42:05.14ID:7JkMra5wa
何故か商人プレイで貿易立国が見れなくなる原因がわかったかも
何故か那覇の規模を上げても唐芋が並ばない時があるわ
どうあがいても貿易立国エンドにならないデータと見比べてみたら那覇の規模が29あっても唐芋が交易品に並んでなかった
特産品開発で消えたりしないならバグかもしれない
2022/06/14(火) 23:46:24.23ID:SdDtNzKs0
>>473
販路の特産品開発のやりすぎで、すでに枠が10埋まってるってことは無いかな
2022/06/14(火) 23:50:20.04ID:igwn38/y0
>>473
確かに唐芋には見覚えないな
2022/06/14(火) 23:54:24.66ID:M0/I+4PE0
>>446
鍛冶で自家生産した最強苦無だと反撃苦無技で抜け忍狩りカウンター確殺できるから刀以外は自家生産した方がいいわね
2022/06/14(火) 23:55:28.45ID:4p62Ndb10
>>457
由井正雪も出して魔界転生に
2022/06/15(水) 00:00:41.25ID:Otmy6unCM
クナイのカウンター技なんてあったっけ?瞑想?
2022/06/15(水) 00:00:53.86ID:/cFeL40v0
貿易立国にならなかった商人データ残ってたから見てみた
規模は30。唐芋ってのはないな

https://i.gyazo.com/1d2039d2be85c958dc5b73209ef37599.png
2022/06/15(水) 00:11:03.48ID:qvcwq8/S0
>>478
DXで追加された
苦無特有のカウンター範囲の広さで、複数戦への対応力がそこそこありそう
2022/06/15(水) 00:11:48.50ID:qvcwq8/S0
>>479
特産品10個埋まってるから、規模拡大より先に特産品開発しちゃったんじゃね
他の海外町より那覇は開発しやすい特産品が揃ってるから起きうる
2022/06/15(水) 00:40:30.62ID:zwEFqklba
規模が上がる前に特産品開発で枠を埋めてしまうと規模を上げると並ぶはずの交易品が並ばなくなるんだな
街の規模は下げることはできないはずだから商人プレイで貿易立国エンドを見たい時はまじで気をつけてくれ
483名無し曰く、 (ワッチョイ bf01-jVf4)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:40:53.72ID:AaRaaLLJ0
>>478
海賊砦で覚えられる驟雨。対抜け忍狩り最強技やで
2022/06/15(水) 00:41:56.85ID:Iv5E0mj+0
驟雨おもしろいぞ。飛び道具に対するカウンターだから
抜け忍狩り相手に最初の1ターンで敵一人に減らせる
2022/06/15(水) 01:05:03.11ID:7LKoyxUW0
wikiの方にも書いてあったけどそもそも那覇の唐芋は29じゃなくて他の海外町と同じく18らしいよ
29で唐芋が出現するのは鹿児島
486名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/15(水) 01:17:08.92ID:DkHX+0zx0
剣豪プレイで始める時のオススメ札教えていただきたい
2022/06/15(水) 01:27:01.53ID:SVM3EjFz0
忍術皆伝  (瞑想で体力が減らない)
空蝉     (防御無効秘技も怖くない)
天下一鍛冶 (金策用)

適当だけど。
止血、転、大盤振る舞いとかのその他有用な札はほどほどに頑張れば取れるだろって考えで
2022/06/15(水) 01:28:25.29ID:kk8IaMkf0
病気のやつ見つけて延々ヤブ診療してふっかけるだけで爆速で悪名上げられるんだな
病気治らないからいくらでも続けられるし
2022/06/15(水) 01:41:00.86ID:1vJm9Z1B0
>>480
>>483
ほうほう便利そうだ
490名無し曰く、 (ワッチョイ 336d-icj7)
垢版 |
2022/06/15(水) 01:42:05.92ID:RPSNTsjR0
買ったけど今のところ全然面白くない
ダラダラ長い説明地獄と糞みたいなミニゲームにうんざり
光栄は面白いゲームを作るセンスが無い
2022/06/15(水) 01:43:23.71ID:1vJm9Z1B0
家来にしてくれ~って来るやつだけ登用するプレイしてるけども人手が足りないからもっと来てほしい
名声とか高かったら来やすいとかあるのかな
2022/06/15(水) 01:43:51.18ID:L7XIJ9wjd
>>490
だっさ
2022/06/15(水) 01:57:24.33ID:UxlDhJxC0
子供ははやく寝なさい
2022/06/15(水) 01:57:29.94ID:WMXkMR5J0
なんかこう銃縛りでプレイしたいが具体的に誰でどんな感じでやるか思いつかない
2022/06/15(水) 01:58:54.23ID:zFp2qHJva
Switch版水軍プレイでやっと貿易立国ED取れた
太平の章でプレイ時の札選択で四海踏破取得
砦1つ残して全部自拠点
水軍系の札取得
徳川家が正一位になってED時に取れた
2022/06/15(水) 04:16:20.40ID:T1q8yyYH0
家臣に修行させるときlevel4まで上げてる?3で止めてる?
2022/06/15(水) 05:16:06.65ID:e1Dbyh9h0
PC版より機能パワーアップが謳い文句なのにところどころ劣化してるじゃねえか
2022/06/15(水) 06:33:06.53ID:RW2xudaq0
能力編集できるようになったから商人プレイはじめたけど面白いじゃん商人
こういうのでいいんだよ、長年続編が待たれてるだけのことはあるわ
499名無し曰く、 (ワッチョイ c329-qPXZ)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:33:31.20ID:+Ym9SrSe0
>>458
おれはコエサポに要望送ったよ。
みんなもさらにこの商品を良くするために言いたいことは言おう!
500名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-xcf0)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:36:12.08ID:DPx+ovQD0
>>331
後から配下にした鮭延秀綱で札ゲットしたわ
秀吉の場合最終的に北野茶会でみんなと仲良くなれるからどっちでも良さそうだけど
2022/06/15(水) 07:59:11.74ID:/cFeL40v0
2度目のリセットをしてしまった
セーブデータは残しとくと親密度とかカードそのままで残ってるから
結構ショートカットは出来るな
札集め飽きてきたらイベコンで全オープンすればいいしw
2022/06/15(水) 08:03:05.76ID:ShWzuVlc0
本願寺tとか武田とか残り一城になったら自分で攻め落とすに限るわな
特に顕如はその気なしだから降伏させるのがよし
2022/06/15(水) 08:04:38.84ID:1vJm9Z1B0
>>496
もらえる札次第だな
連携欲しかったら足軽4まであげたりとか
504名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-deFp)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:27:03.53ID:MnEv0ap70
ED 阿鼻叫喚、緩やかは仕官プレイでできたけど闇の力は仕官じゃ厳しいかぁ。大名めんどいしなぁ(エンディングカウントしたいだけ)
殿の悪名下げれないからなぁ。だからと言って悪名低い大名は一揆もあまり起こらんし…
あ、徳川の息子でやれば
2022/06/15(水) 08:52:58.71ID:tRFKfQOXd
一通り生活してみたけど一番つまらなかったのが武将だな
城攻めるだけだし毎月指示されなくても仕事しろ
2022/06/15(水) 08:59:56.16ID:aIunp+m60
足軽大将に降格した忠勝は何をやらかしたんスかね
2022/06/15(水) 09:01:34.98ID:0RSFXzbG0
北九州の有力大名だった大友さん、誰も御用商人やってなくて
唯一の御用商人なった後で商人司争い起こしたら他の商家参加せず
自分の商家だけでワッショイしてワロタ
商人司争いの時の盆踊りみたいなマツケンサンバみたいな曲好き
2022/06/15(水) 09:12:10.00ID:FX2SHt5R0
行商人から買った外交文書を大殿に献上しようと思ったのに選択肢に出ない…
2022/06/15(水) 09:15:10.84ID:FGRqF6WHa
>>496
合戦要員なら連携と五月雨撃ちが欲しいから足軽弓は4まで上げときたいところ
2022/06/15(水) 09:15:39.55ID:872SZqGV0
>>508
お主のような者には転!
2022/06/15(水) 09:36:34.25ID:Lui1f6D1d
>>507
タッタラーン♪
タラッタラッタラッタッタターン♪
512名無し曰く、 (ワッチョイ 336d-a0Ar)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:55.83ID:w7S11eQJ0
>>494
弥助で銃使いの用心棒プレイやったわ
513名無し曰く、 (オッペケ Sr87-stnd)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:15.12ID:/azZIbjOr
>>518
鑑定してないに5貫
2022/06/15(水) 10:08:18.74ID:Y7pxaH8X0
>>496
大名で巨大な町って
2022/06/15(水) 10:09:07.38ID:Y7pxaH8X0
大名で巨大な町ってどうすればいいわけ?
EDいきたいんだが
2022/06/15(水) 10:10:10.34ID:1vJm9Z1B0
>>515
座で投資
2022/06/15(水) 10:12:42.66ID:Y7pxaH8X0
>>516
ありがとう
2022/06/15(水) 10:20:45.97ID:Rv7RebIc0
Youtubeのおすすめに流れてきたのぼう立志伝がはちゃめちゃに面白かった
仕官するあたりまではそこらへんのゆっくりプレイかとしか思ってなかったけど
潔くダイジェストぶっこむ冗長じゃない編集(見出したのこれが一番でかい)に加えて
ちゃんと歴史知ってる上で入れてくるスパイス程度の創作ドラマがなかなかいい味出してる
7話なんて不覚にも感動したわ
2022/06/15(水) 10:23:08.05ID:e7VIeHik0
旧PC版の動画みると、さくさく感が凄くて別ゲーみたい
しっかし北条強いな。獅子奮迅除けば、氏康すら微妙札しかもってない評価なのに…
520名無し曰く、 (ワッチョイ cf4b-7zzO)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:24:20.62ID:u9vogxot0
隔月ごとの評定日にならないと援軍も出さない御館様マジ無能。
攻められてる報告があったから慌てて登城してもキョトンとしてるし。もしかして奸臣が報告を握り潰してるのか?
2022/06/15(水) 10:30:55.96ID:7b2sJvp7d
古い年代シナリオで必ず風林火山教えてくれる雪斎さんマジ神
2022/06/15(水) 10:33:46.12ID:0RSFXzbG0
>>520
君側の奸を取り除くという名目で謀反しましょうぞ
2022/06/15(水) 10:40:51.12ID:RGioPt4P0
イサック作って銃使いやるか!
2022/06/15(水) 10:44:45.44ID:e7VIeHik0
>>520
兵を動かしまくると、家臣民衆が負担にあえいで信虎様みたいになっちゃうから
多少はね?
2022/06/15(水) 10:55:13.07ID:2KGmqBFHa
>>498
商人プレイは投資すれば全部の町に新規交易品が出るとか、二次交易品から更に三次交易品が作れるとか、山町海町の差とか交易距離で付加価値つくけど経費も変わるとか、そういうのあったらめちゃくちゃ面白くなると思う
2022/06/15(水) 10:57:52.18ID:KEFYzTjA0
攻められてるやと!?来月の会議で対処考えたろ!

くっ兵出したのに間に合わなかったか…よっしゃ帰ったろ!二ヶ月後の会議まで自由行動や!

こんな糞大名滅ぼさなきゃ(使命感)
2022/06/15(水) 10:58:35.35ID:qvcwq8/S0
>>524
信虎で信玄滅ぼすと、
「お前もわしと一緒で戦ばかりじゃん」とロジハラ叩き込むから好き
2022/06/15(水) 11:03:25.25ID:+Akggff80
秀吉が姫路城に鉄砲1万とか大筒1000とか抱えて
信玄らを旧大名を従えてたら
光秀なんぞよりよほど危険で粛清対象になるわな
2022/06/15(水) 11:06:28.04ID:fwRSQCVV0
switch版で一個裏ワザ的なの見つけたわ
鍛冶屋MAX目指す時の的当てゲームなんだけど銃口下に向けたまま下押しっぱなしにすると処理落ちして的が超ゆっくり動くようになるから当て易い
とっくに既出の事かも知れないけど初優勝出来たから記念に書き込み
2022/06/15(水) 11:12:58.96ID:0RSFXzbG0
鉄砲苦手だからやってみるかな
テトリス、開墾、弁舌とかヤク作りは苦手じゃないけど、弓鉄砲は全然ダメ
下手な鉄砲も数撃ちゃあたる(何度も師事)でやってる
2022/06/15(水) 11:18:24.45ID:+Akggff80
下働きをショートカットするために鍛冶屋の称号は最初から付けたくなるな
荷物持てて交易でも便利だし
2022/06/15(水) 11:22:07.50ID:OciEVEnY0
天下一鍛冶は積載量3万になるから早々に取って持たせたい称号ではある
武士や商人はいらんだろうけど
2022/06/15(水) 11:26:20.96ID:xYE0si+i0
弓鉄砲は純粋にセンスだと思うわ…
2022/06/15(水) 11:36:24.84ID:VKdHlkCG0
このゲームをプレーして1ヶ月未満という新参者だけども、
城主就任以降、面白さが半減するんだよな
評定で武将毎の命令を細かく設定すると死ぬほど時間が掛かるよ
だからと言って、お任せ命令では満足できないしな
このUIを改善して欲しい
2022/06/15(水) 11:41:55.08ID:Rv7RebIc0
鉄砲は反射神経
弓はこれぐらいの高さ張力だとこんな弧を描く
っていう想像力が4割経験則慣れが6割ぐらいだと思う
2022/06/15(水) 11:42:05.89ID:aIunp+m60
>>534
城主を蹴ったらめちゃくちゃキレられるしな
2022/06/15(水) 11:43:44.88ID:d8BB8cAw0
忍術コンプの手間考えると全ての忍術札習得出来る新称号札追加して欲しかった
2022/06/15(水) 11:45:25.39ID:DDYGUdAm0
昔は城主蹴ったらしばらく再打診来なかったと思うんだけど
毎回評定の度に押しつけてくるんだよなあ
2022/06/15(水) 11:51:50.83ID:qgSHvoJy0
>>524
実際の信玄は戦費が足りないから領民全て罪人ということにして罰金を取るという恐ろしい政策を…
2022/06/15(水) 11:52:27.05ID:+Akggff80
秀吉プレイなら長浜イベント起きるまで毎回評定で城主就任蹴ってるわな
2022/06/15(水) 11:54:18.15ID:D8nxdUgCd
>>525
三次交易品はなんかあるよ、色紙と木材だっけか

アトラスっぽくてワクワクするけど、まあ一回でよいね
サガスカーレットグレイスの交易も町をひたすら往復するこんな感じだったわ
2022/06/15(水) 12:05:36.81ID:wQjAHK+U0
商人プレイが意外と戦国満喫できて楽しい
2022/06/15(水) 12:08:36.18ID:Jinuqdcr0
>>537
忍術奥義皆伝取ったら全忍術覚えてるとか、それの水軍版とか欲しかったよね
まぁイベコンでどうとでも出来るからそっちで何とかしよう
2022/06/15(水) 12:09:26.97ID:9j1RPnXTd
>>540
城主になってても発生するから蹴る必要もない
2022/06/15(水) 12:12:12.33ID:2KGmqBFHa
>>534
前回と同じって主命設定できればめっちゃ楽というか、大体のストレス無くなるような気がするんだよな
2022/06/15(水) 12:14:55.45ID:vxdUogM50
商人司争いほぼ何も小細工しなくても勝てるな
PSPだと妨害してギリギリだったようなきがするけど、Switch版だと妨害するまでもない感じ
2022/06/15(水) 12:15:14.72ID:qvcwq8/S0
>>544
長浜移転は発生するけど、あまり早く城主になりすぎると金ヶ崎とかのイベントに参加できない
秀吉プレイを満喫するなら長浜までは家老止めのほうが良いと思う
548名無し曰く、 (ワッチョイ bf01-jVf4)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:19:56.17ID:AaRaaLLJ0
秀吉プレイなら天晴れになるまで仕事したらダメなんだよな
2022/06/15(水) 12:20:04.60ID:Le2chGof0
商人プレイは飽きたらサブ職エンド目指すのも丁度良いのがいい。金なら飽きるほど入ってくるし
2022/06/15(水) 12:25:19.68ID:0RSFXzbG0
商人当主で丁度昨日の夜、反魂丹飲んでは作る作業が終わったところ…
後は無料診察+100だぜ…
ついでに温泉津と出石にも山のように投資して銀産出するようにしておいた
2022/06/15(水) 12:25:36.67ID:aIunp+m60
大名をシャッフルしての商人プレイが一番たーのしー
2022/06/15(水) 12:27:43.13ID:OciEVEnY0
販路の最高額更新を目指してみたりしたこともあったな
2022/06/15(水) 12:31:48.12ID:+Akggff80
>>544
小谷落城イベントあるやろ
554名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc7-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:37:48.64ID:HDOS+PYTM
>>550
もういらん話やろうけど、商人なら薬を行商させられるんでなかったかな
2022/06/15(水) 12:40:51.54ID:PwbNLavrd
>>549
生薬が座で買えるようになったから医師やるかなぁ
556名無し曰く、 (ワッチョイ 8389-/e9c)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:47:28.42ID:872SZqGV0
前に剣豪のボスラッシュイベント作ろうかと思ってたものだがとりあえず試作品作ってみた

剣豪ボスラッシュ

https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/115

エラー出たら教えてw治すから
コンバートはできたけどね

剣豪と10連戦でラストバトルは天草四郎ボスに(ハンデ)塚原卜伝、上泉信綱、義経、将門の1対5にしてある
負けたらそこで終わり。

上泉信綱との親密度度が75以上で厩橋の町に入ると起こる仕様
テストプレイしてみたが、最後まですすめんかったw強くて。
かなり強い装備と高い武力に秘技持たないと最後まで行くのはきついかも
2022/06/15(水) 12:48:12.92ID:872SZqGV0
ちなみに上泉信綱が浪人だぅたり
仕官していたら起きない
道場持ってて師範じゃないと起きない
2022/06/15(水) 12:51:04.20ID:0RSFXzbG0
>>554
マジか、富山の薬売りだな
2022/06/15(水) 13:02:41.45ID:c/IZSBkU0
>>556
イベコンスレはここじゃないぞ
2022/06/15(水) 13:07:28.92ID:1vJm9Z1B0
前回と同じ主命にするのpsp版になかったかなぁ
561名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:11:17.72ID:uW4bhBe00
PS2でできゲーム開始時に札を好きなだけ付けられる裏技ってPCじゃできないの
2022/06/15(水) 13:23:31.44ID:/cFeL40v0
>>558
確か道中で話すと売りつけられるんじゃなかったかな
2022/06/15(水) 13:37:53.28ID:qvcwq8/S0
>>561
DXでできなくなった
2022/06/15(水) 13:38:44.14ID:OXJ79V/Yd
部下に長期修行させて技能レベル上げたら、その部下に技能レベル相当の札は手に入ります?
例えば、部下の建築レベル上げたら力攻めや火攻めは覚えさせられます?
565名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:42:21.33ID:uW4bhBe00
>>563
マジかー
無双状態でまったりプレイするのが好きだったのに
2022/06/15(水) 13:47:26.58ID:j+PfdEGY0
>>564
3までの札は覚えて帰ってくるから火攻めは可能
2022/06/15(水) 13:52:11.65ID:e7VIeHik0
獅子奮迅札というチートが投入される一方
他の城門攻撃系札はなんか弱くなってるからなぁ…
可及的速やかに、北条襲って併合したほうがいい、という
2022/06/15(水) 13:53:59.53ID:OXJ79V/Yd
>>566
ありがとう。助かります。
力攻め、火攻めのない野戦専門みたいな部下に安心して建築おぼえさせれます。
でも、4の札はダメってことは土竜は無理なのか。残念
2022/06/15(水) 13:54:07.34ID:qhvlvlPna
>>561
他に起きてる不具合はそのままで真っ先に修正された
570名無し曰く、 (ワッチョイ a3b6-nuUI)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:58:32.08ID:08tcBJbo0
え、土竜な爆破も弱くなってるの?
全然気づかなかった
2022/06/15(水) 13:58:41.74ID:HDErvni+0
日輪おすすめ九鬼で北条が徳川に滅ぼされててびっくり
572名無し曰く、 (スッップ Sd1f-gUPk)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:58:46.52ID:b4x4/iSYd
>>556
ありがとう。
帰ったらやってます。
楽しみだ。
2022/06/15(水) 14:02:37.38ID:+Akggff80
土竜は開墾
2022/06/15(水) 14:05:40.31ID:SVM3EjFz0
スキルが弱くなったかは知らないけど
城門の耐久が底上げされた印象はある
旧PC版の防御度50の城とかは家老の火攻めでもボロボロ削れた記憶
2022/06/15(水) 14:07:16.84ID:aReiy21X0
>>562
商人当主で一番楽な薬の処分方法は主命で部下に薬99個行商させることかな
2022/06/15(水) 14:09:56.71ID:zy6HeYc8d
家老になったとたん石山攻めの軍団長ばかりやらされてつらい
2022/06/15(水) 14:16:45.09ID:0RSFXzbG0
過労ですね、つ壮腎丹
578名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc7-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 14:22:15.76ID:HDOS+PYTM
PSPからの記憶だと、城門の硬さは変わってない気がするなぁ
2022/06/15(水) 14:26:48.94ID:KEFYzTjA0
PC版は小さい城なら城門爆発一発でほぼ突破出来たな
DXは獅子以外何使ってもミリ削りで簡易戦闘以外耐えられない
2022/06/15(水) 14:30:09.22ID:0hxtKumId
>>553
小谷城落城は秀吉が城主以上で落としても発生する
2022/06/15(水) 14:30:17.13ID:BrJnKBd8a
薬と言えば万金丹って江戸時代初期の発明品なのに当然のように存在してるよね
発明者は晩年のエピソードとかも面白いんだし追加武将で出してあげればよかったのに
2022/06/15(水) 14:34:36.33ID:1KFvOPc+0
新規武将で獅子奮迅やると失敗しまくるから雷爆の方がいいかな
なんのパラメータで成功率変わるんだろ
武力以外90超えてた藤吉郎でやってたときは7割成功感覚だったけど新規武将だと半分近く失敗する
智謀も関係あるのかな
2022/06/15(水) 14:37:26.34ID:2nmTkVbMd
>>487
空蝉って一の太刀で貫通したはずだけど
DXで仕様変わったのか?
2022/06/15(水) 14:40:41.89ID:HDErvni+0
>>582
天下一博徒のために運上げた新武将だとかなり成功率高かった覚えがあるけど運もあるかね?
2022/06/15(水) 14:42:24.16ID:oy8KtcLjd
観音寺城の城主から、今浜城へ移された時は、マジ謀反したくなった。
2022/06/15(水) 14:42:57.12ID:fT9Wc1zE0
>>582
と言うか知謀が判定のほとんど、なので知謀53の氏政はダメ
2022/06/15(水) 14:45:25.50ID:qvcwq8/S0
>>586
城門爆破も知謀判定だからな
統率が低い忍者でも爆破の威力は結構なものになる
588名無し曰く、 (ワッチョイ 6316-SgP/)
垢版 |
2022/06/15(水) 14:50:44.66ID:A0UCgEsY0
>>585
規模の大きい城は大殿の居城になるから…
2022/06/15(水) 14:55:44.14ID:aIunp+m60
セーブデータファイルって番号をリネームしてもいいの?
2022/06/15(水) 15:10:09.26ID:IE764c0s0
獅子奮迅使えるってだけでも十分有能だと思う
主人公含めて5人揃えられれば延々と落とし続けられるし
技能高いからか20智謀くらいの主人公でも結構成功するしね
2022/06/15(水) 15:12:51.79ID:qvcwq8/S0
>>589
まったく問題なく動くよ
拡張子変えてバックアップとったりしてるけど問題ない
2022/06/15(水) 15:29:28.60ID:tEduBKya0
>>585
昨日観音寺の城主から家老に格下げされたわ…岐阜からの大殿の移転のあおりで
2022/06/15(水) 15:33:18.12ID:OXJ79V/Yd
>>592
それ、部下はどうなります?
やっぱり、殿の下に行くんです?
2022/06/15(水) 16:08:31.87ID:aIunp+m60
>>591
アリガトーネ!
これでプレイ中のデータを一番上に出来る
2022/06/15(水) 16:15:03.67ID:hLiSMzvs0
乱麻の章を信長で始めたら稲葉山攻略までは起きたけど
六角が浅井をあっさり滅ぼして明らかに今後のイベント潰れてやる気なくなった…
2022/06/15(水) 16:16:49.26ID:iMZrx0lba
亡国の姫って主人公が大名だと発生しないとかありますか?
2022/06/15(水) 16:18:14.44ID:Yf3bARhCd
>>593
陪臣はセーフ
与力は解除される
2022/06/15(水) 16:31:11.71ID:aYLSLVfQa
>>596です
自決しました
出入り連打してたら現れました
2022/06/15(水) 16:33:25.34ID:Iq78fUhP0
いのちだいじに
2022/06/15(水) 16:40:04.87ID:FPFno6hOa
切腹すなよ
2022/06/15(水) 16:59:27.92ID:p4YWieiEa
けじめつけさせたはずの家康が黒田家から降伏の使者として来た
影武者かとおもって確認したらリストには存在しなかった狸かムジナなのだろう
2022/06/15(水) 17:00:11.38ID:d8BB8cAw0
鍛冶屋の主人公札ってどうやって入手するんでしょうか?
2022/06/15(水) 17:08:38.44ID:ZujnW0WWd
>>602
Googleってのが教えてくれるよ
2022/06/15(水) 17:13:06.51ID:QARY4X360
仲良くなって「同じ道を歩んでいたら~」みたいなセリフが出たらそいつと同じ職業に
「まだその時ではござらん」みたいなのはイベントじゃないと無理
2022/06/15(水) 17:15:57.97ID:nLQhcuml0
忍者で下働きなう
千宗易の茶器はコソコソしないでボコって強奪したい
2022/06/15(水) 17:16:06.81ID:0RSFXzbG0
>>601
あ、悪霊じゃー!祟りじゃー!
2022/06/15(水) 17:18:14.77ID:IcPR1xT30
https://i.imgur.com/adxXUwQ.png
https://i.imgur.com/k94YmFg.png
https://i.imgur.com/CYn9Aij.png

おもしろ武将のストックが尽きてきた
みんなどんな変態おもしろ武将を作っているんだろうか
2022/06/15(水) 17:21:39.21ID:mrQ48RnW0
>>607
ラーメン三銃士かな?
2022/06/15(水) 17:26:43.93ID:d8BB8cAw0
ググっても、それらしいのヒットしないんですが
おすすめ主人公柳生で天下一鍛冶持ってて、下働きしても何の変化もなくて困ってるんだけど
2022/06/15(水) 17:30:18.26ID:+x2NmB1W0
>>609
鉄砲購入と下働きで好感度上がるから鉄砲一個購入→一日手伝いを連打してハート3になったら一度施設を出入りする
2022/06/15(水) 17:30:26.16ID:BrJnKBd8a
>>609
ハート3にして鍛冶場出入りしたら貰えるぞ
何度出入りしても貰えないなら真のハート3になってないから手伝いを何回かして出入りしな
2022/06/15(水) 17:30:50.47ID:SZT+eVro0
>>609
秀吉プレイ中だけど
国友善兵衛の札は鉄砲買うついでに下働きとか鉄砲師事とかしてたらいつの間にかもらえたぞ
鍛冶称号札は一切持ってない状態
2022/06/15(水) 17:41:54.82ID:d8BB8cAw0
ハート3から更に2回下働きしたら主人公札もらえました!ありがとうございます
2022/06/15(水) 17:41:54.89ID:vvLySElR0
以前やり込んだ分一気に飽きる
2022/06/15(水) 17:42:02.82ID:z3bmhpU1d
佐竹さんと龍造寺さんの滅亡早すぎでは……?
佐竹義重さんと鍋島さんを部下に出来たのはありがたいですけど
2022/06/15(水) 17:48:44.96ID:e7VIeHik0
竜造寺は、絶対絶命の危機を奇襲で突破した、今山合戦がないから…
佐竹も、あの史実でのしぶとさは表現できんね
617名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-J9+C)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:48:53.60ID:00AOKwxXp
義重さんが滅亡するとがっかりする
2022/06/15(水) 17:51:14.95ID:YX6ZFipv0
佐竹は日輪だと浪人確定だからな
昇竜だと大名なんだっけ?
そっちだと死亡確定
619名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:51:35.11ID:DkHX+0zx0
柳生でプレイしてようやく上泉倒せたが

これすぐに流派起こさない方が良い? なんか速攻嫌味言われたんだが
2022/06/15(水) 17:58:28.20ID:DDYGUdAm0
佐竹、たまーに北に逃げ延びてるうちに代替わりして義重の身が危うくなる
2022/06/15(水) 17:59:53.39ID:0RSFXzbG0
最上よしみつさんが代替わりで大名になった途端、伊達に滅ぼされたのは泣いた
2022/06/15(水) 18:02:44.64ID:d6nOcjlAa
>>619
無刀取りを瞑想で開眼するまでダメ
2022/06/15(水) 18:05:14.94ID:SZT+eVro0
>>621
あれよしあきって読むらしいぞ
2022/06/15(水) 18:11:39.32ID:0RSFXzbG0
伊達もローマ法皇宛の書簡でIDATEと書いてあったらしいし
読み方難しいよな
2022/06/15(水) 18:18:05.66ID:SVM3EjFz0
>>583
ごめん、今確認したら避けられなかった
626名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:22:16.84ID:DkHX+0zx0
>>622
サンキュー
2022/06/15(水) 18:22:23.31ID:TX9doDsz0
織田もおたって読んでいたらしいしね
2022/06/15(水) 18:23:54.51ID:7Q0bC6hu0
>>625
つまり対一の太刀の最終兵器は猫騙しか
2022/06/15(水) 18:28:15.04ID:Y7pxaH8X0
ほくしんあい
630名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:28:37.39ID:uW4bhBe00
いまだに山内が「やまうち」なのか「やまのうち」かわからない
2022/06/15(水) 18:35:33.82ID:YX6ZFipv0
きたじょうとかいうほうじょうのパチモンみたいな苗字の人
2022/06/15(水) 18:37:37.18ID:IcPR1xT30
>>630
もっといえばかずとよじゃなくて実はかつとよじゃないかって言われてるぞその人
2022/06/15(水) 18:38:22.23ID:QgvdcEwU0
「いたべ、おかえ、雪斎」を手に入れたのに同名のよしみで「太原雪斎」が手に入らないんですが!
2022/06/15(水) 18:40:20.40ID:8LvLwqPta
板部 岡江 雪斎だと思ってた
板部岡 江雪斎なのね
2022/06/15(水) 18:42:09.96ID:FeEM3LVq0
>>621
戦国一のシスコンで有名なお方の名前を間違えるなんてとんでもない
636名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:43:34.98ID:DkHX+0zx0
新流は起こすのと上泉のままの流派で進めるのとじゃエンディング違うだけ?
2022/06/15(水) 18:44:38.28ID:mrQ48RnW0
さいが あざい 言いにくい
2022/06/15(水) 18:45:26.89ID:sulCL/+Ed
海賊は藤吉郎と小早川隆景くらいしか有能武将引き抜けないから難しいね
負けるわけではないけど時間かかる
2022/06/15(水) 18:50:41.56ID:a8NTSgUe0
根来衆って何で本願寺支援なんだ?
確か根来衆は信長の時代は好意的で京都馬揃えにも参加してるしちょっと違う気がする
本格的に根来と対立したのは秀吉の紀州征伐だった気がする
2022/06/15(水) 18:53:38.83ID:yOPzIppZ0
全国マップで人物が重なってた場合一人しか表示されないの旧版じゃなかったよな?
なおしてくれ
2022/06/15(水) 18:54:50.88ID:5Nf+BENm0
伊達がいだてなのは本当ケ?
2022/06/15(水) 19:00:30.66ID:Y7pxaH8X0
>>638
滝川いけるでしょ
2022/06/15(水) 19:04:12.40ID:qvcwq8/S0
仕官傾向が「武将のみ」でも根気よく粘ればいつかは引き抜ける
上司相性5以下だと絶対に無理だが、裏を返せばそれら以外は根気の問題
2022/06/15(水) 19:05:14.00ID:ASjpgVPFa
>>641
センゴクではイダテと名乗ってたな
2022/06/15(水) 19:08:02.35ID:osP8rMc50
一応、元は「いたて」が正しかったらしい。いつの頃から、いだて→だてになったようだ。なので、どれも正しいといえばえ正しい。
2022/06/15(水) 19:14:21.84ID:KEFYzTjA0
伊達は伊達じゃない!
2022/06/15(水) 19:15:02.45ID:ErO1GInV0
髭剃りあとの濃い団子持った変態男とかPC版ではできてたのにDXは団子持ったら髭剃りあとをつけられないとか
そういうところだぞ
劣化仕様
2022/06/15(水) 19:15:44.89ID:FeEM3LVq0
>>647
毎日毎日何回いうねん
2022/06/15(水) 19:16:26.77ID:ErO1GInV0
メーカーにも要望出してるし
ダメなものはダメ
2022/06/15(水) 19:17:19.90ID:6793zUlC0
もう自分でグラ編集して作れよ何個でも重ね放題だぞ
2022/06/15(水) 19:21:38.66ID:X8WtgG7F0
伊達の木場があったからということで大阪では
立売堀(旧伊達堀)は「いたちぼり」と呼んでるそうな
2022/06/15(水) 19:27:39.62ID:Jinuqdcr0
グラ差し替え機能がついてればこんなに言われなかっただろうにね
2022/06/15(水) 19:32:41.11ID:9xaSb/mn0
商人しか興味なくて買おうか迷っているのですがおすすめ出来るでしょうか?
2022/06/15(水) 19:38:21.93ID:kV1eDake0
>>653
オススメできるよ(´・ω・`)
2022/06/15(水) 19:41:19.58ID:9xaSb/mn0
>>654
ありがとうございました
2022/06/15(水) 19:45:05.31ID:e7VIeHik0
かなりストレスフルなところがあるから、お勧めするかは迷う…
2022/06/15(水) 19:45:54.81ID:25/IkF0H0
弁舌3:おすすめできるよ
658名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-4amE)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:59:00.51ID:rAeiFV30p
無刀どりって

瞑想→実戦数回→瞑想の繰り返しでいずれ取れますか?
2022/06/15(水) 19:59:38.98ID:dzyXvpZz0
おすすめできるよ
札:徳の心(シャララララン
2022/06/15(水) 20:03:39.44ID:N7fgGPFr0
そこまで実害はないけどバグっぽいと言えば、敵の援軍も来てないのに守城時に自分だけ搦め手に配置されたりとか
民家で茶席した後、町の外に出たら茶席した相手が離れた場所を歩いてたとかくらいかな。
661名無し曰く、 (ワッチョイ c324-J9+C)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:05:57.77ID:diXFTlHr0
>>638
全国どこかに1人だけいるスーパーモブとキョータローとハイレディンの3人は確保
2022/06/15(水) 20:10:32.93ID:Iv5E0mj+0
>>658
中断しても大丈夫。素武力100なら累計で200日ちょっとで閃く
2022/06/15(水) 20:11:58.21ID:/cFeL40v0
十三湊にハイレディン埋まったまま
十三湊を拠点にした状態で最後の柏崎落として全制覇と思ったら
拠点に帰ったら自分の身分が船頭になっててハイレディンが自分の代わりの立場になってたw
最後の柏崎を攻める前に拠点を瀬戸内海あたりに移してから攻めると
柏崎落とした後にしょぼい戦力で十三湊を占拠したハイレディンが湧くだけでついでにそれを落とすと全制覇ED

十三湊拠点のままだと乗っ取られるのはこれもバグだよなあ
全制覇したと思ったらまた一からやり直し状態になるんだもんw
2022/06/15(水) 20:11:58.78ID:DDYGUdAm0
そういや明日のパッチで開始時の能力操作バグは治してきそうだよな
665名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-xcf0)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:12:52.93ID:DPx+ovQD0
>>528
武田信玄降伏させて本能寺の変まで生き延びると高確率で独立してるイメージある
2022/06/15(水) 20:19:54.52ID:e7VIeHik0
謙信も自称義の人って感じで
すぐわけわからん理屈で裏切ったりしそう
塩止めイベントだったかな、
「敵に回すと厄介だが、味方だと頼りにならない」
って謙信がいわれるの
2022/06/15(水) 20:22:20.20ID:7LKoyxUW0
道頓堀の安井さんは人気あるけどはりまや橋の播磨屋さんは影薄いよねこのゲーム
668名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-4amE)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:27:47.82ID:BbXgZaYUp
>>662
ずっと滝でいいよな?
武士と比べてニートすぎて楽だねえ
2022/06/15(水) 20:32:59.94ID:aReiy21X0
謙信が義の人ってのはフィクションの世界の中だけの話で普通に戦国大名ではある

でも同盟に関して言えば北条や織田的には思った程には武田を攻撃してくれなくて不満だったとか、それが地理的な問題か謙信の同盟観の問題かは知らんが
2022/06/15(水) 20:36:56.57ID:cJqyNK4p0
>>668
行商で買い物したいなら瞑想してるところに売りに来てくれるところもいいぞ
伊勢神宮とあともう一個ぐらいあったはず
2022/06/15(水) 20:38:59.92ID:PemAZuz+a
>>667
がっかり名所だし
2022/06/15(水) 20:47:54.73ID:qvcwq8/S0
>>669
上杉と北条・織田の同盟の時期には、謙信は北陸政策に夢中になってんだよな
武田の矛先をうまいこと逸すのに成功したとも言えるのかもしれないが
2022/06/15(水) 20:53:11.92ID:oez+k6r2a
合戦に行く途中で海賊を追い払う選択をすると、
軍団長以外名無しの備大将になったんだけど、
これバグ?
674名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-4amE)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:59:04.03ID:6uzdcrTFp
>>670
度々感謝
2022/06/15(水) 21:00:21.83ID:IcPR1xT30
>>670
フジサンかな
2022/06/15(水) 21:01:56.24ID:c/IZSBkU0
龍造寺はいつもいつの間にか滅亡してるし鍋島はいつも府内の町にいる
2022/06/15(水) 21:03:43.19ID:UHVYzDV20
行商直撃ポイントは三島大社だな
678名無し曰く、 (ワッチョイ c329-qPXZ)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:14:12.66ID:+Ym9SrSe0
>>581
それ言っちゃったら納豆なんて昭和になってからなのにあるからな、このゲームの交易品に。
2022/06/15(水) 21:21:41.01ID:IKtgduJ60
いや納豆の起源そんな古くないだろ
調べたらちゃんと鎌倉時代ぐらいからあるじゃん
2022/06/15(水) 21:21:57.70ID:IKtgduJ60
×古くないだろ
○浅くないだろ
2022/06/15(水) 21:28:39.34ID:35uR0fb10
味噌は醤油に溜まってるやつ以外だと開発されたの江戸時代からってのは信長のシェフでも言ってたな
2022/06/15(水) 21:29:42.66ID:35uR0fb10
逆だった醤油は味噌に溜まってるやつだった
683名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp87-nuUI)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:35:25.35ID:kF4dHePbp
新武将で大名プレイやってたら忍者が唐突に「○○が墨俣に城を築きましたぞ!」って報告してきてワロタ
もうとっくの昔に織田も斎藤も滅ぼしたってのに
2022/06/15(水) 21:49:56.93ID:7LKoyxUW0
墨俣城がないシナリオであの辺支配した大名が築城するのは昔からそうだよね
2022/06/15(水) 22:00:03.88ID:6hG6N9gX0
秀吉でプレイ中
浅井滅ぼすと今浜転封イベント発生するんでそこ避けてたらいつの間にか関東をほぼ制圧してた

謎ポイント
岐阜の信長と飛騨城主の安藤守就を合わせると浅井の10倍以上の国力があるのになぜかずっと攻めては敗北を繰り返す
多分秀吉が手出さないといけない仕様になってるんだろう

謎ポイントその2
いくら同盟国だからって関東への軍勢素通しさせてくれるとか家康さん物分り良すぎる
その上金さえ出せば援軍まで出してくれるし

正直版図の3/4くらいは秀吉が広げたものなんでもう正直謀反したいけど
このままいち家臣のままいったらどうなるのか見てみたくもある
2022/06/15(水) 22:01:52.02ID:6hG6N9gX0
>>581
https://www.isekusuri.co.jp/product/mankintan/
今でもあるんだ…しかも結構安い
お伊勢さん行った時に買ってみようか
2022/06/15(水) 22:03:56.69ID:f5NyvSQ+0
海賊プレイしてたら砦が所属勢力が無くなって、拠点主が切腹させたやつになってる。
攻め込むことも出来ないしどうなってんだ。
2022/06/15(水) 22:07:30.11ID:e7VIeHik0
バグはコーエーのユーザーサポートに通報しないと
対処してくれるかは、保障外だが
2022/06/15(水) 22:09:25.73ID:f5NyvSQ+0
オートセーブが残ってたから再現できたけど、
海賊勢力の砦が2個残ってて、勢力の人員が頭領だけのときに、交渉で自害させると、幽霊砦が出来るわ。
2022/06/15(水) 22:19:17.50ID:a3zRx6Ws0
>>686
600年の歴史と書いてあるから、応仁の乱(1467年)が起きる前からあるか
2022/06/15(水) 22:23:40.00ID:vr0DfId/0
これって委任解除できない?
間違って全委任押したから解除したいのにどこにも解除ってボタンがない…
2022/06/15(水) 22:28:16.67ID:/cFeL40v0
解除できない委任とか聞いたことない
2022/06/15(水) 22:46:08.45ID:vr0DfId/0
>>692
普通はそうなんだろうけど結局解除できなかったから
ロードして援軍が来て野戦になる前の攻城戦時まで戻したわ
2022/06/15(水) 22:57:24.67ID:vvLySElR0
>>683
斎藤滅ぼしたあとに信長が突然墨俣に城建てた
2022/06/15(水) 23:10:01.27ID:7LKoyxUW0
攻城戦で全委任したらマウスなら右クリックで軍議や委任ボタン出るからそれで解除
コントローラなら多分キャンセルボタンで同じようになるんじゃね
2022/06/15(水) 23:10:11.92ID:NedG9V1v0
>>691
おぬしに任せた!(武士に二言はない)
2022/06/15(水) 23:15:13.60ID:6hZCc5e90
教えて下さい
海賊プレイで支持大名が滅ぼされて
支持大名なしになりました。
新しくどこかの大名家を支持するには
どうやればいいの?
2022/06/15(水) 23:15:58.85ID:/cFeL40v0
>>697
従属じゃね?
699名無し曰く、 (ワッチョイ c329-qPXZ)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:38.26ID:+Ym9SrSe0
>>679
正式な起源としては、昭和9年に大豆が腐ってしまって、それでも食べないともう食べるものがないという戦争時(日清日露戦争)に、腐ってはいるがいけるか?と食べてみたらめちゃくちゃ美味くて、それから「納豆」と正式には成ったらしいな。

鎌倉時代のは、単なる腐った大豆かと。
2022/06/15(水) 23:17:48.07ID:vr0DfId/0
>>695
あー右クリックの調子悪いからそれで解除できなかったんだ
ありがとうすっきりしたわ
2022/06/15(水) 23:19:05.45ID:1vJm9Z1B0
何百回とされた質問だと思うけど指示大名無しで城落とすとどうなるんだっけ
2022/06/15(水) 23:19:25.45ID:6hZCc5e90
>>698
あー、支持って従属なんですか。

ありがとうございました!!
2022/06/15(水) 23:43:24.39ID:JX8Yk4pJ0
前スレに出ていたが,マスクパラメータの運は博打だけじゃなく野戦の混乱率など色々関わるんだな
博徒プレイ以外でも積極的に上げるべきなのか
2022/06/15(水) 23:45:55.76ID:qvcwq8/S0
結構な数の人物は初期運3で始まるから上げるまでもない
初期運0で始まる人物ならさすがに対応しないと辛そう
2022/06/15(水) 23:48:24.60ID:Up537i/H0
で?アップデートは何時や?
2022/06/15(水) 23:57:36.18ID:mrQ48RnW0
震えてきた
2022/06/16(木) 00:02:53.43ID:0y3QHO/j0
0時から16日だ!というつもりの告知じゃないだろうな
普通に業務してそうな時間にくるだろうから早くて10時くらいか
708名無し曰く、 (ワッチョイ 8389-7Ihs)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:06:52.84ID:gqtYKaPn0
とりあえずエンディング黄金茶室の条件である
最大勢力になってる大名の友好度最大、かつ茶練度2以上の条件を緩和すべき。
条件練度1以上にするか、いっそ2以上の大名を増やしてほしい。

北条氏康や徳川家康は2でいいと思う。
2022/06/16(木) 00:09:11.25ID:n2uxo2gN0
>>707
steamに登録しとけば0時開放も可能
今回のはいつになるか全くの未知数だけど
710名無し曰く、 (ワッチョイ 8389-7Ihs)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:16:59.69ID:gqtYKaPn0
セーブも最後にセーブした番号に自動で次から合わすべき。
なんでいつも1に合わさってるのか。
今どきこんな仕様ないぞ。
2~3回まちがってセーブしてデータきえてしまったわ。
2022/06/16(木) 00:18:04.02ID:Rb3igWrGa
いくら瞑想しても苦無の奥義を覚えられない
目安とかわからないだろうか?
2022/06/16(木) 00:19:45.16ID:PfQDw2580
日本の公式サイトに16日って書いてるからさすがにないとは思ってるけど
steamだから日本時間ではなく米国時間の16日時差で実質17日にアプデする可能性も無きにしもあらず
713名無し曰く、 (ワッチョイ 8389-7Ihs)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:20:42.50ID:gqtYKaPn0
kumuでも何かしらの印可もらわないと覚えん仕様
2022/06/16(木) 00:21:05.46ID:sKTBa2zV0
教えて欲しいんだけど身分が国主になってると引き抜きって出来ないの?
真田昌幸から風林火山貰おうと思ってたら既に国主になってて引き抜きのコマンドが出てないんだ
ちなみにこっちの身分は忍びの元締なんだけど無理なのかな?
2022/06/16(木) 00:26:51.98ID:nF6fNVdw0
>>714
拠点主の引き抜きが出来るのは同業者のみ
教えてもらうだけなら武田に従属すれば教えてもらえるけども、そもそも拠点主には技能師事できない
山県とか他に風林火山持ちいるなら従属先変えてみたら
2022/06/16(木) 00:27:23.39ID:n2uxo2gN0
二俣城ぐぐったら山城ってあるから
クイズの答えに山城って答えたら間違ってたw
2022/06/16(木) 00:28:20.29ID:ZH96Od0P0
山城とかのクイズムズすぎるね
正答率20%くらいだわ
2022/06/16(木) 00:28:20.81ID:Wwt3yFW3d
武士なら城主は城ごと引き抜けるけど他業種は不可能じゃないかな
あと昌幸って忍者の時に勧誘に行ったら忍者になる気は無いって断られた気がする
719名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-qTiC)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:31:26.92ID:sKTBa2zV0
>>715
そうなのかサンクス
そしたら違う周回の時に狙ってみるわ
2022/06/16(木) 00:42:13.98ID:aqVu8wtA0
>>699
遅レスすまん
昭和9年って1934年なんだよ
で日清日露両戦争から数十年経ってるわけ(というか1934の日本は戦争してない)
こんな意味不明なレスしてる君は説得力皆無なの
わかったらとりあえずwikipediaでも読んだほうが良いよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%8D%E8%B1%86#%E6%AD%B4%E5%8F%B2
2022/06/16(木) 00:46:45.56ID:nF6fNVdw0
>>719
手間だが、昌幸の居城すべて落として家老に降格させれば引き抜きも技能師事も可能になるな
2022/06/16(木) 00:59:51.82ID:qBkbf/6W0
テンペとか納豆的な食べ物はアジア各国にあるしねそんな近代的じゃなくてもあり得るでしょ
2022/06/16(木) 01:00:58.57ID:sdPwVDdX0
意地でも自分の誤りを認めない奴っているよな
2022/06/16(木) 01:27:59.03ID:UVvALBz7a
リルと結婚すると平戸の商館イスパニアの商人(呂宋の人)になるけど
マリア登場イベントもそのまま引き継ぐのな
口調そのままだからオネエ感ある
2022/06/16(木) 01:40:31.75ID:cIaTpk2ud
大湊が港町とかはさすがにわかるけど、検索してもわからんのが多い
2022/06/16(木) 01:45:41.67ID:lUsATaI40
初プレイで服部半蔵選んで言われるまま忍者になり上忍になって数年経過するけどなんもならん
なんとなく自ら動かなきゃ何にもならないゲームな気はしてたけど何をすればいいかさっぱりわからず仕事と睡眠を繰り返してる
727名無し曰く、 (ワッチョイ a300-4amE)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:58:42.42ID:k0y+etxc0
剣豪で弟子ってどう集めるんだ?20人でクリアらしいが
2022/06/16(木) 02:03:09.43ID:Hci4YKrp0
1~数回手合わせすると、他の流派の免状無い奴は弟子になってくれることがある
のでいっぱい戦う
2022/06/16(木) 02:03:33.00ID:SsWwmgcu0
吉岡清十郎って無欲なんだ
父親が卑怯な負け方したらしいから息子も大盤振る舞いに引っ掛けて叩き斬ったけどたまたまだったんだな
2022/06/16(木) 02:05:33.48ID:LXosqNoKd
>>727
手合わせ
そんぐらい検索しろよ
2022/06/16(木) 02:05:57.55ID:Hci4YKrp0
>>726
70年あたりまで何もないので我慢
2022/06/16(木) 02:39:03.52ID:WVo4jLqCF
俺がいた時は一度も成功してない商人司に俺が支店長になっていなくなった途端
ばんばん成功させてて腹立つわ。俺が常に勲功一位だったんだが?
つかこれ独立したらこいつら敵になるんだよな、今にうちに引き抜く準備するか
2022/06/16(木) 02:44:43.56ID:RxtHsoAm0
>>689
この状態だと幽霊砦を攻め込めなくてed不可能。
全勢力潰したあとだと、鉄甲船作るイベントが正常に進まなくて海外渡航も不可能。
駄目だこりゃ。
2022/06/16(木) 02:44:48.90ID:pvQZBR1C0
武功800以上稼いでるのに侍大将に昇進できないのって何か原因あります?人数制限とかあるのかな
2022/06/16(木) 03:02:54.81ID:5s+/EnXu0
陪臣だとか
2022/06/16(木) 03:45:31.77ID:n2uxo2gN0
おすすめ納屋での商人司、他の奴がゴミ過ぎて全く勝てないな
金使うのが勿体ない
2022/06/16(木) 04:17:04.55ID:pfoK3+D/d
司で勝てないのは
1、妨害工作していない
2、金を一、二回しか使ってない
この二つもしっかりやれば普通は勝てる
2022/06/16(木) 04:25:09.89ID:wHFfdRT+a
商人なんて金余る業種やろ基本………
2022/06/16(木) 05:52:33.67ID:Qnb4Racp0
>>496
能力値で決めてる。
40以上で1、50以上で2、60以上で3、70以上で4
統率が軍学、騎馬、鉄砲、水軍
武力が武芸、弓術、忍術
政務が建築、開墾、鉱山、算術
知謀が軍学、弁舌
魅力が礼法、茶道、医術
階級が一つ上がるたびに一つの技能を1レベルだけ限界突破させてる。
2022/06/16(木) 06:37:43.87ID:6Vz3ZX/X0
いやー自分の知ってる歴史がおかしいかと思ったわ
納豆がそんな新しい訳ないやんと
ググって10秒で分かることに反論されるとはね
2022/06/16(木) 06:50:40.91ID:NqgPuwsL0
前もって破壊工作してる所に他の武将が攻め込み出してその上落とされるとイラッとくる
2022/06/16(木) 07:27:33.09ID:EW6oI5g/0
スレ民が納豆の話をする→納豆といえば茨城県→茨城といえば佐竹氏

つまり佐竹氏でプレイしろって流れだな
2022/06/16(木) 07:30:56.57ID:9/qvCGm2d
納豆は伊達政宗が発明したっていう逸話も無かった?
2022/06/16(木) 07:43:26.58ID:pgAU2fHo0
納豆の発祥は関西なんだが
2022/06/16(木) 08:03:21.83ID:EW6oI5g/0
>>744
こういうのはパブリックイメージが大事なので
関西と言ったらお笑い、香川と言ったらうどん、滋賀県と言ったら琵琶湖の水を抜くみたいなもんだよ
2022/06/16(木) 08:24:34.61ID:LoWiNi8Na
>>742
日輪佐竹配下でクリアしたけどある一定の勢力になると方針が領土発展から変わらなくて誰も侵略戦争してくれなく戦争ワンオペ状態になってすげぇ面倒だったわ
2022/06/16(木) 08:36:51.54ID:jA4o8yx20
このゲーム、のぶやぼほど統率差が出ないっぽい?
謙信でも、一斉攻撃や連携でボコれたら終了
やはり数と集中攻撃こそ正義か…
2022/06/16(木) 08:38:17.73ID:EVvoJBgA0
UIの改善で更にバグ増やしてくるに一票
749名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-xcf0)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:44:37.76ID:3vWjUSk7M
平将門なかなか厄介だな
刀ならなんとかなるけど他の武器だとマジでしんどい
わざと分身張って炯眼で気力消費させたりしてるけど良い立ち回りないものかな
2022/06/16(木) 08:46:23.43ID:tofgZjG10
>>747
大事なのはカード
五分の戦いなら統率差でるけどスキルが強すぎてその差をかき消してる
2022/06/16(木) 08:46:47.31ID:N/w7NC2I0
>>747
合戦技の攻撃力倍率が2倍とか3倍とかかなり大雑把だから能力低めでも技能さえ鍛えて強いのぶっぱなせれば大体勝てるね
2022/06/16(木) 08:47:28.16ID:k8yJ7e7w0
EDコンプの特典って明らかになった?
升使って修羅ED見た人とかどうしたんだろ
2022/06/16(木) 08:48:32.53ID:X9ANesmId
上杉家は毘沙門天はあるけど専用技の車懸が腐ってるのはあれだよな
2022/06/16(木) 08:53:40.10ID:ryfy5rhNd
母のデータを見てしまったら
オリキャラや武器の名前が漫画 風魔の小次郎で統一されていてふいた。
家にコミック有るのはずっと父の趣味だと思ってた。
硬い人(ゲームも歴史系しかしない)と思っていた違う一面を見れるとは。
2022/06/16(木) 08:54:04.62ID:JOppMeGu0
車懸りって通常攻撃と同じだっけ?
2022/06/16(木) 08:59:29.48ID:zaIB6sTe0
Steamのアップデートって何時ごろに来るの?
2022/06/16(木) 09:00:04.14ID:X9ANesmId
一応通常攻撃と違って自分は無傷で攻撃できる、威力は変わらない
2022/06/16(木) 09:07:15.87ID:umexy2Ze0
>>757
それ結局使用条件が限られる上に気力消費する弓攻撃じゃね? ってなるんだよな
2022/06/16(木) 09:07:18.48ID:rvDbYawc0
現在城主で札集め兼茶人経験のために他勢力にもお茶飲ませまくってるんだけど、余所の家老の小早川さんに引き抜きコマンドがあることに気づいて試しに勧誘してみたら、家老から降格になるのに引き抜けた……
家老でも引き抜けるんだな
2022/06/16(木) 09:09:54.28ID:fL227aFA0
>>752
全EDコンプしてもおめでとう的コメントがあるだけだよ
2022/06/16(木) 09:10:38.58ID:wAbc/SAo0
小早川とかいうどんな職業でも引き抜きにOK出す強者
もはや引き抜きを仕掛けないのが縛りプレイになる領域の人材
2022/06/16(木) 09:12:42.72ID:EVvoJBgA0
隆景なら今沿岸で海賊船に乗って略奪してるよ
763名無し曰く、 (ワッチョイ ff3c-4iVj)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:13:13.60ID:svqp5bdM0
吉川さん「なんか三本のうち一本だけガバガバなんだよな誰とは言わないけど」
764名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-nuUI)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:25:04.20ID:OgPKt4j/p
技能オール4でスタートすると連携とか三段打ちみたいな技能3で取れる札は自動的に付与されるんかな?
765名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-jVf4)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:56:27.47ID:iArIuC2zp
元就が「おまえらが束なれば強いんだからさあ…」ってわざわざ注意するほどに団結弱いからな毛利の餓鬼ども
2022/06/16(木) 09:58:45.54ID:md02uYjY0
>>764
yes
2022/06/16(木) 09:59:48.66ID:md02uYjY0
>>765
でも中世の武家なんて兄弟殺しが当たり前の世界だったからな
結果的に弟が主家を支え上げただけでも毛利は大したもの
2022/06/16(木) 10:02:41.78ID:JlSngp2d0
親の教育な気がする
北条なんてリアルでも鉄の絆
氏康は父親としても優秀だったんだよ
2022/06/16(木) 10:04:07.68ID:GKrk6wB90
兄弟仲がいいようなイメージがあるけどそうでもないようなよくわからん島津四兄弟
2022/06/16(木) 10:04:09.29ID:9g9Pymsgp
?「お父さん、2人の弟が僕の相手をしてくれないんです
やっぱり嫌われてるんでしょうか」
父「あ、あの2人はすごく仲良くてわしも相手にされない事あるから気にするな、な?」
2022/06/16(木) 10:06:34.66ID:9/qvCGm2d
北氏康の子は腹違いが少ないからな
2022/06/16(木) 10:13:29.37ID:YE1sQVzx0
秀吉だと運の初期値はいくつですか?
2022/06/16(木) 10:14:28.47ID:e4+lp9JGd
でも毛利は輝元については育成失敗してるよね
輝元の性格がアレになった原因も教育の体罰で萎縮したからっぽいし
2022/06/16(木) 10:16:37.36ID:md02uYjY0
>>768
シビアな見方をするなら、北条は拡大によって「兄弟へ分配する権力(所領)」を確保できたから成功したとも言える
太閤でも、氏政が相模小田原、氏規が伊豆韮山、氏照が武蔵八王子、氏邦が上野箕輪、三郎が上杉行きと、それぞれ立場を得られてる
もし北条が伊豆の小勢力のままだったら、それぞれに十分な分配を行うことはできなかった

島津についても同じことが言えて、秀吉到来までの拡大できていた間は兄弟仲も良好だったが、
秀吉に負けて急速に領土が縮小すると、家久が変死、歳久が反乱、残った義久・義弘も隙間風
2022/06/16(木) 10:17:38.62ID:RCLe346Za
弟2人が健在なうちは良かったんだけど
その2人自分が死んだ後のこと考えてなかったよな
2022/06/16(木) 10:17:40.06ID:md02uYjY0
>>772
1だってさ
https://pastebin.com/PkbjF5QF

でもこれ夢幻のデータだから、他シナリオだと違ったりするのかね
777名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-nuUI)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:17:51.98ID:yOj1TI1Pp
>>766
サンクス
2022/06/16(木) 10:20:13.51ID:gGLW8/zI0
名所の鳥取砂丘がどうやっても取れない(PC版)
完全に町と重なってるだろアレ
2022/06/16(木) 10:22:11.28ID:JlSngp2d0
>>774
北条は島津と違い最期まで兄弟仲良かった
あの時代では異常だったと思うくらいのレベルだと思う
2022/06/16(木) 10:25:47.44ID:md02uYjY0
>>779
島津みたいに内乱を起こす暇も無く一気に滅んだからとも言えるが、
主家たる氏政・氏直が潔く始末を付けたからでもあるから、性格の影響はあるにはあるだろうね

ただ島津についても、歳久も義久との個人的な関係で反乱に至ったのではなくて、
領土縮小に伴う家臣団の内紛に巻き込まれた形でああなったから、
兄弟の問題って個人の問題に帰結するというより、家臣団としての機能に原因を求められることが多いんだと思われる
2022/06/16(木) 10:30:30.52ID:lTouwUPFd
>>778
鳥取の町の右下のいろんな位置から鳥取の街へ向かって移動してたらそのうち取れる
782名無し曰く、 (ワッチョイ cf5f-R9xK)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:31:06.91ID:rITScmdB0
>>778
確かに鳥取の町と重なっているから町の上を通過して移動するようにしないと札は取れないね
その仕様のせいで鳥取砂丘札取れないって言う人も多かったけど
そのほとんどが実は既に札入手済みだったって言う珍事件が多発中
2022/06/16(木) 10:34:02.89ID:YE1sQVzx0
>>776
ありがとー!
もしシナリオで違うんだとすると、念のため3回上がるまでやったほうがよさげかね
2022/06/16(木) 10:35:32.17ID:2J8ddRHm0
町の行き来で名所札が勝手に入る時と入らない時の差は何なんだろうな…
2022/06/16(木) 10:39:40.02ID:5s+/EnXu0
今日はアップデートの日
2022/06/16(木) 10:39:48.29ID:6J591Niw0
鳥取砂丘とかいう最大の難所
2022/06/16(木) 10:39:57.56ID:lLb9lKwv0
自分はいつも通過するだけで鳥取砂丘取れてる
鳥取城から出石の町に向かうパターン
出石の町から鳥取城に向かうパターン
今やってみたけどどっちでも一発でとれた
2022/06/16(木) 10:40:08.45ID:md02uYjY0
>>784
特定の移動経路では勝手に必ず入るでしょ
入らないときは既に入手済みというオチでは
2022/06/16(木) 10:44:55.47ID:E50IoHnbd
もしかして、日輪秀吉って
龍造寺と佐竹が滅亡したら鍋島、義重を拾って、城主になったら即、島左近、真田、小早川を引き抜きに行くのがテンプレ?
2022/06/16(木) 10:47:29.15ID:2J8ddRHm0
>>788
済勝取る時に厳島の町から南に出れば勝手に入ったよなって行き来しても全然取れなくて
この辺だよなって普通カーソル合わせて移動したら取れた事があったからさ
2022/06/16(木) 10:49:14.07ID:ZMwW5xGI0
アプデ来たらおせーて
2022/06/16(木) 10:49:54.43ID:JOppMeGu0
アプデはよはよ
2022/06/16(木) 10:51:49.22ID:zaIB6sTe0
アップデートこないんだけど恒例の延期?
2022/06/16(木) 10:56:58.46ID:n2uxo2gN0
小早川隆景のwiki読んでたけど
めちゃめちゃ有能だったんだな
秀吉にも重用されてるし
2022/06/16(木) 10:57:57.25ID:md02uYjY0
>>790
厳島の町~三島の砦は取れたな
赤間関とか今治のほうに向かうと取れないとかあるのかね、微妙に経路選択がズレるとか
2022/06/16(木) 10:58:56.61ID:n2uxo2gN0
ちんちろを極めれば自分の運がいくつか見通せるようになる
2022/06/16(木) 11:00:12.65ID:5s+/EnXu0
鳥取砂丘、宮島、室戸沖は旧PC版だといるもすんなり取れてたので
解像度の違いによる微妙なズレかもしれん
2022/06/16(木) 11:02:33.38ID:md02uYjY0
>>794
豊臣政権に与して毛利家の地位を保った外交手腕は結構なものだが、軍才については疑問が残る
伊予河野には勝ってるけど、肝心の山陽での東征は失敗続きで、途中から始まった対織田では負けが続いた(別所・荒木の離反による混乱も有効に活かせず)
挙げ句に宇喜多の離反を招いて、それに懲罰するための遠征にも大敗してる
上杉景勝と同じく、本能寺のおかげで救われた典型的な人物
2022/06/16(木) 11:02:40.50ID:n2uxo2gN0
>>789
獅子奮迅覚えに行くことだけがテンプレ
2022/06/16(木) 11:06:17.40ID:SfIXf+1ca
隆景は朝鮮征伐でも功上げとるし戦下手ではないだろ
本能寺がなければ詰んでたのは同意するけど
2022/06/16(木) 11:12:56.79ID:md02uYjY0
>>800
対宇喜多戦があまりにもな
詳しい戦闘の経緯は不明だが、まだ織田の援軍を得られてない宇喜多にまったく打撃を与えられず、備前への影響力を失う結果に終わった
当時の宇喜多が強かったとも言えはするけどね
2022/06/16(木) 11:15:15.17ID:2J8ddRHm0
>>797
室戸沖も漂白の旅人目指す時に取ってなくて最初海の上を自由移動する札必須だと勘違いしたわ
別のプレイで普通に移動中取得してあれ?ってなったw
2022/06/16(木) 11:15:39.78ID:ZMwW5xGI0
宇喜多直家とかいう封建イベの説明役
2022/06/16(木) 11:20:59.16ID:2R7Cs1kkd
>>801
博多欲しさに北九州に攻めて大友に追い出されたのもね
これは吉川もだけど
何故かコエテクは、10年近くあったこの戦いを全く取り扱わない
805名無し曰く、 (スッップ Sd1f-gUPk)
垢版 |
2022/06/16(木) 11:22:44.88ID:ChWHx3fPd
アプデまだか?
806名無し曰く、 (スッップ Sd1f-gUPk)
垢版 |
2022/06/16(木) 11:24:01.03ID:ChWHx3fPd
アプデの延期とかあるのか?
807名無し曰く、 (スププ Sd1f-qs/R)
垢版 |
2022/06/16(木) 11:25:07.79ID:9z0MtK1td
UIアプデらしいから大歓迎だな
イベコンに影響出なきゃいいけど
2022/06/16(木) 11:29:52.90ID:YE1sQVzx0
それと、運上げるときはいくらずつ寄付がいい?
やっぱ1000貫ずつか?
2022/06/16(木) 11:33:09.87ID:md02uYjY0
>>808

358名無し曰く、2022/01/10(月) 19:24:41.49ID:XUlirS2s
ちなみに南蛮寺の運上昇は
寄付金額*10の平方根が0~999のランダム値より大きければ+1
100貫で3.1%、1000貫で10%、100000貫で100%
2022/06/16(木) 11:35:28.54ID:YE1sQVzx0
>>809
何度もありがとう!
そんな計算式になってるのね 勉強になります
2022/06/16(木) 11:37:42.56ID:n2uxo2gN0
手間考えると100貫が一番コスパいいのか
2022/06/16(木) 11:39:06.48ID:n2uxo2gN0
いや10貫で1%か
10貫か100貫は究極の選択だなw
2022/06/16(木) 11:44:02.62ID:n2uxo2gN0
アプデこないなー
アプデに対してのサポートなんか一切考慮してないだろうから
退社時にボタンぽちってパターンもありそう
2022/06/16(木) 11:47:48.17ID:jA4o8yx20
毛利家って、地味で弟たちからも軽く見られてた長男・隆元(本人もネガ系)が死んだら
隆元様だから従ってたのに…っていう国衆や百姓が多くて家が傾きかけて(般の評価では、隆元がトップ高だった)
さらに、隆元がどんな苦労してたかを書状で知って、隆景とかがようやく兄のありがたみに気づいたところでしょ
そりゃあね…
2022/06/16(木) 11:49:26.27ID:n2uxo2gN0
>>814
漫画が元ネタ?
2022/06/16(木) 11:55:06.70ID:jA4o8yx20
>>815
ガチです
長州藩まで続く毛利家の行政制度を固めたのも隆元
だが、本人はずっと「オレなんかじゃオヤジの名を汚すんじゃ…」って恐れた
2022/06/16(木) 11:57:28.29ID:n2uxo2gN0
>>816
そんな文献が残ってるの?
2022/06/16(木) 11:58:02.54ID:LorOzzrp0
輝元は部下の娘(幼女)が気に入ってその部下の家通ってばかりだったから
部下が危ぶんで早めによそへお嫁に出したら輝元が怒って
幼女の旦那斬って結局幼女を側室にした話あったな
利家が可愛く見えてくるわ
今度イベコンで作るか
2022/06/16(木) 11:58:18.92ID:SS9Gu814M
>>816
定説レベルの話なの?
2022/06/16(木) 12:00:29.97ID:SfIXf+1ca
注釈 8] 隆元の後を継いだ輝元が、奉行の桂元忠に対して「玖珂・熊毛・河内・岩国段銭さらへ之儀、涯分内儀究申付候、存外をまきれ候事多御座候、
常栄遠行之後より、二三千貫余毎年不調申候、これにて惣之つこう可被成御推量候、不及沙汰儀共候
(常栄=隆元の卒去後から、周防四郡の段銭2 ~ 3千貫が徴収できていない)」(『毛利家文書』、第767号「元亀元年 毛利輝元自筆書状」[25])と書き送っている。

まあウィキペディア()から拾ってきただけだけど
偏屈な歴オタがいないのが太閤5スレだったんだけどなあ
2022/06/16(木) 12:01:04.37ID:gXjOhreC0
正午なったけどアップデートせえよ
こら
2022/06/16(木) 12:01:08.44ID:umexy2Ze0
まあ内務型調整型が軽く見られていなくなってから困るってのはお約束ではあるから
創作話っぽく見えてしまうのはわからんでもない
2022/06/16(木) 12:02:24.40ID:OaDXGvQY0
日輪 秀吉プレイしているのですが、いつの間にか竹中半兵衛が仲間になってました
攻城戦くらいで、特にイベントこなしていないです
これは主人公札もう手に入らない感じでしょうか?
2022/06/16(木) 12:06:41.26ID:9l0VAdmOd
>>778
鳥取の町を出て、東にのびる街道上をクリックすれば取れる。
街道上をクリックする理由は、海路を使われない様にする為
825名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-jVf4)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:07:26.56ID:iArIuC2zp
死後に徴税が滞るレベルの差配体制しか築けないのは内政型にしてもちょっと
何でもかんでも自分でやらないと気が済まないタイプだった
のかテル
2022/06/16(木) 12:07:40.65ID:aIPvk1nx0
ねこ武将の配信終了と同時かな
2022/06/16(木) 12:08:56.60ID:ubg8fjuD0
たち武将は?
2022/06/16(木) 12:09:21.69ID:SfIXf+1ca
よくやってるゲームだと大型アプデは午前10時頃だから
コーエーもそのぐらいかなと思ったけどまだ来ないな
829名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:09:29.98ID:iqfHx73N0
戦争用の武将って北条三郎と滝川一益と蒲生氏郷と岡利勝と亀井滋矩いれば十分よね
取れれば家康もだけど
竹中半兵衛とか黒田官兵衛にも何か特殊な戦札付けて欲しかった
830名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-jVf4)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:11:59.38ID:iArIuC2zp
時代にもよるけど戦闘用なら頼廉さん
あと風林火山くれる昌幸も
2022/06/16(木) 12:15:06.67ID:5s+/EnXu0
>>823
大殿がイベント起きる前に大垣城を攻めちゃったのかな
本来なら攻城戦やる前に半兵衛のイベント起きるはずだから
城攻めの前のデータからやり直したほうがいいかもね
2022/06/16(木) 12:15:49.40ID:0y3QHO/j0
在宅勤務の昼休みにパソコンつけたが来てねえ
2022/06/16(木) 12:16:02.35ID:k3ptElM8a
防府の毛利博物館行くと隆元が大内時代に習ったであろう上手な絵画があったな

あの博物館は三子教訓状他に
隆元が元春隆景にめっちゃ気を使ってる手紙が展示されてるけど
それ以上に元就が残してる大量のお説教と忠言がおもろいわ
2022/06/16(木) 12:20:31.15ID:DBsXrLcud
>>824
ありがとう助かる
2022/06/16(木) 12:21:35.15ID:9/qvCGm2d
四男以下は無能なカスばっかかもしれんけど優秀なやつがいたら辺境の太守にでもしてやってくれみたいなやつ?
2022/06/16(木) 12:21:35.38ID:gXjOhreC0
隆元は数値的には優秀な二流武将だけど
技能が低すぎるんだよな
2022/06/16(木) 12:25:45.51ID:D10l2yuY0
1560年松平元康プレイだが織田家の合戦に積極的に援軍しとけば良かったな、イベント進まない
2022/06/16(木) 12:28:58.34ID:WDGQt8lm0
織田家はほっとくと永遠に本願寺が落とせなくて足踏みしてる間に
他のイベントに関係する家が滅亡したりして終了するからな
2022/06/16(木) 12:30:27.95ID:fL227aFA0
隆元はそういう風潮を反映してか最近の信長ではかなり優秀になってるやん
親父さんはぶっちぎりで優秀だけど、これは相手が悪いわ
2022/06/16(木) 12:32:58.22ID:Ll2E+5b2d
信長の野望スレみたいな歴史数値議論やめようか
なんで歴ヲタは持論展開好きなの
2022/06/16(木) 12:34:21.13ID:OaDXGvQY0
>>831
ありがとうございます
ちなみに日輪 秀吉以外でも竹中半兵衛の札は手に入るのでしょうか?
2022/06/16(木) 12:34:52.48ID:DBsXrLcud
何年か前に大河に出たおかげでアホみたいに底上げされまくった黒田配下のなんとかさん
2022/06/16(木) 12:39:47.22ID:eYMbWtxHd
>>840
持論展開するの大好きだけどソースはまとめサイトとかトンデモ本みたいなやつが張り付くとスレが阿鼻叫喚に
2022/06/16(木) 12:40:31.90ID:pfoK3+D/d
長期修行選んだ時に最初から修行内容選べるようにしてくれるだけでかなりプレイしやすくなるんだがな
2022/06/16(木) 12:41:45.65ID:57AnORbD0
太閤立志伝の半兵衛は理想の半兵衛だよね
お前が天下とれやってぐらい有能でイケメン
2022/06/16(木) 12:42:51.68ID:vbaNUaUK0
官兵衛もな
おまえにきっと天下盗まれるわってくらい有能で腹黒
847名無し曰く、 (ワッチョイ 03ec-dNMC)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:44:42.96ID:zaIB6sTe0
コーエーって今日休みなのか?アップデート来ないんだけど
2022/06/16(木) 12:44:47.80ID:JOppMeGu0
秀吉の懸念も理解できる
849名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-J086)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:47:54.82ID:ssCjJ7fT0
新規スタートの例のあれはスルーしてくれ
2022/06/16(木) 12:48:01.97ID:16gF/5iI0
アップデート前に買っても後でアップデート出来るでOK?
steamで買うの初めて何で教えてください。
851名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:49:07.13ID:iqfHx73N0
大相撲の
若隆元
若元春
若隆景
の三兄弟

史実通りの実力(番付)になってるのが面白い
2022/06/16(木) 12:49:38.13ID:gcNoHTcoa
>>850
デフォルトならsteamを起動していて太閤立志伝を起動していないときに自動でアップデートされます
2022/06/16(木) 12:53:11.62ID:HLiiAk6VM
TSUTAYAとかゲオ行ったけどps4版って無いの?
3店程回ったけど置いてないんだよなぁ
2022/06/16(木) 12:54:41.97ID:6J591Niw0
PS4版なんてものはないよ
スレタイの通りSwitch/Steam
2022/06/16(木) 12:55:47.85ID:HLiiAk6VM
ありがとう 諦めるわ
856名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-7+5r)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:55:51.03ID:16gF/5iI0
>>852
ありがとうございます。今日買う予定なもので。
2022/06/16(木) 12:59:55.19ID:TdMTMcBur
お通夜orテンションアゲアゲの書き込みを楽しみにスレ覗いたけど、まだアップデート来てないんか。
2022/06/16(木) 13:03:42.51ID:DBsXrLcud
島津4兄弟(3+1)で母が違っても実績見劣りしない家久好き
2022/06/16(木) 13:04:32.35ID:lUsATaI40
>>731
もう71年後半なんだ
なんかミスったかな
2022/06/16(木) 13:05:35.04ID:5s+/EnXu0
>>841
取れないんじゃないかな
日輪秀吉で取っといたほうがいいよ
2022/06/16(木) 13:06:06.15ID:OyNPwFT30
猫verの足利義昭が可愛い
2022/06/16(木) 13:07:28.43ID:vbaNUaUK0
日輪半蔵は武田と徳川が駿河と遠江を分け合うという奇跡的進行にたどり着かないとなーんも起きんかったような
2022/06/16(木) 13:09:09.72ID:ksbdRfw2a
出石城のとこで荷留めくらったんだけどもしかして一国一城のとこも配下に治めさせないと荷留めくらう感じ?
2022/06/16(木) 13:09:41.96ID:vbaNUaUK0
>>863
そのとおりでございます
2022/06/16(木) 13:21:38.66ID:OlJ5lINX0
大河といえば、なんで井伊直虎いないんだろね?
2022/06/16(木) 13:23:08.75ID:D10l2yuY0
もしかして南蛮商館の大筒の在庫回復量って町の規模依存?
2022/06/16(木) 13:23:24.72ID:ksbdRfw2a
>>864
サンクス
旨味が減るのう
868名無し曰く、 (アウアウウー Sa67-9E7k)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:33:57.67ID:pKMQSfmWa
>>859
ゴエモンと一緒に仕事こなしたり金ヶ崎で藤吉郎と共闘したり
天正伊賀の乱に準ずる諸々が用意されてたりはする
織田・徳川がちゃんと拡大できてればだけど
2022/06/16(木) 13:37:40.35ID:vbaNUaUK0
>>865
そもデフォ女武将が居ない。ギン千代も扱いは嫁
たぶん結婚システムで婿をとれないせいだと思われる
870名無し曰く、 (ワッチョイ 634c-iYaO)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:40:29.33ID:y14yRhfM0
鶴ちゃんとか瀧ちゃんとか居るのに、武将はいないんだよなあ。
2022/06/16(木) 13:41:01.39ID:D10l2yuY0
婿取れないのね
2022/06/16(木) 13:47:18.15ID:E50IoHnbd
この世界のお茶ってヤバイもの混入してない?
2022/06/16(木) 13:48:52.31ID:vbaNUaUK0
ていうかお茶時代がカフェイン不耐性の日本人がキメるものだった定期
2022/06/16(木) 13:49:29.60ID:IoL8+cesa
>>872
当時の抹茶は今の玉露よりカフェインが多かったらしいんで
ていうか茶道が流行ったきっかけの一つがカフェインを摂取できる唯一の機会だったから
2022/06/16(木) 13:51:40.42ID:aIPvk1nx0
コーエー「ねこ武将を終わらせるのは惜しいが、終わらせないとアプデが出来ない……」
2022/06/16(木) 13:57:42.15ID:wM2FIl5n0
甲斐姫とかも人物紹介で名前あるのに出てこないからな
877名無し曰く、 (ワッチョイ bf01-jVf4)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:01:02.88ID:BrvmZ2DV0
利休以前は、庶民の間ではお茶といえばクスリかギャンブル(闘茶)だったから、やっぱ利休さんパネエっすわ
2022/06/16(木) 14:01:33.10ID:TSZjSyZj0
アプデ遅い上に内容にガッカリという未来がみえます
2022/06/16(木) 14:01:33.84ID:lUsATaI40
>>868
じゃあNPCがしくったんかな
もう諦めて抜け忍しようかな
880名無し曰く、 (ワッチョイ ff3c-4iVj)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:03:01.22ID:svqp5bdM0
アップデートが行われないバグが追加された
2022/06/16(木) 14:03:36.08ID:JOppMeGu0
ま、まだ16日なので…
2022/06/16(木) 14:04:43.22ID:zaIB6sTe0
>>880
これかw
2022/06/16(木) 14:10:14.31ID:Ll2E+5b2d
もう16日やぞ!
2022/06/16(木) 14:11:36.15ID:JlSngp2d0
前ウィニングポストでアプデでバグが追加されるってのあったわ
コーエーならまたそういうのあり得ると思ってしまう自分がいる
885名無し曰く、 (ワッチョイ bf01-jVf4)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:12:29.80ID:BrvmZ2DV0
10年前ならアプデ来てなくても来たって言って釣るやつ続出だったのに、治安が良くなったよな
886名無し曰く、 (ワッチョイ ff3c-4iVj)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:13:03.44ID:svqp5bdM0
steamだからアメリカ時間で16日・・・つまり
2022/06/16(木) 14:13:51.95ID:nr2Kf6mSa
旧暦の6月16日アプデだったのかも
2022/06/16(木) 14:17:13.95ID:aIPvk1nx0
>>886
それでも前日になってしまう
2022/06/16(木) 14:18:20.30ID:zaIB6sTe0
あくまでも予定だからな
未定ってことだろ
期待するのやめるわ
2022/06/16(木) 14:18:56.25ID:JlSngp2d0
ホント大丈夫なんだろうか?
まあ16日木曜日と書いてあるので
日本時間だと思うけどさ
つうか普通はこんな事で悩まないよなとは思う
2022/06/16(木) 14:19:46.13ID:vbaNUaUK0
何もかんも一挙に解決しようとして現場がアップアップしてるとか無いよな…
2022/06/16(木) 14:19:50.14ID:ER9aV8/t0
Switch版は26とかそんなんだったよね?アプデ日
なんで別の日なんだろう
2022/06/16(木) 14:19:53.57ID:JOppMeGu0
退社後に遊べるように19時あたりにしてくれたのかな
2022/06/16(木) 14:20:48.86ID:ZMwW5xGI0
DXで追加されたバグを直すだけでいいんだがなぁ…
2022/06/16(木) 14:21:51.43ID:zaIB6sTe0
>>893
コーエーのほうが先に退社してそう
2022/06/16(木) 14:22:03.23ID:20Tuj4tJ0
赤い中止付きの選択ボタン、右クリックでキャンセルできる選択ボタンがDXに持ってこれるかどうか
まあDXの出鱈目ぶりを見ると同じスタッフでは無理か
2022/06/16(木) 14:23:05.78ID:md02uYjY0
開発環境がベトナムとシンガポールだから現地時間・・・と言っても日本とあんまり変わんねえな
2022/06/16(木) 14:24:04.37ID:OaDXGvQY0
>>860
ありがとうございます
2022/06/16(木) 14:28:16.13ID:ER9aV8/t0
中国とか台湾でもそれなりに売れてるらしいけどあいつら日本の歴史モノ興味あるのな
家康が中国で一番人気の戦国武将とは聞くけど…
日本人が中国史楽しむのはわかるけど逆はあんまり想像つかない
2022/06/16(木) 14:29:43.97ID:hEkJGvHK0
秀吉でプレイ
現在1603年。
医者に死相が出てると言われてかれこれ3年。
全然死なないんだけど。いつも病気状態になってるのにいつ死ねるん?
死にたいのに。
2022/06/16(木) 14:30:21.43ID:vbaNUaUK0
ていうか皆は何で太閤に興味を持ったの?
私はメーカー買いしてるだけだけど
2022/06/16(木) 14:31:04.06ID:aIPvk1nx0
>>900
病気時に月をまたいだら確率で死ぬ
903名無し曰く、 (ワッチョイ 6f79-HL0I)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:32:28.34ID:ZGmX4yMS0
僕はPS2、PSPでやって6が出てほしい(新武将がもっとキャラエディット細かくとか)の気持ちでお布施がてらSteam版を購入しました。
PCでやるの初めてだけど、個人戦の自キャラの移動が全然できない。取説とかありますか?
2022/06/16(木) 14:33:17.93ID:hEkJGvHK0
>>902
確率なの?
毎月生き残って辛いわ。はよ死にたい。
2022/06/16(木) 14:34:32.01ID:hEkJGvHK0
>>901
サターンの中古で2プレイしてからファンになった。
2022/06/16(木) 14:35:25.43ID:md02uYjY0
>>903
マニュアル
https://www.gamecity.ne.jp/manual/TaikeWqS/jp/
2022/06/16(木) 14:35:57.68ID:57AnORbD0
新武将の仕様変更なしだろうけど
更新部分だけでも実感したんだけど

んで相変わらず要望を出し続ける
2022/06/16(木) 14:35:58.62ID:ZMwW5xGI0
>>904
病気は自分でなれるやろ
2022/06/16(木) 14:36:23.84ID:JlSngp2d0
>>901
この頃のコーエーゲーはほとんど買ってたよ
今では考えられないけど
910名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-jVf4)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:38:39.43ID:iArIuC2zp
中国とかで昔徳川家康あたりが人気って聞いたけど太閤立志伝はむしろ家康関ヶ原とかでぐわーするゲームなんだが大丈夫なんだろうか
全ユーザーが血眼になって本能寺させるノッブほどじゃないが
2022/06/16(木) 14:39:41.12ID:hEkJGvHK0
>>908
病気になって毎月1日を迎えてるけど死ねないのよ
912名無し曰く、 (ワッチョイ 6f79-HL0I)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:41:46.89ID:ZGmX4yMS0
>>906
ありがとう。白い円が出ずに攻撃の向きだけになっちゃう難しいねぇ..
2022/06/16(木) 14:41:50.27ID:JlSngp2d0
>>911
なんでそんなに死にたいの?
また新しくスタートすればいいのでは
2022/06/16(木) 14:41:56.22ID:4v3uK6GK0
もう運が悪いという他ない
915名無し曰く、 (アウアウウー Sa67-HL0I)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:44:11.16ID:DytO5SNYa
PSPでやってた時は大名になる為に上司を死因病死の寿命切れにして毎回瀕死にさせたのに10年経っても生きてやがったなぁww
2022/06/16(木) 14:44:55.47ID:hEkJGvHK0
>>913
え?寿命エンディングってないん?
無いならまた新しくプレイする。
2022/06/16(木) 14:47:07.90ID:vbaNUaUK0
>>903
個人戦の解説はおススメ武将(秀吉、半蔵、助左衛門、宗厳)時に道場のある街に最初に行ったときにチュートリアルあるのでわからなかったら見た方がいい
2022/06/16(木) 14:48:11.25ID:vbaNUaUK0
にゃるほどなー皆それぞれ太閤へたどり着いた道が有んのな
2022/06/16(木) 14:51:40.45ID:7P530EPNa
きっとあれだ、スタッフは徹夜でバグ修正してるけど
なかなか終わらないんだな…
2022/06/16(木) 14:54:51.62ID:JOppMeGu0
今朝バグがみつかったとかかなあ
2022/06/16(木) 14:55:30.31ID:S5X9bAZa0
>>900
お前スレ立てだぞ?
2022/06/16(木) 14:59:49.47ID:JlSngp2d0
>>916
寿命エンディングはないよ
自分は寿命で亡くなった事ないけど
修羅エンド以外はうまったから
2022/06/16(木) 15:01:40.55ID:n2uxo2gN0
専属くのいち便利だなあ
おすすめなやすけで女衆を配下に雇ってる
924名無し曰く、 (スッップ Sd1f-gUPk)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:16.96ID:ChWHx3fPd
アプデいくらなんでも
遅すぎだろう(怒)
って思うのは俺のワガママか?
2022/06/16(木) 15:13:09.25ID:57AnORbD0
12時にはアップデートすると思ったけど
どうせバグ取り出来てないんだろ
2022/06/16(木) 15:14:47.69ID:hEkJGvHK0
さっき秀吉死んだわ。2日に死んだ。
で、寿命エンド無かった。ショボン
で、新スレ立てたけど、間違ってたらごめりんこ。
927名無し曰く、 (ワッチョイ 3389-ZoRU)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:17:44.32ID:+tElRBWc0
礼法4なのに都言葉覚えない。
他に何か条件あったかなぁ、、、。
2022/06/16(木) 15:19:19.64ID:hEkJGvHK0
>>927
4でも「もう教えることはございません」と言われるまで寺に通う。
929名無し曰く、 (ワッチョイ ff3c-4iVj)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:20:16.36ID:svqp5bdM0
師事出来る限りまだとれるスキルがある
ミニゲームでいい点出さないとまあまあだけどその成績じゃスキルは教えらんねーよされる
930名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-WRkR)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:24:15.75ID:QH6FhbwU0
俺もサターン版の2だったな
叔父さんからPS版天翔記借りてたのと小学校で漫画日本の歴史読んでたから2のパッケージ絵と立身出世ってところがめちゃくちゃ面白そうだったし実際神ゲーだった
2022/06/16(木) 15:30:45.01ID:hEkJGvHK0
今もあるのか知らないけど、2は武将同士の相性なんかもあって面白かったね。
相性しだいで謀反起こしたら付いてきてくれない家臣とかいて。
3はクソだった。
4もそこそこ面白くて、5は完成形だね。
Switchが出る前までPS2版を2年に1回ぐらいずっと遊んでた。
2022/06/16(木) 15:31:20.57ID:4hIaIIpJd
他参加者「犬をけしかけて取った天覧試合優勝で胸を張ってエンディングにいくんですか?」😡💢💢💨
2022/06/16(木) 15:32:08.12ID:118UXzuW0
>>926
立て乙っす
次スレっすねアプデ来る時間つぶしついでに20まで保守して貰えると嬉しいっす
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾四の札【Steam】 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655359936/
2022/06/16(木) 15:33:43.27ID:S5X9bAZa0
何か違和感あると思ったら四が旧字じゃないんだな
2022/06/16(木) 15:36:04.73ID:rcN+Gxij0
広報「出来らあっ!」

ユーザー「いまなんていった?」

開発「よせ営業!!」
広報「いいんだよ開発」

広報「16日までにバグを修正してアップデートを後悔するっていったんだよ!!」
2022/06/16(木) 15:36:26.12ID:iBs1di9Md
>>932
止血して全快したり金をばら撒いたりよりはマシだと思ってしまった
2022/06/16(木) 15:37:38.44ID:md02uYjY0
>>934
旧字は良いとして、スレ番が24じゃなくて22になってるのが困る
次次スレは気をつけんとな
2022/06/16(木) 15:38:22.55ID:2sGM12ebd
>>925
Steamのアプデって夕方のイメージだわ
2022/06/16(木) 15:41:14.15ID:4hIaIIpJd
Steamは本社がアメリカだから、コーエーが完成させてデータを送ってても、Steam社員がまだ寝てて出社してなくて対応してもらえないんだよきっと
2022/06/16(木) 15:45:38.79ID:TdMTMcBur
いや普通は前日とか数日前に時間設定して時間になったら流れるようにするでしょ。
多分修正が間に合ってないか、新たな進行不能レベルのバク仕込んだか、見つけたんだろ。多分。
2022/06/16(木) 15:45:58.29ID:ZMwW5xGI0
だったら15日にデータ送ればいいんじゃねえかよえーーっ
2022/06/16(木) 15:57:05.59ID:iBs1di9Md
次スレ保守足りねぇ模様
援軍お願い
2022/06/16(木) 16:00:33.97ID:jJUfji4iF
Steamのアプデなんて午前とか午後一とかそんなすぐ来ないぞ
2022/06/16(木) 16:04:23.25ID:sdPwVDdX0
エルデンリングなんかもいつもアップデートは夕方過ぎてだからイライラせずに大人しく待っとけよ
2022/06/16(木) 16:04:32.79ID:EW6oI5g/0
帰宅したけどアプデまだなのかー
2022/06/16(木) 16:06:22.48ID:2sGM12ebd
それだけSteam初めて民が多いんかな。売れてるのは良いことだわ
2022/06/16(木) 16:06:50.25ID:ksbdRfw2a
Switch民の自分には関係なかった
Steamも買おうか迷うな
948名無し曰く、 (アウアウウー Sa67-HL0I)
垢版 |
2022/06/16(木) 16:09:45.02ID:C8iY5SBja
買いましょう!
2022/06/16(木) 16:12:31.28ID:EW6oI5g/0
PC版はイベコンスレの人達が新武将エディタやらセーブデータエディタを作って旧版みたいにカスタマイズ性を随時拡張してくれてるし、また違った楽しみ方も出来るよ!
Switchみたく寝転んで遊べはしないけど
2022/06/16(木) 16:13:00.00ID:n2uxo2gN0
>>940
うん、詳しい人ならsteamにアップされてる差分ファイルとか見て
数日内にアプデがあるかないか判断したりするけど
俺には探すことが無理だった
2022/06/16(木) 16:14:46.75ID:n2uxo2gN0
>>949
俺ヨギボーに寝ころびながらやってるわ
パソコン歴20年越えてるけどPCデスクとか持ったこと一度もねえw
座椅子用PCデスク使ってる
2022/06/16(木) 16:17:44.23ID:ZMwW5xGI0
>>949
せめてイベフラグ制限なくしてから言ってくれ
2022/06/16(木) 16:19:00.48ID:EW6oI5g/0
>>952
それはコエテクのサポートにキレてくれ
俺もキレる、お前もキレる
2022/06/16(木) 16:19:28.24ID:ER9aV8/t0
>>936
むしろ止血はありだわ
金ばらまきと犬けしかけは他力本願なところ強いけど止血は超人身体能力を見せつけてるだけだから充分(ファンタジー世界の)剣豪してる
955名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-WRkR)
垢版 |
2022/06/16(木) 16:22:55.25ID:QH6FhbwU0
5chの書き込み見たらウイニングポスト9 2022は朝にアプデ来てたから普通に遅刻っぽいな
2022/06/16(木) 16:24:01.64ID:ujqMTYEAd
>>954
止血会得済み剣聖「一理ある」
2022/06/16(木) 16:25:02.65ID:ra8jJZiZ0
もぐもぐ
乾飯うめえ
958名無し曰く、 (ワッチョイ 03ec-dNMC)
垢版 |
2022/06/16(木) 16:26:24.05ID:zaIB6sTe0
無理ならアップデートのお知らせくらい更新しろよクソコーエー
959名無し曰く、 (ワッチョイ f302-1pmT)
垢版 |
2022/06/16(木) 16:32:05.02ID:RNB2sziY0
関ヶ原まえの三成プレイで銃買い漁ってたら
金払えなくて島君退社してもうた
2022/06/16(木) 16:33:20.56ID:GKXDhLasa
>>941
タフ語は太閤スレで禁止スよね
2022/06/16(木) 16:41:15.28ID:n2uxo2gN0
アプデ時間をこんなに遅らす狙いが分からん
2022/06/16(木) 16:42:53.31ID:aIPvk1nx0
まだねこ武将が欲しい人もいるかも知れないし……
2022/06/16(木) 16:44:50.65ID:TSZjSyZj0
>>961
クソアプデでサポートに電話殺到したらめんどくさいじゃん
2022/06/16(木) 16:45:50.99ID:twELcxGId
まだアプデ来てないんか?
2022/06/16(木) 16:46:42.26ID:M3nwrXir0
なんかぴりぴりしてるスッドレですね
2022/06/16(木) 16:54:40.69ID:Hci4YKrp0
ベトナム下請けでも2時間ぐらいしかズレないしのう
2022/06/16(木) 17:00:49.41ID:DqA2i9UFa
一揆3つ以上起きてるのに150年エンドになっちまう
乱世再びエンド見ようとしてるんだがなかなか起きない
町の規模巨が9つあるとそっち優先されるのかな?
968名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-XAMx)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:00:50.36ID:iqfHx73N0
まあこんな古いゲームアップデートしてくれるだけでも儲けものなんじゃないの
2022/06/16(木) 17:01:27.32ID:NnyWl+yj0
switch版のアプデきたー?
2022/06/16(木) 17:01:55.11ID:zaIB6sTe0
この時間にアップデート来ないってことは今日はもう無理だな
2022/06/16(木) 17:04:46.73ID:ER9aV8/t0
>>969
Switch版は日付もっと遅れるんじゃなかったっけ?
2022/06/16(木) 17:05:00.75ID:aIPvk1nx0
アメリカ時間か~
2022/06/16(木) 17:05:57.22ID:zaIB6sTe0
>>969
Switchは6/24(予定)だよ
974名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-WRkR)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:11:15.50ID:QH6FhbwU0
ベトナム外注がアメリカ時間10時に設定した説普通にあるな
2022/06/16(木) 17:11:21.33ID:zaIB6sTe0
もしかして2024年の6/16(木)か?
おれらは今年と勘違いしてたのかもしれん
2022/06/16(木) 17:12:43.51ID:zaIB6sTe0
カレンダー見間違えた
2024年でもないな
977名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp87-WRkR)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:14:05.74ID:2jeFb/2ep
光栄作品HDリマスタープロジェクト

天翔記HD:原作より低速化。UI劣化。武将数制限そのまま
大後悔時代4PKHD:原作より低速化。UI劣化。制限そのまま
太閤立志伝5DX:原作より低速化。UI劣化。新武将数制限そのまま。イベコン劣化。パッチ遅刻←New!
2022/06/16(木) 17:14:24.37ID:zaIB6sTe0
6/16(木)は2033年だな
2022/06/16(木) 17:15:03.56ID:aIPvk1nx0
>>974
それだと今日23時になるな
2022/06/16(木) 17:15:40.36ID:M3nwrXir0
今日中に来なかった場合が遅刻じゃないの
2022/06/16(木) 17:16:23.36ID:md02uYjY0
23時59分なら16日なのでセーフ
2022/06/16(木) 17:20:53.83ID:l82ppe860
今日中に来ればセーフだよ
何時に配信するなんて言ってないんだから
2022/06/16(木) 17:20:55.10ID:yg1z9iE00
>>977
太閤立志伝5DX:PSP版仕様でPC版の機能がいくつか削除とゲーム登場年齢がPC版よち高い。
も追加で
2022/06/16(木) 17:24:59.26ID:oYgdSJVi0
今日は家帰ってきたらアプデ来てんのかなと思ったのにまだ来てないんかいな
985名無し曰く、 (スッップ Sd1f-gUPk)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:26:45.55ID:ChWHx3fPd
今日中にアプデされなければ詐欺です。
2022/06/16(木) 17:28:46.75ID:sdPwVDdX0
なんでこんなに必死なんだろ?
勝手に時間決めつけてイライラしてるのが笑える
焦らず待っとけよ
2022/06/16(木) 17:32:39.81ID:+R0PnIcca
そりゃ今なら殴り返してこないサンドバッグ殴り放題だからでしょ
あんまり言いたくもないが朝からスレに張り付いてネガネガしてる奴は他にやることないんかと
2022/06/16(木) 17:34:46.30ID:n2uxo2gN0
とネガってみました
989名無し曰く、 (スッップ Sd1f-gUPk)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:35:08.69ID:ChWHx3fPd
>>986
だったら16日にアプデとか言うな!
2022/06/16(木) 17:35:24.99ID:hEkJGvHK0
>>933
あー!リンク貼るの忘れてた。ありがとう。
2022/06/16(木) 17:36:19.60ID:yg1z9iE00
てかいい加減な仕事にキレてるだけな
2022/06/16(木) 17:36:29.35ID:hEkJGvHK0
次スレ、色々間違えてごめん。
2022/06/16(木) 17:36:35.07ID:NnyWl+yj0
>>971
>>973
ありがとう
2022/06/16(木) 17:37:50.55ID:6Vz3ZX/X0
>>817
2022/06/16(木) 17:38:38.31ID:gGb8vOkD0
>>739
そういうロールプレイもアリだな
2022/06/16(木) 17:43:07.82ID:6Vz3ZX/X0
偏屈なくせにソース出されてだんまり
2022/06/16(木) 17:43:16.08ID:NnyWl+yj0
大久保長安が忍術4になれないのは武力低いからか
998名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-WRkR)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:43:36.06ID:Vn5uMqEC0
>>987
勤務時間中に携帯からスレに書き込む前に早くパッチ出してくださいよ😅
2022/06/16(木) 17:44:32.24ID:NnyWl+yj0
>>996
納豆より、醤油は江戸時代からなんdぜ
2022/06/16(木) 17:45:27.08ID:6Vz3ZX/X0
>>999
すまんそっちやないんや
隆元のほうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 43分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況