内政向きな能吏タイプのオリジナル武将作ったけど織田氏への仕官だと秀吉の代わりに金ヶ崎からの撤退戦で殿務めさせられたり、足利義昭ぶっ潰すぞ!って二条城まで連れて行かれて城攻め手伝わされたり、ちらほら武功も立てろとばかりに大殿に振り回されるね
でも浅井・朝倉攻めの本戦や六角攻めではお留守番だったし、どういう線引きなのやら