X



信長の野望 烈風伝withPK 其の【玖拾壱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/31(木) 20:13:45.23ID:7h1OPkxja
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コーエー戦国SLG『信長の野望 烈風伝』は日本の戦国時代を題材とした
開拓シミュレーションゲームです。プレイヤーは日本全国に割拠した
戦国大名家の当主となり、日夜戦場で荒れ果てた土地や街道を整備したり
治水に励んだり、せっせと田圃を耕します。
自作シナリオ&箱庭で最新作より遊べます。

前スレ
信長の野望 烈風伝withPK 其の【捌拾玖】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1622265111/
信長の野望 烈風伝withPK 其の【玖拾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1634375849/


まとめWiki(構築中)
http://www20.atwiki.jp/nobu1999/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/15(金) 06:46:15.05ID:s3gAylTV0
透析とかしてなきゃ70くらいは生きるんじゃない?今なら
2022/04/15(金) 11:40:55.10ID:gygWiuNw0
森蘭丸の壮年グラ…
2022/04/16(土) 00:52:32.92ID:+Yi+xPMba
>>159
何という島津義弘
2022/04/17(日) 14:53:25.78ID:y5ESOVt60
うちの姫さんがこの薄気味悪い連中めとか言いながら一揆にトドメさしてた。
164名無し曰く、 (ワッチョイ bf15-Os0J)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:54:40.06ID:lGH3hwYl0
一揆といえばPCが一揆に寡兵で挑んで何回も返り討ちされる現象なんなの?
2022/04/17(日) 18:35:24.77ID:jP3h83UE0
三好に貼り付いてた門徒が邪魔だったから本願寺と組んだんだけど三好の城落としても門徒が居座ってて邪魔だから蹴散らしたんだけど本願寺と門徒の繋がりなくて草
扇動しても後は知らねってか
2022/04/18(月) 02:57:58.79ID:q9IXjMtF0
実際、石山から派遣した坊官と現地の講がうまくいかなくて……な例はあったみたいね
167名無し曰く、 (アウアウアー Sa4f-8pPm)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:41:07.06ID:KRqIW2sra
室町御所を襲った南近江の一向一揆が在地の本願寺側同盟国(うちの場合は毛利)に撃破されてんのほんと笑う
よく関係悪化しないなとw
史実でも毛利って親本願寺じゃん……
168名無し曰く、 (ワッチョイ bf15-Os0J)
垢版 |
2022/04/18(月) 13:12:22.52ID:Nz0ff4600
大小一揆とかもあるので
2022/04/18(月) 21:21:29.81ID:IYsyQYad0
>>154
老人になった阿蘇惟光とかアンゴルモアの安徳天皇みたいで熱いね
架空の子や孫(高能力)も大勢作って豊臣家ぶっ潰すのも面白そう
2022/04/19(火) 03:36:34.04ID:L6S6sdvA0
ワイ浅井1570年シナリオで畿内の味方が邪魔だから織田に潰してもらおうと思ってた
足利・本願寺・三好が畿内から叩き出された後を上手くかすめ取ることに成功!
織田を東西に分断!と喜んでたが東織田家は武田を亡ぼして関東へ乱入、
西織田家は毛利から安芸を奪い山陰へも兵を送ってる
しかも東西から近江や摂津を始終攻撃されて織田包囲網が浅井包囲網になっただけだよ!
チクショウこんなはずじゃなかったのに……

やっぱドズル正しいわ 「戦いは(武将の)数だよアニキ」
2022/04/19(火) 08:09:12.33ID:mYug5OX3a
山城さえ抑えておけば楽勝よ
2022/04/19(火) 09:36:48.30ID:hLmaNpedM
陸路じゃなくて海路で敵前線背後に行けば楽勝よ
2022/04/19(火) 18:39:43.20ID:RdjIx5Qa0
足利義晴から家宝全部剥ぎ取ったのに出奔しなかった
一生道造りだけどな
2022/04/19(火) 20:28:20.55ID:09WH4/f7M
仕事した後の煙草は最高でおじゃる
2022/04/20(水) 02:33:54.86ID:WNuPbWB80
>>171-172
ありがとう 浪人勧誘がんばるわ……
もう氏真や兼定でもいいから武将欲しい
2022/04/20(水) 02:43:28.85ID:NHGJgAJT0
剥ぎ取ったら出奔したけど数ヶ月後に亡くなってた
義輝は小谷城で登用した
177名無し曰く、 (ワッチョイ 97d7-nLq5)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:38:25.25ID:hGysWW+V0
すいません。どなたか、家宝のはぎとりかた教えてください。
2022/04/20(水) 19:41:23.54ID:bof1X+rA0
斬首
2022/04/20(水) 19:43:33.95ID:SudGAIfla
家宝を与える時は自分の宝リストから家臣のリストに移動するじゃろ?
その時に家臣の宝リストから自分のほうへ移動させればよい。
180177 (ワッチョイ 97d7-nLq5)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:29:12.19ID:hGysWW+V0
179さん、恩に来ます
2022/04/20(水) 22:39:04.09ID:gnRkFDH/0
またまた関東足利プレイ!(PCPK)
しかし、美濃辺りまでくると飽きるンだわ
早く義輝、義昭と合流しないと
2022/04/21(木) 01:12:10.09ID:Gzq/GVtu0
アシカが好きなんですねわかります かわいいもんね
2022/04/21(木) 02:35:34.82ID:+LRUJRgZ0
アシカ作戦・・・英本土上陸・・・(違
2022/04/22(金) 17:56:48.27ID:+8FKh+U10
斬首しても商人が持っていく
見るからに忠誠下がってるなら金収入無しの本城の一人城主にして謀反でも待ってた方がましに思える
2022/04/23(土) 00:46:23.57ID:CanSWpTk0
あら、斬首したら家宝は自分のものになるんじゃなかったんですか
商人のものになるの?
2022/04/23(土) 00:56:53.51ID:YAL+/kp7a
捕らえた武将を斬首すると自分の物になるよ
病死で子供に継がせるイベントが起こらなかった時は商人の物になる
2022/04/23(土) 03:11:42.48ID:oyNNlHPE0
ねんがんの アイスソード を 手にいれたぞ!
188名無し曰く、 (ワッチョイ d9d7-zH0q)
垢版 |
2022/04/23(土) 10:53:30.13ID:tG1ol1jo0
石田三成捕獲したけど知謀17って可哀想
知謀68くらいあっても良いのでは
2022/04/23(土) 12:34:01.58ID:WVc4vFckd
この頃の肥は石田三成に糞評価下してたからね
ttps://livedoor.blogimg.jp/rekineta/imgs/8/c/8c503f59.jpg
2022/04/23(土) 13:46:13.58ID:4hGududq0
ボロクソにけなしてて草
2022/04/23(土) 14:10:04.27ID:NmAZ9NC60
三成も評価随分変わったなあ
2022/04/23(土) 14:51:14.25ID:d/ETnw+Sr
>>189
これ書いたの江戸幕府の人間だろ
2022/04/23(土) 15:17:15.18ID:N4YcAkIRa
徳川(江戸幕府)はそんなに嫌ってないだろw
寧ろ加藤とか細川とか福島あたりでは。
194名無し曰く、 (ワッチョイ 5215-WrRQ)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:33:14.40ID:sBJwoYxN0
嫌うってか逆賊石田を神君家康公が討ったという体なので
2022/04/23(土) 15:35:40.34ID:nd9Svt3zM
もうこれプロパガンダだろ
2022/04/23(土) 17:17:41.44ID:v8l20wpX0
近年の信長の野望は大名にAIに差がついてて
信長や秀吉、家康、信玄、謙信、氏康、元就、政宗、島津がラスボスになりやすくできてるんだが烈風伝はそういうのあるの?
2022/04/23(土) 17:41:25.68ID:Ki/DeINB0
>>196
烈風伝には各武将に「上洛」、「地方統一」という思考があって地方統一の武将が大名の場合他国を攻めません。
上記だと、家康・氏康・元就・島津貴久は地方統一なので他国攻めないので残りやすいですね。
2022/04/23(土) 21:27:23.59ID:OkBVQceXM
DS版では観音寺城に執心して名声削ったあげく今川に背後つかれて滅亡する大名があるらしい
2022/04/23(土) 22:27:21.74ID:u0jaifBB0
スマホ版だとDSリメイクみたいなもんだが織田と斎藤が観音寺空っぽのスキついて落としてるな
落とせなかった場合配下が増えたのチェックして引き抜きしてる
足利に執着してる間に展開が動くので結構忙しい
2022/04/24(日) 03:54:40.81ID:kiqfzwDo0
浅井で東西からの織田家の攻勢をしのぎ続けて幾星霜、やっと武将の数も攻勢に
移れる余裕ができたが東北や九州四国にまで織田勢の先鋒が乗り込んでて軽く絶望感

山城を譲る条件付き和平で織田に降りたいわ
201名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-ynPL)
垢版 |
2022/04/24(日) 06:19:36.66ID:DqKWtzzn0
3DS版今更購入して分からないんで教えてほしいんだけど、古武将を色んなシナリオで自由に出す為にはどうしたら良いんかな?
はじめからの設定で、出現ありにしても
でてこないんです。
あとクリアしたボーナスで隠しシナリオみたいなんはないのかな?
202名無し曰く、 (ワッチョイ d9d7-zH0q)
垢版 |
2022/04/24(日) 08:13:00.83ID:f8q/rBOF0
>>196
初期シナリオだと尼子氏、山名氏が急に勢力拡大することある
203名無し曰く、 (ワッチョイ 0848-WvSx)
垢版 |
2022/04/24(日) 09:43:53.57ID:StLmVEyQ0
チャー研みてたんだけど、門壊を放火に縛るジュラル家プレイの動画出したい
時間ないからつくれないけど
鉄砲Sの研による大砲攻撃でボコボコにされながら、ひたすら放火しまくるジュラル星人&円盤の群れ……
2022/04/24(日) 10:00:55.74ID:Lb4hyDubr
お、おう…
2022/04/24(日) 12:50:35.94ID:+U2EbYmAa
本能寺の変のイベント、BGMと回想のシーンの組み合わせでどうしても笑っちゃう
いわゆるシリアスな笑い
天丼やんあれ
2022/04/24(日) 13:08:59.82ID:B4cl1u4wd
烈風の本能寺はいいよな
ミッツ苦労したね…って感じで
2022/04/24(日) 16:42:53.81ID:Z454FYei0
創造やってみたけど城の数が多すぎて途中でだれる
烈風伝くらいがちょうどいいね
208名無し曰く、 (ワッチョイ 9124-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:25:19.88ID:1uSuF2au0
昔はまった烈風伝をやりたいと思って買おうと思っているけど、スマホ版とPC版PKのどっちが面白いと思う?
2022/04/24(日) 19:51:02.17ID:9bd2M+hZ0
腰据えてやりたいならPC版だけどサクサクやりたいならスマホ一択
国の多さはダレに繋がるし国が多いのやりたかったら烈風伝にこだわる必要は無い
創造か蒼天録でいい
2022/04/24(日) 23:05:23.56ID:2dwKDmly0
烈風伝をやりたいと言ってるのに、烈風伝にこだわる必要はないとはこれいかに
2022/04/25(月) 03:06:55.11ID:UE/WF6Hl0
>>208
PC版おススメ
2022/04/25(月) 08:11:20.54ID:UDwmmwopa
俺も旧国名がきっちりあるPC版のほうが好き。
2022/04/25(月) 10:56:44.38ID:NI0OAZ310
スマフォ版は城攻めで細かい操作が難しそう
2022/04/25(月) 11:15:20.53ID:J3IbrrcR0
最初内政すら小さくて詰んだけど半日やってたら慣れた
合戦は重要な部隊だけ動かして他のは委任移動させてる
慣れたらほんと小田原だっておちゃのこさいさいよ
2022/04/25(月) 15:45:06.70ID:Kmxl9g9g0
スマホ版は
あんがい操作が楽なのよ

加賀、能登、越中が
一カ国にまとめられてたり
国まとめは行き過ぎた感

それと摂津和泉河内大和まで
一カ国にまとめられてて
石山御坊から山城まで
支城の一つもないから

1560シナリオだと
開幕2ヶ月で本願寺が
足利家滅亡させて
大和の多聞山城も摂津国内だから
すぐ本願寺が併合する

ちようど顕如も山城にいるので
ここで蘭奢待モードにって
ほぼ確実にこうなる
ちょっと異質な展開
216名無し曰く、 (ワッチョイ 5215-WrRQ)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:19:25.95ID:s6ESTfcW0
狭い方のマップだと細川(三好)の本城が1つしかないからあっさり滅亡しちゃうんだよなあ
2022/04/25(月) 18:15:44.95ID:HmXlB24T0
CSは近畿の省略ひでえからな。紀伊あって和泉河内大和ないという
2022/04/26(火) 03:33:39.57ID:iQWfTAqo0
紀伊はアレ雑賀根来あたりを意識して残してんのかな
2022/04/26(火) 11:01:46.20ID:TLMuEHQJM
多分神奈川県に本社がある光栄がさいか屋デパート大好きなんだよ
2022/04/26(火) 19:42:04.30ID:mN2Lr/a7a
島津や北条で西日本や東日本の最大勢力極めたら飽きるのなんでだろ
クリアするまでやりきれん
2022/04/26(火) 20:06:02.96ID:UE/WbwTm0
じゃあ河野か赤松にしようぜ
一応名門だし
2022/04/26(火) 20:11:46.85ID:Gkg/fO8ka
勢力が大きくなると
あとは消化試合。

作業するだけで
もはやゲームではない。
2022/04/27(水) 03:45:10.65ID:7J4jRk240
ショートゲームでプレイするのじゃ
2022/04/27(水) 09:44:11.68ID:Tem3kqCx0
俺なんか尼子で毛利倒しただけで飽きたわ
2022/04/27(水) 10:34:30.00ID:nrjzbiOld
大内元就倒したらエンディングだよな
226名無し曰く、 (ワッチョイ 0848-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:06.13ID:ux6NxX8g0
みんな多大名家プレイやらないのな
村上小笠原連合プレイとか、信濃守護たぶんとれないけど面白いぞ
227名無し曰く、 (ワッチョイ d9d7-zH0q)
垢版 |
2022/04/27(水) 15:34:14.68ID:AjlGYt5E0
ゲームが進むと飽きるから一部将だけ育成がんばるようにしてる
石田三成とか斯波氏とか
2022/04/27(水) 18:53:01.58ID:nn1k/5Rea
尼子毛利は案外相性良いから
どっちかが片方飲み込むとバランスが織豊徳川並みにかなり良くなるし
尼子ならそれらとも相性良いから
わりと最後まで楽しいと思うよ。
2022/04/27(水) 19:44:48.19ID:Tem3kqCx0
安芸に大友さん来るのやめて貰っていいっすか?とか思ってたけど足軽S道場だった
2022/04/28(木) 04:28:32.05ID:T2h0KPIP0
赤松プレイは結構伸びるので好き
播磨は人材多くていいよね
231名無し曰く、 (ワッチョイ d9d7-zH0q)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:21:57.41ID:yOMwlpqs0
足軽S道場って響きいいな
2022/04/28(木) 21:23:39.35ID:iH4f8qcqa
能力Cの輩をSに引き上げる育成と、丹念な道づくりがこのゲームの肝だと思ってるw
2022/04/28(木) 21:34:41.93ID:Bm+wfssg0
足軽「ふん!俺たちの事を馬鹿にするなよ!そんな手に乗ってたまるか!」

足軽がバカ武将よりもよっぽど賢いんだが・・・
2022/04/28(木) 22:14:26.94ID:KzA9SP430
戸次鑑連「徒歩で歩いてきたらまっさきに一斉食らって壊滅したでござる」
河野通直が足軽Cになりました
2022/04/29(金) 01:02:01.43ID:q5RHYi4o0
査定辛いからな。配下は60あれば一流まである
236名無し曰く、 (ワッチョイ d9d7-zH0q)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:27:42.00ID:Fy0rbiZo0
戦闘力55、采配55、建設持ちなら幹部クラスだもん。烈風伝は
2022/04/29(金) 10:25:22.87ID:k2vYoQ8L0
50Sと100Bがほぼ同じ強さになるからねえ。
COM側は殆ど適正上げないから
50付近の自家家臣団でも鍛えれば最後まで使えるんだよな。
2022/04/29(金) 10:35:03.05ID:oi0t3jFf0
甲斐宗運の能力もやたら低いし
この作品は査定辛いよね
2022/04/29(金) 10:35:22.64ID:/hCwrEsa0
適正上げるなら捕縛率上げたいかな
240名無し曰く、 (ワッチョイ d9d7-zH0q)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:06.70ID:Fy0rbiZo0
捕縛率あげたいならレベル3田の上での野戦がおすすめ
見晴らしが良く逃げにくいから
街だと雑踏に紛れて逃げられやすい

ソースは忘れた
2022/04/29(金) 11:32:54.74ID:xfD8F1fH0
>>240
道路は引いたほうがいい?
242240 (ワッチョイ d9d7-zH0q)
垢版 |
2022/04/29(金) 13:58:06.07ID:mlrys8jL0
>>240
ソースの一つ見つけた
マニアックスp115「退却」
・・・ちなみに部隊が撃退されたときに無事脱出できるか
どうかは以下の要素が影響する
②メインマップのどの地形で合戦になったか。
 丘陵・村・町だと成功しやすい
2022/04/29(金) 14:05:41.04ID:O7iEpFgz0
敵国側に水田立てるの捗りそう
2022/04/29(金) 15:08:58.92ID:/hCwrEsa0
一番手っ取り早いのは18人以上?で出撃する事かな、過去スレにあったけど滅多に取り逃ししないよ(名馬持ち除く)
2022/04/29(金) 18:29:42.08ID:ZCHi4NQ00
>>240
でもレベル3潰すのは嫌だから迷うなあ
2022/04/29(金) 18:31:33.06ID:k2vYoQ8L0
Lv3作り直すと内政適正も上がるかもよw
2022/04/29(金) 21:06:02.28ID:O7iEpFgz0
険悪ってか敵対心が初手から下の下だと城が空になるまでヤシャシーンしてくるよな
2022/04/29(金) 23:38:15.90ID:1LOABp8O0
イミフだが、誤爆?
2022/04/30(土) 03:26:41.10ID:QQ5tlQ8Q0
開発って城ひとつずつ10人で進めてる?
いまは農商建3人ひと組で各持ち城にばら撒いてるんだけど同時進行よりも
ひとつずつ10人で終わらせるのが速いのかな・・・
250名無し曰く、 (ワッチョイ a7d7-Ap7g)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:37:38.49ID:janbQWKH0
俺は人員少ないから1か月で終わる範囲でポツポツやってる
「今月は田レベル1→レベル2」みたいな

他の城が攻められたときにすぐ派遣したいから開発かかりっきりはしてない
2022/04/30(土) 08:47:10.29ID:D8K/JRcpa
開発はかかりきりでも中断して派遣とか登用は出来るんだけど
複数人でキリの良いとこで切り上げるほうが効率は良いちゃ良いやね。
252名無し曰く、 (ワッチョイ 0748-VZQ6)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:50:34.25ID:5ZLXA/EN0
>>249
10人集める際に相性確認するのがめんどいのと補正考えたら6人位でやるわ
築城は義輝様とかの経験値目的だから、戦闘低けりゃ全員ぶち込むけど
2022/04/30(土) 11:50:44.21ID:ya7Y9oV40
12月には1度終わらせるようにしてるな
2022/04/30(土) 12:05:59.46ID:GKc7RD3m0
商人用に大名は残してるわ
大名は登用持ってるの多いからお留守番
人いないとかなら仕方なく使うけど
2022/04/30(土) 12:48:03.90ID:VdnPQfPg0
>>253
仕事納めっこと?
256名無し曰く、 (スッップ Sdff-MfNV)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:01:47.37ID:DjKHkYdVd
正月に毎年恒例の母里太兵衛イベントでもおきるのか?
2022/04/30(土) 14:25:45.02ID:ya7Y9oV40
>>255
1月に浪人くるから、待機してます
2022/04/30(土) 14:39:50.94ID:GKc7RD3m0
浪人は1月だけじゃなくて結構流れてくるから待機派
出奔した直家とか流れてきたりするしな
2022/04/30(土) 14:57:05.31ID:TO1n34La0
浪人も商人も来た時に一人だけ外せば良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況